!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)
対戦表
A. http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c2/index.html
★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/
※前スレ
第78期順位戦 Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1582817099/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
第78期順位戦 Part111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (スフッ Sdca-ynHW)
2020/02/28(金) 07:14:36.91ID:j/Eaz/DXd410名無し名人 (スフッ Sdea-ecce)
2020/03/01(日) 13:56:01.21ID:GxFLfVKrd やはり羽生さんが最強だわな
羽生
――七冠の壁―――
大山
中原
――五冠の壁―――
谷川
米長
――四冠の壁―――
升田
渡辺
森内
豊島
――三冠の壁―――
康光 →www
羽生
――七冠の壁―――
大山
中原
――五冠の壁―――
谷川
米長
――四冠の壁―――
升田
渡辺
森内
豊島
――三冠の壁―――
康光 →www
411名無し名人 (スフッ Sdea-ecce)
2020/03/01(日) 13:56:46.98ID:GxFLfVKrd 羽生と森内の最新の対戦成績
羽生 12 - 1 森内
2014年*4月*8日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第72期名人戦 タイトル戦 第1局
2014年*4月22日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第72期名人戦 タイトル戦 第2局
2014年*5月*8日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第72期名人戦 タイトル戦 第3局
2014年*5月20日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第72期名人戦 タイトル戦 第4局
2014年*6月*2日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第85期棋聖戦 タイトル戦 第1局
2014年*6月21日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第85期棋聖戦 タイトル戦 第2局
2014年*7月*5日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第85期棋聖戦 タイトル戦 第3局
2014年11月30日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第64回NHK杯戦 本戦 3回戦
2015年11月20日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第65期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
2016年*2月13日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第9回朝日杯 本戦 決勝
2016年*7月20日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第75期順位戦 A級 2回戦
2017年*9月23日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第38回日本シリーズ 本戦 2回戦
2018年*5月22日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第26期銀河戦 Gブロック 11回戦
羽生 12 - 1 森内
2014年*4月*8日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第72期名人戦 タイトル戦 第1局
2014年*4月22日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第72期名人戦 タイトル戦 第2局
2014年*5月*8日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第72期名人戦 タイトル戦 第3局
2014年*5月20日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第72期名人戦 タイトル戦 第4局
2014年*6月*2日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第85期棋聖戦 タイトル戦 第1局
2014年*6月21日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第85期棋聖戦 タイトル戦 第2局
2014年*7月*5日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第85期棋聖戦 タイトル戦 第3局
2014年11月30日 ● 羽生善治 森内俊之 ○ 第64回NHK杯戦 本戦 3回戦
2015年11月20日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第65期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
2016年*2月13日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第9回朝日杯 本戦 決勝
2016年*7月20日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第75期順位戦 A級 2回戦
2017年*9月23日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第38回日本シリーズ 本戦 2回戦
2018年*5月22日 ○ 羽生善治 森内俊之 ● 第26期銀河戦 Gブロック 11回戦
413名無し名人 (JP 0H66-MA6P)
2020/03/01(日) 14:10:14.27ID:h9ClHD/ZH 渡辺が会長やらんとすると、元名人なり元竜王の実績を持つ棋士は羽生世代の後いきなり広瀬や天彦ということになる
33歳の広瀬や32歳の天彦が適齢になるまで15年は必要だが、それまで羽生世代で凌げるだろうか
まあ極端な話康光が長期政権で65までやればいいのかもしれんが
大山、二上はそれぞれ13年くらいやったよな
33歳の広瀬や32歳の天彦が適齢になるまで15年は必要だが、それまで羽生世代で凌げるだろうか
まあ極端な話康光が長期政権で65までやればいいのかもしれんが
大山、二上はそれぞれ13年くらいやったよな
414名無し名人 (ワッチョイ 0b3d-9S9A)
2020/03/01(日) 14:10:23.09ID:Y6WuKaf10416名無し名人 (スッップ Sdea-POIR)
2020/03/01(日) 14:20:59.90ID:v/FX4QzUd417名無し名人 (ワッチョイ c601-rVtL)
2020/03/01(日) 14:27:51.63ID:YAdrxHMN0 >>11
タイトル獲得(1973年度〜1982年度の10年間)
中原 35期 ※26歳〜35歳
大山 11期 ※50歳〜59歳
米長 8期 ※30歳〜39歳
加藤一 6期 ※33歳〜42歳
中原>>50代大山>30代米長>加藤
タイトル獲得(1973年度〜1982年度の10年間)
中原 35期 ※26歳〜35歳
大山 11期 ※50歳〜59歳
米長 8期 ※30歳〜39歳
加藤一 6期 ※33歳〜42歳
中原>>50代大山>30代米長>加藤
418名無し名人 (ワッチョイ 4f61-5e2E)
2020/03/01(日) 14:29:47.24ID:Uf0zsOvM0 渡辺が連盟の要職につくようなら、女流のように分裂するんじゃないか?
419名無し名人 (ワッチョイ 86bb-NOtc)
2020/03/01(日) 14:41:40.43ID:i6kq2sxC0422名無し名人 (スッップ Sdea-c8OW)
2020/03/01(日) 16:43:47.55ID:IRZKaCpqd423名無し名人 (ワッチョイ 064b-oL1e)
2020/03/01(日) 19:47:47.50ID:ga9PPyar0 キムタクなくなってから6年位か
424名無し名人 (ワッチョイ 0361-24Sz)
2020/03/01(日) 19:48:57.31ID:qBMAyztH0 10年です
425名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
2020/03/01(日) 20:25:43.42ID:aESD0kJJa >>417
大山が他を圧倒していたのは、棋力はもちろんだが、人間的な
圧力で他を抑えていた。相手は萎縮して力が出なかった。
ところが中原はいい意味で鈍感で、大山の圧力が通じなかった。
こうなると棋力だけの勝負に成り、二回りも年下の中原が有利だよね。
それにしたって、50代でタイトル11期・・・やっぱり化け物だ。
大山が他を圧倒していたのは、棋力はもちろんだが、人間的な
圧力で他を抑えていた。相手は萎縮して力が出なかった。
ところが中原はいい意味で鈍感で、大山の圧力が通じなかった。
こうなると棋力だけの勝負に成り、二回りも年下の中原が有利だよね。
それにしたって、50代でタイトル11期・・・やっぱり化け物だ。
426名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
2020/03/01(日) 20:43:33.03ID:aESD0kJJa427名無し名人 (ワッチョイ 064b-oL1e)
2020/03/01(日) 21:14:40.92ID:ga9PPyar0 3日まで暇だなあ
428名無し名人 (ワッチョイ ca01-/wOo)
2020/03/01(日) 21:24:33.11ID:AiCEAewn0 4−5で降級か・・・・ついてないお
2−7で残留してた人もいたのによ
2−7で残留してた人もいたのによ
429名無し名人 (ワッチョイ 6763-ZhQ4)
2020/03/01(日) 21:27:08.94ID:aQyNFKUc0 盤外戦術はよくわからないが将棋の絶対王者になるにはいい意味で鈍感力が大事というのはわかる
羽生や藤井聡もそんな感じだし
羽生や藤井聡もそんな感じだし
430名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
2020/03/01(日) 21:37:58.51ID:aESD0kJJa431名無し名人 (ワッチョイ de63-/0SP)
2020/03/01(日) 21:45:16.93ID:LkJEfUV20 仕事だって就活だって、ある種の鈍感力は必要じゃん
「一度も怒られたくない!」とか「どんな面接でも恥かきたくない!」とか
自分の中で勝手にハードル上げてる奴らは一歩も前に進めてない
「一度も怒られたくない!」とか「どんな面接でも恥かきたくない!」とか
自分の中で勝手にハードル上げてる奴らは一歩も前に進めてない
432名無し名人 (ワッチョイ 4abd-TmTD)
2020/03/01(日) 21:48:04.43ID:mYxvgG550 A級もここ2、3年で
様変わりするんだらうなー
永瀬、千田も上がるだろうし
その次は、藤井だし
様変わりするんだらうなー
永瀬、千田も上がるだろうし
その次は、藤井だし
433名無し名人 (ワッチョイ de63-DFeu)
2020/03/01(日) 21:51:13.10ID:2t9iFAoG0 >>432
その3人分は、羽生モテ三浦久保でまかなえるな。あと一人は聡太か
その3人分は、羽生モテ三浦久保でまかなえるな。あと一人は聡太か
435名無し名人 (ワッチョイ 63e6-jR3g)
2020/03/01(日) 21:56:58.92ID:Nb756cUA0 千田が上がらないなら、誰かが復帰?
おじさん、久保、あっくん辺り?
おじさん、久保、あっくん辺り?
436名無し名人 (ワッチョイ de63-DFeu)
2020/03/01(日) 21:57:35.69ID:2t9iFAoG0 やっぱ、羽生だな
437名無し名人 (ワッチョイ 0361-24Sz)
2020/03/01(日) 22:05:13.39ID:qBMAyztH0 レート見る限り羽生より先に落ちそうな30代が…
438名無し名人 (アウアウウー Sa2f-b8XZ)
2020/03/01(日) 22:06:34.17ID:K9P2+ewBa 藤井が上がったときのメンバー
豊島、渡辺、広瀬、永瀬、稲葉、菅井、斎藤、千田、羽生、藤井、(会長、天彦、三浦、おじ、久保、地球、近藤)こんな感じか?
豊島、渡辺、広瀬、永瀬、稲葉、菅井、斎藤、千田、羽生、藤井、(会長、天彦、三浦、おじ、久保、地球、近藤)こんな感じか?
439名無し名人 (ワッチョイ 0361-24Sz)
2020/03/01(日) 22:07:48.02ID:qBMAyztH0 糸谷名人かな?
443名無し名人 (スッップ Sdea-POIR)
2020/03/01(日) 22:16:18.20ID:v/FX4QzUd 久保とかいう定期的に2勝7敗で陥落してまた戻ってくる奴
歳からいってそろそろ厳しいがもう1回くらいはあるかもしれない
歳からいってそろそろ厳しいがもう1回くらいはあるかもしれない
444名無し名人 (バットンキン MM0b-yYaK)
2020/03/01(日) 22:22:20.83ID:igTHflSSM 早指しで強い棋士が二日制の名人戦も強いイメージはない
と思ったけど竜王とってたか
と思ったけど竜王とってたか
445名無し名人 (アウアウエー Sac2-rVtL)
2020/03/01(日) 22:38:32.07ID:aESD0kJJa NHK杯はベスト4のうち、3人がB1か。
446名無し名人 (ワッチョイ 3abd-esjq)
2020/03/01(日) 23:29:13.24ID:F2nd4/ma0 ちょっと前まで羽生世代を筆頭にずいぶん平均年齢が高かったA級が一気に世代交代したね
447名無し名人 (ワッチョイ 0361-24Sz)
2020/03/01(日) 23:30:24.33ID:qBMAyztH0 半分は去年木村に昇級させた不甲斐ない若手のせい
448名無し名人 (ワッチョイ 8a14-lmga)
2020/03/01(日) 23:34:32.28ID:JCc/MPPK0 >>445
いやA二人B1二人だよ
いやA二人B1二人だよ
450名無し名人 (ワッチョイ 0b02-ZhQ4)
2020/03/02(月) 01:24:20.71ID:6VQrxmsI0 今のAは天彦糸谷稲葉の若手が不甲斐ないから菅井斎藤はもっとタイトルに絡んで欲しいわ
451名無し名人 (ワッチョイ 0361-24Sz)
2020/03/02(月) 01:28:38.03ID:rEw1HRIx0 菅井永瀬斎藤も何かのきっかけで彼らのような不調に陥る可能性はあるんです
453名無し名人 (ワッチョイ 6763-ZhQ4)
2020/03/02(月) 02:14:03.45ID:S4UFVJ230 永瀬菅井斎藤高見に千田勇気
これだけ才能が集結した世代も珍しい
これだけ才能が集結した世代も珍しい
454名無し名人 (ワッチョイ 3abd-esjq)
2020/03/02(月) 02:23:16.89ID:9I5fu3ng0455名無し名人 (ワッチョイ def2-M6a+)
2020/03/02(月) 02:31:35.27ID:e/nO23BB0 3/3のC1、藤井七段は消化試合だから、残り一枠が注目だなあ。
勇気上がれるか?
勇気上がれるか?
457名無し名人 (アウアウウー Sa2f-s82T)
2020/03/02(月) 03:02:07.78ID:1IvNCqCSa458名無し名人 (JP 0Hf6-MA6P)
2020/03/02(月) 03:05:03.56ID:E9kjBQJvH 86年度〜88年度生まれ
タイトル経験は広瀬天彦糸谷太地
タイトル挑戦は金井稲葉
92年度〜94年度生まれ
タイトル経験は永瀬菅井斎藤高見
タイトル挑戦は千田
有力棋士の頭数は大体同じで、今のところ名人竜王のビッグタイトルがある分
上の世代の方がまだ先行してるといえるがこの先どうなるかな
豊島(90年生まれ)は普通は上の世代に入れて見られるけど、世代的にはこの2つの塊のちょうど中間の浮いた存在
タイトル経験は広瀬天彦糸谷太地
タイトル挑戦は金井稲葉
92年度〜94年度生まれ
タイトル経験は永瀬菅井斎藤高見
タイトル挑戦は千田
有力棋士の頭数は大体同じで、今のところ名人竜王のビッグタイトルがある分
上の世代の方がまだ先行してるといえるがこの先どうなるかな
豊島(90年生まれ)は普通は上の世代に入れて見られるけど、世代的にはこの2つの塊のちょうど中間の浮いた存在
459名無し名人 (ワッチョイ 63e6-TmTD)
2020/03/02(月) 03:09:06.35ID:SpxLnTIG0 平成16年入会者
3月 澤田
9月 永瀬 佐々木勇 三枚堂 石井 菅井 斎藤慎 竹内 (伊藤沙)
10月 折田
強過ぎて草
3月 澤田
9月 永瀬 佐々木勇 三枚堂 石井 菅井 斎藤慎 竹内 (伊藤沙)
10月 折田
強過ぎて草
460名無し名人 (ワッチョイ 0666-DFeu)
2020/03/02(月) 03:10:09.09ID:kqxp03Cm0 https://www.shogi.or.jp/tournament/elementary_school_meijin/29/tournament.html
第29回小学生名人戦からのグループということで、優勝した人の名を取った
勇気世代なのね 勇気が上がってこなくても勇気世代
第29回小学生名人戦からのグループということで、優勝した人の名を取った
勇気世代なのね 勇気が上がってこなくても勇気世代
461名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
2020/03/02(月) 03:14:47.03ID:plm5Xt1xd しかし藤井だけショボすぎるw
歴代中学生棋士の初タイトル
加藤十段→※名人最年少挑戦記録
谷川名人→史上最年少名人
羽生竜王→史上最年少竜王
渡辺竜王→※初代永世竜王獲得
歴代中学生棋士の初タイトル
加藤十段→※名人最年少挑戦記録
谷川名人→史上最年少名人
羽生竜王→史上最年少竜王
渡辺竜王→※初代永世竜王獲得
462名無し名人 (ワッチョイ 63e6-TmTD)
2020/03/02(月) 03:26:35.82ID:SpxLnTIG0463名無し名人 (ワッチョイ 63e6-TmTD)
2020/03/02(月) 03:27:33.47ID:SpxLnTIG0 昭和57年入会者
羽生 佐藤康 森内 郷田 豊川 飯塚 木下 小倉
やはり左4人がやばすぎるな
羽生 佐藤康 森内 郷田 豊川 飯塚 木下 小倉
やはり左4人がやばすぎるな
465名無し名人 (ワッチョイ 0326-WlwB)
2020/03/02(月) 04:46:59.49ID:YJNlcu1T0466名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
2020/03/02(月) 04:48:04.06ID:CIInYlf5d >>464
はい屋敷w
はい屋敷w
470名無し名人 (スフッ Sdea-OTmE)
2020/03/02(月) 06:47:37.72ID:CIInYlf5d 最年少自慢するのに屋敷以下な時点で藤井は言い訳できないし
471名無し名人 (スフッ Sdea-OTmE)
2020/03/02(月) 06:47:54.50ID:CIInYlf5d しかし藤井だけショボすぎるw
歴代中学生棋士の初タイトル
加藤十段→※名人最年少挑戦記録
谷川名人→史上最年少名人
羽生竜王→史上最年少竜王
渡辺竜王→※初代永世竜王獲得
歴代中学生棋士の初タイトル
加藤十段→※名人最年少挑戦記録
谷川名人→史上最年少名人
羽生竜王→史上最年少竜王
渡辺竜王→※初代永世竜王獲得
473名無し名人 (スフッ Sdea-OTmE)
2020/03/02(月) 07:24:11.12ID:uGTmZbstd 藤井が竜王や名人になれる気がしないもんな。雑魚タイトルばかり狙ってるところがしょぼいわ
474名無し名人 (ワッチョイ 67da-eUQC)
2020/03/02(月) 07:30:43.03ID:9AwjCVzR0 初代永世叡王(まだ条件出てないけど)ならワンチャンあるかも
475名無し名人 (ワッチョイ ce61-f2YM)
2020/03/02(月) 07:37:51.53ID:Jbm79sJ70476名無し名人 (スップ Sd8a-hPme)
2020/03/02(月) 07:43:43.05ID:LmQ8unjYd 併願確約の違反性とか
見た目の偏差値操作とか
塾推薦の闇とか
そんなことも描いて欲しいけど無理か
話題を経営層まで踏み込めそうもないし
見た目の偏差値操作とか
塾推薦の闇とか
そんなことも描いて欲しいけど無理か
話題を経営層まで踏み込めそうもないし
477名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
2020/03/02(月) 08:06:52.28ID:P56IvdM7d 藤井はここ一番で勝てないからなぁ
478名無し名人 (ワッチョイ 4a02-OnmR)
2020/03/02(月) 08:09:27.01ID:dWcz0x8o0479名無し名人 (ワッチョイ de63-DFeu)
2020/03/02(月) 08:10:58.70ID:/czBoc1q0480名無し名人 (ワッチョイ de63-DFeu)
2020/03/02(月) 08:12:11.81ID:/czBoc1q0481名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
2020/03/02(月) 08:16:29.31ID:P56IvdM7d やはり羽生世代ってのは素晴らしいな。藤井は周りに仲間がいないことが情けないわ
482名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
2020/03/02(月) 08:17:19.54ID:P56IvdM7d 自分だけ得をしようとして周りを引き上げられないのが藤井。そこが羽生さんに劣るところでもある
483名無し名人 (アウアウカー Sacb-6CEO)
2020/03/02(月) 08:35:28.34ID:PHifyW9ka 言いがかりが過ぎてワロタw
484名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
2020/03/02(月) 08:37:08.58ID:8iGkkSRbd 藤井は友達いないからなぁ
485名無し名人 (ワッチョイ b3b3-oL1e)
2020/03/02(月) 09:08:37.83ID:Bq4RqwT00 発狂したアンチが一匹いるだけ
486名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
2020/03/02(月) 09:15:00.97ID:2xmfUH6bd キチガイ藤井婆さんが暴れてるだけ
487名無し名人 (アウアウウー Sa2f-QjLk)
2020/03/02(月) 09:23:00.45ID:vyIlOIa9a まあ昔と比べるのは可哀そう、ソフト時代になってからは若い子は4段に上がれなくなってるからね
一昔前は勝利に占める割合は才能7割研究3割くらいだったが 今は才能3割研究7割くらい
藤井の3段リーグのころはソフト研究が今ほど定着してなくて、今なら藤井でも4段に上がるのも苦労すると思う
要は研究の量・質で決まるわけで学校行きながらの片手間のソフト研究じゃ全然太刀打ちできない
藤井に続くと言われていた伊藤とか上野なんかいいところまで行って結局上がれず もう三段リーグ擦れしてきてる
中学生とかじゃなくても高校生でもほぼ無理で 藤井が孤高の存在になってしまってる
新人が20台ばかりの業界じゃあ先細りは免れないな
一昔前は勝利に占める割合は才能7割研究3割くらいだったが 今は才能3割研究7割くらい
藤井の3段リーグのころはソフト研究が今ほど定着してなくて、今なら藤井でも4段に上がるのも苦労すると思う
要は研究の量・質で決まるわけで学校行きながらの片手間のソフト研究じゃ全然太刀打ちできない
藤井に続くと言われていた伊藤とか上野なんかいいところまで行って結局上がれず もう三段リーグ擦れしてきてる
中学生とかじゃなくても高校生でもほぼ無理で 藤井が孤高の存在になってしまってる
新人が20台ばかりの業界じゃあ先細りは免れないな
488名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
2020/03/02(月) 09:24:10.82ID:NGeCKED+d 藤井は銭のとれる将棋じゃないからな。藤井に勝たせても将棋界の未来はない
489名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)
2020/03/02(月) 09:25:40.92ID:NGeCKED+d >>487
西山なんて女でも抜けられそうなレベルなのにそれはない。お前は奨励会の現実知らないんだろうが今の三段はソフト研究には否定的なんだよ
西山なんて女でも抜けられそうなレベルなのにそれはない。お前は奨励会の現実知らないんだろうが今の三段はソフト研究には否定的なんだよ
490名無し名人 (スプッッ Sd13-8LSa)
2020/03/02(月) 09:42:59.04ID:fIjDoymId 相変わらず、知的障害者(キチガイ羽生ヲタ)が発狂してるのか
491名無し名人 (ドコグロ MM02-esjq)
2020/03/02(月) 09:43:38.43ID:Mk2y86HRM >>489
ソフトなんて単語ほとんど三段リーグで聞かないって西山がインタビューで答えてたな
ソフトなんて単語ほとんど三段リーグで聞かないって西山がインタビューで答えてたな
493名無し名人 (スフッ Sdea-oF1D)
2020/03/02(月) 09:44:48.94ID:NGeCKED+d 藤井は小物でしかない。意味もなく勝たせる必要なし
494名無し名人 (エムゾネ FFea-Jv8Z)
2020/03/02(月) 09:59:02.10ID:hXMBfTV+F 488 :名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)[]:2020/03/02(月) 09:24:10.82 ID:NGeCKED+d
藤井は銭のとれる将棋じゃないからな。藤井に勝たせても将棋界の未来はない
489 :名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)[]:2020/03/02(月) 09:25:40.92 ID:NGeCKED+d
>>487
西山なんて女でも抜けられそうなレベルなのにそれはない。お前は奨励会の現実知らないんだろうが今の三段はソフト研究には否定的なんだよ
493 :名無し名人 (スフッ Sdea-oF1D)[]:2020/03/02(月) 09:44:48.94 ID:NGeCKED+d
藤井は小物でしかない。意味もなく勝たせる必要なし
藤井は銭のとれる将棋じゃないからな。藤井に勝たせても将棋界の未来はない
489 :名無し名人 (スフッ Sdea-ynHW)[]:2020/03/02(月) 09:25:40.92 ID:NGeCKED+d
>>487
西山なんて女でも抜けられそうなレベルなのにそれはない。お前は奨励会の現実知らないんだろうが今の三段はソフト研究には否定的なんだよ
493 :名無し名人 (スフッ Sdea-oF1D)[]:2020/03/02(月) 09:44:48.94 ID:NGeCKED+d
藤井は小物でしかない。意味もなく勝たせる必要なし
495名無し名人 (スッップ Sdea-S296)
2020/03/02(月) 10:11:48.56ID:VwvE0usjd おじおじ4勝で降格って厳しいな…
496名無し名人 (オイコラミネオ MMeb-zPJx)
2020/03/02(月) 10:27:04.51ID:sCN0bbrsM 明日は藤井くんのCクラス最後の
順位戦。相手の真田先生、気合充分
だろうね。
藤井くんって手を抜かないだろうから、
ヤリガイ120%だろうね。
真田将棋、ここにあり的な棋譜を
見せてくれると思うわ。
明日の今頃は観戦中。ビールを買いに
出かけます。
順位戦。相手の真田先生、気合充分
だろうね。
藤井くんって手を抜かないだろうから、
ヤリガイ120%だろうね。
真田将棋、ここにあり的な棋譜を
見せてくれると思うわ。
明日の今頃は観戦中。ビールを買いに
出かけます。
497名無し名人 (ワッチョイ 7353-BSTC)
2020/03/02(月) 10:29:39.34ID:n0qgRYff0 残留するには落ちじゃ駄目だな
残れさえすれば上がってくる二人は必ず自分より下の順位なのだから
残れさえすれば上がってくる二人は必ず自分より下の順位なのだから
498名無し名人 (ワッチョイ 0368-ZhQ4)
2020/03/02(月) 10:37:18.69ID:BaQEI9UG0 今のほうが研究している論調に草
今も昔も同じ時間研究してるわ。
ただ、研究者が取捨選択していた部分をソフトが代わりにやってくれて、差が詰まっただけ。
力戦しか差がでない。
今も昔も同じ時間研究してるわ。
ただ、研究者が取捨選択していた部分をソフトが代わりにやってくれて、差が詰まっただけ。
力戦しか差がでない。
499名無し名人 (ワッチョイ 0b63-ZhQ4)
2020/03/02(月) 10:39:45.05ID:4xh6mSw50 平日の午前中から他人を腐しても自分の悲惨な人生は何も変わらないのになぁ
500名無し名人 (ワッチョイ 67da-eUQC)
2020/03/02(月) 10:41:16.07ID:9AwjCVzR0 過去の順位戦見てみると、4勝5敗でも結構降級するケースってあるのね
大体は昇級したばっかで順位の差で降級、ってパターンみたいだけど
大体は昇級したばっかで順位の差で降級、ってパターンみたいだけど
501名無し名人 (スププ Sdea-ynHW)
2020/03/02(月) 11:02:54.36ID:Ldz0xi7od 藤井にとりついても婆さんの惨めな人生が変わるわけではないだろうに
502名無し名人 (ワッチョイ 06ba-pD9m)
2020/03/02(月) 11:36:37.96ID:CQ+sSPK80503名無し名人 (ワッチョイ 06ba-pD9m)
2020/03/02(月) 11:38:17.37ID:CQ+sSPK80 深浦が「わたしは4勝5敗には詳しいですよ」みたいな笑いとってたな
昇格組は順位の差で上位からみてひとつ負けがついてるのと同じようなもんだから厳しい
昇格組は順位の差で上位からみてひとつ負けがついてるのと同じようなもんだから厳しい
504名無し名人 (ワッチョイ 06ba-pD9m)
2020/03/02(月) 11:42:12.40ID:CQ+sSPK80505名無し名人 (ワッチョイ 06ba-pD9m)
2020/03/02(月) 11:46:27.88ID:CQ+sSPK80 谷川と高橋がA級の平均年齢押し上げてた直後のA級は
平均年齢下がったなあという感が強く
羽生世代が押し上げてるというイメージはなかったわ
平均年齢下がったなあという感が強く
羽生世代が押し上げてるというイメージはなかったわ
507名無し名人 (スップ Sd8a-POIR)
2020/03/02(月) 12:27:06.97ID:lQmuZsi/d ・4勝5敗で二度降級
・年度勝率6割を超えていた年に降級
・タイトル(王位)保持者のまま降級
A級からの降級について語らせたら2000年代の深浦の右に出る者はないだろう
・年度勝率6割を超えていた年に降級
・タイトル(王位)保持者のまま降級
A級からの降級について語らせたら2000年代の深浦の右に出る者はないだろう
508名無し名人 (ブーイモ MM76-TMSD)
2020/03/02(月) 12:44:34.08ID:TpCw71XRM お前ら、あべこーるのこともたまには思い出してやってね(´・ω・`)
509名無し名人 (ワッチョイ c601-rVtL)
2020/03/02(月) 12:49:48.62ID:GVavK2TF0 >>438
羽生がA級に上がった時より年齢が若そうだね
米長名人 50歳
1.中原 46歳
2.タカミチ 33歳
3.南 30歳
4.谷川 31歳
5.コバケン 36歳 3-6で降級
6.タナトラ 36歳 3-6で降級
7.有吉 58歳 4-5で翌年5位スタート
8.塚田 29歳
9.羽生 23歳
10.加藤 53歳 4-5で翌年7位スタート
羽生がA級に上がった時より年齢が若そうだね
米長名人 50歳
1.中原 46歳
2.タカミチ 33歳
3.南 30歳
4.谷川 31歳
5.コバケン 36歳 3-6で降級
6.タナトラ 36歳 3-6で降級
7.有吉 58歳 4-5で翌年5位スタート
8.塚田 29歳
9.羽生 23歳
10.加藤 53歳 4-5で翌年7位スタート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」 [冬月記者★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 乙武洋匡 「障害者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障害者として生きてみたい』という声はほとんどない」 [冬月記者★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★2 [348480855]
- お前らの中で壺🏺の定義どうなってんだ? [317527133]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 30代女性「デート時に上座に座らせて貰えないと、あーこの人弱者男性なんだと思って冷める」 [788736982]