>>195
中原も素晴らしい名人だったね
ただ中原は45歳陥落時点で15勝3敗(0.833)
陥落がちょっと早かった
最初に名人になってから21年間だった
羽生も45歳陥落で同じだが最初に名人になってから22年間で9勝7敗(0.563)
大山は名人になる前の25歳と27歳での挑戦と49歳で陥落後51歳と63歳で挑戦して負けた4敗があるが、
最初に将棋界のトップに君臨してから20年間の勝敗は18勝3敗(0.857)だったわけだ
中原は46歳以降挑戦すらできなかったのだからね
羽生は47歳で挑戦を果たしているからその点で中原に勝っているよ
こうした合理的な考えができないから羽生信者は大山の評価を誤ることになる
というか、能力的に実数でしか理解できない輩が羽生信者になっている
羽生もあと2,3回挑戦できれば大したものだが、今でも9勝8敗なのだから挑戦回数を増やすことは名人戦でもっとも多く負けた棋士として名前を残すことになる
もちろん、それは不名誉なことではない
過去最多の8敗をタイで記録しているのは升田と他ならぬ羽生なのだから、それは名誉なことなのだ
最近は、解釈や分析ができない羽生信者をもった羽生本人が不憫でならないよ
探検
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
198名無し名人
2019/09/17(火) 10:13:02.69ID:k1mtOZOH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【万博】発表当初は酷評の嵐だった“ミャクミャク”が大フィーバーの訳… 記念撮影は1時間待ち、グッズは売り切れ続出 [冬月記者★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 東海道新幹線が一時運転見合わせ。石破トランプ日本ジャップ統一水道 [395732414]
- 穏やかに、でも今からコーヒーはまずいよなぁ
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【画像あり】グラビアアイドルでコスプレイヤーの女さん、写真撮影握手会に0人→1.4万いいね [808139444]
- 赤字国債ってさ
- Fate/GOスレ