!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン(ワッチョイ)を表示するコマンドです
第29回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
https://www.apply.computer-shogi.org/wcsc29/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2019
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2019/01/post-33f0.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/コンピュータ将棋
コンピュータ将棋 まとめサイト(コンピュータ将棋レーティング)
https://www.qhapaq.org/shogi/
前スレ
コンピュータ将棋スレッド 152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1560257421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
コンピュータ将棋スレッド 153
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワッチョイ 5b63-q5pO)
2019/07/12(金) 01:45:05.79ID:nd2o9vLb0685名無し名人 (スッップ Sdfa-HClG)
2019/08/08(木) 11:28:25.15ID:iZ7Stpr8d686名無し名人 (ブーイモ MMa1-1Q4V)
2019/08/08(木) 12:21:55.82ID:5xAydXsjM suimonとまふの話題は禁止、という話題で勢いが出るコンピュータ将棋スレ
687名無し名人 (スプッッ Sdda-Tpyy)
2019/08/08(木) 13:16:01.93ID:UvLRHX6Zd suimonさんはコンピュータ将棋の第一人者だもんな
688名無し名人 (ブーイモ MMfa-1Q4V)
2019/08/08(木) 13:33:20.15ID:TU3gA/HxM >>687
ブログの自己紹介
全国アマチュア将棋レーティング選手権大会予選3勝3敗
第2期将棋ウォーズ棋神戦本戦ベスト16
https://shogiwars.heroz.jp/special/kishinr2
第31回全国アマチュア将棋竜王戦三重県代表
他、主要アマ大会における県予選で上位入賞多数
【これまでの活動】
・2014年12月〜将棋用Twitterアカウント作成
アカウント名:suimon@floodgate_fan
コンピュータ将棋の戦術にフォーカスを当てたツイートが各方面でたちまち反響を呼ぶ。
ブログの自己紹介
全国アマチュア将棋レーティング選手権大会予選3勝3敗
第2期将棋ウォーズ棋神戦本戦ベスト16
https://shogiwars.heroz.jp/special/kishinr2
第31回全国アマチュア将棋竜王戦三重県代表
他、主要アマ大会における県予選で上位入賞多数
【これまでの活動】
・2014年12月〜将棋用Twitterアカウント作成
アカウント名:suimon@floodgate_fan
コンピュータ将棋の戦術にフォーカスを当てたツイートが各方面でたちまち反響を呼ぶ。
689名無し名人 (ワッチョイ 5a4b-st9k)
2019/08/08(木) 14:10:59.80ID:BKsnX2wK0 suimon擁護は激指信者と似ているな^^
690名無し名人 (スプッッ Sdfa-Tpyy)
2019/08/08(木) 14:44:48.28ID:gTRIiRKsd 顔文字の馬鹿、簡単に釣れるから面白いわw
691名無し名人 (ワッチョイ 5a4b-st9k)
2019/08/08(木) 14:48:20.80ID:BKsnX2wK0 バカmon^^
自分のスレにお帰りなさい^^
自分のスレにお帰りなさい^^
692名無し名人 (スプッッ Sdda-Aw/2)
2019/08/08(木) 15:32:00.78ID:NAKo1mwSd >>691
ちゃんとスルーしろよバカ
ちゃんとスルーしろよバカ
694名無し名人 (ワッチョイ 7501-0JKa)
2019/08/08(木) 15:58:15.59ID:aL4SRaIS0 そういやwcsc29でやねうら王が優勝したのは他のソフトが実は強くなってなくて、やねうら王だけが強くなったから、
とのことだった気がするけど、実際のところどうなん?
まったく強くなってないは言い過ぎな気はするけど、過学習気味かなくらいには思うし、
そのへんAlphaZeroも、初期局面からしか学習してなかったら怪しいんじゃないかという
30手目までにノイズを入れてるとはいえ
とのことだった気がするけど、実際のところどうなん?
まったく強くなってないは言い過ぎな気はするけど、過学習気味かなくらいには思うし、
そのへんAlphaZeroも、初期局面からしか学習してなかったら怪しいんじゃないかという
30手目までにノイズを入れてるとはいえ
695名無し名人 (ワッチョイ 7501-0JKa)
2019/08/08(木) 16:16:07.77ID:aL4SRaIS0 googleが計測に使った環境だとfull timeで1手20億ノード弱いけそうだし、
これを数億ノードの検討で読めた読めないといわれるとあれだ
これを数億ノードの検討で読めた読めないといわれるとあれだ
696名無し名人 (ワッチョイ 2e4f-nMBr)
2019/08/08(木) 16:28:42.94ID:HCcLT0qk0 計測基準で強さ出すから序盤矯正がほとんどで教師のlimitが3000程度、たややんさんとかは1000とか1500で
その分depthが12とか14もあるけど数千万くらいしか学習してないんじゃなかったっけ
やねさんはlimit32000とかで教師作ってそうだけど(妄想)それが大会ノード数では効いたかもしれないと予想
depth10で15億(limit32000)作った教師をtnk-に食わせてみたけど話題になる読みにくい局面も
いまのtop3より読めてる気がするので案外見当違いではない気もする
その分depthが12とか14もあるけど数千万くらいしか学習してないんじゃなかったっけ
やねさんはlimit32000とかで教師作ってそうだけど(妄想)それが大会ノード数では効いたかもしれないと予想
depth10で15億(limit32000)作った教師をtnk-に食わせてみたけど話題になる読みにくい局面も
いまのtop3より読めてる気がするので案外見当違いではない気もする
697名無し名人 (ワッチョイ 7634-X5Lh)
2019/08/08(木) 16:49:26.88ID:BeQpA5710 入玉宣言勝ちの付近を学習させるには、eval_limitは最低でも7000位は必要
教師の探索depthを深くすると終盤の局面生成スピードが極端に落ちるので、eval_limitを小さくしがち
結果、序盤特化の先行逃げ切り評価関数が出来てしまう。
だからやねさんとか滝澤さんとか野田さんは終盤でも局面生成スピードが速度が落ちないように工夫していた
教師の探索depthを深くすると終盤の局面生成スピードが極端に落ちるので、eval_limitを小さくしがち
結果、序盤特化の先行逃げ切り評価関数が出来てしまう。
だからやねさんとか滝澤さんとか野田さんは終盤でも局面生成スピードが速度が落ちないように工夫していた
698名無し名人 (アウアウクー MM35-1PE4)
2019/08/08(木) 17:12:11.15ID:n5s0VpcTM 入玉宣言勝ち付近の局面を検討させることなんてないからどうでもいいな
1500くらいまでの評価が正確なほうがありがたい
ソフト同士の対局ではそりゃ大事だろうけど
1500くらいまでの評価が正確なほうがありがたい
ソフト同士の対局ではそりゃ大事だろうけど
699名無し名人 (ワッチョイ 5a01-iNuD)
2019/08/08(木) 17:55:15.62ID:E2OEkRdS0 とりあえずnobook測定はもういいでしょ
定跡は大会とかじゃなくても、一般的な利用でも簡単に使えるわけで
一時期の浮かむ瀬みたいにnobook思考でそこらの定跡より優位に立てるって言うやつならいいけど
1500万ノードは仕方ない妥協点かなとは思うけど
定跡は大会とかじゃなくても、一般的な利用でも簡単に使えるわけで
一時期の浮かむ瀬みたいにnobook思考でそこらの定跡より優位に立てるって言うやつならいいけど
1500万ノードは仕方ない妥協点かなとは思うけど
700名無し名人 (ワッチョイ 0d01-uprU)
2019/08/08(木) 18:22:40.03ID:O/1ntlyJ0 どんな定跡を測定に使うかって問題もあるから大変そう
ペタショック定跡が公開されればそれを使うんだろうけど
ペタショック定跡が公開されればそれを使うんだろうけど
701名無し名人 (ワッチョイ b6da-tJ2F)
2019/08/08(木) 20:30:42.88ID:q2r+jk7r0 入玉宣言勝ち付近の学習が不十分だと、1点勝ちのとき正確に評価できなくて逆転負けするときがあるからな
702名無し名人 (ワッチョイ 7501-0JKa)
2019/08/08(木) 20:59:09.12ID:aL4SRaIS0 定跡有りだとたいへんだから、AobaZeroがやってるみたいに初期局面ばらけさせて計測がよさそう
というと先後入れ換えるか入れ換えないかで対立するんだけど
というと先後入れ換えるか入れ換えないかで対立するんだけど
703名無し名人 (ワッチョイ 0d01-uprU)
2019/08/08(木) 23:46:10.75ID:O/1ntlyJ0 あまり極端にばらけさせると必要な対局数が増えるし
指定の50局面くらいまで定跡で誘導するくらいがいいんじゃないかな
指定の50局面くらいまで定跡で誘導するくらいがいいんじゃないかな
704名無し名人 (スップ Sdda-VSEV)
2019/08/09(金) 09:41:33.02ID:YsorHFird 特定の定跡ファイルに依存しすぎると偏りが出るからやねうら王(テラショック定跡)、水匠(白黒定跡)、tanuki-、illqha、C-bookの五大定跡ファイルを照合して過半数の3つ以上に登録されてる局面を汎用局面として抽出したらどうだろう?
定跡でよく現れる局面でちゃんと指せるかというのは初形からの対局よりも実用的な測定になると思う
定跡でよく現れる局面でちゃんと指せるかというのは初形からの対局よりも実用的な測定になると思う
705名無し名人 (ワッチョイ 0512-VaZZ)
2019/08/09(金) 12:29:05.86ID:ex05ROpy0 フリーソフトのk-shogiの長考(64bit)って
24だとどれくらいの強さ?
24だとどれくらいの強さ?
706名無し名人 (ワッチョイ 7681-8lAC)
2019/08/09(金) 12:45:22.62ID:zgYgMlue0 もうソフトの強さは異常。
24で1級だけどやねうら王に2枚落ちで勝ったことない。
羽生さんが昔将棋の神様と角一枚の違いだと言っていたが飛車落ちで最強の
ソフトと対戦してもらいたい。
24で1級だけどやねうら王に2枚落ちで勝ったことない。
羽生さんが昔将棋の神様と角一枚の違いだと言っていたが飛車落ちで最強の
ソフトと対戦してもらいたい。
707名無し名人 (ワッチョイ 0d01-uprU)
2019/08/09(金) 13:36:41.50ID:r/G8icyr0 飛車落ちなら五回に一回くらいならまだ勝てるだろ
708名無し名人 (スプッッ Sdda-Tpyy)
2019/08/09(金) 15:26:37.33ID:voBzTc5rd 0780 名無し名人 2019/08/09 14:14:07
ウォーズなら三級じゃよ^^
🌻🐝くらい暇ならすぐに六段くらいにはなれると思うが他にやることがあるからな^^
ウォーズなら三級じゃよ^^
🌻🐝くらい暇ならすぐに六段くらいにはなれると思うが他にやることがあるからな^^
709名無し名人 (ワッチョイ 5a8f-KToX)
2019/08/09(金) 18:05:00.17ID:jElhs6hi0710名無し名人 (ワッチョイ 5a8f-KToX)
2019/08/09(金) 18:09:59.06ID:jElhs6hi0 言ってたね
711名無し名人 (スップ Sdda-daaI)
2019/08/09(金) 20:02:32.59ID:1PI5gn2Cd 羽生さんは「羽生さんなら神様と香落ちくらいかな?」という世論の中で謙遜する意味で「香落ちでは勝てません。角落ちでなんとか」と言っただけなのに今となっては全然別の意味になってしまったな
713名無し名人 (ワッチョイ 5a4b-st9k)
2019/08/09(金) 20:38:49.59ID:cx1NF33u0 定跡off測定に異論を唱え、公開直後から🐬❹を評価した天才のワイ^^
後出し丸パクリの初心者では評価できないからな^^
後出し丸パクリの初心者では評価できないからな^^
714名無し名人 (スプッッ Sda5-p8y2)
2019/08/09(金) 20:54:25.40ID:CdMuBP30d 定跡オフ測定への異論なんてずっと出てるしillqhaは最初から評価されてたけど
天才を名乗るなら他人に文句言うばかりじゃなくて自分で何か作ってみたら?
天才を名乗るなら他人に文句言うばかりじゃなくて自分で何か作ってみたら?
715名無し名人 (ワッチョイ 5a4b-st9k)
2019/08/09(金) 21:07:46.52ID:cx1NF33u0 公開数日で評価した天才のワイに嫉妬しているな^^
716名無し名人 (ワッチョイ 89d2-QAvq)
2019/08/09(金) 21:16:58.92ID:uhFOoJQX0 stockfishにNNUE入れれば無双…とは単純には行かないんだな
717名無し名人 (スップ Sdda-b3Ss)
2019/08/09(金) 21:21:42.84ID:5NI03SQZd >>716
チェスは将棋よりも複雑性が低いから評価関数は単純なものにしてNPSを出すのが重要ってことなのかな?
チェスは将棋よりも複雑性が低いから評価関数は単純なものにしてNPSを出すのが重要ってことなのかな?
718名無し名人 (ワッチョイ 7663-OdLC)
2019/08/09(金) 21:33:40.80ID:mDNLdk1n0 引き分けがめっちゃ多いから
学習に関しては相当工夫しないと難しいでしょう
そういう意味で同一の学習法で囲碁、チェス、将棋を同時攻略したAlpha Zeroの凄さが分かる
学習に関しては相当工夫しないと難しいでしょう
そういう意味で同一の学習法で囲碁、チェス、将棋を同時攻略したAlpha Zeroの凄さが分かる
719名無し名人 (ワッチョイ 892c-y1ph)
2019/08/09(金) 21:50:51.34ID:FwZqo3KG0 EPYC Romeの詳細出てきたけどAmazonが登壇してないのが気になった
この雰囲気だとGCPの方が先にEPYC Rome使えそうやね
https://gigazine.net/news/20190809-amd-epyc-gen2-rome/
ベンチマークも出てるし期待できる
https://www.anandtech.com/show/14694/amd-rome-epyc-2nd-gen/
話変わるけどニコ生のマシンスペックの詳細知ってる人おる?
エンジンは更新されたけど電王戦のポンコツスペックのマシン使いまわしてるものだと思ってたわ
白ビールのblog見た感じm5.24xlarge使ってそうだけどハッシュの設定が気になる
この雰囲気だとGCPの方が先にEPYC Rome使えそうやね
https://gigazine.net/news/20190809-amd-epyc-gen2-rome/
ベンチマークも出てるし期待できる
https://www.anandtech.com/show/14694/amd-rome-epyc-2nd-gen/
話変わるけどニコ生のマシンスペックの詳細知ってる人おる?
エンジンは更新されたけど電王戦のポンコツスペックのマシン使いまわしてるものだと思ってたわ
白ビールのblog見た感じm5.24xlarge使ってそうだけどハッシュの設定が気になる
720名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-xCwm)
2019/08/09(金) 21:53:38.80ID:RJH2kWJa0 NPSを出すw
717 名無し名人 (スップ Sdda-b3Ss) 2019/08/09(金) 21:21:42.84 ID:5NI03SQZd
>>716
チェスは将棋よりも複雑性が低いから評価関数は単純なものにしてNPSを出すのが重要ってことなのかな?
717 名無し名人 (スップ Sdda-b3Ss) 2019/08/09(金) 21:21:42.84 ID:5NI03SQZd
>>716
チェスは将棋よりも複雑性が低いから評価関数は単純なものにしてNPSを出すのが重要ってことなのかな?
721名無し名人 (ワッチョイ 76a1-aqzO)
2019/08/09(金) 22:21:03.64ID:M06I7Xwy0 >>717
チェスに3駒の位置関係使ってもあまり効果ないかな
チェスに3駒の位置関係使ってもあまり効果ないかな
722名無し名人 (ワッチョイ b102-iNuD)
2019/08/09(金) 22:31:32.60ID:7AfDhlph0 チェスは駒が減るからN駒関係は終盤にいくほど表現力が減ってしまいそう
723名無し名人 (ワッチョイ 76a1-aqzO)
2019/08/09(金) 23:03:47.77ID:M06I7Xwy0724名無し名人 (ワッチョイ 7501-IeQn)
2019/08/09(金) 23:20:39.50ID:eAkzGJao0 個人的にAlphaZeroのすごいところって、「同一の学習法で囲碁、チェス、将棋を同時攻略」というより
もっと物理的な部分のような希ガス
もっと物理的な部分のような希ガス
725名無し名人 (ワッチョイ 892c-y1ph)
2019/08/09(金) 23:29:10.42ID:FwZqo3KG0 少し前にc5.24xlarge と c5.metal がAWSに増えたけどそれぞれm5比でNPSが 5% 〜 10% ぐらい上がる
c5.metalはnnue使ったベンチコマンドで5000万npsにぎりぎり届かない感じ
npsでる局面なら5200万npsぐらいになる
m5と比べてメモリ半分だけど2割ぐらい安いし学習や計測用に使いやすい予感
まあEPYC Romeから見たら微妙な進歩やね
c5.metalはnnue使ったベンチコマンドで5000万npsにぎりぎり届かない感じ
npsでる局面なら5200万npsぐらいになる
m5と比べてメモリ半分だけど2割ぐらい安いし学習や計測用に使いやすい予感
まあEPYC Romeから見たら微妙な進歩やね
726名無し名人 (ワッチョイ 7565-nMBr)
2019/08/10(土) 00:05:22.25ID:6ywUkq/p0 将棋は教師信号のS/Nが強いから適当な評価関数でも学習できるんだろう
727名無し名人 (ワッチョイ da7c-VaZZ)
2019/08/10(土) 07:43:27.18ID:n+zizQow0728名無し名人 (ワッチョイ 7501-0JKa)
2019/08/10(土) 10:32:31.40ID:ZiOyivhj0 チェスの場合はNNUEがだめというよりAlphaZeroのMCTSのやりかたが優れていたということかしらん
一応NNを使ってる部分は同じなんだし
一応NNを使ってる部分は同じなんだし
729名無し名人 (ワッチョイ 0d01-uprU)
2019/08/10(土) 11:09:54.24ID:cll42oOj0 単にまだ試行錯誤の段階なだけじゃないかと
730名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-1Q4V)
2019/08/10(土) 11:20:30.59ID:LBrmVNBL0 イケダハヤトスレ怖いな
175 名無しさん@明日があるさ sage 2019/08/08(木) 18:55:23.54 0
ダサイクルの輪
ttp://i.imgur.com/uO4zLEj.jpg
175 名無しさん@明日があるさ sage 2019/08/08(木) 18:55:23.54 0
ダサイクルの輪
ttp://i.imgur.com/uO4zLEj.jpg
731名無し名人 (スップ Sdda-daaI)
2019/08/10(土) 11:50:28.86ID:nRhpJImrd >>729
いや、tanuki-チームの野田さんが試行錯誤しても上手く行かないからチェスから一時撤退するって昨日発表したからスレで話題になってるんだよ
いや、tanuki-チームの野田さんが試行錯誤しても上手く行かないからチェスから一時撤退するって昨日発表したからスレで話題になってるんだよ
732名無し名人 (ワッチョイ daaa-aqzO)
2019/08/10(土) 12:17:58.16ID:RewmF3Gs0 将棋であれだけ成功してるのにチェスではダメなのかな?
KPPTも成功した、という話はあまり聞かないし。
nodchip@tanuki-@nodchip
Stockfish with NNUE、何度か強化学習を試みたものの、Stockfishに全く歯が立たない…。一旦保留しよう…。
KPPTも成功した、という話はあまり聞かないし。
nodchip@tanuki-@nodchip
Stockfish with NNUE、何度か強化学習を試みたものの、Stockfishに全く歯が立たない…。一旦保留しよう…。
733名無し名人 (ワッチョイ b102-iNuD)
2019/08/10(土) 12:21:23.32ID:aUnqXyoD0 野田さんは所詮コーダーだから高速化以外の能力は並だからね
734名無し名人 (アウアウクー MM35-4pSj)
2019/08/10(土) 12:40:33.71ID:1Yw64JVMM stockfishには評価関数に相当するものはないの?
736名無し名人 (ワッチョイ daaa-aqzO)
2019/08/10(土) 13:22:22.82ID:RewmF3Gs0737名無し名人 (アウアウウー Sa39-jaf0)
2019/08/10(土) 13:27:14.25ID:I4JFBFP+a illqha4もKristallweizenもlambdaは小さいはずなのに、評価値の大きさが結構違うのは教師の質だったりするのか?
https://mobile.twitter.com/tayayan_ts/status/1159662425995542528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/tayayan_ts/status/1159662425995542528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
738名無し名人 (ワッチョイ b668-cPF8)
2019/08/10(土) 14:21:32.44ID:CWOtSAPe0739名無し名人 (ワッチョイ 2e4f-nMBr)
2019/08/10(土) 14:32:25.89ID:6UJp76RF0 https://mobile.twitter.com/bleu48/status/1159651603818799104
これ見たけどニコ生はハイスペ使ってるから評価値が高く出る(探索が深いため)事に言及してるけど
awsで検討させながら見てたがニコ生の評価値とは違かったんだが
awsより高性能なpcをニコ生は配信用に使用してるって事か?
仮にそうならばawsで二倍時間使ったとしても同じような評価値出力にならないんだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ見たけどニコ生はハイスペ使ってるから評価値が高く出る(探索が深いため)事に言及してるけど
awsで検討させながら見てたがニコ生の評価値とは違かったんだが
awsより高性能なpcをニコ生は配信用に使用してるって事か?
仮にそうならばawsで二倍時間使ったとしても同じような評価値出力にならないんだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
740名無し名人 (ワッチョイ 2e4f-nMBr)
2019/08/10(土) 14:33:49.94ID:6UJp76RF0 ×そうならば
〇そうだとしても
〇そうだとしても
741名無し名人 (ワッチョイ b102-iNuD)
2019/08/10(土) 14:35:52.91ID:aUnqXyoD0 開発者本人は学習が進んだ結果評価値の絶対値が大きくなったといってるようだけど
教師を恣意的に選別したことによる過学習が起こってるんじゃないかと思ってるけどね
教師を恣意的に選別したことによる過学習が起こってるんじゃないかと思ってるけどね
742名無し名人 (アウアウエー Sa02-y1ph)
2019/08/10(土) 16:30:02.83ID:BMPJgrLVa 思うのは自由だ。
ただ結果を出している方が説得力がある。
ただ結果を出している方が説得力がある。
743名無し名人 (スプッッ Sdda-daaI)
2019/08/10(土) 17:12:12.58ID:MU/102pEd 別に評価値なんて例えば1/2倍して出力したって指し手には影響しないんだからニコ生のエンタメとして小さく見せたいなら縮小すればいいと思うけど
744名無し名人 (スプッッ Sdda-daaI)
2019/08/10(土) 17:14:51.42ID:MU/102pEd そもそも評価値の一歩=100点の基準をもう誰も守ってないし学習の過程からすると勝率をポナンザの式で変換したものが評価値の定義と言うしかないようになってるよね
745名無し名人 (スプッッ Sdda-Tpyy)
2019/08/10(土) 17:16:24.61ID:6bypG/e1d >>739
評価値の大小は探索の深さも関わってるけど、評価関数の違いのほうがデカイよ。恐らくニコ生のビールは全く別物の評価関数の可能性もあると思ってる。
評価値の大小は探索の深さも関わってるけど、評価関数の違いのほうがデカイよ。恐らくニコ生のビールは全く別物の評価関数の可能性もあると思ってる。
746名無し名人 (ワッチョイ aa32-E2Nb)
2019/08/10(土) 17:16:44.97ID:puZYTzns0 将棋倶楽部24で水匠Uが2枚落ち以上の駒落ち対局で
現在18勝3敗とのこと 早くupしてくれないかな
現在18勝3敗とのこと 早くupしてくれないかな
747名無し名人 (ワッチョイ b102-iNuD)
2019/08/10(土) 17:20:01.43ID:aUnqXyoD0 そうなんだよね
もともと根拠が怪しい値なんだから絶対値がでかいだの小さいだのは結構どうでもいい問題だと思うんだけど
ニコ生中継のPonanzaの評価値で刷り込まれた人間の感覚に、最新のソフトの見た目の評価値を合わせてやるってのは必要かもしれない
もともと根拠が怪しい値なんだから絶対値がでかいだの小さいだのは結構どうでもいい問題だと思うんだけど
ニコ生中継のPonanzaの評価値で刷り込まれた人間の感覚に、最新のソフトの見た目の評価値を合わせてやるってのは必要かもしれない
748名無し名人 (ワッチョイ 76a1-lDXv)
2019/08/10(土) 17:28:17.58ID:AsEQ7yOI0749名無し名人 (ワッチョイ 2e4f-nMBr)
2019/08/10(土) 17:32:05.49ID:6UJp76RF0 いや、言いたいことはだねぇ・・・
「ニコ生の評価値が大きく出てるのは俺のせいじゃなくお前らの貧弱PCのせだぞ」
「awsとかハイスペpcで検討すれば同じになるからw」
要約すればこんな事だろうけどaws使ってみたけど同じにはならんかったよ
「ニコ生の評価値が大きく出てるのは俺のせいじゃなくお前らの貧弱PCのせだぞ」
「awsとかハイスペpcで検討すれば同じになるからw」
要約すればこんな事だろうけどaws使ってみたけど同じにはならんかったよ
750名無し名人 (スップ Sdfa-3fPI)
2019/08/10(土) 17:39:25.52ID:Qox1vIfGd ニコ生運営がビールの評価関数とやねうら王の評価関数を取り違えてましたみたいなオチは普通にありえると思ってる
752名無し名人 (ワッチョイ 5a4b-st9k)
2019/08/10(土) 19:08:54.44ID:/ETabYUT0 駒落ちは存在意義ないからな^^
753名無し名人 (ワッチョイ aa32-E2Nb)
2019/08/10(土) 20:09:15.29ID:puZYTzns0 AIをponder off 持ち時間を10分の1にしても人間は
平手で強豪エンジンに勝てないから技巧2等でレベルを
落して対戦するか駒落ちで対戦するか位しかないから
やむを得ない
平手で強豪エンジンに勝てないから技巧2等でレベルを
落して対戦するか駒落ちで対戦するか位しかないから
やむを得ない
754名無し名人 (ワッチョイ 76a1-lDXv)
2019/08/10(土) 20:39:36.30ID:AsEQ7yOI0755名無し名人 (ワッチョイ 5a4b-st9k)
2019/08/10(土) 21:13:01.69ID:/ETabYUT0 評価関数については、評価値の値の大きさよりも、戦型の相性が重要な問題なんだよな^^
756名無し名人 (ワッチョイ 0d01-uprU)
2019/08/10(土) 21:59:31.53ID:cll42oOj0 今年は野良評価関数全然でてこないな
757名無し名人 (ワッチョイ 76a1-lDXv)
2019/08/10(土) 22:57:44.26ID:AsEQ7yOI0 >>756
KPPTのときみたいに単純なキメラじゃうまくいかないのかな
KPPTのときみたいに単純なキメラじゃうまくいかないのかな
758名無し名人 (ワッチョイ 753d-HRGj)
2019/08/11(日) 01:19:14.54ID:yzPgSYNT0 KPP系の評価関数の学習結果はOUの位置別に完璧に独立に弄れるしさらに
局面xの盤面に現れないPPの重みがどう変わろうがxには影響しないという頑健さがあるが
ニューラルネットワークは一部分でも弄ったときの影響範囲が限定し難い
追加学習のみならず大々的なmixingともなると、転移学習の超高度なテクが要る希ガス
局面xの盤面に現れないPPの重みがどう変わろうがxには影響しないという頑健さがあるが
ニューラルネットワークは一部分でも弄ったときの影響範囲が限定し難い
追加学習のみならず大々的なmixingともなると、転移学習の超高度なテクが要る希ガス
759名無し名人 (ワッチョイ 753d-HRGj)
2019/08/11(日) 01:25:22.63ID:yzPgSYNT0 ていうかむしろ過学習を起こしやすいのはKPP系の評価関数の方であって
ということはむしろ表現能力に関してはKPP系の方がまだまだフロンティアのはず…
ということはむしろ表現能力に関してはKPP系の方がまだまだフロンティアのはず…
760名無し名人 (ワッチョイ 762f-anO9)
2019/08/11(日) 01:25:35.50ID:0Da0uJfD0 最近の、レート4000オーバーのソフトってノード数30万程度でプロレベルなんか?
スマホ版NNUEkaiXFと、ノード数30万前後で指してるけど半分くらい勝ってる印象
一応24では2700はあるけど
スマホ版NNUEkaiXFと、ノード数30万前後で指してるけど半分くらい勝ってる印象
一応24では2700はあるけど
761名無し名人 (アウアウウー Sa39-jaf0)
2019/08/11(日) 02:29:17.09ID:JeghLaT3a >>760
今までの調査だと一応24で3000相当はあるらしいけど、低ノードでの挙動はいまいちわかってないとも言われてる。
連続対戦では見れないが、1局単位では緩手が結構あるのかね。
http://www.uuunuuun.com/single-post/2018/07/31/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89%E6%95%B0%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E3%82%84%E3%81%AD%E3%81%86%E3%82%89%E7%8E%8B%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BC%94%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A9%95%E4%BE%A1
https://twitter.com/abnormal_shogi/status/1024663912812138496
https://twitter.com/uuunuuun1/status/1137535422794412032
https://twitter.com/bleu48/status/1128820999892262912
https://twitter.com/BigHopeClasic/status/1127006135171538944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今までの調査だと一応24で3000相当はあるらしいけど、低ノードでの挙動はいまいちわかってないとも言われてる。
連続対戦では見れないが、1局単位では緩手が結構あるのかね。
http://www.uuunuuun.com/single-post/2018/07/31/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%89%E6%95%B0%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E3%82%84%E3%81%AD%E3%81%86%E3%82%89%E7%8E%8B%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BC%94%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A9%95%E4%BE%A1
https://twitter.com/abnormal_shogi/status/1024663912812138496
https://twitter.com/uuunuuun1/status/1137535422794412032
https://twitter.com/bleu48/status/1128820999892262912
https://twitter.com/BigHopeClasic/status/1127006135171538944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
762名無し名人 (ワッチョイ aa32-E2Nb)
2019/08/11(日) 08:46:29.44ID:P8J9GUkf0763名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-xCwm)
2019/08/11(日) 09:44:10.93ID:gAqy7yGN0 やねうらお、怒ってたんだなw
てかLc0のソース解析記事書いてほしいな
weightファイルの仕組みとか
>これでもう「将棋ソフトはStockfishの丸パクリ」みたいな発言は言わせません。言うなよ、この、ちゃんころゴキブリどもめ!ヽ(`Д´)ノ
※ 「ちゃんころ」とは、なんとかちゃんねるの住人を指すネットスラング。あめぞう時代(1997年〜)にそう呼ばれることが多かった。
てかLc0のソース解析記事書いてほしいな
weightファイルの仕組みとか
>これでもう「将棋ソフトはStockfishの丸パクリ」みたいな発言は言わせません。言うなよ、この、ちゃんころゴキブリどもめ!ヽ(`Д´)ノ
※ 「ちゃんころ」とは、なんとかちゃんねるの住人を指すネットスラング。あめぞう時代(1997年〜)にそう呼ばれることが多かった。
764名無し名人 (ワッチョイ 5a4b-st9k)
2019/08/11(日) 10:30:15.68ID:/0obnLC80 そんなこと誰か言ったのか?^^
酷い奴がいるんだなぁ^^
酷い奴がいるんだなぁ^^
765名無し名人 (ワッチョイ 7501-0JKa)
2019/08/11(日) 10:39:40.88ID:H3KeBCBe0 NNのよりすぐれた表現力が強さに貢献した、というのは想像しやすいけど、
それを活用するのにMCTSが従来のαβよりも優れていた、というのがAlphaZeroの強さの秘訣じゃないかと思い始めてきた
それを活用するのにMCTSが従来のαβよりも優れていた、というのがAlphaZeroの強さの秘訣じゃないかと思い始めてきた
766名無し名人 (ワッチョイ 0d01-uprU)
2019/08/11(日) 10:42:21.70ID:hCv27Yhz0 AlphaZeroの強さは単純に使った計算資源の量だろ
767名無し名人 (スップ Sdda-Os5e)
2019/08/11(日) 11:05:10.83ID:TjXAbAc/d >>762
超低ノードではNNUEよりもKPPTやKPP_KKPTのほうが強いって話はよく聞くけどちゃんと検証した人いるんだろうか?
超低ノードではNNUEよりもKPPTやKPP_KKPTのほうが強いって話はよく聞くけどちゃんと検証した人いるんだろうか?
768名無し名人 (ワッチョイ fa7e-W5/p)
2019/08/11(日) 11:08:46.46ID:T6Xunc7n0 強さの秘訣は第2世代TPU×4やな。
AobazeroだとCUDA+cudnnを使って高速化した上で、2080tiを2枚使えば近いNPSが出せるだろうけど。
AobazeroだとCUDA+cudnnを使って高速化した上で、2080tiを2枚使えば近いNPSが出せるだろうけど。
769名無し名人 (ワッチョイ fa7e-W5/p)
2019/08/11(日) 11:08:49.61ID:T6Xunc7n0 強さの秘訣は第2世代TPU×4やな。
AobazeroだとCUDA+cudnnを使って高速化した上で、2080tiを2枚使えば近いNPSが出せるだろうけど。
AobazeroだとCUDA+cudnnを使って高速化した上で、2080tiを2枚使えば近いNPSが出せるだろうけど。
770名無し名人 (ワッチョイ 76a1-aqzO)
2019/08/11(日) 11:26:40.50ID:i1+XEkDe0 >>759
NNUEにもまだまだ課題は残ってるのね
NNUEにもまだまだ課題は残ってるのね
771名無し名人 (ワッチョイ 1a01-aqzO)
2019/08/11(日) 15:33:11.38ID:R/n9YWws0 uuunuuunさんのAobaZeroのレートのツイート記事を見たら「2ヶ月でR500の進歩。この調子で行くと10月でR3200, 12月にR3700。
どのあたりまで強くなるのだろう。」って書かれてたがAobaZeroのレートが順調に上がってるらしい、強化学習には誰でも参加出来るの
でまだ参加していない人は参加してみては
どのあたりまで強くなるのだろう。」って書かれてたがAobaZeroのレートが順調に上がってるらしい、強化学習には誰でも参加出来るの
でまだ参加していない人は参加してみては
772名無し名人 (ワッチョイ 4602-wii9)
2019/08/11(日) 15:44:08.33ID:gEWTDd7O0 論文出た当初はあんなに疑ってたのに
何がうんこを心変りさせたの?
それとも老人特有の痴呆症かアルツかなにかで
自分がツイートしたこと自体忘れてんのかね?
知り合いのチェスの友人はどこ行った?www
アルパゼロの棋力はR3500です(キリッ
何がうんこを心変りさせたの?
それとも老人特有の痴呆症かアルツかなにかで
自分がツイートしたこと自体忘れてんのかね?
知り合いのチェスの友人はどこ行った?www
アルパゼロの棋力はR3500です(キリッ
773名無し名人 (ワッチョイ fa7e-W5/p)
2019/08/11(日) 17:00:36.78ID:T6Xunc7n0 何がって、arxivの最初の論文はひどかったけど
後から出てきた2018年末の論文は信頼に値するものだったからじゃないの
後から出てきた2018年末の論文は信頼に値するものだったからじゃないの
775名無し名人 (ワッチョイ 2e4f-WAxD)
2019/08/11(日) 17:01:37.58ID:bWV1ryrm0 スマホ用にnnueで作成した教師をkppkkptに10億ガブガブさせてみたんだが
qqrをkppkkpt化したのよりかは若干強くなってそうだけど
nnueの序盤矯正した棋風みたくなってて実際強いのかも分からんわ(横歩圧殺)
npsが1.3〜1.5倍くらい出るから(nnue比)玩具としてはいいけどね
qqrをkppkkpt化したのよりかは若干強くなってそうだけど
nnueの序盤矯正した棋風みたくなってて実際強いのかも分からんわ(横歩圧殺)
npsが1.3〜1.5倍くらい出るから(nnue比)玩具としてはいいけどね
776名無し名人 (アウアウウー Sa39-jaf0)
2019/08/11(日) 17:11:30.35ID:mRtkhUHNa スマホ想定のノード数とHashで仮想敵nnueより強ければいいんじゃないの、低めのノードなら連続対局もすぐ終わるだろうし
777名無し名人 (スッップ Sdfa-daaI)
2019/08/11(日) 17:15:04.75ID:GGfB/Iw1d778名無し名人 (スッップ Sdfa-daaI)
2019/08/11(日) 17:25:13.34ID:uvIIOADLd >>676
まふさんの言動で自分が一番意味分かんねえと思ったのはこれですねぇ……
未だに読み返しても分からん
SDT5くらいの頃は凄い定跡作る人だなあと思ってたんだけど
https://i.imgur.com/qIUzeqH.png
https://i.imgur.com/zDHfXWh.png
まふさんの言動で自分が一番意味分かんねえと思ったのはこれですねぇ……
未だに読み返しても分からん
SDT5くらいの頃は凄い定跡作る人だなあと思ってたんだけど
https://i.imgur.com/qIUzeqH.png
https://i.imgur.com/zDHfXWh.png
779名無し名人 (ワッチョイ 0d01-uprU)
2019/08/11(日) 17:37:05.27ID:hCv27Yhz0780名無し名人 (ワッチョイ 7501-IeQn)
2019/08/11(日) 18:22:58.31ID:H3KeBCBe0 >>774
なんだか曲解されてるようだけど、ブログには論文中の強さだとR5000で家庭用GPUで動かすとR3400だと書かれている。
山下さんも800playoutでR3500くらいじゃないかと見積もっている。
https://524.teacup.com/yss/bbs/3480
なんだか曲解されてるようだけど、ブログには論文中の強さだとR5000で家庭用GPUで動かすとR3400だと書かれている。
山下さんも800playoutでR3500くらいじゃないかと見積もっている。
https://524.teacup.com/yss/bbs/3480
782名無し名人 (ワッチョイ 2e4f-WAxD)
2019/08/11(日) 18:55:19.42ID:bWV1ryrm0 depth10で15億作ったけど10億毎の更新?なのか分からんから10億で打ち切り
kpptでもqqrより勝率良さげだけどrotaさんとかみたく計測頑張ってるわけじゃないし
横歩で勝率稼いでるだけの意味ないものなんかと思うけど
kpptでもqqrより勝率良さげだけどrotaさんとかみたく計測頑張ってるわけじゃないし
横歩で勝率稼いでるだけの意味ないものなんかと思うけど
783名無し名人 (ワッチョイ 1a01-aqzO)
2019/08/11(日) 19:33:03.56ID:R/n9YWws0 >>782
このスレの住人たちが計測してくれるからギガファイル便からでも公開されたら?
このスレの住人たちが計測してくれるからギガファイル便からでも公開されたら?
784名無し名人 (ブーイモ MM99-OdLC)
2019/08/11(日) 19:49:16.75ID:23beC2OOM 最強候補じゃないと誰も計測しないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 2025 MotoGP 第6戦 フランスGP Lap3
- 巨専】9
- 2025 MotoGP 第6戦 フランスGP Lap2
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- とらせん二次会
- やくせん
- 安倍晋三が教皇に選ばれ時に名乗りそうな名前 [731544683]
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]