!extend:on:vvvvv:
豊島 名人獲得で三冠になったが、今や竜王名人で将棋界の頂点おめ
名人防衛、ぜひ頑張って下さい! タイトル防衛を果たして、一人前になってください!
叡王戦の挑戦決定戦3番勝負を入れると、対渡辺明 10番勝負ですね。
永瀬先生との死闘も見てみたいので、是非お願いします
<スレの趣旨>
・豊島先生が、タイトルを獲得した
・これを機に、スレタイを“豊島将之”(無冠の帝王)から“有冠 棋士豊島将之 応援スレ”に変更しました
(なお、戴冠は国王などほんとうに”えら〜い人”に使うことばです。 将棋のタイトル程度では使わないのが普通ですので)
よって、将棋のタイトルには「戴冠」を使わないことにして、無冠の帝王との対比から「有冠」としました。(後述)
・このスレは、豊島将之先生のさらなるタイトル獲得を、生暖かく応援するスレです
・豊島は、将棋界の発展のために、さらにタイトルを奪取するべ〜し!(^^;
・このスレは、主に将棋の内容と勝負を扱います
(よって豊島のライバル棋士たち等も扱います)
(それが、某“芸能系”豊島スレとの違いです)
将棋の解説動画や、棋譜など、その他もろもろもを、アップしていきます。(^^
<有用リンク棋戦情報など>
・豊島のレーティングと2019年度対局結果と予定 http://kishibetsu.com/2019R/1264.html
(これすごく便利です。“名前”や“棋戦”にリンクが張ってあって、飛べます。“対戦”のリンクから、過去の相手との対戦成績が分ります)
・豊島先生の今期棋戦別状況 http://kishibetsu.com/konki/1264.html (このページの後半部分です。)
・将棋連盟 週間対局予定 https://www.shogi.or.jp/game/schedule/ 配信情報など (各行に棋戦へのリンクあり)
・アベマTV将棋サイト https://abema.tv/now-on-air/shogi
・ニコニコマイナビ将棋チャンネル https://ch.nicovideo.jp/mynavi-shogi
次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を二行重ねて立てて下さい(一行は見えなくなるため)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
有冠棋士 豊島将之 応援スレPart7
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し名人 (ワッチョイ db5f-QTo9)
2020/01/28(火) 00:05:09.55ID:W0H0zeBn0813名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/24(金) 10:08:24.29ID:OvLOEbNc0 3分解析
86手目 △94角の王手に
87手目 ▲67桂打の合駒が悪手とある。▲48玉と逃げるべき
88手目 △73歩打も悪手、76銀打が良いらしい
あと
いろいろ豊島先生の悪手疑問手の指摘があるね
https://www.youtube.com/watch?v=jjiOEt25Puo
将棋3分解析▲永瀬拓矢叡王 対 △豊島将之竜王・名人 第5期叡王戦七番勝負 第5局
174 回視聴?2020/07/24
評価値グラフ https://youtu.be/jjiOEt25Puo?t=400
徹底解説 将棋の定跡
開始日時:2020/07/23 14:00
終了日時:2020/07/23 21:03
棋戦:第5期叡王戦七番勝負 第5局
持ち時間:3時間
残り時間:先手0分 後手0分
場所:東京将棋会館
先手:永瀬拓矢叡王
後手:豊島将之竜王・名人
戦型:相掛かり
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
Tamami Kagoshima
1 時間前
秒読みになるとAIの評価が両者に振れてどちらが有利か分からなくなります。藤井棋聖は相手棋士に振れる事がない。
その様な点から考えると秒読みでは藤井棋聖は最強だと思います
86手目 △94角の王手に
87手目 ▲67桂打の合駒が悪手とある。▲48玉と逃げるべき
88手目 △73歩打も悪手、76銀打が良いらしい
あと
いろいろ豊島先生の悪手疑問手の指摘があるね
https://www.youtube.com/watch?v=jjiOEt25Puo
将棋3分解析▲永瀬拓矢叡王 対 △豊島将之竜王・名人 第5期叡王戦七番勝負 第5局
174 回視聴?2020/07/24
評価値グラフ https://youtu.be/jjiOEt25Puo?t=400
徹底解説 将棋の定跡
開始日時:2020/07/23 14:00
終了日時:2020/07/23 21:03
棋戦:第5期叡王戦七番勝負 第5局
持ち時間:3時間
残り時間:先手0分 後手0分
場所:東京将棋会館
先手:永瀬拓矢叡王
後手:豊島将之竜王・名人
戦型:相掛かり
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
Tamami Kagoshima
1 時間前
秒読みになるとAIの評価が両者に振れてどちらが有利か分からなくなります。藤井棋聖は相手棋士に振れる事がない。
その様な点から考えると秒読みでは藤井棋聖は最強だと思います
814名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/24(金) 10:17:52.64ID:OvLOEbNc0 >>811-812
豊島先生の終盤力は、聡太比では落ちるかもしれないが
レート1900の3人中では、似たようなものでしょ
あと、広瀬先生にも竜王戦で競り勝ったし
羽生善治先生にも勝った
(終盤力は、圧倒的に上でもなければ、下でも無い)
あとは、7月27日28日で結果を出すだけ
豊島先生の終盤力は、聡太比では落ちるかもしれないが
レート1900の3人中では、似たようなものでしょ
あと、広瀬先生にも竜王戦で競り勝ったし
羽生善治先生にも勝った
(終盤力は、圧倒的に上でもなければ、下でも無い)
あとは、7月27日28日で結果を出すだけ
815名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/24(金) 11:46:22.68ID:OvLOEbNc0 >>812
>谷川九段にも心配されとるな。
>ツイッターで。
これか
豊島竜王名人、7月27日28日の名人戦
踏ん張ってください!
https://twitter.com/TeamYasumitsu/status/1286460485286498305
◇チーム康光 レジェンド◇第3回AbemaTVトーナメント
@TeamYasumitsu
おはようございます。
昨日の叡王戦は、お互いに突っ張って飛先を破り合う、という正に最先端の将棋。長手数になりそうな雰囲気の中、
一瞬の隙を突いた永瀬叡王の寄せは見事でした。
豊島竜王・名人はここのところ、成績もですが内容があまり良くなく、踏ん張りどころです。
谷川浩司
午前9:37 ・ 2020年7月24日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>谷川九段にも心配されとるな。
>ツイッターで。
これか
豊島竜王名人、7月27日28日の名人戦
踏ん張ってください!
https://twitter.com/TeamYasumitsu/status/1286460485286498305
◇チーム康光 レジェンド◇第3回AbemaTVトーナメント
@TeamYasumitsu
おはようございます。
昨日の叡王戦は、お互いに突っ張って飛先を破り合う、という正に最先端の将棋。長手数になりそうな雰囲気の中、
一瞬の隙を突いた永瀬叡王の寄せは見事でした。
豊島竜王・名人はここのところ、成績もですが内容があまり良くなく、踏ん張りどころです。
谷川浩司
午前9:37 ・ 2020年7月24日・Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
816名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/24(金) 11:49:17.43ID:OvLOEbNc0 >>815
>一瞬の隙を突いた永瀬叡王の寄せは見事でした。
素人目にも、”一瞬の隙を突いた”だけでなく
随所に、攻めの積極性が出ていたと思った
名前を伏せて、豊島 vs 永瀬 で見せれば
後手番が、永瀬叡王と間違う人もいるかもね
永瀬叡王の攻めの手が光っていたね
>一瞬の隙を突いた永瀬叡王の寄せは見事でした。
素人目にも、”一瞬の隙を突いた”だけでなく
随所に、攻めの積極性が出ていたと思った
名前を伏せて、豊島 vs 永瀬 で見せれば
後手番が、永瀬叡王と間違う人もいるかもね
永瀬叡王の攻めの手が光っていたね
817名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/24(金) 11:50:59.77ID:OvLOEbNc0 >永瀬叡王の攻めの手が光っていたね
多分、序盤で不利になったと分かっていたんだろうね
だから、必死に攻めた気がする
守っては勝てないと、感じていたように思う
多分、序盤で不利になったと分かっていたんだろうね
だから、必死に攻めた気がする
守っては勝てないと、感じていたように思う
818名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/24(金) 12:52:51.43ID:OvLOEbNc0 序盤は、46手目 △33桂辺りまでは、豊島名人がうまくやった印象があるが
ここからが、永瀬叡王が強かったな
http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/5/eiou202007230101.html
棋譜中継
2020年7月23日 第5期叡王戦七番勝負 第5局
永瀬拓矢叡王 対 豊島将之竜王・名人
18手目 △76飛 強く歩を取った。これは▲8二歩が見えている。タダでは済まないだろう。
21手目 ▲82歩
30手目 △84飛 桂と歩3枚の交換になった。「2枚換えなら歩ともせよ」は、あまり当てにならない言葉だが、この交換はどうだろうか。
32手目 △81飛 「豊島さんは部分的に桂を取らせる変化を想定していたんでしょうね」と塚田九段。
本局の部分的な攻防は3月に指された棋聖戦の▲永瀬−△豊島戦で現れている(モバイル中継局)。その将棋は▲6八玉・△5二玉のため、攻防のアヤが少し違う。ニコニコ生放送では高見七段が▲3五桂△8七歩成▲2三桂成の攻め合いを示している
35手目 ▲23桂成 間髪を入れずに▲2三桂成。普通はこんなに簡単に飛車先を突破できることはない。表面だけ見ると初級者同士の将棋にも思えるが、双方が最強の指し手を追求した結果である。
控室では△2三同金▲同飛成△7八と▲同銀△3二金が示されている。これは駒の損得がなく、折り合っているだろうか。
16時17分、永瀬がバナナを食べる。
39手目 ▲(72)同銀 駒の損得は後手の歩得のみとなった。8一桂は動かなかったのに後手の持ち駒になっている。面白いものだ。
46手目 △33桂 「豊島さんはいいと思って指している感じがします」と塚田九段。▲8五竜は△9四角で間接的な王手飛車取りになる。▲6六同歩とコビンが開いたのが先手の損になる。かといって、ほかの逃げ場所では8三歩を取られそうだ。
ここからが、永瀬叡王が強かったな
http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/5/eiou202007230101.html
棋譜中継
2020年7月23日 第5期叡王戦七番勝負 第5局
永瀬拓矢叡王 対 豊島将之竜王・名人
18手目 △76飛 強く歩を取った。これは▲8二歩が見えている。タダでは済まないだろう。
21手目 ▲82歩
30手目 △84飛 桂と歩3枚の交換になった。「2枚換えなら歩ともせよ」は、あまり当てにならない言葉だが、この交換はどうだろうか。
32手目 △81飛 「豊島さんは部分的に桂を取らせる変化を想定していたんでしょうね」と塚田九段。
本局の部分的な攻防は3月に指された棋聖戦の▲永瀬−△豊島戦で現れている(モバイル中継局)。その将棋は▲6八玉・△5二玉のため、攻防のアヤが少し違う。ニコニコ生放送では高見七段が▲3五桂△8七歩成▲2三桂成の攻め合いを示している
35手目 ▲23桂成 間髪を入れずに▲2三桂成。普通はこんなに簡単に飛車先を突破できることはない。表面だけ見ると初級者同士の将棋にも思えるが、双方が最強の指し手を追求した結果である。
控室では△2三同金▲同飛成△7八と▲同銀△3二金が示されている。これは駒の損得がなく、折り合っているだろうか。
16時17分、永瀬がバナナを食べる。
39手目 ▲(72)同銀 駒の損得は後手の歩得のみとなった。8一桂は動かなかったのに後手の持ち駒になっている。面白いものだ。
46手目 △33桂 「豊島さんはいいと思って指している感じがします」と塚田九段。▲8五竜は△9四角で間接的な王手飛車取りになる。▲6六同歩とコビンが開いたのが先手の損になる。かといって、ほかの逃げ場所では8三歩を取られそうだ。
819名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/24(金) 13:05:31.38ID:OvLOEbNc0820名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/24(金) 16:49:28.32ID:OvLOEbNc0 千日手 ”7月24日 挑決T 藤井聡太 - 丸山忠久 Abema・携帯中継”
藤井聡太後手、丸山忠久先手
が逆になり
藤井聡太先手、丸山忠久後手
残り時間 1:34 vs 3:59
果たしてどうなるか
第33期竜王戦 Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1595569911/601-610
601 名前:名無し名人 (ワッチョイ d38c-fOmF)[sage] 投稿日:2020/07/24(金) 15:42:57.85 ID:+h5ViKXQ0 [3/5]
マジかよ丸ちゃん!千日手かよ!
605 名前:名無し名人 (ワッチョイ 41a5-l4dt)[sage] 投稿日:2020/07/24(金) 15:43:07.56 ID:jgLOz7H00
去年の竜王戦も千日手になって時間たっぷりの菅井を粉砕してた気が
610 名前:名無し名人 (スッップ Sd33-R70o)[sage] 投稿日:2020/07/24(金) 15:43:14.24 ID:qvpUqFyod [1/2]
藤井は先手指し易そうな局面を千日手にできる
丸山は2時間30分のアドバンテージで指し直せる&ゆっくり飯食える
win-winだね
藤井聡太後手、丸山忠久先手
が逆になり
藤井聡太先手、丸山忠久後手
残り時間 1:34 vs 3:59
果たしてどうなるか
第33期竜王戦 Part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1595569911/601-610
601 名前:名無し名人 (ワッチョイ d38c-fOmF)[sage] 投稿日:2020/07/24(金) 15:42:57.85 ID:+h5ViKXQ0 [3/5]
マジかよ丸ちゃん!千日手かよ!
605 名前:名無し名人 (ワッチョイ 41a5-l4dt)[sage] 投稿日:2020/07/24(金) 15:43:07.56 ID:jgLOz7H00
去年の竜王戦も千日手になって時間たっぷりの菅井を粉砕してた気が
610 名前:名無し名人 (スッップ Sd33-R70o)[sage] 投稿日:2020/07/24(金) 15:43:14.24 ID:qvpUqFyod [1/2]
藤井は先手指し易そうな局面を千日手にできる
丸山は2時間30分のアドバンテージで指し直せる&ゆっくり飯食える
win-winだね
821名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/24(金) 16:50:24.69ID:OvLOEbNc0 聡太−永瀬のVSで千日手の術を修得したのかも
822名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/24(金) 23:46:11.10ID:OvLOEbNc0 竜王戦 7月24日 挑決T 藤井聡太 - 丸山忠久
丸山先生勝ち!
普通は、聡太を応援するのだが
これは、感動ものですね
豊島先生も、これで名人戦も気が楽になったろう
(気が楽になったと言っても27日は必勝頼むぞ)
渡辺明先生は、候補に入ってないし(永瀬も無い)
多分、本命は羽生先生だろうが
レーティングは、年末でもおそらく豊島先生が上位だろうな
第33期竜王戦part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1584774447/
738 名前:名無し名人[] 投稿日:2020/07/24(金) 23:33:18.61 ID:9lOCFgjm [3/3]
【第33期竜王戦 決勝トーナメント(持時間各5時間)】
┌──────────────────────┐
│ ___ 挑戦者 ___ │
│ ┌───────┴───────┐ │
│┌┴─┐ ┌──┴──┐ │
││ ┌┴─┐ ┏久┐ ┌─┴┐│
││ │ ┌梶━┓ ┃保│ ┏丸┐ ││
││ │ │浦┌┸━┓ ┃ │ ┃山│ ││
││ │ │ │ ┏┸┐ ┃ │ ┃ │ ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│羽│佐│木│石│梶│高││久│佐│丸│藤│佐│
│生│藤│村│井│浦│野││保│々│山│井│藤│
│善│康│一│健│宏│智││利│木│忠│聡│和│
│治│光│基│太│孝│史││明│勇│久│太│俊│
│ │ │ │郎│ │ ││ │気│ │ │ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
丸山先生勝ち!
普通は、聡太を応援するのだが
これは、感動ものですね
豊島先生も、これで名人戦も気が楽になったろう
(気が楽になったと言っても27日は必勝頼むぞ)
渡辺明先生は、候補に入ってないし(永瀬も無い)
多分、本命は羽生先生だろうが
レーティングは、年末でもおそらく豊島先生が上位だろうな
第33期竜王戦part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1584774447/
738 名前:名無し名人[] 投稿日:2020/07/24(金) 23:33:18.61 ID:9lOCFgjm [3/3]
【第33期竜王戦 決勝トーナメント(持時間各5時間)】
┌──────────────────────┐
│ ___ 挑戦者 ___ │
│ ┌───────┴───────┐ │
│┌┴─┐ ┌──┴──┐ │
││ ┌┴─┐ ┏久┐ ┌─┴┐│
││ │ ┌梶━┓ ┃保│ ┏丸┐ ││
││ │ │浦┌┸━┓ ┃ │ ┃山│ ││
││ │ │ │ ┏┸┐ ┃ │ ┃ │ ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│羽│佐│木│石│梶│高││久│佐│丸│藤│佐│
│生│藤│村│井│浦│野││保│々│山│井│藤│
│善│康│一│健│宏│智││利│木│忠│聡│和│
│治│光│基│太│孝│史││明│勇│久│太│俊│
│ │ │ │郎│ │ ││ │気│ │ │ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
823名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/24(金) 23:50:36.28ID:OvLOEbNc0 丸山先生、力出したよね
強い
まあ、聡太は高校生活があるからな
対 丸山先生の研究や事前作戦の時間も取れないんだろうね
ちょっと残念ではありますが
豊島先生にとっては、良いニュースだろうね
豊島先生が本来の勝ち方に戻れば
年末でもレート1900台を維持して
ランキングは格上で
戦える
強い
まあ、聡太は高校生活があるからな
対 丸山先生の研究や事前作戦の時間も取れないんだろうね
ちょっと残念ではありますが
豊島先生にとっては、良いニュースだろうね
豊島先生が本来の勝ち方に戻れば
年末でもレート1900台を維持して
ランキングは格上で
戦える
824名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/25(土) 11:31:11.92ID:06pr9bbB0 23角成は、83手目ですが、
ソフトはその前の81手目▲同角(67)を悪手判定しています(同飛と飛車で取るべし)。
これで、82手目△55銀打を喰らって、評価値-388へ転落しました。
https://www.youtube.com/watch?v=vA6aecQQQLE
将棋3分解析▲藤井聡太棋聖 対 △丸山忠久九段 第33期竜王戦決勝トーナメント 千日手指し直し局 2020/07/25
評価値グラフ https://youtu.be/vA6aecQQQLE?t=403
徹底解説 将棋の定跡
開始日時:2020/07/24 16:13
終了日時:2020/07/24 23:31
棋戦:第33期竜王戦決勝トーナメント 千日手指し直し局
持ち時間:先手1時間34分 後手3時間59分
残り時間:先手1分 後手11分
場所:東京将棋会館
先手:藤井聡太棋聖
後手:丸山忠久九段
戦型:一手損角換わり
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
g 08036
3 時間前
23角成が敗着ですかね。
棋聖が終盤強いといえども、流石に持ち時間の差は大きかったですね。
小野寺隆
2 時間前
ある意味丸山ワクチンのような・・。(違うか)まあ、藤井対策として、という意味で。(違うな)
十三三
1 時間前
81手目飛車でとったらまた違ってたんですかね?
ソフトはその前の81手目▲同角(67)を悪手判定しています(同飛と飛車で取るべし)。
これで、82手目△55銀打を喰らって、評価値-388へ転落しました。
https://www.youtube.com/watch?v=vA6aecQQQLE
将棋3分解析▲藤井聡太棋聖 対 △丸山忠久九段 第33期竜王戦決勝トーナメント 千日手指し直し局 2020/07/25
評価値グラフ https://youtu.be/vA6aecQQQLE?t=403
徹底解説 将棋の定跡
開始日時:2020/07/24 16:13
終了日時:2020/07/24 23:31
棋戦:第33期竜王戦決勝トーナメント 千日手指し直し局
持ち時間:先手1時間34分 後手3時間59分
残り時間:先手1分 後手11分
場所:東京将棋会館
先手:藤井聡太棋聖
後手:丸山忠久九段
戦型:一手損角換わり
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
g 08036
3 時間前
23角成が敗着ですかね。
棋聖が終盤強いといえども、流石に持ち時間の差は大きかったですね。
小野寺隆
2 時間前
ある意味丸山ワクチンのような・・。(違うか)まあ、藤井対策として、という意味で。(違うな)
十三三
1 時間前
81手目飛車でとったらまた違ってたんですかね?
825名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/25(土) 12:39:07.87ID:06pr9bbB0 https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20200725-00189761/
大豪・丸山忠久九段(49)完璧なゲームプランで制勝 藤井聡太棋聖(18)は4期連続で竜王戦本戦敗退
松本博文 | 将棋ライター 7/25(土) 1:10 Yahoo
丸山九段勝勢でこのまま終わるのか。そう思われたところに藤井棋聖は意表の銀打ちを放ちました。こんな異筋の王手があるのか・・・!
丸山九段のわずかな手順前後をとがめようとする、これが渾身の勝負手でした。丸山玉はどこに逃げても急所の駒が抜けます。
深浦九段は立会人を務めた王位戦第2局を振り返ります。あのときも、藤井棋聖はあきらめずに大逆転勝ちを収めました。
深浦「恐ろしい難問を突きつけてくる18歳ですね」
難問の正解は、あえて王手飛車銀取りの位置に王手を逃げる手。そう指せば、丸山九段がやはり勝勢のようです。残り時間は25分。そして10分を使って、その正解手を指しました。
評価値だけを見れば大差です。しかし人間同士の勝負。藤井棋聖は盤面中央の銀を馬を作りながら抜き、猛烈に追い込んで、最後までどうなるのかはわかりません。
丸山九段の指し手は正確でした。106手目、丸山九段が藤井玉を上部から押さえ、馬取りに打つ銀を打った手を観て、藤井棋聖はがっくりとうなだれました。そしてはずしていた白いマスクをつけます。
手番が回ってきて丸山九段。残りは12分。そして慎重に1分を使って、馬を切って金を取ります。王手。そしてその金を藤井玉の頭から打って、また王手。以下は詰みとなります。
藤井棋聖はグラスに注がれていた冷たいお茶を口にしました。そして何度か、小さくうつむきます。
「50秒、1、2、3」
記録係の秒読みの声にうながされるようにして、23時31分。藤井棋聖は「負けました」と頭を下げました。
丸山九段がインタビューに答えている間、藤井棋聖はずっとうつむいていました。藤井棋聖のこうした姿を見るのは、いつ以来のことになるでしょうか。
棋聖を取り、王位獲得もあと2勝。この先はさらに、竜王までも挑戦するのではないか。破竹の勢いの藤井棋聖を見て、多くの人がそう予想してたのではないかと思われます。しかし藤井棋聖の前に立ちはだかるのは強敵ばかり。丸山九段もまた、厚い壁となりました。
大豪・丸山忠久九段(49)完璧なゲームプランで制勝 藤井聡太棋聖(18)は4期連続で竜王戦本戦敗退
松本博文 | 将棋ライター 7/25(土) 1:10 Yahoo
丸山九段勝勢でこのまま終わるのか。そう思われたところに藤井棋聖は意表の銀打ちを放ちました。こんな異筋の王手があるのか・・・!
丸山九段のわずかな手順前後をとがめようとする、これが渾身の勝負手でした。丸山玉はどこに逃げても急所の駒が抜けます。
深浦九段は立会人を務めた王位戦第2局を振り返ります。あのときも、藤井棋聖はあきらめずに大逆転勝ちを収めました。
深浦「恐ろしい難問を突きつけてくる18歳ですね」
難問の正解は、あえて王手飛車銀取りの位置に王手を逃げる手。そう指せば、丸山九段がやはり勝勢のようです。残り時間は25分。そして10分を使って、その正解手を指しました。
評価値だけを見れば大差です。しかし人間同士の勝負。藤井棋聖は盤面中央の銀を馬を作りながら抜き、猛烈に追い込んで、最後までどうなるのかはわかりません。
丸山九段の指し手は正確でした。106手目、丸山九段が藤井玉を上部から押さえ、馬取りに打つ銀を打った手を観て、藤井棋聖はがっくりとうなだれました。そしてはずしていた白いマスクをつけます。
手番が回ってきて丸山九段。残りは12分。そして慎重に1分を使って、馬を切って金を取ります。王手。そしてその金を藤井玉の頭から打って、また王手。以下は詰みとなります。
藤井棋聖はグラスに注がれていた冷たいお茶を口にしました。そして何度か、小さくうつむきます。
「50秒、1、2、3」
記録係の秒読みの声にうながされるようにして、23時31分。藤井棋聖は「負けました」と頭を下げました。
丸山九段がインタビューに答えている間、藤井棋聖はずっとうつむいていました。藤井棋聖のこうした姿を見るのは、いつ以来のことになるでしょうか。
棋聖を取り、王位獲得もあと2勝。この先はさらに、竜王までも挑戦するのではないか。破竹の勢いの藤井棋聖を見て、多くの人がそう予想してたのではないかと思われます。しかし藤井棋聖の前に立ちはだかるのは強敵ばかり。丸山九段もまた、厚い壁となりました。
826名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/25(土) 18:35:24.91ID:06pr9bbB0 >>818
追加
http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/5/eiou202007230101.html
棋譜中継
2020年7月23日 第5期叡王戦七番勝負 第5局
永瀬拓矢叡王 対 豊島将之竜王・名人
82手目
※局後の感想※
△5一同飛▲同銀不成△同玉と清算するのも有力だった。以下、▲8一飛△6一桂に(1)▲7三歩△同金▲7一桂成を豊島は気にしたが、▲7三歩は詰めろではないため、△7六角と攻める手が利く。次いで、▲6七桂△6九銀▲4八玉△6七角成が△2六角▲3七金△3九銀からの詰めろで、こうなると後手勝ち筋となる。△6一桂に(2)▲7一桂成は△9四角▲6七桂△7一金▲同飛成△6二銀▲9一竜△3四角と反撃して後手がやれる。
90手目
※局後の感想※
△7四銀▲7九竜△8五角も示されたが、▲8六金で「わからないですね。ただ、△7四銀がよかったですか」と豊島。永瀬は「前よりも少し難しくなっている気がする」と述べた。
113手目
※局後の感想※
「夕食休憩(48手目)の局面はきついと思っていた」と永瀬。52手目は△5四桂が有力だった。本譜は長期戦になると思われたが、103手目▲7一桂成からの寄せが決まった。
【感想戦(1)】
https://kifulog.shogi.or.jp/eiou/2020/07/post-8297.html
【感想戦(2)】
https://kifulog.shogi.or.jp/eiou/2020/07/post-6398.html
【勝利者インタビュー】
https://kifulog.shogi.or.jp/eiou/2020/07/post-9c0f.html
追加
http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/5/eiou202007230101.html
棋譜中継
2020年7月23日 第5期叡王戦七番勝負 第5局
永瀬拓矢叡王 対 豊島将之竜王・名人
82手目
※局後の感想※
△5一同飛▲同銀不成△同玉と清算するのも有力だった。以下、▲8一飛△6一桂に(1)▲7三歩△同金▲7一桂成を豊島は気にしたが、▲7三歩は詰めろではないため、△7六角と攻める手が利く。次いで、▲6七桂△6九銀▲4八玉△6七角成が△2六角▲3七金△3九銀からの詰めろで、こうなると後手勝ち筋となる。△6一桂に(2)▲7一桂成は△9四角▲6七桂△7一金▲同飛成△6二銀▲9一竜△3四角と反撃して後手がやれる。
90手目
※局後の感想※
△7四銀▲7九竜△8五角も示されたが、▲8六金で「わからないですね。ただ、△7四銀がよかったですか」と豊島。永瀬は「前よりも少し難しくなっている気がする」と述べた。
113手目
※局後の感想※
「夕食休憩(48手目)の局面はきついと思っていた」と永瀬。52手目は△5四桂が有力だった。本譜は長期戦になると思われたが、103手目▲7一桂成からの寄せが決まった。
【感想戦(1)】
https://kifulog.shogi.or.jp/eiou/2020/07/post-8297.html
【感想戦(2)】
https://kifulog.shogi.or.jp/eiou/2020/07/post-6398.html
【勝利者インタビュー】
https://kifulog.shogi.or.jp/eiou/2020/07/post-9c0f.html
827名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/25(土) 18:40:55.91ID:06pr9bbB0 >>826
99手目 ▲46角の成桂と銀の両取り
ここで、豊島先生は、△38成桂と銀を取って、▲同金の先手で、23歩で24銀取りを受けたが
これが、永瀬叡王の罠だったかも
もし、永瀬叡王の罠だったとすると
多分その匂いがするが
105手目 ▲34桂打の必殺パンチを読んでの、99手目 ▲46角だったってことか
永瀬叡王強いよね!
99手目 ▲46角の成桂と銀の両取り
ここで、豊島先生は、△38成桂と銀を取って、▲同金の先手で、23歩で24銀取りを受けたが
これが、永瀬叡王の罠だったかも
もし、永瀬叡王の罠だったとすると
多分その匂いがするが
105手目 ▲34桂打の必殺パンチを読んでの、99手目 ▲46角だったってことか
永瀬叡王強いよね!
828名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/25(土) 18:44:08.05ID:06pr9bbB0 >>826
>本譜は長期戦になると思われたが、103手目▲7一桂成からの寄せが決まった。
103手目▲7一桂成の意味が分からなかったが
▲7一桂成として、△同金で、後手の飛車の守備の横利きを遮断して
105手目 ▲34桂打の必殺パンチに繋げたんだ
永瀬叡王、さすがに手が見えるな
>本譜は長期戦になると思われたが、103手目▲7一桂成からの寄せが決まった。
103手目▲7一桂成の意味が分からなかったが
▲7一桂成として、△同金で、後手の飛車の守備の横利きを遮断して
105手目 ▲34桂打の必殺パンチに繋げたんだ
永瀬叡王、さすがに手が見えるな
829名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/26(日) 20:36:58.20ID:F2ecofIZ0 本来だと、今日は前夜祭か
豊島先生、がんばれ〜!
http://kishibetsu.com/2020R/1264.html
豊島将之 竜王名人
17 7月27日 1921 47% 後 渡辺明 1940 第78期名人戦 タイトル戦 第4局 対戦 ○●○○●
豊島先生、がんばれ〜!
http://kishibetsu.com/2020R/1264.html
豊島将之 竜王名人
17 7月27日 1921 47% 後 渡辺明 1940 第78期名人戦 タイトル戦 第4局 対戦 ○●○○●
830名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/26(日) 23:00:57.57ID:F2ecofIZ0 これ分り易い
https://www.youtube.com/watch?v=LVqP27YQU-o
【将棋解説】11分で見る!第5期叡王戦第5局 永瀬vs豊島
951 回視聴?2020/07/25
将棋講座ドットコム
チャンネル登録者数 8470人
対局日:2020年7月23日
戦型:相掛かり
持ち時間:3時間(1日制/チェスクロック方式)
https://www.youtube.com/watch?v=LVqP27YQU-o
【将棋解説】11分で見る!第5期叡王戦第5局 永瀬vs豊島
951 回視聴?2020/07/25
将棋講座ドットコム
チャンネル登録者数 8470人
対局日:2020年7月23日
戦型:相掛かり
持ち時間:3時間(1日制/チェスクロック方式)
831名無し名人 (ワッチョイ b15f-VYK1)
2020/07/27(月) 11:50:19.89ID:7qpcLsRs0 名人戦
47手目 ▲35銀
ここで、後手 △31玉が最善で、水匠2の評価値(1)で完全に互角
果たして
https://www.youtube.com/watch?v=8bjQheLULJU
【静かな評価値放送】のんびり反映 名人戦第4局一日目 豊島将之名人 VS 渡辺明二冠 先手:渡辺明二冠
61 人が視聴中?3 時間前にライブ配信開始
EXETUNE1
チャンネル登録者数 911人
【検討ソフト】
水匠2
47手目 ▲35銀
ここで、後手 △31玉が最善で、水匠2の評価値(1)で完全に互角
果たして
https://www.youtube.com/watch?v=8bjQheLULJU
【静かな評価値放送】のんびり反映 名人戦第4局一日目 豊島将之名人 VS 渡辺明二冠 先手:渡辺明二冠
61 人が視聴中?3 時間前にライブ配信開始
EXETUNE1
チャンネル登録者数 911人
【検討ソフト】
水匠2
832名無し名人 (ワッチョイ b15f-VYK1)
2020/07/27(月) 12:14:26.10ID:7qpcLsRs0 >>813
叡王戦七番勝負 第5局を今見ると
ソフト評価
99手目 ▲46角打ち 悪手
100手目 △38成桂 悪手、ソフト推奨 △66桂、▲59玉、△38成桂、▲同金、△42銀打、▲同角、△同金
これで、評価値 -578 で後手優勢
▲46角打ち 悪手
△38成桂 悪手
ねー、いやー、これほんとなら凄いね
これで、逆転していた?
https://www.youtube.com/watch?v=jjiOEt25Puo
将棋3分解析▲永瀬拓矢叡王 対 △豊島将之竜王・名人 第5期叡王戦七番勝負 第5局
174 回視聴?2020/07/24
叡王戦七番勝負 第5局を今見ると
ソフト評価
99手目 ▲46角打ち 悪手
100手目 △38成桂 悪手、ソフト推奨 △66桂、▲59玉、△38成桂、▲同金、△42銀打、▲同角、△同金
これで、評価値 -578 で後手優勢
▲46角打ち 悪手
△38成桂 悪手
ねー、いやー、これほんとなら凄いね
これで、逆転していた?
https://www.youtube.com/watch?v=jjiOEt25Puo
将棋3分解析▲永瀬拓矢叡王 対 △豊島将之竜王・名人 第5期叡王戦七番勝負 第5局
174 回視聴?2020/07/24
833名無し名人 (スフッ Sd33-yatq)
2020/07/27(月) 15:35:53.32ID:73EEJGjmd 今日は初日なのにもう必敗型やんか?
こいつ弱すぎてムカつく。
こいつ弱すぎてムカつく。
834名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/27(月) 23:12:52.51ID:8CYY3LAy0 >>833
評価値上は、互角だよ
https://www.youtube.com/watch?v=_fIEEW72Vx4
将棋対局速報▲渡辺 明二冠ー△豊島将之竜王・名人 第78期名人戦七番勝負 第4局 1日目[矢倉] 等々
3,979 回視聴?2020/07/27
評価値グラフ https://youtu.be/_fIEEW72Vx4?t=245
徹底解説!将棋の定跡
2020年7月27日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第78期名人戦第4局1日目▲渡辺 明二冠△豊島将之竜王・名人
封じ手となり1日目が終了しました。
(持ち時間:9時間)
kaku mei
1 時間前
明らしくガシガシ攻め、豊島名人らしくしっかり受け止める。
ハイレベルで面白い。
zijian bushi
2 時間前
早速アップいただきありがとうございます。仕事のため観戦できず、このチャンネルを楽しみに帰宅しました。
埼玉太郎
2 時間前
やっぱりこのチャンネルは、見やすい!
グルーミー
3 時間前
豊島名人には何とか不調を脱してもらいたい
評価値上は、互角だよ
https://www.youtube.com/watch?v=_fIEEW72Vx4
将棋対局速報▲渡辺 明二冠ー△豊島将之竜王・名人 第78期名人戦七番勝負 第4局 1日目[矢倉] 等々
3,979 回視聴?2020/07/27
評価値グラフ https://youtu.be/_fIEEW72Vx4?t=245
徹底解説!将棋の定跡
2020年7月27日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第78期名人戦第4局1日目▲渡辺 明二冠△豊島将之竜王・名人
封じ手となり1日目が終了しました。
(持ち時間:9時間)
kaku mei
1 時間前
明らしくガシガシ攻め、豊島名人らしくしっかり受け止める。
ハイレベルで面白い。
zijian bushi
2 時間前
早速アップいただきありがとうございます。仕事のため観戦できず、このチャンネルを楽しみに帰宅しました。
埼玉太郎
2 時間前
やっぱりこのチャンネルは、見やすい!
グルーミー
3 時間前
豊島名人には何とか不調を脱してもらいたい
835名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/27(月) 23:20:22.74ID:8CYY3LAy0 https://www.youtube.com/watch?v=EbAFuGBqeoo
#豊島名人 #渡辺二冠 #名人戦
【第78期将棋名人戦第4局】大長考、また大長考、どうなる封じ手…中村七段の解説
2,351 回視聴?4 時間前にライブ配信
朝日新聞社
チャンネル登録者数 30.7万人
豊島名人が防衛に王手をかけるか、それとも渡辺二冠の逆襲か。将棋名人戦第4局、副立会人の中村太地七段が生解説する。#豊島名人 #渡辺二冠 #名人戦
詳細はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASN7V6...
#豊島名人 #渡辺二冠 #名人戦
【第78期将棋名人戦第4局】大長考、また大長考、どうなる封じ手…中村七段の解説
2,351 回視聴?4 時間前にライブ配信
朝日新聞社
チャンネル登録者数 30.7万人
豊島名人が防衛に王手をかけるか、それとも渡辺二冠の逆襲か。将棋名人戦第4局、副立会人の中村太地七段が生解説する。#豊島名人 #渡辺二冠 #名人戦
詳細はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASN7V6...
836名無し名人 (ワッチョイ b15f-9xfA)
2020/07/28(火) 09:54:41.58ID:gI7yMdd70 >>831
名人戦二日目です
封じ手70手目は、予想通り、△75歩
対して、71手目▲22歩、72手目△51金打ちで、角を殺しに行ったところ
封じ手70手目△75歩が、銀取りなので、先手の角と銀と二つ当たっている
一方、▲22歩があるので、次に▲21歩成で桂が取れてと金ができる
いま、渡辺二冠が考慮中です
https://www.youtube.com/watch?v=ubYwG10rudA
【静かな評価値放送】のんびり反映 名人戦第4局2日目 豊島将之名人 VS 渡辺明二冠 先手:渡辺明二冠
111 人が視聴中?77 分前にライブ配信開始
EXETUNE1
チャンネル登録者数 912人
【検討ソフト】
水匠2
名人戦二日目です
封じ手70手目は、予想通り、△75歩
対して、71手目▲22歩、72手目△51金打ちで、角を殺しに行ったところ
封じ手70手目△75歩が、銀取りなので、先手の角と銀と二つ当たっている
一方、▲22歩があるので、次に▲21歩成で桂が取れてと金ができる
いま、渡辺二冠が考慮中です
https://www.youtube.com/watch?v=ubYwG10rudA
【静かな評価値放送】のんびり反映 名人戦第4局2日目 豊島将之名人 VS 渡辺明二冠 先手:渡辺明二冠
111 人が視聴中?77 分前にライブ配信開始
EXETUNE1
チャンネル登録者数 912人
【検討ソフト】
水匠2
837名無し名人 (ワッチョイ 29b0-keh3)
2020/07/28(火) 20:10:41.92ID:8k/3LOvA0 ダメだコリやw泥沼の四連敗ww
838名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 21:04:22.39ID:ct0p2fwx0 豊島先生負けた orz
勝ち筋あったとおもた
評価値放送見てて
豊島先生優勢・勝勢もあったようだが
第78期名人戦 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1595930283/1
【第78期名人戦七番勝負】
豊島将之 名人 − 挑戦者 渡辺明 二冠 各日午前9時開始 持ち時間 各9時間
第1局 6月10・11日(水・木) 先 豊島名人 ●−○ 渡辺三冠 三重県鳥羽市「戸田家」
第2局 6月18・19日(木・金) 豊島名人 ○−● 渡辺三冠 先 山形県天童市「天童ホテル」
第3局 6月25・26日(木・金) 先 豊島名人 ○−● 渡辺三冠 東京都渋谷区「将棋会館」
第4局 7月27・28日(月・火) 豊島名人 ●−○ 渡辺二冠 先 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第5局 8月07・08日(金・土) 先 豊島名人 _−_ 渡辺二冠 将棋会館か関西将棋会館
勝ち筋あったとおもた
評価値放送見てて
豊島先生優勢・勝勢もあったようだが
第78期名人戦 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1595930283/1
【第78期名人戦七番勝負】
豊島将之 名人 − 挑戦者 渡辺明 二冠 各日午前9時開始 持ち時間 各9時間
第1局 6月10・11日(水・木) 先 豊島名人 ●−○ 渡辺三冠 三重県鳥羽市「戸田家」
第2局 6月18・19日(木・金) 豊島名人 ○−● 渡辺三冠 先 山形県天童市「天童ホテル」
第3局 6月25・26日(木・金) 先 豊島名人 ○−● 渡辺三冠 東京都渋谷区「将棋会館」
第4局 7月27・28日(月・火) 豊島名人 ●−○ 渡辺二冠 先 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第5局 8月07・08日(金・土) 先 豊島名人 _−_ 渡辺二冠 将棋会館か関西将棋会館
839名無し名人 (ワッチョイ 29c8-keh3)
2020/07/28(火) 21:05:47.95ID:AH6qBLuH0 7月の対局全敗か
840名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 21:05:55.39ID:ct0p2fwx0841名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 21:08:31.71ID:ct0p2fwx0 第1局 6月10・11日(水・木) 先 豊島名人 ●−○ 渡辺三冠 三重県鳥羽市「戸田家」
第2局 6月18・19日(木・金) 豊島名人 ○−● 渡辺三冠 先 山形県天童市「天童ホテル」
第3局 6月25・26日(木・金) 先 豊島名人 ○−● 渡辺三冠 東京都渋谷区「将棋会館」
第4局 7月27・28日(月・火) 豊島名人 ●−○ 渡辺二冠 先 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第5局 8月07・08日(金・土) 先 豊島名人 _−_ 渡辺二冠 将棋会館か関西将棋会館
まあ、7番勝負が、3番勝負になっただけのこと
こんなことで、へこんでいる時間はないぞ
切り替えていけ
次先番だし、必勝頼むよ
第2局 6月18・19日(木・金) 豊島名人 ○−● 渡辺三冠 先 山形県天童市「天童ホテル」
第3局 6月25・26日(木・金) 先 豊島名人 ○−● 渡辺三冠 東京都渋谷区「将棋会館」
第4局 7月27・28日(月・火) 豊島名人 ●−○ 渡辺二冠 先 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第5局 8月07・08日(金・土) 先 豊島名人 _−_ 渡辺二冠 将棋会館か関西将棋会館
まあ、7番勝負が、3番勝負になっただけのこと
こんなことで、へこんでいる時間はないぞ
切り替えていけ
次先番だし、必勝頼むよ
842名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 22:25:37.67ID:ct0p2fwx0 https://www.asahi.com/articles/ASN7W6FHLN7WUCVL04G.html
【詳報】名人が仕掛けた最終盤の罠 渡辺二冠は見破った
会員記事
高津祐典 佐藤圭司 丸山玄則 小室浩幸 村上耕司 村瀬信也
2020年7月28日 21時08分
豊島将之名人(30)=竜王とあわせ二冠=に渡辺明二冠(36)が挑戦している第78期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第4局は28日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で指し継がれ、午後6時58分、渡辺挑戦者が101手で勝ち、対戦成績を2勝2敗のタイとした。
持ち時間各9時間のうち、残りは名人1分、挑戦者1時間54分。第5局は8月7、8日に東京都渋谷区の将棋会館で。
名人戦第4局の棋譜はこちらをクリック
中村太地七段の動画解説
勝負を捨てない名人、難解な終盤
「豊島名人は最後まで勝負を捨てないで、わなを張った手を指した。ただ、さすが渡辺挑戦者。時間をかけて、見破った」と副立会人の中村七段は話す。
「渡辺挑戦者は緩んだところがなく、いつも以上に慎重に指していた」という。難解な終盤を中村七段が動画で読み解いた。(高津祐典)
【第78期将棋名人戦第4局】大逆転したAI評価値!超難解な終盤戦、中村太地七段が生解説
渡辺二冠「選択肢がなかった」
第78期将棋名人戦第4局は7月28日午後6時58分に終局し、渡辺挑戦者が101手で勝ち、シリーズ成績を2勝2敗のタイに戻した。終了直後、主催者によるミニ・インタビューが行われた。主なやりとりは以下のとおり。
渡辺挑戦者の一問一答は次の通り。
【詳報】名人が仕掛けた最終盤の罠 渡辺二冠は見破った
会員記事
高津祐典 佐藤圭司 丸山玄則 小室浩幸 村上耕司 村瀬信也
2020年7月28日 21時08分
豊島将之名人(30)=竜王とあわせ二冠=に渡辺明二冠(36)が挑戦している第78期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第4局は28日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で指し継がれ、午後6時58分、渡辺挑戦者が101手で勝ち、対戦成績を2勝2敗のタイとした。
持ち時間各9時間のうち、残りは名人1分、挑戦者1時間54分。第5局は8月7、8日に東京都渋谷区の将棋会館で。
名人戦第4局の棋譜はこちらをクリック
中村太地七段の動画解説
勝負を捨てない名人、難解な終盤
「豊島名人は最後まで勝負を捨てないで、わなを張った手を指した。ただ、さすが渡辺挑戦者。時間をかけて、見破った」と副立会人の中村七段は話す。
「渡辺挑戦者は緩んだところがなく、いつも以上に慎重に指していた」という。難解な終盤を中村七段が動画で読み解いた。(高津祐典)
【第78期将棋名人戦第4局】大逆転したAI評価値!超難解な終盤戦、中村太地七段が生解説
渡辺二冠「選択肢がなかった」
第78期将棋名人戦第4局は7月28日午後6時58分に終局し、渡辺挑戦者が101手で勝ち、シリーズ成績を2勝2敗のタイに戻した。終了直後、主催者によるミニ・インタビューが行われた。主なやりとりは以下のとおり。
渡辺挑戦者の一問一答は次の通り。
843名無し名人 (ワッチョイ 137d-5TCi)
2020/07/28(火) 22:30:34.62ID:1tlA3G230 ちゃんと応援してるのか?藤井に浮気してんじゃないだろうな
844名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 22:38:51.04ID:ct0p2fwx0 この解説いい
分り易い
https://www.youtube.com/watch?v=GWVxDuZHy_Q
【第78期将棋名人戦第4局】奇跡的な詰み筋!評価値が大逆転75%→5%…「作ったような手順」を中村太地七段が解説
3,751 回視聴?5 時間前にライブ配信
朝日新聞社
チャンネル登録者数 30.7万人
豊島名人が防衛に王手をかけるか、それとも渡辺二冠の逆襲か。将棋名人戦第4局、決戦の2日目を副立会人の中村太地七段が生解説する。#豊島名人 #渡辺二冠 #名人戦
詳細はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASN7W6...
分り易い
https://www.youtube.com/watch?v=GWVxDuZHy_Q
【第78期将棋名人戦第4局】奇跡的な詰み筋!評価値が大逆転75%→5%…「作ったような手順」を中村太地七段が解説
3,751 回視聴?5 時間前にライブ配信
朝日新聞社
チャンネル登録者数 30.7万人
豊島名人が防衛に王手をかけるか、それとも渡辺二冠の逆襲か。将棋名人戦第4局、決戦の2日目を副立会人の中村太地七段が生解説する。#豊島名人 #渡辺二冠 #名人戦
詳細はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASN7W6...
845名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 22:40:03.65ID:ct0p2fwx0846名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 22:41:30.94ID:ct0p2fwx0 おっと
三番目は、聡太、渡辺と永瀬 同じくらいだ
でも、聡太は強いよね
序盤、中盤、終盤、とくに、終盤の切れ味抜群だよね
三番目は、聡太、渡辺と永瀬 同じくらいだ
でも、聡太は強いよね
序盤、中盤、終盤、とくに、終盤の切れ味抜群だよね
847名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 22:42:43.15ID:ct0p2fwx0 木村おじさんには、一勝くらいさせてあげたいな
848名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 22:45:06.85ID:ct0p2fwx0 聡太は、序盤、中盤、隙が無い
そして、終盤の切れ味抜群
今日の名人戦第4局で
80手くらいから聡太が指せば
後手で楽勝だったかもな
それくらい強いよね
そして、終盤の切れ味抜群
今日の名人戦第4局で
80手くらいから聡太が指せば
後手で楽勝だったかもな
それくらい強いよね
849名無し名人 (ワッチョイ d944-k44c)
2020/07/28(火) 22:49:23.65ID:G72faA4N0 有冠棋士 豊島は来年も有冠棋士であり続けるだろうか
850名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 22:52:08.25ID:ct0p2fwx0 渡辺ブログの”負け方がどれも想像を超えてる”と
渡辺明先生は、今日みたいな、名人戦第4局みたいなのを
思っていたんだろう
将棋って、ギッコンバッタン シーソーゲーム
形勢が二転三転、渡辺明先生にも、終盤どこかでチャンスが巡ってくる
それが、普通
相手が聡太でなければ
それが、そうでないから
”負け方がどれも想像を超えてる”となる
対豊島戦は、想像の範囲内なんだろうね
https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/95a8141405ad0b4e8953b10cc23abaa4
渡辺ブログ
棋聖戦第4局。
2020-07-17 | 対局
第1局は▲13角成から一気にスピードアップで「えっ、それで寄ってるの」とか思ってる間に負け、第2局は△31銀で手がありません、と。そして今回は中盤でピタッと追走されて△86桂で抜き去られる。と、負け方がどれも想像を超えてるので、もうなんなんだろうね、という感じです。
渡辺明先生は、今日みたいな、名人戦第4局みたいなのを
思っていたんだろう
将棋って、ギッコンバッタン シーソーゲーム
形勢が二転三転、渡辺明先生にも、終盤どこかでチャンスが巡ってくる
それが、普通
相手が聡太でなければ
それが、そうでないから
”負け方がどれも想像を超えてる”となる
対豊島戦は、想像の範囲内なんだろうね
https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/95a8141405ad0b4e8953b10cc23abaa4
渡辺ブログ
棋聖戦第4局。
2020-07-17 | 対局
第1局は▲13角成から一気にスピードアップで「えっ、それで寄ってるの」とか思ってる間に負け、第2局は△31銀で手がありません、と。そして今回は中盤でピタッと追走されて△86桂で抜き去られる。と、負け方がどれも想像を超えてるので、もうなんなんだろうね、という感じです。
851名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 22:54:25.96ID:ct0p2fwx0 >>849
うーん、私ら応援団としては、まずは
いまの、目の前の
名人戦防衛と、叡王戦奪取
まずは、これを実現してほしい
目の前の棋戦に全力をそそぐ
そこから、おのずと、結果と実力がついてくると思うよ
うーん、私ら応援団としては、まずは
いまの、目の前の
名人戦防衛と、叡王戦奪取
まずは、これを実現してほしい
目の前の棋戦に全力をそそぐ
そこから、おのずと、結果と実力がついてくると思うよ
852名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 23:06:14.97ID:ct0p2fwx0 この解説も良いな
https://www.youtube.com/watch?v=5zNcLyVkxUA
【第78期将棋名人戦第4局】大逆転したAI評価値!超難解な終盤戦、中村太地七段が生解説
560 回視聴?2 時間前にライブ配信
朝日新聞社
チャンネル登録者数 30.7万人
豊島名人が防衛に王手をかけるか、それとも渡辺二冠の逆襲か。将棋名人戦第4局、決戦の2日目を副立会人の中村太地七段が生解説する。#豊島名人 #渡辺二冠 #名人戦
詳細はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASN7W6...
https://www.youtube.com/watch?v=5zNcLyVkxUA
【第78期将棋名人戦第4局】大逆転したAI評価値!超難解な終盤戦、中村太地七段が生解説
560 回視聴?2 時間前にライブ配信
朝日新聞社
チャンネル登録者数 30.7万人
豊島名人が防衛に王手をかけるか、それとも渡辺二冠の逆襲か。将棋名人戦第4局、決戦の2日目を副立会人の中村太地七段が生解説する。#豊島名人 #渡辺二冠 #名人戦
詳細はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASN7W6...
853名無し名人 (ワッチョイ fb01-oJ29)
2020/07/28(火) 23:12:02.98ID:ykERymWT0 永瀬に破壊された今期の豊島
06/10 ● 渡辺 名人戦@
06/13 ○ 大地 王位戦紅D
06/18 ○ 渡辺 名人戦A
06/21 千 永瀬 叡王戦@
06/21 ○ 永瀬 叡王戦@指直
06/23 ○ 糸谷 王座戦
06/25 ○ 渡辺 名人戦B
06/30 ○ 丸山 王座戦
07/05 持 永瀬 叡王戦A
07/13 ● 渡辺 王座戦
07/15 ● 上村 棋王戦
07/19 持 永瀬 叡王戦B
07/19 ● 永瀬 叡王戦C
07/23 ● 永瀬 叡王戦D
07/27 ● 渡辺 名人戦C
06/10 ● 渡辺 名人戦@
06/13 ○ 大地 王位戦紅D
06/18 ○ 渡辺 名人戦A
06/21 千 永瀬 叡王戦@
06/21 ○ 永瀬 叡王戦@指直
06/23 ○ 糸谷 王座戦
06/25 ○ 渡辺 名人戦B
06/30 ○ 丸山 王座戦
07/05 持 永瀬 叡王戦A
07/13 ● 渡辺 王座戦
07/15 ● 上村 棋王戦
07/19 持 永瀬 叡王戦B
07/19 ● 永瀬 叡王戦C
07/23 ● 永瀬 叡王戦D
07/27 ● 渡辺 名人戦C
854名無し名人 (ワッチョイ fb01-oJ29)
2020/07/28(火) 23:15:02.78ID:ykERymWT0 豊島ワーストは6連敗
2008年(高3)豊島四段当時
● 神崎健二七段
● 片上大輔五段
● 糸谷哲郎五段
● 中川俊一(アマ)
● 久保利明八段
● 大平武洋五段
2008年(高3)豊島四段当時
● 神崎健二七段
● 片上大輔五段
● 糸谷哲郎五段
● 中川俊一(アマ)
● 久保利明八段
● 大平武洋五段
855名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 23:21:07.59ID:ct0p2fwx0 https://www.youtube.com/watch?v=QmyRGbdhM5o
【第78期将棋名人戦第4局】「一瞬も考えなかった手」に驚愕、中村太地七段の生解説
7,871 回視聴?7 時間前にライブ配信
朝日新聞社
チャンネル登録者数 30.7万人
豊島名人が防衛に王手をかけるか、それとも渡辺二冠の逆襲か。将棋名人戦第4局、決戦の2日目を副立会人の中村太地七段が生解説する。#豊島名人 #渡辺二冠 #名人戦
詳細はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASN7W6...
【第78期将棋名人戦第4局】「一瞬も考えなかった手」に驚愕、中村太地七段の生解説
7,871 回視聴?7 時間前にライブ配信
朝日新聞社
チャンネル登録者数 30.7万人
豊島名人が防衛に王手をかけるか、それとも渡辺二冠の逆襲か。将棋名人戦第4局、決戦の2日目を副立会人の中村太地七段が生解説する。#豊島名人 #渡辺二冠 #名人戦
詳細はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASN7W6...
856名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 23:25:34.41ID:ct0p2fwx0 >>853
おつです
まあ、永瀬は強いわ
豊島先生にも、頑張って欲しい
叡王戦Dは、チャンスあったのになー
まだまだ、あきらめちゃ、いかん!
勝負は、げたを履くまでわからない!
将棋は、頭金まで分からない
7番勝負は、三連敗しても、四連勝あり
おつです
まあ、永瀬は強いわ
豊島先生にも、頑張って欲しい
叡王戦Dは、チャンスあったのになー
まだまだ、あきらめちゃ、いかん!
勝負は、げたを履くまでわからない!
将棋は、頭金まで分からない
7番勝負は、三連敗しても、四連勝あり
857名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 23:31:34.16ID:ct0p2fwx0 >>854
>豊島ワーストは6連敗
> 2008年(高3)豊島四段当時
いま、将棋のランキングで
レート 1900台が、4人
この4人は、相撲で言えば横綱なんだ
豊島先生も、横綱同士の対戦だから
そう簡単には、勝てない
藤井聡太棋聖は
頭1つ抜けているけどな
豊島先生も、頑張っているし
苦しいだろうが、もう一頑張り
それが、血と成り肉と成りで
さらなる成長に繋がるんだ
http://kishibetsu.com/ranking2.html
棋士ランキング
2020/7/28 現在
順位 棋士名 レート 今年度増減 前年同月比 個人別推移
1 藤井聡太棋聖 1982 38 92 推移
2 渡辺明二冠 1948 1 -43 推移
3 永瀬拓矢二冠 1940 8 52 推移
4 豊島将之竜名 1913 -15 -31 推移
5 千田翔太七段 1849 19 11 推移
>豊島ワーストは6連敗
> 2008年(高3)豊島四段当時
いま、将棋のランキングで
レート 1900台が、4人
この4人は、相撲で言えば横綱なんだ
豊島先生も、横綱同士の対戦だから
そう簡単には、勝てない
藤井聡太棋聖は
頭1つ抜けているけどな
豊島先生も、頑張っているし
苦しいだろうが、もう一頑張り
それが、血と成り肉と成りで
さらなる成長に繋がるんだ
http://kishibetsu.com/ranking2.html
棋士ランキング
2020/7/28 現在
順位 棋士名 レート 今年度増減 前年同月比 個人別推移
1 藤井聡太棋聖 1982 38 92 推移
2 渡辺明二冠 1948 1 -43 推移
3 永瀬拓矢二冠 1940 8 52 推移
4 豊島将之竜名 1913 -15 -31 推移
5 千田翔太七段 1849 19 11 推移
858名無し名人 (ワッチョイ b15f-sQmN)
2020/07/28(火) 23:34:00.97ID:ct0p2fwx0 1 藤井聡太棋聖 1982 38 92 推移
2 渡辺明二冠 1948 1 -43 推移
3 永瀬拓矢二冠 1940 8 52 推移
4 豊島将之竜名 1913 -15 -31 推移
もうすぐ、藤井聡太王位棋聖二冠になる
そうなると、完全に4人で8タイトルになる
豊島先生
がんばれ〜
2 渡辺明二冠 1948 1 -43 推移
3 永瀬拓矢二冠 1940 8 52 推移
4 豊島将之竜名 1913 -15 -31 推移
もうすぐ、藤井聡太王位棋聖二冠になる
そうなると、完全に4人で8タイトルになる
豊島先生
がんばれ〜
859名無し名人 (ワッチョイ ce01-0gse)
2020/07/29(水) 02:15:24.28ID:hsb/mTk90 2016年の悪夢再び
11/07 ● 誠也 王将リーグ
11/10 ● 一基 順位戦B1
11/12 ● 千田 叡王戦本戦
11/14 ● ナベ 王将リーグ
11/18 ● 橋本 順位戦B1
11/25 〇 羽生 王将リーグ
12/08 ● 菅井 朝日杯二次予選
12/22 ● 谷川 順位戦B1
12/28 ● 北浜 棋聖戦二次予選
01/13 ● 郷田 竜王戦1組ランキング戦
11/07 ● 誠也 王将リーグ
11/10 ● 一基 順位戦B1
11/12 ● 千田 叡王戦本戦
11/14 ● ナベ 王将リーグ
11/18 ● 橋本 順位戦B1
11/25 〇 羽生 王将リーグ
12/08 ● 菅井 朝日杯二次予選
12/22 ● 谷川 順位戦B1
12/28 ● 北浜 棋聖戦二次予選
01/13 ● 郷田 竜王戦1組ランキング戦
860名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/29(水) 06:56:26.46ID:D4zlYE3v0 ソフトの評価値グラフを見るのが楽しみなんだが
このグラフでは、これ多分10秒解析で
勝負どころとか、敗着になった53玉で、正解は52玉のところ評価が、全くできていない
ライブの評価値放送を見ていたが、あれは人間の長考に合わせて、10億とか20億とか解析する
そこでは、53玉と52玉とでは、評価値が恐ろしく違っていたな。3分解析を見てみたい。二人の対局者の読みが、恐ろしく深かったと思う
https://www.youtube.com/watch?v=9vd-gBXAcqY
将棋対局速報▲渡辺 明二冠ー△豊島将之竜王・名人 第78期名人戦七番勝負 第4局[矢倉] 等々 24,312 回視聴?2020/07/28
評価値グラフ https://youtu.be/9vd-gBXAcqY?t=364
徹底解説!将棋の定跡
2020年7月28日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第78期名人戦第4局▲渡辺 明二冠△豊島将之竜王・名人
渡辺 明二冠が勝ちました。(持ち時間:9時間)
masa ishi
Abema観てましたが、評価値がよくわかりませんでした。流石に最終盤は、渡辺さんが良かったようですが?これで、2勝2敗これからが、楽しみです。
na2ko
最終盤は先手が押しているのはわかりますが、途中は大変難解でした。さすが、頂上決戦!あちこちで分岐がありそうだし、何度か見返さないと全くわからない。。。
こうかに
渡辺2冠はタイトル戦なれがすごいですね 勝負師って感じで
レブロンカリー
ABEMAでは88手目53玉が敗着で先手勝勢になりました。正解は52玉との判定でした。
和田明久
久々にコテコテの矢倉戦を拝見しました。
このグラフでは、これ多分10秒解析で
勝負どころとか、敗着になった53玉で、正解は52玉のところ評価が、全くできていない
ライブの評価値放送を見ていたが、あれは人間の長考に合わせて、10億とか20億とか解析する
そこでは、53玉と52玉とでは、評価値が恐ろしく違っていたな。3分解析を見てみたい。二人の対局者の読みが、恐ろしく深かったと思う
https://www.youtube.com/watch?v=9vd-gBXAcqY
将棋対局速報▲渡辺 明二冠ー△豊島将之竜王・名人 第78期名人戦七番勝負 第4局[矢倉] 等々 24,312 回視聴?2020/07/28
評価値グラフ https://youtu.be/9vd-gBXAcqY?t=364
徹底解説!将棋の定跡
2020年7月28日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第78期名人戦第4局▲渡辺 明二冠△豊島将之竜王・名人
渡辺 明二冠が勝ちました。(持ち時間:9時間)
masa ishi
Abema観てましたが、評価値がよくわかりませんでした。流石に最終盤は、渡辺さんが良かったようですが?これで、2勝2敗これからが、楽しみです。
na2ko
最終盤は先手が押しているのはわかりますが、途中は大変難解でした。さすが、頂上決戦!あちこちで分岐がありそうだし、何度か見返さないと全くわからない。。。
こうかに
渡辺2冠はタイトル戦なれがすごいですね 勝負師って感じで
レブロンカリー
ABEMAでは88手目53玉が敗着で先手勝勢になりました。正解は52玉との判定でした。
和田明久
久々にコテコテの矢倉戦を拝見しました。
861名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/29(水) 07:06:30.69ID:D4zlYE3v0 >>859
ありがとう。2016年にそんなのがあったのか。良くそれでA級になれたな。おっと、8勝4敗が3人で、順位の差で頭ハネで上がったか。豊島先生、持っているね〜!
http://kishibetsu.com/kisen/meijin75.html
第75期名人戦 2016 B級1組 昇級2名 降級2名
久保王将 9勝3敗
阿久津 ○*
畠山鎮 ○*
松尾 ○*
木村 ○*
橋本 ●*
豊島 ○*
飯島
●*
山崎 ●*
糸谷 ○*
郷田 ○*
丸山 ○*
谷川 ○*
豊島 8勝4敗
松尾 ○*
郷田 ○*
飯島 ●*
阿久津 ○*
久保 ○*
丸山 ●*
木村 ●*
橋本 ●*
谷川 ○*
山崎 ○*
畠山鎮 ○*
糸谷 ○*
ありがとう。2016年にそんなのがあったのか。良くそれでA級になれたな。おっと、8勝4敗が3人で、順位の差で頭ハネで上がったか。豊島先生、持っているね〜!
http://kishibetsu.com/kisen/meijin75.html
第75期名人戦 2016 B級1組 昇級2名 降級2名
久保王将 9勝3敗
阿久津 ○*
畠山鎮 ○*
松尾 ○*
木村 ○*
橋本 ●*
豊島 ○*
飯島
●*
山崎 ●*
糸谷 ○*
郷田 ○*
丸山 ○*
谷川 ○*
豊島 8勝4敗
松尾 ○*
郷田 ○*
飯島 ●*
阿久津 ○*
久保 ○*
丸山 ●*
木村 ●*
橋本 ●*
谷川 ○*
山崎 ○*
畠山鎮 ○*
糸谷 ○*
862名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/29(水) 07:07:21.23ID:D4zlYE3v0863名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/29(水) 07:17:55.11ID:D4zlYE3v0 >>860
53玉と52玉とでは、評価値が恐ろしく違っていた
素人目には、53玉が良さそうだが、>>852の中村太地七段解説にもあるけど
53玉なら、飛車を金で取ったときに、王手にならないんだ
52玉は、飛車を取る手が王手になる
だから、53玉が普通
ところが、53玉の位置だと、65桂があって、65桂を銀で取っても、77に居る桂が飛んでくる
この77に居る桂は、本当は悪手らしい77金を指して、77桂を残して、これを攻めに使う 渡辺二冠の深謀遠慮
これ、狙っていたんだ
だから、渡辺二冠は、この詰み筋は見ていたんだよね。豊島名人は見えていなかったらしい(感想戦でそう言ったみたい。だから53玉を選んでしまったんだ)
53玉と52玉とでは、評価値が恐ろしく違っていた
素人目には、53玉が良さそうだが、>>852の中村太地七段解説にもあるけど
53玉なら、飛車を金で取ったときに、王手にならないんだ
52玉は、飛車を取る手が王手になる
だから、53玉が普通
ところが、53玉の位置だと、65桂があって、65桂を銀で取っても、77に居る桂が飛んでくる
この77に居る桂は、本当は悪手らしい77金を指して、77桂を残して、これを攻めに使う 渡辺二冠の深謀遠慮
これ、狙っていたんだ
だから、渡辺二冠は、この詰み筋は見ていたんだよね。豊島名人は見えていなかったらしい(感想戦でそう言ったみたい。だから53玉を選んでしまったんだ)
864名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/29(水) 07:36:02.17ID:D4zlYE3v0 >>861
ごめん、○*と●*で、コピーにズレが出ていた
これ、もとは横展開の表だが、コピーすると縦展開になって、ズレてしまっていた
http://kishibetsu.com/kisen/meijin75.html
第75期名人戦 2016 B級1組 昇級2名 降級2名
久保王将 9勝3敗
阿久津 ○*
畠山鎮 ○*
松尾 ○*
木村 ○*
橋本 ○*
豊島 ●*
飯島 ○*
山崎 ●*
糸谷 ●*
郷田 ○*
丸山 ○*
谷川 ○*
豊島G 8勝4敗
松尾 ○*
郷田 ○*
飯島 ○*
阿久津 ●*
久保 ○*
丸山 ○*
木村 ●*
橋本 ●*
谷川 ●*
山崎 ○*
畠山鎮 ○*
糸谷 ○*
ごめん、○*と●*で、コピーにズレが出ていた
これ、もとは横展開の表だが、コピーすると縦展開になって、ズレてしまっていた
http://kishibetsu.com/kisen/meijin75.html
第75期名人戦 2016 B級1組 昇級2名 降級2名
久保王将 9勝3敗
阿久津 ○*
畠山鎮 ○*
松尾 ○*
木村 ○*
橋本 ○*
豊島 ●*
飯島 ○*
山崎 ●*
糸谷 ●*
郷田 ○*
丸山 ○*
谷川 ○*
豊島G 8勝4敗
松尾 ○*
郷田 ○*
飯島 ○*
阿久津 ●*
久保 ○*
丸山 ○*
木村 ●*
橋本 ●*
谷川 ●*
山崎 ○*
畠山鎮 ○*
糸谷 ○*
865名無し名人 (ワッチョイ f15f-woKE)
2020/07/29(水) 13:50:04.50ID:vhEG5I0x0 一部のみ引用
是非全文を見てください
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20200728-00190491/
名人戦第4局は渡辺明挑戦者が豊島将之名人を降して2勝2敗のタイに(終局後両対局者インタビュー全文)
松本博文 | 将棋ライター 7/28(火) 20:08 Yahoo
渡辺明挑戦者、終局後インタビュー
△7七銀のところは(▲同桂か本譜の▲同金か)取り方はいろいろあると思ったんですけど、うーん・・・。ちょっとわかんなかったです。▲同桂から面倒を見る展開の方が正しいような気もしたんですけど、そのあとがでも、どっちみちいやな思いをすると思ったんで。
△5二玉でもはっきりどうしていいかわからなかったです。ちょっとそのあとの変化で誤算があったんで。
手遅れだったかもしれないですけど。
本当は▲8六同玉でも(△7八角成と飛車を取られたあと、豊島玉は)詰むつもりだったんで、あそこは微妙な読み抜けがけっこうあって。
2日目の指し手はちょっとわからないところもあったんですけど、全体的には手がせまい将棋だったんで、△7七銀と打たれたあたりぐらいしかあんまり選択肢がなかったんで。
そもそもどこまでさかのぼるかという感じになるのかなと思いながらやってたんですけど。
タイに戻すことができたので、後半戦も力いっぱいがんばりたいと思います」
豊島将之名人、終局後インタビュー
(△7七銀に代えて△4七角成は)▲6七飛の味がいいのでちょっと・・・まずいのかなと。
まずいというか、本譜もいろいろ選択肢があるので、負けの順がありそうな気はしたんですけど。
(88手目、残り1時間1分のうち22分を使って△5三玉と逃げたけれど、代わりに△5二玉は?)
△5二玉は(▲4二金と)飛車取られて(△同金に)▲8二飛打たれて。飛車取って飛車打たれて負けなのかなと。いやちょっと、ちゃんと読めてなかったです。
(本局を振り返ると)自信を持った局面はないですかね。難しいつもりで指し進めていって、考えたらあまり自信がないというか。そういう局面が多かったです。
(2勝2敗となり)また切り替えてがんばりたいと思います」
是非全文を見てください
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20200728-00190491/
名人戦第4局は渡辺明挑戦者が豊島将之名人を降して2勝2敗のタイに(終局後両対局者インタビュー全文)
松本博文 | 将棋ライター 7/28(火) 20:08 Yahoo
渡辺明挑戦者、終局後インタビュー
△7七銀のところは(▲同桂か本譜の▲同金か)取り方はいろいろあると思ったんですけど、うーん・・・。ちょっとわかんなかったです。▲同桂から面倒を見る展開の方が正しいような気もしたんですけど、そのあとがでも、どっちみちいやな思いをすると思ったんで。
△5二玉でもはっきりどうしていいかわからなかったです。ちょっとそのあとの変化で誤算があったんで。
手遅れだったかもしれないですけど。
本当は▲8六同玉でも(△7八角成と飛車を取られたあと、豊島玉は)詰むつもりだったんで、あそこは微妙な読み抜けがけっこうあって。
2日目の指し手はちょっとわからないところもあったんですけど、全体的には手がせまい将棋だったんで、△7七銀と打たれたあたりぐらいしかあんまり選択肢がなかったんで。
そもそもどこまでさかのぼるかという感じになるのかなと思いながらやってたんですけど。
タイに戻すことができたので、後半戦も力いっぱいがんばりたいと思います」
豊島将之名人、終局後インタビュー
(△7七銀に代えて△4七角成は)▲6七飛の味がいいのでちょっと・・・まずいのかなと。
まずいというか、本譜もいろいろ選択肢があるので、負けの順がありそうな気はしたんですけど。
(88手目、残り1時間1分のうち22分を使って△5三玉と逃げたけれど、代わりに△5二玉は?)
△5二玉は(▲4二金と)飛車取られて(△同金に)▲8二飛打たれて。飛車取って飛車打たれて負けなのかなと。いやちょっと、ちゃんと読めてなかったです。
(本局を振り返ると)自信を持った局面はないですかね。難しいつもりで指し進めていって、考えたらあまり自信がないというか。そういう局面が多かったです。
(2勝2敗となり)また切り替えてがんばりたいと思います」
866名無し名人 (ワッチョイ f15f-woKE)
2020/07/29(水) 13:52:43.95ID:vhEG5I0x0 https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/e4f341eff4d92f8c56b800000cf2078e
渡辺ブログ
名人戦第4局。 2020-07-29
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/29475e66920e44da5b74f5945dcdfb27.png
終盤、ここの2択が勝敗の分かれ目になりましたが、△52玉は▲42金と飛車を取る手が王手になるのでプロが最初に考えるのは△53玉です。直前の△86歩では△76角成も有力でその場合は▲72飛が王手馬取りになるので△53玉でないといけません。
そういった理由で△86歩?△52玉は読む順番としては後ろの方になるので互いに重視しなかったということは言えます。
2勝2敗のタイに戻すことが出来たので残り3番、精一杯やりたいです。
渡辺ブログ
名人戦第4局。 2020-07-29
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/29475e66920e44da5b74f5945dcdfb27.png
終盤、ここの2択が勝敗の分かれ目になりましたが、△52玉は▲42金と飛車を取る手が王手になるのでプロが最初に考えるのは△53玉です。直前の△86歩では△76角成も有力でその場合は▲72飛が王手馬取りになるので△53玉でないといけません。
そういった理由で△86歩?△52玉は読む順番としては後ろの方になるので互いに重視しなかったということは言えます。
2勝2敗のタイに戻すことが出来たので残り3番、精一杯やりたいです。
867名無し名人 (ワッチョイ f15f-woKE)
2020/07/29(水) 13:55:56.72ID:vhEG5I0x0 永瀬戦といい
渡辺戦といい
こんなに 難解な将棋では
ソフトも最強ソフトで、ある程度時間かけないと
正確な、形勢判断や、勝敗因の正しい検討は
できないね
豊島先生
あまり強いソフトは(強すぎるのは)
分からないので
最新ソフト使っていないとか
インタビューがあったけど
どうだろうね
渡辺戦といい
こんなに 難解な将棋では
ソフトも最強ソフトで、ある程度時間かけないと
正確な、形勢判断や、勝敗因の正しい検討は
できないね
豊島先生
あまり強いソフトは(強すぎるのは)
分からないので
最新ソフト使っていないとか
インタビューがあったけど
どうだろうね
868名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/29(水) 20:41:30.80ID:D4zlYE3v0 >>860
3分解析
この評価値グラフ
いいね!
しっかり評価できていると思う
https://www.youtube.com/watch?v=xRc2SuLA4sc
将棋3分解析▲渡辺 明二冠 対 豊島将之竜王・名人 第78期名人戦七番勝負 第4局
1,455 回視聴?2020/07/28
評価値グラフ https://youtu.be/xRc2SuLA4sc?t=363
徹底解説 将棋の定跡
開始日時:2020/07/27 09:00
終了日時:2020/07/28 18:58
棋戦:第78期名人戦七番勝負第4局
持ち時間:9時間
消費時間:101手▲426分△539分
場所:東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
先手:渡辺 明二冠
後手:豊島将之名人
戦型:矢倉
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
3分解析
この評価値グラフ
いいね!
しっかり評価できていると思う
https://www.youtube.com/watch?v=xRc2SuLA4sc
将棋3分解析▲渡辺 明二冠 対 豊島将之竜王・名人 第78期名人戦七番勝負 第4局
1,455 回視聴?2020/07/28
評価値グラフ https://youtu.be/xRc2SuLA4sc?t=363
徹底解説 将棋の定跡
開始日時:2020/07/27 09:00
終了日時:2020/07/28 18:58
棋戦:第78期名人戦七番勝負第4局
持ち時間:9時間
消費時間:101手▲426分△539分
場所:東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
先手:渡辺 明二冠
後手:豊島将之名人
戦型:矢倉
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
869名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/29(水) 20:49:31.29ID:D4zlYE3v0 順位戦 7月29日 ○藤井聡太(3勝0敗) - ●鈴木大介(2勝1敗)
聡太勝ち
強い
第79期順位戦 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596016870/202-
202 名前:名無し名人 (ワッチョイ ceb2-JTrH)[] 投稿日:2020/07/29(水) 19:26:21.52 ID:5CxKBnwu0
7月29日
○藤井聡太(3勝0敗) - ●鈴木大介(2勝1敗)
リーグ表は2日目の日程終了後に行います
203 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa09-xE3T)[] 投稿日:2020/07/29(水) 19:26:22.34 ID:6CrShR9ya
さすがに3時間も時間残して負けはダサい
204 名前:名無し名人 (ワッチョイ fad2-1vA1)[sage] 投稿日:2020/07/29(水) 19:26:23.07 ID:ev+MFNQJ0 [3/4]
引き画面間に合わず大ちゃん投了
205 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa09-UdrD)[] 投稿日:2020/07/29(水) 19:26:23.14 ID:gheqDSRka [3/4]
終電に間に合った〜
206 名前:名無し名人 (ワッチョイ ed5f-yqvH)[sage] 投稿日:2020/07/29(水) 19:26:27.96 ID:SJeG31Tu0 [2/4]
ちゃんと詰ませることができたね♪
207 名前:名無し名人 (ワッチョイ 56db-UdrD)[] 投稿日:2020/07/29(水) 19:26:29.65 ID:/wG8bkxy0 [2/4]
終わった
後手見せ場なし
208 名前:名無し名人 (ワッチョイ d160-UD9X)[sage] 投稿日:2020/07/29(水) 19:26:29.82 ID:6sqMqbPb0
https://i.imgur.com/IMp1vYu.png
聡太勝ち
強い
第79期順位戦 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596016870/202-
202 名前:名無し名人 (ワッチョイ ceb2-JTrH)[] 投稿日:2020/07/29(水) 19:26:21.52 ID:5CxKBnwu0
7月29日
○藤井聡太(3勝0敗) - ●鈴木大介(2勝1敗)
リーグ表は2日目の日程終了後に行います
203 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa09-xE3T)[] 投稿日:2020/07/29(水) 19:26:22.34 ID:6CrShR9ya
さすがに3時間も時間残して負けはダサい
204 名前:名無し名人 (ワッチョイ fad2-1vA1)[sage] 投稿日:2020/07/29(水) 19:26:23.07 ID:ev+MFNQJ0 [3/4]
引き画面間に合わず大ちゃん投了
205 名前:名無し名人 (アウアウウー Sa09-UdrD)[] 投稿日:2020/07/29(水) 19:26:23.14 ID:gheqDSRka [3/4]
終電に間に合った〜
206 名前:名無し名人 (ワッチョイ ed5f-yqvH)[sage] 投稿日:2020/07/29(水) 19:26:27.96 ID:SJeG31Tu0 [2/4]
ちゃんと詰ませることができたね♪
207 名前:名無し名人 (ワッチョイ 56db-UdrD)[] 投稿日:2020/07/29(水) 19:26:29.65 ID:/wG8bkxy0 [2/4]
終わった
後手見せ場なし
208 名前:名無し名人 (ワッチョイ d160-UD9X)[sage] 投稿日:2020/07/29(水) 19:26:29.82 ID:6sqMqbPb0
https://i.imgur.com/IMp1vYu.png
870名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/29(水) 20:58:06.60ID:D4zlYE3v0 聡太は強いし、将棋界のスーパースターです
応援しています
でも、私ら、苦労人の豊島竜王名人にロマンを感じる
無冠の帝王と呼ばれながら、まだ強かった羽生善治の壁に跳ね返された男
だが、一旦初タイトルを取ると、その後王位、名人、竜王とたて続けにビッグタイトルを取り
将棋界の頂点に駆け上がったのだった
苦労した分
素晴らしいタイトルホルダーだと思う
豊島先生、がんばって〜
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%B0%86%E4%B9%8B
豊島将之
タイトルの壁
2014年度、第62期王座戦挑戦者決定戦で丸山忠久を破り、羽生王座への挑戦権を獲得するも、2勝3敗で奪取ならず。
2015年度、第86期棋聖戦挑戦者決定戦で佐藤天彦を破り、再び羽生棋聖に挑むも、1勝3敗で敗れる。
2017年度は、第67期王将戦・挑戦者決定リーグ戦において5勝1敗で1位となり、久保利明王将への挑戦を決めた[17]ものの、2勝4敗の成績でタイトル奪取とはならなかった。第76期順位戦A級では、前半に5連勝するも、後半失速して6勝4敗に終わり、自身も含めた6人によるプレーオフとなる。王将戦の番勝負を合間に挟むほどの過密スケジュールの中、プレーオフで久保利明・佐藤康光・広瀬章人に連続勝利するも、羽生善治に敗れて名人挑戦権獲得はならなかった。
初タイトル獲得、名人獲得
2018年度には、第89期棋聖戦挑戦者決定戦で三浦弘行を破り、羽生棋聖への挑戦権を獲得する。五番勝負は7月17日の第5局で豊島の3勝2敗で決着し、豊島は初タイトルとなる棋聖を獲得[18][19]、8大タイトルを8人が分け合う群雄割拠に突入した[20]。その棋聖戦第1局が行われる2日前の6月4日に、第59期王位戦の挑戦者決定戦で羽生善治を破り、菅井竜也王位への挑戦権を獲得し、七番勝負では9月27日の第7局で豊島の4勝3敗で決着し王位を獲得。自らの手で作り出した群雄割拠状態に、これまた自分の手で早々と終止符を打った[21]。
応援しています
でも、私ら、苦労人の豊島竜王名人にロマンを感じる
無冠の帝王と呼ばれながら、まだ強かった羽生善治の壁に跳ね返された男
だが、一旦初タイトルを取ると、その後王位、名人、竜王とたて続けにビッグタイトルを取り
将棋界の頂点に駆け上がったのだった
苦労した分
素晴らしいタイトルホルダーだと思う
豊島先生、がんばって〜
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%B0%86%E4%B9%8B
豊島将之
タイトルの壁
2014年度、第62期王座戦挑戦者決定戦で丸山忠久を破り、羽生王座への挑戦権を獲得するも、2勝3敗で奪取ならず。
2015年度、第86期棋聖戦挑戦者決定戦で佐藤天彦を破り、再び羽生棋聖に挑むも、1勝3敗で敗れる。
2017年度は、第67期王将戦・挑戦者決定リーグ戦において5勝1敗で1位となり、久保利明王将への挑戦を決めた[17]ものの、2勝4敗の成績でタイトル奪取とはならなかった。第76期順位戦A級では、前半に5連勝するも、後半失速して6勝4敗に終わり、自身も含めた6人によるプレーオフとなる。王将戦の番勝負を合間に挟むほどの過密スケジュールの中、プレーオフで久保利明・佐藤康光・広瀬章人に連続勝利するも、羽生善治に敗れて名人挑戦権獲得はならなかった。
初タイトル獲得、名人獲得
2018年度には、第89期棋聖戦挑戦者決定戦で三浦弘行を破り、羽生棋聖への挑戦権を獲得する。五番勝負は7月17日の第5局で豊島の3勝2敗で決着し、豊島は初タイトルとなる棋聖を獲得[18][19]、8大タイトルを8人が分け合う群雄割拠に突入した[20]。その棋聖戦第1局が行われる2日前の6月4日に、第59期王位戦の挑戦者決定戦で羽生善治を破り、菅井竜也王位への挑戦権を獲得し、七番勝負では9月27日の第7局で豊島の4勝3敗で決着し王位を獲得。自らの手で作り出した群雄割拠状態に、これまた自分の手で早々と終止符を打った[21]。
871名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/29(水) 20:59:38.51ID:D4zlYE3v0 もっと応援しているのが
木村一基先生です
申し訳ないが
木村は、タイトル取れるとは思わなかった
が、タイトルを取った奇跡
すごい
感動ものですね
木村一基先生です
申し訳ないが
木村は、タイトル取れるとは思わなかった
が、タイトルを取った奇跡
すごい
感動ものですね
872名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/29(水) 21:03:27.38ID:D4zlYE3v0 王位戦の第二局などを見ても
木村先生は、時間のある将棋は、相当強い
が、聡太はねー
レーティング 2000近いからなー
せめて一勝してほしいと
応援している
王位戦の第二局は
本当に惜しかったな
木村一基先生、頑張ってください
木村先生は、時間のある将棋は、相当強い
が、聡太はねー
レーティング 2000近いからなー
せめて一勝してほしいと
応援している
王位戦の第二局は
本当に惜しかったな
木村一基先生、頑張ってください
873名無し名人 (ワッチョイ 25ad-xRC5)
2020/07/29(水) 22:11:26.32ID:7Dkp+VBJ0 豊嶋もあれだな。ナベや永瀬とばかりの対局じゃあ、息つく暇ないな。
たまには弱いのと当たらんと勝ち方忘れてしまうわ。
あっ、上村がいたかW あれ勝っとけば、レーティングそんなに下がらんのに。
相手舐めて、相手の注文に乗ったんだろ?負けが込んでいる時は、勝たなきゃあダメ。
どうも、将棋以前の頭が悪い感じ。今度はもっと時間残して、長考もきちんと読めよ。
たまには弱いのと当たらんと勝ち方忘れてしまうわ。
あっ、上村がいたかW あれ勝っとけば、レーティングそんなに下がらんのに。
相手舐めて、相手の注文に乗ったんだろ?負けが込んでいる時は、勝たなきゃあダメ。
どうも、将棋以前の頭が悪い感じ。今度はもっと時間残して、長考もきちんと読めよ。
874名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/29(水) 23:42:35.08ID:D4zlYE3v0 >>873
同意
ただ、羽生善治の7冠
あるいは、殆ど5冠とか
とにかく、タイトル戦につぐタイトル戦
それで勝ちまくっていた
まあ、時代が違うといえばその通り
ソフト使った研究で
事前研究に嵌められたら
あっというまに、土俵際にもっていかれて
負かされる
あのころ
羽生先生は、手品師だった
終盤の羽生マジックがあった
いま、それに近いことができるのが
若藤井先生です
まあ、とにかく
豊島先生には
強者の宿命で
神の与えた試練と思って
がんばってもらうしかない
同意
ただ、羽生善治の7冠
あるいは、殆ど5冠とか
とにかく、タイトル戦につぐタイトル戦
それで勝ちまくっていた
まあ、時代が違うといえばその通り
ソフト使った研究で
事前研究に嵌められたら
あっというまに、土俵際にもっていかれて
負かされる
あのころ
羽生先生は、手品師だった
終盤の羽生マジックがあった
いま、それに近いことができるのが
若藤井先生です
まあ、とにかく
豊島先生には
強者の宿命で
神の与えた試練と思って
がんばってもらうしかない
875名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/29(水) 23:55:01.89ID:D4zlYE3v0 思い返せば、昨年2019年
木村一基先生が、竜王戦で永瀬を叩いて
挑戦者決定戦三番勝負に上がってきた
もし、木村一基先生が、永瀬を倒すことができず
永瀬との三番勝負だったらどうなっていたことか
木村一基先生との三番勝負も
最後先番を引き当てて、ようやく勝ったという気がする
まあ、運も実力のうちだけどね
http://kishibetsu.com/2019/1222.html
木村一基 王位
2019 年度 全成績
44 戦 23 勝 21 敗 (0.523)
18 8月5日 ○ 先 永瀬拓矢 第32期竜王戦 本戦 準決勝
20 8月13日 ● 先 豊島将之 第32期竜王戦 挑戦者決定戦 第1局
22 8月23日 ○ 後 豊島将之 第32期竜王戦 挑戦者決定戦 第2局
24 9月5日 ● 後 豊島将之 第32期竜王戦 挑戦者決定戦 第3局
http://kishibetsu.com/taisen2/4/6/1264-1276.html
豊島将之 対 永瀬拓矢
2019年7月25日 ● 豊島将之 後 先 永瀬拓矢 ○ 第67期王座戦 本戦 決勝
2020年3月4日 ● 豊島将之 後 先 永瀬拓矢 ○ 第61期王位戦 紅組 3回戦
2020年3月17日 ● 豊島将之 後 先 永瀬拓矢 ○ 第91期棋聖戦 本戦 1回戦
2020年6月21日 千 豊島将之 後 先 永瀬拓矢 千 第5期叡王戦 タイトル戦 第1局
2020年6月21日 ○ 豊島将之 先 後 永瀬拓矢 ● 第5期叡王戦 タイトル戦 第1局指直し
2020年7月5日 持 豊島将之 先 後 永瀬拓矢 持 第5期叡王戦 タイトル戦 第2局
2020年7月19日 持 豊島将之 後 先 永瀬拓矢 持 第5期叡王戦 タイトル戦 第3局
2020年7月19日 ● 豊島将之 先 後 永瀬拓矢 ○ 第5期叡王戦 タイトル戦 第4局
2020年7月23日 ● 豊島将之 後 先 永瀬拓矢 ○ 第5期叡王戦 タイトル戦 第5局
木村一基先生が、竜王戦で永瀬を叩いて
挑戦者決定戦三番勝負に上がってきた
もし、木村一基先生が、永瀬を倒すことができず
永瀬との三番勝負だったらどうなっていたことか
木村一基先生との三番勝負も
最後先番を引き当てて、ようやく勝ったという気がする
まあ、運も実力のうちだけどね
http://kishibetsu.com/2019/1222.html
木村一基 王位
2019 年度 全成績
44 戦 23 勝 21 敗 (0.523)
18 8月5日 ○ 先 永瀬拓矢 第32期竜王戦 本戦 準決勝
20 8月13日 ● 先 豊島将之 第32期竜王戦 挑戦者決定戦 第1局
22 8月23日 ○ 後 豊島将之 第32期竜王戦 挑戦者決定戦 第2局
24 9月5日 ● 後 豊島将之 第32期竜王戦 挑戦者決定戦 第3局
http://kishibetsu.com/taisen2/4/6/1264-1276.html
豊島将之 対 永瀬拓矢
2019年7月25日 ● 豊島将之 後 先 永瀬拓矢 ○ 第67期王座戦 本戦 決勝
2020年3月4日 ● 豊島将之 後 先 永瀬拓矢 ○ 第61期王位戦 紅組 3回戦
2020年3月17日 ● 豊島将之 後 先 永瀬拓矢 ○ 第91期棋聖戦 本戦 1回戦
2020年6月21日 千 豊島将之 後 先 永瀬拓矢 千 第5期叡王戦 タイトル戦 第1局
2020年6月21日 ○ 豊島将之 先 後 永瀬拓矢 ● 第5期叡王戦 タイトル戦 第1局指直し
2020年7月5日 持 豊島将之 先 後 永瀬拓矢 持 第5期叡王戦 タイトル戦 第2局
2020年7月19日 持 豊島将之 後 先 永瀬拓矢 持 第5期叡王戦 タイトル戦 第3局
2020年7月19日 ● 豊島将之 先 後 永瀬拓矢 ○ 第5期叡王戦 タイトル戦 第4局
2020年7月23日 ● 豊島将之 後 先 永瀬拓矢 ○ 第5期叡王戦 タイトル戦 第5局
876名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/29(水) 23:56:57.60ID:D4zlYE3v0 巡ってきた幸運の女神をしっかり捕まえて
結果を出す
実力が無ければできない
豊島先生、実力はあるんだから、頑張って欲しいです
ガンバレ豊島先生
結果を出す
実力が無ければできない
豊島先生、実力はあるんだから、頑張って欲しいです
ガンバレ豊島先生
877名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/30(木) 00:01:11.52ID:M8toPO++0 渡辺二冠だって、調子の悪いときもあった
それを乗り越えてきた
三連敗のあと、四連勝を達成した 渡辺二冠
そういう人と、タイトル戦を戦える幸運
力は拮抗していると思う
豊島先生には、是非頑張って欲しい
それを乗り越えてきた
三連敗のあと、四連勝を達成した 渡辺二冠
そういう人と、タイトル戦を戦える幸運
力は拮抗していると思う
豊島先生には、是非頑張って欲しい
878名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/30(木) 00:05:42.82ID:M8toPO++0 対戦成績、拮抗していると思う
豊島先生、がんばれ〜
http://kishibetsu.com/taisen2/5/4/1235-1264.html
渡辺明 対 豊島将之
2019年3月26日 ○ 渡辺明 先 後 豊島将之 ● 第32期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦
2019年6月4日 ● 渡辺明 先 後 豊島将之 ○ 第90期棋聖戦 タイトル戦 第1局
2019年6月19日 ○ 渡辺明 後 先 豊島将之 ● 第90期棋聖戦 タイトル戦 第2局
2019年6月25日 ● 渡辺明 先 後 豊島将之 ○ 第67期王座戦 本戦 2回戦
2019年6月29日 ○ 渡辺明 先 後 豊島将之 ● 第90期棋聖戦 タイトル戦 第3局
2019年7月9日 ○ 渡辺明 後 先 豊島将之 ● 第90期棋聖戦 タイトル戦 第4局
2019年8月2日 ● 渡辺明 後 先 豊島将之 ○ 第32期竜王戦 本戦 準決勝
2019年8月16日 ● 渡辺明 先 後 豊島将之 ○ 第27期銀河戦 決勝T 決勝
2020年2月6日 ○ 渡辺明 後 先 豊島将之 ● 第5期叡王戦 本戦 決勝 第1局
2020年2月13日 ● 渡辺明 先 後 豊島将之 ○ 第5期叡王戦 本戦 決勝 第2局
2020年2月24日 ● 渡辺明 後 先 豊島将之 ○ 第5期叡王戦 本戦 決勝 第3局
2020年6月10日 ○ 渡辺明 後 先 豊島将之 ● 第78期名人戦 タイトル戦 第1局
2020年6月18日 ● 渡辺明 先 後 豊島将之 ○ 第78期名人戦 タイトル戦 第2局
2020年6月25日 ● 渡辺明 後 先 豊島将之 ○ 第78期名人戦 タイトル戦 第3局
2020年7月13日 ○ 渡辺明 先 後 豊島将之 ● 第68期王座戦 本戦 準決勝
2020年7月27日 ○ 渡辺明 先 後 豊島将之 ● 第78期名人戦 タイトル戦 第4局
豊島先生、がんばれ〜
http://kishibetsu.com/taisen2/5/4/1235-1264.html
渡辺明 対 豊島将之
2019年3月26日 ○ 渡辺明 先 後 豊島将之 ● 第32期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦
2019年6月4日 ● 渡辺明 先 後 豊島将之 ○ 第90期棋聖戦 タイトル戦 第1局
2019年6月19日 ○ 渡辺明 後 先 豊島将之 ● 第90期棋聖戦 タイトル戦 第2局
2019年6月25日 ● 渡辺明 先 後 豊島将之 ○ 第67期王座戦 本戦 2回戦
2019年6月29日 ○ 渡辺明 先 後 豊島将之 ● 第90期棋聖戦 タイトル戦 第3局
2019年7月9日 ○ 渡辺明 後 先 豊島将之 ● 第90期棋聖戦 タイトル戦 第4局
2019年8月2日 ● 渡辺明 後 先 豊島将之 ○ 第32期竜王戦 本戦 準決勝
2019年8月16日 ● 渡辺明 先 後 豊島将之 ○ 第27期銀河戦 決勝T 決勝
2020年2月6日 ○ 渡辺明 後 先 豊島将之 ● 第5期叡王戦 本戦 決勝 第1局
2020年2月13日 ● 渡辺明 先 後 豊島将之 ○ 第5期叡王戦 本戦 決勝 第2局
2020年2月24日 ● 渡辺明 後 先 豊島将之 ○ 第5期叡王戦 本戦 決勝 第3局
2020年6月10日 ○ 渡辺明 後 先 豊島将之 ● 第78期名人戦 タイトル戦 第1局
2020年6月18日 ● 渡辺明 先 後 豊島将之 ○ 第78期名人戦 タイトル戦 第2局
2020年6月25日 ● 渡辺明 後 先 豊島将之 ○ 第78期名人戦 タイトル戦 第3局
2020年7月13日 ○ 渡辺明 先 後 豊島将之 ● 第68期王座戦 本戦 準決勝
2020年7月27日 ○ 渡辺明 先 後 豊島将之 ● 第78期名人戦 タイトル戦 第4局
879名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/30(木) 07:31:39.42ID:M8toPO++0 >>874
>まあ、時代が違うといえばその通り
>ソフト使った研究で
>事前研究に嵌められたら
>あっというまに、土俵際にもっていかれて
>負かされる
豊島先生の場合は、これに文句は言えない
豊島先生の場合は、人間のVSを断って、序盤〜中盤のソフト研究中心にして
序盤はマッハ指しで、終盤に時間の余裕を作る作戦
それで、格下とか、羽生先生クラスまでは、勝てるようになった
だが、永瀬、渡辺のレート1900クラスは、序盤中盤で、結構ついてくるのです
そして、終盤の入り口で評価値互角になって、たたき合い
なので、勝ったり負けたりになる
聡太は、終盤が抜群だから、終盤ですーと抜け出すことが多い
名人戦第4局に戻ると、終盤渡辺二冠の異筋の▲77金から▲77桂が、▲65桂打ちから、後手の△53玉の詰みを狙った罠だった
それが読めていれば、△53玉でなく△52玉を選択したはず。本来、異筋の▲77金から▲77桂に、「なにか狙っている」と気付くべきだったと思う。それがあれば、▲65桂打ちから、後手の△53玉の詰みは読めたはず
叡王戦第5局の終盤も同様に、永瀬の105手目 ▲34桂打の必殺パンチが読めてない
読めていれば、別の手を考えたろうが、そうでは無かった
「序盤中盤終盤すきがない」は、レート1800以下の相手に対してのことば
レート1900クラスの相手は、相手も同じ程度に「序盤中盤終盤すきがない」なんだよね
だから、豊島先生としては
もう一頑張りするしかない
ガンバレ
豊島先生!
>まあ、時代が違うといえばその通り
>ソフト使った研究で
>事前研究に嵌められたら
>あっというまに、土俵際にもっていかれて
>負かされる
豊島先生の場合は、これに文句は言えない
豊島先生の場合は、人間のVSを断って、序盤〜中盤のソフト研究中心にして
序盤はマッハ指しで、終盤に時間の余裕を作る作戦
それで、格下とか、羽生先生クラスまでは、勝てるようになった
だが、永瀬、渡辺のレート1900クラスは、序盤中盤で、結構ついてくるのです
そして、終盤の入り口で評価値互角になって、たたき合い
なので、勝ったり負けたりになる
聡太は、終盤が抜群だから、終盤ですーと抜け出すことが多い
名人戦第4局に戻ると、終盤渡辺二冠の異筋の▲77金から▲77桂が、▲65桂打ちから、後手の△53玉の詰みを狙った罠だった
それが読めていれば、△53玉でなく△52玉を選択したはず。本来、異筋の▲77金から▲77桂に、「なにか狙っている」と気付くべきだったと思う。それがあれば、▲65桂打ちから、後手の△53玉の詰みは読めたはず
叡王戦第5局の終盤も同様に、永瀬の105手目 ▲34桂打の必殺パンチが読めてない
読めていれば、別の手を考えたろうが、そうでは無かった
「序盤中盤終盤すきがない」は、レート1800以下の相手に対してのことば
レート1900クラスの相手は、相手も同じ程度に「序盤中盤終盤すきがない」なんだよね
だから、豊島先生としては
もう一頑張りするしかない
ガンバレ
豊島先生!
880名無し名人 (ワッチョイ 25ad-xRC5)
2020/07/30(木) 10:41:02.82ID:pWhFNr7i0 聡太の次は、将棋体力を考えると、永瀬が4強から抜け出すと思う。
1度永瀬が第一人者に成るんでは?
何より学習能力が高い。高卒なのにね。戦い方が上手いのはナベ。
豊島は、どれも中途半端だな。頭もそんなに良く無いし、戦い方も上手くない。
終盤も今一。今のような結果になって居るのは相当だと思う。
1度永瀬が第一人者に成るんでは?
何より学習能力が高い。高卒なのにね。戦い方が上手いのはナベ。
豊島は、どれも中途半端だな。頭もそんなに良く無いし、戦い方も上手くない。
終盤も今一。今のような結果になって居るのは相当だと思う。
881名無し名人 (アウアウエー Sa22-JGBD)
2020/07/30(木) 10:49:54.25ID:M5lFHk5oa △52玉だと▲42金と王手で飛車取られちゃうのが気になるんだよな
飛車取られて手番が先手っていうのは危ない感じがするからね
将棋は怖い
飛車取られて手番が先手っていうのは危ない感じがするからね
将棋は怖い
883名無し名人 (ワッチョイ f15f-woKE)
2020/07/30(木) 18:07:53.65ID:9REll3l10 >>882
>気遣われちゃってるね。
ああ、そうだね
△52玉だと、豊島先生勝ちだったろうからね
>名人の方は時間もなかったしな。
そこは、もともと渡辺二冠の作戦ですよね
確か、今月の将棋世界の巻頭記事だったかに
渡辺二冠自身が
豊島先生の時間を削るために、△92香上がりを仕掛けて、
「これは最善ではないと思うが、相手を迷わせて、時間を削る作戦」みたいに書いてあったね
>気遣われちゃってるね。
ああ、そうだね
△52玉だと、豊島先生勝ちだったろうからね
>名人の方は時間もなかったしな。
そこは、もともと渡辺二冠の作戦ですよね
確か、今月の将棋世界の巻頭記事だったかに
渡辺二冠自身が
豊島先生の時間を削るために、△92香上がりを仕掛けて、
「これは最善ではないと思うが、相手を迷わせて、時間を削る作戦」みたいに書いてあったね
884名無し名人 (ワッチョイ f15f-woKE)
2020/07/30(木) 18:12:41.53ID:9REll3l10885名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/30(木) 21:45:04.79ID:M8toPO++0 豊島先生、がんばってほしいなー
がんばれ、豊島
http://kishibetsu.com/2020R/1264.html
豊島将之 竜王名人
16 8月1日 1913 46% 先 永瀬拓矢 1940 第5期叡王戦 タイトル戦 第6局 対戦 ○持持●●
19 8月7日 1913 45% 先 渡辺明 1948 第78期名人戦 タイトル戦 第5局 対戦 ●○○●●
がんばれ、豊島
http://kishibetsu.com/2020R/1264.html
豊島将之 竜王名人
16 8月1日 1913 46% 先 永瀬拓矢 1940 第5期叡王戦 タイトル戦 第6局 対戦 ○持持●●
19 8月7日 1913 45% 先 渡辺明 1948 第78期名人戦 タイトル戦 第5局 対戦 ●○○●●
886名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/30(木) 21:48:31.46ID:M8toPO++0 不思議に、豊島先生勝っているんだよね
9月12日に当たるのか?
それまでに、名人防衛、叡王獲得頼むぜ!!
http://kishibetsu.com/taisen2/4/7/1264-1307.html
豊島将之 対 藤井聡太
2017年8月24日 ○ 豊島将之 先 後 藤井聡太 ● 第43期棋王戦 本戦 2回戦
2019年5月23日 ○ 豊島将之 先 後 藤井聡太 ● 第27期銀河戦 Eブロック 11回戦
2019年7月23日 ○ 豊島将之 後 先 藤井聡太 ● 第32期竜王戦 本戦 準々決勝
2019年10月7日 ○ 豊島将之 先 後 藤井聡太 ● 第69期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
2020年9月12日 豊島将之 藤井聡太 第41回日本シリーズ 本戦 2回戦
9月12日に当たるのか?
それまでに、名人防衛、叡王獲得頼むぜ!!
http://kishibetsu.com/taisen2/4/7/1264-1307.html
豊島将之 対 藤井聡太
2017年8月24日 ○ 豊島将之 先 後 藤井聡太 ● 第43期棋王戦 本戦 2回戦
2019年5月23日 ○ 豊島将之 先 後 藤井聡太 ● 第27期銀河戦 Eブロック 11回戦
2019年7月23日 ○ 豊島将之 後 先 藤井聡太 ● 第32期竜王戦 本戦 準々決勝
2019年10月7日 ○ 豊島将之 先 後 藤井聡太 ● 第69期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
2020年9月12日 豊島将之 藤井聡太 第41回日本シリーズ 本戦 2回戦
887名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/07/30(木) 21:51:49.40ID:M8toPO++0 藤井聡太 棋聖
この男は、もう段呼びに戻ることは、何年もないだろうが
木村一基には、せめて一勝してほしい
http://kishibetsu.com/2020R/1307.html
藤井聡太 棋聖
16 7月16日 1984 7 1991 ○ 後 渡辺明 1947 1940 第91期棋聖戦 タイトル戦 第4局 対戦 ○○○●○
17 7月18日 1991 4 1995 ○ 先 菅井竜也 1816 1812 第41回日本シリーズ 本戦 1回戦 対戦 ○○○○○
18 7月24日 1995 -13 1982 ● 先 丸山忠久 1746 1759 第33期竜王戦 本戦 3回戦 対戦 ●
19 7月29日 1982 2 1984 ○ 先 鈴木大介 1650 1648 第79期順位戦 B級2組 3回戦 対戦 ○
20 8月2日 1984 94% 塚田泰明 1508 第70回NHK杯戦 本戦 1回戦 対戦 初対局
21 8月4日 1984 74% 先 木村一基 1803 第61期王位戦 タイトル戦 第3局 対戦 ○○
この男は、もう段呼びに戻ることは、何年もないだろうが
木村一基には、せめて一勝してほしい
http://kishibetsu.com/2020R/1307.html
藤井聡太 棋聖
16 7月16日 1984 7 1991 ○ 後 渡辺明 1947 1940 第91期棋聖戦 タイトル戦 第4局 対戦 ○○○●○
17 7月18日 1991 4 1995 ○ 先 菅井竜也 1816 1812 第41回日本シリーズ 本戦 1回戦 対戦 ○○○○○
18 7月24日 1995 -13 1982 ● 先 丸山忠久 1746 1759 第33期竜王戦 本戦 3回戦 対戦 ●
19 7月29日 1982 2 1984 ○ 先 鈴木大介 1650 1648 第79期順位戦 B級2組 3回戦 対戦 ○
20 8月2日 1984 94% 塚田泰明 1508 第70回NHK杯戦 本戦 1回戦 対戦 初対局
21 8月4日 1984 74% 先 木村一基 1803 第61期王位戦 タイトル戦 第3局 対戦 ○○
888名無し名人 (ワッチョイ 5d01-ANno)
2020/07/30(木) 22:01:48.65ID:aCgj4MPV0 藤井聡太に全勝神
889名無し名人 (ワッチョイ f15f-woKE)
2020/07/31(金) 10:19:10.31ID:mTqavsMb0 >>888
ありがとう
同意です
但し
1.非公式戦 赤旗 新人王 記念対局では、負けている
2.将棋の内容は、2019年の公式戦3局は、薄氷の勝利。
(聡太側が時間が無くなり、ミスが出た。時間があればどうなったか? それは対局者の豊島先生自身が一番知っているだろう。)
3.一方、2020年に 聡太 対 渡辺、永瀬は決着がついた。聡太の勝ち。
4.残るは、対 豊島先生のみ。
5.豊島先生が、渡辺・永瀬先生を打ち負かすくらいでないと、対聡太は厳しい
豊島先生、がんばって
名人防衛と叡王奪取、お願いします!
https://shogidb2.com/games/99c5ac61311f0a78bbd8d5cea50ae2410e6bf347
将棋DB2
新人王戦
2018-12-07
藤井聡太 七段 vs. 豊島将之 二冠 第49期新人王戦 特別対局
場所 関西将棋会館
持ち時間 3時間
83手目
詰めろか王手の連続なんですね。△6七歩成ができない…
ありがとう
同意です
但し
1.非公式戦 赤旗 新人王 記念対局では、負けている
2.将棋の内容は、2019年の公式戦3局は、薄氷の勝利。
(聡太側が時間が無くなり、ミスが出た。時間があればどうなったか? それは対局者の豊島先生自身が一番知っているだろう。)
3.一方、2020年に 聡太 対 渡辺、永瀬は決着がついた。聡太の勝ち。
4.残るは、対 豊島先生のみ。
5.豊島先生が、渡辺・永瀬先生を打ち負かすくらいでないと、対聡太は厳しい
豊島先生、がんばって
名人防衛と叡王奪取、お願いします!
https://shogidb2.com/games/99c5ac61311f0a78bbd8d5cea50ae2410e6bf347
将棋DB2
新人王戦
2018-12-07
藤井聡太 七段 vs. 豊島将之 二冠 第49期新人王戦 特別対局
場所 関西将棋会館
持ち時間 3時間
83手目
詰めろか王手の連続なんですね。△6七歩成ができない…
890名無し名人 (スフッ Sd9a-8OpK)
2020/07/31(金) 11:35:07.70ID:Z6rPyJl/d >>889
そういえば記念対局は無料放送ありますね
早朝ですが
2020年8月2日(日)6:00〜7:30
囲碁・将棋チャンネル
(無料)棋聖獲得 藤井聡太特集 第49期 新人王戦特別対局1
2020年8月2日(日)7:30〜9:00
囲碁・将棋チャンネル
(無料)棋聖獲得 藤井聡太特集 第49期 新人王戦特別対局2
そういえば記念対局は無料放送ありますね
早朝ですが
2020年8月2日(日)6:00〜7:30
囲碁・将棋チャンネル
(無料)棋聖獲得 藤井聡太特集 第49期 新人王戦特別対局1
2020年8月2日(日)7:30〜9:00
囲碁・将棋チャンネル
(無料)棋聖獲得 藤井聡太特集 第49期 新人王戦特別対局2
891名無し名人 (ワッチョイ 991b-DfbS)
2020/07/31(金) 12:22:56.17ID:FP6ISBxS0 長文藤井オタは藤井スレでやんなよ
わざわざ応援スレに反感買いにきてるの
なんなの
わざわざ応援スレに反感買いにきてるの
なんなの
892名無し名人 (ワッチョイ f15f-Vtui)
2020/07/31(金) 14:48:02.81ID:E5tuGICV0 今朝の3時まで千駄ヶ谷で指して今日大阪移動の永瀬には勝つよな、明日の叡王戦w
893名無し名人 (ワッチョイ ce01-SLIs)
2020/07/31(金) 15:04:02.29ID:cPyr6Xen0894名無し名人 (ワッチョイ f15f-woKE)
2020/07/31(金) 17:32:04.37ID:mTqavsMb0 >>893
ありがとう
>ここは無冠の帝王時代から続いてるスレで普通の応援スレとは違う
そうです
豊島竜王名人の応援スレです。無冠の帝王時代からね。
聡太も応援しています。豊島竜王名人の次に。
聡太、永瀬、渡辺明二冠は、同じように応援していますよ。
将棋の内容は、客観的に見るようにしています。
はっきり言って、聡太は強いです。
過去、豊島竜王名人が、いま対決したらどうなるか?
豊島竜王名人自身が、一番分かっていると思う。
2020年9月12日 豊島将之 藤井聡太 第41回日本シリーズ 本戦 2回戦
までに、名人戦を勝ち抜いて防衛し
叡王戦を勝ち抜いて、三冠になり
そうして、対 藤井聡太を迎えてほしいです
ガンバレ、豊島先生!
ありがとう
>ここは無冠の帝王時代から続いてるスレで普通の応援スレとは違う
そうです
豊島竜王名人の応援スレです。無冠の帝王時代からね。
聡太も応援しています。豊島竜王名人の次に。
聡太、永瀬、渡辺明二冠は、同じように応援していますよ。
将棋の内容は、客観的に見るようにしています。
はっきり言って、聡太は強いです。
過去、豊島竜王名人が、いま対決したらどうなるか?
豊島竜王名人自身が、一番分かっていると思う。
2020年9月12日 豊島将之 藤井聡太 第41回日本シリーズ 本戦 2回戦
までに、名人戦を勝ち抜いて防衛し
叡王戦を勝ち抜いて、三冠になり
そうして、対 藤井聡太を迎えてほしいです
ガンバレ、豊島先生!
895名無し名人 (ワッチョイ f15f-woKE)
2020/07/31(金) 17:33:31.86ID:mTqavsMb0896名無し名人 (ワッチョイ f15f-woKE)
2020/07/31(金) 17:35:32.46ID:mTqavsMb0 >>892
>今朝の3時まで千駄ヶ谷で指して今日大阪移動の永瀬には勝つよな、明日の叡王戦w
ありがとう
永瀬先生は、コンビニでバナナ10本を仕入れて、疲労回復するかも
とにかく、豊島先生には、勝ってほしいね
>今朝の3時まで千駄ヶ谷で指して今日大阪移動の永瀬には勝つよな、明日の叡王戦w
ありがとう
永瀬先生は、コンビニでバナナ10本を仕入れて、疲労回復するかも
とにかく、豊島先生には、勝ってほしいね
897名無し名人 (ワッチョイ f15f-woKE)
2020/07/31(金) 17:39:26.87ID:mTqavsMb0 >>890
ありがとう
豊島竜王名人は、将棋界の頂点でスターです。
藤井聡太は、タイトルの底辺ですが、将棋界のスーパースターです。
豊島竜王名人が、渡辺魔王と、将棋界の頂上決戦しているのに、報道は全くなし。
藤井聡太は、竜王戦の対丸山戦で負けたら、即夜のTVニュースです。
まあ、仕方ない。というか、将棋界にとっては良いのかも。
豊島竜王名人には、三冠で2020年9月12日の対戦お願いします!
ありがとう
豊島竜王名人は、将棋界の頂点でスターです。
藤井聡太は、タイトルの底辺ですが、将棋界のスーパースターです。
豊島竜王名人が、渡辺魔王と、将棋界の頂上決戦しているのに、報道は全くなし。
藤井聡太は、竜王戦の対丸山戦で負けたら、即夜のTVニュースです。
まあ、仕方ない。というか、将棋界にとっては良いのかも。
豊島竜王名人には、三冠で2020年9月12日の対戦お願いします!
898名無し名人 (ワッチョイ f15f-woKE)
2020/07/31(金) 17:50:09.47ID:mTqavsMb0 木村おじさん、負けた orz
応援してたけどな
木村おじさんは、時間があれば
序盤から中盤は、結構強い
二日制のタイトル向きと思う(王位第二局おしかったな)
しかし、永瀬先生も今年Aに上がらないと
聡太が来るから、来年の昇級枠は1しかないよね
今年上がるに限るよね
第79期順位戦 Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596119785/
362 名前:名無し名人 (ワッチョイ d646-uV3C)[sage] 投稿日:2020/07/31(金) 01:41:52.37 ID:m0+1+9480 [3/3]
_永瀬−木村_ 104手まで (4:51 - 5:06) 千日手成立
_木村−永瀬_ 78手まで (5:59 - 5:50) 後手の勝ち
363 名前:名無し名人 (ワッチョイ 6501-akEe)[sage] 投稿日:2020/07/31(金) 01:42:08.14 ID:7L/J5G5g0
今日の永瀬は負けを勝ちにしたな、見事
応援してたけどな
木村おじさんは、時間があれば
序盤から中盤は、結構強い
二日制のタイトル向きと思う(王位第二局おしかったな)
しかし、永瀬先生も今年Aに上がらないと
聡太が来るから、来年の昇級枠は1しかないよね
今年上がるに限るよね
第79期順位戦 Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596119785/
362 名前:名無し名人 (ワッチョイ d646-uV3C)[sage] 投稿日:2020/07/31(金) 01:41:52.37 ID:m0+1+9480 [3/3]
_永瀬−木村_ 104手まで (4:51 - 5:06) 千日手成立
_木村−永瀬_ 78手まで (5:59 - 5:50) 後手の勝ち
363 名前:名無し名人 (ワッチョイ 6501-akEe)[sage] 投稿日:2020/07/31(金) 01:42:08.14 ID:7L/J5G5g0
今日の永瀬は負けを勝ちにしたな、見事
899名無し名人 (ワッチョイ f15f-woKE)
2020/07/31(金) 17:53:58.91ID:mTqavsMb0 あと、木村おじさんと、永瀬将棋は、波長が合うのかも。
木村おじさん、結構勝っているよね。対戦少ないけど
昨日も、木村おじさんにチャンスあったと思ったがな
http://kishibetsu.com/taisen2/2/6/1222-1276.html
木村一基 対 永瀬拓矢
2012年10月7日 ○ 木村一基 先 後 永瀬拓矢 ● 第62回NHK杯戦 本戦 2回戦
2015年12月22日 ● 木村一基 先 後 永瀬拓矢 ○ 第64期王座戦 二次予選 2回戦
2019年8月5日 ○ 木村一基 先 後 永瀬拓矢 ● 第32期竜王戦 本戦 準決勝
2020年7月30日 ● 木村一基 先 後 永瀬拓矢 ○ 第79期順位戦 B級1組 3回戦
木村おじさん、結構勝っているよね。対戦少ないけど
昨日も、木村おじさんにチャンスあったと思ったがな
http://kishibetsu.com/taisen2/2/6/1222-1276.html
木村一基 対 永瀬拓矢
2012年10月7日 ○ 木村一基 先 後 永瀬拓矢 ● 第62回NHK杯戦 本戦 2回戦
2015年12月22日 ● 木村一基 先 後 永瀬拓矢 ○ 第64期王座戦 二次予選 2回戦
2019年8月5日 ○ 木村一基 先 後 永瀬拓矢 ● 第32期竜王戦 本戦 準決勝
2020年7月30日 ● 木村一基 先 後 永瀬拓矢 ○ 第79期順位戦 B級1組 3回戦
900名無し名人 (ワッチョイ f15f-woKE)
2020/07/31(金) 18:18:11.84ID:mTqavsMb0 ガンバレ、豊島竜王名人
「第6局 8月01日(土) 14時開始 3時間 永瀬叡王 _−_ 豊島竜王・名人 先 大阪府 関西将棋会館」
第5期叡王戦 Part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1595511058/1
【第5期叡王戦七番勝負】
永瀬拓矢 叡王 − 挑戦者 豊島将之 竜王・名人
第1局 6月21日(日) 10時開始 5時間 先 永瀬叡王 千日手 豊島竜王・名人 静岡県 伊豆今井浜温泉 今井荘
指直局 〃 永瀬叡王 ●−○ 豊島竜王・名人 先 〃
第2局 7月05日(日) 10時開始 5時間 永瀬叡王 持将棋 豊島竜王・名人 先 兵庫県 城崎温泉 西村屋本館
第3局 7月19日(日) 14時開始 1時間 先 永瀬叡王 持将棋 豊島竜王・名人 愛知県 亀岳林 万松寺
第4局 7月19日(日) 19時開始 1時間 永瀬叡王 ○−● 豊島竜王・名人 先 〃
第5局 7月23日(木) 14時開始 3時間 先 永瀬叡王 ○−● 豊島竜王・名人 東京都 将棋会館
第6局 8月01日(土) 14時開始 3時間 永瀬叡王 _−_ 豊島竜王・名人 先 大阪府 関西将棋会館
第7局 8月10日(月) 10時開始 6時間 振 永瀬叡王 _−_ 豊島竜王・名人 駒 東京都 将棋会館
公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/
ニコ生公式Twitter:https://twitter.com/nico2shogi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「第6局 8月01日(土) 14時開始 3時間 永瀬叡王 _−_ 豊島竜王・名人 先 大阪府 関西将棋会館」
第5期叡王戦 Part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1595511058/1
【第5期叡王戦七番勝負】
永瀬拓矢 叡王 − 挑戦者 豊島将之 竜王・名人
第1局 6月21日(日) 10時開始 5時間 先 永瀬叡王 千日手 豊島竜王・名人 静岡県 伊豆今井浜温泉 今井荘
指直局 〃 永瀬叡王 ●−○ 豊島竜王・名人 先 〃
第2局 7月05日(日) 10時開始 5時間 永瀬叡王 持将棋 豊島竜王・名人 先 兵庫県 城崎温泉 西村屋本館
第3局 7月19日(日) 14時開始 1時間 先 永瀬叡王 持将棋 豊島竜王・名人 愛知県 亀岳林 万松寺
第4局 7月19日(日) 19時開始 1時間 永瀬叡王 ○−● 豊島竜王・名人 先 〃
第5局 7月23日(木) 14時開始 3時間 先 永瀬叡王 ○−● 豊島竜王・名人 東京都 将棋会館
第6局 8月01日(土) 14時開始 3時間 永瀬叡王 _−_ 豊島竜王・名人 先 大阪府 関西将棋会館
第7局 8月10日(月) 10時開始 6時間 振 永瀬叡王 _−_ 豊島竜王・名人 駒 東京都 将棋会館
公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/
ニコ生公式Twitter:https://twitter.com/nico2shogi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901名無し名人 (ワッチョイ 25ad-xRC5)
2020/07/31(金) 20:37:33.03ID:BTuIRj430 4強だけど、データを見ると1横綱3大関みたいな感じ?
https://bestmodel.jp/fujiisouta-habuyosiharu2/
だけど、将棋は人同士が指す相対的な物だから、単純な棋力勝負にはならんわな。
この計算方式良く判らんけど、勝てば数字は上がって行くもんなんだろ?
であれば、実績イコール棋力という事で、実力イコール棋力という事では無い罠。
世の中には、物凄く頭が良くても出世しない人や、大成しない人ばかりだよ。
あっ、其れは将棋界も同じかWWW
https://bestmodel.jp/fujiisouta-habuyosiharu2/
だけど、将棋は人同士が指す相対的な物だから、単純な棋力勝負にはならんわな。
この計算方式良く判らんけど、勝てば数字は上がって行くもんなんだろ?
であれば、実績イコール棋力という事で、実力イコール棋力という事では無い罠。
世の中には、物凄く頭が良くても出世しない人や、大成しない人ばかりだよ。
あっ、其れは将棋界も同じかWWW
902名無し名人 (ワッチョイ 25ad-xRC5)
2020/07/31(金) 21:13:49.58ID:BTuIRj430 でも何を基準にしているのか分からんが、棋力の指標だとしたら、
大山中原は物凄く突出していたことになるな。米長、加藤、升田、二上辺りの
実力と比較すると。
勝率だとしたら、極端に言えば1戦1勝が一番良いし、勝ち数であれば、
棋戦の多い今が一番良いという事に成る。まあ、皆がワイワイ喜んで色々意見出すのは良い事だが。
ご苦労様でしたWW
大山中原は物凄く突出していたことになるな。米長、加藤、升田、二上辺りの
実力と比較すると。
勝率だとしたら、極端に言えば1戦1勝が一番良いし、勝ち数であれば、
棋戦の多い今が一番良いという事に成る。まあ、皆がワイワイ喜んで色々意見出すのは良い事だが。
ご苦労様でしたWW
903名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/08/01(土) 08:13:58.54ID:T3N04WFz0 >>901-902
ありがとう
棋士番号が横軸のグラフがあるから、参考に棋士番号をひらっておいた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%B0%86%E4%B9%8B
豊島 将之(とよしま まさゆき、1990年4月30日 - ) は、将棋棋士。桐山清澄九段門下。棋士番号は264。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%80%AC%E6%8B%93%E7%9F%A2
永瀬 拓矢(ながせ たくや、1992年9月5日 - ) は、将棋棋士。安恵照剛門下。棋士番号は276。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E6%98%8E_(%E6%A3%8B%E5%A3%AB)
渡辺 明(わたなべ あきら、1984年4月23日 - )は、将棋棋士。タイトル通算獲得数は歴代5位で、永世竜王・永世棋王の資格を保持。
所司和晴門下。棋士番号235。
あと、”次に、上位の40位までの棋士の実力変化を載せます。”のところ
豊島先生と永瀬先生は、まだ上昇中ですね
なお、大山−升田時代は、将棋の棋戦が少なく、順位戦−名人戦が主という時代が長かったから
対局が少ないのと、升田幸三先生は、健康面や体力面で、大山先生に勝てなかったみたいな
ちょうど、いまのバナナパワーで元気いっぱいの永瀬先生を昭和に戻したみたいなのが、大山先生かも
また、大山先生は、番外戦術に長けていたとか、将棋世界で、内藤先生が書いていたな
ありがとう
棋士番号が横軸のグラフがあるから、参考に棋士番号をひらっておいた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%B0%86%E4%B9%8B
豊島 将之(とよしま まさゆき、1990年4月30日 - ) は、将棋棋士。桐山清澄九段門下。棋士番号は264。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%80%AC%E6%8B%93%E7%9F%A2
永瀬 拓矢(ながせ たくや、1992年9月5日 - ) は、将棋棋士。安恵照剛門下。棋士番号は276。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E6%98%8E_(%E6%A3%8B%E5%A3%AB)
渡辺 明(わたなべ あきら、1984年4月23日 - )は、将棋棋士。タイトル通算獲得数は歴代5位で、永世竜王・永世棋王の資格を保持。
所司和晴門下。棋士番号235。
あと、”次に、上位の40位までの棋士の実力変化を載せます。”のところ
豊島先生と永瀬先生は、まだ上昇中ですね
なお、大山−升田時代は、将棋の棋戦が少なく、順位戦−名人戦が主という時代が長かったから
対局が少ないのと、升田幸三先生は、健康面や体力面で、大山先生に勝てなかったみたいな
ちょうど、いまのバナナパワーで元気いっぱいの永瀬先生を昭和に戻したみたいなのが、大山先生かも
また、大山先生は、番外戦術に長けていたとか、将棋世界で、内藤先生が書いていたな
904名無し名人 (ワッチョイ 25ad-xRC5)
2020/08/01(土) 11:05:45.22ID:FxQylc9D0 色々考えてみたけど、単にレーティングだと思う。だから1タイトルの聡太が
めちゃくちゃ高くなっている。でも、相手も違うし、時代も違うからなあ。
棋戦が多く成ったので、タイトル数はやはり羽生なんだろうけど、その分、
実力のない物が、棋戦を絞って、研究を充てて勝つ事も出来るからなあ。
2日制では、森内にも負けているし、それ程でもない。1日制では歴代トップかも知れんがな。
突出度という点では、大山、中原の全盛時代がやはり羽生の上を行っているような気が。
見て無い奴はタイトル数とかで判断するが。
めちゃくちゃ高くなっている。でも、相手も違うし、時代も違うからなあ。
棋戦が多く成ったので、タイトル数はやはり羽生なんだろうけど、その分、
実力のない物が、棋戦を絞って、研究を充てて勝つ事も出来るからなあ。
2日制では、森内にも負けているし、それ程でもない。1日制では歴代トップかも知れんがな。
突出度という点では、大山、中原の全盛時代がやはり羽生の上を行っているような気が。
見て無い奴はタイトル数とかで判断するが。
905名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/08/01(土) 14:53:13.68ID:T3N04WFz0 >>904
ありがとう
ありがとう
906名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/08/01(土) 15:01:19.93ID:T3N04WFz0 (盤面あり、評価値放送)
https://www.youtube.com/watch?v=ciMi9Qn7pA8
叡王戦 第6局 豊島将之 竜王-名人 vs 永瀬拓矢 叡王
59 人が視聴中?58 分前にライブ配信開始
Ikemen Champ
チャンネル登録者数 1060人
第5期 叡王戦 豊島将之 竜王-名人 vs 永瀬拓矢 叡王
最新の将棋ソフトで解析します。
(盤面なし、評価値放送)
https://www.youtube.com/watch?v=EMBZpq1IUEk
【静かな評価値放送】のんびり反映 叡王戦第6局 永瀬拓矢叡王 VS 豊島将之竜王・名人 先手:豊島将之
71 人が視聴中?73 分前にライブ配信開始
EXETUNE1
チャンネル登録者数 920人
【検討ソフト】
水匠2
https://www.youtube.com/watch?v=ciMi9Qn7pA8
叡王戦 第6局 豊島将之 竜王-名人 vs 永瀬拓矢 叡王
59 人が視聴中?58 分前にライブ配信開始
Ikemen Champ
チャンネル登録者数 1060人
第5期 叡王戦 豊島将之 竜王-名人 vs 永瀬拓矢 叡王
最新の将棋ソフトで解析します。
(盤面なし、評価値放送)
https://www.youtube.com/watch?v=EMBZpq1IUEk
【静かな評価値放送】のんびり反映 叡王戦第6局 永瀬拓矢叡王 VS 豊島将之竜王・名人 先手:豊島将之
71 人が視聴中?73 分前にライブ配信開始
EXETUNE1
チャンネル登録者数 920人
【検討ソフト】
水匠2
907名無し名人 (ワッチョイ ed5f-ANno)
2020/08/01(土) 16:18:38.93ID:dpbKvPVv0908名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/08/01(土) 18:20:30.92ID:T3N04WFz0 >>907
>レートでは時代が違うと単純に比較できないことがあるんじゃないか。
>勝敗の確率が棋力差の関数で、棋力は時間変化してて、間接的に時代を超えて比較してる感じかなと。
同意です
1.例えば、大山時代は、ライバルのレベルが問題。中原時代も同じく、ライバルのレベル問題がある
2.そこで、あるAIソフトを基準として、それとの比較で強さを測る提案がある。それが、ちょっと古いが以下の山下宏さんの研究です
https://media.dglab.com/2017/10/25-shogiai-01/
DG Lab Haus Written by 田中 徹
史上最強棋士はだれか 将棋AIが出した答えは
TOP AI 史上最強棋士はだれか 将棋AIが出した答えは
2017年10月25日
大山康晴十五世名人と羽生善治棋聖、それぞれの全盛期に対局すれば、いったいどちらが強いのか。対戦型ゲームや競技の永遠のテーマ「史上最強はだれだ?」。ファンなら一晩、語り尽くすこともできるだろう。将棋ソフト「YSS」の開発者として知られるフリープログラマーの山下宏さんは「悪手」に注目し、歴代最強と言われる棋士の棋譜を解析、レーティング(強さ)を算出した。その結果はー。
レーティングの算出には、ソフトの解析結果から「?3184?平均悪手+4620」という式を使った。ネット対局サイト将棋倶楽部24のレーティングは、1000でアマ6級、2000でアマ三段、3000でアマ八段が目安とされる。
現在最強の棋士は史上最強なのか
その結果はー。
大山康晴十五世名人、3000前後で推移(年平均16局)。
中原誠十六世名人、3100前後で推移(年平均18局)。
谷川浩司九段、3100前後(年平均12局、ただし、年ごとのバラつきが大きい)。
羽生善治棋聖、3300前後で推移(年平均22局)。
となった。
>レートでは時代が違うと単純に比較できないことがあるんじゃないか。
>勝敗の確率が棋力差の関数で、棋力は時間変化してて、間接的に時代を超えて比較してる感じかなと。
同意です
1.例えば、大山時代は、ライバルのレベルが問題。中原時代も同じく、ライバルのレベル問題がある
2.そこで、あるAIソフトを基準として、それとの比較で強さを測る提案がある。それが、ちょっと古いが以下の山下宏さんの研究です
https://media.dglab.com/2017/10/25-shogiai-01/
DG Lab Haus Written by 田中 徹
史上最強棋士はだれか 将棋AIが出した答えは
TOP AI 史上最強棋士はだれか 将棋AIが出した答えは
2017年10月25日
大山康晴十五世名人と羽生善治棋聖、それぞれの全盛期に対局すれば、いったいどちらが強いのか。対戦型ゲームや競技の永遠のテーマ「史上最強はだれだ?」。ファンなら一晩、語り尽くすこともできるだろう。将棋ソフト「YSS」の開発者として知られるフリープログラマーの山下宏さんは「悪手」に注目し、歴代最強と言われる棋士の棋譜を解析、レーティング(強さ)を算出した。その結果はー。
レーティングの算出には、ソフトの解析結果から「?3184?平均悪手+4620」という式を使った。ネット対局サイト将棋倶楽部24のレーティングは、1000でアマ6級、2000でアマ三段、3000でアマ八段が目安とされる。
現在最強の棋士は史上最強なのか
その結果はー。
大山康晴十五世名人、3000前後で推移(年平均16局)。
中原誠十六世名人、3100前後で推移(年平均18局)。
谷川浩司九段、3100前後(年平均12局、ただし、年ごとのバラつきが大きい)。
羽生善治棋聖、3300前後で推移(年平均22局)。
となった。
909名無し名人 (ワッチョイ 25ad-xRC5)
2020/08/01(土) 18:46:42.28ID:FxQylc9D0 相手が強く成れば、自分も強くなる。AIが発達して勉強し易い環境。
若し、大山や中原が今40歳で指してたら・・・・
突出度という指標は大きいと思う。ただ、相手関係も在るからな。
昔の方が、棋士の身分は高かったが、今の方が、棋士に成る人数は多い。
大体同じようなもんだろ?
若し、大山や中原が今40歳で指してたら・・・・
突出度という指標は大きいと思う。ただ、相手関係も在るからな。
昔の方が、棋士の身分は高かったが、今の方が、棋士に成る人数は多い。
大体同じようなもんだろ?
910名無し名人 (ワッチョイ 25ad-xRC5)
2020/08/01(土) 18:52:23.47ID:FxQylc9D0 それに、AIが絶対正しい訳では無いからな。正着でない方が勝ち易い場合も在る。
棋士が棋譜を見て、光る手が在るかどうか?まあ、見る方の棋力にもよるが。
正直、時代間の強さ比べは、新しい方が強く無ければ困るだろ?幾らなんでもWWW
そういう意味では、谷川が中原から中々政権を奪えなかったのは、中原が強かったんだと言える罠。
棋士が棋譜を見て、光る手が在るかどうか?まあ、見る方の棋力にもよるが。
正直、時代間の強さ比べは、新しい方が強く無ければ困るだろ?幾らなんでもWWW
そういう意味では、谷川が中原から中々政権を奪えなかったのは、中原が強かったんだと言える罠。
911名無し名人 (ワッチョイ ed5f-ANno)
2020/08/01(土) 21:16:02.26ID:dpbKvPVv0 この事件、詳しくはありませんでしたが、
上のリンクのブログや、
https://times.abema.tv/posts/2608680
を見て思いました。
三浦さんが不正をしたかどうか以前に、
(前後の成績からも、人格的にも私にはシロと思える)
禿と三浦さんとでは人間性の出来が違うことが分かりました。
上のリンクのブログや、
https://times.abema.tv/posts/2608680
を見て思いました。
三浦さんが不正をしたかどうか以前に、
(前後の成績からも、人格的にも私にはシロと思える)
禿と三浦さんとでは人間性の出来が違うことが分かりました。
912名無し名人 (ワッチョイ f15f-j5VH)
2020/08/01(土) 21:39:28.65ID:T3N04WFz0 豊島先生、おめ
勝った〜!
第5期叡王戦 Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596282619/220-
220 名前:名無し名人 (ワッチョイ 25ad-xRC5)[] 投稿日:2020/08/01(土) 21:24:39.44 ID:FxQylc9D0 [5/5]
7割程度の状態だわな、両方ともWW 永瀬の出来が悪すぎ。
豊島は此れで復活するかな?復活すれば、名人防衛も在る様な気がする。
229 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9963-TP8e)[sage] 投稿日:2020/08/01(土) 21:27:00.69 ID:Qgroe+CX0
正義が勝ったw
>>220
ナベ「マジかよ…」
230 名前:名無し名人 (スフッ Sd9a-hHmi)[sage] 投稿日:2020/08/01(土) 21:27:03.05 ID:e3GK5BPpd
なんやもう終わったのか
豊島久しぶり勝利おめ
永瀬和服似合うやん
勝った〜!
第5期叡王戦 Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1596282619/220-
220 名前:名無し名人 (ワッチョイ 25ad-xRC5)[] 投稿日:2020/08/01(土) 21:24:39.44 ID:FxQylc9D0 [5/5]
7割程度の状態だわな、両方ともWW 永瀬の出来が悪すぎ。
豊島は此れで復活するかな?復活すれば、名人防衛も在る様な気がする。
229 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9963-TP8e)[sage] 投稿日:2020/08/01(土) 21:27:00.69 ID:Qgroe+CX0
正義が勝ったw
>>220
ナベ「マジかよ…」
230 名前:名無し名人 (スフッ Sd9a-hHmi)[sage] 投稿日:2020/08/01(土) 21:27:03.05 ID:e3GK5BPpd
なんやもう終わったのか
豊島久しぶり勝利おめ
永瀬和服似合うやん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【長野】米価抑制で5キロ2千円台も 小泉農相 [少考さん★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジ第三者委員会 中居正広氏の性暴力認定は適切 [ひかり★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 小泉進次郎、就任後即「コメ5キロ2990円」になった記事を投稿※ [256556981]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]
- 「祖国を守るために戦争に行く」日本の若者はたった13%で世界最低。諸外国は70%-80%、大丈夫かよこの国.. [512028397]
- ▶ホロライブ総合スレ(にじ、あおぎり、ぶいすぽも可)
- 小泉シンジロー「備蓄米をJAに卸すのやめてスーパーにちょくせつうるわあ😆」
- 【万博虫】飲食店が悲鳴「沢山の虫さんで悲惨な状況」 [455679766]