X



トップページ将棋・チェス
1002コメント311KB

第78期順位戦 Part111

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (スフッ Sdca-ynHW)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:14:36.91ID:j/Eaz/DXd
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

※前スレ
第78期順位戦 Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1582817099/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:15:23.19ID:j/Eaz/DXd
順位戦A級9回戦
07三浦(4-5)●-○01渡辺(9-0)
10木村(4-5)○-●03広瀬(5-4)
05佐康(5-4)○-●02羽生(4-5)
01佐天(4-5)○-●08稲葉(4-5)
04糸谷(4-5)○-●06久保(2-7)

来期A級
01 豊島or渡辺
02 広瀬
03 佐藤康
04 佐藤天
05 羽生
06 糸谷
07 三浦
08 稲葉
09 菅井
10 斎藤
0003名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:17:00.17ID:j/Eaz/DXd
【第78期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
09 渡辺 明  9−0 ○木村 ○佐天 ○佐康 ○羽生 ○久保 ○広瀬 ○稲葉 〇糸谷 ○三浦 ◎挑戦
━━━(↑名人挑戦ライン)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03 広瀬章人 5−4 ●稲葉 ○久保 ○三浦 ○糸谷 ○羽生 ●渡辺 ●佐康 〇佐天 ●木村
05 佐藤康光 5−4 ○久保 ○木村 ●渡辺 ○佐天 ●糸谷 ●三浦 ○広瀬 ●稲葉 ○羽生
01 佐藤天彦 4−5 ●羽生 ●渡辺 ○久保 ●佐康 ●三浦 ○木村 ○糸谷 ●広瀬 ○稲葉
02 羽生善治 4−5 ○佐天 ●三浦 ○稲葉 ●渡辺 ●広瀬 ●糸谷 ○久保 〇木村 ●佐康
07 三浦弘行 4−5 ●糸谷 ○羽生 ●広瀬 ○稲葉 ○佐天 ○佐康 ●木村 ●久保 ●渡辺
08 稲葉 陽  4−5 ○広瀬 ○糸谷 ●羽生 ●三浦 ●木村 ○久保 ●渡辺 〇佐康 ●佐天
04 糸谷哲郎 4−5 ○三浦 ●稲葉 ●木村 ●広瀬 ○佐康 ○羽生 ●佐天 ●渡辺 ○久保
───(↓降級ライン)─────────────────────────────
10 木村一基 4−5 ●渡辺 ●佐康 ○糸谷 ●久保 ○稲葉 ●佐天 ○三浦 ●羽生 ○広瀬 ▼降級
06 久保利明 2−7 ●佐康 ●広瀬 ●佐天 ○木村 ●渡辺 ●稲葉 ●羽生 〇三浦 ●糸谷 ▼降級
0005名無し名人 (ワッチョイ 1b84-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:22:06.36ID:238c9BTB0
順位戦連勝記録
森内俊之  26連勝(C2級8+C1級10+B2級8)
羽生善治  21連勝(A級21)
脇_謙二  21連勝(C2級13+C1級8)
渡辺_明  21連勝(B1級12+A級9)← New!
丸山忠久  20連勝(B2級7+B1級12+A級1)
永瀬拓矢  19連勝(C1級9+B2級10)
藤井_猛  19連勝(C2級8+C1級10+B2級1)
藤井聡太  18連勝(C2級10+C1級8)●順位戦初参加からの連勝
佐藤天彦  18連勝(B2級13+B1級5)
谷川浩司  18連勝(C1級6+B2級10+B1級2)
中原_誠  18連勝(C2級12+C1級6)●順位戦初参加からの連勝 ※不戦勝1を含む
島__朗  17連勝(C2級12+C1級5)
二上達也  17連勝(C2級3+C1級12+B2級2)
広瀬章人  16連勝(C1級2+B2級10+B1級4)
横山泰明  16連勝(C2級15+C1級1)
羽生善治  16連勝(C2級14+C1級2)
中村_修  16連勝(C2級10+C1級6)●順位戦初参加からの連勝
泉_正樹  16連勝(C2級13+C1級3)
西村一義  16連勝(C2級14+C1級2)
千田翔太  15連勝(C1級12+B2級3)
谷川浩司  15連勝(A級15)
塚田泰明  15連勝(C2級12+C1級3)
富岡英作  15連勝(C2級10+C1級5)●順位戦初参加からの連勝
佐藤天彦  14連勝(C2級11+C1級3)
鈴木大介  14連勝(C2級8+C1級6)
松尾_歩  14連勝(C2級13+C1級1)
郷田真隆  14連勝(B2級9+B1級5)※不戦勝1を含む
佐藤康光  14連勝(C1級11+B2級3)※不戦勝1を含む
羽生善治  14連勝(C1級14)
大山康晴  14連勝(A級14)
大内延介  14連勝(C2級12+C1級2)●順位戦初参加からの連勝
0007名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 07:24:56.38ID:j/Eaz/DX
サンキューカッス
0009名無し名人 (アウアウウー Sa2f-hIZg)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:26:15.61ID:Pf6fkiW+a
来季は稲葉さいたろうが落ちる
稲葉は今期落ちると思ってたんだけど、スタートダッシュできたおかげで残ったな

いちおつ
0011名無し名人 (ワッチョイ 032c-Vo+U)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:34:48.56ID:GNCuu6KR0
立て乙

羽生が負け越したからそういや大山が初めて負け越したのは何歳の気になって調べたら
60歳(41期順位戦4-5)のときで驚いた
時代が違うじゃ片付けられない化け物だわ
0012名無し名人 (ワントンキン MM3a-lmga)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:35:11.38ID:AEB3erKCM
>>9
逆フラグになりそうw
0014名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 07:35:48.51ID:j/Eaz/DX
渡辺は豊島名人にはぼろ負けだろう
0016名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 07:37:14.59ID:j/Eaz/DX
37歩成のところで、37銀で明快に勝ちだったんだな。やはり羽生さんが勝ってた
0017名無し名人 (スププ Sdea-Vo+U)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:39:24.24ID:fMgzpThxd
昨日の将棋を見て確信したわ
来期落ちるのは三浦と羽生で間違いない
この二人の棋力はもはやA級に相応しくない
0018名無し名人 (ワッチョイ 0bad-e+dT)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:45:06.37ID:wxnme3N+0
あれ、会長勝ったんだ
夜中にもう負けかと思って寝てしまったが
おめでとうございます
感想戦も長かったようで何より
0019名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 07:46:05.41ID:j/Eaz/DX
羽生さんの43の金が上部によく効いてるから28銀から詰むんだな。ソフトには見えないようだが
0020名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 07:47:17.76ID:j/Eaz/DX
やはり順位戦ってのは羽生さんなんだよ。羽生さんは60までA級であろう
0023名無し名人 (アウアウカー Sacb-3U/H)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:50:09.57ID:svp0ATdGa
B1全勝+A級全勝=21連勝+三冠の渡辺に

自他共に認めるクソ雑魚の三浦が

実力で勝てる訳がないですね

コレでソフト不正疑惑は確信に変わりました

悪党が被害者ヅラしないでください
0024名無し名人 (アウアウカー Sacb-3U/H)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:51:59.24ID:svp0ATdGa
>>17
三浦はソフト不正の責任を取る意味でも

確実に降級させて、綺麗なA級にしたい
0026名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:53:34.25ID:WmKi/zpld
10時37分に王手した羽生さん…

歩成りでなく37銀なら勝ちだったんだなw

詰ます28銀〜77飛車の変化でも37銀〜37龍の変化が出てくる。37の地点に桂馬の利きがないときは案外簡単に詰むんだろう
0027名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 07:54:27.67ID:WmKi/zpl
>>23
渡辺が不正カンニングしてるだけの成績だろ
0029名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 07:55:43.84ID:WmKi/zpl
ソフトには読めないだけで詰んでるよ。ソフトだけ見てる馬鹿には分からないが進めてみれば詰んでる
0030名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 07:56:02.64ID:WmKi/zpl
豊島が本気なのはビッグタイトルだけ

現最強の豊島と、
雑魚タイトラー渡辺

竜王戦:4320万円 豊島
名人戦:3450万円 豊島
叡王戦:2000万円
王位戦:1200万円
王座戦:1200万円
棋王戦:*900万円 渡辺
王将戦:*800万円 渡辺
棋聖戦:*700万円 渡辺
0033名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 07:58:54.79ID:WmKi/zpl
雑魚タイトル渡辺じゃ豊島名人には勝てそうもないわな
0035名無し名人 (ワッチョイ 0abd-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:00:46.49ID:LDrEDiPS0
かつては、雑魚タイトルホルダーといえば、羽生だったんだがな
0036名無し名人 (ワッチョイ 0b10-Dk4w)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:02:05.65ID:Aymn0cNL0
特に羽生ファンってわけでもないけどこの羽生の負け方はちょっとショック
あの羽生でさえ加齢でどんどん終盤見えなくなってくるっていうのを
見せ付けられたような気がして
0037名無し名人 (ワッチョイ 0abd-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:03:15.19ID:LDrEDiPS0
羽生の順位戦の最後の二局は、久保戦は中盤の大劣勢から負けてもおかしくなかったし、
会長戦は勝ってもおかしくなかった

ということでは、最後の二局の1勝1敗は実力かな
羽生の来期は結構キツイぞ
0038名無し名人 (ワッチョイ 032c-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:03:25.50ID:GNCuu6KR0
というか羽生は今までどこか一つでももし落としてたらこの会長戦で降級が決まってたのか
それはそれで凄い劇的だったな
0044名無し名人 (ワッチョイ 032c-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:08:22.59ID:GNCuu6KR0
来期A級以上はナベ豊島が抜けててあとは本当団子よな
来々期永瀬千田が上がってきたらもう誰がはじき出されるかさっぱりわからん
0045名無し名人 (アウアウカー Sacb-3U/H)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:10:23.07ID:svp0ATdGa
将棋ファンは我慢に我慢を重ねて

三浦に汚名挽回のチャンスを与えてやりました

しかし、何年待っても三浦の実力はクソのまま

ソフトがないと何も出来ないクズであると

三浦自身が実証してしまいましたとさ
0047名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 08:10:50.75ID:WmKi/zpl
>>35
羽生さんは名人含む四冠とかだから、渡辺とは次元が違うわ
0048名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 08:11:51.03ID:WmKi/zpl
やはり羽生さんが最強だわ…

羽生
――七冠の壁―――
大山
中原
――五冠の壁―――
谷川
米長
――四冠の壁―――
升田
渡辺
森内
豊島
――三冠の壁―――
康光 →www
0049名無し名人 (ワッチョイ 4aad-xJsX)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:13:19.99ID:WLWQU06f0
なべ・とよぴーが少し抜けてるとはいえ、戦型トレンド変化・めぐりが悪いと3−6もありえるんだよな。
今年みたいな混戦になると3−6じゃ1位でも落ちるまであるもんね。
0052名無し名人 (アウアウカー Sacb-3U/H)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:16:40.32ID:svp0ATdGa
三浦不正事件で正しかったのは

結局、久保と渡辺と谷川前会長でした

三浦はいい加減に自分の罪を認めて

前会長の墓前で詫びを入れて下さい
0055名無し名人 (アウアウカー Sacb-3U/H)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:18:56.23ID:svp0ATdGa
>>40
連続頭ハネ降級の深浦の無念が

今になって解ったか?
0056名無し名人 (アウアウカー Sacb-3U/H)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:22:29.34ID:svp0ATdGa
>>36
羽生は、おそらく脳の病気だろう

年齢の衰えにしては、あまりに急激すぎる
0059名無し名人 (ワッチョイ de07-DFeu)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:32:04.90ID:aHnRt0JD0
弟子との対談にて

木村王位「緩やかには弱くならない。急カーブで落ちる。タイトル取ったけど以前より弱くなっているのが自分でも分かる」
0060名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 08:33:39.92ID:8utyy2u+
雑魚タイトル渡辺じゃ豊島名人には勝てそうもないわな
0061名無し名人 (アウアウカー Sacb-3U/H)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:39:15.32ID:svp0ATdGa
>>59
そもそも、木村なんか昔から強くない

三浦と同じまぐれタイトル1期の雑魚が

強者のフリをするな!
0062名無し名人 (ワッチョイ 7353-BSTC)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:53:58.09ID:tXUsfTxw0
羽生会長三浦が危ないのは規定として糸谷稲葉天彦も復調の気配がないと…
危ぶまれてる斎藤は大丈夫なんじゃないかな根拠はないけど
0065名無し名人 (スップ Sd8a-hPme)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:01:25.21ID:4o3dsbWxd
37歩成が感想戦のポイントになってるが二手スキで迫ればいい状況で
精算した後33香成と31銀を取ってるのがおかしいよね、
手抜いて詰めろかけられないと二手スキとは言えないし
実際手段はあったんだがそれが読めてないから取ったわけだし
37銀(詰めろ)がマシ言われてるわけだ
1分将棋とはいえA級棋士の終盤がこれではなあ
0069名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:18:09.46ID:/7VllG34
>>65
いや安全勝ち狙いのがダサいだろ
素人アマチュアは黙ってろよ、馬鹿なんだから
0070名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:18:53.11ID:/7VllG34
【名人の年度勝率ワースト10】
*1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳
*2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
*3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
*4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
*5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
*6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳
*7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳
*8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳
*9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
0071名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:19:16.38ID:/7VllG34
名人戦で1敗もしたことがないのが豊島
名人戦で1勝もしたことがないのが渡辺

天彦に先に名人になられた情けない渡辺w
0072名無し名人 (スッップ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:24:59.97ID:yqD7c/xKd
>>48
AIで将棋を研究する時代になって、
過去との比較は無意味だよ

研究していないと、相手の研究手かもしれないと恐れながら指すんだから

もし、20年前に今のようなAIがあったら、羽生の○冠なんてあり得ない

例えれば、毎日リングに上がっていた馬場・猪木の時代と、今の格闘技を比較するようなもの
0074名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:32:01.79ID:/7VllG34
八代に先に朝日杯勝たれ
近藤に先に王将リーグ入りされ
近藤に負けて先にB級に上がられ
長谷部に先に王位リーグ入りされ
本田四段に先にタイトル挑戦される

屋敷以下の情けない藤井(笑)
0075名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:32:18.61ID:/7VllG34
>>72
千田に負けるのが藤井だもんなぁwww
0076名無し名人 (スッップ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:35:37.19ID:yqD7c/xKd
>>54
この間の名人戦

                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|    A級順位戦で9戦全勝は2人しかいない
                 \  、'、v三ツ | < 一人はこの私、そしてもう一人は
                / \     |   今、私の前でひれ伏している男だ。
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
0077名無し名人 (スッップ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:38:28.43ID:yqD7c/xKd
>>75
そう

多分「地力」という概念がなくなっている
「地力」将棋の象徴は会長だけど、そういう将棋になるように苦労している
0078名無し名人 (ワッチョイ 4f61-7qQN)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:39:16.10ID:F2+jTe0n0
うーん。考えうる一番つまらない結果になってしまったな。
0079名無し名人 (ワッチョイ 67da-W44n)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:41:00.77ID:ZuynHUb10
羽生

あれで負けるか、1000以上も差をつけて
衰えすぎだろう。
0081名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:42:53.23ID:/7VllG34
羽生さんは格好よく決めようとしたから29飛やったわけだし、棋譜のレベル自体は高いんだよ
0082名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:44:26.33ID:/7VllG34
>>77
康光に地力なんかないから
地の実力ないから変なことして相手を惑わしてんだから

地力とやらがあるなら羽生さんみたいに相手の研究を堂々と受けるからな
0083名無し名人 (アウアウカー Sacb-eteE)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:48:09.49ID:LwGS6uela
ずっとA級に居残っているせいなのか三浦って割と根強いアンチがいる気がする
最近はなんか康光のアンチみたいなやつも見かけるし何がそんなに気にいらないのかな
0085名無し名人 (ワッチョイ 4aad-xJsX)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:49:01.73ID:WLWQU06f0
>>82
研究の土俵自体を根底から破壊するのも自力のひとつだよ。研究拒否したはいいけど崩壊してたって将棋もあるからな。
勝手に外すのはいいけど悪くなるよってのが定跡だから長い年月をかけて作られていくんだから。
0086名無し名人 (ワッチョイ 5f68-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:49:33.45ID:kilrU1Zl0
永世竜王に欠けてたピースがようやく埋まるのか
一時のメンヘラスクラップで、タイトルすら取れない雑魚になると思ったけど
0087名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:53:51.92ID:/7VllG34
まぁ康光に地力なんかないから羽生さんの忠犬なんだし
0088名無し名人 (オッペケ Sr03-zASw)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:54:27.26ID:UdzG4w9Gr
羽生さんの終盤はこうも衰えてしまうのか。加齢って怖いな。
渡辺も10年後はこんな風になってしまうんだろうか。
0089名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:54:34.04ID:BdI1vK9a
渡辺は豊島名人には勝てないだろ
やっぱり偽物だから
0092名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 09:54:54.65ID:BdI1vK9a
豊島が本気なのはビッグタイトルだけ

現最強の豊島と、
雑魚タイトラー渡辺

竜王戦:4320万円 豊島
名人戦:3450万円 豊島
叡王戦:2000万円
王位戦:1200万円
王座戦:1200万円
棋王戦:*900万円 渡辺
王将戦:*800万円 渡辺
棋聖戦:*700万円 渡辺
0093名無し名人 (ワッチョイ caad-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:56:58.07ID:3gD35Utk0
豊島か渡辺
広瀬
佐藤康
佐藤天
羽生
糸谷
三浦
稲葉
菅井
斉藤

いいメンバーだなー。三浦の代わりが藤井なら最高だなー。
0094名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:01:03.67ID:BdI1vK9ad
名人戦で1敗もしたことがないのが豊島
名人戦で1勝もしたことがないのが渡辺

天彦に先に名人になられた情けない渡辺w
0095名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-/0SP)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:16:53.49ID:WaY25BXL0
来期は世代交代がキーワードだね。羽生世代が退潮していくのは寂しいけど、
若手棋士にこそ、自らが次世代を切り開くんだという気概を見せてもらいたい。
0096名無し名人 (ワッチョイ ff3d-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:18:56.64ID:zuRSUEaL0
中原永世十段
第56期順位戦 A 5-4
第57期順位戦 A 2-6
第58期順位戦 A 2-7 ★降級 52歳
第59期順位戦 B1 6-6
第60期順位戦 B1 4-8 ★フリクラ転出 54歳

谷川九段
第70期順位戦 A 5-4
第71期順位戦 A 2-7
第72期順位戦 A 2-7 ★降級 51歳
第73期順位戦 B1 4-8
第74期順位戦 B1 6-6
第75期順位戦 B1 6-6
第76期順位戦 B1 5-5
第77期順位戦 B1 6-6
第78期順位戦 B1 2-9 ★降級 57歳

森内九段
第73期順位戦 A 4-5
第74期順位戦 A 4-5
第75期順位戦 A 3-6 ★降級、フリクラ転出 46歳

羽生九段
第75期順位戦 A 6-3
第76期順位戦 A 6-4
第77期順位戦 A 7-2
第78期順位戦 A 4-5
0097名無し名人 (ワッチョイ 9eda-7qQN)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:20:36.69ID:C2rY6fDJ0
>>90
おじさん道と考えれば納得の結果
何度でもはいあがるドラマがある
0098名無し名人 (オッペケ Sr03-wrFP)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:31:38.60ID:M5s17Xo+r
>>94
名人戦で1敗もしたことがないのが渡辺
0099名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:33:31.94ID:BdI1vK9ad
>>98
1勝もしたことがないのが渡辺w
0100名無し名人 (ワッチョイ aa83-RPpM)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:38:51.35ID:iQZtfpD+0
天彦残留したか良かった
木村は悲しいが
0102名無し名人 (ワッチョイ 6f02-YtPo)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:40:25.13ID:YrnLFOlZ0
羽生もそこらに転がってる並みのA級になってしまった…
0105名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/02/28(金) 11:05:42.15ID:BdI1vK9ad
渡辺じゃ豊島名人には勝てそうもないけどな。3冠どまりの渡辺じゃ最強でもなんでもないわ
0108名無し名人 (ワッチョイ 6702-xJsX)
垢版 |
2020/02/28(金) 11:17:55.85ID:Ak3mX0IH0
いまヨウツベで棋譜見たけど、羽生ってどうしてこんなに弱くなっちゃったん?
羽生ってヤル気あるの?将棋舐めてるの?将棋嫌いになったの?どれ?
0112名無し名人 (ワッチョイ 7353-BSTC)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:00:40.01ID:tXUsfTxw0
"順位"戦だからその名の通り順位が重要なファクターとなる
力が明確に反映されるまでタイムラグが生じるんだよな
順位のおかげで振るわない成績でも残れた棋士は来期以降厳しいね
0113名無し名人 (ワッチョイ 0be5-Xazy)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:02:36.77ID:V2jNWmc80
>>101
王人??
竜名???
0116名無し名人 (ワッチョイ deb0-/0SP)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:12:24.97ID:Qib2whmZ0
同じ4勝5敗で羽生は残留で木村は落ちるのか。。。
木村には残って欲しかった。ダニー、無駄に頑張るなよ
0119名無し名人 (ワッチョイ 6b01-oL1e)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:21:59.25ID:oZ/O+9dg0
昨日はネット中継なかったの?
0121名無し名人 (ワッチョイ 3a7d-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:30:21.88ID:BfTd9JJn0
--------------|15--------20--------25--------30--------35--------40--------45--------50
木村十四世名人|………………………………………………〇…〇…〇…〇…〇…★●〇〇〇★……
大山十五世名人|………………………×★●★●〇〇〇〇〇★★〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇★●
中原十六世名人|……………××××●〇〇〇〇〇…〇〇〇〇★●●〇〇〇★●〇〇〇★●●●●
谷川十七世名人|…×××××〇〇★●●〇〇★●●●●●●〇★★●★●●●●★●●●●●●
森内十八世名人|…………×××××××★●●●●●〇★〇〇〇〇★●●〇〇〇★●●…………
羽生十九世名人|……×××××××〇〇〇★●●●●●〇★★●●〇〇〇★★★〇〇★●★●●
--------------|15--------20--------25--------30--------35--------40--------45--------50
升田_幸三九段|………………………………×……×●●●★●★★…●〇〇★……●★●●★…
加藤一二三九段|…××××●★●×●●●●×●×●●●★●●●…●●●●〇★●●●●●●
米長_邦雄九段|………………××××××××●●●●★…●★★●●●●●●★●★●★●〇
佐藤_康光九段|…………×××××××××●〇〇★●●●●●●●●●●×●●●●●●●●
丸山_忠久九段|………………××××××××●〇〇★●●●●●●●●●●××××××××
佐藤_天彦九段|………………××××××××〇〇〇★●……………………………………………
豊島_将之竜名|………××××××××××●〇………………………………………………………
--------------|15--------20--------25--------30--------35--------40--------45--------50
渡辺_明_三冠|……××××××××××●●●●●●●●×………………………………………
広瀬_章人八段|……………×××××××××●●●●●●…………………………………………
永瀬_拓矢二冠|…………××××××××××…………………………………………………………
藤井_聡太七段|…×××××………………………………………………………………………………
--------------|15--------20--------25--------30--------35--------40--------45--------50
0122名無し名人 (ワッチョイ 3a7d-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:32:42.74ID:BfTd9JJn0
★名人戦(順位戦)★(永世名人/名人経験者/有力棋士)

プロ前/未開催/病欠/引退等… B級1組以下× A級● 名人戦登場敗退★ 名人〇
--------------|15--------20--------25--------30--------35--------40--------45--------50
木村十四世名人|………………………………………………〇…〇…〇…〇…〇…★●〇〇〇★……
大山十五世名人|………………………×★●★●〇〇〇〇〇★★〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇★●
中原十六世名人|……………××××●〇〇〇〇〇…〇〇〇〇★●●〇〇〇★●〇〇〇★●●●●
谷川十七世名人|…×××××〇〇★●●〇〇★●●●●●●〇★★●★●●●●★●●●●●●
森内十八世名人|…………×××××××★●●●●●〇★〇〇〇〇★●●〇〇〇★●●…………
羽生十九世名人|……×××××××〇〇〇★●●●●●〇★★●●〇〇〇★★★〇〇★●★●●
--------------|15--------20--------25--------30--------35--------40--------45--------50
升田_幸三九段|………………………………×……×●●●★●★★…●〇〇★……●★●●★…
加藤一二三九段|…××××●★●×●●●●×●×●●●★●●●…●●●●〇★●●●●●●
米長_邦雄九段|………………××××××××●●●●★…●★★●●●●●●★●★●★●〇
佐藤_康光九段|…………×××××××××●〇〇★●●●●●●●●●●×●●●●●●●●
丸山_忠久九段|………………××××××××●〇〇★●●●●●●●●●●××××××××
佐藤_天彦九段|………………××××××××〇〇〇★●……………………………………………
豊島_将之竜名|………××××××××××●〇………………………………………………………
--------------|15--------20--------25--------30--------35--------40--------45--------50
渡辺_明_三冠|……××××××××××●●●●●●●●×………………………………………
広瀬_章人八段|……………×××××××××●●●●●●…………………………………………
永瀬_拓矢二冠|…………××××××××××…………………………………………………………
藤井_聡太七段|…×××××………………………………………………………………………………
0125名無し名人 (JP 0H66-MA6P)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:41:23.23ID:9ox1DdZ9H
>>118
9勝から0勝まで10人が10種の成績で並んだことはないと思うけど
66期は8勝から1勝まで8段階綺麗に並んだ(3勝と6勝が二人)
多分これが一番バラけたケース
0126名無し名人 (スプッッ Sd8a-8LSa)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:44:18.67ID:alN8HTrPd
>>11
大山は69歳でA級プレーオフまで進んだバケモノだからな…
0127名無し名人 (ガラプー KK27-70wu)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:50:51.41ID:wIP1O1blK
>>6
木村王位5勝4敗残留

最終局
天彦○対稲葉うあ●で糸谷○対遅刻久保●だったから

だったから、もし最終局羽生●対怪鳥○なら羽生さん降級だった

降級候補と直接対決の木村王位戦の勝利と久保逆転勝利が大きかった
0128名無し名人 (スッップ Sdea-7MBX)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:52:57.21ID:8U7AUJe8d
来期A級順位

1 渡辺明三冠または豊島竜王名人
2 広瀬八段
3 佐藤康九段
4 佐藤天九段
5 羽生九段
6 糸谷八段
7 三浦九段
8 稲葉八段
9 菅井八段
10 斎藤慎八段
0129名無し名人 (ワッチョイ 8aad-dDo/)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:53:27.87ID:9/QaUfs60
大山はプレーオフに勝って名人挑戦を決めた62歳時の順位戦が凄かった
肝臓ガンの手術をして休場明けの年度だったし
0132名無し名人 (ワッチョイ 0b1b-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:05:59.16ID:IwzOia1n0
>>124
ナベアンがそれまでずっと
ナベにソフト疑惑をかけてた
だからナベを暴発させたのはナベアンのせい

そのくせナベに「疑惑の段階で吹っ掛けるな」とか言うし
0135名無し名人 (ワッチョイ 4e9f-DFeu)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:16:38.07ID:j8L5e5a90
>ナベを暴発させたのはナベアンのせい

なんで?ソフト使わずとも高い棋力持てるのは自分が一番わかってたでしょうに
0136名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 13:26:33.47
     
    /~~~~~~~~~\
      / / 〜 〜|
      |/         |
     ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (・)H(・) .| <A級順位戦で9戦全勝は3人しかいない
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'| 一人はこの私、もう一人は羽生永世7冠
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l そしてもう一人はフリクラで惨めな姿を晒して
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ` 私の前にひれ伏してる底辺雑魚野郎だ
   \  l     /    ̄/  | /`又´\
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
0139名無し名人 (ワッチョイ 0b1b-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:43:55.36ID:IwzOia1n0
>>134
調べたら50期で6人居たわ


第50期名人戦 
名人 中原誠

米長邦雄
谷川浩司
塚田泰明
南芳一
内藤國雄
高橋道雄
大山康晴
有吉道夫
小林健二
石田和雄
0140名無し名人 (スッップ Sdea-FxcX)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:49:41.83ID:J9v52RXKd
てかそもそも三浦は証拠不十分により罰を免れただけで、
実際にはソフト指ししてた可能性もあるわけだしな
当時プロや記者、奨励会員にまで広まってた噂のこともあるし真相は闇のまま
0141名無し名人 (ワッチョイ ca2d-p7ie)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:04:52.23ID:O7yFUHzN0
そういやあのころはソフトが示した筋をそのまま指す棋士は少なかったか
(三浦はどこかで見た筋をそのまま使ってみるタイプで今年度もJTや朝日で若手に対してやってる)

棋譜の研究にしても今のように変化を突きつめることはなかったから
ソフトが示した手を指しただけでそれをおかしいと勘違いするバカが出た
事前に研究をきっちりやるタイプの棋士だけがそういう手を指した
みんな同じソフトを使っているんだから同じ答えが出て当然だった
0142名無し名人 (スッップ Sdea-8aYW)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:05:30.38ID:7WHHzIsFd
>>83
いつも荒らしてる複垢の奴が
贔屓の棋士が負けたから荒れて全方位叩きやってるだけ
特に会長は対局相手だったからねえ
0143名無し名人 (ワッチョイ 0668-x0L4)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:08:27.41ID:4FH0TTX/0
>>140

Masahiro Ito/伊藤雅浩@redipsjp
今回の騒動が起きたころ、奨励会員たちの間では「絶対やってないでしょ」という意見が多かったという。今後の調査がどっちに転んでも彼らを落胆させることになるのではないか。
午後7:46 · 2016年10月22日
0147名無し名人 (ワッチョイ 6a8c-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:32:30.69ID:p35PcpbX0
>>128
なんやかんやで会長すげぇなあ。あとA級は容赦なく弱者を切り捨てるシステムでやばい
木村王位ですら残れないとは思わんかった
0148名無し名人 (アウアウカー Sacb-3U/H)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:36:33.41ID:svp0ATdGa
>>136
悪くない
0149名無し名人 (バットンキン MM07-2vbM)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:36:39.28ID:h45yG2aOM
木村おじさん、前期昇級できたのは結構ラッキーだったから
これでチャラだよ
0150名無し名人 (ワッチョイ ff3d-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:38:55.89ID:zuRSUEaL0
                    ___ 
                  /      \
                 /          |
                 |          |
                 |    ⌒  '' ノ |  
                r-─| (・)H(・) .|  <一致率が40%でも急所でカンニングすれば勝てる
                |り|  ー一( )ー一'|   離席のタイミングを見ればプロなら分かる
                ー l   `ー=-'  l     疑念がある棋士と指すつもりはない
                   ヽ、____ノ      タイトルを剥奪されても構わない
                  /  | /`又´\
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
0151名無し名人 (アウアウカー Sacb-3U/H)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:41:26.33ID:svp0ATdGa
スマホのない三浦って

何であんなに弱いの?

渡辺が恐れたのは、結局何だったの?
0153名無し名人 (アウアウカー Sacb-3U/H)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:44:24.33ID:svp0ATdGa
>>140
もう不正の可能性、どころじゃないでしょ?

渡辺を畏れさせる力が、本当にあるなら

三浦はとっくにタイトル取ってるし
0154名無し名人 (ワンミングク MM3a-erxk)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:57:00.56ID:eQXSr+G8M
あの事件は久保戦で30分離席していたという嘘が発端の一つとなっているんだけど
この件については久保がほとんど叩かれないのが不思議
0155名無し名人 (ワッチョイ b301-Cv5o)
垢版 |
2020/02/28(金) 14:58:26.13ID:uMW/QOaS0
羽生の終盤の衰えっぷりが酷いな
聡太には10回やって1回勝てるかどうかレベル
ボーナスゲームの王位もこの程度じゃ挑戦出来ないし
羽生は99でオワだな
0156名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:12:02.10ID:4LX0Tq/ea
>>149
初タイトルも獲れたしね。
4勝での降級は、不運だったけど。
0157名無し名人 (ガックシ 0686-/0SP)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:26:43.42ID:F4dRsPcK6
おじさんは残念だったけど、4勝での頭ハネだから実力は示した。
来期B1で大暴れして戻ってくれば良い。枠は2つ必ずあるんだし。
0158名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:28:04.71ID:4LX0Tq/ea
>>129
この年は11人で、6−4が3人、5−5が5人、4−6が3人だった。
6−4の3人がプレーオフ、4−6の3人が降級と、分かり易かった。
米長が1−4から奇跡の5連勝と追い上げ、好調だった大山と加藤が
最終盤で星を落とし、3人が6−4で並んでしまった。
こうなれば流れからいって(米長が順位が一番上だったし)
挑戦権は米長のものと誰もが思った。
ところが大山がプレーオフで連勝して、挑戦権をさらってしまった。
もう言葉が無かった。

長いこと順位戦を見ているが、この年が一番印象に残っている。
0161名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:36:51.99ID:4LX0Tq/ea
>>159
来期は3枠あるのでB1昇級はまず間違いないだろう。
しかし再来期は、いかに藤井といえどもすんなり上がれるかどうか。
羽生も3期くらいは頑張らないと。
0162名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:42:05.42ID:4LX0Tq/ea
>>157
40代後半でタイトルが獲れるんだから
もう一回くらいA級にカムバックできそうだね。
0168名無し名人 (ワッチョイ f310-W44n)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:13:15.64ID:2mevcO4L0
木村 A級 5期 22-23 0.489 
5-4 5-4 5-4 3-6降 4-5降

木村のA級での勝率は決して悪くないんだよな
前回落ちた5位3-6も落ちても仕方ないが残留してもおかしくない星でやや不運だった
A級だけなら深浦や久保より勝ってるくらいなんだけど
B1での勝率はこの2人ほど高くないのでなかなかカムバックできなかった
0174名無し名人 (ワッチョイ 0361-24Sz)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:34:22.56ID:90HR5IZB0
佐藤が去年の羽生戦でやってた、いきなり馬作らせて穴熊組ませて自分は中住まいってトンデモ戦法も、ソフト的には互角以上だったからな
ソフトの進歩によってやっと康光の序盤を正当に評価できるようになった
(ダイレクト向飛車は評価値も低いが)
0177名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:36:54.11ID:4LX0Tq/ea
>>168
上位3勝下位4勝が、残留の目安なんだけど。
2回ともちょっと不運だったね。
0179名無し名人 (ワッチョイ 0361-24Sz)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:40:09.54ID:90HR5IZB0
>>175
棋士会長(2009年に設立)の経験者は谷川、佐藤、中村修
副会長経験入れると森内、井上、久保、畠山鎮、遠山、糸谷

この辺が候補なんだろうけど、なんで中村修に世代後退してるんだ……?
直近も厳しいし、もっと言えば糸谷や中村太地が良い年になるまでの15年くらい後継がいないように見える
0181名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:48:03.41ID:4LX0Tq/ea
>>176
最強が1人と、弱いのが1人、あとの8人はどんぐりの背比べ?
0184名無し名人 (ワッチョイ 8a01-oL1e)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:49:21.56ID:O0z1JjKV0
>>179
中村修はやる気ないのかな
太一が年取るまで修会長でいってほしい
それか太一には普及一本でいってもらって今すぐ会長
太一は研究より普及活動の方が身が入ると思う
0185名無し名人 (ワッチョイ 8a14-lmga)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:51:14.58ID:OM3c2whV0
>>179
じゃあ残念四天王世代にまかせればいいな
0186名無し名人 (スッップ Sdea-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:51:59.33ID:yqD7c/xKd
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|    タイトル戦で3連勝4連敗は2人しかいない
                 \  、'、v三ツ | < 一人は今年A級から陥落した木村、そしてもう一人は
                / \     |   来年A級から落ちるこいつだ。
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
0188名無し名人 (ワッチョイ 0361-24Sz)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:52:32.34ID:90HR5IZB0
>>185
阿久津は無理そう、橋本は論外、松尾は地味すぎてわからん

山崎は人前に出るのは出来そうだし人望もそこそこありそうだが、責任ある立場につくタイプには見えない
0189名無し名人 (ワッチョイ cae4-Xy+J)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:54:02.63ID:PzFraccx0
連盟は実務能力を評価する仕組みがなさそうだよね
米長はああいう人だから自分の天下を守るためかなんなのか
谷川はそもそも実務能力0だからそういう仕組みを作ろうとすらしなかったんだろうけど
0196名無し名人 (ワッチョイ 4aa5-8VN3)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:05:06.06ID:zDhhLR2E0
>>140
大嘘つくな。おまえPDFか?
調査委員会は「疑惑そのものが無かった」と発表したろ。
0200名無し名人 (スププ Sdea-MPqN)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:14:28.79ID:znQKfMGSd
モテがあと何年かやって
次の会長は間違いなく羽生
そこまでは既定路線
0201名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:19:18.63ID:4LX0Tq/ea
>>200
モテがあと何年かやっている間に羽生がA級降級で引退。
その後、会長として経営・運営面で力を発揮し将棋界を盛り立てる。
これもいいかもね。
0202名無し名人 (ワッチョイ 8a01-oL1e)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:19:27.28ID:O0z1JjKV0
大介が現役にこだわりはないって言ってたからいきなりやらねえかな
最近調子いいからまだまだかもしれんが
0206名無し名人 (ワッチョイ 8a01-oL1e)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:31:38.06ID:O0z1JjKV0
来期、菅井、慎太郎で
その次の年に可能性高そうなのは永瀬、千田か
勇気世代やべえな会長粘れるだろうか
0207名無し名人 (ワッチョイ 0361-24Sz)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:34:18.99ID:90HR5IZB0
>>206
順調ならその次の年に藤井聡太が来るしな
渡辺、豊島、広瀬、天彦、糸谷、稲葉、菅井、斎藤、永瀬、千田、藤井
これで11人だから3,4年後にはベテランのA級残留は厳しくなる
(今期の天彦糸谷稲葉みたいな不調がない限り)
0209名無し名人 (ワッチョイ cb01-YEDu)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:40:39.21ID:3Jx+mt510
>>187
ナベだけは絶対に会長にしてはいけない
千駄ヶ谷の将棋会館にガソリンを撒いて
京都アニメーションみたいにされるぞ

将棋ファンはナベを許していません
0210名無し名人 (ワッチョイ 4aad-xJsX)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:41:25.92ID:WLWQU06f0
>>207
今の将棋界が消耗激しいって言うなら30代が単なる不調じゃなく、もうピーク落ちの可能性も十分あるんだよな。
50代になる羽生世代と一緒か先に落ちていく可能性も十分あるよ。
0216名無し名人 (ワッチョイ 7353-BSTC)
垢版 |
2020/02/28(金) 18:11:35.72ID:tXUsfTxw0
まあ会長職はA級竜王1組にいるようなトップ棋士にやらせるようなもんじゃねえな
康光は両立できちゃってるけど普通は無理なハズ
0219名無し名人 (ワッチョイ 4a79-FxcX)
垢版 |
2020/02/28(金) 18:14:32.87ID:mpgGLWax0
>>216
それでヒューリック引っ張って来て棋聖のスポンサー問題と会館建て替え問題解決して更に長年誰もてをつけなかった順位戦改革までやってるもんな
0224名無し名人 (スッップ Sdea-7MBX)
垢版 |
2020/02/28(金) 18:26:29.95ID:Xm8/HIlZd
天彦稲葉戦、▲88玉のとこ△79銀されてたら先手負けだったんだな
稲葉は即86歩してたけど

ここでも誰かがソフト推奨の79銀はすごい手だなって言ってたね
0228名無し名人 (ワッチョイ ca97-NZdG)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:09:31.43ID:314UDI+o0
今期の羽生さん総括
格下(ここでは「格下」のことをレート1800以下と定義します)相手の取りこぼしが目立った
この一言に尽きます

木村への連敗(竜王戦敗退、および王位挑戦逃し。どっちの負けも痛かった)、屋敷への連敗、うなぎ藤井相手の敗戦、
極め付けは戸辺に負けて棋聖戦決勝トーナメントを逃したことかな

順位戦は序盤で三浦に負けたのが衝撃だったが、昨日の対モテ戦の負け方(詰み見逃し)も切なかった・・
言い換えると、これまでの羽生さんは精密機械の如くほぼ完璧な演舞を続けてくれていたというとなんですけどね

老化現象を止め、若返るのは並大抵の努力では無理です(自戒も込めつつ)
来期の羽生さんがこの難題をどう克服し、ファンに応えてくれるか
不安半分、期待半分で年度末を迎えることになりそうです

竜王戦の対モテ戦は全力でリベンジしてもらいたいですな
1組の当たりは結構緩く見える(天彦や永瀬が既に敗退したという敵失は大きい)し、チャンスをうまく掴んでくだしゃんせ
0229名無し名人 (ワッチョイ 5f10-erxk)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:17:45.75ID:N3sW6d5g0
ブロとして成績が芳しくない人でも別に会長をやっても良いと思うんだけどなあ
将棋が強い事と、営業力や交渉力がある事とは別物だと思うし
0230名無し名人 (ワッチョイ cafd-oL1e)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:25:12.17ID:lCFIljVL0
おじさんは残念だったな
内容はよかったけど最終盤でのミスが痛かった
本人も自覚してるけど加齢が一番の敵だな
0234名無し名人 (ワッチョイ ca97-NZdG)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:28:11.06ID:314UDI+o0
対外的な「知名度」と対内的な「納得」(「人望」と置換しても良い)
会長にはこの2点が必要なんでしょうね

あまりにも知名度が低い棋士だと説得力のある広報活動が出来なくなる恐れも
名人を経験してない二上さんが会長になれたのは、大山時代の強権政治を嫌気した棋士が多かったのも影響したんだとか

そういう意味では「名人経験」という条件も限りなく必要条件なのかもしれません

会長になれない森内さんはあまりにも勿体無い、惜しいです
コミュニケーション力の欠如が大きく影響しているのだと思いますけど
0235名無し名人 (エムゾネ FFea-T8Z6)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:28:56.58ID:tvIu1CW1F
>>224
インタビュー前の感想戦の初っぱなに天彦が88玉は失敗だった、78銀が来たら受けなきゃいけなくなりそうでまずかったと気がついた、
みたいな事言ってた、うろ覚えだけど
0236名無し名人 (ワッチョイ 8a14-lmga)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:30:13.57ID:OM3c2whV0
>>206
勇気世代に勇気が含まれてないw
0238名無し名人 (ワッチョイ ca97-NZdG)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:33:08.76ID:314UDI+o0
羽生さん目線を続けさせてもらいます

来期A級は木村、久保out、菅井、斎藤in
難易度は、あまり変わらないかもしれません
斎藤は、木村、久保よりも勝ちやすい相手だと思いますので

とは言えここ数ヶ月斎藤が一皮むけたような活躍を見せているのはリスキーですな
この前の糸谷相手の勝ち方も鮮やかで、線の細さが払拭されつつあるようにも思えます
2年くらい前の豊島がそうだったように

菅井は、、、ハブさんにとってのマングース、、、これは衆目の一致するところでしょう
羽生さんがいかに攻略法を見出すのかも注目しています
0239名無し名人 (ワッチョイ 8a7c-DFeu)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:39:20.92ID:862pRyku0
>>179
修九段が「自分はつなぎ」的なことを言っていた記憶
その後続けているのが意外だけれど、もう少し長いスパンで言ってるのかもね
0242名無し名人 (スププ Sdea-qCKl)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:55:31.48ID:wLcUVGdmd
>>81
なんかそう思った、あんな遠くから打つ?みたいな、本心はわからないけど、時間内でこれで勝てればみたいなものもあったんじゃないかな。
0244名無し名人 (アウアウカー Sacb-6CEO)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:04:32.76ID:Qrf89Lska
森内会長で良かったのにな
フリクラなんか行っちゃったからもう事実上出来ないじゃん。
会長したくないからフリクラってなら勝手すぎるが
0245名無し名人 (ワッチョイ ca02-/0SP)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:13:22.04ID:KuyIcDe10
>>207
これに加えて近藤誠が来るだろうが
その次に来そうな人が、なかなか見当たらない。
勇気、大地、本田K、高見、大橋あたりが続くかもしれないが、当分先になりそう。
だからベテランも、まだまだ残れる見込みはある。
0247名無し名人 (アウアウウー Sa2f-24Sz)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:16:38.35ID:Mu+eHhBba
佐藤康光会長が今のところソツなくこなしてる(どころか有能っぽい)ので
本人が辞めたいって思わない限りは、わざわざ森内とか羽生とか大介とかに変える理由は無いんだよな

将来的に羽生が引退したとしても、会長ではなく名誉職についてもらった方が良さそう
0248名無し名人 (ワッチョイ 4f61-5e2E)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:22:51.38ID:F2+jTe0n0
モテは他のジャンルの連中とはちがって、己の変態性発露の場を
盤上に全振りしてるからな。

その分盤上は阿鼻叫喚の変態魔境と化していてファンから見たら二度美味しい。
0249名無し名人 (ワッチョイ cb01-YEDu)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:23:51.21ID:3Jx+mt510
>>229
青野照市のことか
やったことと言えば、自分の地元の静岡県にA級順位戦の最終戦を
持ってきたことだけ

理事としての実績は
はっきりとした証拠もないのに三浦弘行をクロと決めつけ
体調不良により休養届けを出して竜王戦の挑戦者を辞退するように迫り
「いま君がここで休養届けを出すことに同意すれば、すべて丸く収まるんだよ。」と説得するも
三浦が「自分は不正はいっさいしていない!」と断固拒否して決裂

青野照市は、良くも悪くもサラリーマンみたいな人物なので
そういう対応しか出来なかった
0251名無し名人 (ワッチョイ 060a-qpWv)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:29:56.84ID:5iuDNIrs0
>>241
野月が瀬川編入の時に(その数年前からも)映像を連盟側で撮っておけば貸し出せるって主張したのに
通らなかったって本で読んだな
0253名無し名人 (ワッチョイ ca97-NZdG)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:38:51.94ID:314UDI+o0
谷川政権第2期、、、安倍さんの再チャレンジみたいな、、、は無理なんでしょうなあ
やめ方が酷かったし、まだ禊が済んでないように思うので
それに運営者としての能力も、ちょっとアレかな
物怖じせず即断即決するのが不得意なタイプかもしれない
谷川さんのポジション的には、その下の世代(羽生世代)を使い回す能力が求められる(
上司とはそういうもの)が、どうもそれも無理っぽいし
0254名無し名人 (ワッチョイ 0b1b-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:40:28.07ID:IwzOia1n0
>>209
俺将棋ファンだけどナベに責任を押し付けるのはおかしいと思います。
中立である連盟が下した結論が間違っていただけ。
0256名無し名人 (ワッチョイ 4aad-xJsX)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:48:37.22ID:WLWQU06f0
>>253
康光先生がいるかぎり、トップを替える必要ないんだろうな。
谷川先生が戻るにしても理事として復帰してからだろうな。
0258名無し名人 (ワッチョイ cb01-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:58:22.41ID:3Jx+mt510
http://mainichi.jp/graphs/20170315/hrc/00m/010/001000g/1
森友学園が製作した小学校のパンフレット

米長と谷川の顔写真があるじゃないか・・・日本将棋連盟、オワタ

http://toyokeizai.net/articles/-/154341?page=2
会見は会長の体調不良を理由にわずか15分、質疑応答はたったの5分だった。谷川会長が説明責任を果たしたとは、誰も思わなかったのではないか。
一連の不祥事で明らかになったのは、谷川会長は人の上に立つ者には向いていなかったということだ。ポストが人を作るということがままあるが、
谷川会長においてはそういうことは起きなかったということである。

そこまで言わなくても・・・
0263名無し名人 (アウアウカー Sacb-FxcX)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:12:50.19ID:yX/Lgi26a
>>255
ちょうど森内がピッタリなんだけどな
永世名人でフリクラだしでも専務理事を体調不良で1期で辞めたからな中々厳しい(棋士会副会長も1期だけだっけ?)
0266名無し名人 (ワッチョイ 3a81-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:21:34.75ID:G3HhK2w00
モテ会長が会長職を始めて間もない頃業務がキツすぎて泣きながら悩んでいたって兄弟子の福崎が語ってて悲しくなった
例のスマホ事件や藤井の台頭で将棋界内外が混沌としてた時期だから仕事過酷さも一入だったんだろうね

なお同時期の本業(?)では公式戦十数連勝してNHK杯も優勝してた模様
0267名無し名人 (ワッチョイ 5f10-erxk)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:38:10.75ID:N3sW6d5g0
会長は2009年度の成績がプロ入り以来初の負け越しでA級からも陥落したけど
あの時は子供が生まれて子育てでほとんど将棋の研究が出来なかったんだっけか?
ガチガチの研究将棋じゃなくて独創的な構想で指したりする事があるのは
そういうのも関係してるんだろうか?
0270名無し名人
垢版 |
2020/02/28(金) 21:45:12.39ID:l87Uc1av
>>269
昨日とか完全に思いつきだったろw
0272名無し名人 (ワッチョイ 0f81-rVtL)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:46:49.67ID:HdOpn8Db0
緻密と変態は対立するものではなく共存するもの
緻密だからこそ変態なんだよ。たぶん
0276名無し名人 (ワッチョイ 8a01-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:50:46.31ID:0XUVpbjt0
棋譜だけ見たら羽生が67飛車で悪くしたと思ったら全然だな
17銀から28銀なら37手詰めだってさ。清算してから飛車打ってもまだまだだし
順位戦の終盤は難しいな
0277名無し名人 (スプッッ Sd8a-BkCJ)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:54:08.24ID:yt1VJJY5d
>>180
>>213
あ、苦手なこと、人前で話すこと
あ、得意なこと、嘘をつくこと、人を騙すこと
あ、自称病気で理事から去りました
あ、谷川の腹痛の前例に学びます

あ、ノーコメント
0278名無し名人 (スプッッ Sd8a-BkCJ)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:57:39.72ID:yt1VJJY5d
フリクラ宣言は理事選と関係ない

フリクラ宣言直後に便乗理事

病気なので理事やめます

先崎の鬱、谷川の腹痛の真似ww

あ、アウアウ
0279名無し名人 (ワッチョイ 83ad-MZfP)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:58:27.12ID:+oLb2dlG0
叩き叩かれ殺伐とした雰囲気を好む5ちゃんにおいても
会長の悪口聞いた事ないな
変態将棋もリスペクト100%のものだし
0280名無し名人 (ワッチョイ 2abc-54rA)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:05:47.24ID:euc9w2QP0
>>229
将棋の強さが正義みたいな部分ほ実際あるから、やっぱり会長候補は九段+A級経験+タイトル1期以上じゃないと、とか思う棋士が少なくないんだろうな
0283名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:42:59.99ID:GV3Guzy8a
>>229
理屈はそうなんだが・・・
どうも将棋連盟は、世間の常識が通用しないんだよ。
何しろ、不倫騒動で世間を騒がせて連盟の評判を落とした男が
内部では励まされ、会長に就任するのだから。
0284名無し名人 (ワッチョイ ca02-FxcX)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:13:47.71ID:FpznhTn40
まぁ棋士の中から決めるならそれなりの結果を残してくれてないと投票するのに抵抗感が出るのはわかるがな
0287名無し名人 (ワッチョイ 4aad-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:32:13.17ID:cw2EDrjC0
羽生も衰えたね。
67飛車打ちは一目感触が悪い手なのに、
あんな悪手を指して逆転されて負けるなんてね。
0288名無し名人 (ワッチョイ 6763-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:34:22.43ID:Fe3JiQ+Z0
プロ棋士たちは、実力のない会長に従うことができないんだよ
これは勝負の世界に生きてる男の習性のようなものでどうもならん
0290名無し名人 (スッップ Sdea-BkCJ)
垢版 |
2020/02/29(土) 05:09:51.26ID:YCEx8in9d
>243:名無し名人 (ワッチョイ aa1d-tor7):[sage]:2020/02/28(金) 20:01:54.74 ID:OUFxKNjW0
>A級経験者なら誰が会長やっても良いと思うよ

あ、森口は無理
あ、無能
0291名無し名人 (スッップ Sdea-8LSa)
垢版 |
2020/02/29(土) 06:18:14.87ID:F2F2O6EZd
>>289
正直、門倉がどうやってC1に上がれたのか不思議でならない
0292名無し名人 (ワッチョイ b301-zb1h)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:07:13.51ID:20r+hoVd0
>>229
将棋教室を繁盛させている北尾の方が会長職には向いている
あるいは藤井聡太を育てた杉本とか
昔の連盟は意外に柔軟で棋力は弱くても羽生を育てた実績で二上を抜擢した
0293名無し名人 (スップ Sd8a-KYxM)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:14:19.44ID:CqSLx8XEd
二上さんを棋力が弱いって…
大山という厚い壁に阻まれながらもタイトル5期 (タイトル登場回数は26回)
A級在籍通算27期
あの時代にこれを越える実績を持つ棋士が何人いると思ってるんだよ
0295名無し名人 (オッペケ Sr03-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:24:36.82ID:avgp9438r
なんで今年abemaやニコニコでA級順位戦最終局の放送しなかったの?
0297名無し名人 (スッップ Sdea-8LSa)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:55:08.25ID:F2F2O6EZd
>>295
昇級者が確定してたからでは
0300名無し名人 (ワッチョイ 8a01-oL1e)
垢版 |
2020/02/29(土) 09:56:53.04ID:81FffY/90
>>266
福崎が会長でいけるよな
名誉前王座に康光の兄弟子なら実績・経験申し分なし
ブックオフやユニクロがスポンサーになる可能性も0.1%ぐらいある
散歩の時間が無くなるから本人のやる気は限りなくゼロかもしれんが
0301名無し名人 (ワッチョイ 0b1b-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:08:08.59ID:zfdUmrkl0
ナベアンは「疑惑の段階で吹っ掛けるな」と批判する癖に
自分たちはずっと「渡辺はソフト指し」とスレ立てまくってた
二枚舌集団
0302名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:11:22.65ID:eXcrunsbd
しかし藤井だけショボすぎるw

歴代中学生棋士の初タイトル

加藤十段→※名人最年少挑戦記録
谷川名人→史上最年少名人
羽生竜王→史上最年少竜王
渡辺竜王→※初代永世竜王獲得
0305名無し名人 (マクド FF0b-PQYg)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:21:32.37ID:LFVSGQPQF
豊島ナベとその他の差があり過ぎるな
そのうち藤井も加わって3強になるのか藤井が突き抜けるのか分からないけど
他の棋士はしばらく追いつけないのでは
0312名無し名人 (スッップ Sdea-8LSa)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:00:43.73ID:F2F2O6EZd
>>311
20年後と言えば豊島はもう49歳だぞ
A級にいる可能性はそれなりと思うが、それまで1度は落ちても不思議でない
会長でさえ10年くらい前に一度は落ちたし、森内は言うに及ばず…
0313名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:15:58.41ID:eXcrunsbd
やはり羽生さんが最強だわ…

羽生
――七冠の壁―――
大山
中原
――五冠の壁―――
谷川
米長
――四冠の壁―――
升田
渡辺
森内
豊島
――三冠の壁―――
康光 →www
0316名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:52:19.10ID:eXcrunsbd
藤井は屋敷以下のゴミwww
0317名無し名人 (ワッチョイ 8a01-oL1e)
垢版 |
2020/02/29(土) 12:10:11.00ID:81FffY/90
>>312
藤井くん全盛期とヤリたいと考えてモチベーションアップした豊島ならいけるかも
しかし49歳は今の羽生世代ぐらいか厳しいな
0318名無し名人 (ガラプー KK27-70wu)
垢版 |
2020/02/29(土) 12:36:33.95ID:qIpH663LK
>>30
名人戦は
賞金王 豊島対 カンニング大魔王 渡辺明 の対決

バレないようにカンニングすれば、渡辺が奪取する
勝敗は、渡辺のカンニングできるかどうかしか焦点はない
0319大山は別格異次元だ (ガラプー KK27-70wu)
垢版 |
2020/02/29(土) 12:42:00.52ID:qIpH663LK
>>96
96:名無し名人 (ワッチョイ ff3d-X91k) 2020/02/28(金) 10:18:56.64 ID:zuRSUEaL0
中原永世十段
第56期順位戦 A 5-4
第57期順位戦 A 2-6
第58期順位戦 A 2-7 ★降級 52歳
第59期順位戦 B1 6-6
第60期順位戦 B1 4-8 ★フリクラ転出 54歳

谷川九段
第70期順位戦 A 5-4
第71期順位戦 A 2-7
第72期順位戦 A 2-7 ★降級 51歳
第73期順位戦 B1 4-8
第74期順位戦 B1 6-6
第75期順位戦 B1 6-6
第76期順位戦 B1 5-5
第77期順位戦 B1 6-6
第78期順位戦 B1 2-9 ★降級 57歳

森内九段
第73期順位戦 A 4-5
第74期順位戦 A 4-5
第75期順位戦 A 3-6 ★降級、フリクラ転出 46歳

羽生九段
第75期順位戦 A 6-3
第76期順位戦 A 6-4
第77期順位戦 A 7-2
第78期順位戦 A 4-5
0320名無し名人 (ワッチョイ 4aad-xJsX)
垢版 |
2020/02/29(土) 12:43:44.95ID:ZX6OZKzW0
>>311-312
ここから20年ってキツイぞ。30代半ば・厄年の40代前半って2つの山を越えて50前後だからな。
いろんなトップ棋士がその2つの山で落っこちたり粘ったりだもんな。
0323名無し名人 (ワッチョイ 0368-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:11:39.73ID:F727mVeh0
正直屋敷の17歳でタイトル挑戦。
翌年奪取はすごいと思う。

藤井君は長い目でみてあげようという気持ちもあるけど、
王手最後のお願いでナベが藤井君をプロで揉まれている割に・・と評価してて、
なんだかなと思った。
0327名無し名人 (アウアウエー Sac2-xUbR)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:21:17.76ID:VTBde3MKa
順位戦連勝記録
森内俊之  26連勝(C2級8+C1級10+B2級8)
羽生善治  21連勝(A級21)
脇_謙二  21連勝(C2級13+C1級8)
渡辺_明  21連勝(B1級12+A級9)← New!
丸山忠久  20連勝(B2級7+B1級12+A級1)
永瀬拓矢  19連勝(C1級9+B2級10)
藤井_猛  19連勝(C2級8+C1級10+B2級1)
藤井聡太  18連勝(C2級10+C1級8)●順位戦初参加からの連勝
佐藤天彦  18連勝(B2級13+B1級5)
谷川浩司  18連勝(C1級6+B2級10+B1級2)
中原_誠  18連勝(C2級12+C1級6)●順位戦初参加からの連勝 ※不戦勝1を含む
阿久津主税 -17連勝(A級17)
島__朗  17連勝(C2級12+C1級5)
二上達也  17連勝(C2級3+C1級12+B2
0328名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:33:42.30ID:yKviNxb0a
>>319
中原や谷川の永世名人でさえ
B1に降級後は大した成績がとれないんだね。
こう見ると、大山はまあ別格としても
ひふみんの復活力も凄いね。
0329名無し名人 (ワッチョイ de63-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:39:55.92ID:Zrc7S65f0
>>327
B1以上とB1未満で分けるべき。すると

順位戦連勝記録

羽生善治  21連勝(A級21)
渡辺_明  21連勝(B1級12+A級9)← New!
丸山忠久  13連勝(B1級12+A級1)
阿久津主税 -17連勝(A級17)



森内俊之  26連勝(C2級8+C1級10+B2級8)
脇_謙二  21連勝(C2級13+C1級8)
永瀬拓矢  19連勝(C1級9+B2級10)
藤井_猛  19連勝(C2級8+C1級10+B2級1)
藤井聡太  18連勝(C2級10+C1級8)●順位戦初参加からの連勝
佐藤天彦  18連勝(B2級13+B1級5)
谷川浩司  18連勝(C1級6+B2級10+B1級2)
中原_誠  18連勝(C2級12+C1級6)●順位戦初参加からの連勝 ※不戦勝1を含む
島__朗  17連勝(C2級12+C1級5)
二上達也  17連勝(C2級3+C1級12+B2
0331名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:47:10.43ID:eXcrunsbd
>>329
【名人の年度勝率ワースト10】
*1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳
*2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
*3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
*4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
*5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
*6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳
*7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳
*8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳
*9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
0333名無し名人 (ワッチョイ 8a01-oL1e)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:53:50.28ID:81FffY/90
康光「今期、負けた将棋は全部、序盤に課題が残った」
序盤研究の時間増えたらまだまだいけるな
新会長早く来てくれ
0344名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:22:51.40ID:yKviNxb0a
>>329
木村(義徳)-18連勝(A級9→B1級9)があるよ。
0345名無し名人 (ワッチョイ ca42-QjLk)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:31:08.88ID:kt8u/Dve0
>>344
A級で9連勝してB1に落ちるのかよw
0346名無し名人 (ワッチョイ de63-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:32:31.40ID:Zrc7S65f0
A〜B1級順位戦連勝記録

羽生善治  21連勝(A級21)
渡辺_明  21連勝(B1級12+A級9)← New!
丸山忠久  13連勝(B1級12+A級1)

木村義徳   -18連勝(A級9→B1級9)
阿久津主税 -17連勝(A級17)


芹沢は?
0349名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:54:07.10ID:yKviNxb0a
>>346
芹沢博文
-22連勝(B2級2→B2級10→B2級10)
但し、期中に死去したので最後の4局は不戦敗。
0350名無し名人 (ワッチョイ b301-Cv5o)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:13:42.52ID:5lpXTXMJ0
>>295
ツベの朝日独占って事になってたんじゃねーの
0351名無し名人 (ワッチョイ de63-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:24:42.96ID:Zrc7S65f0
森内俊之  26連勝(C2級8+C1級10+B2級8)
脇_謙二  21連勝(C2級13+C1級8)
永瀬拓矢  19連勝(C1級9+B2級10)
藤井_猛  19連勝(C2級8+C1級10+B2級1)
藤井聡太  18連勝(C2級10+C1級8)●順位戦初参加からの連勝
佐藤天彦  18連勝(B2級13+B1級5)
谷川浩司  18連勝(C1級6+B2級10+B1級2)
中原_誠  18連勝(C2級12+C1級6)●順位戦初参加からの連勝 ※不戦勝1を含む
島__朗  17連勝(C2級12+C1級5)
二上達也  17連勝(C2級3+C1級12+B2

芹沢博文  -22連勝(B2級2→B2級10→B2級10)

>>349
わざとやったんだよね。将棋の神様のみならず命の神様にも嫌われた
0353名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:41:00.64ID:yKviNxb0a
>>351
将棋一筋の棋士が多い中で、なまじっか、他の分野での才能が
あり過ぎたために横道に行ってしまった。
そして、酒で命を縮めてしまった。惜しまれるね。
0356名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:54:57.58ID:yKviNxb0a
>>354
谷川を大いに買っていた。B1の順位戦で当たる前に
「この対局は本気で指す」と宣言し、当時名人を目指して
凄い勢いで上昇していた谷川(今の聡太くらい)を実際に負かした。
本当はとても強かったんだ。
0357名無し名人 (ワッチョイ 4aad-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:12:52.48ID:sdbKBKg20
まあ悪く言うと常に本気を出す事のできないタイプなんだよな
大山が言ってた
一時期強いというのは一時力(いっときぢから)といって誰にでもある。頂点を維持してこそ強者である
これのさらに一部でしか頑張れない
0358名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:36:26.08ID:eXcrunsbd
>>351
>>329
【名人の年度勝率ワースト10】
*1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳
*2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
*3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
*4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
*5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
*6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳
*7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳
*8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳
*9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
0359名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:42:39.61ID:yKviNxb0a
B1最終局の芹沢ー中原戦で勝者が昇級という場面があった。
これに負けて中原に先を行かれた時から、棋士としての自分を
見限ったような印象だった。元々実力はあるので、その後もB1を
長く維持していたが。
0360名無し名人 (ワッチョイ 4aad-xJsX)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:56:35.01ID:ZX6OZKzW0
将棋って残酷なゲームで王者が独占しやすいからな。
王者であってもずっと体力気力を維持し続けるのはつらいけど。
0364名無し名人 (スッップ Sdea-POIR)
垢版 |
2020/02/29(土) 19:52:19.72ID:908PIlTEd
連盟会長の話になるといつも二上が実績足りない扱いになる謎
それだと加藤治郎とか原田はどうなるんだよ
0365名無し名人 (ワッチョイ b301-zb1h)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:25:27.43ID:20r+hoVd0
過大評価されている棋士は木村義雄だろうな
獲得タイトル数が少なすぎて大山康晴と比較したら大山に失礼なレベル
0366名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:39:38.00ID:yKviNxb0a
>>364
確かに、大山・中原・谷川に比べれば、実績が足りないとは言える。
しかし、タイトル5期とA級27期は、堂々たる実績だよ。

二上の場合、時代が悪かった。
タイトル自体が少なかったし、大山というとんでもない怪物に
タイトルを殆ど持っていかれていた。
0367名無し名人 (ワッチョイ 3a7d-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:50:54.18ID:5XBvowpJ0
【名人の年度勝率ワースト10】
01 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳|羽生善治 .698 44-19 2011 41歳 ※名人戦3-4で名人献上
02 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳|羽生善治 .593 33-22 2017 47歳 ※順位戦6-3で挑戦できず(挑戦敗退は稲葉)
03 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳|大山康晴 .707 41-17 1958 34歳 ※名人戦2-4で名人奪取失敗
04 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳|中原_誠 .547 29-24 1993 46歳 ※名人戦0-4で名人献上
05 中原_誠 .519 27-25 1990 43歳|谷川浩司 .643 45-25 1990 28歳 ※名人戦2-4で名人献上
06 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳|羽生善治 .750 51-17 2012 42歳 ※名人戦2-4で名人奪取失敗
07 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳|羽生善治 .769 60-18 2004 34歳 ※名人戦2-4で名人献上
08 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳|羽生善治 .710 44-18 2007 37歳 ※順位戦6-3で挑戦できず(挑戦敗退は郷田)
09 中原_誠 .560 28-22 1992 45歳|谷川浩司 .639 39-22 1992 30歳 ※順位戦6-3で挑戦できず(挑戦敗退は高橋)
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳|羽生善治 .764 68-21 2000 30歳 ※順位戦3-5で挑戦できず(防衛失敗は佐藤康)

右はワースト名人誕生を誕生させた最大の功労者w
0368名無し名人 (ワッチョイ ca8c-itpR)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:14:06.49ID:tdBdElSY0
>>365
タイトルどころか将棋に金を出す奴が殆ど居ない時期に
将棋指し全体を食わせることに奔走した一握りの内の一人

時代が違う
0369名無し名人 (ワッチョイ ca8c-itpR)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:22:58.64ID:tdBdElSY0
大山は終戦直後には将棋を見限って有吉を連れて岡山で家業の粉屋に精を出していた筈
条件が整ったので将棋界に戻った 恵まれた方に属した
運不運はある
0372名無し名人 (ワッチョイ 67b0-W44n)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:00:50.07ID:InjOSQFr0
タイトル保持者変遷(1958年度〜1966年度) ※数字は年度(下二桁)

58名人升田→58九段大山→58王将大山→
59名人大山→59九段大山→59王将大山→
60名人大山→60王位大山→60九段大山→60王将大山→
61名人大山→61王位大山→61九段大山→61王将大山→
62名人大山→62王位大山→62十段大山→62棋聖後大山→62王将二上→
63名人大山→63棋聖前大山→63王位大山→63十段大山→63棋聖後大山→63王将大山→
64名人大山→64棋聖前大山→64王位大山→64十段大山→64棋聖後大山→64王将大山→
65名人大山→65棋聖前大山→65王位大山→65十段大山→65棋聖後大山→65王将大山→
66名人大山→66棋聖前二上→66王位大山→66十段大山→66棋聖後大山→66王将大山→


大山15世が35歳〜43歳の頃
9年間で43タイトル戦が行われ、大山40タイトル、二上2タイトル、升田1タイトル。
二上九段がいなかったら大変なことに。
0374名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:29:08.71ID:yKviNxb0a
>>372
ため息が出る。
二上が2回獲っただけでも、偉いね。
0375名無し名人 (ワッチョイ 83ad-MZfP)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:30:15.67ID:gZmTzVr10
深浦さん
「これはプロの将棋ですか?」
「静岡の子供名人戦じゃないんですか?」
「この方に予定とかないです、本能のままに、、」
0376名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:32:37.29ID:yKviNxb0a
>>373
中原が台頭してくるまでは第二人者だった。
後年、50歳を過ぎてからタイトル(棋聖)を獲り3期維持した。
これも凄い記録だね。羽生が後を継げるかな。
0378名無し名人 (ワッチョイ 3abd-esjq)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:00:33.47ID:F2nd4/ma0
スレ違いかもしれんが昔の棋聖戦は年2回開催だったんだよね?
半年で全棋士対戦消化するのはスケジュール的に大変だと思うけどよく続いたな
0379名無し名人 (ワッチョイ 1b9a-egT1)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:36:25.18ID:Bd39ppL20
二上のタイトル挑戦失敗回数18回は米長康光と並んで歴代1位。
結果だけ見れば大山中原羽生、谷川渡辺の次の圧倒的二番手グループの一人という位置付けじゃないかな。
0380名無し名人 (ワッチョイ 9e48-43N9)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:52:17.10ID:patkf1rZ0
>>365
ソフトで棋譜解析した論文では、木村義雄の推計レーティングは同時代で突出していて一時代後の大山と同じだったけどな
0381名無し名人 (ワッチョイ aa09-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:56:34.84ID:VBQLVh/y0
木村義雄は名人戦が始まる前が全盛期
当時は差し込み制で、すべての他の8段を香落ち以下に差し込んでた
0382名無し名人 (ワッチョイ aa09-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:04:00.39ID:VBQLVh/y0
当時は8段同士で角落ちとかやってたのが
名人戦が始まることですべて平手になってしまうので
積み上げた実績がなくなって大ショックだったと
木村の本に書いてあった
0385名無し名人 (スッップ Sdea-8LSa)
垢版 |
2020/03/01(日) 03:20:01.23ID:ScGEfa4Pd
>>292
よくもまあ、そんな大ウソの捏造をペラペラ語れるな

そもそも、おまえは二上を何だと思ってんだ?
0386名無し名人 (スッップ Sdea-8LSa)
垢版 |
2020/03/01(日) 03:25:42.33ID:ScGEfa4Pd
>>365
そもそも木村の時代はタイトルが無かったのに、何を言ってんだ?このバカは
木村が30歳を過ぎてからようやく名人戦だけが始まった

ちなみに、実力名人制になってからの「その時代の突出度」で言えば、間違いなく木村が歴代最高だよ
0388名無し名人 (ワッチョイ 0326-WlwB)
垢版 |
2020/03/01(日) 05:14:56.23ID:kC+XT+BQ0
第4期名人戦の木村名人は2年間で4回のトーナメント勝ち上がり者を半香の挑戦資格予備手合三番勝負で全て退け、
挑戦手合七番勝負にすら持ち込ませずだからな
0389名無し名人 (スップ Sdea-KYxM)
垢版 |
2020/03/01(日) 05:37:08.68ID:0iHHmfnad
あまりの強さに「木村がこれ以上タイトルを取りませんように」の怨嗟の声が広がり、その余波を一基が受けてきた
0392名無し名人 (ワッチョイ 672c-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:00:22.74ID:y9/Ln/dc0
>>389
いや、木村違いw
とばっちりもいいとこww
0393名無し名人 (ワッチョイ 635f-2Nmp)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:13:11.28ID:XkHDmRWe0
>>389
まじ吹いたww
0396名無し名人 (ワッチョイ ca02-N2BD)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:25:35.25ID:vFhm9f7P0
年2人しか落ちないからA級のレベルが物足りない気がする

レーティング上位10名の総当たりのタイトル戦とか創設してくれないかなあ
0398名無し名人 (ワッチョイ 6a86-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:31:05.62ID:hiBEl+DD0
逆だ
元A級の復帰が多いんだから2人でも落としすぎなくらい
3人入れ替えにしたら毎回阿久津みたいなのが入ってレベルが下がる
0405名無し名人 (ササクッテロ Sp03-iWdh)
垢版 |
2020/03/01(日) 11:25:35.10ID:tXNK4w7up
今さらながら羽生-佐藤戦見てショック受けた
羽生さんはA級落ちたら引退してくれ…
これ以上弱くなっていくのを見たくない
0408名無し名人 (スフッ Sdea-ecce)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:53:26.40ID:GxFLfVKrd
>>351
>>329
【名人の年度勝率ワースト10】
*1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳
*2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
*3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
*4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
*5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
*6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳
*7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳
*8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳
*9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
0410名無し名人 (スフッ Sdea-ecce)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:56:01.21ID:GxFLfVKrd
やはり羽生さんが最強だわな

羽生
――七冠の壁―――
大山
中原
――五冠の壁―――
谷川
米長
――四冠の壁―――
升田
渡辺
森内
豊島
――三冠の壁―――
康光 →www
0411名無し名人 (スフッ Sdea-ecce)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:56:46.98ID:GxFLfVKrd
羽生と森内の最新の対戦成績

羽生 12 - 1 森内

2014年*4月*8日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第72期名人戦 タイトル戦 第1局
2014年*4月22日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第72期名人戦 タイトル戦 第2局
2014年*5月*8日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第72期名人戦 タイトル戦 第3局
2014年*5月20日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第72期名人戦 タイトル戦 第4局
2014年*6月*2日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第85期棋聖戦 タイトル戦 第1局
2014年*6月21日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第85期棋聖戦 タイトル戦 第2局
2014年*7月*5日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第85期棋聖戦 タイトル戦 第3局
2014年11月30日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第64回NHK杯戦 本戦 3回戦
2015年11月20日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第65期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
2016年*2月13日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第9回朝日杯 本戦 決勝
2016年*7月20日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第75期順位戦 A級 2回戦
2017年*9月23日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第38回日本シリーズ 本戦 2回戦
2018年*5月22日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第26期銀河戦 Gブロック 11回戦
0413名無し名人 (JP 0H66-MA6P)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:10:14.27ID:h9ClHD/ZH
渡辺が会長やらんとすると、元名人なり元竜王の実績を持つ棋士は羽生世代の後いきなり広瀬や天彦ということになる
33歳の広瀬や32歳の天彦が適齢になるまで15年は必要だが、それまで羽生世代で凌げるだろうか

まあ極端な話康光が長期政権で65までやればいいのかもしれんが
大山、二上はそれぞれ13年くらいやったよな
0416名無し名人 (スッップ Sdea-POIR)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:20:59.90ID:v/FX4QzUd
>>398
A級から3人落とすと1年ダメなだけのやつが運悪く落ちてきたりする確率が上がるしね
極端な例だけど前期の渡辺みたいなのが増えるだけになりかねん
0417名無し名人 (ワッチョイ c601-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:27:51.63ID:YAdrxHMN0
>>11
タイトル獲得(1973年度〜1982年度の10年間)

中原 35期 ※26歳〜35歳
大山 11期 ※50歳〜59歳
米長 8期 ※30歳〜39歳
加藤一 6期 ※33歳〜42歳

中原>>50代大山>30代米長>加藤
0422名無し名人 (スッップ Sdea-c8OW)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:43:47.55ID:IRZKaCpqd
>>404
引退した翌年の4月じゃなかったかな
巨人のコーチでノックしている時に倒れて数日後だったかな
もう何年経つんだろ。
生きていればまだコーチしていたかもね。
0425名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:25:43.42ID:aESD0kJJa
>>417
大山が他を圧倒していたのは、棋力はもちろんだが、人間的な
圧力で他を抑えていた。相手は萎縮して力が出なかった。
ところが中原はいい意味で鈍感で、大山の圧力が通じなかった。
こうなると棋力だけの勝負に成り、二回りも年下の中原が有利だよね。

それにしたって、50代でタイトル11期・・・やっぱり化け物だ。
0426名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:43:33.03ID:aESD0kJJa
>>412
50代半ばでA級で戦っていた時も(挑戦権の)本命と
言われていたよね。
後年、米長・中原・谷川が50代前半でA級を去ったのを思うと
やっぱり並外れていた。
0428名無し名人 (ワッチョイ ca01-/wOo)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:24:33.11ID:AiCEAewn0
4−5で降級か・・・・ついてないお

2−7で残留してた人もいたのによ
0429名無し名人 (ワッチョイ 6763-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:27:08.94ID:aQyNFKUc0
盤外戦術はよくわからないが将棋の絶対王者になるにはいい意味で鈍感力が大事というのはわかる
羽生や藤井聡もそんな感じだし
0430名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:37:58.51ID:aESD0kJJa
>>428
確かについてなかったね。
初タイトルでプラマイゼロ、ともいかないし。
来期、戻ってくればいいよ。
0431名無し名人 (ワッチョイ de63-/0SP)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:45:16.93ID:LkJEfUV20
仕事だって就活だって、ある種の鈍感力は必要じゃん
「一度も怒られたくない!」とか「どんな面接でも恥かきたくない!」とか
自分の中で勝手にハードル上げてる奴らは一歩も前に進めてない
0432名無し名人 (ワッチョイ 4abd-TmTD)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:48:04.43ID:mYxvgG550
A級もここ2、3年で
様変わりするんだらうなー
永瀬、千田も上がるだろうし
その次は、藤井だし
0438名無し名人 (アウアウウー Sa2f-b8XZ)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:06:34.17ID:K9P2+ewBa
藤井が上がったときのメンバー
豊島、渡辺、広瀬、永瀬、稲葉、菅井、斎藤、千田、羽生、藤井、(会長、天彦、三浦、おじ、久保、地球、近藤)こんな感じか?
0443名無し名人 (スッップ Sdea-POIR)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:16:18.20ID:v/FX4QzUd
久保とかいう定期的に2勝7敗で陥落してまた戻ってくる奴
歳からいってそろそろ厳しいがもう1回くらいはあるかもしれない
0445名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:38:32.07ID:aESD0kJJa
NHK杯はベスト4のうち、3人がB1か。
0448名無し名人 (ワッチョイ 8a14-lmga)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:34:32.28ID:JCc/MPPK0
>>445
いやA二人B1二人だよ
0454名無し名人 (ワッチョイ 3abd-esjq)
垢版 |
2020/03/02(月) 02:23:16.89ID:9I5fu3ng0
>>453
上下で二歳差くらいだっけ?
確かにこの塊が中堅ベテランに風穴を空けてきている
彼ら全体を指す呼称ってないのかな
年齢も微妙に違うし奨励会同期でもないしプロ入り年度も違うし・・・
0458名無し名人 (JP 0Hf6-MA6P)
垢版 |
2020/03/02(月) 03:05:03.56ID:E9kjBQJvH
86年度〜88年度生まれ
タイトル経験は広瀬天彦糸谷太地
タイトル挑戦は金井稲葉

92年度〜94年度生まれ
タイトル経験は永瀬菅井斎藤高見
タイトル挑戦は千田

有力棋士の頭数は大体同じで、今のところ名人竜王のビッグタイトルがある分
上の世代の方がまだ先行してるといえるがこの先どうなるかな

豊島(90年生まれ)は普通は上の世代に入れて見られるけど、世代的にはこの2つの塊のちょうど中間の浮いた存在
0461名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/02(月) 03:14:47.03ID:plm5Xt1xd
しかし藤井だけショボすぎるw

歴代中学生棋士の初タイトル

加藤十段→※名人最年少挑戦記録
谷川名人→史上最年少名人
羽生竜王→史上最年少竜王
渡辺竜王→※初代永世竜王獲得
0462名無し名人 (ワッチョイ 63e6-TmTD)
垢版 |
2020/03/02(月) 03:26:35.82ID:SpxLnTIG0
>>460
伊藤沙恵(小5)に永瀬拓矢(小6)が負けたのは知ってたけど、小4でこのメンバーの中で優勝した佐々木勇気って子は凄いな
きっと今ごろA級にいるんだろうな
0465名無し名人 (ワッチョイ 0326-WlwB)
垢版 |
2020/03/02(月) 04:46:59.49ID:YJNlcu1T0
>>455
コレ、勇気の人生を大きく左右する大一番だと思ってる
藤井聡に抜かれたら周りの扱いもそれなりになるから、棋士としてのモチベーション保つことが難しいだろうし
0466名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/02(月) 04:48:04.06ID:CIInYlf5d
>>464
はい屋敷w
0470名無し名人 (スフッ Sdea-OTmE)
垢版 |
2020/03/02(月) 06:47:37.72ID:CIInYlf5d
最年少自慢するのに屋敷以下な時点で藤井は言い訳できないし
0471名無し名人 (スフッ Sdea-OTmE)
垢版 |
2020/03/02(月) 06:47:54.50ID:CIInYlf5d
しかし藤井だけショボすぎるw

歴代中学生棋士の初タイトル

加藤十段→※名人最年少挑戦記録
谷川名人→史上最年少名人
羽生竜王→史上最年少竜王
渡辺竜王→※初代永世竜王獲得
0473名無し名人 (スフッ Sdea-OTmE)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:24:11.12ID:uGTmZbstd
藤井が竜王や名人になれる気がしないもんな。雑魚タイトルばかり狙ってるところがしょぼいわ
0475名無し名人 (ワッチョイ ce61-f2YM)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:37:51.53ID:Jbm79sJ70
>>473
今年度3時間以上の棋戦で、対A級の成績が7勝1敗だっけ?
例年なら名人挑戦を狙えるレベルだけど、藤井くんはなぜかタイトルに縁が無いからな〜(つД`)
0476名無し名人 (スップ Sd8a-hPme)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:43:43.05ID:LmQ8unjYd
併願確約の違反性とか
見た目の偏差値操作とか
塾推薦の闇とか

そんなことも描いて欲しいけど無理か
話題を経営層まで踏み込めそうもないし
0477名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:06:52.28ID:P56IvdM7d
藤井はここ一番で勝てないからなぁ
0480名無し名人 (ワッチョイ de63-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:12:11.81ID:/czBoc1q0
>>463
有名な入会写真に、羽生と森内と郷田と豊川は認識できる。
木の下、飯塚は初めて知った

モテは関西だからいるわけもなし
0481名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:16:29.31ID:P56IvdM7d
やはり羽生世代ってのは素晴らしいな。藤井は周りに仲間がいないことが情けないわ
0482名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:17:19.54ID:P56IvdM7d
自分だけ得をしようとして周りを引き上げられないのが藤井。そこが羽生さんに劣るところでもある
0483名無し名人 (アウアウカー Sacb-6CEO)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:35:28.34ID:PHifyW9ka
言いがかりが過ぎてワロタw
0484名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/02(月) 08:37:08.58ID:8iGkkSRbd
藤井は友達いないからなぁ
0486名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:15:00.97ID:2xmfUH6bd
キチガイ藤井婆さんが暴れてるだけ
0487名無し名人 (アウアウウー Sa2f-QjLk)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:23:00.45ID:vyIlOIa9a
まあ昔と比べるのは可哀そう、ソフト時代になってからは若い子は4段に上がれなくなってるからね
一昔前は勝利に占める割合は才能7割研究3割くらいだったが 今は才能3割研究7割くらい
藤井の3段リーグのころはソフト研究が今ほど定着してなくて、今なら藤井でも4段に上がるのも苦労すると思う
要は研究の量・質で決まるわけで学校行きながらの片手間のソフト研究じゃ全然太刀打ちできない
藤井に続くと言われていた伊藤とか上野なんかいいところまで行って結局上がれず もう三段リーグ擦れしてきてる
中学生とかじゃなくても高校生でもほぼ無理で 藤井が孤高の存在になってしまってる
新人が20台ばかりの業界じゃあ先細りは免れないな
0488名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:24:10.82ID:NGeCKED+d
藤井は銭のとれる将棋じゃないからな。藤井に勝たせても将棋界の未来はない
0489名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:25:40.92ID:NGeCKED+d
>>487
西山なんて女でも抜けられそうなレベルなのにそれはない。お前は奨励会の現実知らないんだろうが今の三段はソフト研究には否定的なんだよ
0490名無し名人 (スプッッ Sd13-8LSa)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:42:59.04ID:fIjDoymId
相変わらず、知的障害者(キチガイ羽生ヲタ)が発狂してるのか
0493名無し名人 (スフッ Sdea-oF1D)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:44:48.94ID:NGeCKED+d
藤井は小物でしかない。意味もなく勝たせる必要なし
0494名無し名人 (エムゾネ FFea-Jv8Z)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:59:02.10ID:hXMBfTV+F
488 :名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)[]:2020/03/02(月) 09:24:10.82 ID:NGeCKED+d
藤井は銭のとれる将棋じゃないからな。藤井に勝たせても将棋界の未来はない

489 :名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)[]:2020/03/02(月) 09:25:40.92 ID:NGeCKED+d
>>487
西山なんて女でも抜けられそうなレベルなのにそれはない。お前は奨励会の現実知らないんだろうが今の三段はソフト研究には否定的なんだよ

493 :名無し名人 (スフッ Sdea-oF1D)[]:2020/03/02(月) 09:44:48.94 ID:NGeCKED+d
藤井は小物でしかない。意味もなく勝たせる必要なし
0496名無し名人 (オイコラミネオ MMeb-zPJx)
垢版 |
2020/03/02(月) 10:27:04.51ID:sCN0bbrsM
明日は藤井くんのCクラス最後の
順位戦。相手の真田先生、気合充分
だろうね。
藤井くんって手を抜かないだろうから、
ヤリガイ120%だろうね。
真田将棋、ここにあり的な棋譜を
見せてくれると思うわ。
明日の今頃は観戦中。ビールを買いに
出かけます。
0498名無し名人 (ワッチョイ 0368-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 10:37:18.69ID:BaQEI9UG0
今のほうが研究している論調に草
今も昔も同じ時間研究してるわ。

ただ、研究者が取捨選択していた部分をソフトが代わりにやってくれて、差が詰まっただけ。
力戦しか差がでない。
0500名無し名人 (ワッチョイ 67da-eUQC)
垢版 |
2020/03/02(月) 10:41:16.07ID:9AwjCVzR0
過去の順位戦見てみると、4勝5敗でも結構降級するケースってあるのね
大体は昇級したばっかで順位の差で降級、ってパターンみたいだけど
0501名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/02(月) 11:02:54.36ID:Ldz0xi7od
藤井にとりついても婆さんの惨めな人生が変わるわけではないだろうに
0502名無し名人 (ワッチョイ 06ba-pD9m)
垢版 |
2020/03/02(月) 11:36:37.96ID:CQ+sSPK80
>>478
郷田は小六で奨励会受験合格からの入会(当時は12月)、三段リーグは3回からの参加
丸山は中二で奨励会不合格からの翌年1月研修会からの編入、三段リーグは5回から参加
0503名無し名人 (ワッチョイ 06ba-pD9m)
垢版 |
2020/03/02(月) 11:38:17.37ID:CQ+sSPK80
深浦が「わたしは4勝5敗には詳しいですよ」みたいな笑いとってたな
昇格組は順位の差で上位からみてひとつ負けがついてるのと同じようなもんだから厳しい
0505名無し名人 (ワッチョイ 06ba-pD9m)
垢版 |
2020/03/02(月) 11:46:27.88ID:CQ+sSPK80
谷川と高橋がA級の平均年齢押し上げてた直後のA級は
平均年齢下がったなあという感が強く
羽生世代が押し上げてるというイメージはなかったわ
0507名無し名人 (スップ Sd8a-POIR)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:27:06.97ID:lQmuZsi/d
・4勝5敗で二度降級
・年度勝率6割を超えていた年に降級
・タイトル(王位)保持者のまま降級

A級からの降級について語らせたら2000年代の深浦の右に出る者はないだろう
0509名無し名人 (ワッチョイ c601-rVtL)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:49:48.62ID:GVavK2TF0
>>438
羽生がA級に上がった時より年齢が若そうだね


米長名人 50歳
1.中原 46歳
2.タカミチ 33歳
3.南 30歳
4.谷川 31歳
5.コバケン 36歳 3-6で降級
6.タナトラ 36歳 3-6で降級
7.有吉 58歳 4-5で翌年5位スタート
8.塚田 29歳
9.羽生 23歳
10.加藤 53歳 4-5で翌年7位スタート
0510名無し名人 (アウアウウー Sa2f-24Sz)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:54:20.68ID:yRg0MJTLa
まさかの展開ではあるが
羽生佐藤三浦が粘ったり永瀬千田が久保木村深浦郷田丸山あたりにA級昇格を許すとあまり変わらん年齢帯になるな
0512名無し名人 (スップ Sd8a-POIR)
垢版 |
2020/03/02(月) 13:02:43.61ID:lQmuZsi/d
今の時代に有吉や加藤ほど粘れる棋士が出てくるとはちょっと考えにくいかな
0513名無し名人 (ワッチョイ 67da-hmiQ)
垢版 |
2020/03/02(月) 13:03:48.47ID:+M0O+Xvx0
大山康晴の黒歴史打線

1(中)全盛期に名人初挑戦するも塚田正夫にボコられて奪取失敗

2(二)2年後再度名人挑戦をするも晩年の木村義雄にボコられ奪取失敗

3(遊)全盛期に升田幸三に11連敗

4(投)升田幸三に無冠にされて全冠を先越された上に香を落とされて負ける

5(一)中原が出て来た瞬間からフルボッコにされ無冠に転落 通算成績55勝108敗 タイトル戦4勝16敗

6(三)中原にボコられた割に衰えた木村に16勝10敗 衰えた塚田に45勝31敗

7(右) 全盛期を迎える前の森下にすら一勝も出来ず 0勝6敗

8(捕) 当時若手だった南にタイトル挑戦するもストレートで完敗 0勝3敗

9(左)まさかのタイトル奪取成功率3割台
0516名無し名人 (ワッチョイ 8a14-lmga)
垢版 |
2020/03/02(月) 13:55:20.47ID:3sfd68Ke0
>>515
久保の調子次第かな
0522名無し名人 (ワッチョイ 0f81-rVtL)
垢版 |
2020/03/02(月) 17:56:30.78ID:3nBcDrRe0
捻くれ者なので永瀬千田昇級で世代交代完了みたいな安直なのは面白くないなと思ってしまう
もう少しベテランの頑張りを見たいかな
0523名無し名人 (ワッチョイ ca05-/0SP)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:11:10.85ID:cCy7phbu0
頑張っても名人取れそうにないのに、A級残留してもらってもなw
0526名無し名人 (アウアウウー Sa2f-s82T)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:41:10.65ID:1IvNCqCSa
永瀬千田藤井で2年で3枠取られそうだからな
ベテランは1年で急に弱くなることもあるしきついね
そこを乗り切れば若手の台頭も一段落だが
0527名無し名人 (スップ Sd8a-TmTD)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:49:32.97ID:ilrb45QAd
まだ近藤がいるけど、それ以外だとB1まで5年くらいかかりそうな棋士ばかりだ
勇気が一応藤井と一緒にB2まで来そうだけど、仮にB1に上がっても慈明レベルの成績で終わりそう
0528名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:59:18.84ID:xQHTlniXd
八代に先に朝日杯勝たれ
近藤に先に王将リーグ入りされ
近藤に負けて先にB級に上がられ
長谷部に先に王位リーグ入りされ
本田四段に先にタイトル挑戦される

屋敷以下の情けない藤井(笑)
0530名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:37:41.83ID:fu77i8B20
藤井の最年少記録と羽生の7冠が重なったころが一つのピーク
藤井がA級かタイトルとったら そこからが藤井時代なんだろうな
間の世代はちらほらとタイトルを獲得するだろうけどさ
後世の豊島の評価がどんな感じになるのか気になる
渡辺は竜王のイメージが強いし 悪評もぬぐえないから今後の活躍は関係なさそうだし
他は二桁いくことはないと思うんだよな
0531名無し名人 (ワッチョイ ff61-us/x)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:56:40.87ID:7dtU/R5X0
・過去2年四段昇段者 プロデビュー時年齢
長谷部(23) 池永(24) 本田(21) 山本博(22) 出口(23) 黒田(22) 渡辺和(24) 石川優(24)

・三段リーグ16回戦終了時上位6名 年度末年齢
谷合(26) 服部(20) 西山(24) 井田(23) 小山(20) 徳田(22)

永瀬世代と藤井世代の間に断絶が生まれそうな流れ
0532名無し名人 (ワッチョイ 8a14-lmga)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:03:13.21ID:3sfd68Ke0
>>531
藤井世代の他の人を具体的に書いてよ
もしかしてまだプロになってない高校生とかか
0534名無し名人 (ワッチョイ 8a14-lmga)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:15:50.98ID:3sfd68Ke0
>>533
いないなら藤井世代とは?
世代の意味がわからんのかな
0535名無し名人 (ワッチョイ 8a2c-QjLk)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:18:42.10ID:X0IzsbPc0
17歳でC級卒業
0540名無し名人 (ワッチョイ ca05-/0SP)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:57:27.37ID:cCy7phbu0
藤井世代とは、プラスマイナス何歳くらいなんだ?
0541名無し名人 (ワッチョイ 8a14-lmga)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:59:32.91ID:3sfd68Ke0
>>539
永瀬より下で藤井より上の棋士は何人もいる
増田世代あたりね
だからこの世代の間には隔絶はないぞ
藤井の世代の棋士はまだいないうえに三段になってるのも少ないから世代ができるかはまだ未定だろ
0542名無し名人 (ワッチョイ c601-rVtL)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:04:25.04ID:GVavK2TF0
藤井は30歳までは年上の棋士と争って
30歳以降は年下の棋士と戦うことになると思うぞ
大山時代や中原時代は上下にライバルがいた
0544名無し名人 (ワッチョイ 6f02-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:09:59.00ID:omouussi0
明日はあまり見る意味がないかもしれんが
ハッシーが桃子のおっぱいを揉んだりしないか監視しないといかん
0551名無し名人 (スプッッ Sd8a-POIR)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:02:11.64ID:8vL4fQF7d
久保・木村抜きで4勝あげてるし、菅井と斎藤どっちかに勝てれば来期も三浦残留普通にあると思ってます
0554名無し名人 (アウアウウー Sa2f-uIQk)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:14:41.39ID:lLTkyW0aa
まっすーが解説で「本田五段は同い年だけど世代が違うから接点がない」と話してた
我々将棋ファンは年齢で区切ろうとするが棋士は三段リーグ入りやデビューした時期などで世代決めてるようだ
確かに年が近くても奨励会などでかぶってないと接点がなさそうだしその方が世代としてわかりやすいかも

とすると藤井世代は藤井と奨励会かぶってた人間や三段リーグで戦った人間や同期デビューした大橋やその前後デビューした棋士になるのでは

藤井や中学生棋士の存在で感覚麻痺しがちだが高校生デビューや20前後デビューでもすごいと思うからこれからデビューする棋士も見守りたい
0555名無し名人 (ワッチョイ b301-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:32:04.67ID:6LAUzk/40
同い年だけど世代が違うって斬新だな
まぁマッスー16歳デビューだし22歳デビューの本田とは確かに全然世代違うんだけどさ
0556名無し名人 (ワッチョイ cb01-YEDu)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:37:06.71ID:HnnNlU+w0
谷川とか花の55年組と
羽生世代の間にも空白あるよな

森下卓くらいか
0557名無し名人 (ワッチョイ ca02-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:17:26.95ID:RGEzBKLF0
>>554
世代ってのはほぼ同い年かつ同じような時期にプロ入りしたって連中でセットにされるから
歳が離れている場合も同世代って括りにはならんよ
0561名無し名人 (ササクッテロレ Sp03-iWdh)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:38:55.52ID:FgtP/mq6p
>>553
デカすぎて草。流石にコラだよな?
0563名無し名人 (ワッチョイ c6b2-7Ygx)
垢版 |
2020/03/03(火) 01:06:46.28ID:8iUnV5Tm0
3月3日 C級1組10回戦 左が先手
【東京】
及川拓馬(8勝1敗) - 高崎一生(4勝5敗)   携帯中継
阿部健治郎(6勝3敗) - 佐藤和俊(6勝3敗)
高橋道雄(3勝6敗) - 青嶋未来(6勝3敗)
豊川孝弘(2勝7敗) - 森下卓(2勝7敗)
宮田敦史(5勝4敗) - 佐々木勇気(8勝1敗)   携帯中継
石井健太郎(8勝1敗) - 西尾明(5勝4敗)   携帯中継
平藤眞吾(4勝5敗) - 金井恒太(4勝5敗)
片上大輔(5勝4敗) - 佐藤秀司(4勝5敗)
北島忠雄(4勝5敗)- 日浦市郎(4勝5敗)
塚田泰明(3勝6敗) - 増田康宏(5勝4敗)
堀口一史座(0勝9敗) - 青野照市(1勝8敗)
高野秀行(6勝3敗) - 門倉啓太(2勝7敗)
【大阪】
先崎学(4勝5敗) - 村田顕弘(4勝5敗)
船江恒平(4勝5敗) - 阪口悟(5勝4敗)
真田圭一(3勝6敗) - 藤井聡太(9勝0敗)   Abema TV・携帯中継
千葉幸生(6勝3敗) - 宮本広志(4勝5敗)
島朗(5勝4敗) - 都成竜馬(7勝2敗)    携帯中継
小林裕士(2勝7敗) - 安用寺孝功(4勝5敗)

<昇級>
佐々木→自分○、または自分●+及川●石井●
及川→自分○+佐々木●石井●
石井→自分○+佐々木●及川●

<点回避> 自力では回避できないケースのみ
森下→自分○+高橋●塚田●
塚田→自分○+安用寺、平藤、村田顕、日浦、高橋のいずれか1名●
0564名無し名人 (ワッチョイ c6b2-7Ygx)
垢版 |
2020/03/03(火) 01:09:04.60ID:8iUnV5Tm0
Abema TV中継
3月3日(火) 09:30 - 3月4日(水) 02:00
第78期 順位戦 真田圭一八段 対 藤井聡太七段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/D7ZsJu9zZqtq5Z

解説者:橋本崇載八段、飯塚祐紀七段、井出隼平四段
聞き手:安食総子女流初段、中村桃子女流初段
0565名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/03(火) 01:17:29.77ID:zTU0fuYpd
八代に先に朝日杯勝たれ
近藤に先に王将リーグ入りされ
近藤に負けて先にB級に上がられ
長谷部に先に王位リーグ入りされ
本田四段に先にタイトル挑戦される

屋敷以下の情けない藤井(笑)
0566名無し名人 (ワッチョイ 0666-DFeu)
垢版 |
2020/03/03(火) 01:27:08.55ID:L2NdZa7Z0
>>563
佐々木● 及川○ 石井○
のパターンが抜けてますか?

及川→自分○+佐々木●
で石井の勝ち負けは関係なしですかね
0567名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-us/x)
垢版 |
2020/03/03(火) 02:13:41.57ID:pn2AYwcZ0
降級点点灯の可能性があるのは

4-5まではほぼ回避決定(あっても0.2%)

08真田 05.8%
11高橋 49.1%
09森下 68.0%
26塚田 76.6% 点

デカコバ・門倉・豊川・青野は降級点確定
シーザーは降級確定なので
この4人中2人になりそう

高橋は勝てば回避だが、青嶋戦。負けても森下・塚田のどれかが負けないと降級点
真田は勝てば回避だが、藤井戦なのでほぼ難しいが、負けても高橋・森下・塚田のどれかが負ければ回避
0569名無し名人 (ワッチョイ 06ba-pD9m)
垢版 |
2020/03/03(火) 03:17:11.12ID:9DNXQbJ00
棋士番号7も開いてたら同期入会でもなければ交流なさそう
藤井や丸山だって同い年の羽生世代と交流できてきたのはほぼほぼA級入ってからでしょ
まあ藤井猛は康光とそれ以前から研究会してたらしいけど
0570名無し名人 (ワッチョイ 4a02-OnmR)
垢版 |
2020/03/03(火) 03:27:20.61ID:GaROtZvw0
丸山は郷田とVSしてて、郷田は羽生とVSだか研究会だかしてたって言うし、外からはわからないけど狭い業界だし色んな繋がりがあるんじゃないの?
係長が郷田とかなりの期間研究会?VS?
してたのも知られてなかったらしいし
0573名無し名人 (ワッチョイ 9f44-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 04:35:22.98ID:50KiL9Hr0
今日のC1注目は勇気だろ
今期上がれないと来期はまた低迷しそうだし
勇気の場合、課題はやっぱメンタルかなぁ
abemaも藤井くんと二元放送してくれりゃいいのにな
0574名無し名人 (スププ Sdea-MPqN)
垢版 |
2020/03/03(火) 05:13:33.27ID:Nq+E51Bid
さすがに今日の藤井-真田は需要無いだろ
殆ど消化試合だし勝敗も決まってる
藤井聡太チャンネルだから仕方ないが
0575名無し名人 (ササクッテロレ Sp03-iWdh)
垢版 |
2020/03/03(火) 05:19:24.56ID:FgtP/mq6p
>>574
順位戦全勝かかってるし結局人気が桁違いだから需要は1番あるんだよなきっと
0577名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/03(火) 06:24:14.67ID:zTU0fuYpd
しかし藤井だけショボすぎるw

歴代中学生棋士の初タイトル

加藤十段→※名人最年少挑戦記録
谷川名人→史上最年少名人
羽生竜王→史上最年少竜王
渡辺竜王→※初代永世竜王獲得
0578名無し名人 (スプッッ Sd8a-nOnR)
垢版 |
2020/03/03(火) 06:40:13.06ID:RV5gKlTZd
>>574
藤井の対局は消化試合でも需要は断トツでしょ
そもそも藤井がいなけりゃAbemaも将棋チャンネルなんか作らなかったろうに、何を言ってんだこいつは…
0580名無し名人 (ワッチョイ 4abd-TmTD)
垢版 |
2020/03/03(火) 06:49:20.31ID:h0qV6yRd0
>>553
おいおい!
0582名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/03(火) 06:59:02.00ID:PFmaTy7Fd
藤井が凄くてもお前はしょぼいんだから勘違いすんなよw
0589名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/03(火) 07:33:05.88ID:PFmaTy7Fd
>>584
キチガイ藤井婆さんしねしね
0590名無し名人 (ワッチョイ 6bda-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 07:37:55.88ID:VqSwX2010
>>586
ほとんど同じだろうから、検討を始めたのはそうかもしれないよ
0591名無し名人 (ワッチョイ b301-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 07:47:01.47ID:6e04m0yR0
>>586
なんでそんな調べればわかる嘘つくの?
作ろうという話し合いがされたのはデビュー前だろうけど設立されたのは藤井がデビューした後だよ
2017年2月
0592名無し名人 (ワッチョイ c68c-CRRI)
垢版 |
2020/03/03(火) 07:48:47.81ID:ROQ0gKhk0
>>574
初手合いだから真田八段先手どんな作戦でくるか少し楽しみにしてる。何故なら
高野秀行六段(順位戦C1の9戦目前)インタビューで 「藤井聡太戦には、いい将棋が多いですよね。あれは対戦相手が研究を重ねて、気合を入れて臨んでいるからなんですよ」て記事読んだから
0598名無し名人 (ワッチョイ 075d-L44s)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:35:16.10ID:vsGTmR0P0
おまえらもっと勇気を応援してやれよ
一昨年竜王戦2組に昇給した時も誰も褒めてやらなかったし藤井の連勝阻んだ年にはその前に棋王戦で挑決まで行ったのに千田に挑戦権を持ってかれたそんな勇気が健気に頑張ってB2に上がろうとしてるんだぞスキップ王子とかディスられながら・・(涙
0599名無し名人 (ワントンキン MMdf-lmga)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:42:44.15ID:yBkSYj08M
>>598
及川や石健のファンもいることを忘れるなよ
昇級したらこういう人が浮かれまくって褒めまくるから嫌になる
0601名無し名人 (スプッッ Sd8a-nOnR)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:45:57.03ID:RV5gKlTZd
>>586
朝鮮人か?
簡単にバレるようなウソをつくなよ

聡太のデビュー後、まずAbemaは将棋チャンネルの目玉として炎の七番勝負を企画したんだが
0602名無し名人 (スプッッ Sd8a-nOnR)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:47:43.96ID:RV5gKlTZd
藤井のAbemaへの多大な影響や貢献を否定しようとしてる巨バカは、本格的に脳の検査をした方が良い
0604名無し名人 (ワッチョイ 4ab0-/0SP)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:51:03.54ID:5okLyPH90
>>595
紹介ありがとう。
0605名無し名人 (アウアウエー Sac2-wBg+)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:54:05.87ID:hHB7hNsJa
レーティングでは及川、石井が勇気より上なんだね、そういう意味では
及川、石井が昇級する方が妥当なのかな
0609名無し名人 (ワッチョイ 075d-L44s)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:02:13.16ID:vsGTmR0P0
>>599
及川や石健の頑張りは認めるがさすがに2年連続昇給はいかがなものかと思われる
0611名無し名人 (アウアウエー Sac2-hCBP)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:10:41.43ID:tFuWMEuVa
俺は及ちゃん応援! 自力で行けない分難しいけどガンバレ
0612名無し名人 (ワッチョイ ff61-us/x)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:11:28.40ID:cAC/nslr0
昇級候補は皆相手キツいな
勇気にとっては有望若手に戻れるか、その他大勢に埋もれるかを分ける大一番
0616名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:31:21.49ID:F0luoLEjd
八代に先に朝日杯勝たれ
近藤に先に王将リーグ入りされ
近藤に負けて先にB級に上がられ
長谷部に先に王位リーグ入りされ
本田四段に先にタイトル挑戦される

屋敷以下の情けない藤井(笑)
0622名無し名人 (オッペケ Sr03-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:41:53.42ID:ofYmYm17r
サニキ1年前にこの組み合わせ決まった時から
この対局に向けて集中してきたというから頑張ってくれるんだろうな?
0623名無し名人 (ワッチョイ 075d-L44s)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:42:29.24ID:vsGTmR0P0
学生服の記録係ってなんか清々しくっていいなw
0624名無し名人 (アウアウエー Sac2-wukS)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:42:47.50ID:yA61Sz3ra
>>619
ワンクッションおいてのやんわり指摘
0628名無し名人 (ワッチョイ 075d-L44s)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:46:54.90ID:vsGTmR0P0
飯塚先生は昨日勝ったのかな?
0629名無し名人 (ワッチョイ b301-5wUu)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:47:49.85ID:5iMzPUqL0
どうせ藤井が勝つだろうから見ても意味ないな
藤井の対局を流すならもう相手がA級以上じゃないとまったくドキドキできないわ
0632名無し名人 (ワッチョイ 4e7c-rVtL)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:49:01.97ID:mG5M7Eh00
飯塚七段
「聡太の駒の置き方はちょっと独特。パラシュートのように落とすというか変わってる。
聡太のようにポトッと駒を置くと強くなるのかと思って最近真似してます」
0633名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:49:52.90ID:R29A8okad
しかし藤井だけショボすぎるw

歴代中学生棋士の初タイトル

加藤十段→※名人最年少挑戦記録
谷川名人→史上最年少名人
羽生竜王→史上最年少竜王
渡辺竜王→※初代永世竜王獲得
0636名無し名人 (ワッチョイ 075d-L44s)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:56:24.82ID:vsGTmR0P0
そうだサニキはむかし竜王戦で挑戦したことがあったんだっけ
0640名無し名人 (スプッッ Sd8a-nOnR)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:01:43.36ID:RV5gKlTZd
記録係クン、見かけによらず大人的なイケボやん
0641名無し名人 (アウアウウー Sa2f-uIQk)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:01:53.05ID:rM6PhxhVa
>>568
>>569
まっすー、誠也、青嶋と仲がいいとAbemaTVやニコ生でそれぞれ仲のいい棋士きかれて名前あげてる
こないだの解説でもまっすーが誠也に「粘らず投げて諦めが早いと言われた」と話してたからお互いの対局みて話したりもしてる模様
0642名無し名人 (ワッチョイ 6bb5-QjLk)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:02:40.61ID:PIdMN9t70
トサカ頭
0648名無し名人 (ワッチョイ 4e7c-rVtL)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:05:42.33ID:mG5M7Eh00
今日のカメラさんは天邪鬼?
解説、聞き手が「斜めは分かりにくい。上から映せますか?」と聞いているのに
3分くらい無視してようやく画面変えた
0652名無し名人 (ワッチョイ 0392-QjLk)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:12:43.27ID:lNo4JBxa0
藤井は順位一枚関係ないが、真田は降級点がかかっている。
相手の重要な対局に全力で臨むか。
0654名無し名人 (ワッチョイ 075d-L44s)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:15:51.71ID:vsGTmR0P0
>>649
“ただの”は余計だな
0656名無し名人 (スプッッ Sd8a-nOnR)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:20:24.21ID:RV5gKlTZd
>>651
あまり関係ないでしょ
0657名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:21:23.43ID:R29A8okad
佐々木に嫉妬してるキチガイ藤井婆さんが暴れてるだけ
0658名無し名人 (アウアウカー Sacb-9RIx)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:22:58.69ID:JLR2ckl5a
あとは真田嫁が
子連れで観に来る盤外戦術をいつ炸裂させるかがポイント
0663名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:30:12.32ID:R29A8okad
藤井がいくら凄くてもお前は凄くない
0664名無し名人 (オッペケ Sr03-q+/f)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:30:26.03ID:/5vRNzvor
>>659
昨年度からの通算で矢倉は11戦9勝2敗 勝率0.818
先手で2勝1敗(広瀬)
後手で7勝1敗(マッスー)
先に相手に有利を維持されたのは2局のみ
(そのうち1局が劇的な逆転勝ちした中田宏樹戦)
0667名無し名人 (ワッチョイ 6b2c-lz4u)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:32:27.25ID:pbUnxK9o0
詰将棋解答選手権、2013年の第10回大会の入賞者って今、ふりかえるとなかなか興味深い。
優勝 宮田敦史六段(31)
3位タイ 折田翔吾三段(24)
5位 藤井聡太5級(10)
0668名無し名人 (ブーイモ MM4f-ec0j)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:32:56.01ID:UQSmgwrvM
どうせなら真田嫁聞き手で呼べよ。
AbemaTVでは一回呼んだっきりだし、
今日ならいろんな話し聞けて面白かったのに。
0669名無し名人 (アウアウウー Sa2f-b8XZ)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:33:48.61ID:j5BQ45hsa
>>598
藤井を止めたときはおっと思ったが、その後なんかゴミみたいな戦績だから見限ったわ
やっぱ強いは正義、弱いやつは応援したくないなw
0679名無し名人 (JP 0H56-Lcmr)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:42:13.17ID:K99UAi7qH
勇気流が滅びた(厳密には勇気流自体が滅んだのではなく横歩取り後手が滅亡)
その後がボロボロになった
天彦、稲葉など横歩取り滅亡の被害者は多い
0684名無し名人 (アウアウカー Sacb-WWIY)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:47:24.15ID:zEEWiHcUa
勇気は四段になったときの期待が大きすぎて裏切られた感じはあるかな
まあこれで昇級して竜王戦も本戦出られたらまた期待できるよ
0685名無し名人 (JP 0H56-Lcmr)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:48:09.47ID:K99UAi7qH
藤井の銀矢倉見てみたい
もと振り飛車の俺は金矢倉は指さないけど銀矢倉は指すことがあるので藤井の将棋で勉強したい
0689名無し名人 (ワッチョイ 6763-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:53:19.38ID:xUlqMJ8V0
八代ショックに高見ショック
永瀬ショックに藤井ショック
天は勇気にどれだけショックを与えれば気が済むのか
0690名無し名人 (ワッチョイ 0334-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:53:30.60ID:1TKp+s1V0
>>688
さすがにノーチャンスだと応援し続けるのは難しいよ
0693名無し名人 (ワッチョイ de63-DFeu)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:55:38.45ID:DfDQ8ncz0
藤井と佐々木、全勝で抜けろ。他の棋士はいらん!
0694名無し名人 (ワッチョイ def2-M6a+)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:56:38.11ID:uydfW3Kp0
矢倉は藤井七段が三段リーグで角換わりに手を出し始めるより前の主力戦法だったから、上手いのもある意味当然。
0699名無し名人 (ワッチョイ 075d-L44s)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:59:17.65ID:vsGTmR0P0
今日は雛祭り・・と言えばちらし寿司だろw
0700名無し名人 (アウアウエー Sac2-wBg+)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:59:38.74ID:hHB7hNsJa
>>689
でも勇気って、将棋以外は全て恵まれてるよね?
0701名無し名人 (ワッチョイ 4e7c-rVtL)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:00:22.94ID:mG5M7Eh00
>>692
マッスーが矢倉は終わった宣言して
森下九段が四方に謝りまくって
矢倉が復活して
マッスーが「矢倉は終わってなかったすみません」と頭下げたw
0702名無し名人 (スプッッ Sd8a-hPme)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:02:16.37ID:HhI6CqHFd
勇気は解説聞いてる限り矢倉はだめそうだから選んだのかな宮田
宮田も矢倉より相掛かりのイメージだが
0704名無し名人 (ワッチョイ 4e7c-rVtL)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:03:19.93ID:mG5M7Eh00
>>700
www
普通の棋士で考えると、将棋だって十二分に恵まれてるじゃんw
天才少年で子どもの頃から期待が高かった上に
聡太というそれを上回る天才が出てきたからそう思われがちなわけで
0713名無し名人 (ワッチョイ 075d-L44s)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:13:36.02ID:vsGTmR0P0
真田の秘策は空回りしそうだなw
0715名無し名人 (ワッチョイ ca05-/0SP)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:14:36.07ID:wC58ogxo0
頭跳ね食らった後、落ち込んでラッキードローを無にしたからなw メンタルだな!
0716名無し名人 (ワッチョイ 4a3c-9S9A)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:15:04.99ID:f/9jtVJ30
勇気流の本はいつ出るんですか
ずっと待ってるんですが
0718名無し名人 (ササクッテロ Sp03-yQHx)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:17:02.28ID:vozEvs7qp
>>692
マッスーの言う終わった矢倉は所謂5手目66歩型の平成の思考停止矢倉だからな
実際矢倉ですぐに66歩つくやつは消えた
一度56歩やって急戦を警戒する駆け引きが主流になってる(今の藤井真田戦が最たる例)
0721名無し名人 (ワッチョイ de8c-LNwt)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:21:44.14ID:baESM1Zr0
ホンダケもそうだが、勇気には華が無い
羽生や藤井にはそれがある
妙に殊勝なのもいかん
29連勝止めたときに、もっと言っておいてキャラ立ちさせとけば良かったのに
0723名無し名人 (ワッチョイ 83ad-DWlo)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:25:52.34ID:3x0mprFw0
(´・ω・`)この場合の考え方としては大まかに3つあって
△8五歩を先に決めると△7四歩〜△7三桂の時に右玉の可能性が先手にまだあること
もちろんそうやってどうなのか
もう一つは▲3七桂〜▲4五桂の攻めに対する後手の布陣
あとは端
いろいろ組み合わせて何にしようかな 今日はこれにしようかな
0726名無し名人 (ワッチョイ 4a02-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:29:32.57ID:iX7HdM210
藤井オタが集まってるからか妙に本田を貶す類のレスが多いな
0729名無し名人 (ワッチョイ 83ad-DWlo)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:34:53.16ID:3x0mprFw0
(´・ω・`)この銀出は穏やかには進める気はないようだ
先手の駒組みを牽制する意味だが△5二飛や△7二飛からの攻めを見ている
後手は飛車回らないなら△5五歩と△7四歩〜△7五歩は▲6五歩でやりにくい のか?
先手に▲5八金〜▲6七金を指せと言っている
0733名無し名人 (アウアウエー Sac2-pbFO)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:38:02.01ID:N8Ct8Rc5a
>>574
トーナメント表が前日発表だったせいでろくに告知されなかった土曜の斎藤藤井戦の棋聖戦の視聴数が翌日の棋王戦の番勝負の倍というのが現実をみたらそんな言葉は出てこないと思うが
0734名無し名人 (アウアウウー Sa2f-uIQk)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:39:01.60ID:txeEPw5sa
本田は顔も可愛いし将棋も勝っても負けてもド派手で面白いし華があると思うけどな
女性ファンのみならず棋士にまで可愛らしいと言われてるくらいだからな
0735名無し名人 (ワッチョイ 83ad-DWlo)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:40:34.30ID:3x0mprFw0
(´・ω・`)変な手だが△7四歩を指させない気なら▲6八飛や▲3八飛
▲4七銀型の主旨とは違ってそうなのでやらないか
駒組むなら▲6九玉が自然
含みなら▲3七桂
0743名無し名人 (ワッチョイ 2a56-B10N)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:44:22.09ID:necAOsyP0
藤井のカウンター炸裂しそうですか?
0744名無し名人 (ワッチョイ 86b0-/wOo)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:46:31.97ID:zALngzuJ0
>>726
"本田"でこのレス内を検索したが、本田を貶すレスは見当たらない。
0751名無し名人 (ワッチョイ 4a3c-9S9A)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:48:55.93ID:f/9jtVJ30
>>747
関西棋士にはF7と対局できる特権あるから…
0752名無し名人 (ワッチョイ 4a02-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:50:47.05ID:iX7HdM210
>>744
>>721-722
0754名無し名人 (ワッチョイ 075d-L44s)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:51:20.93ID:vsGTmR0P0
藤井の弱点はやっぱ長考癖だろ
0759名無し名人 (ワッチョイ 83ad-DWlo)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:53:39.58ID:3x0mprFw0
(´・ω・`)△7五歩だと▲同歩△同銀で先手は歩打たずに放置
▲6八角△8五歩▲6九玉
以下8筋交換は▲2四歩〜▲2二歩から後手まずそうかなーって感じ
感じだけ
▲4七銀が浮いてるから先手まずいのかな
よく分からない
0760名無し名人 (ササクッテロ Sp03-yQHx)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:54:28.11ID:vozEvs7qp
>>755
こんなの纏めれそうなの
会長と山ちゃんとダニーだけな気がする
早くもばらけそう
0763名無し名人 (JP 0H56-Lcmr)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:56:48.80ID:K99UAi7qH
宮田も石井も構想が難しい
後手の急戦矢倉に反応した飛車の動きだが失敗やろ
0765名無し名人 (ガックシ 0686-4W+S)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:01:00.96ID:AUtm2rVH6
矢倉急戦に対して横歩取った時、後手は4四に角を上がるものと思ってたけど3三の方が良いの?誰か違い教えて下さい
0767名無し名人 (ワッチョイ 0bad-7Ygx)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:04:49.92ID:um4l8BH50
>>765
44角だとすぐ24飛車と2筋に戻れる。33角は24飛を防いでて36飛だと時間差の44角で26飛を防ぐという意味らしい
そこで宮田も石井も36ではなく35飛と引いた
勇気はあくまで2筋に戻させまいと24歩と打ったが、西尾はそこまではしなかった
0770名無し名人 (スフッ Sdea-XCLC)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:06:52.32ID:FhVSFUrEd
>>45
お前バカだね

世の中の皆が汚名挽回したいと思う?

俺は汚名は返上するもんだと思うが?
0772名無し名人 (アウアウウー Sa2f-Szbu)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:08:29.22ID:IeXlv/LWa
一応全棋譜見たけど、相居飛車は殆ど矢倉だな。相掛かりは▲塚田ー△増田、▲平藤ー△金井の2局
角替わり相腰掛け銀が▲北島ー△日浦の1局、門倉が雁木に組んでるが矢倉が5局、▲豊川ー△森下が
居飛車力戦形、対抗形が9局。
0775名無し名人 (アークセー Sx03-hPme)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:11:05.35ID:ugZhp5eZx
矢倉の組み方もソフトのおかげで洗練されてるから
順番間違えなければ急戦で潰すのは難しくなってるはずなんだが
宮田は矢倉余りやらんから強気に来られてわからなくなって慣れた相掛かりの指し方に流れたんかな
0776名無し名人 (アウアウカー Sacb-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:12:11.75ID:Zsz28O0Fa
昔ながらの矢倉の形に見えるなw
0778名無し名人 (ワッチョイ 6bf9-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:13:05.39ID:LMBWkqaH0
>>770
汚名挽回
名誉が失われた状態から巻き返しを図ること。として誤用ではないと認識され始めてるみたい
国語辞典でもその旨が記述されてるから 言葉の時代的変遷と思うしかないね
0784名無し名人 (アークセー Sx03-hPme)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:18:39.88ID:ugZhp5eZx
最近先手矢倉勝率高いし
タイトル戦でも良く出るからな
囲う前に潰されない手順が わかれば多くはやりたくなるよね
角換わりは感覚が違いすぎるし
0786名無し名人 (ワッチョイ 0bad-7Ygx)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:19:24.48ID:um4l8BH50
そういやシーザーと青野の順位戦って言えばの例のシーザーの5時間24分の大長考があったな
もう15年前のことなのか
0790名無し名人 (スププ Sdea-MPqN)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:21:51.74ID:Nq+E51Bid
うわー
覗いたら真っ赤にされてる・・
藤井ヲタ
必死過ぎて気持ち悪い
0791名無し名人 (アークセー Sx03-hPme)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:22:14.07ID:ugZhp5eZx
>>783
とにかく囲いをいち早く完成させる将棋が幅を利かせてた期間が長かったからね
今は囲いと右辺の攻めの準備をバランス良くやるから
微妙に違ったりするんだろう
0792名無し名人 (ササクッテロ Sp03-yQHx)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:22:21.54ID:vozEvs7qp
>>783
大半がすぐに66歩を突くばかりの終わった矢倉ばっかだから
先に5筋を突くのが令和矢倉
0793名無し名人 (ワッチョイ 075d-L44s)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:22:43.20ID:vsGTmR0P0
関西のセットメニューって不可解なものが多い
うどんに汁椀、カレーに味噌汁、ご飯物に粉物とか・・
0794名無し名人 (ワッチョイ 0bad-7Ygx)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:23:04.48ID:um4l8BH50
>>785
石井もだが一応一歩得の主張はある
特に勇気は飛車を2筋に戻させないために24歩まで打ってしまって歩切れだから、飛車をいじめ切れないと大変じゃないか
0796名無し名人 (ワッチョイ 1b71-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:25:45.74ID:LJ+bzcY00
昼食休憩って手番持ってる方が単純に40分多く考えられる分有利だと思うんだが
そんな単純な話ではないのかねえ
0798名無し名人 (スプッッ Sd8a-POIR)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:10.33ID:b9wmob3nd
>>786
当時は2人ともB1
時の流れが残酷
0799名無し名人 (アークセー Sx03-hPme)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:31:02.14ID:ugZhp5eZx
宮田-勇気の棋譜コメめちゃくちゃだな
手番は勇気なのに宮田が4分使ったと書いてるし
宮田と勇気両方の消費時間に4分加算してる
0802名無し名人 (アウアウカー Sacb-9RIx)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:32:52.09ID:kCMxGRzSa
関西ではお好み焼きにライスがつかないと
客に文句言われるからな
0804名無し名人 (ワッチョイ 67a9-Tt2H)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:33:16.46ID:ZUOXlJB+0
_真田−藤井聡 31手まで (0:51 - 0:56) [△4二角 +43 | △1四歩 +20 | △7三桂 +44]
_宮田−佐々勇 27手まで (1:27 - 0:27) [△8八角成 -11 | △2二銀 +60 | △6三銀 +87]
_石井−西尾_ 24手まで (0:32 - 0:56) [▲3六歩 +28 | ▲4六歩 +34 | ▲6六銀 +13]
_及川−高崎_ 27手まで (0:32 - 1:08) [△8四歩 +336 | △6四歩 +343 | △7四歩 +344]
_島_−都成_ 30手まで (1:02 - 0:42) [▲3八飛 +98 | ▲4六銀 +76 | ▲8六歩 +122]
阿部健−佐藤和 24手まで (0:26 - 1:07) [▲2五歩 +327 | ▲7七角 +293 | ▲1六歩 +263]
_千葉−宮本_ 23手まで (1:13 - 0:22) [△3三角 +385 | △6四歩 +391 | △7四歩 +398]
_高橋−青嶋_ 32手まで (1:18 - 0:26) [▲9六歩 +13 | ▲3六歩 +87 | ▲7九玉 +6]
高野秀−門倉_ 30手まで (0:39 - 1:03) [▲3五歩 +121 | ▲1六歩 +25 | ▲7九玉 -4]
_片上−佐藤秀 35手まで (1:05 - 0:46) [△4二金上 -165 | △3三桂 -234 | △2二玉 -208]
_船江−阪口_ 27手まで (1:11 - 0:29) [△4一飛 +100 | △4三飛 +143 | △5二飛 +335]
_塚田−増田康 28手まで (0:26 - 0:48) [▲7七桂 +60 | ▲3四飛 -4 | ▲7五歩 -18]
_先崎−村田顕 29手まで (0:57 - 0:19) [△9四歩 +182 | △8一玉 +211 | △6二銀 +288]
_平藤−金井_ 24手まで (0:52 - 0:46) [▲4七銀 +75 | ▲5八金 +73 | ▲7六歩 +68]
_北島−日浦_ 51手まで (0:56 - 0:14) [△同 歩 +28 | △8六歩 +346 | △5五歩 +558]
小林裕−安用寺 39手まで (0:33 - 1:06) [△7四歩 +356 | △8四歩 +360 | △3四金 +438]
_豊川−森下_ 31手まで (0:54 - 0:53) [△9四歩 +177 | △7六歩 +244 | △8六歩 +328]
_堀口−青野_ 41手まで (0:08 - 1:38) [△6六銀 +40 | △7六銀打 +144 | △7二飛 +567]
Dolphin/illqha4 3億ノード 千日手=-100点
0806名無し名人 (ササクッテロ Sp03-0Kcb)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:36:32.86ID:SQ8kJN5Jp
44角は567あたりの筋の歩を突きやすくする意味もあるけど、宮田佐々木戦では銀がもう63にいるから33の方がいいと思う
0808名無し名人 (アウアウカー Sacb-9RIx)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:39:18.01ID:kCMxGRzSa
>>796
まだ相手も十分時間があるので
ポカでも指さない限りはこんなところで勝負は決まらない
0809名無し名人 (アウアウエー Sac2-hCBP)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:40:24.08ID:tFuWMEuVa
>>804
及ちゃんいいよー このまま優勢保っていこう!
0812名無し名人 (ワッチョイ 6b2c-lz4u)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:42:06.29ID:pbUnxK9o0
>>796
そう考える棋士は、11時30分に手番が来れば、そのまま昼にすればいい。
どちらの手番で休憩にするかでも微妙な駆け引きがある。
0814名無し名人 (アウアウエー Sac2-hCBP)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:43:36.62ID:tFuWMEuVa
>>811
あっ、そうなんすか・・・ 
0818名無し名人 (アウアウウー Sa2f-uIQk)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:51:33.45ID:rM6PhxhVa
>>804
イケメンさんいつもありがとうございます
ワイ来期こそ差をつけられ昇級して欲しいからちょっとでも順位良くなるよう青嶋応援
0820名無し名人 (スプッッ Sd8a-POIR)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:57:39.42ID:b9wmob3nd
最近の石井で印象に残ってることが渡部愛に負けたことくらいしかない
所司門下は渡辺以外は地味強属性な面子って感じだ
0830名無し名人 (ワッチョイ 03cc-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:07:51.53ID:QeuBvEkx0
wwwなんか知らんがおもしろそう
0836名無し名人 (アウアウウー Sa2f-QXdQ)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:08:45.07ID:o633hFuia
おおお第三回やるのか!
これは楽しみだ
0851名無し名人 (ワッチョイ c6ab-/wOo)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:12:16.62ID:y6+jDiVF0
藤井君ドリームチームなのかしら。
0852名無し名人 (ワッチョイ 67a9-Tt2H)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:12:29.99ID:ZUOXlJB+0
_真田−藤井聡 32手まで (0:51 - 1:08) [▲5七角 +18 | ▲3七桂 +16 | ▲1六歩 -3]
_宮田−佐々勇 31手まで (1:28 - 0:32) [△3三銀 -98 | △6三銀 +102 | △3三桂 +143]
_石井−西尾_ 26手まで (1:05 - 1:05) [▲6六歩 +38 | ▲3七銀 -27 | ▲5八玉 +98]
_及川−高崎_ 28手まで (0:32 - 1:31) [▲6五歩 +450 | ▲4六銀 +351 | ▲8六角 +317]
_島_−都成_ 36手まで (1:19 - 0:52) [▲9六歩 +216 | ▲1六歩 +92 | ▲6八角 +104]
阿部健−佐藤和 26手まで (0:52 - 1:20) [▲7七角 +278 | ▲2五歩 +270 | ▲9八香 +270]
_千葉−宮本_ 28手まで (1:24 - 0:52) [▲7八金 +488 | ▲6七金 +445 | ▲4六銀 +422]
_高橋−青嶋_ 36手まで (1:50 - 0:30) [▲5九角 +178 | ▲9六歩 +113 | ▲1六歩 +88]
高野秀−門倉_ 31手まで (0:57 - 1:03) [△7五歩 +151 | △6一玉 +228 | △5二玉 +311]
_片上−佐藤秀 37手まで (1:22 - 0:55) [△同 歩 -188 | △4二金上 千日手 | △4二金寄 -20]
_船江−阪口_ 31手まで (1:32 - 0:50) [△7四歩 +58 | △8四歩 +51 | △5五歩 +82]
_塚田−増田康 31手まで (1:23 - 0:52) [△2八角 -2 | △9三桂 +47 | △3三銀 +204]
_先崎−村田顕 35手まで (1:04 - 1:13) [△4五歩 -56 | △7五歩 -6 | △4三金 +43]
_平藤−金井_ 29手まで (1:21 - 1:01) [△4二玉 +48 | △5二金 +112 | △8二飛 +152]
_北島−日浦_ 53手まで (1:02 - 1:03) [△6四桂 -142 | △同 歩 +36 | △5五歩 +68]
小林裕−安用寺 49手まで (0:47 - 1:33) [△6四角 +660 | △3七角成 +633 | △4四角 +671]
_豊川−森下_ 37手まで (1:14 - 1:09) [△6四銀 +432 | △8四銀 +833 | △同 銀 +910]
_堀口−青野_ 45手まで (0:13 - 1:55) [△4二金寄 -387 | △4六歩 -294 | △4二金上 -282]
Dolphin/illqha4 3億ノード 千日手=-100点
0867名無し名人 (ワッチョイ 8a7f-oL1e)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:15:34.64ID:GxsEreqc0
フィッシャールールのあれは下手にやると調子崩しそうだし忙しい棋士は出ないもんだと思ってたのに
ナベも豊島もあっさり出てきたな
0872名無し名人 (アウアウエー Sac2-hCBP)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:17:25.64ID:tFuWMEuVa
abemaは赤字が続いてるって言われてるのにナベや豊島らも引っ張って来て
さらに賞金1000万も出すなんてまだ余裕あんのかな?
0873名無し名人 (ワッチョイ 0307-DFeu)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:17:27.21ID:amakqvEB0
>>867
公式戦の朝日杯とかより賞金もギャラも高いだろうから、出ない理由がない

叡王戦みたいに公式戦につながる可能性あるし
0875名無し名人 (JP 0H56-Lcmr)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:18:25.57ID:K99UAi7qH
第一回選択希望選手
チーム豊島 藤井聡太
チーム永瀬 藤井聡太
チーム怪鳥 藤井聡太
チーム羽生 藤井聡太
・・・
チーム渡辺 藤井聡太

になりそうやな(´・ω・`)
0876名無し名人 (ワッチョイ 0307-DFeu)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:18:46.90ID:amakqvEB0
あ、わかった

これ多分、Mリーグと同じで女流棋士も一人は絶対選ぶルールかもな

Abema女流トナメが開催されてないし
0877名無し名人 (ワッチョイ 6f02-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:18:52.01ID:fCzMMs5g0
乞食さんは何で引退にならないの?
降級点がつきそうになるとやらせで負けてくれるのは女流棋士のダメなところだな
0883名無し名人 (ワッチョイ ca7d-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:21:47.44ID:AUZ5uyLl0
https://abema.tv/channels/shogi/slots/DZYfajcjah3uQB
将棋界初のドラフトによる団体戦を実施! 各チームは、
豊島将之竜王・名人、渡辺明三冠、永瀬拓矢二冠、木村一基王位、佐藤康光九段、
三浦弘行九段、久保利明九段、佐藤天彦九段、広瀬章人八段、糸谷哲郎八段、
稲葉陽八段ら、将棋界を代表する選ばれし11名のレジェンド棋士たちがリーダーを
務め、全棋士参加によるドラフト会議によりチームを組成します。
さらに12チーム目として、本トーナメントの企画に携わった羽生善治九段が
リーダーとして率いる、総監督・藤田晋によるドラフトチーム「Abemaドリームチーム」
も特別参戦!
団体戦は、3人1組を1チームとし、計12チームを4つのリーグに分けて戦い、
3チームのうち、上位2チームが本戦トーナメント進出となります。
リーグ戦の勝ち抜けは、総当たりで行われたチーム毎のポイント数で決定します。
3対3の団体戦で1人ずつ3番勝負を行い、1局目、2局目を連勝した場合には
3局目は行いません。ポイント加算/減算のシステムについては、 1対局勝つことで
プラス1ポイント、負けることでマイナス1ポイントとし、 3人の合計のポイント数で
勝敗が決定します。 2連勝するとプラス2ポイント、2連敗するとマイナス2ポイントとなります。
順位は総当たりのポイント数で決定するため、今回の団体戦では連勝することが
非常に大きな意味を持つこととなります。また、リーグ戦を終え、ポイント数が同点の
場合は、 各チームリーダー同士が1番勝負を行い、勝者が決定します。
0888名無し名人 (ワッチョイ 4e7c-rVtL)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:22:45.99ID:mG5M7Eh00
>>872
聡太の中継にスポンサーたくさん付いてるじゃん
聡太を絡ませた企画だとお金出してくれるスポンサー見つけるのに苦労しないんじゃないの?
聡太をイベントに呼びたい企業・自治体、CMに使いたい企業が山ほどいるって
0889名無し名人 (アウアウウー Sa2f-QXdQ)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:22:51.47ID:o633hFuia
>>870
最近電王戦をタイムシフトで見たけどあのころは相当金をかけていたんだね
今はニコニコ自体が寂れてしまったけど
0891名無し名人 (アウアウウー Sa2f-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:23:21.33ID:4ycf1mWwa
面白い取り組みだと思うけど公式戦じゃないとあまり盛り上がらなそうな気もする
0895名無し名人 (アウアウエー Sac2-hCBP)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:25:50.84ID:tFuWMEuVa
中村太地とか今の状況で指名されるのかな?
元王座が指名されなかったらショックやろ・・・
0899名無し名人 (ワッチョイ 4e7c-rVtL)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:27:29.87ID:mG5M7Eh00
>>875
そうなったら困るから前回優勝者特別枠でドリームチームなのかな
でも絵的にドラフトで聡太が最多得票取るのを見るのは絶対に盛り上がるから
ドラフト対象にしそうな気もする
それでもとよぴーは聡太を選ばないような気がするけどw
0902名無し名人 (ワッチョイ 6a8c-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:27:54.59ID:5+Vd25ND0
俺がドラフト出る側だったらさいたろうとか菅井とかの来期A級者は是非獲りたい
B1のあっくんとか行方とか山ちゃんだって経験豊富で強いしさ
村山みたいに研究ハマれば聡太すらハメ倒すヤツだって対聡太対策でいいかも
0903名無し名人 (ワッチョイ ffcf-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:27:56.09ID:QUELWgdM0
>>888
どこにスポンサー付いてるんだ?
番宣しか見ないけど 大丈夫か?
0908名無し名人 (ワッチョイ cb01-Vm4s)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:28:59.95ID:GnWeaZ8G0
羽生 谷川 森内
豊島 高見 三枚堂
天彦 深浦 増田康
永瀬 勇気 青嶋
広瀬 太地 丸山
糸谷 千田 山崎
康光 大地 郷田
久保 菅井 藤井猛
三浦 斎藤 本田
稲葉 大橋 都成
渡辺 誠也 石井
木村 聡太 行方
0909名無し名人 (ワッチョイ 2abc-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:29:04.40ID:UeHK1Xp70
>>885
糸谷が2巡目で選びそう
0912名無し名人 (アウアウウー Sa2f-QXdQ)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:29:59.08ID:o633hFuia
前回成績良かったしおじさんチームに期待
0923名無し名人 (ワッチョイ 4e7c-rVtL)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:33:20.00ID:mG5M7Eh00
>>903
朝日杯とかいっぱいついてるじゃん
今日の中継なんかは棋戦スポンサーの関係で簡単にスポットのスポンサーは入れられないんでしょう
考えたら分かるじゃん
棋戦スポンサーは聡太以前からずっと地道にスポンサードしてきた
それを聡太出現で将棋界が脚光を浴びたからと近付いてくる新規スポンサーを
従来の棋戦の中に入れたり等、そんなに簡単に優遇できないでしょう
だからabema独自の番組(公式戦ではない棋戦)をやるんでしょ
0931名無し名人 (ワッチョイ 2abc-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:34:33.02ID:UeHK1Xp70
指名されるか微妙なのは、勇気、谷川さんあたりかな
0938名無し名人 (ワッチョイ 1b52-3MkW)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:36:50.97ID:oNVlkSPM0
桐山 南 福崎
0939名無し名人 (アウアウエー Sac2-hCBP)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:36:53.95ID:tFuWMEuVa
何よりこれだけの企画を"無料"で見せてくれるからいいよな
将棋プレミアムみたいに藤井くんの対局だけ露骨に値段上げて有料にしたりしないし
0941名無し名人 (オッペケ Sr03-VkxK)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:37:22.19ID:ugXIEEgKr
ドラフトは棋界の人間関係がにじみ出そう
0943名無し名人 (ワッチョイ 2abc-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:37:41.41ID:UeHK1Xp70
>>937
本気で単独狙うなら近藤誠也
0946名無し名人 (ワッチョイ 075d-L44s)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:38:10.63ID:vsGTmR0P0
これは棋士間にわだかまりを生みそうな悪手な企画じゃないのか?
0950名無し名人 (アウアウエー Sac2-wBg+)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:39:02.40ID:hHB7hNsJa
順当にいけばレーティングTOP36から選ばれることになると思うけど
36位以内なのに選ばれなかった棋士は、すごいショックだよね
0952名無し名人 (アウアウカー Sacb-MLrl)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:39:57.43ID:wDyD5jQ0a
結構残酷やな
0958名無し名人 (ワッチョイ 2abc-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:41:15.42ID:UeHK1Xp70
>>953
年的に、トップ棋士相手では勝ち目ないとしても
さすがに中堅でC2にいる奴らよりは確実に強いと思う
0963名無し名人 (オッペケ Sr03-VkxK)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:42:07.58ID:ugXIEEgKr
渡辺久保千田 VS 三浦丸山藤井
0965名無し名人 (アウアウエー Sac2-wBg+)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:43:22.55ID:hHB7hNsJa
ナベとか豊島とかよく撮影する暇あったね、いつ撮ったの
0969名無し名人 (ワッチョイ 4e7c-rVtL)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:44:09.55ID:mG5M7Eh00
>>947
>>950
棋士なんて子どもの頃から対局、大会で悔しい思いして泣いてきて、
それを乗り越えてきた人たちなんだから、そのくらいのことは何てことないでしょ
もし選ばれなくても、それをバネにして進化の道を選ぶか、そのまま沈んでゆくかの違いだよ
0975名無し名人 (ワッチョイ 2abc-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:46:39.50ID:UeHK1Xp70
実際一部を除いてレーディング36位以内でも40歳越えてる人は厳しいと思う
0978名無し名人 (オッペケ Sr03-VkxK)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:47:56.91ID:ugXIEEgKr
怒りの指名拒否とか無いんか
0987名無し名人 (アウアウエー Sac2-wBg+)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:50:37.54ID:hHB7hNsJa
プロ野球ドラフトみたいに円形テーブル使って、アナウンサー連れてきて
くじ引きの演出すれば、盛り上がるね
0990名無し名人 (ワッチョイ cbd8-oL1e)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:51:18.80ID:LJ+bzcY00
全12チームで11人しか出ていないって、これ
最後の1チームはディフェンディングチャンピオンチーム一択じゃないですかー
0993名無し名人 (オッペケ Sr03-VkxK)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:52:24.99ID:ugXIEEgKr
司会 米長
進行 パンチョ伊藤
0998名無し名人 (スププ Sdea-MPqN)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:53:22.88ID:Nq+E51Bid
すごく臭い
まあ平日の午前中から
「藤井スゲー!」「聡太天才!」
とか騒いで
現実逃避してる輩ばかりだから
臭いのも仕方ない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 39分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況