X



第45期棋王戦 Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/09(水) 14:18:25.35ID:3ftbKNUf0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第44期棋王 渡辺 明 (連続7期目)

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

前スレ
第45期棋王戦 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1568896227/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/09(水) 14:23:40.09ID:eG4EsdFQ0
>>1
2019/10/09(水) 14:32:07.06ID:NG4MPWTG0
ダニー、体調悪いのか。一回指すごとに離席してる。
2019/10/09(水) 14:34:41.48ID:kuZA1kbid
いつも通りやん
ダニー暴発だろこれ
2019/10/09(水) 14:36:52.68ID:IxMR+caE0
無理っぽいけどこれで決められたらジメイはあかんな
2019/10/09(水) 14:40:11.01ID:iD+8P2ky0
後手玉寄る気がしないんだけど良い攻め方あるのかなぁ
7名無し名人 (ワッチョイ ea1b-yqNm)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:59:24.55ID:SWZ/c2KM0
あれれれ
2019/10/09(水) 15:01:24.62ID:eG4EsdFQ0
ダニー攻め
これ決まるの?
2019/10/09(水) 15:01:50.24ID:DtfP+t9F0
香車取って歩と香車で銀を攻めれば寄りそうに見えるけど22銀打たれる香車取れないしな
10名無し名人 (スププ Sd0a-9Y+N)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:02:30.48ID:M0es/ZYWd
ダニーあかんぽいな
序盤は珍しく丁寧に駒組みしてると思ったが
2019/10/09(水) 15:02:50.88ID:KvDTnu000
棋風が逆ですよね。後手が糸田に見たい
2019/10/09(水) 15:03:22.91ID:DtfP+t9F0
22銀で受かってるって事だよな
2019/10/09(水) 15:04:46.52ID:KvDTnu000
玉固めて暴れて細い攻め繋げるとかダニーの棋風じゃないや
14名無し名人 (ワッチョイ ea1b-yqNm)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:07:08.04ID:SWZ/c2KM0
羽生目線で見ると、挑戦に向けてのハードルが1つ崩れるかといったところ
15名無し名人 (ワッチョイ 7d01-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:07:57.79ID:QDKaWgcy0
入玉止めれん
2019/10/09(水) 15:08:08.25ID:DtfP+t9F0
ワッショイ狙いか?
17名無し名人 (ワッチョイ ea1b-yqNm)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:08:34.23ID:SWZ/c2KM0
糸谷は普及面のお仕事が負担になってるという事なのかな
モテ並に忙しそうだし
まあでもモテが勝ってるからあまり言い訳にはならんよねえ
18名無し名人 (スププ Sd0a-9Y+N)
垢版 |
2019/10/09(水) 15:08:44.84ID:M0es/ZYWd
いやでもこれまだまだ長くなる?
龍と馬が守備にも効いてくるし
先手玉もそう簡単には寄らないんじゃあ
2019/10/09(水) 15:11:07.85ID:DtfP+t9F0
馬37に引いとけば攻防に効くしな
2019/10/09(水) 15:13:24.05ID:A46xLJY7M
こないだの叡王戦もあっさり負けてたし、ダニーちょっとスランプな気がする
2019/10/09(水) 15:14:09.97ID:NrLlNZCF0
いまきたダニーめっちゃせめてるな!でもここで攻めが切れると大逆襲食らいそうですね
聡太を破った村山がダニーをも倒してしまうのか
2019/10/09(水) 16:02:39.14ID:BPvA9ZEH0
ダニーワッショイされちゃうの
2019/10/09(水) 16:11:00.60ID:dRE0ONmGa
>>17
会長がそもそも可笑しいだけだと思うんですけど…
ここ数年マトモに研究出来ないのに未だにA級1組だし
24名無し名人 (スププ Sd0a-9Y+N)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:22:26.76ID:M0es/ZYWd
後手入玉じゃん
25名無し名人 (ワッチョイ a6ba-lU43)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:25:14.54ID:CZsioRY10
これは持将棋で引き分け狙いか
26名無し名人 (ワッチョイ 2a1f-0RA9)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:29:18.63ID:iR06GodH0
持将棋模様かこれ
27名無し名人 (スププ Sd0a-9Y+N)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:30:25.96ID:M0es/ZYWd
▲3六歩が大分悪かったみたいだけど
何が悪かったんだろう?
2019/10/09(水) 16:33:18.88ID:CxbWxJKS0
これ点数勝負か
2019/10/09(水) 16:33:41.76ID:cvdu0Z0q0
 
   ∧∧
  ( ・ω・)   指し直し局始まったら起こして
  _| ⊃/(___  
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
30名無し名人 (スププ Sd0a-9Y+N)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:34:25.72ID:M0es/ZYWd
こうなっちゃうと後手玉まず寄らない
と金も沢山作れるし
2019/10/09(水) 16:36:56.21ID:eG4EsdFQ0
糸谷哲郎八段:371勝194敗(勝率0.6566)2不戦勝1持将棋
村山慈明七段:402勝225敗(勝率0.6411)2不戦勝12千日手
2019/10/09(水) 16:37:21.34ID:rkwkmCCZa
中継で持将棋になったらどうなるんだろう
千日手とさして変わらないか
2019/10/09(水) 16:38:29.05ID:NG4MPWTG0
おーー、入玉してる
34名無し名人 (スププ Sd0a-9Y+N)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:39:07.26ID:M0es/ZYWd
ダニーも入玉狙いか
出来そうに見えるけど
2019/10/09(水) 16:44:33.04ID:kuZA1kbid
評価値は後手勝勢だから
入玉できないか
できても点数で負ける
間違えなければ
2019/10/09(水) 16:47:30.72ID:30AE2/ak0
銀頭の歩を警戒して先に打ったか
△3三歩とかありそう?
2019/10/09(水) 16:48:00.54ID:gm29dsrw0
入玉将棋を正確に指し切るのは人間には無理
2019/10/09(水) 16:48:47.88ID:551EliGe0
これで後手玉寄せたら伝説になるな
2019/10/09(水) 16:49:10.09ID:30AE2/ak0
あら当たった
40名無し名人 (ワッチョイ a6ba-lU43)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:55:54.40ID:CZsioRY10
昔のソフトは入玉将棋下手くそだったけど今のソフトは?
2019/10/09(水) 16:57:31.38ID:xRwreorP0
ダニーと久保っちは最近負けるとこしか見てない気が…
42名無し名人 (スププ Sd0a-9Y+N)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:59:50.56ID:M0es/ZYWd
ダニーも24点以上有りそうに見えるけど
2019/10/09(水) 17:00:37.08ID:XChypuA76
>>40
上手いよ
ソフトの大会を見ると強豪ソフトは入玉模様での勝ちを逃さない
44名無し名人 (ワッチョイ 5d7e-2rUB)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:02:09.96ID:XJDLii5a0
いや〜こんな展開になるとは・・・ 
45名無し名人 (スッップ Sd0a-QLdE)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:03:01.57ID:3IwsWStRd
なにやってんだ、こいつら
46名無し名人 (スププ Sd0a-9Y+N)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:03:54.08ID:M0es/ZYWd
既に違うゲーム
47名無し名人 (スッップ Sd0a-QLdE)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:04:15.77ID:3IwsWStRd
ダニーの攻めってこんなに切れ味無かったっけ
2019/10/09(水) 17:04:21.86ID:JLRHKlEgp
ジメイは実質23点
攻めれば一点くらい取り返せるから多分持将棋
2019/10/09(水) 17:04:31.57ID:LTkUG3IMx
>>40
今のソフトは入玉将棋もしっかりしてる
そうじゃないと勝てないしね
評価値はどんどん後手が良くなってるから多分このままじゃダニーは負ける
50名無し名人 (スッップ Sd0a-QLdE)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:06:10.00ID:3IwsWStRd
ダニー玉の脱出間に合わなくね?
51名無し名人 (スププ Sd0a-9Y+N)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:07:33.58ID:M0es/ZYWd
でもなかなか見れないし
これはこれで面白い
2019/10/09(水) 17:08:51.97ID:LTkUG3IMx
というか普通に寄せられそう
2019/10/09(水) 17:09:04.16ID:30AE2/ak0
反撃ののろしが上がった
2019/10/09(水) 17:13:29.13ID:/mA2E0uB0
ラクビーリスペクトか
2019/10/09(水) 17:14:21.76ID:kuZA1kbid
ダニーの玉のトライは厳しいな
2019/10/09(水) 17:14:33.65ID:6oon+THZH
三段より上に成桂一つしかいない
2019/10/09(水) 17:15:28.63ID:U/cMzRP00
先手玉後手陣にトライすんの
めっちゃ遠い>_<
2019/10/09(水) 17:20:36.48ID:LTkUG3IMx
やっぱりプロ的にも先手玉だめそうか
ソフトは正解だな
2019/10/09(水) 17:20:50.41ID:XChypuA76
糸谷が本気の時間攻めは結構見もの
60名無し名人 (スププ Sd0a-9Y+N)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:21:25.07ID:M0es/ZYWd
正座が辛いのかそれとも
単に落ち着きが無いのか
2019/10/09(水) 17:22:29.20ID:LTkUG3IMx
まだ43分あるからな後手
寄せるには十分
2019/10/09(水) 17:29:52.45ID:GRoddBNR0
馬取りになっている香の隣にも香がいて76の桂がまだ生きている
持ち駒飛車、金、桂馬に歩が三枚
余程の大ポカでもしない限り寄せきり
2019/10/09(水) 17:38:07.11ID:gm29dsrw0
入玉将棋でもこういう斬り合いになるなら面白いな
2019/10/09(水) 17:40:15.72ID:LTkUG3IMx
19の馬が効き巻くってて逃げられんな
2019/10/09(水) 17:41:51.04ID:LTkUG3IMx
結局最後は裸で逃げ出すダニー玉
66名無し名人 (ワッチョイ 2a1f-0RA9)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:49:27.35ID:iR06GodH0
豊島を倒し糸谷を倒し
そして本田に負ける
これこそみんなが期待するジメイの姿
2019/10/09(水) 17:50:38.61ID:NrLlNZCF0
ちょっと見ない間にどうしてこうなったダニーよ・・・・
2019/10/09(水) 17:50:38.79ID:txrYQ15j0
アベマ見て局面確認しました
入玉してるんですがジメイ君の点数が足りないので糸谷がベスト8なんですか
2019/10/09(水) 17:50:47.11ID:XChypuA76
村山は調子良い時に挑決くらいに進んでもおかしくない程度の実績はある
2019/10/09(水) 17:54:05.75ID:BXiqUSxy0
豊島糸谷を撃破って村山棋王見えてきたな
2019/10/09(水) 17:54:12.92ID:NG4MPWTG0
あっさり投げた
2019/10/09(水) 17:54:14.74ID:5MJQltsQ0
じめいおめ ダニー乙
2019/10/09(水) 17:54:24.65ID:551EliGe0
悲惨な負け方だわ
2019/10/09(水) 17:54:25.09ID:PXXKMYEE0
本田ジメイか 本田勝ったらすごいな
2019/10/09(水) 17:54:25.33ID:RnD3f4Xy0
唐突に終わった
2019/10/09(水) 17:54:26.67ID:NrLlNZCF0
慈明強すぎ修正されるね
2019/10/09(水) 17:54:27.23ID:BPvA9ZEH0
ジメイ棋王あるで
2019/10/09(水) 17:54:45.64ID:kuZA1kbid
>>68
もう投了したよダニー
2019/10/09(水) 17:54:50.48ID:LTkUG3IMx
>>68
もう投了したよダニー
2019/10/09(水) 17:55:03.58ID:pD05eHpK0
終わってたか
豊島を倒し糸谷を倒しベスト8まで来たなジメイ
2019/10/09(水) 17:56:23.97ID:LTkUG3IMx
本田は振り飛車じゃないから大丈夫
2019/10/09(水) 17:56:43.65ID:txrYQ15j0
最後の桂打に同馬と取れますね
その後まだ粘れますね?なぜ投げた糸谷
2019/10/09(水) 17:56:46.07ID:IxMR+caE0
やっぱり強引に寄せに行ったのが敗因か それを受け切って寄せ切ったジメイが見事と言うべきか
2019/10/09(水) 17:57:39.06ID:zsusGcvs0
点数足りないのに続けてたらさすがに不味いだろ
2019/10/09(水) 17:59:09.38ID:S2DJtXWc0
最近ダニーが勝ったのを全然見てないわ
ドスランプでしょ
2019/10/09(水) 17:59:47.43ID:gm29dsrw0
人類はもう村山に角換わりで勝てない
2019/10/09(水) 17:59:57.23ID:m3hUW2AY0
ダニー負けてるうぅぅ
しかし移籍した村山のやる気が実ってめでたい限り
2019/10/09(水) 18:00:56.67ID:xRwreorP0
ダニーAも落ちそうやな
89名無し名人 (ワッチョイ a6ba-lU43)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:01:22.55ID:CZsioRY10
左山の本命誰だ?
右山は広瀬だろうけど
2019/10/09(水) 18:01:24.55ID:kuZA1kbid
>>83
そもそもソフトは最初から先手の入玉無理言ってたしね
2019/10/09(水) 18:01:30.57ID:3HVDNHI90
ダニーがB2棋士に負けたところで何を驚けばいいのか
2019/10/09(水) 18:02:42.19ID:LTkUG3IMx
レーティングなら○かな左は
>>91
フリクラにも普通に負けるからな
2019/10/09(水) 18:02:58.03ID:gm29dsrw0
村山は次の本田戦で、角換わりが強いのか居飛車全般が強いのかが分かるな
対振り飛車は本当ダメみたいだけど
2019/10/09(水) 18:05:00.06ID:7FQYEAdg0
>>82
同馬同金がほとんど必至級の詰めろだし
2019/10/09(水) 18:05:56.38ID:XChypuA76
>>93
本田は相掛かりメインだっけ
96名無し名人 (ワッチョイ a6ba-lU43)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:07:00.39ID:CZsioRY10
>>93
なお対佐々木慎は11-0
2019/10/09(水) 18:08:23.59ID:EYvvKOxY0
村山慈明七段
1 5月8日 ● 後 佐藤和俊 C1 2組 第32期竜王戦 2組 昇級者決定戦 1回戦
2 5月12日 ○ 後 松尾歩 B1 1組 第69回NHK杯戦 本戦 1回戦
3 5月14日 ○ 先 燒秀行 C1 6組 第45期棋王戦 予選 決勝
4 6月6日 ● 先 青嶋未来 C1 5組 第69期王将戦 一次予選 4回戦
5 6月12日 ○ 後 橋本崇載 B2 2組 第78期順位戦 B級2組 1回戦
6 7月10日 ○ 先 飯塚祐紀 B2 3組 第78期順位戦 B級2組 2回戦
7 7月22日 ○ 後 古森悠太 C2 6組 第13回朝日杯 一次予選 2回戦
8 7月22日 ○ 先 西川和宏 C2 2組 第13回朝日杯 一次予選 3回戦
9 対局日不明 ○ 浦野真彦 FC 6組 第28期銀河戦 予選 決勝
10 8月21日 ● 先 畠山成幸 B2 4組 第78期順位戦 B級2組 3回戦
11 8月29日 ○ 後 豊川孝弘 C1 6組 第5期叡王戦 七段戦 1回戦
12 8月29日 ○ 先 藤井聡太 C1 4組 第5期叡王戦 七段戦 2回戦
13 9月2日 ○ 先 豊島将之 名人 挑戦者 第45期棋王戦 本戦 2回戦
14 9月11日 ○ 後 阿部隆 B2 5組 第78期順位戦 B級2組 4回戦
15 9月15日 ● 後 豊島将之 名人 挑戦者 第69回NHK杯戦 本戦 2回戦
16 9月23日 ● 先 田村康介 B2 5組 第5期叡王戦 七段戦 3回戦
17 9月27日 ● 先 西川和宏 C2 2組 第61期王位戦 予選 2回戦
18 10月9日 ○ 後 糸谷哲郎 A級 1組 第45期棋王戦 本戦 3回戦

2019年度成績
18戦 12勝6敗(勝率0.667)
慈明は関西に移籍して正解だったんじゃなかろうか
2019/10/09(水) 18:09:43.51ID:rkwkmCCZa
じめいおめダニー乙
秘蔵っ子の飛車を使わずして勝ちか
2019/10/09(水) 18:11:12.36ID:0aZ+3HbWp
村山はどっかでタイトル挑戦までいくかもな
奪取するイメージまでは持てないけど
2019/10/09(水) 18:12:25.08ID:EYvvKOxY0
糸谷直近の対局四連敗か
2019/10/09(水) 18:14:27.88ID:1zIKAJ3R0
ジメイ狙ってるな
これは面白くなってきた
2019/10/09(水) 18:17:40.64ID:utr5REpJ0
よく負けるなスイーツおでぶは
103名無し名人 (ワッチョイ 66b0-dPTj)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:18:05.76ID:O0COKntd0
左の本命丸山かよ
右と比べて随分低レベルな争いしてんな
104名無し名人 (アウアウウー Sa21-0RA9)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:21:34.97ID:uhf+zpSra
高見稲場ってやらなkったっけ?
2019/10/09(水) 18:24:35.78ID:LFeELsuyd
>>99
今のナベ相手に奪取できる人がどれだけいるんですかね
106名無し名人 (ワッチョイ 7d01-dPTj)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:24:57.17ID:2Tl6Mlfz0
丸山、村山、羽生、広瀬が妥当なところかな
2019/10/09(水) 18:26:44.52ID:j9DsdURPd
同い年の現役最強棋士からタイトル奪取でもすればアツいが挑戦までいくのも無理だろうな
2019/10/09(水) 18:52:28.89ID:wID0eagb0
ジメイ短期間に豊PとF7に勝ったから期待モテるな
109名無し名人 (スププ Sd0a-9Y+N)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:21:54.68ID:M0es/ZYWd
もう森一門には期待しない
2019/10/09(水) 19:36:50.03ID:j10qbZc40
入玉は糸谷の十八番だったはず
111名無し名人 (ワッチョイ ea1b-yqNm)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:39:25.58ID:SWZ/c2KM0
羽生さんの王将棋王W挑戦が見えてきた
2019/10/09(水) 19:42:25.86ID:DtfP+t9F0
>>86
角換わり最強はジメイになったと
2019/10/09(水) 19:45:44.58ID:IeFnQ+HyM
とりあえずダニーは痩せないと
ただでさえ年とると集中切れやすくなるのに
114名無し名人 (ワッチョイ a5e6-7iOc)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:51:53.19ID:xxyj1tHd0
ナベジメイの同級生、奨励会時代からの親友、小学生名人対決。
胸熱過ぎる。
広瀬も竜王戦始まるし、王将リーグも佳境。
ワンチャンあるで。
2019/10/09(水) 19:56:23.09ID:xIXbn0Vf0
例年ならすぐに準々決勝始まるがみんな忙しそうだな
2019/10/09(水) 19:58:03.84ID:O6/C0iNTa
じめこ勝ったかダニー乙
2019/10/09(水) 20:06:28.55ID:K5fkdKHb0
最近はあまり見ない感じのベスト8の顔ぶれで誰が挑戦してもおかしくないな
高見がベスト4までいけば大混戦だ
118名無し名人 (ワッチョイ 66c8-2rUB)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:15:33.49ID:GZXs9AA/0
だれが挑戦者になってもおじさんに勝つことは絶対にできない。
119名無し名人 (ワッチョイ 66b0-dPTj)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:19:18.57ID:O0COKntd0
高見はネタなの?
2019/10/09(水) 20:19:52.00ID:DtfP+t9F0
ジメイ当たりがいいから棋王戦番勝負あるかもな
2019/10/09(水) 20:29:29.71ID:wRhXBfmq0
>>120
棋王からみて・・
佐藤天彦 ← お友達
千田翔太 ← お友達
永瀬拓矢 ← 友達じゃない
広瀬章人 ← お友達
村山慈明 ← お友達
122名無し名人 (スププ Sd0a-9Y+N)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:33:19.30ID:M0es/ZYWd
>>118
まさかとは思うが
王位戦と間違ってるなんて
恥ずかしいオチはやめてくれよ
123名無し名人 (スプッッ Sdea-BTjB)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:38:12.89ID:VAtrx+trd
>>118
うーん、いい餌だ
2019/10/09(水) 20:41:03.14ID:rNuZYmHj0
奨励会時代は西に怪物がいると噂になり鳴り物入りでプロデビュー
竜王1期でピーク過ぎた感がある現状は物足りんな。時代が悪かったか
125名無し名人 (ワッチョイ b501-99nj)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:56:24.67ID:nm0R/yN70
じめこ「羽生研やめて関西行った甲斐あったわ
2019/10/09(水) 20:58:29.24ID:KvDTnu000
何回16倍速やるねん
127名無し名人 (ワッチョイ f125-0RA9)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:58:59.83ID:PHVxnUnv0
右は会長が勝ち抜きそう
棋王戦とはかなり相性が良いからな
128名無し名人 (ワッチョイ b501-99nj)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:02:50.06ID:nm0R/yN70
豊島、永瀬いないから羽生チャンスやぞ
2019/10/09(水) 21:15:20.77ID:S9jfWSBAM
ダニーは五年単位くらいでタイトル取りそうなイメージ
2019/10/09(水) 21:23:11.80ID:sD5++YGk0
飯島 「凄いじゃん」
2019/10/09(水) 21:31:52.03ID:V/b3AfYya
>>111
羽生さんまだ王将リーグ0局だよ
2019/10/09(水) 21:33:05.88ID:n9CT+St/0
村山さんは移籍でいっぱいやってた研究会がリセットになったのがよかったんですかね
133名無し名人 (ワッチョイ 11f2-rBfk)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:54:55.59ID:HpD2jOGx0
終局までのカウントダウン再放送か
入玉将棋は大差になりやすいというがダニーボロ負けかあ
2019/10/09(水) 22:11:09.07ID:LTkUG3IMx
羽生は上位棋士に全然勝てない上
王将リーグに至っては日程も酷いし話にならんよ
まずは足治せ
2019/10/09(水) 22:34:11.27ID:txrYQ15j0
ジメイ君が豊島君に勝つと大金星なのに
糸谷に勝っても大金星扱いされないのは何故なんです
2019/10/09(水) 22:37:49.85ID:MrsuxUW00
>>134
羽生より上位って棋王のトーナメント表じゃ
広瀬がギリ上か下かってくらいじゃん
後は全部下
2019/10/09(水) 23:35:16.89ID:exmP/s2v0
ジメイ、本田に勝てるかなぁ
糸谷倒しておいて本田に負けるとか、やめてくれ…
2019/10/09(水) 23:38:56.74ID:H1I0zPA0a
>>135
普通のA級とこの前まで三冠名人だった棋士の差
2019/10/09(水) 23:42:43.69ID:H1I0zPA0a
棋王戦は佐藤会長に再チャレンジして欲しい
2015年度は惜しかった
2019/10/10(木) 00:01:49.42ID:BC8Mjd9q0
>>136
前期も負けてるし
広瀬が厳しい
2019/10/10(木) 00:20:46.27ID:a2BElwuc0
>>137
ここで本田に負けるのジメイ
2019/10/10(木) 00:43:07.36ID:eKHEyxNV0
>>125
せやな
2019/10/10(木) 01:23:43.02ID:tGO7eqxN0
豊島に勝てるのなら糸谷に勝っても驚くことではない
144名無し名人 (ワッチョイ 977e-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:12:57.32ID:cj9EEAPL0
ジメイのプチ覚醒がホンモノかどうかが、ホンダK戦で問われる、、、、、
2019/10/10(木) 07:36:35.81ID:Osyeno0S0
村山が豊島に勝ったり藤井が三浦に勝ったりすることを考えると阿久津のA級全敗は奇跡だと思う
2019/10/10(木) 09:22:26.98ID:PI/+03d/0
A級と9局指して全敗はB1クラスの人間なら奇跡だと思う
ハタチンでもそれよりは勝てそう
2019/10/10(木) 10:50:58.18ID:PnHiwNkn0
なんか例年よりトナメの進行遅くない?
2019/10/10(木) 11:36:18.62ID:d1svuS7RM
>>140
直近は前期順位戦で羽生の勝ちだから五分五分だろう
2019/10/10(木) 19:04:06.67ID:igVGW+6Fx
>>148
五分五分君懲りないねえ
絶不調時の広瀬に勝ったのしか誇れないとか
今の羽生は安定はしてるが悪く言えば雑魚戦だからな
五分五分言ってもその五分の相手に全く勝てない
2019/10/10(木) 19:05:26.39ID:sPd7TVmFd
今の羽生じゃナベに0-3しかないから
挑むだけ無駄 まずは足治せ
2019/10/10(木) 21:07:09.78ID:1oS20TE/0
>>149
勝ったら不調時だからと勝ったことにしてもらえないんじゃ、そりゃ勝てるわけないよなw
2019/10/10(木) 21:34:30.44ID:djL1Z+5A0
>>149
その前の竜王戦自体も五分じゃんw
前期棋王戦はその前だし。
絶好調じゃないと広瀬は羽生に勝てないことになるけどいいのか?
2019/10/11(金) 00:31:50.14ID:pHwrMJoy0
以前ナベが不調じゃなければ羽生はナベに負け越してるとか言ってるアンチがいて爆笑したのを思い出したw
負けた対局以外は全部勝ってる!みたいなw
2019/10/11(金) 15:17:32.67ID:v96fZjkLd
互角?
弱いから竜王取られてたんだろ
前期負け越し
羽生は豊島にもナベにも永瀬にも天彦にも前期レーティング上位はみんな負け越し
今期も同じ
現実は雑魚戦で結果出てない
2019/10/11(金) 15:22:12.98ID:fV3lw+Ir6
羽生アンチ発狂してて草
惨めすぎるなwww
2019/10/11(金) 15:42:09.00ID:MYmu2fNeM
>>154
今期は天彦とは一局やって羽生の一勝のはずだが?
2019/10/11(金) 15:52:38.18ID:MYmu2fNeM
あと確か結局前期は羽生より天彦の方がレーティング下の気がしたんだが
なんか書くなら一回調べてから書いた方がいいのでは?
2019/10/11(金) 15:53:17.26ID:v96fZjkLd
>>156
前期の話
レーティング1800越えの調子のいい棋士にはみんな負け越してる
広瀬もタイトル戦の無駄星込みで負けこしだし
おまけに羽生を下した王将戦と棋王戦こなしながらに対して羽生は竜王戦専念してもダメなんだから
互角言うのは苦しい
2019/10/11(金) 16:52:13.98ID:hTqCNPup0
結論先にありきだからボロが出るんだな
2019/10/11(金) 17:25:39.07ID:fV3lw+Ir6
哀れな羽生アンチwww
惨めすぎて笑える
2019/10/11(金) 18:32:21.19ID:LnFKq27W0
後から条件足していくなよ
無駄星だから実質4-0とかアホか
2019/10/11(金) 18:56:10.66ID:v96fZjkLd
実質4-0なんて言ってないが
強豪には軒並み負け越しがここ数年の事実
今期に至ってはレーティング1800上に2-8
他の棋士は比較的拮抗してるなか一人負け
豊島や広瀬と互角なら負け越しばかりにはならないだろ
2019/10/11(金) 19:21:36.92ID:HkbyPWSva
突然出てくる豊島の名前
2019/10/11(金) 19:21:46.84ID:5sxOFl7Q0
今の羽生は広瀬や豊島には贔屓目に見ても4-6だろ
五分はない
難しい勝ち方しかしてないから
作戦勝ちから手堅く勝つってのが出来ないからね
終盤力落ちてるからごちゃごちゃにして自滅は定期的に出るので
終盤強い棋士にはレーティング程勝てない
2019/10/11(金) 19:28:35.29ID:rmmxxoBe0
なあに、誰が来ても渡辺棋王が防衛するさ!
2019/10/11(金) 20:35:04.92ID:5sxOFl7Q0
その前に羽生は足治さない限り挑戦も無理
ただでも終盤衰えてるのに
2019/10/11(金) 20:37:18.57ID:pHwrMJoy0
あっさり羽生挑戦しそう
2019/10/11(金) 20:50:09.09ID:zXGfRW1S0
>>166
衰えているのか、他の棋士の水準が上がっているのかは議論がある
羽生自身はまったく変わってない
周りの棋力がとてつもなく上がってる
というのが現在主流の認識
https://i.imgur.com/pTxJPlX.png
2019/10/11(金) 20:54:33.22ID:k1uWQ5jg0
主流とは
2019/10/11(金) 21:07:43.47ID:2RQlK7OY0
足直して痩せて欲しい
体重管理は健康的にも大事よ
ほっとけって思うだろうけど
2019/10/11(金) 21:33:29.29ID:yDDeWGxf0
嫁のツイでダイエットしててちょっと体重減ったようなこと書いてあったからやってんじゃないの
散歩はまだ踵のことで無理みたいだけど
足に関してはあれは徐々に良くなっていく類のものだから
一朝一夕には治らんので気長にやって行くしかない
2019/10/11(金) 23:14:26.00ID:pHwrMJoy0
一致率とかどうでもいいな
ソフトによって変わるし
まあ史上最強の羽生って事実があるが
2019/10/11(金) 23:16:57.71ID:zXGfRW1S0
>>172
統一したソフトで統一した基準で同一に解析しているので変わりようがない
解析時間ではなく解析の深さ手数で読んでいるのでPCの性能差も関係がない
統一した基準での解析結果は

2019年の羽生>1995年の羽生

これが結論
2019/10/11(金) 23:29:08.73ID:k1uWQ5jg0
次に示すべきはこの手法の正しさの根拠
2019/10/11(金) 23:31:44.72ID:4E/Zf1G20
>>173
序盤のソフト研究とかで率上がりそうだけど序盤の何手かは抜いてる感じなの?
2019/10/11(金) 23:49:27.31ID:hTqCNPup0
ここ羽生応援すれかとおもた
2019/10/12(土) 01:48:54.18ID:8y/sgv/20
>>176
渡辺棋王を応援しよう!
178名無し名人 (スプッッ Sd3f-zGOY)
垢版 |
2019/10/12(土) 05:44:45.31ID:nvk4kJpvd
>>168
これ見ても羽生の以上さだけが目立ってる
2019/10/12(土) 08:23:54.28ID:+k9TJ8p90
通算タイトル数
○渡辺明 23期ー12期 森内俊之●

タイトル登場回数
○渡辺明 31回ー25回 森内俊之●

通算勝率
○渡辺明 .664ー.616 森内俊之●

対戦成績
○渡辺明 20ー17 森内俊之●

対戦成績(タイトル戦)
○渡辺明 9ー7 森内俊之●

タイトル争奪結果
○渡辺明 2ー1 森内俊之●

将棋大賞受賞数
○渡辺明 19回ー15回 森内俊之●

賞金ランキング1位獲得数
○渡辺明2ー0 森内俊之●

永世称号獲得数
○渡辺明 2ー1 森内俊之●
2019/10/12(土) 08:27:02.61ID:8RhuTSNHa
>>168
深浦も全く衰えてないんだな
20代中盤の指し盛りと50手前のおっさんの棋力が同じなんだな
他の棋士でも試したら?
2019/10/12(土) 08:30:52.76ID:IcBaLmIx0
また基地外が動き出したか
2019/10/12(土) 09:58:47.90ID:XJmABnLp0
まったく衰えてないのに無冠じゃ
ただレベルが低かった時代だから七冠とれただけになってしまうが
大山みたいな扱いにしたいのか?
2019/10/12(土) 10:00:20.78ID:hxw4Tlqa0
七冠時と今で全く衰えがない←驚きの結果
普通は手法の信頼性を疑って検証する
2019/10/12(土) 10:37:18.06ID:E2Mm9GPQ0
要は羽生が1995年に既に今の棋士の次元に達してたってことになるよな
時代を先取りしてるってのが正しい表現になる
2019/10/12(土) 11:50:13.87ID:NN+fXGora
むしろ0.4%も上がってるとか意味不明すぎる
2019/10/12(土) 12:23:25.35ID:giDCyuLx0
そもそも今と昔で戦型や定跡や大局観が悉く変化してるんだから当然っちゃ当然なんでは
序盤中盤終盤の一致率比べても面白そうだし
桐山先生とか過去と現在でどういう結果になるのかみてみたいな
自分では調べない
2019/10/12(土) 12:29:26.97ID:E2Mm9GPQ0
まあ時代が羽生に追い付いたんだな
2019/10/12(土) 14:10:14.45ID:wjqsNgzuM
>>185
羽生は羽生と練習将棋してんだから当たり前だろ
189名無し名人 (スップ Sd3f-Tywk)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:21:56.06ID:efy29cjud
>>182
データ張ってるやつが同一人物なのかは知らんけど最新ソフトで一致率から検証しましたみたいなスレだと周りのレベルが低いから羽生が七冠とれたって結論になってた
60歳の有吉や加藤一がA級であれた時代なのでレベルが低かったとか何とか
190名無し名人 (ブーイモ MMfb-6ej8)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:24:41.30ID:ffthfxqHM
>>189
そのし
2019/10/12(土) 14:32:13.43ID:E2Mm9GPQ0
永遠にわからんだろうな
1つ言えるのは羽生は一人だけ先の時代の将棋を指していたことだけ
2019/10/12(土) 15:47:17.69ID:V6Un1mDN0
>>189
今の棋士たちがソフトを使っているという前提が完全に抜けてる結論だなw
ソフトの作用がどう出るかは今現在が実験検証の最中だろうに
2019/10/12(土) 16:08:49.94ID:CN2umbtNa
バカが数学や統計学をやった時の典型例
2019/10/12(土) 16:12:51.80ID:F7i+XCVq0
今羽生の将棋もやるには羽生の終盤力が足りない
優勢からそのまま勝つ将棋は下手だからね羽生
だからナベにも勝てない
2019/10/12(土) 16:30:56.96ID:N147Tdj10
>>189
そいつがそう結論づけてただけで総ツッコミだったじゃん
俺もツッコんだ
2019/10/13(日) 11:35:51.30ID:hVEastmr0
ソフトがある時代とない時代の一致率を比較して意味あるの?
2019/10/13(日) 12:38:19.52ID:ZebeiJie0
正しいのかわからんけどとりあえず検証してみる姿勢はいいんじゃない
否定するのは簡単
ただ一致率だけだと終盤の衰えをソフト研究で相殺してるだけともとれる
2019/10/13(日) 13:05:52.00ID:Sd2tdbg20
正しさを担保する行程を怠って得た結果を結論として騒ぎ立てるのは悪質
199名無し名人 (ワッチョイ 7781-la4p)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:37:59.43ID:EnSS8La00
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566706590/l50
一致率の話はこっちのスレ行くべき
検証してる本人は正しさを担保してると思ってるらしいよ、知らんけど
200いっちー (ワッチョイ 9f45-rR3J)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:43:43.77ID:A107MYtw0
10/21 村山慈明vs本田 奎 棋王戦・ベスト8 関西将棋会館
いよいよ来週から次期シード権(ベスト4入り)目指しての戦い開始
2019/10/15(火) 12:18:07.95ID:KatOvs5C0
本田には4段+C2+6組の初タイトルホルダーになってもらおう
2019/10/15(火) 12:33:27.57ID:rDeOaMfu0
>>201
組み合わせはかなり恵まれてるけどね
あの終盤力だとたとえ番勝負まで行けても3たてで終わる

その前に羽生稲葉広瀬の誰かに2勝とか無理
2019/10/15(火) 12:40:09.39ID:ch7ePnmO6
その前に村山に序盤優勢築けたらすごい
2019/10/15(火) 12:46:55.97ID:4sTrz8kba
>>203
会長になら序盤有利に進めれそうなんだけどな…
2019/10/15(火) 15:14:54.45ID:MB6O8n9Ud
羽生は強豪に軒並み終盤競り負けるからなあ最近は
終盤衰えてるのにリスクジャンキー止めないから難しい順選んで相手が中々ミスしてくれないレベルだと先に崩れる
2019/10/15(火) 18:10:11.49ID:UrsMEq4f0
>>205
相手がナベや木村みたいな受け型の棋士だと際立つね

でも豊島には昨年から2連勝中
広瀬には竜王取られたけど順位戦で後手相がかりで勝利

今の羽生はYAMAZAKIみたいな棋士なのでは?
2019/10/16(水) 01:26:21.20ID:nQNSbgZv0
【第45期棋王戦 挑戦者決定トーナメント(ベスト8以上)】 持時間各4時間
┌─────────────────────┐
│              ☆__  挑戦者  ★__      │
│              ┌────┴─────┐    │
│              │                    │    │
│      ┌───┴───┐          ┌┴─┐│
│      │      B      │          │    ││
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐    ┌┴┐  ││
│  │  @  │      │  A  │    │  │  ││
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐┌┴┬┴┬┴┤
││  │  │  │  │  │  │  ││○│○│○│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┼─┼─┼─┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│@│A│B│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤敗│敗│敗│
│本│村│佐│丸│佐│羽│稲│広│者│者│者│
│田│山│藤│山│々│生│葉│瀬│  │  │  │
│  │慈│康│忠│木│善│  │章│  │  │  │
│奎│明│光│久│大│治│陽│人│  │  │  │
│  │  │  │  │地│  │  │  │  │  │  │
│四│七│九│九│五│九│八│竜├─┴─┴─┤
│段│段│段│段│段│段│段│王│敗者復活戦│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘
2019/10/16(水) 20:22:21.49ID:WCPR17CAM
名人に後手で勝ってるみたいだからまだやれる様だな
2019/10/17(木) 22:22:24.84ID:SNS03loW0
響が美しいランキング
1位 佐々木棋王 ササキキ(佐々木希)みたくて可愛い
2位 本田棋王 本抱き王とか素敵
3位 村山棋王
4位 丸山棋王
5位 稲葉棋王
6位 佐藤棋王
7位 広瀬棋王
8位 羽生棋王 歯茎王みたください
2019/10/18(金) 12:04:32.35ID:ojBkL31Xd
本田が本田大王にみえる
2019/10/18(金) 20:39:44.29ID:LfYYA6Ls0
久勃起王
2019/10/18(金) 20:46:05.58ID:el2XM42p0
レオキオー
213いっちー (ワッチョイ 1245-ZKKX)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:59:15.83ID:D2vT46bQ0
10/25 羽生善治vs佐々木大地 棋王戦・ベスト8
2019/10/19(土) 21:43:57.93ID:8x84d8Vh0
>>207
渡辺に勝てる可能性があるとしたら、羽生だけだな…
羽生が絶好調の状態になれば渡辺と五分だと思う
2019/10/19(土) 21:52:42.51ID:wZC+OWVT0
順位戦でも同じこと言われてた件
2019/10/19(土) 22:08:30.95ID:8x84d8Vh0
>>215
順位戦は実際いい勝負だった
2019/10/19(土) 23:31:24.93ID:xxPcMyKr0
順位戦は最後の最後までもつれてどっちにも勝ちがあったから
まああれ見る限り普通に五分だわな

そいうか羽生の対局スケジュールどうなってんだ
いつまでも決まらねえなと思ったら25日って
16日、18日、21日、25日
間の22日に即位礼正殿の儀にも出席予定だしどうしてこうなった
2019/10/20(日) 04:14:55.90ID:wK5A/5ci0
羽生にとってハードな日程は30年間続いているから今更なんなん?って話になる。
2019/10/20(日) 11:09:47.52ID:+CKQNJPD0
10月21日(月曜日)
第45期棋王戦挑戦者決定トーナメント4回戦
村山慈明−本田 奎 関西将棋会館 携帯中継

【第45期棋王戦 挑戦者決定トーナメント(ベスト8以上)】 持時間各4時間
┌─────────────────────┐
│              ☆__  挑戦者  ★__      │
│              ┌────┴─────┐    │
│              │                    │    │
│      ┌───┴───┐          ┌┴─┐│
│      │      B      │          │    ││
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐    ┌┴┐  ││
│  │  @  │      │  A  │    │  │  ││
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐┌┴┬┴┬┴┤
││  │  │  │  │  │  │  ││○│○│○│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┼─┼─┼─┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│@│A│B│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤敗│敗│敗│
│本│村│佐│丸│佐│羽│稲│広│者│者│者│
│田│山│藤│山│々│生│葉│瀬│  │  │  │
│  │慈│康│忠│木│善│  │章│  │  │  │
│奎│明│光│久│大│治│陽│人│  │  │  │
│  │  │  │  │地│  │  │  │  │  │  │
│四│七│九│九│五│九│八│竜├─┴─┴─┤
│段│段│段│段│段│段│段│王│敗者復活戦│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘
2019/10/20(日) 11:42:38.05ID:attIkwmA0
左の山は比較的ぬるいから両者気合入るやろな
2019/10/21(月) 04:03:59.55ID:fDAex8qA0
>>220
右は羽生的にはぬるいだろうな。。。他の棋士にとっては地獄
2019/10/21(月) 10:15:23.41ID:IpNT+XgU0
ほんだー、応援してるぞー
2019/10/21(月) 10:18:38.89ID:VVuI6nx4H
ともに終盤に定評のある対局か
2019/10/21(月) 12:25:41.28ID:IpNT+XgU0
こんなとこから仕掛けるのか
2019/10/21(月) 12:57:53.27ID:wL78zQ2s0
飛車ぶつけて決戦って事なのかなぁ?
2019/10/21(月) 15:17:50.91ID:IpNT+XgU0
めっちゃ考えてるな
2019/10/21(月) 17:06:28.16ID:2rqd2FjGx
ジメイ行けそうか
ベスト4入れば一先ず結果は残せるな
2019/10/21(月) 17:47:34.47ID:IpNT+XgU0
香車貰うのが厳しいのか
なんか香車に祟られた将棋やな
2019/10/21(月) 19:11:25.55ID:IpNT+XgU0
アカン、万事休すか?
230名無し名人 (トンモー MMd3-1jLk)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:14:01.01ID:Q8SsqXvxM
△85桂のときの詰めろが分からない
△78香成▲同玉の後の手順は?
231名無し名人 (アウアウクー MM87-Jsth)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:26:46.87ID:44Mg9PEZM
本田、流れ的に勝てそう
2019/10/21(月) 19:27:27.33ID:ROPBHD7Ra
わい本田をもって頓死しとるわ。飛車突っ込まずに角道通せるんだなぁ
2019/10/21(月) 19:30:39.65ID:IpNT+XgU0
なんかすごい展開やな
>>230
77金89玉67馬99玉98歩同玉97桂成同玉95香以下
2019/10/21(月) 19:33:42.33ID:Q8SsqXvxM
すごい詰めろ逃れのなんちゃらの応酬になってるな
今日の将棋の中で一番面白い
2019/10/21(月) 19:33:58.03ID:j6lnxAwj0
ジメイやらかしたのか
2019/10/21(月) 19:34:54.20ID:IpNT+XgU0
飛車2枚あっても詰まんのか
2019/10/21(月) 19:35:49.68ID:Q8SsqXvxM
>>233
とん
△77金から入るのか。△77歩かと思ってた
2019/10/21(月) 19:38:20.85ID:j6lnxAwj0
本田もやらかした
2019/10/21(月) 19:38:34.89ID:Q8SsqXvxM
すげーわけわかんねー応酬w
2019/10/21(月) 19:40:56.39ID:j6lnxAwj0
ジメイまたやらかした
さすがに本田勝ちかな
2019/10/21(月) 19:41:23.21ID:Q8SsqXvxM
これははっきりジメイだめになった?
2019/10/21(月) 19:42:50.20ID:Q8SsqXvxM
あれ歩合いがきかない。飛車合い?結構怖いな
2019/10/21(月) 19:44:05.05ID:IpNT+XgU0
1分将棋でこんなん怖いわ、おしっこちびるわ
2019/10/21(月) 19:45:09.06ID:85VJD0eu0
本田村山戦は王将戦の裏で今日一番の大熱戦じゃないか?
2019/10/21(月) 19:45:09.24ID:ROPBHD7Ra
訳解らんぞ。解説も大混乱
2019/10/21(月) 19:45:52.76ID:Q8SsqXvxM
王将戦よりこっちの終盤の方が圧倒的に面白いぞw
これ頓死してないのかな?
2019/10/21(月) 19:47:22.88ID:IpNT+XgU0
角が利いてるから詰まないのか、たぶん
2019/10/21(月) 19:47:25.45ID:85VJD0eu0
53角がいるから詰まないと思いたいが
2019/10/21(月) 19:47:28.07ID:j6lnxAwj0
足りないな本田逃げ切ったか
2019/10/21(月) 19:48:21.98ID:j6lnxAwj0
評価値グラフが完全に心電図
2019/10/21(月) 19:48:57.93ID:ROPBHD7Ra
足りないな。本田おめ
2019/10/21(月) 19:49:25.15ID:Q8SsqXvxM
53から角が動いても詰めろが消えないか・・・
馬も消せない?
2019/10/21(月) 19:50:20.42ID:j6lnxAwj0
怪しい攻防手で間違えるのを祈るしかないな
2019/10/21(月) 19:51:14.61ID:Q8SsqXvxM
馬筋ずらせば詰めろは消えそうだけど無理かー
2019/10/21(月) 19:52:23.05ID:Q8SsqXvxM
でもなかったw
1歩足りないのか。。。とりあえず詰めろは消せそうだが
2019/10/21(月) 19:52:23.94ID:ROPBHD7Ra
村山これ悔しいなぁ
2019/10/21(月) 19:52:38.64ID:85VJD0eu0
俺なら95香同馬96歩51馬で負ける
2019/10/21(月) 19:53:01.09ID:OpYKChz10
序盤は村山に聞け(笑)
終盤が弱いことの裏返しだよね
2019/10/21(月) 19:53:31.60ID:lk5nsUrIp
本田K勝ったか
棋王戦全振りにするしかないな
2019/10/21(月) 19:54:26.25ID:ROPBHD7Ra
>>258
序盤が強い村山と
終盤が強い村山がいてな
2019/10/21(月) 19:54:30.32ID:IpNT+XgU0
両者お疲れ
本田途中負けかと思ったが、上手く凌いだなあ
2019/10/21(月) 19:54:43.86ID:Q8SsqXvxM
あー、やっぱり馬消しても詰みはあるのか
村山勝ちはたくさんあったぽいけどなー
応援してたんだが残念
2019/10/21(月) 19:55:42.57ID:C/1B3HeL0
本田はレオに続いて棋王予選王となるのか
2019/10/21(月) 19:55:46.50ID:85VJD0eu0
79手目の68金がかなり凄い受けの妙手だった気がする
その後も二転三転していたみたいだけど、本田棋王あるのか?
2019/10/21(月) 19:57:00.55ID:H8k5gYzga
本田おめじめい乙
じめいこれは悔しい
2019/10/21(月) 19:57:24.78ID:Q8SsqXvxM
>>257
俺もそれで馬外す順読んでたわw
アカンwww
2019/10/21(月) 19:58:09.12ID:H8k5gYzga
>>263
千田のように番勝負まで行く可能性もあるがナベに弾き返されるだろうな
2019/10/21(月) 19:59:45.95ID:uyuJgtyx0
挑戦者決定戦まで行く可能性はあるけど右の山から上がってくる相手が厳しいやろ
2019/10/21(月) 20:00:52.42ID:oimNXtnpd
すげー面白かった
270名無し名人 (ワッチョイ 9f7d-zQGt)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:17:55.13ID:6NGLfYPy0
あれ1時間前までは、後手が優勢だったはずなのにどうしてこうなった
271名無し名人 (ワッチョイ d21f-1jLk)
垢版 |
2019/10/21(月) 20:32:18.22ID:tVTwlPCq0
渡辺(名人・棋聖)
豊島(竜王)
永瀬(叡王・王座)
羽生(王位)
本田(棋王)
藤井(王将)

やはり来年の今頃はこうなってそうだな
2019/10/21(月) 20:40:30.50ID:j6lnxAwj0
本田がこの終盤力でナベに勝てるわけない
2019/10/21(月) 20:41:57.08ID:dtYCD+Xe0
そらナベから見たら「強い若手?誰ですか?」と言われちゃうレベルだろうな現状は
2019/10/21(月) 20:45:42.98ID:EePRy0XA0
ちょっと前は強い新四段ってけっこういたけど最近いなかったから
本田さんは強い新四段になるんではないか
2019/10/21(月) 20:47:35.85ID:i6LUg5rD0
今の村山に勝つのはなかなか強い
腰を据えない軽い感じに正直一度見限ったけど、今日については軽さがあったから勝てたかもしれん
2019/10/21(月) 20:49:27.21ID:zW+QsB5S0
豊島倒してきてんだからここは勝てよ村山…
2019/10/21(月) 20:52:21.49ID:wVxr7SUe0
本田は高見みたいな怪しい力があるな
次丸山ならひょっとするかも
2019/10/21(月) 21:02:01.64ID:yNZKxL4e0
な、俺の予想どおり本田はすごい若手だろ
2019/10/21(月) 21:08:50.16ID:2pFFVrTCa
本田はそこそこ強いからこそ嘘みたいな致命的なポカを楽しめる
2019/10/21(月) 21:08:50.79ID:Q8SsqXvxM
今日の終盤を一分で指させれば豊島とかはもっと正確に指せるのかな?
その辺が最後の棋力の壁になるのかも
ここ勝てばベスト4で敗者復活戦にも参加できたのになぁ
2019/10/21(月) 21:09:13.80ID:3BpdcFvL0
>>278
おまえ青嶋が出た時にも凄いのが現れたと思ったやろ
2019/10/21(月) 21:18:54.01ID:oyNtl+UZa
予選で大型連勝中の増田と永瀬倒したのが大きかった
あれで強豪相手でも十分戦えるって自信がついただろう

まぁその悪影響かは知らんが、他でのやらかしも結構目立つけど…
283名無し名人 (ワッチョイ d21f-1jLk)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:19:23.44ID:tVTwlPCq0
藤井聡太三段(当時)に勝った者は5人しかいない
そのうちの一人が本田である
2019/10/21(月) 21:21:46.97ID:zfkNySz/6
>>281
実際青嶋は凄い若手だろ
そのうちB2上がりそう
2019/10/22(火) 00:40:39.35ID:p244qHRdM
初参加でベスト4って棋王戦では新記録?
棋聖だと稲葉の挑決、朝日だと藤井の優勝とかはあるけど。
2019/10/22(火) 00:46:58.51ID:1GIrdnv/0
レオは?調べてないけど
2019/10/22(火) 00:56:03.49ID:kzaAyrrd0
知ってる限りだと
(名人→加藤ストレート挑戦)
竜王→行方挑決
棋聖→稲葉挑決
王位→千田挑決
王将→近藤リーグ入り
2019/10/22(火) 01:27:12.05ID:2hGGaYk80
>>287
ってことは、初参加挑戦はないってこと?
2019/10/22(火) 01:55:52.12ID:k+HO4vaZa
ないんじゃないかな
プロ入り後最速のタイトル挑戦は屋敷ってどっかで見た気がする
2019/10/22(火) 06:14:41.42ID:/jBvq23pd
>>285
聡太も初参加の王座戦でベスト4だよ
2019/10/22(火) 22:13:27.30ID:dHxTrTi6M
昨日の本田ー村山戦に感想が追加されてるがやっぱ終盤、二転三転の逆転劇だったんだな
難解な詰めろ逃れの詰めろが連続で出てきて面白い
2019/10/23(水) 03:18:09.80ID:LUh43SlV0
藤井アンチの希望の星、本田
2019/10/23(水) 03:34:30.21ID:zH3ew19M0
>>292
大したことないの分かりきってて全然希望の星じゃないんだが…
2019/10/23(水) 10:11:03.85ID:JTeWGSwp0
>>293
棋王戦で挑戦者になったら藤井超えの天才だって言ってたぞアイツら
2019/10/23(水) 10:19:02.16ID:I3QwwQPK0
本田は連勝した後にポロポロ負け始めたからたまたま星が偏ってるでFA出てたやん
2019/10/23(水) 10:19:24.00ID:s7r6havs0
藤井スレは見たことないけど
このスレでは熱心な本田ファンは一人か二人しか見てない気がする
2019/10/23(水) 16:30:22.81ID:jbaCa3Tmd
>>294
連勝記録塗り替えるとかも言ってた気がするな
王将戦スレで羽生敗勢になったら王将リーグ入りよりデビュー初年度で本戦ベスト4入りの方が価値があるって必死に叫んでたな
298いっちー (ワッチョイ 1245-ZKKX)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:52:40.41ID:PTmvFr5q0
10/29 広瀬章人vs稲葉 陽 棋王戦・ベスト8
2019/10/23(水) 22:26:17.84ID:oipj9z9B0
本抱き王
2019/10/23(水) 23:07:04.91ID:XdvSP6am0
信者がどうとかアンチがどうとかくだらねー
2019/10/24(木) 08:53:54.80ID:r8pFpQ+Bd
78 名無し名人 (ワッチョイ c22d-HY5L) sage 2019/10/23(水) 21:46:18.62 ID:0J/+cZLH0
本田ロマン有りすぎ問題
どこぞの雑魚ガイジとは物が違うわ
雑魚ガイジの1年目は深浦に無様に負けて泣かされてたからなww
誠也とかルーキーから格上食いまくる奴ほんとすこ

79 名無し名人 (ワッチョイ c22d-HY5L) sage 2019/10/23(水) 22:04:24.29 ID:0J/+cZLH0
1年目、まだC1の永瀬に非公式戦で舐めプされて負けた藤井
1年目、タイトル目前のB1棋士にまで成長した永瀬を公式戦で破った本田
1年目、本戦で1勝するのがやっとだった藤井
1年目からベスト4入りしてる本田
勝率だけは高かったけど上位には全く通用してなかった藤井
勝率は並みだけど上位なぎ倒しまくりの本田

どっちが伸びしろあるのかは明らかだよね
残酷だけど悲しいほどの差があるわ
それに現時点でタイトルに近いところにいるのは本田だしね
棋王戦、次は○or康光なんだから余裕でしょ?
2019/10/24(木) 11:55:24.25ID:LFwJ8rj9K
閉経基地害犯罪者ミネオBBAのコピペは要りません
2019/10/24(木) 12:18:27.13ID:d8UpppYE0
>>301
どう見てもレス乞食なんだから構ってあげなくてもええにゃで
2019/10/24(木) 15:59:17.43ID:c6y9/SECd
>>301
そいつはキチガイ羽生オタのオイコラミネオ婆だからな
聡太に粘着して誹謗中傷を繰り返す有名なキチガイだよ
2019/10/24(木) 16:06:43.28ID:dPH15qc60
アンチしたいがために利用される本田かわいそうに
2019/10/24(木) 20:39:11.82ID:rQZ8WGDw0
10月25日(金曜日)
第45期棋王戦挑戦者決定トーナメント4回戦
羽生善治−佐々木大地 携帯中継

2019年6月24日 ○ 羽生善治 後 先 佐々木大地 ● 第67期王座戦 本戦 2回戦
前回の対局は羽生の勝ち
2019/10/24(木) 20:53:07.74ID:+s0u31LK0
羽生戦なのにデデンなんだな。羽生と聡太は解説付きだと思ってた。abemaで確実に解説付くのは藤井戦だけか
2019/10/24(木) 22:28:05.15ID:8IvxA2xBa
>>307
もう羽生は数字持ってないしアベマ様のボランティア精神で放送して下さるわけよ
アクセスランキング見たら豊島の方が上だし
YouTubeでも羽生の動画は藤井関連でしか伸びなくなった完全にオワコ・・・
309名無し名人 (ワッチョイ 2387-8e3b)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:38:58.46ID:Fp3dEfsH0
大地に負けたらさすがに羽生も終わったと言われるな
若手棋士に連敗じゃおしめえよ
2019/10/24(木) 22:39:17.67ID:dPH15qc60
羽生デデンはもうすでに何回かやってるやん
藤井7のデデンはまだ見たこと無いけど
2019/10/24(木) 22:55:55.09ID:C0FLpcy30
>>308
羽生アンチ哀れ
2019/10/24(木) 23:05:26.08ID:Gpq9bKe10
羽生さんVS渡辺以下、20代30代の俊英たち(10/21現在、*は羽生さん負け越し中)

羽生40ー38渡辺
羽生17ー16豊島
羽生19ー12広瀬
羽生9ー12天彦 *
羽生10ー7糸谷
羽生10ー5太地
羽生4ー7永瀬 *
羽生3ー7菅井 *
羽生6ー2稲葉
羽生5ー1斎藤
羽生3ー1近藤誠
羽生2ー1阿部健
羽生2ー0コール
羽生0ー2藤井くん * (NEW)
羽生1ー1千田
羽生1ー0澤田
羽生1ー0高見
羽生1ー0佐々木大地
羽生0ー1佐々木勇気 *
羽生0ー1増田 *

羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎
313名無し名人 (ワッチョイ 5325-RFIa)
垢版 |
2019/10/25(金) 00:10:49.52ID:3/svA4lO0
そろそろ大地にも負けそうな気がする
2019/10/25(金) 00:27:21.14ID:nwoDQPMLM
>>312
ここ3年の成績とかも見たいかも
2019/10/25(金) 00:45:59.76ID:tK6Jm8IB0
一手損見たいからと金が四枚出る呪いをかけておいた
2019/10/25(金) 00:57:34.03ID:zoKR+TrT0
>>312 >>314
2017年度以降 羽生vs渡辺以下
羽生6ー4渡辺
羽生7ー8豊島*
羽生5ー6広瀬*
羽生3ー4天彦*
羽生1ー1糸谷
羽生2ー3太地*
羽生1ー2永瀬*
羽生2ー6菅井*
羽生4ー1稲葉
羽生4ー1斎藤
羽生3ー0誠也
羽生2ー1阿部健
羽生0ー2聡太*
羽生1ー1千田
羽生1ー0澤田
羽生1ー0高見
羽生1ー0八代
羽生1ー0大地
羽生0ー1増田康*
2019/10/25(金) 00:59:04.75ID:zoKR+TrT0
参考
羽生0ー0光瑠
羽生0ー0勇気

残念四天王
羽生0ー2山崎*
羽生1ー0阿久津
羽生3ー2松尾
羽生0ー0橋本
2019/10/25(金) 03:13:47.76ID:RIOjKxnv0
>>316
ありがと!
広瀬には最近かなり相性が悪くなったみたいね
2019/10/25(金) 08:06:23.76ID:GhthQm8x0
髭剃りの動画に羽生さんが
インタビューもあるよ
https://youtu.be/zo8fOaAyitI
2019/10/25(金) 08:15:21.14ID:GhthQm8x0
>>287
郷田も王位リーグでプレーオフまで進んだみたいだ
2019/10/25(金) 08:41:08.05ID:Zi/LeMav0
今日は崎陽軒の中継があるのか
322名無し名人 (ブーイモ MMe7-Gcfb)
垢版 |
2019/10/25(金) 09:15:23.81ID:QQAC5YJfM
AbemaTV
[情報LIVE]第45期 棋王戦 挑戦者決定トーナメント羽生九段 対 佐々木五段
10月25日(金) 09:50 〜 22:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/Bzb2hMAHgVjhYj
2019/10/25(金) 09:18:04.24ID:0ilhLXCd0
今日は羽生大地戦か
大地も一回くらい羽生に勝っとかないとな。期待の若手は皆一度は勝ってるぞ
324名無し名人 (ワッチョイ 7f56-kFs8)
垢版 |
2019/10/25(金) 09:28:43.21ID:SfrzAS/l0
この棋王戦が100期へのラストチャンスじゃないの
2019/10/25(金) 09:30:48.79ID:0ilhLXCd0
王将もまだ可能性大分あるし今年挑戦近くまでいった王位や王座も来年十分狙えると思うけど
2019/10/25(金) 09:36:35.32ID:Lq886Unt0
32年タイトル戦連続登場には重要な一戦
羽生さんファイトや
2019/10/25(金) 09:45:44.44ID:MM6mfmYca
永世シード持ちのトーナメント棋戦はチャンス割とある
他がコケたりするし
2019/10/25(金) 09:48:26.02ID:Zi/LeMav0
羽生百鬼とか怖すぎ
2019/10/25(金) 09:51:03.24ID:VhjOCIve0
デデン開始
2019/10/25(金) 09:52:21.02ID:0ilhLXCd0
棋王はベスト4入ると敗者復活あるから今日勝てば可能性大分高まるな
ただ今日は大地が勝つタイミングな気がする・・・
2019/10/25(金) 09:53:22.31ID:0ilhLXCd0
6組C2と1組A級の対決って字面だけ見ると差がやべぇなw
2019/10/25(金) 09:54:38.42ID:VhjOCIve0
手前は誰の対局なんだろう
333名無し名人 (スププ Sd1f-nYKj)
垢版 |
2019/10/25(金) 09:57:53.27ID:JQB6Ez6qd
羽生先手か
前局と同じく雁木くらいかな
相掛かりにはしないだろう
2019/10/25(金) 10:02:30.46ID:Zi/LeMav0
手前は塚田×金井の王座戦一次予選
335名無し名人 (ワッチョイ f3a5-U3Ij)
垢版 |
2019/10/25(金) 10:02:35.77ID:utEin0Nu0
棋王戦のいわゆる2敗失格システムは安定して強い人が挑戦者になるイメージ
実際、2回負けないから強いんだけと
2019/10/25(金) 10:03:06.59ID:VhjOCIve0
手前の対局
塚田vs金井(王座戦一次予選)だった
2019/10/25(金) 10:04:16.07ID:jHMRC9660
相掛かり確定?
2019/10/25(金) 10:05:23.90ID:VhjOCIve0
相掛かり
339名無し名人 (スププ Sd1f-nYKj)
垢版 |
2019/10/25(金) 10:05:25.77ID:JQB6Ez6qd
予想が外れた
大地相手に相掛かりにするのか
2019/10/25(金) 10:06:51.73ID:eZZNI/w50
フリクラ経由でプロになった大地、年々強くなってるけど、努力量が半端ないんだろうね
2019/10/25(金) 10:07:16.91ID:tZv1nCFR0
大地に相掛かりで行くとは思わなかった
研究手で華麗に決めるか暴発か
2019/10/25(金) 10:07:24.74ID:neWwUT4o0
後手はしばらくまねっこでいいんだろ?
2019/10/25(金) 10:08:21.41ID:0ilhLXCd0
こないだ藤井に負けたばかりの先手相がかりか
何か新アイデアを持ってきたのか単にマイブームか
344名無し名人 (スププ Sd1f-nYKj)
垢版 |
2019/10/25(金) 10:11:59.32ID:JQB6Ez6qd
同じ特対でやるんだな
羽生と塚田
ノンタイトルの九段で同格扱いということか
2019/10/25(金) 10:16:33.54ID:YkMH7c0u0
逆の山見てると棋王戦は以外に波乱が多い?
しれ〜っと本田四段が勝ちあがってるのにビックリ
346名無し名人 (ワッチョイ bf83-N8jz)
垢版 |
2019/10/25(金) 10:19:08.69ID:IRPOeTlh0
>>344
今日は対局数多いからどこも満員だからしゃぁない
347名無し名人 (スププ Sd1f-nYKj)
垢版 |
2019/10/25(金) 10:19:25.69ID:JQB6Ez6qd
相掛かりの大地は
他の戦型の大地の倍ぐらい強くなると思う
348名無し名人 (ブーイモ MMe7-c9/d)
垢版 |
2019/10/25(金) 10:21:04.40ID:DPjKR20zM
ややこしい
https://i.imgur.com/vK6OVSk.jpg
2019/10/25(金) 10:24:14.57ID:0ilhLXCd0
大地最近ちょっと調子落としてるイメージだったけど直近9-1なのか
2019/10/25(金) 10:24:50.02ID:wLG3gej40
高見の愚痴なんか聞かされてもなあ
2019/10/25(金) 10:25:07.20ID:JN0JfZ0j0
解説のない中継なんとかしてほしい。
見にくい盤面見せられたって面白くない、棋譜中継の方がわかりすい。
352名無し名人 (ワッチョイ e38a-ZlWH)
垢版 |
2019/10/25(金) 10:25:56.81ID:F7Ww5zh20
リスクとってなんちゃらって話かな
2019/10/25(金) 10:26:52.44ID:UaNwS3TZ0
フカーラも草葉の陰から応援しているぞ!大地
2019/10/25(金) 10:27:02.31ID:XYfAK9nN0
>>351
棋譜中継見てろ
2019/10/25(金) 10:27:13.59ID:0ilhLXCd0
>>351
なんとかしてほしいって、それなら中継無くなるだけだぞ
2019/10/25(金) 10:27:34.48ID:GhthQm8x0
>>319
髭剃りの動画に羽生さんが
インタビューもあるよ
2019/10/25(金) 10:28:41.29ID:VhjOCIve0
87歩またきたぞ
2019/10/25(金) 10:31:52.66ID:D554XC4ca
羽生さんらしい
2019/10/25(金) 10:33:21.11ID:wLG3gej40
しかし汚いベランダだな
昨日まで仁和寺見てただけに余計に貧乏くさく見える
2019/10/25(金) 10:36:03.21ID:YkMH7c0u0
>>351
逆じゃね?
解説・聞き手なくても対局者の表情見ながら、画面から現場の雰囲気も感じられるし、
そりゃ解説・聞き手があったほうが良いに決まってるが、情報LIVEでの楽しみ方もあるんだから
いやなら見なきゃいいだけ。

棋譜中継のが無機質だろ
2019/10/25(金) 10:36:47.39ID:63rAWSrm0
羽生さん負けそう?
2019/10/25(金) 10:37:28.16ID:VhjOCIve0
大地注文なし
2019/10/25(金) 10:37:30.90ID:Zi/LeMav0
羽生 豚生姜焼き弁当
大地 パスしたからパニーニかもしれん
2019/10/25(金) 10:39:10.90ID:wLG3gej40
パニーニか彼女の弁当
2019/10/25(金) 10:41:35.83ID:YkMH7c0u0
そんなに美味いのかなパニーニ
2019/10/25(金) 10:43:07.35ID:jHMRC9660
87歩って何なの?ここから86歩〜87金じゃイカンの?
2019/10/25(金) 10:44:56.79ID:VhjOCIve0
今回は86歩
2019/10/25(金) 10:46:57.50ID:ejW0RGoC0
>366
94歩がないし86歩〜87金で歩を取られたら後手不利みたいに見えるね
大地には秘策があるのかな
2019/10/25(金) 10:47:52.37ID:VhjOCIve0
87金型を棒銀で攻める
2019/10/25(金) 10:48:13.82ID:I7RdIi2Fa
この序盤なんだ 歩を掠め取られて悪いようにしかみえん
互角だとしても真似しない方がいい
2019/10/25(金) 10:49:54.89ID:jHMRC9660
95から攻めるのか?
羽生なら上手く捻りそうなんだが
2019/10/25(金) 10:50:10.67ID:I7RdIi2Fa
端詰めて銀上がって端から棒銀狙いと思うけど 上手くいくのか?
まぁある程度は上手くいくからやってるんだろうけどさ
373名無し名人 (ワッチョイ 8301-MZfN)
垢版 |
2019/10/25(金) 10:50:50.51ID:ezKO8aoT0
これは定跡にあるのか
2019/10/25(金) 10:52:08.86ID:I7RdIi2Fa
>>373
すでにデータベース上の前例のない進行に入っている。
2019/10/25(金) 10:53:34.47ID:2s50pFTf6
個人的にはこういう将棋は隙みて向飛車に振り直したくなる
2019/10/25(金) 10:54:21.99ID:VhjOCIve0
後手は94歩〜95歩でいけると見てるのか
2019/10/25(金) 10:55:13.13ID:I7RdIi2Fa
ここでおさめるなら85歩っぽいけど主張がなくなるからやっぱ成り立ってんか
2019/10/25(金) 10:55:36.24ID:jHMRC9660
まあこれは大地の土俵やな
見てる側からすれば、序盤から退屈しないのはいいことだ
2019/10/25(金) 10:56:17.15ID:I7RdIi2Fa
88銀で勝てるなら1番楽な気がする
2019/10/25(金) 10:57:45.04ID:I7RdIi2Fa
88銀で端歩は相手しなければ形は良くできるけど 結局歩得は消えるか

互角なんだろうな
2019/10/25(金) 10:58:27.22ID:jHMRC9660
仮にここで88角なら75銀?以下97角84銀・・・、無いやろなw
2019/10/25(金) 11:00:10.22ID:VhjOCIve0
先手どういう構想でいくか難しい
2019/10/25(金) 11:00:22.79ID:ejW0RGoC0
この棒銀なかなか難しいか
はたして羽生はどう受ける?
384sage (ワッチョイ 23a5-YPuY)
垢版 |
2019/10/25(金) 11:01:00.37ID:a/F1rzaR0
棋譜中継の更新が来ないんだが自分とこだけか
2019/10/25(金) 11:01:45.49ID:VhjOCIve0
見に来てるの誰だ?
2019/10/25(金) 11:02:53.25ID:W9znl6Dr0
こういうハメハメ将棋も面白いよな
仕掛けられた側としては持ち時間が欲しいだろ
2019/10/25(金) 11:03:27.30ID:GYwa/28Xd
お、大地は棒銀か
2019/10/25(金) 11:07:32.71ID:VhjOCIve0
すごく細い縁側?あるのなw
2019/10/25(金) 11:13:06.92ID:NW2eY8oH0
先手なあにこれ
2019/10/25(金) 11:14:05.91ID:VhjOCIve0
殴り合いの予感
2019/10/25(金) 11:14:23.83ID:jHMRC9660
ガン無視
2019/10/25(金) 11:14:25.20ID:GhthQm8x0
>>319
髭剃りの動画に羽生さんが
インタビューもあるよ
2019/10/25(金) 11:18:09.26ID:W9znl6Dr0
変な色の白髪染めだなw
2019/10/25(金) 11:18:11.01ID:MfaVxYNp0
端歩はとことん無視して銀をどんどん前に出すのか
2019/10/25(金) 11:20:26.42ID:2s50pFTf6
単純に端攻めと棒銀の速度争いしたら先手が勝ちそうではある
2019/10/25(金) 11:28:12.58ID:Zi/LeMav0
今日はブンゴが関西将棋会館で御上段の間の上座に座ってるのかな
2019/10/25(金) 11:29:15.65ID:neWwUT4o0
居玉で金上擦って先手大丈夫なんですかね
2019/10/25(金) 11:32:25.57ID:RGrolGlC0
ある意味羽生はエンジョイ勢だな
2019/10/25(金) 11:33:48.14ID:a/F1rzaR0
あ、更新きてました
400名無し名人 (ワッチョイ 8301-MZfN)
垢版 |
2019/10/25(金) 11:35:26.42ID:ezKO8aoT0
26飛 44角 28飛 ‥‥ 千日
2019/10/25(金) 11:38:00.78ID:0ilhLXCd0
羽生相手に千日手は前回負けてるから後手の方から拒否しそう
402名無し名人 (JP 0H87-iowo)
垢版 |
2019/10/25(金) 11:39:17.51ID:l+1KliIeH
>>375
そういうのは某変態会長だけ(しかも最後は腕力
2019/10/25(金) 11:39:25.53ID:3uSruvIj0
後手一手損右玉羽生流がまた観れるのかな
2019/10/25(金) 11:47:40.07ID:BIOZfBUvd
難しい局面だからすぐ指せなそうだが昼休みまで指さないと時間差はつくな
405名無し名人 (オイコラミネオ MMff-VTu+)
垢版 |
2019/10/25(金) 11:48:24.53ID:AdKCnJY+M
羽生さんの精度凄いな序盤とはいえ前例ないのに最善連発
2019/10/25(金) 11:49:54.54ID:BIOZfBUvd
ここで間違えたら意味がないけどな
2019/10/25(金) 11:53:16.80ID:jHMRC9660
先手難しいな、ゆっくりすると後手の攻めが厳しいか
408名無し名人 (ブーイモ MMe7-c9/d)
垢版 |
2019/10/25(金) 11:54:19.39ID:DPjKR20zM
25年前の羽生善治
「知ってる方は時間使わなくていいわけじゃないですか」
「30分か1時間で5合目まで進められるのに片方は2時間も3時間も」
「極端な話4時間つかわないとその5合目まで辿り着けないとしたら」
「それだけで勝負に大きなハンデなんです」
「勝負が始まってからでは遅いんです」
「始まる前に準備しておかないと」
2019/10/25(金) 11:55:26.54ID:BIOZfBUvd
時間差もあるしむしろ最善続けないと一気にだめになりそうだ先手
2019/10/25(金) 11:56:20.83ID:sPCxrXUHM
>>408
違法動画をYouTubeで視聴したんですね
わかります
411名無し名人 (スププ Sd1f-nYKj)
垢版 |
2019/10/25(金) 11:57:12.43ID:JQB6Ez6qd
羽生が時間費わされる展開だな
でも大地もよく長考するから
2019/10/25(金) 11:59:17.39ID:ylluXSaua
大地自由すぎるww 中継されてる感が感じないww
2019/10/25(金) 11:59:37.73ID:BIOZfBUvd
研究が外れたら考えそうだが今のところは研究だろうな
2019/10/25(金) 12:00:27.49ID:tZv1nCFR0
大地は昼食抜く派なのか
2019/10/25(金) 12:00:38.26ID:Lq886Unt0
この前の藤井戦を受けての相掛かり。
負けたらすぐ確認。羽生さんが強い理由やな。
まだまだ一線で戦えそう
2019/10/25(金) 12:01:10.07ID:0ilhLXCd0
まぁ相がかりの研究量なら大地はトップクラスだろうからな
2019/10/25(金) 12:02:30.54ID:dpF9peEta
所詮はC2
2019/10/25(金) 12:05:54.02ID:BIOZfBUvd
>>415
前とは全然違う変化だけどな
角換わりと比べて相掛かりは序盤から分岐が多すぎる
2019/10/25(金) 12:08:30.58ID:BIOZfBUvd
昼明けにすぐ指せずに考えるようだとこの前の88歩みたいなやらかししそう
2019/10/25(金) 12:09:36.01ID:3uSruvIj0
ここで千日手は羽生さん赤面だな
でも逃れる術はないか
あっけらかんと千日手、が最善だろうな
2019/10/25(金) 12:09:52.18ID:6tDPyJic0
勝った将棋でも先後を入れ替えてすぐ対局で試す将棋馬鹿だもんな
勝敗以外の部分で将棋を楽しみすぎるから相手はチャンスあり
2019/10/25(金) 12:11:46.71ID:BIOZfBUvd
>>420
千日手にはならないと思うが
423名無し名人 (ワッチョイ c3ad-1DEE)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:13:15.29ID:wMqmRhjj0
これで千日手にしたら、よっぽど一手損に自信があるということだろう。
2019/10/25(金) 12:15:59.33ID:BIOZfBUvd
26飛なら22銀で後手よしじゃないなの
44角なんてやらんだろ
46の歩守ろうとするなら後手の思う壺だろ
425名無し名人 (ワッチョイ ff2c-Tlcr)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:18:31.53ID:qDtkQ/l40
万年C2クラスと永世七冠対局してるんだね
2019/10/25(金) 12:22:14.87ID:8bK20FEda
87歩から一歩損の棒銀…
しかも羽生も棒銀…
これ、ほんとにプロの将棋か…?
2019/10/25(金) 12:23:21.87ID:BIOZfBUvd
ただの棒銀じゃなくて相掛かり棒銀だからな
428名無し名人 (ワッチョイ c3ad-1DEE)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:23:48.83ID:wMqmRhjj0
「一歩損棒銀」
なんか新しいな。
2019/10/25(金) 12:25:04.86ID:8bK20FEda
>>428
新しくはない
プロが指してても87歩は素人臭すごい
430名無し名人 (ワッチョイ e3c8-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:26:36.46ID:ZPZYETEG0
プロの対局で何の工夫も無い相原始棒銀は新鮮だな。
おもしれー
2019/10/25(金) 12:27:57.30ID:BIOZfBUvd
むしろ97角されても大丈夫ってのは
プロだからこそだろ
ど素人はともかく半端に強いのは鎗田がらかいだろうなまあ
432名無し名人 (ワッチョイ e3c8-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:32:10.68ID:ZPZYETEG0
居玉の棒銀で97角は中学生の時の休み時間に常用してたw
当時すでに羽生レベルだった俺。
2019/10/25(金) 12:35:44.79ID:Zi/LeMav0
羽生姜焼き弁当に見えた目が疲れとるw
2019/10/25(金) 12:37:51.21ID:3nQZI2iJa
順位戦のクラスよりはレーティングを参考にした方が良い
2019/10/25(金) 12:38:17.07ID:6P5vt29p0
ベスト8のメンツ見ても

渡辺棋王に勝てそうな棋士がいない(絶好調時代の羽生のみ)

番勝負いらないな
2019/10/25(金) 12:40:09.28ID:rxSyB4fXp
渡辺もう寝ろ
2019/10/25(金) 12:40:25.21ID:VhjOCIve0
鳩やぐら
いい感じにボリュームあるな
ご飯大盛りでもいい
2019/10/25(金) 12:41:10.56ID:VhjOCIve0
一直線きたー
2019/10/25(金) 12:43:22.38ID:jHMRC9660
これは22銀の一手で、そこでどうすんだ?
あ88角指した
440名無し名人 (ブーイモ MMe7-c9/d)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:43:44.69ID:DPjKR20zM
>>435
・棋王戦の歴史
2014 羽生 流石に絶好調の挑戦者相手に渡辺負けるだろう
2015 天彦 流石に絶好調の挑戦者相手に渡辺負けるだろう
2016 千田 流石に絶好調の挑戦者相手に渡辺負けるだろう
2017 永瀬 流石に絶好調の挑戦者相手に渡辺負けるだろう
2018 広瀬 流石に絶好調の挑戦者相手に渡辺負けるだろう
------------------
2019 ○○ 渡辺棋王に勝てそうな棋士がいない? ★New
2019/10/25(金) 12:45:21.64ID:VhjOCIve0
ここで88角
46角と歩を取る

後手うまくいったような
442名無し名人 (アウアウカー Sa87-WuV3)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:47:01.20ID:Mj53Z/Vna
これ羽生大丈夫なん?
2019/10/25(金) 12:47:09.02ID:BIOZfBUvd
34銀22銀の交換入れちゃうと11の香取れなくなるがなあ
444名無し名人 (オイコラミネオ MMff-8DsY)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:48:18.53ID:RwCHEEW3M
こういう後手の無理筋を受け止めるのは羽生の得意技では

意外に46角の処置が難しいとか
445名無し名人 (スップ Sd1f-ipBe)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:49:05.22ID:yZh3eMAad
アマ的には後手の方が指せそうに見えるか
2019/10/25(金) 12:49:17.37ID:VhjOCIve0
75銀だと76歩と突っ張って勝負?
2019/10/25(金) 12:49:45.19ID:ZPZYETEG0
すでに後手が快勝モードだけど、ここから波乱あるだろうか?
2019/10/25(金) 12:49:55.66ID:jHMRC9660
85歩からずんずん行くのはアカンのやろか?
2019/10/25(金) 12:50:43.11ID:BIOZfBUvd
75銀には76歩だろうが
22銀いれない方が絶対得だったと思うわ
2019/10/25(金) 12:51:06.34ID:VhjOCIve0
アマ同士なら後手勝ちそう
2019/10/25(金) 12:51:44.93ID:91RPhltEM
よそで見た評価値だと88角最善で先手よりの互角だけどどうなんかな
452名無し名人 (オイコラミネオ MMff-VTu+)
垢版 |
2019/10/25(金) 12:52:26.98ID:AdKCnJY+M
まだまだ難解だけどおもろい
2019/10/25(金) 12:52:50.60ID:8IF7rAvB0
お互い難しいわ
2019/10/25(金) 12:54:56.10ID:neWwUT4o0
大地も時間惜しまないで考えるから
2019/10/25(金) 12:55:31.43ID:6P5vt29p0
>>440 棋王戦の歴史?

お前の勝手な歴史だろ 普通に渡辺が勝つ
渡辺棋王が弱いと思っているのかw
2019/10/25(金) 12:55:51.67ID:BIOZfBUvd
まだ互角だろうけど22銀が入ったから先手から有効な攻めがないし後手ペースだと思う、時間差もあるし
2019/10/25(金) 12:56:12.48ID:jHMRC9660
少し後手持ちだけど、4筋の歩が切れてるから微妙に怖いな
2019/10/25(金) 12:56:21.25ID:VhjOCIve0
羽生さん足引きずってないね
2019/10/25(金) 12:58:01.48ID:3uSruvIj0
お、千日手回避したか
さすが勇者
2019/10/25(金) 12:59:27.11ID:BIOZfBUvd
>>459
千日手にしようとしたら返って悪くなるから当たり前だ
2019/10/25(金) 13:02:18.88ID:ZPZYETEG0
普通に後手の棒銀大成功で終わりにみえるけどそんな難解なの?
2019/10/25(金) 13:05:25.50ID:CMXuxOJLa
>>455
2014から、あんなこと言われつつも渡辺棋王が連覇を続けてるってことでしょ。
渡辺棋王が弱いなんて言ってない
2019/10/25(金) 13:05:58.07ID:2s50pFTf6
>>462
言われてないけどな
2019/10/25(金) 13:08:27.64ID:D554XC4ca
じゅん散歩出てた時も、足大丈夫そうだった
2019/10/25(金) 13:10:30.69ID:3uSruvIj0
先手は76歩突けば一気に視界が開けてくる
後手は75銀と出たいはずなんだが、寄付コメによれば出られないのかね
それなら羽生さんらしいまったりした中盤になるのかもしれない

次の手が注目だね
2019/10/25(金) 13:12:00.83ID:3uSruvIj0
先手87金型、ソフトは意外に嫌ってないみたいなんだよね
もちろん後手の形にもよるんだけど

棒銀で来られてるこの形で87金型は素人目にはギリギリの受けに見えてしまうなあ
羽生さん大丈夫なのかな
2019/10/25(金) 13:12:46.56ID:6P5vt29p0
>>440
確かに 当時の絶好調棋士が 対戦者ではある

今年はレベル低い 予選の組合せに?
468名無し名人 (ブーイモ MM1f-Z4kd)
垢版 |
2019/10/25(金) 13:14:26.83ID:lUAmZ5o/M
棋譜コメは先手のほうが良さそう的なコメントだけど
2019/10/25(金) 13:16:53.12ID:KrnjIeVC0
これは善治先生の勝ちですね
2019/10/25(金) 13:18:32.31ID:LYwbTCjXa
ロングリブ、ゼンジー!
2019/10/25(金) 13:18:36.54ID:RYHMfzS2p
記譜コメだと75銀と出ると48飛車で先手の攻めが早いようだ。先手作戦勝ちか。
2019/10/25(金) 13:24:49.07ID:3uSruvIj0
ソフト班、何で面白い局面で沈黙するんだよ
カンニングした手順を元に雄弁に語ってくれよ
2019/10/25(金) 13:27:43.95ID:3uSruvIj0
囲碁は芝野というティーンエイジャーが出てきて急に面白くなったなあ
19歳芝野(名人)と30歳井山(四冠)、これはかつての羽生と谷川の関係に似ていなくもないよね
谷川が四冠王になって「七冠を意識してますか?」と尋ねられたあの頃・・
2019/10/25(金) 13:30:12.97ID:jHMRC9660
ん?何かあった?
2019/10/25(金) 13:31:16.21ID:VhjOCIve0
大地長考
2019/10/25(金) 13:32:18.22ID:jHMRC9660
羽生が盤面から視線を逸らすって珍しいな、三浦なら普通だけど
477名無し名人 (ブーイモ MM1f-Z4kd)
垢版 |
2019/10/25(金) 13:34:32.96ID:lUAmZ5o/M
>>471
後手から攻め始めたし、後手の作戦失敗では?
2019/10/25(金) 13:34:37.34ID:Zi/LeMav0
羽生さんの髪の毛がうねってるな
そして頭頂が薄い
2019/10/25(金) 13:39:25.15ID:t13kTTn6p
この時間の使い方は大地なんか誤算あったか
480名無し名人 (ワッチョイ 8301-MZfN)
垢版 |
2019/10/25(金) 13:44:24.75ID:ezKO8aoT0
75銀 78銀 86銀 同金 同飛 87歩 84飛 45銀 で何事も無い
2019/10/25(金) 13:44:54.07ID:9ibVqnlT0
互角だけどなんか見たこと無い局面になってるな
2019/10/25(金) 13:46:28.66ID:pHE1Y3+0d
時間差なくなったか
これならまだまだ
2019/10/25(金) 13:46:29.53ID:0ilhLXCd0
時間も逆転した?
2019/10/25(金) 13:46:57.60ID:Ij0grQMjK
一時間超えたか
2019/10/25(金) 13:48:50.92ID:0P8wztbud
今北
九段どう?
2019/10/25(金) 13:52:44.55ID:Nm/6gyLYr
攻め合いは厳しそうだから受けを考えてるんだろうか
2019/10/25(金) 13:54:27.30ID:GhthQm8x0
>>319
髭剃りの動画に羽生さんが
インタビューもあるよ
488名無し名人 (ブーイモ MM1f-Z4kd)
垢版 |
2019/10/25(金) 13:54:47.59ID:lUAmZ5o/M
後手は55角、46角をノータイムで指してこの時間の使い方おかしくね?
2019/10/25(金) 14:00:01.11ID:RWdEg5UAa
藤井くんが1時間も長考しようもんならヲタもアンチも「はよ指せよ!」「時間の使い方がヘタ」「長考したあげくに悪手指すぞ」のコメであふれかえる
490名無し名人 (オイコラミネオ MMff-VTu+)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:01:09.52ID:AdKCnJY+M
羽生さんも相手の手番1時間超えると飽きるってなんかのインタビューで言ってたな
491名無し名人 (ワッチョイ d3f2-j98T)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:01:51.98ID:zREPf54H0
パッと見は羽生の陣形がちょっと変わってるというか悪いというか
76歩とかだと後手は85歩合わせてくるか
2019/10/25(金) 14:02:40.36ID:Ij0grQMjK
やっと指した
493名無し名人 (ワッチョイ d3f2-j98T)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:04:18.73ID:zREPf54H0
でも43の地点も薄いんだな、後手もそれなりに神経使うか
2019/10/25(金) 14:06:03.46ID:3uSruvIj0
これは一般的には76歩突いてニコッと微笑むよなあ
2019/10/25(金) 14:06:06.97ID:VhjOCIve0
75銀は無理と判断
2019/10/25(金) 14:06:09.77ID:4VykZCMU0
羽生さん相手に手将棋とは大地やるな
2019/10/25(金) 14:08:46.14ID:4S2D/JFud
次こそ75銀来るから76歩しかなさそう
2019/10/25(金) 14:10:00.02ID:RYHMfzS2p
76歩に33歩でも24歩と打たれて厳しいか
2019/10/25(金) 14:11:46.38ID:4S2D/JFud
受けるなら33歩、攻め合うなら36歩かね
2019/10/25(金) 14:11:53.59ID:VhjOCIve0
後手ちょっと失敗のような気もしてきた
2019/10/25(金) 14:12:43.55ID:Wax/AhS4r
桂馬が跳ねない将棋
502名無し名人 (スップ Sd1f-ipBe)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:13:42.59ID:yZh3eMAad
どちらか良いのかさっぱりわからん将棋だなあ
2019/10/25(金) 14:14:43.57ID:4S2D/JFud
まだ互角でしょ
504名無し名人 (JP 0H87-iowo)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:16:04.57ID:l+1KliIeH
広瀬稲葉戦もアベマやるのか、棋王戦は放映料安いんかな
2019/10/25(金) 14:16:40.11ID:jHMRC9660
36歩しか見えん
2019/10/25(金) 14:19:56.63ID:4S2D/JFud
36歩は取れないから37の歩は確実に取れるので棋譜コメの筋はなんとかなるかな
507名無し名人 (ワッチョイ 53ad-O1nb)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:20:01.41ID:syZxh2K80
36歩、33歩、85歩のどれかだけど全部先手が+200-300くらい。
2019/10/25(金) 14:21:01.50ID:RYHMfzS2p
47金でなんともない?
2019/10/25(金) 14:21:46.55ID:ToX2dEpyM
相掛かりのコツって何?対抗形や角換わりならある程度わかるけど、相掛かりは何を基準に指したら良いか全然わからん
510名無し名人 (スップ Sd1f-ipBe)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:21:53.74ID:yZh3eMAad
>>507
この将棋の200〜300差くらいって、対局者の体感があまり無さそう
2019/10/25(金) 14:22:38.93ID:UScbBo10a
先手のが模様良さそうだな
2019/10/25(金) 14:23:32.96ID:4S2D/JFud
47金で受かりはするが金の位置は悪いからなんでもなくはないかな
513名無し名人 (アウアウカー Sa87-WuV3)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:26:31.37ID:MvWL/sNra
俺ならもう22角で決戦にしてる
2019/10/25(金) 14:28:16.62ID:8IF7rAvB0
ついに金玉もいなくなった
2019/10/25(金) 14:29:53.08ID:rD4CwhVH0
金銀バラバラで勝てんの?
2019/10/25(金) 14:30:05.95ID:xQxJPbfT0
>>509
まずは棒銀を覚えて、ひねり飛車を覚えて、早繰り銀と腰掛け銀と空中戦覚えればもう完璧だぞ
ちなみに相掛かり棒銀は山崎や野月も得意にしている本格戦法だから本当におすすめです
2019/10/25(金) 14:30:58.80ID:3uSruvIj0
>>509
2筋(8筋)交換のタイミングと飛車の引き場所
攻めの銀の活用法
角交換のタイミング、など
518名無し名人 (ワッチョイ d3f2-j98T)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:31:17.56ID:zREPf54H0
22角成、同金、23銀成は27歩とかで飛車いじめてくのかな
その前に8筋で数手入るかどうかって感じだけどやったか
2019/10/25(金) 14:31:31.49ID:XYfAK9nN0
後手は歩切れだから攻めが途切れるとカウンターがキツイぞ
2019/10/25(金) 14:31:46.66ID:Wax/AhS4r
23銀なりから攻め合うのしか見えないな
521名無し名人 (ワッチョイ c3ad-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:31:50.46ID:04JfVyNH0
力将棋だけど、
羽生さんが勝ちそう。
後手のやることが私でもわかる。
素人がわかるようではだめだね。
2019/10/25(金) 14:32:06.03ID:3uSruvIj0
これは一気に差がつきそう
2019/10/25(金) 14:33:00.21ID:YOUatQJtp
後手はもう2筋受ける術がないから攻めるしかないな
なんか一瞬で終盤戦だ
2019/10/25(金) 14:34:38.37ID:GhthQm8x0
>>319
髭剃りの動画に羽生さんが
インタビューもあるよ
2019/10/25(金) 14:35:49.05ID:d57zLZAdp
大地は羽生に相性悪いのか?
2019/10/25(金) 14:36:22.31ID:VhjOCIve0
「いやぁー」
2019/10/25(金) 14:36:37.85ID:4S2D/JFud
ここで22角成は先手の形が悪いから負けそう
2019/10/25(金) 14:37:06.43ID:jHMRC9660
22角成同金23銀成は14角、23銀成も同銀11角成は27歩か
でもなんかありそうで怖いな
2019/10/25(金) 14:39:56.30ID:hpf6bU8Kd
同歩同銀66角とかは75銀か〜
2019/10/25(金) 14:40:12.58ID:3nQZI2iJa
渡辺に唯一今期4勝3敗で勝ち越してる豊島名人が、全棋戦で何故か棋王戦だけ最高成績がベスト8なんだよな
他は叡王以外は全タイトル棋戦で挑戦以上までいってるのに
2019/10/25(金) 14:40:33.78ID:KTOhyPeYM
>>516
難易度高杉晋作
2019/10/25(金) 14:40:34.25ID:hpf6bU8Kd
いや66角に86銀83歩でいけるか
2019/10/25(金) 14:41:48.81ID:4S2D/JFud
攻めが通るか確認に時間使わされて結局85歩取りそう
さすがにしっかり練ってるな大地
2019/10/25(金) 14:42:05.15ID:ToX2dEpyM
>>516
相掛かりって糞だわ
2019/10/25(金) 14:42:34.03ID:hpf6bU8Kd
同歩同銀66角86銀83歩同飛84歩82飛88金は36歩同金35歩があるか
2019/10/25(金) 14:43:51.10ID:hpf6bU8Kd
88金替えて同金同角77桂がいいか?
537名無し名人 (ワッチョイ d3da-1DEE)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:49:56.83ID:SkiPnGLQ0
23銀から勝ちだろう
羽生
2019/10/25(金) 14:50:25.30ID:RYHMfzS2p
同歩同銀で83歩と打ちたい。同飛なら84歩同飛66角。飛車の横ぎきも消せる。
2019/10/25(金) 14:50:29.48ID:VhjOCIve0
屁こいた?w
540名無し名人 (ワッチョイ ffa5-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:53:38.66ID:kbdGYxxt0
>>530
消えろゴミ
2019/10/25(金) 14:57:11.07ID:eZZNI/w50
ここらで羽生が間違えそう
2019/10/25(金) 14:58:28.95ID:eZZNI/w50
そして阿鼻叫喚
2019/10/25(金) 15:02:19.31ID:eZZNI/w50
間違えた!
2019/10/25(金) 15:03:02.86ID:4S2D/JFud
居玉+金二枚三段目で攻め合いはさすがに無謀だよな
2019/10/25(金) 15:03:27.32ID:f+736D4v0
早い
2019/10/25(金) 15:06:10.89ID:eZZNI/w50
88歩以外は駄目だろう
2019/10/25(金) 15:07:50.29ID:jHMRC9660
先手は歩がたくさんあるけど、渡しづらいのね
いい勝負やないか
2019/10/25(金) 15:08:18.23ID:3uSruvIj0
さすが羽生さん
異次元の中盤戦
549名無し名人 (スププ Sd1f-nYKj)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:08:19.21ID:JQB6Ez6qd
素人的には
▲2三銀成△同銀▲同角成△同金▲同飛成
みたいな手順は成立しないのか?
2019/10/25(金) 15:08:53.00ID:jHMRC9660
>>549
その角はどこから?
2019/10/25(金) 15:08:59.52ID:YOUatQJtp
>>549
その角はどこから云々
552名無し名人 (スププ Sd1f-nYKj)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:09:29.00ID:JQB6Ez6qd
>>549
ごめん間違えた
気にしないでくれ
553名無し名人 (ワッチョイ c3ad-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:09:36.71ID:04JfVyNH0
私の直感は83歩だけど、駄目かな。
2019/10/25(金) 15:09:51.27ID:4S2D/JFud
84歩かね
65銀なら22角成で83銀と打って飛車抑えられる
555名無し名人 (ワッチョイ c3ad-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:11:14.15ID:04JfVyNH0
78銀は私には指せない。
2019/10/25(金) 15:12:28.06ID:eZZNI/w50
面白くなってきた
2019/10/25(金) 15:12:46.28ID:GhthQm8x0
>>319
髭剃りの動画に羽生さんが
インタビューもあるよ
2019/10/25(金) 15:12:54.02ID:ToX2dEpyM
>>549
これがまたバカに良い手で
559名無し名人 (ワッチョイ 6f84-kvaS)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:13:21.81ID:Uubtu0ce0
連打で手番握って飛車先止めても角頭と36歩〜35歩の両方は防げないからいっそ歩は渡さんと
2019/10/25(金) 15:13:24.40ID:YOUatQJtp
78銀て飛車の効きがなくなるけど大丈夫かいな
561名無し名人 (アウアウエー Sadf-1DEE)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:13:47.02ID:ixPwhCpVa
無冠後(12/12~)以降の羽生九段 ※44棋王、68王将は既に敗退済み

77順位 A級2位(7勝2敗)
90棋聖 本2●(菅井)
60王位 挑決●(木村)
67王座 準決●(豊島)
32竜王 1組3位戦●(木村)
04叡王 予選●(藤井)
45棋王 準決 本日対局中
69王将 リーグ中(現在2勝1敗)

まだまだ安定して強いの一言
2019/10/25(金) 15:13:48.11ID:4S2D/JFud
そんなに歩を持っててけちる意味がわからんな後手に何かありそう
2019/10/25(金) 15:14:35.27ID:f+736D4v0
>>562
36歩同金35歩が激痛
2019/10/25(金) 15:14:55.83ID:eZZNI/w50
ここで大地が65銀が指せるか?
2019/10/25(金) 15:15:01.94ID:jHMRC9660
86歩ならどう指すんだろ?
2019/10/25(金) 15:16:14.51ID:4S2D/JFud
>>563
その歩はどこから来ましたか
2019/10/25(金) 15:16:45.60ID:F+ecwbcZM
羽生さんの陣形めちゃくちゃでワロタ
ウォーズ低級の人みたいだ。。
2019/10/25(金) 15:17:25.20ID:f+736D4v0
>>566
歩をけちる理由は2枚目の歩を渡すとまずいから
2019/10/25(金) 15:17:51.96ID:4S2D/JFud
意味わからんな棋譜コメ
84歩が65銀嫌ったって78銀では65銀を何も緩和してないだろ
2019/10/25(金) 15:18:26.63ID:eZZNI/w50
CM邪魔
2019/10/25(金) 15:18:39.67ID:4S2D/JFud
>>568
84歩は取れないだろ
2019/10/25(金) 15:20:09.28ID:qOPouLZL6
これでバランス保ってるのはさすがに羽生
2019/10/25(金) 15:21:21.99ID:8bK20FEda
おれの第1感
65銀、77角、88歩、同角、76銀
で勝ち
2019/10/25(金) 15:23:13.51ID:5AUyIpsHd
83歩が入れば23銀から勝てる気がするが
2019/10/25(金) 15:24:21.18ID:4S2D/JFud
65銀と出られたら83歩同飛84歩はやらざるを得ないと思うんだがな
角引いたら86歩でまずいだろ
そうすると逆に84歩で歩を渡さずに受かってたのに1歩渡して受けなきゃならんような
2019/10/25(金) 15:28:23.07ID:VhjOCIve0
変な形だけど先手耐えてる・・・!?
2019/10/25(金) 15:28:49.53ID:4S2D/JFud
75角も交換して88角打たれるから78銀は受けどころか邪魔
2019/10/25(金) 15:30:57.30ID:GhthQm8x0
>>319
髭剃りの動画に羽生さんが
インタビューもあるよ
579名無し名人 (ワッチョイ e38a-ZlWH)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:36:19.36ID:F7Ww5zh20
羽生もソフトっぽくなってきたな
2019/10/25(金) 15:37:09.09ID:4S2D/JFud
65銀をソフトはどう受けるんだ?
2019/10/25(金) 15:42:55.83ID:3uSruvIj0
>>577
88角の瞬間8筋に歩連打で受からないか?
2019/10/25(金) 15:43:13.20ID:JU/b4Tc/0
先手陣絶対初心者がやったらダメなやつ
2019/10/25(金) 15:45:09.34ID:jHMRC9660
めっちゃ考えてるな
584名無し名人 (スッップ Sd1f-CM8p)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:47:23.67ID:WMoQ5oYld
歩が欲しいなら、△9五歩なんだけれど、指し過ぎか
2019/10/25(金) 15:49:42.71ID:3uSruvIj0
65銀75角同角同歩までは一本道だろうな
そこで88歩は77桂馬と逃げた手が銀当たりになるので味良し
88角は83歩同飛車84歩同飛車85歩34飛車88金となって角銀交換の駒損だが3筋から暴れてどうか
586名無し名人 (ワッチョイ 53ad-O1nb)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:50:00.43ID:syZxh2K80
65銀 75角 同角 同歩 88角 同金 同飛成で先手よりの互角と出てるが怖すぎ…
2019/10/25(金) 15:50:42.70ID:3uSruvIj0
この変化で後手良くないのなら、75銀とは出られない
すなわち羽生が中盤で一本取った形になっちゃうぞ
2019/10/25(金) 15:51:58.21ID:3uSruvIj0
>>586
ああ、ソフトだとそういう激しい変化読んでるのね
そっかあっさり竜作らせても先手良いのかあ
さすが羽生さんの中盤だな
589名無し名人 (スップ Sd1f-ipBe)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:54:23.80ID:yZh3eMAad
Abema的ニュースショーのCMのウザさは異常
2019/10/25(金) 15:56:21.23ID:YkMH7c0u0
ほぼ無音(駒音のみ)なのにCMの音量はビビルわ
2019/10/25(金) 15:57:23.33ID:x5v/nWcRd
>>581
交換の後先に86歩して77金で88角は?
2019/10/25(金) 15:58:06.74ID:usV5AAiL0
大地と羽生さんはよく当たるなあ
593名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-0mV/)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:58:33.54ID:liEjLeIjp
65銀に83歩じゃないの?
2019/10/25(金) 15:59:54.63ID:eZZNI/w50
さあ角交換、ここ数手で態勢が決まる
2019/10/25(金) 16:00:10.47ID:qOPouLZL6
羽生最善治とはよく言ったものだ
2019/10/25(金) 16:00:56.31ID:O8GEpk9V0
>>589
NEWSバー橋下もな
2019/10/25(金) 16:02:46.39ID:neWwUT4o0
これどっちか倒れとるだろ
2019/10/25(金) 16:03:21.27ID:x5v/nWcRd
33銀って凄い手来たな
2019/10/25(金) 16:03:38.38ID:NaEc2P410
>>592
よく当たるってまだ2回目の対局なんだが
誰と勘違いしてるんだ
2019/10/25(金) 16:04:21.91ID:wanL2++p6
23銀不成であかんのか?
2019/10/25(金) 16:04:47.13ID:3uSruvIj0
>>591
86歩には88金と引くのかなあ
76銀と出られて87から殺到する順は83歩から65角の切り返しで受ける感じ
2019/10/25(金) 16:05:27.96ID:3uSruvIj0
33銀か
これは読めん
でも直感で先手が良くできそうな雰囲気
603名無し名人 (ワッチョイ ff1f-RFIa)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:05:39.98ID:y6fMVI0s0
>>600
同金 同飛成に14角かな
2019/10/25(金) 16:07:04.29ID:x5v/nWcRd
>>600
27歩で釣り上げて両取りかけられるのでは
2019/10/25(金) 16:07:13.74ID:3uSruvIj0
77桂馬と斬り合うのはどうかな
2019/10/25(金) 16:07:51.23ID:GhthQm8x0
>>319
髭剃りの動画に羽生さんが
インタビューもあるよ
2019/10/25(金) 16:08:11.19ID:RYHMfzS2p
>>605
羽生さんっぽいね。
2019/10/25(金) 16:08:18.95ID:x5v/nWcRd
27飛38角だとさすがに先手がまずいだろ
609名無し名人 (ワッチョイ ffe3-Dfpq)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:09:44.15ID:WUgVq1Pf0
少しよーてるときの三浦さんのくびすじ
2019/10/25(金) 16:10:24.81ID:x5v/nWcRd
77桂で攻め合いは取り合った後36歩痛そう
2019/10/25(金) 16:10:59.76ID:VhjOCIve0
33銀は予想外というかこれ大丈夫なの?
2019/10/25(金) 16:13:20.92ID:svyIfqbOM
CMのおかげでAbemaは将棋しか見るものないのよく分かるw
2019/10/25(金) 16:16:06.62ID:Wax/AhS4r
高見の好きな狼がなんちゃらも見てやれよ
2019/10/25(金) 16:16:29.14ID:qOPouLZL6
歩得が大きいから△45銀で引かされてもそんなに腹は立たなそうではあるか
2019/10/25(金) 16:16:38.04ID:x5v/nWcRd
手番渡すと先手はあっという間に寄りそうだから取って攻めるか攻防手指すかしかないのでは
616名無し名人 (ワッチョイ ff01-kwV+)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:17:39.07ID:2SjmUh410
TV持ってない、NHK受信料不要、Abemaニュースは観る
2019/10/25(金) 16:18:58.16ID:Mct+zs2wp
先手がいいと思ってたけど急に後手が指しやすくなったかな
評価値的には互角だろうがこれからジリジリ後手に振れていく予感
2019/10/25(金) 16:19:00.21ID:qOPouLZL6
33銀成から34歩が結構鋭い
2019/10/25(金) 16:19:02.16ID:L4zO1t3V0
「ひょんなことから」アジアの人気者w
620名無し名人 (ワッチョイ f3a5-U3Ij)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:21:57.82ID:utEin0Nu0
10時開始の4時間なのでだいたい決着がつくのは19時ごろ?
2019/10/25(金) 16:22:18.18ID:RYHMfzS2p
>>606
羽生善治 2900回再生
武豊 970回再生

理恵の勝ち!
2019/10/25(金) 16:23:01.61ID:x5v/nWcRd
攻めるなら先に83歩は叩いておいた方がいいのかな
36歩が痛いから45銀もあるか
33銀いい手に見えてきたわ
2019/10/25(金) 16:23:29.08ID:jHMRC9660
33銀45銀は後手得したっぽいが
2019/10/25(金) 16:23:36.05ID:qOPouLZL6
銀引き最善か
2019/10/25(金) 16:23:50.04ID:x5v/nWcRd
引いたか
やっぱり攻め合うと玉形の差が痛いか
626名無し名人 (スップ Sd1f-ipBe)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:24:04.08ID:yZh3eMAad
>>612
たしかにw

あれだけCMやってて、これまで1本も観たいと思う番組が無かったってのがヤバい
2019/10/25(金) 16:25:24.27ID:x5v/nWcRd
これは後手ペースだなあ
この玉形で一方的に攻められるのは
2019/10/25(金) 16:25:40.04ID:eZZNI/w50
ああ、羽生、やってもおた
2019/10/25(金) 16:25:44.77ID:VhjOCIve0
斬り合いになりそうでならない
2019/10/25(金) 16:26:46.91ID:3uSruvIj0
>>614
そういう考えみたいですね
後手が焦らされる局面かも・・
2019/10/25(金) 16:27:16.89ID:RjzPApWk0
後手の駒が前に出始めた 勢いに差があるね
2019/10/25(金) 16:28:24.96ID:x5v/nWcRd
いや先手が辛いだろ
攻めに専念できるから後手
歩得言っても先手は玉形酷いし
2019/10/25(金) 16:28:25.76ID:LgHVYuVDd
歩で蓋しなくなって苦しくなる、最近のハブ
2019/10/25(金) 16:28:34.94ID:RIOjKxnv0
これ△79角にはどう受けるんだろう?
▲98金とかは△95歩でつぶれてそう
2019/10/25(金) 16:28:37.64ID:hTDUtEaNa
ごて−1500か、、
2019/10/25(金) 16:29:14.10ID:3uSruvIj0
評価値プリーズ
微差で先手良しに見える
2019/10/25(金) 16:30:10.06ID:Fc8WsDEC0
サッカーかテニスなら解説無しで流してくれればうれしい
解説実況は不要
2019/10/25(金) 16:30:15.05ID:x5v/nWcRd
79角で一手ばったりなのかもしかして
2019/10/25(金) 16:31:20.64ID:Cwf0eiRAa
これ先手潰されて終わりだろ
この前の藤井戦といい衰え酷いな
2019/10/25(金) 16:31:57.59ID:T5VG3g5k0
先手潰れてね
641名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-0mV/)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:32:39.26ID:liEjLeIjp
一目56角だけど銀と被ってる印象があるから微差で後手だな、潰れまではいかんやろ
2019/10/25(金) 16:32:59.87ID:3uSruvIj0
虚言癖の自演癖の羽生アンチか
酷いね、最悪だね、地獄だね
2019/10/25(金) 16:33:21.71ID:Fc8WsDEC0
こういう角も打たれてから初めて考える
2019/10/25(金) 16:33:38.03ID:qOPouLZL6
▲56角があるから金引いたんだろうな
これで潰れてない
645名無し名人 (ワッチョイ c3ad-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:33:58.29ID:04JfVyNH0
どっちが良いか。
分からない。
2019/10/25(金) 16:34:47.12ID:RIOjKxnv0
△79角▲98金△95歩には▲69玉で取れる、てことだったのかな
で黙って▲56角かぁ。先手持って受けきれそうな気がしない
△33銀に交換できずに銀引いたのは弱気すぎる気がする
2019/10/25(金) 16:35:14.25ID:7CooqDVW0
これ潰れてるんじゃないの? 分からん
2019/10/25(金) 16:36:36.16ID:hTDUtEaNa
先手−800
2019/10/25(金) 16:37:02.74ID:TfQKe4ka0
藤井が強いんじゃなく羽生が弱かっただけか
2019/10/25(金) 16:37:03.43ID:x5v/nWcRd
83歩打たせてくれれば先手良くなるだろうが多分許してはくれない
651名無し名人 (オッペケ Sr47-GEXS)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:38:21.78ID:kJyzKAu1r
△84飛だと▲85歩?
2019/10/25(金) 16:39:55.31ID:qOPouLZL6
これでまだ互角だからすげえよな
2019/10/25(金) 16:40:58.83ID:eZZNI/w50
ここは黙って84飛で後手良し
2019/10/25(金) 16:42:56.75ID:Fc8WsDEC0
大地はいつ野間にか消えるな
2019/10/25(金) 16:44:13.67ID:7CooqDVW0
8四飛-▲8五歩-同飛-9七桂で凌ぐのか 凌げてるかどうかは分からん
656名無し名人 (ワッチョイ c3ad-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:44:51.52ID:04JfVyNH0
74歩です。
2019/10/25(金) 16:45:14.17ID:f+736D4v0
桂馬が動いてないから味のよさそうな手だ
2019/10/25(金) 16:45:39.02ID:3uSruvIj0
ああ、大地も揺れてるな。
2019/10/25(金) 16:45:44.35ID:jHMRC9660
ただやん、なわけないよな
660名無し名人 (ワッチョイ c3ad-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 16:46:42.45ID:04JfVyNH0
同角で84飛ですか。
2019/10/25(金) 16:47:21.92ID:x5v/nWcRd
大駒は近づけて受けよ
2019/10/25(金) 16:47:57.05ID:RIOjKxnv0
△74歩までで、白ビールは2億で▲85歩で-344
2019/10/25(金) 16:48:21.83ID:1X+IlMIXx
取ったら歩成に飛車頭叩かれても72〜74飛車で65角が残る、て意味ちゃう?
2019/10/25(金) 16:51:29.31ID:C08HvsJKd
>>613
恋愛なんちゃら興味なさ過ぎて怖い
誰が見てるんだあれ…
2019/10/25(金) 16:52:57.76ID:IAxSmCsM0
同世代の女子が見てるんだよ
ツイッターで実況してる子結構いるよ
2019/10/25(金) 16:53:23.67ID:W9znl6Dr0
五の五に角を貼るようなゲスな手はなかったのかな
2019/10/25(金) 16:56:04.12ID:psNE5K5SM
8筋もう受からなくて草
2019/10/25(金) 16:56:35.35ID:Fc8WsDEC0
あの手つきは83歩か?
2019/10/25(金) 16:58:22.52ID:jHMRC9660
ゴミ箱は2つあってもいいと思うんだ
2019/10/25(金) 16:58:45.21ID:LsPR/yZfM
▲85歩で△同飛とさせて、▲74角と飛車に当てながら歩をとるのは?
2019/10/25(金) 17:03:56.25ID:CdI1r4Lu0
こんなんさっぱりわからん将棋だけど
8五指せるんだ
さすが羽生さん
2019/10/25(金) 17:05:00.12ID:1X+IlMIXx
その筋かな
そこで84飛やと?
2019/10/25(金) 17:05:44.23ID:tZv1nCFR0
後手が良さそう
2019/10/25(金) 17:06:26.91ID:RIOjKxnv0
縦のスジの飛車の攻めは、あの手この手で何かと受かりやすいねぇ
でも8筋は放棄して▲29飛から▲48玉と逃げ出したい
2019/10/25(金) 17:06:36.29ID:2s50pFTf6
85歩みたいな柔らかい手は羽生っぽい
2019/10/25(金) 17:06:49.66ID:3uSruvIj0
大知そろそろミスするかも
677名無し名人 (ワッチョイ c3b8-JGMk)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:07:44.59ID:LyE5YoVK0
普通の手だよ
手番は基本的な形勢判断の尺度の一つだから
2019/10/25(金) 17:08:31.10ID:/cc+U2MUa
わからん
85同飛74角84飛になるなら1歩損じゃないの?
2019/10/25(金) 17:09:41.08ID:jHMRC9660
55角ってどう受けるんだ?
2019/10/25(金) 17:10:00.59ID:Fc8WsDEC0
そこでもう一度85と叩く
2019/10/25(金) 17:11:29.61ID:1X+IlMIXx
結局飛車角交換しても87歩成〜65角の筋は残るんかいな
2019/10/25(金) 17:11:33.17ID:RIOjKxnv0
白ビールは▲85歩までで6億で△55角で-335
△85同飛には▲77銀で-143
2019/10/25(金) 17:12:18.88ID:O37+D2o80
84飛車に85歩同銀65角なのかぁ?
2019/10/25(金) 17:13:05.00ID:eZZNI/w50
85歩、羽生マジック、さて最善手が指せるか大地頑張れ
2019/10/25(金) 17:13:52.83ID:0ilhLXCd0
85飛だと桂馬が当たるから先手になるってことか
2019/10/25(金) 17:14:53.10ID:1X+IlMIXx
そこで77銀か
はあ、なるほど銀か
687名無し名人 (ワッチョイ c3ad-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:15:41.50ID:04JfVyNH0
75歩は悪手にみえるのですか。
2019/10/25(金) 17:16:03.81ID:3uSruvIj0
ああ、やっぱり間違えた・・
2019/10/25(金) 17:16:32.04ID:jHMRC9660
歩が欲しかったんやろな
2019/10/25(金) 17:16:42.65ID:KUTp+K/X6
相掛かりでも研究から外れたら森内とかとしのぎを削ってた羽生の経験が活きるよなあ
2019/10/25(金) 17:17:46.77ID:x5v/nWcRd
77歩じゃなくて77銀なの?
2019/10/25(金) 17:17:53.84ID:qOPouLZL6
なるほど▲77歩△85銀で念願の▲83歩が入るんだな
2019/10/25(金) 17:17:54.19ID:3uSruvIj0
一目77桂馬だなあ
55角には68玉で受かる
2019/10/25(金) 17:18:33.42ID:Fc8WsDEC0
先手はいつ玉の位置を変えるんだ
2019/10/25(金) 17:18:43.56ID:YkMH7c0u0
盤面だけパッと見で、後手優勢くらい?
696名無し名人 (ワッチョイ c3ad-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:19:02.81ID:04JfVyNH0
皆様、75歩は悪手にみえますか。
2019/10/25(金) 17:20:41.38ID:7XwguvDw0
なんかぜんぜん進んでないね。まだ序盤くらい?
698名無し名人 (ワッチョイ c3ad-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:20:50.56ID:04JfVyNH0
羽生さんの最善手は何でしょうか。
77歩
77桂
2019/10/25(金) 17:21:08.86ID:wanL2++p6
これは77歩で先手よしに見えるがどうなの?
2019/10/25(金) 17:21:24.67ID:qOPouLZL6
ソフトは▲74歩
2019/10/25(金) 17:22:10.88ID:x5v/nWcRd
羽生の正確もようわからん
77歩が自然には見える
2019/10/25(金) 17:22:15.15ID:RIOjKxnv0
白ビールは△75歩までで6億で▲77歩で-64

88金78銀の逆形はずっと苦労するなぁ
やっぱり△87歩を打たせて取りに行く構想はよくない気がする
2019/10/25(金) 17:22:46.88ID:Fc8WsDEC0
75歩な
77まで進むならいい手に変わりそう
せっかく止めた角筋をすぐ放棄して何かメリットがあったのか
先手から7筋に歩を垂らす筋も生じたし今のところ意味を図りがたいので
誰か説明してくれ
2019/10/25(金) 17:23:21.17ID:qOPouLZL6
このくらい難解だとソフトの最善はあんま当てにならんな
まあ▲77歩は相手からすると嫌だろうな
2019/10/25(金) 17:24:20.80ID:tZv1nCFR0
攻めるの好きだなぁ
706名無し名人 (ワッチョイ c3ad-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:24:42.53ID:04JfVyNH0
羽生さんは34歩です。
2019/10/25(金) 17:25:20.50ID:mwH7MZpt0
難解すぎてさっぱり分からん
2019/10/25(金) 17:25:44.43ID:qOPouLZL6
難解過ぎて分からん
709名無し名人 (スップ Sd1f-XbDE)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:26:08.05ID:FyX5G8cHd
俺なら秒で7筋収めに行ったな
好戦的すぎぃ
2019/10/25(金) 17:26:25.10ID:3uSruvIj0
うわああ
2019/10/25(金) 17:27:24.70ID:AdhOvoTKd
俺が壁だからお前も壁にしろの精神か?意味不明
2019/10/25(金) 17:27:25.80ID:x5v/nWcRd
24銀と出られたらマイナスに見えるなあ
2019/10/25(金) 17:27:30.32ID:1X+IlMIXx
相手の出方次第、て感じの34歩やな
2019/10/25(金) 17:28:32.85ID:f+736D4v0
手筋は22歩だが
2019/10/25(金) 17:28:35.95ID:x5v/nWcRd
負けた時の感想戦とか見ても最近は大局感に頼りすぎな感じだからな羽生
716名無し名人 (ワッチョイ c3ad-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:28:46.81ID:04JfVyNH0
夕食休憩はありますか。
2019/10/25(金) 17:28:52.11ID:RIOjKxnv0
45銀、37桂の形がひどいコリ形だからほぐしに行ったのかな?
△42銀には▲44歩、はまだ早すぎるか
やっぱり△33銀を▲同銀成と取りにいかなかったのが気になる。何の筋がいやだったのだろう?
2019/10/25(金) 17:30:12.51ID:1X+IlMIXx
こっちも銀引くか?
2019/10/25(金) 17:30:31.41ID:RIOjKxnv0
>>716
持ち時間4時間までの将棋はないらしい
2019/10/25(金) 17:31:14.50ID:x5v/nWcRd
22歩はないな
やるにしても77歩先しないと
2019/10/25(金) 17:31:32.72ID:IcxXBdWc0
すごい乱戦だな
2019/10/25(金) 17:32:04.12ID:jHMRC9660
なんか空ぶった印象
723名無し名人 (ワッチョイ ffa5-vu2g)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:32:45.41ID:kbdGYxxt0
>>665
失せろ
2019/10/25(金) 17:33:26.13ID:Fc8WsDEC0
そこかよ
2019/10/25(金) 17:33:42.07ID:x5v/nWcRd
自分からまとめにくい方に動いて最後は纏められないのも良くある
2019/10/25(金) 17:33:52.14ID:/k2itnpO0
今北 素人的には先手が悪そうに見える で66歩か
2019/10/25(金) 17:33:56.72ID:7CooqDVW0
これもう相当後手良いでしょ
2019/10/25(金) 17:34:15.05ID:YOUatQJtp
66歩の意味がわからん
2019/10/25(金) 17:34:53.02ID:YkMH7c0u0
66歩で後手に道開けた???
よう分からんな
2019/10/25(金) 17:35:08.43ID:x5v/nWcRd
藤井戦もそうだけど先手取る受けを嫌うのはなんでだ
2019/10/25(金) 17:35:15.16ID:O37+D2o80
銀が出てくる
2019/10/25(金) 17:36:05.20ID:RIOjKxnv0
白ビールは▲66歩までで3億で△35銀で-935
2019/10/25(金) 17:36:15.89ID:mwH7MZpt0
66歩でやや後手に振れた
2019/10/25(金) 17:36:32.64ID:7CooqDVW0
これもう短手数で先手負けの未来しか見えない
2019/10/25(金) 17:36:43.44ID:jHMRC9660
先手陣大変やな
2019/10/25(金) 17:37:11.85ID:8bK20FEda
もう先手、潰れてるじゃん
2019/10/25(金) 17:37:24.12ID:x5v/nWcRd
正直先手勝ちはもう絶望的だろ
収集つかない
一気に逆転するような展開になりにくい
2019/10/25(金) 17:37:34.73ID:YkMH7c0u0
王が孤立してるから簡単に後手に攻め込まれそう
2019/10/25(金) 17:38:19.34ID:x5v/nWcRd
こんな局面で手渡しとか意味わからんなほんと
2019/10/25(金) 17:38:24.55ID:J52pcsxb0
先手の角筋重すぎだな
これは勝てない形だわ
2019/10/25(金) 17:38:27.81ID:mwH7MZpt0
相掛かりだと大地つええな
2019/10/25(金) 17:38:28.49ID:f+736D4v0
いやあ角打ちが受かる気がしない
743名無し名人 (ワッチョイ ff1f-RFIa)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:39:08.35ID:y6fMVI0s0
なんとなく大地vs本田の挑決になりそうな気がする
2019/10/25(金) 17:39:11.89ID:8bK20FEda
87歩みたいなイモ攻めをいなすところを見たかったのに
簡単に潰れてしまった
残念…
2019/10/25(金) 17:39:20.66ID:t8HX/nqZ0
ブーハー苦労してまんな
2019/10/25(金) 17:39:23.34ID:jHMRC9660
決壊3分前みたいな状況やな
2019/10/25(金) 17:40:40.61ID:x5v/nWcRd
34歩打たないで66歩はまだしも24銀見て66歩はなあ
2019/10/25(金) 17:41:09.21ID:qOPouLZL6
>>737
いや、ソフト見るにまだ相当難解だぞ
2019/10/25(金) 17:41:22.27ID:0ilhLXCd0
いやぁこれは羽生が悪いというより大地の攻めが激しすぎるだけな気がする
750名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-0mV/)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:42:20.36ID:liEjLeIjp
66歩は謎すぎる、狙いも対して無い上に35銀に対応がキツそう
25桂くらいしか思いつかない
751名無し名人 (スップ Sd1f-XbDE)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:42:24.80ID:FyX5G8cHd
居玉で守備駒いないのに収めようともしなかったらそら攻めてきますわ
2019/10/25(金) 17:43:22.11ID:x5v/nWcRd
>>748
ソフト最善どおりに進めなくても相当逆らないだろ
2019/10/25(金) 17:44:33.10ID:wanL2++p6
77歩は何がダメだったんだ
2019/10/25(金) 17:44:41.14ID:nEwq1eWk0
銀を引っ張り込んで2五桂〜3三歩成で攻めるつもりなのか?
しかし6六歩との関連性がわからん
2019/10/25(金) 17:45:52.93ID:x5v/nWcRd
35銀見てから考えてるのが昨日の広瀬並みに酷い
756名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-0mV/)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:45:56.66ID:liEjLeIjp
これで先手困ってるなら66歩はなんだったのか
2019/10/25(金) 17:46:03.38ID:RIOjKxnv0
△39角、△79角の2つの狙いがあるのがキツイなぁ
2019/10/25(金) 17:46:08.04ID:cMLs9Bwk0
こんなとこで66歩で先手よしってことはないわな
2019/10/25(金) 17:46:15.32ID:CzOrb72m0
33歩成はダメなの?同桂なら34歩45桂同桂、同金なら22歩か34銀で
760名無し名人 (スップ Sd1f-ipBe)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:46:56.61ID:yZh3eMAad
羽生の敗因は「佐々木大地を相手に相掛かりを挑んだこと」になりそうだな
せっかく前回の王座戦では回避したのに
2019/10/25(金) 17:47:16.94ID:b2+nu7Sza
>>752
いや、簡単に互角に戻る
2019/10/25(金) 17:47:36.80ID:D554XC4ca
桂きた
763名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-0mV/)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:47:40.95ID:liEjLeIjp
当たったわ、そもそも35銀に対応した手がこれしかないけどいかにも苦しい
2019/10/25(金) 17:48:06.81ID:VhjOCIve0
25桂はあまり効いてないような
765名無し名人 (ワッチョイ 8301-Asag)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:49:01.97ID:WbtX117Q0
羽生嫁が大嫌いなので大地応援
尿漏れジジイに勝つなんて余裕
766名無し名人 (スップ Sd1f-Ye+S)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:49:11.83ID:7YmiwkjMd
棒銀もプロが指すとこんなに奥深くなるものなんだな。
2019/10/25(金) 17:49:28.67ID:b2+nu7Sza
>>765
羽生アンチ哀れ
768名無し名人 (ワッチョイ cfb0-wwe0)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:49:30.67ID:8PtKwS6t0
やっぱり羽生よりここの人達の方が手見えてるね
羽生の悪手ってアマチュアにも分かりやすいレベルなんだろうな
2019/10/25(金) 17:49:34.10ID:x5v/nWcRd
>>761
長く読んだらならない互角だろ
というか逆転しないならどうやっても先に先手間違えるわ
2019/10/25(金) 17:49:44.47ID:xQxJPbfT0
シンプルに79角の金取り受け辛くない?
2019/10/25(金) 17:50:39.27ID:0ilhLXCd0
>>760
まぁ王将戦インタビューでも「相手の得意な形を避け続けることはできない」って言ってたしな
2019/10/25(金) 17:50:57.20ID:b2+nu7Sza
>>769
後手も間違えやすいぞ
2019/10/25(金) 17:50:58.97ID:xQxJPbfT0
>>768 皮肉か?w
2019/10/25(金) 17:51:25.66ID:1X+IlMIXx
ここ跳ねると今度は55角とかも気になるな
2019/10/25(金) 17:51:44.87ID:vCumRSbMa
>>768
まあ、ここの人たちはソフトカンニングし放題だからな
2019/10/25(金) 17:52:28.75ID:6/0dMETC0
羽生は惨敗続きだな
もう完全に終わった棋士
2019/10/25(金) 17:52:58.30ID:b2+nu7Sza
>>776
羽生アンチ哀れ
2019/10/25(金) 17:53:19.88ID:7XwguvDw0
55角とか39角とかで飛車取り狙っちゃダメなん?
2019/10/25(金) 17:53:45.64ID:FxkTF4/K0
昼食休憩後の88歩は先手若干不利になるが相手に飛車を切らせて
一気に危険な局面に持ち込む羽生マジック的な手
21飛が悪手で37歩成りから66桂と急所の駒を打たれた
21飛では77歩と馬を急所の筋、玉の小瓶から追う唯一のタイミングだった
何か勝負手を捻り出さないと羽生さん苦しい
780名無し名人 (オッペケ Sr47-z6Dv)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:54:13.23ID:nsh49/a7r
レモン系ゼリー…もうメーカー言っちゃえよ
2019/10/25(金) 17:54:13.64ID:x5v/nWcRd
攻め合いはどう見ても分が悪い
駒もないから先手からの攻めも限られてるし
2019/10/25(金) 17:54:23.00ID:dpF9peEta
今日は羽生の勝ちだろ
2019/10/25(金) 17:54:28.37ID:3uSruvIj0
羽生オタ気味の俺でもここは先手結構な苦戦に見える
784名無し名人 (ワッチョイ cfb0-wwe0)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:54:44.47ID:8PtKwS6t0
>>773
x5v/nWcRdとかソフトカンニングせずに自力で羽生より良い手見えてる
岡目八目だろうが対局者羽生より強い観戦者5ch民はそこそこいるわ
2019/10/25(金) 17:55:10.51ID:b2+nu7Sza
>>778
39角は29飛で角損だぞ
2019/10/25(金) 17:56:25.43ID:nEwq1eWk0
>>770
9八金で受かる
2019/10/25(金) 17:56:50.75ID:RIOjKxnv0
白ビールは▲25桂までで3億で△36歩で-1220
2019/10/25(金) 17:57:22.07ID:0ilhLXCd0
いやまぁ大地相手で相がかりなら誰が負けてもそんな驚くことではないでしょ
2019/10/25(金) 17:57:30.14ID:LsPR/yZfM
最強ソフトでC2プロぐらいの強さでとまってくれたらちょうどいい存在だったのにな
2019/10/25(金) 17:57:34.18ID:b2+nu7Sza
>>784
対局してないから適当にこれが良さそうあれが良さそう言えるけど対局者は比較してるんだぞ
こんなとこにいるやつが羽生より強いわけねえじゃん
さすがにバカだろお前
791名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-0mV/)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:58:01.34ID:liEjLeIjp
一応時間とか玉形でうっちゃりはかけられそうだけど今日の大地がかかる気がしない
2019/10/25(金) 17:58:15.19ID:t0L5lGmB0
羽生さんが負けそうだと現れるいつもの人だからほっといてあげて
2019/10/25(金) 17:58:34.25ID:1X+IlMIXx
ひっくり返してみると、単に46銀と出る手もありそでなさそな
794名無し名人 (ワッチョイ cfb0-wwe0)
垢版 |
2019/10/25(金) 17:59:06.81ID:8PtKwS6t0
読み筋語ってる奴って顔文字以外ほとんど悪手書かないけど皆が皆ソフト見てるわけじゃないだろうからやっぱり対局してるトッププロより強い奴はそこそこいるわ
2019/10/25(金) 17:59:30.93ID:eZZNI/w50
ここで36歩は打てないだろうろうな
2019/10/25(金) 17:59:50.39ID:FxkTF4/K0
>>794
ここでも馬鹿にされる顔文字www
2019/10/25(金) 18:00:04.30ID:b2+nu7Sza
>>794
でも羽生と対局したらぼろ負けだろうな
798名無し名人 (ワッチョイ 53ad-O1nb)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:00:25.73ID:syZxh2K80
とにかく36歩が厳しいみたいだね。かなり後手優勢になる。
799名無し名人 (ワッチョイ ff2c-Tlcr)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:00:32.13ID:qDtkQ/l40
C2頑張れ
2019/10/25(金) 18:00:49.97ID:WyPNJpwq0
>>794
> 対局してるトッププロより強い奴はそこそこいるわ

えーっと、本気で言ってる?
801名無し名人 (ワッチョイ cfb0-wwe0)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:00:56.21ID:8PtKwS6t0
>>790
適当に挙げた手が羽生よりいい手ばかりなら大局観は間違いなく羽生よりいいな
2019/10/25(金) 18:01:56.61ID:y+oVtNLH0
36歩打ちますかね
2019/10/25(金) 18:02:17.54ID:SWGuYPE60
いい加減ソフト見ながら観戦するのが新しい楽しみ方やと気づけや
見る将専門は95割はゴミだと思うけど
2019/10/25(金) 18:03:01.37ID:syi2qvVH0
>>803
95割www
2019/10/25(金) 18:03:14.69ID:b2+nu7Sza
>>800
さすがに釣りと信じたいが信じがたいバカである可能性も否定はできない
806名無し名人 (ワッチョイ 53ad-O1nb)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:03:20.08ID:syZxh2K80
79角やら46銀だとほぼ互角に戻るね。難しいわー
807名無し名人 (アウアウウー Sa27-RFIa)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:03:32.90ID:Na7h0O0ya
後手46銀したら先手どうするのさ
808名無し名人 (ワッチョイ ff1f-RFIa)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:03:53.35ID:y6fMVI0s0
>>794
それはさすがに言い過ぎ
豊島とかガチで強いぞ
今の俺ですらせいぜい2〜3割ぐらいしか勝てんと思う
2019/10/25(金) 18:03:56.14ID:FxkTF4/K0
将棋って難しいよね
流石に糸谷には勝てるとは思うけど羽生さんに勝てる気は全くしないわ
810名無し名人 (ワッチョイ d3f2-j98T)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:04:02.96ID:zREPf54H0
55角から46銀でいけるかどうか
銀の前進を活かすならこうやりそうな気がする
2019/10/25(金) 18:04:18.09ID:J52pcsxb0
角は打つとこないし歩は3筋にしか打てないから36歩は指しそうだな
812名無し名人 (ワッチョイ cfb0-wwe0)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:04:20.51ID:8PtKwS6t0
>>800
ソフトカンニング抜きにしても羽生より5ch民のほうがソフトの評価が高い手を並べている、これは事実
813名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-0mV/)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:04:20.66ID:liEjLeIjp
ここにいる人は羽生より強いって言う人は時々現れる同一人物やろ、前も見たし
814名無し名人 (ワッチョイ ff3c-A/Xe)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:04:31.21ID:9M3p9j4L0
今来た
先手陣、見事にバラバラやな

ここは△36銀、▲同金、△37角で王手飛車金取りや!
2019/10/25(金) 18:04:35.77ID:TpQrnNmo0
羽生君負けそうなんですか
ベストホーまで行けば二敗敗退制なのでここは勝ちたかったが
でももう99期取ったからいいんでしょう?99期が100期になっても大した違いではないが
大地からしたらタイトル戦経験ありかなしで天と地の差があるから若い人が勝つのが秩序
816名無し名人 (ワッチョイ ff3c-A/Xe)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:04:48.84ID:9M3p9j4L0
△46銀だった
2019/10/25(金) 18:04:49.02ID:IcxXBdWc0
2五飛と飛車走れば8筋は絶対突破できるからそれで後手が良いなら
後手持ちたいけど、その瞬間は飛車先重すぎで手番は先手なんで
先手が手抜いて手があるなら先手もやれそうって感じかな
2019/10/25(金) 18:05:12.99ID:IcxXBdWc0
間違えた2五飛じゃなくて8五飛ね
2019/10/25(金) 18:05:14.02ID:x5v/nWcRd
51玉と引いておくのが無難かね
最善ではないにしても悪手じゃないだろ
2019/10/25(金) 18:05:26.38ID:YOUatQJtp
俺は普通に悪手書き込むことあるけど
821名無し名人 (ワッチョイ ff2c-Tlcr)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:06:25.52ID:qDtkQ/l40
C2でもう2敗してるのに
羽生さんに勝てるのか
2019/10/25(金) 18:06:46.44ID:ZFrNNc7ya
ソフト的にはだいぶ後手なのか
まだまだ難解に思えるけどな
2019/10/25(金) 18:07:05.02ID:y+oVtNLH0
まだまだ将棋は勝ち切るまでが大変
2019/10/25(金) 18:07:09.80ID:b2+nu7Sza
>>822
ソフトが強すぎる
825名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-0mV/)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:07:16.04ID:liEjLeIjp
46銀38金は79角だから46銀に放置して攻め合い、後手からしたらそれは嫌だから選ばないでしょう
826名無し名人 (アウアウウー Sa27-RFIa)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:07:38.92ID:Na7h0O0ya
先手から見て嫌な手ばっかりだなあ
827名無し名人 (アウアウウー Sa27-RFIa)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:08:16.37ID:Na7h0O0ya
先手からはどういう攻めがあるの?
デデン!
828名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-0mV/)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:08:40.86ID:liEjLeIjp
一手遅れても36歩なんてあるのか、良い手だなあ、見えたら指すわ
2019/10/25(金) 18:09:03.00ID:3uSruvIj0
ラグビーW杯終わったから指し手に力が入らない説
2019/10/25(金) 18:09:13.49ID:IcxXBdWc0
ああでもあれか9七桂があるから駄目か
だとすると結構難しいな
じゃあ上でも上がってる5五角だな
銀の進出で後手が勝ってるから後手がよく見える
831名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-0mV/)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:09:58.87ID:liEjLeIjp
24歩は一目ありがたいけど
2019/10/25(金) 18:10:02.51ID:J52pcsxb0
あれ?
833名無し名人 (アウアウウー Sa27-RFIa)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:10:11.50ID:Na7h0O0ya
24歩!
なるほどなあ
銀前出る気がないのかい?
834名無し名人 (スププ Sd1f-ECKu)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:10:12.42ID:fyZSq5SWd
まあ イトシンでも普通にアマに負けるし今のアマは強いよ
2019/10/25(金) 18:10:30.13ID:x5v/nWcRd
ここで攻めを催促かよ
2019/10/25(金) 18:10:32.89ID:1X+IlMIXx
36歩は浮かばんなァ
これ指せるんは凄い胆力やと思うけど
2019/10/25(金) 18:10:46.66ID:jHMRC9660
催促きたあああ
やってこいと、しかしこれならソフトの36歩の方が良さげな気がするな
2019/10/25(金) 18:10:56.42ID:IcxXBdWc0
2四歩は強気だな
精算して桂馬の使い所があるのかね
2019/10/25(金) 18:11:01.98ID:y+oVtNLH0
昨日の竜王戦でも広瀬79金とか豊島67歩成りから66歩などソフト的にはいかがなものか
という手を指していたから、まだ人間的には難しいのではと思う
先手の居玉を上手く挟撃すれば後手がそのまま押し切れるのかもしれないけど
それは人間的には相当難しい
2019/10/25(金) 18:11:03.94ID:ZFrNNc7ya
>>824
だよな
ソフト検討するならやはり数年前の型落ちでやるのがしっくりくるな
2019/10/25(金) 18:11:49.62ID:y+oVtNLH0
33桂成りやってこいか
2019/10/25(金) 18:11:51.94ID:vCumRSbMa
まあ羽生が渡辺に挑戦しても結果は見えてる
佐々木とか本田が挑戦した方が面白い
2019/10/25(金) 18:11:57.48ID:x5v/nWcRd
これは負けでも踏み込むしかないかな
844名無し名人 (ワッチョイ 53ad-O1nb)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:12:10.61ID:syZxh2K80
完全に互角に戻った
2019/10/25(金) 18:12:37.03ID:5AUyIpsHd
桂成より歩成のほうがよくない?
846名無し名人 (ワッチョイ ff3c-A/Xe)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:12:54.49ID:9M3p9j4L0
羽生なんて怖くねえよ、って言ってる手だな
847名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-0mV/)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:12:54.54ID:liEjLeIjp
でも33で清算した後パッとした手が見当たらないなあ、羽生ならひねり出すのかな?
2019/10/25(金) 18:12:59.51ID:1X+IlMIXx
24も凄いな
一応、35銀が紐になっとるとは言え
2019/10/25(金) 18:13:06.01ID:2s50pFTf6
>>840
そういう事でも無いけどね
最新ソフトで広く浅く手を見た方がいいってくらい
2019/10/25(金) 18:13:15.80ID:FxkTF4/K0
本田って今の将棋界で最強じゃね?
全く負ける気がしないしナベですらも破りタイトル獲得しそうな雰囲気
2019/10/25(金) 18:13:22.91ID:t8HX/nqZ0
先手、ちょっとだけ盛り返したか?
852名無し名人 (スップ Sd1f-XbDE)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:13:25.99ID:FyX5G8cHd
これは羽生さん何か嗅ぎつけそう
2019/10/25(金) 18:13:32.36ID:t13kTTn6p
これはどうなんだ
先に2筋突破して飛車成れる展開なら先手も元気出てくるぞ
2019/10/25(金) 18:13:35.81ID:W9znl6Dr0
先手から、マジックというか、どんな妖術か詐術があるか?
855名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-0mV/)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:13:46.14ID:liEjLeIjp
一目は34銀だけど
2019/10/25(金) 18:14:15.89ID:8vDRN5v7M
24歩やらなくても33桂成とするところだろ
一手パスやん
2019/10/25(金) 18:14:24.60ID:eZZNI/w50
やはりC2はC2だった
2019/10/25(金) 18:14:36.70ID:J52pcsxb0
先手のまったく使えそうもなかった角をわざわざ生かしたように見える
2019/10/25(金) 18:14:43.57ID:lnUwsFb40
今北産業
将棋ファン歴8ヶ月のJKです
評価値教えてください
ちな森?二センセイのファンです☆
2019/10/25(金) 18:14:51.77ID:vCumRSbMa
24歩はいかにも疑問手に見えるけど
2019/10/25(金) 18:14:52.56ID:b2+nu7Sza
66歩と24歩はお互い難解だから指した手だな
2019/10/25(金) 18:15:03.26ID:6/0dMETC0
>>821
今の羽生はC2以下だからな
2019/10/25(金) 18:15:06.34ID:t13kTTn6p
普通にアマレベルで考えると▲3三歩成△同桂▲同桂成△同金▲3四銀だけど
もう一捻りした攻めがあるかな
2019/10/25(金) 18:15:42.49ID:3uSruvIj0
あれれれ
後手しくじったのか
2019/10/25(金) 18:15:56.07ID:O8GEpk9V0
>>862
んなこたー無い
2019/10/25(金) 18:15:56.29ID:b2+nu7Sza
>>862
羽生アンチ哀れ過ぎるからもう止めとけ
恥をさらすだけだぞ
2019/10/25(金) 18:15:56.69ID:IcxXBdWc0
第一感は3六歩だけど
2019/10/25(金) 18:15:57.12ID:lnUwsFb40
本田ごときがハゲに勝てるわけねぇだろヴォケ
2019/10/25(金) 18:16:24.49ID:t8HX/nqZ0
何も指す手が思い浮かばないけども、羽生さんはどう攻めるんやろ
2019/10/25(金) 18:16:26.69ID:I7RdIi2Fa
なんか55桂打たれると負けそうなんよな
先手は角が重いイメージ
2019/10/25(金) 18:16:40.58ID:RIOjKxnv0
白ビールは△33同金までで、3億で▲44歩で-781
2019/10/25(金) 18:16:49.14ID:t13kTTn6p
後手が桂を打つとしたら5五桂の筋か?
2019/10/25(金) 18:16:52.83ID:VhjOCIve0
34銀か36歩
36歩でいけるならいきたい
2019/10/25(金) 18:17:10.47ID:vCumRSbMa
>>862
釣りか?

一応A級レベルではあるだろうね
2019/10/25(金) 18:17:12.33ID:0ilhLXCd0
しかし相がかりは大地、増田、本田辺りが滅茶苦茶強い印象なんだよな
若い方が有利なのか
876名無し名人 (アウアウウー Sa27-RFIa)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:17:22.24ID:Na7h0O0ya
47の金にアタックされると先手つらそうだね
2019/10/25(金) 18:17:36.96ID:yMS8OCZc0
34同角のあと55桂で後手よしやろ
普通に指したら勝てそう
2019/10/25(金) 18:17:48.25ID:b2+nu7Sza
ここは分からんが先手の角か飛車が使えそうではあるな
2019/10/25(金) 18:18:48.99ID:x5v/nWcRd
駒持たれたから攻めは分かりやすくなったし
後手がやはり速そうだな攻め
880名無し名人 (ワッチョイ 8301-iowo)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:18:53.60ID:W1dLg5nR0
大地って若手にしては珍しく駒は升目の真ん中に派なんだな
2019/10/25(金) 18:18:58.40ID:J52pcsxb0
55桂は俺も見えたけどまさか大地がこんな筋に期待して
手損の桂交換催促しないだろうって
882名無し名人 (ワッチョイ ff3c-A/Xe)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:18:59.78ID:9M3p9j4L0
34銀、同金で銀とられたら先手玉もうもたないんじゃないの?
2019/10/25(金) 18:19:13.11ID:5AUyIpsHd
先に55桂打てばいい
2019/10/25(金) 18:19:59.24ID:syi2qvVH0
衰えたとはいえこのまま羽生さん相手にすんなり勝ち切れる力があるなら
C2は脱出してるだろうな
885名無し名人 (ワッチョイ d302-sKFc)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:20:23.95ID:iInO+jNo0
ここで敗退だと、羽生、今期のタイトル戦登場はないな
王将リーグは残ってるけど挑戦無理そうだし
2019/10/25(金) 18:20:39.46ID:x5v/nWcRd
どうやっても薄い玉はきつい
互角に戻った言ってる奴も長く読んだら後手に振れるだろ
2019/10/25(金) 18:20:44.17ID:ZFrNNc7ya
55桂先着するというのはどうだろう
2019/10/25(金) 18:20:49.31ID:0P8wztbud
羽生は何が衰えたの?
889名無し名人 (ワッチョイ 8301-iowo)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:21:06.48ID:W1dLg5nR0
24歩って催促もあるけど2筋から飛車突破させないよってことだよな
2019/10/25(金) 18:21:22.10ID:W9znl6Dr0
ともかく55桂を食らっちゃ駄目だな
2019/10/25(金) 18:21:45.08ID:b2+nu7Sza
>>886
まさかのソフト否定は酷いな
2019/10/25(金) 18:22:11.05ID:vCumRSbMa
>>888
中終盤の捻り合いを制する力
2019/10/25(金) 18:22:12.47ID:x5v/nWcRd
>>888
読みが衰える
大局感に頼ると現代のバランス将棋は経験でカバーは大変
2019/10/25(金) 18:22:33.13ID:VhjOCIve0
55桂が痛い
 ↓
敵の討ちたい所に打て
 ↓
55桂

これもあるか
2019/10/25(金) 18:23:44.75ID:t8HX/nqZ0
先55桂、無くも無いのかな?
2019/10/25(金) 18:23:54.11ID:vCumRSbMa
以前は中終盤で互角だとかなりの確率で勝ってた
今はそれがない
順位戦の渡辺戦とかが一例
2019/10/25(金) 18:23:57.92ID:Fc8WsDEC0
なるほど
感覚系の棋士が低迷してるといえるのかも
898名無し名人 (ワッチョイ ff3c-A/Xe)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:24:27.06ID:9M3p9j4L0
これは55桂馬で終わりコースやん
2019/10/25(金) 18:24:32.13ID:O3Cutcem0
羽生九段の呼称がすっかり定着してまるで違和感がなくなったな
2019/10/25(金) 18:24:40.18ID:F/fEilN40
本田でも佐々木でも物珍しいタイトル戦になっていいじゃん
ほかは別にいらねえな
2019/10/25(金) 18:24:46.61ID:I7RdIi2Fa
>>894
それはありそう むしろ第1感かな
2019/10/25(金) 18:24:47.90ID:b2+nu7Sza
>>899
違和感しかないが
2019/10/25(金) 18:24:50.48ID:/k2itnpO0
44歩最善なのか よくわからん
2019/10/25(金) 18:25:19.61ID:yMS8OCZc0
先手から55桂は浮いてるから73か64に角打たれると辛い
2019/10/25(金) 18:25:25.11ID:mv8P2RYe0
一目、意味が分からん
2019/10/25(金) 18:25:28.16ID:VhjOCIve0
44歩
これまた効いてるかどうか妖しい手
55桂打たれてもいいのか?
2019/10/25(金) 18:25:29.82ID:x5v/nWcRd
>>891
ソフトを否定じゃなくてこの手の裸玉は浅いノードで互角でも長く読んで悪くなるのが常
2019/10/25(金) 18:25:51.04ID:J52pcsxb0
銀ぶつけて角が出たとき王手で先手取れるからだろうな
909名無し名人 (ワッチョイ 5325-p8gm)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:25:57.30ID:3/svA4lO0
羽生も老いたね
今日みたいな我慢できず暴発みたいな指し方を見ると悲しくなる
2019/10/25(金) 18:26:05.56ID:iahoOm7d0
44歩の狙いが分からん。解説がほしいなー
2019/10/25(金) 18:26:18.42ID:t13kTTn6p
>>903
直接的な狙いとしては同歩と応じると▲3四銀△同金▲同角が王手になって先手になる
2019/10/25(金) 18:26:22.26ID:W0ukPKT60
同歩なら銀が前出たとき王手になるって事?
2019/10/25(金) 18:26:30.50ID:I7RdIi2Fa
44歩は放置か?
何でとってもうるさそうやが
2019/10/25(金) 18:26:37.92ID:3uSruvIj0
>>912
そゆこと
2019/10/25(金) 18:26:47.20ID:b2+nu7Sza
最善手指したか
2019/10/25(金) 18:26:58.70ID:x5v/nWcRd
55桂で敗けにしか見えん
917名無し名人 (スップ Sd1f-XbDE)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:27:00.01ID:FyX5G8cHd
しかし55桂より厳しいとは思えん
2019/10/25(金) 18:27:20.46ID:FxkTF4/K0
だが55桂は防げない
2019/10/25(金) 18:27:27.96ID:W0ukPKT60
>>914
そうなんかー
手抜きして攻めてこられても大丈夫というなのかねぇ
2019/10/25(金) 18:27:59.93ID:8vDRN5v7M
43と63は中住まいの弱点だよね
逆に言えば初期配置で斜めが開いてないから52に囲うわけだけど
921名無し名人 (ワッチョイ 8301-lXlf)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:28:17.20ID:WbtX117Q0
増田あたりが
羽生さんより大地くんの方が強い
って言っちゃえ
2019/10/25(金) 18:28:43.86ID:6e2jTK2zd
俺のポンコツドルフィンで-687
全裸玉のイメージどおりの評価値という印象だが…
2019/10/25(金) 18:29:30.84ID:b2+nu7Sza
大地読んでなかったぽいな
2019/10/25(金) 18:29:43.16ID:I7RdIi2Fa
55桂に対する処置がまじでわからんなw
925名無し名人 (ワッチョイ 8301-iowo)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:30:26.69ID:W1dLg5nR0
次は逆に先手から55桂あるから後手はほとんど55桂の一手か
2019/10/25(金) 18:30:41.36ID:x5v/nWcRd
時間削ればワンチャンあるか
2019/10/25(金) 18:30:55.79ID:1yBVIhxCa
お前ら55桂 55桂うるせぇよw
2019/10/25(金) 18:31:29.54ID:iahoOm7d0
ここで受けるのかな
後手55桂は先手にとってかなり厳しい手に見えるね
2019/10/25(金) 18:31:45.75ID:8vDRN5v7M
GO!GO!KEI!
GO!GO!KEI!
2019/10/25(金) 18:31:59.37ID:6/0dMETC0
>>921
わざわざ言わなくてもみんな思ってるぞw
2019/10/25(金) 18:31:59.53ID:ZFrNNc7ya
>>921
増田は戦法とか学習法に対しては毒舌だけど、個人攻撃をするような捻くれ者ではないだろ
そもそも八王子将棋クラブ出身の増田が羽生の悪口言えるわけがない
2019/10/25(金) 18:32:44.42ID:b2+nu7Sza
>>930
羽生アンチじゃなければ思わないがな
2019/10/25(金) 18:33:04.41ID:jHMRC9660
大地は24歩の時点で読んでなかったのか?時間やばいぞ
2019/10/25(金) 18:33:30.06ID:RWdEg5UAa
武豊は菊花賞勝ったけど羽生はどうだろう?
2019/10/25(金) 18:33:50.26ID:VhjOCIve0
55桂打って応手を見て考えようw
2019/10/25(金) 18:33:54.90ID:t13kTTn6p
同歩は先手の狙い通り
同金は金が斜めに行っていかにも危ない
同銀は形良いけど銀を前に出していった手順と噛み合ってない
手抜いて攻め合うのが最強の応手だろうけど玉のこびんの歩を放置するのもそれはそれで怖い

後手を悩ませる手だよね 優勢ならなおさら間違えたくない
2019/10/25(金) 18:34:53.82ID:I7RdIi2Fa
55銀に36銀引きとかないか?
2019/10/25(金) 18:35:08.44ID:yMS8OCZc0
なお最善手64桂
2019/10/25(金) 18:35:25.28ID:WQrRmN3s0
キター
940名無し名人 (スップ Sd1f-XbDE)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:35:44.38ID:FyX5G8cHd
55桂意外と響かない?
しっくりくる継続手が分からん
2019/10/25(金) 18:35:47.00ID:HAwZFG2B0
おー、55桂打った
2019/10/25(金) 18:35:48.21ID:VhjOCIve0
さあどうする先手
943名無し名人 (ワッチョイ 53ad-O1nb)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:36:14.91ID:syZxh2K80
とはいえだいたい何指しても後手が優勢か
2019/10/25(金) 18:36:16.53ID:WQrRmN3s0
すぐ引いたか
2019/10/25(金) 18:36:31.58ID:xCAp/5L3a
道場で先生扱いされてる先輩がこの将棋見たら、先手の玉形は絶対にこれ小言言われるヤツだ
ウチの先輩に怒られる羽生を見てみたい
2019/10/25(金) 18:36:57.04ID:jHMRC9660
結果論だが、74歩〜75歩が祟ってくるかもしれん
947名無し名人 (ワッチョイ ff3c-A/Xe)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:37:18.47ID:9M3p9j4L0
55桂から36歩でこれは決まった感があるな
2019/10/25(金) 18:37:34.78ID:j6LEbvCaM
すげえ面白い将棋だな。
76歩と突いたあたりは先手が良さげに見えたけど、
36歩からの大地の指し手が神がかっていた。
2019/10/25(金) 18:37:34.98ID:VhjOCIve0
これは先手耐え切れないような
2019/10/25(金) 18:37:44.27ID:QyR8syFh0
まあ時間管理しくじらなきゃこのまま大地が押し切れそうだが
2019/10/25(金) 18:38:21.41ID:rD4CwhVH0
大地の強さの8割は相掛かりなだけある
2019/10/25(金) 18:38:40.26ID:y+oVtNLH0
ここからが羽生さんの見せ場
マジックでるかどうか
2019/10/25(金) 18:38:56.33ID:syi2qvVH0
羽生さんわかってますよという速さで指したな
2019/10/25(金) 18:39:05.45ID:Ij0grQMjK
羽生全然ダメじゃん
2019/10/25(金) 18:39:19.93ID:6e2jTK2zd
大地の相掛かりは豊島とやってもワンパンあるよ
2019/10/25(金) 18:39:40.47ID:y+oVtNLH0
44歩と打った時点でこの36歩は見えている
2019/10/25(金) 18:39:40.95ID:b2+nu7Sza
何となく羽生勝ちそう
2019/10/25(金) 18:39:50.77ID:x5v/nWcRd
36歩きつい
959名無し名人 (ワッチョイ 53ad-O1nb)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:39:58.74ID:syZxh2K80
74桂の一手ぽい
2019/10/25(金) 18:40:12.70ID:W9znl6Dr0
裸の王様になりそうw
2019/10/25(金) 18:40:46.15ID:63rAWSrm0
こりゃ決まりだね
2019/10/25(金) 18:40:47.93ID:/cc+U2MUa
大地は大物食いも結構できるけどレート的に格下にもすんなり負けるのがなあ
2019/10/25(金) 18:41:36.11ID:jHMRC9660
羽生に反省を促す離席
2019/10/25(金) 18:41:38.55ID:iahoOm7d0
羽生さんここはなにかひねり出したいな
2019/10/25(金) 18:41:47.07ID:b2+nu7Sza
スレの雰囲気が豊島戦にそっくり
2019/10/25(金) 18:42:07.85ID:y+oVtNLH0
先手74桂が入れば後手玉一辺に狭くなるがその手が回るかどうか
2019/10/25(金) 18:42:28.55ID:VhjOCIve0
羽生先生残り20分です
あっはい
2019/10/25(金) 18:43:57.21ID:y+oVtNLH0
>>959
ほう
じゃあ打ちそうだね
2019/10/25(金) 18:45:10.63ID:b2+nu7Sza
今はソフト見ずに棋譜だけ見てるがやっぱこの方が楽しいかもw
970名無し名人 (アウアウウー Sa27-Zs90)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:45:27.15ID:TEsBIo4aa
今の羽生は一二三より弱いな
971名無し名人 (ワッチョイ 735d-I9oA)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:45:36.09ID:E8LGykGz0
次スレ・・・
2019/10/25(金) 18:45:37.29ID:kS9uzgoJp
師匠よりポテンシャルあるけど隙も多い気がするよ大地
2019/10/25(金) 18:46:00.43ID:YkMH7c0u0
3九角ぶち込まれたらキツイねぇ
974名無し名人 (ワッチョイ e3ad-fWLb)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:46:34.12ID:4H7sxWI50
74桂って手抜かれたときに飛車取る手って詰めろなの?
2019/10/25(金) 18:48:37.43ID:y+oVtNLH0
74桂は相手玉の逃げ道を封鎖する手だから直ぐには飛車を取らない
43歩成りから、かな
先手玉もまだ詰めろじゃないでしょ
2019/10/25(金) 18:48:48.91ID:0roNdqHEM
もうダメぴよ
2019/10/25(金) 18:49:04.83ID:F/fEilN40
後手は攻め手が豊富
これは相当差があるな
978名無し名人 (ワッチョイ e37d-y2QW)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:49:16.70ID:lYMHBZ+w0
消え失せんて若手が強いのか
979名無し名人 (ワッチョイ e37d-y2QW)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:49:16.70ID:lYMHBZ+w0
消え失せんて若手が強いのか
2019/10/25(金) 18:50:37.74ID:6e2jTK2zd
仮に74桂で飛車取り手抜いて攻めたら互角に戻るな
981名無し名人 (ワッチョイ a324-uTF+)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:50:58.89ID:RRaEyvD80

第45期棋王戦 Part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1571997031/
2019/10/25(金) 18:51:56.48ID:HAwZFG2B0
えええ、74桂馬って
2019/10/25(金) 18:52:36.95ID:WQrRmN3s0
>>981
984名無し名人 (ワッチョイ e3ad-fWLb)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:52:38.14ID:4H7sxWI50
>>975
44歩成から後手より早い攻めはなさそうだなぁ
となると普通に飛車逃げて後手がいいのでは
2019/10/25(金) 18:52:49.12ID:W9znl6Dr0
妖手かなw
2019/10/25(金) 18:53:06.82ID:x5v/nWcRd
逆転あるとしたらこの一手だな
2019/10/25(金) 18:53:17.11ID:rD4CwhVH0
>>981

74桂か
2019/10/25(金) 18:53:20.95ID:8IF7rAvB0
羽生って衰えたと言うより
妙に老いたな
身体の問題が大きいわ
周りにも恵まれていないんだろう
2019/10/25(金) 18:53:31.70ID:6e2jTK2zd
まあでもこれは手抜かないかなぁ
2019/10/25(金) 18:54:03.83ID:TP/KIEpd0
大地有利なのか
強いな
2019/10/25(金) 18:54:29.68ID:kS9uzgoJp
最後の勝負手かな
992名無し名人 (ワッチョイ b351-fRVd)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:54:51.27ID:mAZao4mU0
あやしい
2019/10/25(金) 18:54:57.46ID:lnUwsFb40
ででん
2019/10/25(金) 18:55:00.72ID:VhjOCIve0
72飛だと73歩か
995名無し名人 (ワッチョイ e37d-y2QW)
垢版 |
2019/10/25(金) 18:55:14.69ID:lYMHBZ+w0
王座戦に続き逆転勝ちか
2019/10/25(金) 18:55:15.38ID:Fc8WsDEC0
次スレいきなりヤベー連中が来てるな
2019/10/25(金) 18:55:26.57ID:x5v/nWcRd
何処にかわすかも大事だな
72なら受けだけ
83か85なら攻めだけ
飛車なくても寄りそうだから普通は72かな
2019/10/25(金) 18:55:53.24ID:WQrRmN3s0
押し詰まってきた
2019/10/25(金) 18:56:10.03ID:3uSruvIj0
1000ならミラクル
2019/10/25(金) 18:56:22.38ID:3uSruvIj0
わお
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 4時間 37分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況