X

第60期王位戦 Part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワッチョイ 9b02-4pMz)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:24:35.90ID:+sUUjWV+0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第60期 王位戦七番勝負】
豊島将之 王位 − 挑戦者 木村一基 九段    各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 7月03-04日(水・木) 先 豊島王位 ○−● 木村九段    愛知県名古屋市「か茂免」
第2局 7月30-31日(火・水)    豊島王位 ○−● 木村九段 先 北海道札幌市「京王プラザホテル札幌」
第3局 8月08-09日(木・金) 先 豊島王位 ●−○ 木村九段    福岡県福岡市「大濠公園能楽堂」
第4局 8月20-21日(火・水)    豊島王位 ●−○ 木村九段 先 兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
第5局 8月27-28日(火・水) 先 豊島王位 _−_ 木村九段    徳島県徳島市「渭水苑」
第6局 9月09-10日(月・火)    豊島王位 _−_ 木村九段 先 神奈川県秦野市「元湯 陣屋」
第7局 9月25-26日(水・木) 振 豊島王位 _−_ 木村九段 駒 東京都千代田区「都市センターホテル」

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/

前スレ
第60期王位戦 Part42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566386696/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/21(水) 22:38:19.74ID:BU6RPnSJM
>>446
うむ。抑えきれずにこぼれ出る本音が楽しい
さっきも「将棋の善悪を越えて点数勝負に」とか。
悪い将棋ってことですねw
2019/08/21(水) 22:39:48.85ID:TbnG1RxP0
>>436
森内名人、渡辺竜王、羽生王座・NHK杯だな
他は好きにやってくれ
2019/08/21(水) 22:40:13.47ID:kIBMK+4va
また一歩体育座りに近づいた
2019/08/21(水) 22:40:14.60ID:HQ/VfbRDd
また今年も陣屋カレーの画像を指を咥えて眺める季節がやって来たか
2019/08/21(水) 22:41:46.02ID:lILV0T2k0
先崎が
木村は3連勝4連敗の時
羽生は一手詰めの見逃し
で、調子を崩したって言ってたけど
豊島はこの負けがどう響くか
2019/08/21(水) 22:41:54.19ID:25E2xq3u0
>>456
もうレトルトが出てもいい頃
2019/08/21(水) 22:42:03.90ID:LWAEP8Aw0
>>442
単に駒の成り込みを止めようがなくなっただけだろ
あそこまでいったら後は持ち駒がなくなるまでタダのところに捨て続けて
手数伸ばす嫌がらせで長引かすくらいしかやることなくなるし
2019/08/21(水) 22:42:37.10ID:UEHMdwita
>>450
「会長」に2人分入ってるんじゃね
2019/08/21(水) 22:42:44.26ID:BU6RPnSJM
Abemaは231手目で解説打ち切り。まぁそらそうか
462名無し名人 (ササクッテロラ Sp85-szyj)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:43:17.17ID:hADPUjCCp
アベマ解説打ち切り笑
463名無し名人 (ワッチョイ a9ad-2HWn)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:43:29.95ID:EAuwaqIu0
阿久津「最後の50手はやる意味なし」
2019/08/21(水) 22:44:01.95ID:qYjVnOZi0
https://i.imgur.com/jezCfnw.jpg
2019/08/21(水) 22:44:15.36ID:mjfbijAX0
対局規定(抄録)のページにはニコ生で言ってた500手ルール載ってないんだな
2019/08/21(水) 22:45:10.34ID:UEHMdwita
豊島的には木村とかに奪取されるわけないわって
思ってて最初の2連勝でやっぱりそうかと思っていたところが
今日の負けで追いつかれることに気がついてそれを認めきれずに
動揺を隠せなかったんだろう。
2019/08/21(水) 22:45:11.68ID:ciUKyPWk0
解説打ちきりは草
このあとの指し手は論ずるに値せずといってるようなもんw
2019/08/21(水) 22:46:19.38ID:LWAEP8Aw0
そりゃ引き伸ばしてるだけだしなー
先手の駒が全部4段目まできてあとは順番に入っていくだけになったから投げただけ
2019/08/21(水) 22:46:42.02ID:3JY9p3nHM
阿久津「後手は金を打ってここから明らかに背力が足りなくなった」
阿久津「ここらへんからはっきりしてきたかと思いますね」
阿久津「木村さんももっと先に玉があがってたらはっきり勝ちだったかなと思いますけどね」
阿久津「実際はまだ続いたけどこれでもう逆転できない。はっきり負け」
470名無し名人 (ワッチョイ b102-C5S2)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:47:07.24ID:aZBR4RqQ0
木村九段が、ちょっと本気出した。
2019/08/21(水) 22:48:32.22ID:BU6RPnSJM
>>466
今回は動揺したかもしれないけど、
次の対局ではこんな泥仕合なかったかのような涼しい顔で指しそうだし、
木村も何食わぬ顔で長手数を平然と選びそう
2019/08/21(水) 22:49:11.81ID:+J7oc/YiM
豊島の投了のタイミングは何だったんだよ
あそこまでやるなら宣言見たかったよ
全くなあ…恥晒すならパンツ脱ぐとこまでやれって
2019/08/21(水) 22:49:15.13ID:eXiRiTVd0
>>452
時代が違うのに双方比べる意味がないというのも踏まえての不思議
2019/08/21(水) 22:50:27.38ID:KQd8QNwR0
豊島はブリーフ派?
2019/08/21(水) 22:52:09.66ID:bhuDZ9Il0
おまえの将棋嫌いだわぁってお互いに思ってそう
2019/08/21(水) 22:52:39.79ID:ukh6QhNR0
ふんどし派
2019/08/21(水) 22:54:18.21ID:waisbHWc0
>>436
適当に言っても大体当たる安心感
2019/08/21(水) 22:54:57.18ID:fesKH0h60
>>475
ストレス溜まってるだろうなw
2019/08/21(水) 22:57:45.75ID:waisbHWc0
>>475
あーそうかもな
角換わり腰掛け銀の待機合戦以外かみ合わなそう
2019/08/21(水) 22:57:51.42ID:TOdg21Mod
おじさん勝ったか
次勝てばおじさんの3-4あるな
2019/08/21(水) 22:58:06.56ID:UEHMdwita
今日の木村の指し回しのせいで
大山加藤みたいに豊島が木村に勝てなくなったりしたら
すごいとは思うがそこまでの話ではなさそうだ
2019/08/21(水) 22:59:31.29ID:UDIKQKZh0
>>480
厳しく現実的な見通しだな
2019/08/21(水) 23:00:03.93ID:LfWxQPrK0
木村先生の連勝、名人に逆風
どう見ても4-2で木村王位誕生だろ
2019/08/21(水) 23:00:28.00ID:+iWLQUdi0
豊島が投げたそうなとき木村が離席したのは笑ったけどな
そのとき59秒まで読まれてたから、よほど困ったんだろう
2019/08/21(水) 23:00:54.06ID:Woj2Nke8d
>>426
ワイが生まれる前に亡くなった名人経験者はカウントしてへん
まぁ森内は賛否別れるがこんなもんやろ
中原は風貌も棋風もべしゃりも名人て感じ
大山は実績十分やが盤外戦術や棋譜から、裏名人ってイメージあるな
2019/08/21(水) 23:01:46.77ID:LMkacPkx0
まあここからが本番でしょ
おもしろくなってまいりました
2019/08/21(水) 23:01:55.83ID:UEHMdwita
>>484
あれわざとやったんじゃないかと思うんだよな。
あのタイミングが一番豊島が投げたいときだった
2019/08/21(水) 23:02:05.68ID:KePp6v4t0
豊島格好悪い
2019/08/21(水) 23:02:51.78ID:5PZ0wIFV0
陣屋確定か。カレーの会あるんかなw
490名無し名人 (アウアウカー Sa15-mgVi)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:03:32.72ID:2OKnaZN6a
仕切り直しだけどなんか思い出したくない対局が多いな
2019/08/21(水) 23:03:52.42ID:xlCemOu90
衰え始めてる木村と互角とは
2019/08/21(水) 23:03:56.16ID:s8Rau7B3d
豊島ってかわいい顔してカス野郎だったんだな
永瀬どころじゃないでしょw
2019/08/21(水) 23:05:06.63ID:ga9FIeeQ0
>>480
おっっまえwwww絶対許さんが
ありそうですでに泣ける(´;ω;`)
494名無し名人 (ワッチョイ 13a5-mgVi)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:06:27.16ID:9IHZLdK10
>>485
大山の棋譜並べてたらこれぞ名人の指し回しって思ったもんだけど俺と真逆の感覚なんだな
2019/08/21(水) 23:06:38.11ID:mniXMbVWp
豊島名人がキレたのって何時くらい?
2019/08/21(水) 23:07:21.68ID:DUN3EFkq0
昨日から指されている王位戦第4局は、豊島将之王位が2七玉(150手目)と入玉を果たす展開に。木村一基九段も入玉はほぼ確実で、点数勝負になりそうです。
王位戦の相入玉で思い出されるのが第55期第3局。羽生善治王位(当時)と相入玉の熱戦の末、持将棋に持ち込んだのも木村九段でした。

相入玉の大熱戦となった王位戦第4局は、木村一基九段が285手までで勝ち、2勝2敗のタイに戻しました。最後はどちらの玉も詰まず点数勝負に。
豊島将之王位が規定の24点に届かず投了。木村九段は今期挑決リーグで、菅井竜也前王位との317手の大激闘も制しています。
しかし今夜は担当記者も疲れました。

https://twitter.com/tokyobunkabu/status/1164119164300120064
https://twitter.com/tokyobunkabu/status/1164162946169053185
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/21(水) 23:07:57.86ID:buvrpwJD0
>>495
5時半くらいだよ!
498名無し名人 (スップ Sd73-Yla1)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:08:34.56ID:1B7GXJWkd
おじさん、2局目とってたらなあ
2019/08/21(水) 23:08:57.92ID:ga9FIeeQ0
>>498
それな
2019/08/21(水) 23:09:21.28ID:+iWLQUdi0
>>487
あれがわざとだったら木村のメンタルすげーわw
2019/08/21(水) 23:09:30.03ID:UEHMdwita
菅井のときも投げるタイミング与えない巧みな指し回しだったな
2019/08/21(水) 23:10:31.50ID:UEHMdwita
そのとき見てなかったんだけど
豊島が記録にキレたってどういう話なん?
503名無し名人 (アウアウカー Sa15-mgVi)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:11:26.47ID:2OKnaZN6a
これで木村が竜王になったら豊島木村の珍コンビの免状買うんだけどなぁ
2019/08/21(水) 23:11:28.87ID:mniXMbVWp
>>472
菅井戦ではパンツ脱いでからの猛攻がすごかったなあ
2019/08/21(水) 23:13:04.03ID:DUN3EFkq0
>>502
第60期王位戦 Part40 ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566367896/
>>478 くらいから
2019/08/21(水) 23:13:22.63ID:ciUKyPWk0
真夏の壮絶な死闘
王位戦の木村に外れなし!

ここまで気力振り絞ってのタイトルにかける執念
おじさんにホント取らせてあげたい・・・
2019/08/21(水) 23:14:08.42ID:JJXUYBc30
入玉戦になってからは力の差があるように見えたな。駒得の戦力差もあるけどそれで以上に感じた。桂香の押し売り、金より銀、歩と交換上等、どれもかずきの手が上回っていた。
こうなっては勝てないと分からせるために長く指した。
一勝以上の価値があると思う
2019/08/21(水) 23:15:31.64ID:13qmytfR0
>>501
そうそう
菅井も投げるまで時間かかってたから今日の豊島もタイミング難しかったんだろうなって
509名無し名人 (ワッチョイ 13da-vqjO)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:16:43.19ID:E2fH/5cZ0
>>491
むしろ今の木村は絶好調では
2019/08/21(水) 23:17:07.28ID:LfWxQPrK0
対菅井戦で今日のような将棋で勝ちプレーオフも勝った
という事はタイトル戦でも勝つという事だな
2019/08/21(水) 23:17:21.26ID:UEHMdwita
>>505
ありがとう
やっぱり人格的に豊島は問題あるな
2019/08/21(水) 23:19:08.45ID:7W0QWqU60
先崎が無駄無駄言ってんのを山口が詰まそうとしてて木村が詰み筋の金打ってドヤってたの普通に面白かった
2019/08/21(水) 23:19:41.94ID:KQd8QNwR0
これから木村陣に入玉します
2019/08/21(水) 23:19:55.16ID:4t1C0byX0
記録係にブチ切れたり、今日の豊島は色々おかしかったな
2019/08/21(水) 23:21:05.87ID:UEHMdwita
見るからにメンタル弱そうだからなぁ
天彦とかもそうだが
2019/08/21(水) 23:21:53.07ID:qYjVnOZi0
豊島のアレを見たい人はAbemaビデオの8:24:40あたりから
2019/08/21(水) 23:21:56.14ID:ga9FIeeQ0
俺 木村一基王位の肩書きが入った「百折不撓」扇子を家宝にしたい
竜王は…いやそこまで望んでは……
2019/08/21(水) 23:22:01.05ID:ZZnGFgfb0
豊島はメンタル強いだろ、ってか面の皮の厚いサイコ
2019/08/21(水) 23:22:08.59ID:R7E+SBxL0
>>503
それ欲しいな
2019/08/21(水) 23:23:31.15ID:KIQmcEBeM
タイトルとったこと無い棋士にタイトル戦の解説出来んの?
2019/08/21(水) 23:23:40.10ID:jFdP/5bc0
>>485
大山先生との初手合いは、公式戦ではなく、月刊誌「将棋世界」が企画した新春特別対局。
大山先生が64歳、私が17歳の時だ。この時は、中盤には大差になって惨敗した。
翌年、公式戦で初対戦した時も私は18連勝中だったが、手もなくひねられた。
公式戦2戦目でようやく勝てたが、本気を出していたとは思えない。
その後も大山先生と指すと指導対局を受けているような感じだった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45707400V00C19A6000000/
522名無し名人 (アウアウウー Sa5d-vqjO)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:24:31.70ID:XIjzpsvea
>>503
免状の名前は羽生さん一人でいいよ。
2019/08/21(水) 23:24:56.26ID:jFdP/5bc0
>>485
対局していてびっくりしたのは、大山先生はただ盤面を眺めているという感じで明らかに手を読んではいないことでした。
しかしそれでも、なぜか指は急所急所に伸びてくるのです。卓越した大局観のなせる業でしょう。
棋譜だけからは計り知れない独特の勝負術をお持ちでした。
史上最強の棋士は誰かと問われれば、私は大山先生の名を上げます。私もあんな境地に達したいものです。

文藝春秋2008年8月号
2019/08/21(水) 23:25:25.20ID:+iWLQUdi0
しばらく同カード対局は見なくて良い気分なのに竜王挑決が近いんだっけ
2019/08/21(水) 23:26:05.28ID:3qrsITqaa
>>520
棋聖戦第4局の稲葉は大絶賛されてただろ
2019/08/21(水) 23:26:31.18ID:jFdP/5bc0
>>485
羽生善治九段は『羽生善治 闘う頭脳』(文春文庫)において、
対局はロジカルに考える「読み」と局面の急所で直感的に「大局観」を駆使する、と述べている。
「読み」は頭の回転が速い若手、「大局観」は長年の経験の積み重ねで培われるため、
中年や熟年の武器になる。羽生は10代で60代半ばの大山康晴十五世名人と対戦し、肌で感じたようだ。

<考えているようには見えなかったというのは大山名人に対して失礼な話ではありますが、本当に考えているようには見えなかったのです。
1枚の絵や写真を眺めるかのように、それを見た時にどう思ったとか、
その時にこう指した方が自然なのではないかというふうにただ眺めているだけという感じだったのです。
大山先生は『大局観』に大変優れていて、たくさん読まなくても正しい選択ができるという、
そういうアプローチをしていたということになります>(同書P89)
https://news.livedoor.com/article/detail/16624381/
2019/08/21(水) 23:26:35.50ID:UEHMdwita
対戦相手に闘志をむき出しにするとかはあっていいと思うけど
立場の弱い記録係に雑な応対するのは印象が悪いだけだよな
少なくとも名人の振る舞いではないよ
2019/08/21(水) 23:27:40.51ID:N5St1rqi0
始まる前は木村4-0で敗退とばかり
思ってたのより面白くなった
2019/08/21(水) 23:29:22.58ID:7W0QWqU60
名人の振る舞いとか盤上真理やろうとして負け続けるよりクソ粘りがいいって若者はりゅうおうのおしごとのお陰で確実に増える
2019/08/21(水) 23:30:40.00ID:ciUKyPWk0
>>505
>>527
声を荒げたとかそういうオーバーなアクションじゃないやん
読みに没頭中に用紙が視界に入ったので咄嗟に払いのけただけでしょ?
まあでも豊島って友達とかガチでいないんだろうなあとは思わせてくれるw
2019/08/21(水) 23:31:13.58ID:GKD1R2+W0
今日で豊島のファンは半分減り、アンチが倍に増えただろうな
2019/08/21(水) 23:32:03.65ID:NdEbcnRs0
あのときの稲葉はマジで凄かったなw
稲葉以外呆然で一言も口にしないレベルだったのに一人だけ予想手バンバン挙げてさ、どれも最善手
2019/08/21(水) 23:32:20.75ID:ciUKyPWk0
耳栓したりとか、ボク超神経質なんです
て公言してるようなもんだものな、豊島気難しすぎるわ苦笑
2019/08/21(水) 23:34:31.95ID:ciUKyPWk0
>>527
立場の弱いコンビニ店員にガタガタけちつけてるコールの小物っぷりオーバーラップしてワロタ
2019/08/21(水) 23:34:40.08ID:oDYTO96E0
いつぞやの将棋世界の佐藤康光の選ぶ「自戦自慢の次の一手」を思い出した
持将棋模様で銀を捨てて大駒の両取りをかけて点数勝ち
そんなの選ぶなよってやつ
2019/08/21(水) 23:34:45.40ID:aMDFkxp60
豊島

ハゲを疲れさせるつもりが、自分が疲れ切ったでござる・・・
2019/08/21(水) 23:35:43.00ID:25E2xq3u0
豊島の意図は別にして、名人に睨み付けられたらもう記録取るのは嫌だよなあw
2019/08/21(水) 23:37:43.83ID:aP+BdWdn0
久々に先ちゃんの解説聞いたけど、歳なのか病気の後遺症なのか酔ってるのか、滑舌悪くなってたな。
そして内容は無敵の人感が増してた。
2019/08/21(水) 23:37:59.03ID:ciUKyPWk0
パッと用紙払ったアクション自体じゃなくてその後何度も記録係を睨み付けるかのようにチラチラ見てたのを皆揶揄してるってことか?
2019/08/21(水) 23:38:02.15ID:vLpjW5mha
ナベくらいのメンタルを持たないとこれからやっていけんぞ豊島
2019/08/21(水) 23:38:41.81ID:yzOfLqANd
勝っても負けても禿が湧いて出るかのように前に立ち塞がるんだから
そりゃ名人とて人の子、イラつくこともあるよ
人間だもの
542名無し名人 (ワッチョイ 8b1f-QMAU)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:38:49.30ID:hYpXc98j0
豊島いいキャラだわ
こういう奴がいれば対戦相手を全力で応援できる面白い
2019/08/21(水) 23:39:50.61ID:aMDFkxp60
確かにイラついてたな豊島w

まあ、疲れもあるだろうけど・・・
2019/08/21(水) 23:39:53.47ID:DUN3EFkq0
>>516
https://gxyt4.app.goo.gl/X9N9c

うまく貼れてるかな?無料
2019/08/21(水) 23:40:39.27ID:vLpjW5mha
てか今期の王位戦は後味の悪い対局ばっかりだな
2019/08/21(水) 23:41:27.79ID:ukh6QhNR0
>>516
むしろ紙が心霊現象のようにふわっと飛んだことが気になったw
547名無し名人 (ワッチョイ 2b02-QMAU)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:41:39.24ID:6JRa86AM0
>>312
広瀬にとってwinwinとは何か?
2019/08/21(水) 23:42:00.24ID:ciUKyPWk0
まあ悪手だったのは確かかも
あの余裕のなさ間近で見てた木村おじさんは「ああ、このガキほんとにおこちゃまだな、こんな青二才には負けるわけにはいかんわね」
精神戦の面では確実に優位に立てたと思う・・
2019/08/21(水) 23:42:51.88ID:XsAkeV8VM
豊島にはプロ棋士なんてこの世に存在しなくても誰も困らないって言葉を噛み締めて欲しいね
もうちょっと見てる側の気持ち考えてくれ
2019/08/21(水) 23:44:19.40ID:vLpjW5mha
>>549
イベントとかの普及にもほとんど参加しないしな
2019/08/21(水) 23:44:53.50ID:LfWxQPrK0
上から目線のレス多すぎワロタ
2019/08/21(水) 23:44:53.86ID:fesKH0h60
そんなにキレてないじゃん
チラチラ見てるのは「どしたん?」って感じなんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況