https://www.shogi.or.jp/match/kiou/45/honsen.html
棋王戦挑戦者 二番勝負 (本田四段にアドバンテージ1勝)
本田 - 佐々木
本田 - 佐々木
2勝した方が、渡辺明棋王への挑戦決定
探検
棋王戦挑戦者は、本田四段か佐々木大地五段
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2019/12/09(月) 18:46:52.19ID:ciZdYBlW2019/12/09(月) 18:49:04.59ID:tI54tU7Q
まぁどっちが挑戦しても奪取はノーチャンスだと思うけど頑張れ
せめて1勝しろ
せめて1勝しろ
2019/12/09(月) 18:51:26.10ID:M/FQ1MbW
これ案外ナベ嫌な顔してそう
データないからな
データないからな
2019/12/09(月) 18:57:30.62ID:DiiuvkMw
渡辺明「強い若手が続出?誰のことですか?」
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1553822666/
渡辺明 「強い若手が続出?誰のことですか?」 ☆2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554560672/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1553822666/
渡辺明 「強い若手が続出?誰のことですか?」 ☆2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554560672/
2019/12/09(月) 18:57:31.46ID:rmFyZLYG
本田四段は1回勝てばいい
佐々木五段は2連勝が必要
佐々木五段は2連勝が必要
2019/12/09(月) 18:57:36.61ID:qUbWpd/D
本田すごいな
ファンになったけど大地もファンだからどっち勝っても嬉しい
つーか二人とも順位戦はそうでもないのに分からんもんだな
ファンになったけど大地もファンだからどっち勝っても嬉しい
つーか二人とも順位戦はそうでもないのに分からんもんだな
2019/12/09(月) 19:11:40.34ID:VBW8nCJa
本田君が挑戦者になれば一気に六段?
2019/12/09(月) 19:16:17.43ID:M/FQ1MbW
これ制したほうが今年の新人賞だな
10名無し名人
2019/12/09(月) 19:17:30.19ID:YFNU4xfQ 両方とも何歳?
11名無し名人
2019/12/09(月) 19:25:17.26ID:+cz0hapa これは大地いけるやろ
ナベも大地相手だと最初戸惑うんじゃ
ナベも大地相手だと最初戸惑うんじゃ
12名無し名人
2019/12/09(月) 19:25:48.06ID:YDzZkZBC 順位戦
佐々木大地五段 C2 4勝 2敗
本田 奎四段 C2 4勝 3敗
佐々木大地五段 C2 4勝 2敗
本田 奎四段 C2 4勝 3敗
13名無し名人
2019/12/09(月) 19:28:01.83ID:9cOzgshj 叡王戦かな?
14名無し名人
2019/12/09(月) 19:37:05.47ID:9Y55E+d4 どっちにしろ
レーティングぶっちぎり1位である史上最強棋士ナベ三冠様の防衛確定ですわ
レーティングぶっちぎり1位である史上最強棋士ナベ三冠様の防衛確定ですわ
15名無し名人
2019/12/09(月) 19:40:02.26ID:y3OPUlYR ナベに4連勝を献上して、最多勝率新記録の後押しになりそうだなw
16名無し名人
2019/12/09(月) 19:40:41.56ID:TRTaIXzr 3だな
17名無し名人
2019/12/09(月) 19:41:48.34ID:9Y55E+d4 本田は強いが以前の黒沢のように棋戦絞って勝ち上がってるだけに思えるからアカン
一切の隙が無い三冠には番勝負では絶対に勝てない
強い方の佐々木はナベ(カルピス)を薄めたような棋風であるからカルピスの原液には勝れない
結局三冠に肉薄できるのは現状豊島以外に存在しない
一切の隙が無い三冠には番勝負では絶対に勝てない
強い方の佐々木はナベ(カルピス)を薄めたような棋風であるからカルピスの原液には勝れない
結局三冠に肉薄できるのは現状豊島以外に存在しない
18名無し名人
2019/12/09(月) 19:42:41.03ID:UEvDEmrf 両者の対戦成績 一勝一敗なんだよね
19名無し名人
2019/12/09(月) 19:42:50.90ID:rmFyZLYG 人間同士の将棋、やってみないと分からない
20名無し名人
2019/12/09(月) 19:43:56.39ID:EPk9LD08 ほかの対局全て負けてでもナベだけ研究してたら勝てそう
21名無し名人
2019/12/09(月) 19:44:17.40ID:GV8svlsB >>17
本田は他の棋戦も勝ち上がってる
本田は他の棋戦も勝ち上がってる
22名無し名人
2019/12/09(月) 19:44:47.55ID:9Y55E+d4 本田なら研究嵌ってラッキーパンチで一勝できる
佐々木は間違いなく全敗するよ
間違いない
佐々木は間違いなく全敗するよ
間違いない
23名無し名人
2019/12/09(月) 19:45:20.12ID:tHfOnM9S ついに永瀬、斎藤、菅井よりも下の世代がタイトル戦に出るのか
時代は動いているんだな
時代は動いているんだな
24名無し名人
2019/12/09(月) 19:46:14.58ID:ag7vmkrT 本田は子供の時から宮田さんに教わってるんだが
にわかかよ
999:名無し名人 (ワッチョイ b546-wj+r) 2019/12/09(月) 19:43:55.26 ID:U3YQGnju0
本田四段、18歳から将棋始めてるのにもう挑戦手前なのか
こりゃ凄いw
にわかかよ
999:名無し名人 (ワッチョイ b546-wj+r) 2019/12/09(月) 19:43:55.26 ID:U3YQGnju0
本田四段、18歳から将棋始めてるのにもう挑戦手前なのか
こりゃ凄いw
25名無し名人
2019/12/09(月) 19:46:59.92ID:cLopSese 勝ち上がった方が昇段か
26名無し名人
2019/12/09(月) 19:48:32.76ID:fg6X6qYD 対広瀬に勝った本田、佐々木大、負けた草太、器の違いが明確になった
27名無し名人
2019/12/09(月) 19:49:07.41ID:BEdv3060 カルピスの原液て
30名無し名人
2019/12/09(月) 19:55:19.45ID:nVoBe09J マジかよ、これは面白い
31名無し名人
2019/12/09(月) 19:56:31.84ID:NzJddu1I 挑戦者になれば六段昇段か
本田がなれば四段から一気に六段に昇段か
本田がなれば四段から一気に六段に昇段か
32名無し名人
2019/12/09(月) 19:57:49.58ID:GV8svlsB35名無し名人
2019/12/09(月) 20:00:46.69ID:cLopSese 大地は六段だからタイトル奪取までいかんと昇段なしか
36名無し名人
2019/12/09(月) 20:02:17.93ID:cLopSese あ、大地五段か
なら挑戦で上がれるな
なら挑戦で上がれるな
38名無し名人
2019/12/09(月) 20:03:00.02ID:ag7vmkrT 五段とレスしようとして間違えた
40名無し名人
2019/12/09(月) 20:33:48.47ID:gt1yM6jk どっちが勝ってもハゲに番勝負でボコボコにされるという風潮
41名無し名人
2019/12/09(月) 20:38:32.10ID:TRTaIXzr 木村も豊島に勝ったし
それより大変だろうが
本田は未知数だが大地は木村くらい出来ても当然な気もする
それより大変だろうが
本田は未知数だが大地は木村くらい出来ても当然な気もする
42名無し名人
2019/12/09(月) 20:50:46.41ID:tmZeV3RT 羽生すらストレート勝ちばかりではないから挑戦者1勝はすると思う
43名無し名人
2019/12/09(月) 20:59:55.21ID:aMEPy2bB 二人とも相掛かりが得意なんだっけ?
44名無し名人
2019/12/09(月) 21:15:19.82ID:qDcoPcKG 大地を応援するわ
46名無し名人
2019/12/09(月) 21:29:27.62ID:rXv1Djui 大地挑戦で師匠の贔屓解説みたいなー
47名無し名人
2019/12/09(月) 21:32:43.10ID:KHCp7sqP 本田がタイトルとったら四段昇格後最速タイトル?
48名無し名人
2019/12/09(月) 21:52:54.81ID:qUbWpd/D 宮田さんて誰?プロ?
49名無し名人
2019/12/09(月) 21:55:39.96ID:RzdcwEJz 大地頑張って欲しい
てんぱるふかうりゃがみたい
てんぱるふかうりゃがみたい
51名無し名人
2019/12/09(月) 22:03:41.93ID:xDK4TQ5K 4段や5段でも挑戦者決定に出られるんだからやっぱりタイトル戦に出るっていうのはやっぱり持ってるやつなんだよな
52名無し名人
2019/12/09(月) 22:05:30.75ID:OiiE01Z9 最近の若手はやっぱりソフト研究メインの棋士が多いんかね
53名無し名人
2019/12/09(月) 22:07:47.60ID:IVTAJD/o 大地はまだナベとVSしてるのかな
54名無し名人
2019/12/09(月) 22:07:54.63ID:sAlhTiLz 下手に広瀬とかよりいいかもしれない
結果が見えてるからな
結果が見えてるからな
55名無し名人
2019/12/09(月) 22:13:48.30ID:vlKLvBGc 大地が去年の無双状態になって渡辺が突然の不調になれば大地にチャンスある
本田の場合はソフト研究がはまりまくればチャンスか
棋風もまだよくわからんだろうしな
本田の場合はソフト研究がはまりまくればチャンスか
棋風もまだよくわからんだろうしな
56名無し名人
2019/12/09(月) 22:23:46.75ID:RzdcwEJz 今泉健司 @konsen1208: 佐々木ー本田の挑決かあ。現棋界最強の人に挑む若手精鋭という構図が確定しましたね。挑戦はどちらかな。楽しみですね。
57名無し名人
2019/12/09(月) 22:26:50.47ID:QgB7hvlN 本田の師匠はだれ
58名無し名人
2019/12/09(月) 22:29:22.48ID:hD0y+xQJ 本田挑戦→デビュー後1年4ヶ月、屋敷の1年2ヶ月を抜けず
本田奪取→屋敷を抜きデビュー後の最短奪取記録
大地挑戦→フリクラ初の挑戦
大地奪取→フリクラ初奪取
本田奪取→屋敷を抜きデビュー後の最短奪取記録
大地挑戦→フリクラ初の挑戦
大地奪取→フリクラ初奪取
59名無し名人
2019/12/09(月) 22:31:38.96ID:pTBk4arC 本田一年目で挑決まできたのって千田以来やな
ここまでやったら認めんわけにはいかん
渡辺一門入りや
ここまでやったら認めんわけにはいかん
渡辺一門入りや
61名無し名人
2019/12/09(月) 22:55:10.90ID:B2MjZrhA 藤井スレがもう最年少挑戦、最年少タイトルに触れなくなったw
62名無し名人
2019/12/09(月) 23:09:11.10ID:tOBSMfk7 【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
あ、名人8期中半分の4期がランクイン
「森内は2日制に強いだけ、姑息絞りではない」という意見に対する反論
名人戦 8勝4敗
竜王戦+王将戦 3勝4敗
2日制に強いのではなく、名人戦のみに強い
勝率等のデータから見てもこれは姑息絞りである
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
あ、名人8期中半分の4期がランクイン
「森内は2日制に強いだけ、姑息絞りではない」という意見に対する反論
名人戦 8勝4敗
竜王戦+王将戦 3勝4敗
2日制に強いのではなく、名人戦のみに強い
勝率等のデータから見てもこれは姑息絞りである
64名無し名人
2019/12/09(月) 23:41:03.04ID:izRShy9m ラッキーパンチでタイトル挑戦出来たとしてもだなぁ…
なんか格が落ちるよね運だけ野郎みたいな
やっぱさ藤井聡太みたいに実績と人気を兼ね揃えた奴が挑戦しないと
なんか格が落ちるよね運だけ野郎みたいな
やっぱさ藤井聡太みたいに実績と人気を兼ね揃えた奴が挑戦しないと
65名無し名人
2019/12/09(月) 23:53:41.33ID:bcTVsVeU 【タイトル挑戦権獲得 初決定局】
屋敷 プロ入り63局目
郷田 プロ入り112局目
本田 (16日に勝てば)プロ入り50局目
屋敷 プロ入り63局目
郷田 プロ入り112局目
本田 (16日に勝てば)プロ入り50局目
68名無し名人
2019/12/10(火) 00:25:42.73ID:lwIQw2ny 藤井七段は第1回叡王戦の当たりが抜群に良かったんだけどそこで取れなかったのが持ってナイ感あったな
69名無し名人
2019/12/10(火) 00:34:46.81ID:8tskC1fu 稲葉が棋聖戦の挑決を戦ったのがデビュー50局目位で、行方の竜王戦挑決はもっと早かったはず
70名無し名人
2019/12/10(火) 06:17:50.50ID:p6dztWSX71名無し名人
2019/12/10(火) 07:23:38.94ID:VQUYJQw9 本田勝て
お前が勝てばワイはもっと藤井信者を貶せる
お前が勝てばワイはもっと藤井信者を貶せる
72名無し名人
2019/12/10(火) 07:36:50.49ID:g0c+y6sF 藤井の軌跡は理想と言える
将棋の神のやることに間違いはない
将棋の神のやることに間違いはない
73名無し名人
2019/12/10(火) 07:49:15.11ID:WLKGYFnr >>65
本田△
本田△
78名無し名人
2019/12/10(火) 20:04:09.43ID:TOEd5g2R >>77
寒い
寒い
79名無し名人
2019/12/10(火) 20:28:45.28ID:Rvdg2PMa この二人の直接対決って意外に少ないけどなんでだろ
2015年11月9日 ● 佐々木大地 後 先 本田奎 ○ 第47期新人王戦 本戦 1回戦
2019年8月28日 ○ 佐々木大地 後 先 本田奎 ● 第13回朝日杯 一次予選 2回戦
2015年11月9日 ● 佐々木大地 後 先 本田奎 ○ 第47期新人王戦 本戦 1回戦
2019年8月28日 ○ 佐々木大地 後 先 本田奎 ● 第13回朝日杯 一次予選 2回戦
80名無し名人
2019/12/10(火) 20:30:20.47ID:8rzEpF82 >>79
本田がまだデビュー1年なんだから、既に2戦もやってりゃ多い方だろ
本田がまだデビュー1年なんだから、既に2戦もやってりゃ多い方だろ
81名無し名人
2019/12/10(火) 20:51:27.33ID:387gxAVU どっちが勝っても面白そうだし、どっちも応援してるし、難しいな
でもナベ防衛は譲れない
でもナベ防衛は譲れない
82名無し名人
2019/12/10(火) 21:23:18.84ID:0UXFks0o どっちが勝ってもナベの勝率が0.01ぐらい上がるなw
83名無し名人
2019/12/10(火) 21:52:47.91ID:C1wGWQht 藤井七段が予選で無双する一方
本田新四段と佐々木五段はタイトル戦大舞台への挑戦権をかけて激突するのであった
本田新四段と佐々木五段はタイトル戦大舞台への挑戦権をかけて激突するのであった
84名無し名人
2019/12/10(火) 21:57:04.68ID:qJeYgOPD 予選番長・藤井聡太
85名無し名人
2019/12/10(火) 22:37:03.40ID:s5B5YyqJ 「予選落ち番長」だった学生時代の羽生善治よりは遙かにマシ
86名無し名人
2019/12/10(火) 22:42:36.79ID:C1wGWQht 新四段が挑決
天才少年君は七段で予選無双()
天才少年君は七段で予選無双()
87名無し名人
2019/12/10(火) 23:40:12.58ID:qJeYgOPD 藤井オタ「王将リーグは実質挑決までいった!!」
←現実、あれだけ馬鹿にしてる羽生と同率の3位
←現実、あれだけ馬鹿にしてる羽生と同率の3位
88名無し名人
2019/12/11(水) 03:05:00.26ID:WgahcHkr 藤井聡太は元天才先崎二世に格下げか?
89名無し名人
2019/12/11(水) 03:41:55.11ID:jlqIE6ha 大丈夫 本田が羽生世代を駆逐してくれる 胸熱
まずは羽生がA級落ちフリクラ
まずは羽生がA級落ちフリクラ
90名無し名人
2019/12/11(水) 04:19:06.18ID:3tOcPM47 ハイハイ、角将乙
91名無し名人
2019/12/11(水) 10:30:53.16ID:/ZWDWx7S HONDA K いけいけ
92名無し名人
2019/12/11(水) 11:54:39.80ID:IyfeyUkS ナベが名人取るには棋王は邪魔と思ってくれればチャンス
93名無し名人
2019/12/11(水) 11:59:54.36ID:3tOcPM47 棋王戦が新設されてから名人戦への負担がぐっと増えたからな
棋王戦は邪魔な事この上ないだろう
棋王戦は邪魔な事この上ないだろう
94名無し募集中。。。
2019/12/11(水) 17:58:06.30ID:ncb1iWSy 佐々木勇気の間違いだろ
96名無し名人
2019/12/11(水) 18:25:33.70ID:L2oTbh1d 大地はモアイ像でしょ
97名無し名人
2019/12/11(水) 18:48:22.03ID:cv/s/evr アザラシvsブルテリア
98名無し名人
2019/12/12(木) 02:18:15.21ID:vlEG50Wx >>19
完全にスマホ同士ですw
完全にスマホ同士ですw
99名無し名人
2019/12/12(木) 02:21:21.27ID:vlEG50Wx100名無し名人
2019/12/12(木) 09:20:59.22ID:r5c7Dnv7 藤井オタ曰く最年少記録ではないからどちらが挑戦しても価値はないらしい
101名無し名人
2019/12/12(木) 09:57:42.08ID:nVFptgJR 価値がないとは思わないが「先を越された」っていう煽りはよく分からんな
103名無し名人
2019/12/12(木) 10:24:38.76ID:ceITyV57 いち羽生ファン(オタとは言わない)としては藤井を貶しまくったのと同じIDで羽生さんは神とか連投しまくらないでほしいんだよね
羽生ファンが3年目の無冠C1のことすら許容できない余裕のない人みたいで恥ずかしいからさ
藤井が嫌いなのと羽生さんRESPECTは本来全然別のところにある感情なのだけれど
此処の人らはすぐ結びつけて一緒くたにしちゃう
夫人の件で嫌というほど思い知ったわ
羽生ファンが3年目の無冠C1のことすら許容できない余裕のない人みたいで恥ずかしいからさ
藤井が嫌いなのと羽生さんRESPECTは本来全然別のところにある感情なのだけれど
此処の人らはすぐ結びつけて一緒くたにしちゃう
夫人の件で嫌というほど思い知ったわ
104名無し名人
2019/12/12(木) 10:25:13.40ID:ceITyV57 あ、誤爆した
まあ別に此処でもいいけど
まあ別に此処でもいいけど
105名無し名人
2019/12/12(木) 14:36:48.69ID:CkO2wg1P106名無し名人
2019/12/12(木) 19:16:02.30ID:jZv0onA/ 本田って永瀬以外ともVSしてる?
107名無し名人
2019/12/12(木) 21:56:35.63ID:x+n1aUzQ108名無し名人
2019/12/12(木) 21:58:46.00ID:0ZvxbQUS >>105
https://web.archive.org/web/20090511184946/http://www.asahi.com/shougi/topics/TKY200904220215.html
https://web.archive.org/web/20090511184946/http://www.asahi.com/shougi/topics/TKY200904220215.html
109名無し名人
2019/12/12(木) 22:03:41.30ID:sxGeVXqE そろそろタイトルを取っておかないと羽生の記録更新が難しくなる
20歳超えたら常にタイトルを3つくらいは抱えていないとなあ
20歳超えたら常にタイトルを3つくらいは抱えていないとなあ
112名無し名人
2019/12/13(金) 08:49:41.41ID:dcJVcdpx どんなに強くてもタイトル獲れなきゃ意味ないんだよね
113名無し名人
2019/12/13(金) 09:13:35.77ID:Tj7o5kfB 藤井スレ荒れてると思ったらこんなことになってたのか
114名無し名人
2019/12/13(金) 09:20:39.56ID:bmy03C5D カンニング冤罪事件加害者からタイトルを奪って貰えるのならどちらでもいい
115名無し名人
2019/12/13(金) 09:32:38.82ID:KQqXJM0B 豊島がやってる角変わりの研究ハメみたいに角変わりはある程度研究にそった事になるけど
この2人って相掛かりの力戦だからほぼ研究や定跡にならんやん
この2人って相掛かりの力戦だからほぼ研究や定跡にならんやん
117名無し名人
2019/12/13(金) 18:05:01.00ID:pFnYvFzt この二人、藤井7段より幾つ歳上なの。
118名無し名人
2019/12/13(金) 18:27:18.81ID:zOs+JIQD 空気読まずに広瀬勝つと思ってたんだがな
119名無し名人
2019/12/14(土) 00:53:00.09ID:1kXRmxy3 >>58
そんなことより四段と五段の挑決なんて史上初の珍事だぞ
そんなことより四段と五段の挑決なんて史上初の珍事だぞ
120名無し名人
2019/12/14(土) 01:07:57.34ID:6JmG7qMK 渡辺明三冠27 勝 4 敗(0.871)
4月9日 ○ 稲葉陽
4月17日 ○ 菅井竜也
4月26日 ○ 郷田真隆
5月9日 ○ 糸谷哲郎
5月14日 ○ 木村一基
5月22日 ○ 久保利明
5月29日 ○ 永瀬拓矢
6月4日 ● 豊島将之
6月14日 ○ 木村一基
6月19日 ○ 豊島将之
6月25日 ● 豊島将之
6月27日 ○ 藤森哲也
6月29日 ○ 豊島将之
7月9日 ○ 豊島将之
7月23日 ○ 菅井竜也
7月31日 ○ 佐藤天彦
8月2日 ● 豊島将之
8月9日 ○ 佐藤天彦
8月16日 ● 豊島将之
9月14日 ○ 羽生善治
9月19日 ○ 佐藤康光
10月3日 ○ 羽生善治
10月26日 ○ 三浦弘行
11月1日 ○ 渡辺大夢
11月8日 ○ 久保利明
11月17日 ○ 広瀬章人
11月19日 ○ 野月浩貴
11月24日 ○ 福崎文吾
11月29日 ○ 千葉幸生
12月3日 ○ 佐藤天彦
12月13日 ○ 佐藤天彦
4月9日 ○ 稲葉陽
4月17日 ○ 菅井竜也
4月26日 ○ 郷田真隆
5月9日 ○ 糸谷哲郎
5月14日 ○ 木村一基
5月22日 ○ 久保利明
5月29日 ○ 永瀬拓矢
6月4日 ● 豊島将之
6月14日 ○ 木村一基
6月19日 ○ 豊島将之
6月25日 ● 豊島将之
6月27日 ○ 藤森哲也
6月29日 ○ 豊島将之
7月9日 ○ 豊島将之
7月23日 ○ 菅井竜也
7月31日 ○ 佐藤天彦
8月2日 ● 豊島将之
8月9日 ○ 佐藤天彦
8月16日 ● 豊島将之
9月14日 ○ 羽生善治
9月19日 ○ 佐藤康光
10月3日 ○ 羽生善治
10月26日 ○ 三浦弘行
11月1日 ○ 渡辺大夢
11月8日 ○ 久保利明
11月17日 ○ 広瀬章人
11月19日 ○ 野月浩貴
11月24日 ○ 福崎文吾
11月29日 ○ 千葉幸生
12月3日 ○ 佐藤天彦
12月13日 ○ 佐藤天彦
121名無し名人
2019/12/14(土) 05:07:00.66ID:QiAQ068P 本田の顔ちょっと怖いな・・
のっぺらぼうみたい
のっぺらぼうみたい
122名無し名人
2019/12/14(土) 08:29:20.81ID:kyS2/KMQ 昔、心霊写真特集で本田のような顔の霊を見たことがある
123名無し名人
2019/12/14(土) 09:27:33.18ID:YfNE6ufs こけしみたいな顔だよな
124名無し名人
2019/12/14(土) 10:17:46.13ID:z+5BQ+v7126名無し名人
2019/12/15(日) 00:14:50.22ID:3QlVnrbj 対馬産の埴輪も活躍
127名無し名人
2019/12/15(日) 00:15:19.64ID:3QlVnrbj 埴輪というより土偶か
128名無し名人
2019/12/15(日) 00:32:00.88ID:tJbIbu6I >>124
本田だけ死人に見える
本田だけ死人に見える
129名無し名人
2019/12/15(日) 00:32:49.28ID:7mk0mFQp 若手の時代が、
藤井待っ太を置き去りにする
藤井待っ太を置き去りにする
130名無し名人
2019/12/15(日) 00:35:42.21ID:5xlUgJ/v 四段でタイトル奪取なら郷田以来か。さすがに無理っぽいけど。
131名無し名人
2019/12/15(日) 00:36:30.35ID:7mk0mFQp 王将リーグは時系列上挑決っぽく見えただけで挑決でもなんでもないしな
既に本田大地は藤井を越えている
既に本田大地は藤井を越えている
132名無し名人
2019/12/15(日) 00:39:25.83ID:AZCqGwRw >>131
たしかに、本田君は「予選落ち番長」だった新人時代の羽生を完全に超えたよね
たしかに、本田君は「予選落ち番長」だった新人時代の羽生を完全に超えたよね
133名無し名人
2019/12/15(日) 00:41:56.10ID:mRVuNgrb >>131
でもさあ…21歳でようやく王将リーグ入りして為す術なく即陥落した羽生とか言うクソ雑魚よりは遙かにマシなんだから、少しくらい藤井を認めてやれよ
でもさあ…21歳でようやく王将リーグ入りして為す術なく即陥落した羽生とか言うクソ雑魚よりは遙かにマシなんだから、少しくらい藤井を認めてやれよ
134名無し名人
2019/12/15(日) 00:53:08.60ID:jA8iuVBp 佐々木大地「藤井?眼中にない。俺のライバルは近藤と増田」
この発言が全てなんだよなぁw
この発言が全てなんだよなぁw
135名無し名人
2019/12/15(日) 00:58:03.96ID:s8ThVfHL >>134
羽生ヲタさん、持病の統合失調症が悪化してない?
羽生ヲタさん、持病の統合失調症が悪化してない?
136名無し名人
2019/12/15(日) 01:02:13.40ID:HVGyY5+b 藤井下げのために本田と大地使わないでほしいわ
137名無し名人
2019/12/15(日) 01:10:13.21ID:jA8iuVBp は?ソースもあるんですがww
ちなみに、昇段が半年後輩の藤井七段の存在は意識しますか?
あまり意識はしないですね。インタビューでそういう答えがほしいのかなと感じるときは「意識します」と言うこともあるんですけどね(笑)。
自分にとってそのポジションにいるのは、藤井くんよりも、増田くんや近藤くんなんですよね。修行時代から切磋琢磨していて、常に先を行く存在なので。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16242619/
百万回読めや、バーカ
死ね
ちなみに、昇段が半年後輩の藤井七段の存在は意識しますか?
あまり意識はしないですね。インタビューでそういう答えがほしいのかなと感じるときは「意識します」と言うこともあるんですけどね(笑)。
自分にとってそのポジションにいるのは、藤井くんよりも、増田くんや近藤くんなんですよね。修行時代から切磋琢磨していて、常に先を行く存在なので。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16242619/
百万回読めや、バーカ
死ね
138名無し名人
2019/12/15(日) 01:15:12.07ID:vLiQevds >>137
おまえさん、学生時代に国語の成績がずっと1だったろ?
おまえさん、学生時代に国語の成績がずっと1だったろ?
139名無し名人
2019/12/15(日) 01:32:53.94ID:kb4AMUGd140名無し名人
2019/12/15(日) 07:33:54.58ID:SwEkGYLT 「藤井さんの将棋は、まったく好きではありませんね」
厳しい言葉が、若手トップ棋士である菅井竜也王位(26)の口から出た。棋界随一の勉強家といわれ、2017年、
初のタイトル挑戦で羽生善治から王位を奪った。藤井が最年少でのタイトル獲得を目指すうえで、大きく立ちはだかるのがこの男だ。
多くの棋士が、コンピュータが評価する手を追求するのに対して、あえて人間くさい手にこだわりを持つ。
「藤井さんの序盤の一手は、どこまで自分の力で考えたものといえるのか。私も含めて、
若手はコンピュータを研究に使わざるをえない世代です。
でも多くの棋士はコンピュータに言われたとおりにやっているだけ。それだと個性がなくなり、
ファンから飽きられてしまう。羽生世代は、一手への理解の深みが違う」
菅井は30年から50年たっても鑑賞される棋譜というものは、コンピュータが示した手ではなく、
人間が編み出した将棋だという。さらにーー。
「私は連勝記録や勝率を評価しません。それよりもタイトル獲得や棋戦優勝のほうが価値がある。
昨年の藤井さんは、朝日杯の優勝がなかったら、自分でも納得いかなかったんじゃないかな」
藤井の読みの深さ、速さは多くの棋士を恐れさせている。だが、と菅井は続ける。
「詰将棋の計算力は、彼のほうが私の10倍は速いでしょう。でも、実戦ははるかに複雑で、直感が求められる。
どこまで読んでいるかなんて、数値で証明できない。証明できないものを恐れる必要はない」
これらの言葉を聞くと、藤井に対する評価が低いと感じるが、本心は違うようだ。
己れの将棋をより高めてくれる相手を求めているように感じられた。次の藤井戦について聞くと、こう答えた。
「きつい相手になるでしょう。いい勝負ができるという意味でね」
厳しい言葉が、若手トップ棋士である菅井竜也王位(26)の口から出た。棋界随一の勉強家といわれ、2017年、
初のタイトル挑戦で羽生善治から王位を奪った。藤井が最年少でのタイトル獲得を目指すうえで、大きく立ちはだかるのがこの男だ。
多くの棋士が、コンピュータが評価する手を追求するのに対して、あえて人間くさい手にこだわりを持つ。
「藤井さんの序盤の一手は、どこまで自分の力で考えたものといえるのか。私も含めて、
若手はコンピュータを研究に使わざるをえない世代です。
でも多くの棋士はコンピュータに言われたとおりにやっているだけ。それだと個性がなくなり、
ファンから飽きられてしまう。羽生世代は、一手への理解の深みが違う」
菅井は30年から50年たっても鑑賞される棋譜というものは、コンピュータが示した手ではなく、
人間が編み出した将棋だという。さらにーー。
「私は連勝記録や勝率を評価しません。それよりもタイトル獲得や棋戦優勝のほうが価値がある。
昨年の藤井さんは、朝日杯の優勝がなかったら、自分でも納得いかなかったんじゃないかな」
藤井の読みの深さ、速さは多くの棋士を恐れさせている。だが、と菅井は続ける。
「詰将棋の計算力は、彼のほうが私の10倍は速いでしょう。でも、実戦ははるかに複雑で、直感が求められる。
どこまで読んでいるかなんて、数値で証明できない。証明できないものを恐れる必要はない」
これらの言葉を聞くと、藤井に対する評価が低いと感じるが、本心は違うようだ。
己れの将棋をより高めてくれる相手を求めているように感じられた。次の藤井戦について聞くと、こう答えた。
「きつい相手になるでしょう。いい勝負ができるという意味でね」
141名無し名人
2019/12/15(日) 08:08:01.82ID:5Xdnq1NL >>140
イキりチビうけるw
イキりチビうけるw
142名無し名人
2019/12/15(日) 08:09:17.50ID:7mk0mFQp 若手の時代が、
藤井待っ太を置き去りにする
藤井待っ太を置き去りにする
143名無し名人
2019/12/15(日) 11:03:47.75ID:u8TBwpa+ 呪怨に出てくるあの子や
144名無し名人
2019/12/15(日) 13:53:41.54ID:1HifZBwx やー明日だねぇ
楽しみ
楽しみ
145名無し名人
2019/12/15(日) 13:56:32.41ID:MztShyJM 大地は昨日のクリスマスフェスタ2019で年末年始は南米旅行って言ってたけど
明日勝ったら第2局は27日。旅行どうすんだ?
明日勝ったら第2局は27日。旅行どうすんだ?
146名無し名人
2019/12/15(日) 16:19:56.38ID:jVENvlDh 待ったをするようなくそがきに将棋の神様は微笑んでくれないってことだね
147名無し名人
2019/12/15(日) 16:24:00.00ID:OIRieLL3 アベマで解説付き中継かよ
149名無し名人
2019/12/15(日) 19:04:11.76ID:SwEkGYLT ネット生中継で証拠残ってるのに
待ったじゃないと言い張るのがびっくり
将棋連盟が白といえば黒でも白と思うしかないけど
待ったじゃないと言い張るのがびっくり
将棋連盟が白といえば黒でも白と思うしかないけど
150名無し名人
2019/12/15(日) 19:09:31.74ID:SwEkGYLT 藤井聡太の待ったは86桂馬でなく
92に駒台から落ちて盤上に存在した桂馬がアウトなんだよ
完全に指が離れて盤上に存在してる駒だからね
落としただけと主張するなら86桂馬を置いてすぐ
92桂馬を拾わないとダメなんだよ
86桂馬と89飛車を入れ替えたあとに
92桂馬を回収したらその言い訳は通用しない
92に駒台から落ちて盤上に存在した桂馬がアウトなんだよ
完全に指が離れて盤上に存在してる駒だからね
落としただけと主張するなら86桂馬を置いてすぐ
92桂馬を拾わないとダメなんだよ
86桂馬と89飛車を入れ替えたあとに
92桂馬を回収したらその言い訳は通用しない
151名無し名人
2019/12/15(日) 19:13:24.91ID:5vfXuge5 挑戦確率
大地2-0 51.66%
本田1-0 28.12% 1-1 20.21%
大地2-0 51.66%
本田1-0 28.12% 1-1 20.21%
152名無し名人
2019/12/15(日) 19:23:00.99ID:kv4sDexN153名無し名人
2019/12/15(日) 22:56:27.67ID:cbaVbKom 本田奎四段、藤井聡太七段も越えるタイトル挑戦なるか 16日勝利で史上2番目のスピード記録樹立/将棋・棋王戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010001-abema-soci
この勢いでタイトルが取れれば凄いがなあ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010001-abema-soci
この勢いでタイトルが取れれば凄いがなあ
154名無し名人
2019/12/15(日) 22:58:17.24ID:cbaVbKom 間違った
まだ挑戦者にもなってなかったのか
まだ挑戦者にもなってなかったのか
155名無し名人
2019/12/15(日) 23:21:04.65ID:p9HzvoVo 佐々木くんの応援はないの?
156名無し名人
2019/12/15(日) 23:30:35.08ID:QnfyW7KY 深浦「わっしょい来い」
157名無し名人
2019/12/16(月) 01:29:18.80ID:RJWuX+xb >>70
あれとその後のA級6人プレーオフを演出して永世地球代表になったんだから、あの冬はフカーラ先生のものだったんだよ
あれとその後のA級6人プレーオフを演出して永世地球代表になったんだから、あの冬はフカーラ先生のものだったんだよ
158名無し名人
2019/12/16(月) 01:40:46.90ID:9D5ij/ZZ ネット生中継で泣かされた相手か
159名無し名人
2019/12/16(月) 06:08:53.54ID:5KjLHdDu 大山−中原−羽生−本田の流れか え本田!??
160名無し名人
2019/12/16(月) 08:56:17.91ID:bzAfJ0dx 下手な釣り
本気ならホンモノの何か
本気ならホンモノの何か
161名無し名人
2019/12/16(月) 11:01:45.19ID:60CT47gn 本田が挑戦者になるが渡辺には負けるてのが大方の予想だろうが、ここまで一直線で勝ち上がってきた事自体奇跡、何が起こるか判らんよ
162名無し名人
2019/12/16(月) 12:14:50.73ID:i8JrC3Ro あっくん、本田は「たまたま星が集まった」ってちょっとdisったな
163名無し名人
2019/12/16(月) 12:17:20.45ID:Je3OObNa あっくんのA級陥落もたまたま黒星が集まっただけだよ
166名無し名人
2019/12/17(火) 22:02:31.35ID:tc6k50kh 本田奎四段 28勝13敗(2019年度)
棋王戦 7勝1敗
棋聖戦 4勝
順位戦 4勝3敗
その他 13勝9敗
・・・うーん(´・ω・`)
棋王戦 7勝1敗
棋聖戦 4勝
順位戦 4勝3敗
その他 13勝9敗
・・・うーん(´・ω・`)
168名無し名人
2019/12/17(火) 22:06:26.02ID:qxEIRJan 他棋戦すら勝ち上がれない棋士がほとんどだというのに難癖もいいとこだな
デビューしたてでそんだけ勝ち上がれてれば十分だよ
素直に応援したれよ
デビューしたてでそんだけ勝ち上がれてれば十分だよ
素直に応援したれよ
169名無し名人
2019/12/17(火) 22:10:44.16ID:42VuGwtu ナベと番勝負して勝ち越すなんて無理
170名無し名人
2019/12/17(火) 22:12:19.03ID:YVMuhNPQ ごめんね苦労人の大地応援だわ
本田は別に負けろとは思ってないけど比べちゃうとやっぱ粗がひどいし鍋の惨殺劇になりそうでちょっとな
本田は別に負けろとは思ってないけど比べちゃうとやっぱ粗がひどいし鍋の惨殺劇になりそうでちょっとな
171名無し名人
2019/12/17(火) 22:18:25.62ID:tc6k50kh 本田奎四段 35勝15敗(2018年10月デビュー後)
棋王戦 10勝1敗
棋聖戦 4勝
順位戦 4勝3敗
その他 17勝11敗
・・・う〜ん(´・ω・`)
>>168
その通りで、棋王戦における活躍は見事としか言いようがないけど、
一方で物足りないというか何と言うか・・・
棋王戦 10勝1敗
棋聖戦 4勝
順位戦 4勝3敗
その他 17勝11敗
・・・う〜ん(´・ω・`)
>>168
その通りで、棋王戦における活躍は見事としか言いようがないけど、
一方で物足りないというか何と言うか・・・
172名無し名人
2019/12/17(火) 22:18:31.21ID:pVyRERdC 深浦大地の師弟好きだから俺も大地頑張ってほしい
174名無し名人
2019/12/18(水) 09:38:55.19ID:aaSfkb/h 三割しか勝てない名人とか四割しか勝てない竜王とかいたしいいんじゃね
175名無し名人
2019/12/18(水) 11:47:54.40ID:JG7CdFDm 12/13 大地:棋士会クリスマスイベント
本田:VS
12/16 棋王戦挑決第1局 大地○ー●本田
12/20 大地:叡王戦(久保)
本田:王位戦(阿部光)
12/27 棋王戦挑決第2局
本田:VS
12/16 棋王戦挑決第1局 大地○ー●本田
12/20 大地:叡王戦(久保)
本田:王位戦(阿部光)
12/27 棋王戦挑決第2局
176名無し名人
2019/12/18(水) 19:52:54.49ID:9RAvCYfo177名無し名人
2019/12/19(木) 22:51:32.19ID:a0Jig20r 佐々木大地は勝ったらハードスケジュールになるな。
178名無し名人
2019/12/21(土) 17:16:46.04ID:DDrgsAEb 20日は両者勝ちか
179名無し名人
2019/12/25(水) 21:41:51.91ID:hJ43qfO/ 179
180名無し名人
2019/12/25(水) 22:05:35.39ID:+N64Q+O0181名無し名人
2019/12/25(水) 22:07:14.14ID:+N64Q+O0 まあ挑戦権を得ても今のナベの相手になるとは思えないな。
182名無し名人
2019/12/25(水) 22:23:54.39ID:8aS73fi0183名無し名人
2019/12/25(水) 23:03:13.65ID:xlqEeudn ナベが不調期に入りそう・・・
とことは、本田も大地もチャンスだ!
とことは、本田も大地もチャンスだ!
184名無し名人
2019/12/26(木) 13:12:01.95ID:F7s7r0HR 184
185名無し名人
2019/12/26(木) 19:45:43.85ID:6fsK1Rg3 >>183
スマホに不調も好調もあるかよw
スマホに不調も好調もあるかよw
186名無し名人
2019/12/27(金) 14:21:16.65ID:QTVrPxji 186
187名無し名人
2019/12/27(金) 22:25:04.04ID:EFpd6kJr 本田五段オメ!
188名無し名人
2019/12/28(土) 13:05:47.18ID:XGYSmd/d >>185
これはなかなか好調な嫌味だな
これはなかなか好調な嫌味だな
189名無し名人
2020/01/02(木) 09:11:26.54ID:LBPQa8iy 189
190名無し名人
2020/01/05(日) 17:06:07.63ID:BOOd/P7R 190
191名無し名人
2020/01/09(木) 23:09:11.13ID:tSIkHyAw 梅
192名無し名人
2020/01/10(金) 20:59:09.02ID:tQQIm5kW 両者とも王位リーグ入り
193名無し名人
2020/01/10(金) 21:39:46.63ID:lsRVLY1T 6組とC2が注目を浴びるな
194名無し名人
2020/01/12(日) 19:30:12.29ID:xAlCYsQY 2人とも勝ち残りすぎ
普通に今好調同士の必然の組み合わせの挑決だったよなw
普通に今好調同士の必然の組み合わせの挑決だったよなw
195名無し名人
2020/01/13(月) 13:35:50.79ID:aZRoNoWK 195
196名無し名人
2020/01/16(木) 10:34:41.05ID:FEPkLG9A 196
197名無し名人
2020/01/20(月) 20:23:58.89ID:6mapOMs+ 197
198名無し名人
2020/01/22(水) 17:25:14.04ID:upfFnyeJ 198
199名無し名人
2020/01/23(木) 18:25:42.08ID:pB/33PSx 199
200名無し名人
2020/01/25(土) 13:56:43.68ID:cjvqvCFw 200
201名無し名人
2020/01/25(土) 18:57:00.72ID:JwxwL5Bo 竜王戦でリベンジなるかな?
202名無し名人
2020/01/27(月) 15:47:19.15ID:QeTb/itA 202
203名無し名人
2020/02/01(土) 11:02:20.23ID:dZeM7CGs 203
204名無し名人
2020/02/03(月) 19:16:14.41ID:nTrVxqGL 204
205名無し名人
2020/02/05(水) 20:02:22.45ID:Jj6UpyqF 205
206名無し名人
2020/02/07(金) 19:00:04.17ID:aIW4k9/K 206
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平、〝パパ1号〟の先頭打者初球本塁打! 真美子さん選曲の「ムーンライト伝説」で打席へ [夜のけいちゃん★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 参政党、統一教会との関係を認める [805596214]
- 【悲報】トルコ・エルドアン大統領「金利が下がればインフレも減少する」→インフレになり金利45%石破 [705549419]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【朗報】日本経済の低迷の元凶ついに判明!!日本人の底意地の悪さが原因!たし蟹!! [699577814]