X



第45期棋王戦 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/10(月) 18:19:21.70ID:GRVdVvmTM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第44期棋王 渡辺 明 (連続7期目)

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

前スレ
第45期棋王戦 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1559040309/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/07/17(水) 12:16:40.72ID:PwraCKmsa
腰痛いんか大地
513名無し名人 (スププ Sdba-taT5)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:17:37.16ID:GpDin5E5d
>>511
今のやつ何千局もやってる局面なん?
2019/07/17(水) 12:19:20.60ID:ouL8y9r10
タニー
他人丼セット 冷そば(やまがそば) 830円

大地
御弁当 温うどん(やまがそば) 830円
2019/07/17(水) 12:22:38.13ID:o6Fc4wbRd
相掛かりは角換わりと違って必然の進行は余りないし手も広い

前例は既に大分少ないし公式では同型の経験もない
先後逆転した形なら谷川は経験あるようだかま
2019/07/17(水) 12:49:08.11ID:lVH8ttHc0
>>511
研究範囲でもきちんと考えてから指せと深浦に指導されてると言ってた
2019/07/17(水) 12:53:29.10ID:ouL8y9r10
やっぱり単純に銀が出てきた
2019/07/17(水) 12:57:10.22ID:3nE+yU5+0
大地が長考してるな
2019/07/17(水) 12:58:23.17ID:aJSmoaCTx
飛ばす時はかなり飛ばすけどな大地の序盤
相掛かりの場合はとにかく手が広いから全部抑えてることは普通ない

しかし66歩の一手しか見えなかったがそういう将棋じゃないんだな
2019/07/17(水) 12:58:25.61ID:hq9qVyex0
66角には飛車はどこに逃げるのがいいの?
2019/07/17(水) 12:58:27.20ID:VSDwDa/L0
後手からの棒銀ってそりゃ若い子はほとんど観ない形よなあ
40歳以上なら経験結構あるやろけど
2019/07/17(水) 13:01:14.30ID:n0knga5r0
谷川なら他人丼じゃなくて夜の親子丼でも余裕ですよ
2019/07/17(水) 13:02:50.28ID:aJSmoaCTx
85銀は谷川らしいが少し指しすぎに映る
2019/07/17(水) 13:05:01.36ID:62O7VpTs0
なんか悩んでるけどそんなに難しいの?
2019/07/17(水) 13:05:08.69ID:hq9qVyex0
66角82飛88角84飛
526名無し名人 (スププ Sdba-Idpz)
垢版 |
2019/07/17(水) 13:07:28.64ID:otnsmV4rd
読み筋のはずやのにな
2019/07/17(水) 13:08:47.93ID:3nE+yU5+0
棒銀に面食らってるのか
2019/07/17(水) 13:14:01.45ID:n0knga5r0
ソフト全盛の若手には意外と原始的な戦法の方が効果あるんじゃないかと
ソフト頼りで自力で組み立ててねえだろ?みたいな
529名無し名人 (スププ Sdba-Idpz)
垢版 |
2019/07/17(水) 13:14:15.97ID:otnsmV4rd
△6八銀上がったんやから
△7七銀か△6六歩あかんの?
2019/07/17(水) 13:15:50.02ID:VSDwDa/L0
>>528
どやろ、大地はなんかそういうのから外れた力戦の方が強い気がする
そもそもそうじゃなきゃ大局観が重要な相掛かり強くないだろし
2019/07/17(水) 13:22:28.99ID:ouL8y9r10
後手ここで角道開けるのか
むしろ開けない方が先手の角が窮屈だったような
2019/07/17(水) 13:59:22.82ID:OvtZcFJh0
目が覚めたら棒銀でびっくり
533名無し名人 (ワッチョイ be04-taT5)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:06:33.24ID:ItdTXRKF0
大地とか研究外せば大したことないんやろうなという印象しかない
534名無し名人 (ワッチョイ 1a3c-KeMZ)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:09:53.58ID:3EeJLA6l0
なんか面白い将棋やってんね
これ後手から角交換したくないなら△86歩ですかね
2019/07/17(水) 14:11:31.83ID:uyJBUDXu0
>>533
研究なんてヒットすることのほうが少ないって知らんの?
それだけで最多勝取れないよ
536名無し名人 (ワッチョイ be04-taT5)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:15:41.67ID:ItdTXRKF0
>>535
ぶっちゃけ大橋やら大地やら
傾向見てるともはやC2の方が取りやすいんやろ
長い目で見れば一生C2って感じ
2019/07/17(水) 14:16:58.61ID:KMbCkLTn0
これしかやってないはずなのに うるさいな
2019/07/17(水) 14:18:08.80ID:KMbCkLTn0
記者、注意してこいよ おまえしか行けないだろ
2019/07/17(水) 14:19:52.99ID:62O7VpTs0
タニーもいったい何悩んでんだよ。42銀とかでもういいじゃんかよ
2019/07/17(水) 14:23:02.59ID:7oDCbAaw0
福ちゃんの声が聞こえるw
2019/07/17(水) 14:32:22.65ID:ySzGqWEMM
>>537

>>476
>>482
朝から銀河戦の予選をやってる説が出てる
542名無し名人 (スププ Sdba-Idpz)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:36:51.79ID:otnsmV4rd
タニーせっかく時間差ついたのに
▲5六銀が予想外やったんか?
543名無し名人 (スププ Sdba-Idpz)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:43:36.53ID:otnsmV4rd
秒読みの声とか対局者は
意外とあまり気にならんのちゃう
同じ部屋でやることもよくあるし
2019/07/17(水) 14:55:35.49ID:lQamXN5Rd
福崎の声かな?
中継やってるの分かってるから駒音と話声だけで持ってこうとしてる
2019/07/17(水) 15:05:36.95ID:GqoLhvrl0
大地大橋本田がC2御三家だな
残念御三家が高見八代三枚堂
2019/07/17(水) 15:06:35.89ID:DpSx60OlM
通算勝率7割超え8名をあげればあなたは超棋界王!
2019/07/17(水) 15:24:18.32ID:Btunhg9E0
谷川は中継されると大抵負けてる印象
548名無し名人 (スププ Sdba-TXcn)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:28:57.54ID:otnsmV4rd
豊島ならノータイムで▲2八飛引いてるやろな
2019/07/17(水) 15:41:31.39ID:TkWCGFJ/0
>>545
同意、だが!
千田・おじさん・永瀬も最近、意味わからん活躍。
迷走3人組?
550名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-XeHW)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:42:07.69ID:ap/SGrGW0
難しい将棋とはいえ大地は時間使い過ぎだな
まだ中盤だぞ
551名無し名人 (ワッチョイ 1a3c-KeMZ)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:43:34.77ID:3EeJLA6l0
まだ序盤ちゃうの?
2019/07/17(水) 15:44:38.42ID:AZVdMAIK0
こういう将棋の序盤から中盤はホントわからん
553名無し名人 (スププ Sdba-TXcn)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:45:24.51ID:otnsmV4rd
先手は△2五歩が嫌なんか?
2019/07/17(水) 15:54:05.26ID:e6DntpmWa
タニーニください ぱくっ
…嫌だ
2019/07/17(水) 15:59:08.17ID:lZaBaJPs0
大地固まっとるな、確かに動かしづらいか
556名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-XeHW)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:59:18.23ID:ap/SGrGW0
ハタチンの推奨手、一瞬でダニーに看破されたな
2019/07/17(水) 16:04:11.60ID:lZaBaJPs0
45歩には26歩か、即見切るのはダニーすごいな
大地36歩、自然な手やね
2019/07/17(水) 16:16:57.84ID:NNCFwR3O0
佐々木大地にノータイムで返されまた胡坐になるタニー・・・
これはちょっとやばい雰囲気が・・・・
2019/07/17(水) 16:17:55.22ID:AZVdMAIK0
2七角から一気に決戦になるのかね
怖いね
560名無し名人 (スププ Sdba-Idpz)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:22:50.99ID:otnsmV4rd
素人△2七角
561名無し名人 (スププ Sdba-Idpz)
垢版 |
2019/07/17(水) 16:34:09.88ID:otnsmV4rd
>>560
これ自分のことな
2019/07/17(水) 16:59:56.35ID:lZaBaJPs0
タニーここで考えるのは変調なのか?
563名無し名人 (ワッチョイ b633-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:04:28.87ID:NB255DK30
ソフトも27角推奨やね
ただ96銀も有力みたいだし、手番渡しちゃうけど86歩から銀交換とか、
64角と設置していろいろやる手も悩ましい
ここでなんかやらないといけないけど手が広いっていう難しい局面なんだろう
2019/07/17(水) 17:08:33.62ID:QiBzgzcN0
馬作って普通にタニーよさそう
2019/07/17(水) 17:09:30.07ID:QiBzgzcN0
そっか、58角で受かるのか。全然見えてねー
566名無し名人 (ワッチョイ b633-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:14:50.54ID:NB255DK30
互いに角を手放して、代わりに銀を持ち合う
手番は先手へ
陣形の低い後手のほうがスキがなさそうでよさそうにもみえるが、ソフト的には先手持ちで
このやりとりで少し差が開いた
まあ38銀で角が助からないようにみえるから、後手がどうやって攻めをつなげるかと
局面はわかりやすくなった、のかな
2019/07/17(水) 17:17:51.00ID:8hob18ce0
しっかり応手されてしまったか
2019/07/17(水) 17:21:57.89ID:7AyEiHCV0
後手棒銀は先手の守りの銀と交換できて満足
この後27角がどうなるかが一つの焦点
と思ったら早速切った
強い若手にベテラン棋士(永世名人資格者だが)が中盤から力負けするパターン
かと思ったけど谷川先生は復調していると言われているからどうか
2019/07/17(水) 17:21:58.31ID:lZaBaJPs0
飛車「く、殺せ・・・」
2019/07/17(水) 17:23:11.73ID:7AyEiHCV0
強引に飛車を詰ましに行くのかな
2019/07/17(水) 17:24:38.52ID:AeMirnuY0
これは飛車は死ぬ運命なのかな
2019/07/17(水) 17:27:33.97ID:7AyEiHCV0
後手陣桂頭が弱点だから、強引に飛車取ってもどうかな?
という気はする
2019/07/17(水) 17:29:08.59ID:My84gMcdH
前に山崎は結婚してから棋士室来なくなったって言われてたけど
最近よくいるね
2019/07/17(水) 17:29:12.94ID:AeMirnuY0
飛車厨ならここで金打一択w
2019/07/17(水) 17:29:19.13ID:8hob18ce0
ソフトがまさにそんな評価だな
飛車詰ませられるけど構わず桂頭攻め
2019/07/17(水) 17:29:30.46ID:4/78p8wG0
37飛車は考えてなかった。なるほど27金打たれても手順に桂を跳ねられるのはでかそうだな。次35歩つけるし
577名無し名人 (ワッチョイ b633-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:30:29.14ID:NB255DK30
そっちに逃げるのか
さらに複雑になったなこれは
2019/07/17(水) 17:31:56.89ID:FUvAzibud
棋士が後手持ちが多いようだから
ソフトの手順は見えづらそうだな
579名無し名人 (オイコラミネオ MM63-vZLU)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:35:32.20ID:a4U3gj+gM
29銀と48金打どっちがええの?(´・ω・`)
2019/07/17(水) 17:36:46.71ID:FUvAzibud
あえて飛車を取らない選択肢はあるのかね
2019/07/17(水) 17:37:24.21ID:7AyEiHCV0
27金の一手(だと思う)
引き返せないけどその後の確認中
2019/07/17(水) 17:39:39.90ID:8hob18ce0
48の方に金打って角の方狙うと王手絡められるのか
2019/07/17(水) 17:39:49.78ID:AeMirnuY0
まぁ27金はやってこいって言われてるわけだから指しにくいよな かと言って桂馬をとっても
そのあと銀が活躍できないし
2019/07/17(水) 17:40:22.03ID:FUvAzibud
48行ったか
飛車じゃなくて角を取る気だな
2019/07/17(水) 17:40:24.33ID:7AyEiHCV0
失礼
だが、これ駄目じゃない?
2019/07/17(水) 17:41:18.94ID:FUvAzibud
どっちもありそうに思うが
2019/07/17(水) 17:41:53.90ID:7AyEiHCV0
角逃げると25桂で飛車取られるのか
2019/07/17(水) 17:42:14.59ID:8hob18ce0
これ先手も指しづらいな
間違うと酷いことになりそう
2019/07/17(水) 17:42:37.84ID:4/78p8wG0
なるほど48ね。25桂はねあるから35歩とつくんかな52金同玉49角68玉のあとがよくわからん
2019/07/17(水) 17:43:05.75ID:lZaBaJPs0
角が逃げると25桂か、なるほど
しかしちゃんと指せば先手がよさそう、な気がする
2019/07/17(水) 17:46:08.08ID:7AyEiHCV0
38の銀が負担になっているように見える
2019/07/17(水) 17:47:42.32ID:7AyEiHCV0
36飛に27銀成らずと引けるがそっぽ感は否めない
593名無し名人 (アウアウウー Sa47-Bj8P)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:47:50.36ID:PVwGRKpRa
これ後手のほうがいいんじゃないのか
2019/07/17(水) 17:48:15.98ID:4/78p8wG0
空ぶってる気がするが
2019/07/17(水) 17:48:47.18ID:7AyEiHCV0
普通に桂取りますか
連投失礼
2019/07/17(水) 17:49:48.67ID:CwOJSdS00
さすがに無理攻めに見えるが
2019/07/17(水) 17:51:45.72ID:PVwGRKpRa
26飛車にはどうする
2019/07/17(水) 17:54:43.69ID:4/78p8wG0
こういう展開だと後手は攻めの迫力なくなるな
2019/07/17(水) 17:54:44.53ID:7AyEiHCV0
34歩の取り込みは意外、27角成れる
27角成りを防ぎつつ成り銀、桂両取りの26飛で困っているように見えた
600名無し名人 (ワッチョイ 47e2-i8Xk)
垢版 |
2019/07/17(水) 17:57:14.01ID:Y08N+Vdo0
押し切るか
2019/07/17(水) 17:57:54.16ID:lZaBaJPs0
タニー「63飛!、63飛!」
2019/07/17(水) 17:57:55.34ID:8hob18ce0
なるほど、香仕込んだら飛車成れないのか
2019/07/17(水) 17:58:35.59ID:AeMirnuY0
63飛車成は香車で竜が死ぬから19成銀で受けになってるのかw
2019/07/17(水) 17:59:24.25ID:8hob18ce0
これ両者共に完全に読み筋で自分有利で指してる感じだな
605名無し名人 (オイコラミネオ MM63-vZLU)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:01:41.75ID:atCMcJxbM
ここまで捌けると先手良しの局面に見える(´・ω・`)
2019/07/17(水) 18:02:15.73ID:PVwGRKpRa
35角いいね
2019/07/17(水) 18:04:04.61ID:hzbekzhU0
二人の態度を見ると
大地自信あり
タニー自分が悪いと思ってる
608名無し名人 (ワッチョイ 47a8-i8Xk)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:04:10.42ID:fI2DX9ZS0
先手優勢になったな
2019/07/17(水) 18:04:53.30ID:8hob18ce0
大地27角からここまで読めてたんかな
2019/07/17(水) 18:06:17.72ID:4/78p8wG0
勝負手っぽい手が来たな。逃げると角交換から44角みたいな感じか
2019/07/17(水) 18:08:35.71ID:KMbCkLTn0
手元にあると嬉しいけど 中継では観たくない難解虎斑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。