X



第61期王位戦 Part31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人 (ワッチョイ 1bd2-8S4W)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:30:56.32ID:7R5qILQj0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第60期王位 木村一基(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

前スレ
第61期王位戦 Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1586318200/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し名人 (ワッチョイ 23d2-8S4W)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:34:29.11ID:7R5qILQj0
【第61期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
豊島 将之 竜名 3−1 ○本田 ○佐藤 ●永瀬 ○鈴木 _佐々
永瀬 拓矢 二冠 4−0 ○鈴木 ○佐々 ○豊島 ○佐藤 先本田 (〇プレーオフ以上)
佐々木大地五段 2−1 ○佐藤 ●永瀬 ○鈴木 _本田 先豊島
鈴木 大介 九段 1−3 ●永瀬 ○本田 ●佐々 ●豊島 先佐藤 (▼陥落)
佐藤 秀司 七段 0−4 ●佐々 ●豊島 ●本田 ●永瀬 _鈴木 (▼陥落)
本田  奎  五段 1−2 ●豊島 ●鈴木 ○佐藤 先佐々 _永瀬 (▼陥落)
<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
羽生 善治 九段 3−1 ●藤井 ○阿部 ○稲葉 ○上村 先菅井
菅井 竜也 七段 3−0 ○上村 ○稲葉 先藤井 ○阿部 _羽生
稲葉  陽  八段 1−3 ○阿部 ●菅井 ●羽生 ●藤井 先上村 (▼陥落)
上村  亘  五段 0−3 ●菅井 ●藤井 _阿部 ●羽生 _稲葉 (▼陥落)
阿部健治郎七段 0−3 ●稲葉 ●羽生 先上村 ●菅井 先藤井 (▼陥落)
藤井 聡太 七段 3−0 ○羽生 ○上村 _菅井 ○稲葉 _阿部

【対局予定】
4月09日 白組 ▼阿部健治郎 - ▽上村亘             携帯中継
4月10日 白組 ▼菅井竜也 - ▽藤井聡太   関西将棋会館 AbemaTV・携帯中継
4月15日 紅組 ▼本田奎 - ▽佐々木大地   携帯中継
3名無し名人 (ワッチョイ 6763-KRXG)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:41:24.92ID:4LqgFZRr0
いちおつ というかスレ立て後に連投制限食らってたか?w
前スレ1000は不要にしてあげたのにw
2020/04/09(木) 13:44:50.76ID:ozX647oQ0
増田中村戦、自分みたいのには45の桂馬が高跳びになりそうで難しそう
2020/04/09(木) 13:56:49.14ID:aF9JB02ta
4/9
▲阿部健△上村 横歩33角(王位戦)
▲渡辺大△船江 横歩取り33角(竜王戦)
▲飯塚△横山 横歩33角(王座戦)
横歩取り復活か?
2020/04/09(木) 14:04:15.24ID:zEt0hvks0
阿部健vs上村戦
白ビール改v0.4によると34手目☖6二銀で互角に戻った
替えて☖6九角☗5九玉だと後手有利だったが
その次の指し手が難しかった
2020/04/09(木) 14:06:16.49ID:gmUAT+Nz0
>>2
紅は、二人以外どうでもいい。
白は、羽生・菅井・聡太以外どうでもいい
2020/04/09(木) 14:07:08.98ID:Wvrhf3WQ0
今日の中継激しい将棋ばかりでワロタ
2020/04/09(木) 14:30:48.78ID:zEt0hvks0
阿部健vs上村戦
34手目まで
白ビール改v0.4深さ27/52 31億ノード
-96 ☗6八金
-155 ☗7三歩
-524 ☗8三角
-541 ☗2三歩
-562 ☗2四歩
2020/04/09(木) 14:34:15.84ID:Gs/ZyLUx0
意外性のある本田が永瀬に1発くらわせるものの
肝心な時に「持っていない」佐々木も豊島も敗れて
余裕の白組通過
2020/04/09(木) 14:36:23.66ID:qS7sKnSGM
広瀬を倒し上村に破れるアベケン
やっぱプロ棋士は上から下まで言うほど差ってほどの差ないな
2020/04/09(木) 14:41:12.03ID:k7S7PVvX0
阿部健て広瀬に異様な強さを見せるんじゃなかったっけ
3戦全勝
2020/04/09(木) 14:47:42.24ID:CgFknRzb0
王位戦初めての番狂わせか
2020/04/09(木) 15:01:29.37ID:Hu/Bty/MM
アベケンは一発当たればデカイけど食らうともろい
安定しない棋士は順位戦で活躍は出来ない
2020/04/09(木) 15:06:29.55ID:3c143V390
言うほど戸辺や澤田や大石は安定してるか?
2020/04/09(木) 15:11:09.52ID:jy8T0Ne40
30歳くらいで最高B2の棋士を
「順位戦で活躍してる」扱いは甘すぎるだろう
2020/04/09(木) 15:14:48.14ID:3c143V390
じゃあB1行くような棋士(永瀬千田)とアベケンの比較?
そもそもの馬力が違うわw
2020/04/09(木) 15:25:12.40ID:zEt0hvks0
阿部健vs上村戦
34手目
白ビール改v0.4深さ30/59 82億ノード
-116 ☗6八金
-336 ☗7三歩
-361 ☗8四飛
-461 ☗8三角
-602 ☗8六飛
2020/04/09(木) 15:26:46.52ID:Hu/Bty/MM
>>17
竜王戦三組の千田が竜王戦一組(三期)のアベケンになんだって?
2020/04/09(木) 15:31:05.39ID:UPawiPM50
阿部健序盤は素晴らしいんだけどね
中盤で長考した時のソフト疑問手の多さよ
上村は正しく指せれば優勢のチャンスだがものに出来るか
2020/04/09(木) 15:37:50.21ID:zEt0hvks0
35手目
白ビール改v0.4深さ25/44 8億ノード
-978 ☖6九角
-482 ☖3三桂
-272 ☖8八歩
-32 ☖6四歩
1 ☖4四歩
上村五段にチャンス
2020/04/09(木) 15:49:00.04ID:UPawiPM50
>>19
順位戦B1でタイトル挑戦と全棋士参加棋戦優勝あって
勝率レーティングも大分千田が上なんだから
竜王戦だけなら上でもさすがに分が悪すぎ
2020/04/09(木) 15:52:24.94ID:3c143V390
>>14の発言をまともに考えると
アベケンと近い年齢でアベケンより爆発力はないけど安定してて順位戦は上の棋士との比較になるが
>>15のメンツ以外にいる?
2020/04/09(木) 15:56:02.74ID:UPawiPM50
阿部健そこで逃げるのか
攻め勝てると思って指してたなら桂跳ねると思ったけど
2020/04/09(木) 15:58:15.26ID:UPawiPM50
横歩取り三局後手全勝あるな
2020/04/09(木) 16:03:23.05ID:Hu/Bty/MM
>>22
竜王戦一組かタイトル取ってから言え
爆発力で上に行かれてるからこその竜王戦三組と竜王戦一組
レーティングやら勝率は前提として安定してない棋士なんだからそりゃ下だろ
この爆発力を安定して出せればって話だ
2020/04/09(木) 16:04:03.06ID:zEt0hvks0
43手目
白ビール改v0.4深さ23/40 6億ノード
後手優勢-1456 ☖3三桂
2020/04/09(木) 16:05:00.46ID:UPawiPM50
これ逆転されちゃうような将棋なんだな
先手必勝かと
2020/04/09(木) 16:05:22.87ID:gMK4P6Wv0
忘れた頃に横歩は効果的かもな
評価値的には1手損角換わりよりも使える戦法だし
2020/04/09(木) 16:08:20.10ID:w4PfWODeM
全部青野流だった?
2020/04/09(木) 16:08:32.58ID:TB5oe88Sa
本田はアマに負けるレヴェル
2020/04/09(木) 16:09:35.55ID:Hu/Bty/MM
これでアベケン負けたら五連敗かー
実家から再上京は微妙だったか?
2020/04/09(木) 16:09:43.93ID:i73mmXxYa
ついでにこれも
https://i.imgur.com/teY4yid.jpg
2020/04/09(木) 16:11:12.58ID:UPawiPM50
>>30
竜王戦は36飛
2020/04/09(木) 16:16:38.98ID:jy8T0Ne40
アベケンが千田と同じ25歳の頃は竜王戦3組だけどな
2020/04/09(木) 16:27:15.83ID:UPawiPM50
>>28はミス
すいません
2020/04/09(木) 16:43:29.09ID:Hu/Bty/MM
33桂かーこれは素人目線からしても良さそう
アベケン危うし
2020/04/09(木) 16:51:43.63ID:IeI6VWMP0
>>33
うわあ
2020/04/09(木) 17:07:12.16ID:zEt0hvks0
阿部健vs上村戦
47手目
白ビール改v0.4深さ20/43
-2092 ☖7六桂
2020/04/09(木) 17:14:53.32ID:UPawiPM50
64歩が一石二鳥かと思ったが全然最善じゃないのな
上村はいい対応してるが
2020/04/09(木) 17:25:15.64ID:UPawiPM50
形作りか
必至かけたけど先手玉が詰み
2020/04/09(木) 17:26:00.95ID:zEt0hvks0
阿部健vs上村戦
まだ53手目
白ビール改v0.4深さ22/36 2億ノード
-4982 ☖8五桂
-3765 ☖同金
-2953 ☖6五桂打
43名無し名人 (ワッチョイ 2f46-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 17:27:04.48ID:NgtimygQ0
詰んでんじゃない?
2020/04/09(木) 17:27:22.77ID:UPawiPM50
角をただ捨てする一番格好いい詰まし方
45名無し名人 (アウアウオー Sa7a-5zvt)
垢版 |
2020/04/09(木) 17:28:14.58ID:aC2dVDTka
>>41
95角から?
手順もくんろ
2020/04/09(木) 17:29:20.16ID:UPawiPM50
違った86歩から普通に押していく詰みだったかw
47名無し名人 (ワッチョイ 2f46-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 17:30:51.29ID:NgtimygQ0
なんか変な手順だなw
2020/04/09(木) 17:32:31.36ID:CyjLbYeQd
上村おめ
残留できないとはいえ格上にリーグ初勝利は無駄にはきっとならない
横歩で勝ったのも大きい
2020/04/09(木) 17:33:06.87ID:Wvrhf3WQ0
上村おめ阿部健おつ
後手横歩復活あるかな
2020/04/09(木) 17:33:39.97ID:UPawiPM50
詰将棋選手権も良く出てる棋士だしここは98角で決めると思ったのに
2020/04/09(木) 17:35:10.00ID:27pOQmQpM
上村乙アベケンドンマイ
アベケンは王位リーグ入れたが今のところ一勝もなしか
2020/04/09(木) 17:36:04.38ID:k7S7PVvX0
カミソンやるやんけ
2020/04/09(木) 17:36:40.98ID:wbtYVFDG0
藤井聡太には勝てるから大丈夫だよアベケン
いつになるかわからんが
2020/04/09(木) 17:39:09.10ID:R/poFnJu0
上村おめ
2020/04/09(木) 17:40:41.48ID:UPawiPM50
中継局では青野流三連敗か
すぐではなかったが上村も銀は42に上がった
42銀が桂跳ねの攻めには効果があるってのは確かだな
それで後手の評価値が良くなるわけではないが教科書通りの青野流攻めであれば
対応できる
2020/04/09(木) 17:42:40.82ID:y/Et1iSm0
対局放送は明日でしばらく見納めか
2020/04/09(木) 17:43:21.69ID:MBmvHJyz0
藤井戦といい上村強いなー
2020/04/09(木) 17:46:55.33ID:UPawiPM50
どの対局も中盤までは上手く指してはいるが
時間がなくなってからの終盤が微妙だね上村
2020/04/09(木) 17:59:01.26ID:oC9qPdRUa
後手横歩の反撃が始まる
2020/04/09(木) 18:02:40.47ID:BGFHir4j0
>>15
むしろ安定だけの棋士がB2なのでは
2020/04/09(木) 18:03:55.70ID:UPawiPM50
戸辺や澤田はB2までは早かったのにな
2020/04/09(木) 18:05:08.77ID:qimTyvF80
安定ってなんだって話だよな
「安定して勝てる」なら間違いなくそいつはトップ棋士だろう
2020/04/09(木) 18:07:51.25ID:3c143V390
今年の本田みたいなのは爆発力と言える気もする
ただ「安定して勝てないけど爆発力のある棋士」となるためには1,2年に一回安定して爆発しないといけないという矛盾
2020/04/09(木) 18:12:09.94ID:GOeRF5KEa
王位リーグで勝つとか上村強すぎる
2020/04/09(木) 18:14:52.77ID:UPawiPM50
タイトル取った太地は?
66名無し名人 (スプッッ Sd22-L6Lt)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:15:57.15ID:NDSwqTdVd
順位戦で一番長く在籍したクラスがその人の適正な位置、って誰かが言ってたけど安定ってそういうことだと自分は解釈してるかな
2020/04/09(木) 18:16:21.27ID:EaFzD/VO0
横歩復権あるか?
2020/04/09(木) 18:22:02.95ID:zjSfmnXva
安定して勝つ=棋戦ごとのレートに偏りがない
つまり毎年全ての棋戦で満遍なく二次予選の上の方で負ける、みたいな感じかな?

安定して決勝トーナメントとかいう豊島レベルはそもそも議論の対象外だろうし
よくわからん
2020/04/09(木) 18:25:01.64ID:zbZzmbHod
今日の棋譜中継、三局横歩取りだけど、なんかどの局の棋譜コメも気合入ってる印象を受ける
観戦記者としてもコーフンするところなのかね
2020/04/09(木) 18:25:01.97ID:8ea0Grp+0
安定の稲葉 20代でA級入り 名人挑戦1回 タイトル0期
爆発力の太地 いまだB2 20代でタイトル挑戦3回 獲得1期

こんなイメージ
https://i.imgur.com/0x00Rwo.jpg
2020/04/09(木) 18:29:08.08ID:9LndakCsa
横歩取り後手の逆襲
2020/04/09(木) 18:29:50.38ID:3c143V390
糸谷も稲葉と比較すると爆発タイプだな
コロっと負ける
2020/04/09(木) 18:40:55.05ID:st/XlBB0a
全敗はあべけんになったか
2020/04/09(木) 18:42:17.11ID:st/XlBB0a
>>2
15日はあるのか
75名無し名人 (オッペケ Sr5f-kpEi)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:44:13.31ID:Za+ch7/Kr
みんなが言ってる爆発タイプって2種類あると思うの
・長期間のまとまった連勝を時々記録するタイプ
・特定の棋戦に星を集めて実績をあげるタイプ

本来は前者のほうが爆発感あるんだけど、
本田も含めて後者のほうが目立った成績を残しやすいので爆発力があると思われやすくなってる印象
76名無し名人 (オッペケ Sr5f-kpEi)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:47:58.79ID:Za+ch7/Kr
>>75
ちなみに後者でいうと最強に爆発力があったのは森内ということになってしまう笑
77名無し名人 (スプッッ Sd22-L6Lt)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:49:39.68ID:NDSwqTdVd
特定の棋戦に星が集まる棋士って往々にして過小評価を受けやすい傾向にあると思う
特にその星が順位戦・竜王戦に集まっている場合
2020/04/09(木) 18:51:17.19ID:3c143V390
佐々木大地が安定してるのか爆発してるのかという話にもなりそう
79名無し名人 (ワッチョイ df01-wKyy)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:53:01.85ID:A7VXX7LY0
上村も横山も横歩党だからこの辺りが勝ちまくってくれるとトップ棋士も採用してくれるかもしれんが、逆に勝てないと復権から遠ざかっちゃうんだよなあ
2020/04/09(木) 18:53:25.60ID:PyoU+slk0
安定してもうちょい
ロイスアンドロイスみたいな
2020/04/09(木) 18:55:52.76ID:3c143V390
>>79
上村や横山や飯島に触発されて、天彦や稲葉が頑張ってくれるのが一番だね
82名無し名人 (ワッチョイ eb81-5WFu)
垢版 |
2020/04/09(木) 19:01:42.15ID:4zAUWnKM0
順位戦・竜王戦のクラスが存在する以上ほとんどの棋士はどこかの地位で安定している、とは言える
なのでどのクラスに最も安定して留まっているかでだいたいの格が決定されると思う
その格から予想・想像される以上の成績を何度も出しているような棋士は爆発力があると評していいんじゃないんですかね
2020/04/09(木) 19:16:03.96ID:9BSmkcFy0
藤井「明日対局だっけ? FF7Rの発売日なんだけど?」
2020/04/09(木) 19:26:29.88ID:HbHBXt5E0
あくまで中堅棋士以下なら罠に引っかかってすっ転んでくれやすいってだけ
トップが相手だとそうそう引っかかってはくれないからな
2020/04/09(木) 19:43:23.68ID:X6en2XOz0
東京で今日一日で200人観戦・・・オワタ・・・もうだめぽ。。。(´・ω・`)
86名無し名人 (ワッチョイ 623c-RM+7)
垢版 |
2020/04/09(木) 19:45:25.84ID:ky3el8km0
あれ、明日やるの
両者長距離移動だから延期だと思ってたわ
2020/04/09(木) 19:46:46.13ID:wbtYVFDG0
>>86
延期は11日以降
2020/04/09(木) 19:49:20.40ID:dJyK19L8a
>>83
オリジナル版発売時に生まれてない世代ってそこまでFF7にこだわるかね?
89名無し名人 (ワッチョイ 623c-RM+7)
垢版 |
2020/04/09(木) 19:52:00.85ID:ky3el8km0
>>87
あー、そういうことか
2020/04/09(木) 20:35:02.11ID:99hAV+Tj0
藤井くんが負けてお通夜のまま1ヶ月延期を迎えるのはイヤだから勝ってほしい
2020/04/09(木) 20:39:11.41ID:CgFknRzb0
中飛車穴熊で
2020/04/09(木) 20:41:37.40ID:5jClkNwba
>>86
明日までは対局あり
11日からは遠征禁止
2020/04/09(木) 20:50:46.35ID:k0HqjAFk0
菅井特有の駒たちが躍動する変態振り飛車見せてくれ
2020/04/09(木) 21:10:58.12ID:0V6RP6nx0
正直明日もすでに安心して見ていられない
せっかくお休みで家にいるのに
コロナのバカ
95名無し名人 (ワッチョイ 6752-5zvt)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:12:28.73ID:i+evoi0Q0
まあ藤井君快勝だろ
藤井君は何か掴んだのか最近菅井をカモにしてる
96名無し名人 (ワッチョイ 623c-RM+7)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:13:24.15ID:ky3el8km0
配慮か
2020/04/09(木) 21:14:23.11ID:wbtYVFDG0
いやいやここで菅井がとっておきの策を講じてくるはず
居飛車もあり得る
2020/04/09(木) 21:22:10.05ID:WDRLYu+70
菅井藤井戦って千日手になったりで結局短時間になってること多いから
普通に長時間で決着ついてるのが見たいw
2020/04/09(木) 21:22:55.04ID:zEt0hvks0
阿部健vs上村戦
白ビール改v0.4で1手10億ノードで逆順棋譜解析してみた
いつもは41手目以降だが今日は短手数で31手目から激しく評価値が振れているので31手目以降で

66手 横歩取り ☖完勝
☗阿部一致率44%(8/18) 悪手4 疑問手0
☖上村一致率89%(16/18) 悪手0 疑問手1

後手の唯一の疑問手は34手目☖6二銀だったが最善の☖6九角はその後の手順が見えにくく逆転しかねなかった
☖6二銀で先手に手を渡したのが結果的に☗5五角の悪手を誘ったことになる
後手で最善判定されなかったのはもう1手だけ=詰みが3手伸びる58手目だが
35手目以降詰み筋に入るまで後手は全部最善だった
上村五段の今日の将棋はほぼパーフェクトだったと言える
2020/04/09(木) 21:24:21.25ID:R/poFnJu0
上村すげえ
2020/04/09(木) 21:26:05.14ID:HG0F56v30
>>84
三浦が豊島糸谷をホテルに3日カンヅメにして研究した罠だらけの必殺手順を真正面からぶっ潰した羽生
102名無し名人 (スプッッ Sd22-mJqx)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:14:29.95ID:8/2EHGtEd
短手数の将棋ほど研究手の割合が増える
バカ正直に青野流で応じるより勇気流や36飛を交えて散らす豊島を見習うべきだな
2020/04/09(木) 22:24:37.90ID:UPawiPM50
>>102
研究してても中々勝てないから青野流が厄介なんだよ
勇気流は指しこなすのが難しいし
36飛なら後手も不満ない
いまだに横歩やる棋士の多くは36飛型時代横歩を得意にしてる
今日も大夢は36飛型で負け
2020/04/09(木) 22:28:27.27ID:3c143V390
今の横歩は飛車先不付き先手矢倉と同じ
@元々の定跡(36飛型横歩、46銀37桂)になっても高々「良い勝負」なのに、
A新しい戦法(青野流勇気流、45歩反発)だと勝率がめちゃくちゃ悪い
Aを研究していっても@で返り討ちに遭うって構図
2020/04/09(木) 22:29:07.36ID:KpG4uHVQd
羽生がリーグ残留する条件は相手の結果に関わらず菅井に勝利が必須で合ってる?
藤井も3-2の可能性あるが3-2は順位より直接対局結果優先で藤井残留だよね
106名無し名人 (ワッチョイ eb81-5WFu)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:50:43.95ID:4zAUWnKM0
>>102
豊島が勇気流と36飛で三浦の青野流対策を外してきたのを思い出した
2020/04/09(木) 23:01:37.33ID:qimTyvF80
上村はまさに「爆発型」だな
普段はかなり下の方さまよってるけど時々異常に強い
108名無し名人 (ワッチョイ d701-zMEH)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:18:25.15ID:hJqu2Mbn0
>>105
あってる。
他の結果に関わらず菅井に負ければ陥落確定。
そして菅井に負ければ残留確定。
分かりやすいな。
109名無し名人 (ワッチョイ d701-zMEH)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:18:50.20ID:hJqu2Mbn0
>>108
間違えた。
菅井に勝てば残留確定
2020/04/09(木) 23:22:22.70ID:b06/c0BB0
しかし、佐藤会長の絶妙な匙加減が天才的だな
スーパー過ぎるわ、永久会長でもいいんじゃねぇの
2020/04/09(木) 23:30:54.32ID:SSvBQCpz0
>>110
会長はアベマ杯指名棋士が神だったなw
A級でもあるし。
2020/04/09(木) 23:33:38.29ID:3c143V390
詳細
@羽生菅井、A藤井菅井、B藤井阿部の勝敗8通り

羽生勝ち、藤井勝ち→菅井2敗で羽生と藤井が残留
羽生勝ち、菅井勝ち、藤井勝ち→4-1が3人で挑決トナメ、羽生はシードなので残留確定
羽生勝ち、菅井勝ち、阿部勝ち→藤井2敗で羽生と菅井残留

羽生負け→菅井>羽生確定
Aで藤井勝ち→藤井菅井1敗で残留
AとBで藤井負け→菅井5-0、羽生藤井3-2だから直接対決で藤井残留
2020/04/09(木) 23:43:14.32ID:WB8o/3G40
今日横歩は全部後手番勝ってるじゃん
2020/04/10(金) 00:02:39.90ID:mmX9JWyr0
不利説が続いたから、先手側の研究が浅くなってそう
2020/04/10(金) 00:36:11.87ID:nm+XeqVc0
○村姓の棋士の英語名
木村→ウッドソン
中村→ミッドソン
田村→パディソン
上村→アップソン
2020/04/10(金) 00:40:59.90ID:CK/yA+/t0
村はビルだろ
2020/04/10(金) 00:46:41.70ID:bMauQERC0
愛知県、緊急事態宣言出すって言ってるけど藤井くん移動してええの?
2020/04/10(金) 00:51:30.10ID:ujV/H3S20
>>117
10時対局は当日移動禁止だからもう移動してる
2020/04/10(金) 00:54:26.18ID:CK/yA+/t0
名古屋ー大阪は当日移動だろ
2020/04/10(金) 01:10:54.04ID:QjsdRoNNa
>>116
え?w そんなマジレスっすかw
大村→ダイソン
梅村→バイソン
下村→アンダーソン
津村→バスロマン
って有名なコピペが元ネタだよw
2020/04/10(金) 01:30:13.52ID:ZVXFHLI80
>>117
仕事なら不要不急でないから移動はOK
大阪や東京から出張せざるを得ない人も少なくない
122名無し名人 (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 01:36:59.83ID:QusaIfW+0
大事な対局だから
大阪に宿泊していると推測するよ
123名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 02:21:24.38ID:u04tJYEXd
>>117
そもそも、緊急事態宣言に移動を制限する権限は全くない
国家ですら無理なことを県ができるとでも?
124名無し名人 (ワントンキン MM87-yh8b)
垢版 |
2020/04/10(金) 02:25:40.53ID:Lim1OoG3M
叡王戦延期で本田戦やれる永瀬が圧倒的に有利だな
本田に勝てば5 勝0敗で紅1位挑決進出決める
棋聖戦本戦は1ヶ月以上先
叡王戦中止なら無条件防衛
棋聖戦と王位戦に専念できる
2020/04/10(金) 02:55:02.99ID:A6eYWMo90
>>123
日本には「世間の目」とかいうラスボスがいるのでね
126名無し名人 (ワッチョイ 23d2-8S4W)
垢版 |
2020/04/10(金) 03:02:21.92ID:xWgKYBow0
不謹慎厨に見つかったら面倒だわな
2020/04/10(金) 03:18:52.19ID:PNF9STU70
こっそり対局やってて棋士に陽性出たら
将棋に一ミリも興味ないネット弁慶軍団から総叩きにあうのが目に見える
2020/04/10(金) 03:20:27.03ID:TIZod5P80
だよな
今日の放送のコメ欄が既に荒れそう
俺も安心して楽しく見られるとは思えない
2020/04/10(金) 03:28:36.50ID:25ff7/Bg0
俺らもネット弁慶やん
2020/04/10(金) 06:49:00.51ID:k5IvLVxNK
>>117
その考えなら埼玉県神奈川県千葉県から東京都に移動もダメだろーが
それなら全部延期にしちまえ
2020/04/10(金) 07:00:17.71ID:8DscKA6S0
菅井先生には、A級の矜持として「中飛車」を希望したい。

ただ、予想は「三間飛車」だけど・・・
2020/04/10(金) 07:37:05.54ID:UgTvAVTta
>>115
お前が英語できない事の自慢なんかしなくていいから
2020/04/10(金) 07:38:18.36ID:jI+mYnlpd
菅井藤井戦中止にならなくてよかった
楽しみだ
2020/04/10(金) 08:02:13.30ID:8DscKA6S0
楽しみ
朝食終わった、これから朝風呂にはいって対戦に備える

ビールとつまみを用意しないと・・・
2020/04/10(金) 08:14:46.54ID:q4fVgSb30
白組決勝に近い一戦
2020/04/10(金) 08:21:52.79ID:uZKeJ6xaa
>>134
外で働けよ
137名無し名人 (ワッチョイ bb4f-VvN8)
垢版 |
2020/04/10(金) 08:31:37.35ID:xpfrV0AU0
テレワーク中だから今日はゆっくり見るか。菅井勝てよー
2020/04/10(金) 08:38:54.16ID:VgOZ+Z6da
そろそろ菅井が藤井に勝つとこ見たい
139名無し名人 (ワッチョイ 2376-GxUG)
垢版 |
2020/04/10(金) 08:44:37.13ID:LZ0XoG090
またケケ部か・・・
2020/04/10(金) 08:53:41.99ID:tLMWjjugd
先手なら中飛車やるのかな
141名無し名人 (ワッチョイ df01-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:12:53.37ID:cgdrVAIL0
>>120
有名と思い込んでイキってるのまじウザ
2020/04/10(金) 09:19:08.29ID:pcvkVUys0
菅井、居飛車やるかも。やらないことはないんでしょ?
2020/04/10(金) 09:23:22.09ID:CK/yA+/t0
振り飛車で藤井に勝ちたいだろうが
手がなければ居飛車で行くかもね
2020/04/10(金) 09:30:58.95ID:8DscKA6S0
>>136
今日は休暇とったよ。
これからみられんから・・・・

普段ははたらいているよ。
2020/04/10(金) 09:33:22.73ID:hfC+tRRn0
今日は将棋を見られるありがたさを噛み締めようぜ
2020/04/10(金) 09:35:07.62ID:EDA34RZ10
今日以降しばらくは、解説付き生放送はないだろうな
2020/04/10(金) 09:37:05.60ID:EH96LqBc0
菅井はどのぐらい居飛車指せるの?
かなり完成度上げてないと藤井には上手く対処されてしまうのでは
2020/04/10(金) 09:37:08.10ID:I5vtzpfi0
千葉と竹部とかすげえ聞き手だな今日
2020/04/10(金) 09:37:58.23ID:RkyoElqwH
未来から来たけど今日は聡太が勝つけど次の阿部に負けるよ
2020/04/10(金) 09:39:28.03ID:jbePRDXzr
菅井、最近の聡太との2局を勝ってれば、通算勝率7割キープだったんだな。
151名無し名人 (ワッチョイ df01-wKyy)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:39:36.31ID:kRdm/QWA0
菅井流三間見たい
2020/04/10(金) 09:40:46.63ID:7upG2+xD0
菅井今日も早いな
2020/04/10(金) 09:41:01.15ID:4qh1VPFMr
マスク対局になるのか?
2020/04/10(金) 09:44:21.23ID:63uiRjjp0
全員風邪引いたか
2020/04/10(金) 09:45:32.89ID:iW383df30
全員マスクでひどい絵面だ
もうエンターテイメントになってない
2020/04/10(金) 09:46:14.14ID:Ds2lgbqn0
発表はないけどさすがにマスクは義務づけられたかな
2020/04/10(金) 09:46:36.74ID:BCzUljwi0
将棋棋士成績DBによると
菅井八段の居飛車での先手勝率は

公式戦 455局のうち先手238局
矢倉  12戦 0.6667
角換わり 3戦 1.0000
相掛かり 3戦 0.0000

居飛車はまずないな
2020/04/10(金) 09:46:53.57ID:I5vtzpfi0
ハタチンとさいたろうは喋り方が激似だな
2020/04/10(金) 09:46:55.44ID:7Ng14Qr50
暇なプロ棋士は自発的にユーチューバーになってほしい
160名無し名人 (アウアウエー Sa3a-AglQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:47:59.45ID:zqss+2wba
これからは番勝負の時も和装でマスク付けてやるんかな?
2020/04/10(金) 09:50:07.92ID:T3dp5PvCa
>>160
時代劇で出てくる覆面にしよう
2020/04/10(金) 09:50:16.36ID:CK/yA+/t0
藤井くん目元が赤いな
熱は計ってるはずだから発熱はないだろうけど
2020/04/10(金) 09:50:48.54ID:rrTvWx900
今日の解説誰かいな?
2020/04/10(金) 09:50:55.50ID:R73r2c4U0
和服は頭巾の方が似合うと思うけど
2020/04/10(金) 09:51:52.79ID:I5vtzpfi0
>>163
ハタチンと中川
聞き手は涼子と竹部
2020/04/10(金) 09:52:11.75ID:bB5zgFdY0
ダニーも広島在住のままプロになったし、里見なんて島根在住のままタイトル獲ったよね
167名無し名人 (ワッチョイ 6f02-5WFu)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:52:55.46ID:f7RT6CdU0
FAXが普及したのも80年代末だから、棋譜は郵送だっただろうな。
2020/04/10(金) 09:53:29.16ID:vb6a1i1V0
2020/04/10(金) 09:53:43.68ID:nwRhLVpU0
鞍馬天狗の頭巾か
2020/04/10(金) 09:54:00.74ID:ujV/H3S20
藤井も卒業したら永瀬の近くへ一人暮らしする予定
171名無し名人 (ワッチョイ 6f02-5WFu)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:55:09.11ID:f7RT6CdU0
20世紀は東京大阪の電話代が3秒10円だったから隔世の感がある。
172名無し名人 (ワッチョイ a246-7nq9)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:55:34.14ID:tJTtv9Ds0
今は現在進行系でPC回してるんだろうな
2020/04/10(金) 09:55:36.27ID:0UzGTA9o0
>>170
いろんな防衛体制が必要なので……
2020/04/10(金) 09:55:39.92ID:tOFY3Mk80
出前の店減ってる(休んでる)かな
175名無し名人 (アウアウエー Sa3a-AglQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:55:48.55ID:zqss+2wba
これ、二人の付けてるマスクが違うから連盟が予め用意してる物とかでは無くて自前のマスクなのね
2020/04/10(金) 09:55:50.71ID:CIRsY6DZ0
棋譜2週間遅れはきついね
2020/04/10(金) 09:56:30.65ID:CQRQ478/0
振るんか?
2020/04/10(金) 09:57:09.97ID:A+VTmPZe0
菅井さんは今日は負けられないでしょう 今日藤井くんが勝てれば本物
179名無し名人 (ワッチョイ 435d-P/TO)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:57:34.51ID:+UGaAzVD0
ハタチンはB2に落ちたけど元気そうだな筋金入りのメンタルをしてるんだろなw
2020/04/10(金) 09:58:47.79ID:0UzGTA9o0
>>175
たぶん連盟か主催者の提供だろ
2020/04/10(金) 09:59:03.72ID:I5vtzpfi0
>>179
藤井くんと初対局した時すげえトラウマになってたけどな
2020/04/10(金) 09:59:54.40ID:tOFY3Mk80
さすが名幹事
2020/04/10(金) 10:00:10.22ID:X0ELWL2Q0
>>26
タイトル挑戦1回と0回、どっちが爆発力あるって?
2020/04/10(金) 10:01:50.53ID:0UzGTA9o0
どこに振るのー
185名無し名人 (ワッチョイ d701-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:02:18.21ID:JySnkUMK0
藤井も暫くは見納めかぁ
テレワークで朝から観放題なのになぁ
残念だが仕方ない
2020/04/10(金) 10:02:25.61ID:tOFY3Mk80
障子が開いてるのは換気かな
2020/04/10(金) 10:03:00.48ID:X0ELWL2Q0
>>142
角換わりとか指してたけど・・・
2020/04/10(金) 10:03:02.14ID:bB5zgFdY0
藤井システム?
2020/04/10(金) 10:03:04.48ID:tOFY3Mk80
システムか?
2020/04/10(金) 10:03:06.37ID:jl4Skv5O0
いきなり捻ってきたのか
2020/04/10(金) 10:03:16.14ID:I5vtzpfi0
菅井まさかのシステム?
2020/04/10(金) 10:04:04.00ID:vb6a1i1V0
タケシ歓喜
2020/04/10(金) 10:04:14.82ID:VpyYoBEV0
珍しい出だし
2020/04/10(金) 10:04:50.19ID:lT+kh5Sx0
序盤から菅井の気合いが感じられるなぁ
2020/04/10(金) 10:04:55.30ID:8DscKA6S0
最初のAbemaの羽生戦がシステムだった記憶がある
2020/04/10(金) 10:05:36.23ID:diEurueD0
変な将棋だな
2020/04/10(金) 10:06:01.66ID:Wt3zfWCH0
神吉、来ました。とかならないか?
2020/04/10(金) 10:06:29.26ID:m6NlvyHk0
>>172
「今日はいい将棋を指せたぞ」と思いながら家に帰ると
自動採譜してた自宅PCが「やらかしたぁwww」「ファンタだファンタ」
とか言っててヘコむ
2020/04/10(金) 10:06:53.11ID:63uiRjjp0
>>178
4タテしないと偽物になるんか、凄いハードルだね
2020/04/10(金) 10:06:54.41ID:q4fVgSb30
てんてー解説なら菅井99%とか言いそう
2020/04/10(金) 10:06:57.08ID:Xk5mw3Fr0
大相撲力士がコロナ陽性
2020/04/10(金) 10:06:59.01ID:bB5zgFdY0
>>195
獅子王戦じゃなかったっけ?
2020/04/10(金) 10:07:02.62ID:lGSoqa440
藤井七段が三間藤井システムと公式戦で戦うのは初?
2020/04/10(金) 10:09:57.99ID:X9XqPJqya
ここでのうちのソフト最善28飛-126(´・ω・`)
2020/04/10(金) 10:11:20.50ID:He0EaRDW0
>>155
黒マスクで和風にしよう
https://image.rakuten.co.jp/ninja/cabinet/00687603/img55533453.jpg
https://prtimes.jp/i/18017/26/resize/d18017-26-498701-1.jpg
206名無し名人 (ワッチョイ 435d-P/TO)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:11:56.08ID:+UGaAzVD0
アベマは今日はやや音声が不安定だなときどきドップラー現象っぽいw
2020/04/10(金) 10:12:31.49ID:lT+kh5Sx0
話が面白いな
2020/04/10(金) 10:14:06.04ID:chJTwB0j0
これは石田組み換えだろうな
2020/04/10(金) 10:14:06.88ID:I5vtzpfi0
ハタチン面白すぎるだろ
2020/04/10(金) 10:14:25.03ID:WWFDNs65a
はたちんの話が面白くて将棋が入ってこない
2020/04/10(金) 10:14:40.61ID:E99f5Vw9M
三間か
玉移動してるってことは陽動居飛車はやらないのか
2020/04/10(金) 10:14:56.65ID:CIRsY6DZ0
>>210
これ
2020/04/10(金) 10:16:00.55ID:bB5zgFdY0
さいたろうは三段リーグの時期が悪かったな
強豪が多かった
逆に黒田はよくプロになれたなって思うくらいだけど
2020/04/10(金) 10:17:55.98ID:KZ+Kdxa+M
ハタチン、記者に苦言w
2020/04/10(金) 10:18:08.13ID:kyLEw1Ru0
>>175
棋士は会社の社員とは違うからなあ
ただ、職員のは連盟もまとめてアスクル辺りで購入して欲しいもんだ。

両者のアップ画像出てこないかな
マスクの銘柄を見極めたい
2020/04/10(金) 10:19:16.68ID:0woHvDAc0
話が止まんねぇ
217名無し名人 (ワッチョイ c20d-AglQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:19:35.17ID:ppaIjVTo0
畠山って全く棋譜説明しねーのな
ダラダラ長々とテメエのどうでも話や昔話ばっか
一二三2世だわこいつ
218名無し名人 (ワッチョイ 6202-7UnY)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:19:45.15ID:7f69QgZA0
早くも藤井優勢か
219名無し名人 (アウアウクー MM9f-D0Uw)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:21:04.34ID:Vo/U3DBJM
これはある意味藤井対決
220名無し名人 (ワッチョイ c20d-AglQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:21:10.78ID:ppaIjVTo0
棋士に限らずだけど話上手いと思ってる時点でガチで性質わりーわ
2020/04/10(金) 10:21:17.95ID:He0EaRDW0
>>215
アスクルも医療従事者向けの滅菌マスク以外は販売停止だぞ
222名無し名人 (ワッチョイ d701-Blqg)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:21:19.00ID:jUJ9MzOR0
この局面なら、今のハタチンの話のほうがいいだろうに。
いちいち文句言うやつがいるんだなあ。
223名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:21:32.65ID:uYj63pXrd
ハタチンの話が面白い
2020/04/10(金) 10:21:43.22ID:rXkpmmWzr
話がおもしろすぎる
2020/04/10(金) 10:22:06.50ID:X9XqPJqya
昭和の玉頭位取りとか5筋位取りが上手い17歳

やはりズボンのチャック開けたら大山十五世が出てくるんやろ
2020/04/10(金) 10:22:22.27ID:I5vtzpfi0
ハタチン面白いな
さいたろうが弟子入り志願するのも分かる
2020/04/10(金) 10:23:36.66ID:aFreCEOJ0
15歳で奨励会入り遅いって猛は激遅なのにすごいな
2020/04/10(金) 10:23:39.46ID:X0ELWL2Q0
>>225
ズボンかい!
229名無し名人 (スップ Sd22-s8Zp)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:24:04.99ID:d9lGE68Od
さいたろうほどの逸材が8期かかったってのも面白いな
2020/04/10(金) 10:24:16.20ID:eAQ8VRWa0
藤井「FF7Rをやりたいんだけど」

菅井「わしもじゃ」
2020/04/10(金) 10:24:50.13ID:SGEhEJ/E0
菅井は穴熊好きだが藤井に振り飛車穴熊は通用しないぞ 美濃で捌き合い目指したほうがまだいい
2020/04/10(金) 10:30:12.06ID:PNF9STU70
>>230
7どころか11ですら生まれる前だぞ
233名無し名人 (ワッチョイ 86db-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:30:25.67ID:Qtfu4RVJ0
相穴か
2020/04/10(金) 10:31:36.72ID:SGEhEJ/E0
菅井穴熊やんなよ 相穴熊でボコボコにされたのもう忘れたのか
2020/04/10(金) 10:33:27.49ID:0UzGTA9o0
対藤井振り飛車で一番うまく行った作戦は今泉の2局目
ほぼ線対称で仕掛ける場所がなくなったからもうちょっとがんばって千日手に持ち込むか
仕掛けられたところでしっかり考えてとがめられれば良かった
236名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:33:33.11ID:uYj63pXrd
菅井の割には慎重だな
2020/04/10(金) 10:35:15.54ID:I5vtzpfi0
まーた千日手じゃ
2020/04/10(金) 10:35:31.75ID:A05YpAq1a
菅井もう10分も使ってるのかよ
俺ならここまでストップウォッチで10秒あれば指せるわ
2020/04/10(金) 10:36:03.02ID:tOFY3Mk80
大介かw
2020/04/10(金) 10:36:40.83ID:1O6PtS6i0
大介被弾www
241名無し名人 (ワッチョイ 2fad-1Ne1)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:37:40.01ID:92sD5gWA0
菅井がノータイムじゃなくなったのは格上と認めたのかな
242名無し名人 (アウアウウー Sabb-S/B+)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:38:44.90ID:J9RE2KJpa
大介楽観的だからね
2020/04/10(金) 10:38:44.98ID:rXkpmmWzr
ノータイム本当にやらないな
2020/04/10(金) 10:38:48.88ID:Skmytv+q0
藤井七段が勝てば永瀬二冠との挑決へ
菅井八段が勝てば羽生九段も絡んでくるんだっけ?
うろ覚えだわ
245名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:39:22.08ID:qpeCWDQbd
>>241
菅井は相手が誰でもビシビシ指すぞ
羽生や豊島との王位戦を忘れたか?

たぶん、どうしても藤井に勝ちたくて気負いすぎてるんだと思う
2020/04/10(金) 10:40:03.04ID:X9XqPJqya
>>244
藤井が阿部健に勝つ前提ではその通り
2020/04/10(金) 10:40:10.80ID:JwCDHZ/f0
時間攻めで精度劣る自分の方がダメージ多いとやっと気付いたんじゃね
2020/04/10(金) 10:40:57.03ID:eAQ8VRWa0
菅井のマスク姿は完全に田舎の暴走族
249名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:41:16.38ID:qpeCWDQbd
>>247
藤井戦の3敗は、勝敗の数字以上にダメージありそうな負け方だったからな
2020/04/10(金) 10:42:15.63ID:WWFDNs65a
菅井きょう時間使ってるな
251名無し名人 (ワッチョイ d742-BYty)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:42:45.60ID:eiCBiVLZ0
菅井ちょっとミスったような雰囲気
2020/04/10(金) 10:43:33.16ID:X9XqPJqya
給与天引きが普通やろ
個人事業主なので仕方がないかもしれんが
2020/04/10(金) 10:43:48.66ID:A+VTmPZe0
菅井さんは反省したのかな
2020/04/10(金) 10:44:16.43ID:rXkpmmWzr
これはもしかして穴熊に組むものと思っていたか
2020/04/10(金) 10:44:23.75ID:DzVEHog3M
菅井のはアルコールスプレー?
メニュー触ったから除菌したんか?
2020/04/10(金) 10:44:33.02ID:X9XqPJqya
菅井アルコール消毒したで
0.1ぐらい好感度アップした
2020/04/10(金) 10:44:34.92ID:okR7eXgp0
菅井さんがここで時間使ってるのって珍しいなあ
2020/04/10(金) 10:45:18.28ID:1O6PtS6i0
ボケてるwww
2020/04/10(金) 10:45:24.91ID:w6yfywxn0
ふくちゃんエピソード面白すぎる
2020/04/10(金) 10:45:26.30ID:vb6a1i1V0
ww
261名無し名人 (ワッチョイ 2f2f-ELW7)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:45:30.60ID:7a08dY4k0
菅井はなんかいつもと時間の使い方も違うし確かに気負ってる感じはあるね
同じ相手に3連敗はやはり大きい
2020/04/10(金) 10:45:30.70ID:lT+kh5Sx0
菅井が先手のこの局面で考え込むとはな
263名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:45:31.12ID:qpeCWDQbd
菅井は穴熊を予想してたのか?
2020/04/10(金) 10:45:37.82ID:tOFY3Mk80
面白いなあw
2020/04/10(金) 10:46:08.05ID:I5vtzpfi0
ハタチン面白いな
2020/04/10(金) 10:46:18.65ID:bB5zgFdY0
将棋漫談が延々と続く
267名無し名人 (アウアウエー Sa3a-MC55)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:46:21.60ID:6MpSi3Psa
経験談面白い、いいよ。
2020/04/10(金) 10:46:29.71ID:Skmytv+q0
すごく当たり前だけど、駒とか駒台とかも除菌してるよね
2020/04/10(金) 10:47:26.98ID:K73ONOBA0
藤井7段対振り穴熊使うこと多いし
対穴熊で研究してたんだろうなあと思う
270名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:47:32.79ID:qpeCWDQbd
>>261
ハタチンも言ってたが、遙か年下の相手に2連勝→3連敗は「追い抜かれた感」があって焦りや気負いを生むだろうな
しかも、その3連敗の内容が完全に力負けな感じだったからねー
2020/04/10(金) 10:48:01.30ID:X9XqPJqya
>>268
若くない木なので、アルコールなら大丈夫やね
塩素系はあかんで
2020/04/10(金) 10:48:22.71ID:lT+kh5Sx0
千日手の圧倒的な時間差から暴力的に負けたからなぁ
2020/04/10(金) 10:48:53.43ID:Sd3VVTlw0
メモしとかないとw
2020/04/10(金) 10:49:00.44ID:6nj6+uyG0
>>213
黒田みたいなゴミが昇段できる三段リーグのレベルが低いのは間違いない
2020/04/10(金) 10:49:02.50ID:tOFY3Mk80
>>268
空拭きだと思う(アルコールとかつけたら傷むから)
276名無し名人 (アウアウエー Sa3a-AglQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:49:04.18ID:zqss+2wba
藤井くん「僕の手番で長考させない作戦か! 考えたな、菅井さん」
277名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:49:05.70ID:qpeCWDQbd
>>272
しかも、それを2回もやられたからね
2020/04/10(金) 10:49:22.81ID:PoqXRW3C0
つか畠山は序盤解説できないだけだろ
279名無し名人 (ワッチョイ 435d-P/TO)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:50:03.70ID:+UGaAzVD0
ハタチンけっこう危なそうだな心配だ
2020/04/10(金) 10:50:41.10ID:0UzGTA9o0
この昼食システムは良くないな
281名無し名人 (ワッチョイ e28c-Pc9J)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:50:57.55ID:Z7NBK0uZ0
棋譜コメント、王位戦4勝2敗で王位奪取とあるけど、4勝1敗だよな。
2020/04/10(金) 10:51:15.52ID:tOFY3Mk80
ひふみん方式
右のポケットに昼食代
左のポケットに夕食代

これだと間違えない
283名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:51:44.67ID:qpeCWDQbd
ちなみに、菅井はソフトとのリベンジ戦で3時間以上の大長考をしたこともある
284名無し名人 (ササクッテロ Sp5f-nD2F)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:51:52.79ID:e9kcy+NYp
何回も前例ありそうな形だけど前例ないのか
アマチュアで腐るほどありそうな局面だが
2020/04/10(金) 10:51:53.21ID:I5vtzpfi0
>>282
もろ発達障害やな
2020/04/10(金) 10:52:18.77ID:X0ELWL2Q0
>>268
除菌じゃなくて消毒。
2020/04/10(金) 10:52:39.42ID:okR7eXgp0
藤井七段、後手でも時間ある時は千日手目指さず勝ちに行くケースが多いんだけど、今日は最初から千日手上等の姿勢かなあ
288名無し名人 (ワッチョイ e28c-Pc9J)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:53:31.34ID:Z7NBK0uZ0
今の局面俺だけでも100局以上は経験してる。前例無しなんて信じられん
2020/04/10(金) 10:53:53.67ID:m6NlvyHk0
ハタチンの喋りはもう講談の域だな
間だけですでに心地いい
2020/04/10(金) 10:55:59.45ID:daUD+LVw0
>>288
確かにネット将棋でノマ三やるとこの局面よく見かけるような…
291名無し名人 (ワッチョイ 0e83-5Gke)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:56:51.82ID:NHXcFzDg0
個人的には向かい飛車でよく見る
2020/04/10(金) 10:57:42.94ID:X9XqPJqya
三間飛車でこれは珍しいやろ
四間飛車なら普通
2020/04/10(金) 10:59:32.53ID:K73ONOBA0
>>288
56銀は他と比べて評価値-100くらいになってるわ
四間飛車56銀型の感覚なのかね
294名無し名人 (ワッチョイ 6752-kdbN)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:59:47.25ID:6azcUTm80
>>286
消毒て除菌に含まれるよ
別に間違ってない
295名無し名人 (スプッッ Sd02-2nyw)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:00:38.11ID:SBjNXPSDd
三間飛車は振り飛車では勝率一番低いのでは
296名無し名人 (ワッチョイ 2fad-1Ne1)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:00:59.67ID:92sD5gWA0
56銀じゃなくて75歩から59角が多いんじゃないか
2020/04/10(金) 11:01:42.46ID:BkK++moSM
>>292
前の菅井藤井戦の解説で藤井が言うには先手四間飛車が56銀上がるのも普通じゃないらしい
2020/04/10(金) 11:04:50.01ID:1O6PtS6i0
この前の流れなら24歩かと思ったが、そっちかぁ
やっぱり受け潰す方向かしら
2020/04/10(金) 11:05:21.73ID:eAQ8VRWa0
三間飛車腰掛け銀?
2020/04/10(金) 11:05:44.19ID:oAibUElC0
菅井にしては時間使ってるのか
2020/04/10(金) 11:06:09.24ID:2K2ZCPjCM
ウイルスは菌では無いので、「ウイルスを除菌」は正しくない、でも雰囲気で分かる。
それより、特に女流棋士が使う、ボリューミーが引っかかる。そんな単語は聞いたこと無い、調べたら和製英語みたいだね。
2020/04/10(金) 11:06:10.81ID:X9XqPJqya
藤井は基本受け将棋
相手から攻めてもらうという棋風なので44歩は予想できた

>>297
そういや天帝言っていたね
ただあれとは陣形が違うので四間飛車相美濃では56銀珍しくないと思う
畠山もそんなこと言っていた
2020/04/10(金) 11:06:16.78ID:bB5zgFdY0
あと何分?
304名無し名人 (ワッチョイ e28c-Pc9J)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:06:17.23ID:Z7NBK0uZ0
角道止めるのか。菅井この展開ちょっと嬉しいだろうな。
現段階の評価値は意味ない
2020/04/10(金) 11:06:24.76ID:yNCuK5Zn0
弟子たちの時間の使い方にドキドキしちゃう師匠たちw
2020/04/10(金) 11:06:24.98ID:tOFY3Mk80
千葉(旦那)は長考していつも秒読みで慌てるw
2020/04/10(金) 11:06:49.68ID:1O6PtS6i0
>>303
声マネ結構うまいw 慣れてるなぁw
308名無し名人 (ワッチョイ 435d-P/TO)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:07:48.71ID:+UGaAzVD0
序盤で菅井の方が時間使ってるなんてレアケースだろ
2020/04/10(金) 11:08:59.45ID:0UzGTA9o0
>>304
捌きにくくなるのに
先手は押さえ込まれるのが一番いやなはず
310名無し名人 (ワッチョイ e28c-Pc9J)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:09:16.76ID:Z7NBK0uZ0
振り飛車党なら全員先手持ち
311名無し名人 (ワッチョイ 06ba-OdfU)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:09:27.94ID:E22cw2HS0
菅井先生時間使うのはいいけどこんな序盤で使うのは不味くない?
中盤で時間足りなく無いか
2020/04/10(金) 11:09:45.38ID:Skmytv+q0
>>271
>>275
誰も感染しないように願いたい

マスク+何か触ったら即手洗い(除菌))+顔を触らない(これが一番大事)
これだけでほぼ感染しないって、アメリカの医師の話。
世界では飛沫感染ではなく、ほとんどが接触感染だという認識ですと。
2020/04/10(金) 11:09:51.49ID:tOFY3Mk80
なるほど
それで勝てなくなってくるのか
2020/04/10(金) 11:10:19.54ID:X9XqPJqya
>>311
明日から暫く対局ないから楽しんでいるんやろ
知らんけど
315名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:11:26.23ID:qpeCWDQbd
>>311
どうせ藤井が時間を使うし、菅井はいつも時間を残すし、全く問題ない
2020/04/10(金) 11:11:40.19ID:Skmytv+q0
>>311
頭の中は千日手、かな?w
317名無し名人 (アウアウエー Sa3a-AglQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:12:45.47ID:zqss+2wba
ハタチンの話聞いてると杉本師匠は藤井くんに「持ち時間の使い方」の事あれこれ言ってないみたいだなあ
2020/04/10(金) 11:13:02.38ID:K73ONOBA0
何の話だよw
2020/04/10(金) 11:13:11.48ID:bB5zgFdY0
秒読みでカロリーメイトわろた
2020/04/10(金) 11:13:16.71ID:UMXjp8z3r
栄養補助食品w
2020/04/10(金) 11:13:23.18ID:rXkpmmWzr
なんか本当に珍しいほど時間使ってるな。
最近でこんな菅井の姿なんてあったっけ
2020/04/10(金) 11:13:31.40ID:I5vtzpfi0
ハタチンほんと面白いな
2020/04/10(金) 11:14:50.21ID:X9XqPJqya
>>317
今のやり方で0.84勝っているので無理に変える必要はないと思う
外野の胃が痛くなるだけで本人の健康には害はないし
324名無し名人 (ワッチョイ e28c-Pc9J)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:14:50.93ID:Z7NBK0uZ0
この形で三間が捌けないのはあまり無い。
むしろ角との連携で飛車先破られる方が嫌で、角道止めてくれるなら7筋伸ばして好形目指せる。
引き角と銀で75歩狙われても銀の応援が効く。
銀冠穴熊もまだありうるし、なんならそれ狙いかも
2020/04/10(金) 11:15:25.27ID:bB5zgFdY0
カロリーメイトって商品名を出したらまずいと気にしたのか言い直したのに
丸山の名前は平気で出すのな
2020/04/10(金) 11:15:29.13ID:S45x1AJe0
abemaも商品名言っちゃまずいんかな
丸山といえばカロリーメイトだが
2020/04/10(金) 11:17:03.18ID:ADYblc5Ya
石田流見たかったから嬉しいわ
2020/04/10(金) 11:17:11.64ID:bB5zgFdY0
最近は協賛でいろんなスポンサーが付くケースもあるから気にしたんだろうな
2020/04/10(金) 11:17:59.01ID:ADYblc5Ya
>>323
むしろ時間無くなってからのほうが強いまであるからなぁ
330名無し名人 (ワッチョイ e28c-Pc9J)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:18:41.13ID:Z7NBK0uZ0
29手目なら前例まあまああるんじゃないか。
山本四段ならもう見飽きてる局面だと思う
2020/04/10(金) 11:18:42.39ID:0U9Ji6o+0
居飛車でこの形やられると、大体負ける自信あるw
76飛車型の石田流の攻略が苦手
2020/04/10(金) 11:19:01.76ID:BV6WNovh0
微差だけど少し後手が指しやすいらしい
2020/04/10(金) 11:19:04.89ID:K73ONOBA0
振り飛車詳しくないけどこれ石田流なのか?
2020/04/10(金) 11:20:07.45ID:bXd699480
菅井は角道オープン振り飛車の申し子で
急戦でゴキ中とかやる分には歴史に残る強者だけど
ノーマルは怖さが半減するんだよな。

菅井だけじゃなく久保とか大介とかもノーマルを引っ張り出してきて最近指してるが
オープン系の新エース戦法が生まれないと菅井に限らず振り飛車党のタイトルホルダー復活は難しいだろうな。
今日はまだ評価値に差がついてないけど角道止めて勝てる状況じゃない。
2020/04/10(金) 11:20:11.92ID:0U9Ji6o+0
>>321
2回負けたから方針変えたんかもね
2020/04/10(金) 11:20:15.94ID:w6yfywxn0
>>332
それはソフトが飛車振ったら評価値落とすからだろ
337名無し名人 (ワッチョイ 6752-kdbN)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:20:24.98ID:6azcUTm80
>>301
医学的には実は正しい
ウイルスが細菌や真菌でないのは当たり前だが
病原体という広い意味で「菌」を使うことはある
2020/04/10(金) 11:20:41.90ID:ADYblc5Ya
>>333
このあと飛車浮けばそうよ
2020/04/10(金) 11:20:43.12ID:LOY5hlfy0
三間飛車と石田流って何が違うの?
2020/04/10(金) 11:23:08.01ID:K73ONOBA0
>>338
76飛だと石田流なのかサンクス
2020/04/10(金) 11:23:28.66ID:dhvIIKts0
ハタチンの解説は耳に心地よい
間接的にさいたろうの印象も良くなる
342名無し名人 (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:23:47.44ID:QusaIfW+0
>>339
うろ覚えでごめんなさい
石田流は飛車が76
角は97にいたような
2020/04/10(金) 11:24:24.73ID:ADYblc5Ya
>>339
三間飛車の戦法の一つが石田流
7五歩7六飛で飛車先うける形を一般に石田流と呼ぶ
2020/04/10(金) 11:25:12.27ID:LOY5hlfy0
>>342
早石田は飛車が76にいかないけどなんで石田流の枠組みに入ってるんです?
2020/04/10(金) 11:25:31.97ID:X0ELWL2Q0
>>294
除菌に消毒を含むとする定義があるかもしれないが、消毒しなければならないときに除菌という言葉を使うのは適当ではない。
菌を殺すのが「殺菌」。殺菌には消毒と滅菌の2種類がある。
感染症を防げる程度まで病原菌を殺すことを「消毒」という、例えばアルコール消毒などがある。。
これらの言葉は、医薬品医療機器法により文言の表示などが規制されていて、好き勝手に使えません。
「除菌」は各製品の業界団体の自主基準によるもの。
たとえばウェットティッシュなら「除菌効果のないものを使ったときと比べて、対象となる硬い表面(手指などの身体部分を含まない)から生きた細菌数をある程度減らすこと」が出来る製品に「除菌」表示をしている。
ある程度減らせはするのだから、しないよりずっといいけれど、「感染症を防げる程度まで」とは言えない。
2020/04/10(金) 11:25:40.07ID:bXd699480
>>336
評価値はともかく
角道止めての振り飛車だと菅井自身の迫力が半減するのはあるから
既に居飛車が精神的には良いと思う。
ましてや相手が対抗系居飛車のスペシャリストの藤井君だからなぁ。
2020/04/10(金) 11:26:57.90ID:ADYblc5Ya
9七角が石田流本組と呼ばれる伝統的な形
7七角や5九から角を転換して使うタイプもある
2020/04/10(金) 11:27:12.45ID:JwCDHZ/f0
長文うざいのでNGしときますね
2020/04/10(金) 11:27:57.44ID:S45x1AJe0
ここで92香車とかやったら-20%ぐらいになるんだろうか
worst手も少し気になる
2020/04/10(金) 11:30:00.02ID:0UzGTA9o0
銀交換すると割打ちがあるのか
351名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:30:21.89ID:qpeCWDQbd
藤井は最善しか指さんな
352名無し名人 (ワッチョイ e28c-Pc9J)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:30:50.23ID:Z7NBK0uZ0
桂馬の上に飛車がいるのが石田流。
353名無し名人 (ワッチョイ 7b72-4jNH)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:31:13.14ID:/0gnQBzJ0
藤井の成長がよくわかるのが菅井、久保だった
もう中盤で引っ掛けられる感じもないし
振り飛車だめそう
2020/04/10(金) 11:33:06.28ID:K73ONOBA0
ここで銀交換は怖いなあ
74歩かね
355名無し名人 (ワッチョイ e28c-Pc9J)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:33:39.22ID:Z7NBK0uZ0
ここもう定跡形で、たぶん居飛車良しとか言われてるんじゃないかな。前に詳しい人がこの銀出が課題って書いてて、俺も実戦で指されることが多い。
2020/04/10(金) 11:33:46.15ID:bB5zgFdY0
1つ違いか
2020/04/10(金) 11:33:48.72ID:ADYblc5Ya
▲6五歩で追い返すしかねえか
2020/04/10(金) 11:33:50.12ID:Sd3VVTlw0
画面が濃すぎに
2020/04/10(金) 11:34:03.57ID:K73ONOBA0
ぬええ、銀交換来るか
360名無し名人 (ワッチョイ 6752-kdbN)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:34:34.45ID:6azcUTm80
>>345
結果的に感染症をある程度防げるには菌を減らせばいいのだから
本質的には同じで程度問題
医療段階で「消毒」では物足りないときは滅菌となる
消毒でもしないよりはマシという関係性は変わらない
2020/04/10(金) 11:34:57.58ID:bB5zgFdY0
試しにちょっと酒飲みながらW解説してみようか
2020/04/10(金) 11:35:10.37ID:w6yfywxn0
>>346
解説聞いてるとこの形なら振り飛車不満無しって思うけど
2020/04/10(金) 11:35:21.42ID:Ds2lgbqn0
画面が急に脂ぎってきた
2020/04/10(金) 11:35:24.41ID:7kjWCWCn0
ハタチンニヤニヤしてキモイな
2020/04/10(金) 11:35:27.35ID:okR7eXgp0
>>353
藤井の1番怖いところは成長力だから。
トップ振り飛車党2人との対戦重ねて莫大な経験値を稼いだ。
2020/04/10(金) 11:35:42.53ID:ALdfJEhE0
誰がやっても奨励会の思い出話はニヤニヤ聞いちゃう
2020/04/10(金) 11:35:47.68ID:BXxDdqFkM
大盤なかったら、何の番組かわからん
2020/04/10(金) 11:36:28.76ID:chJTwB0j0
この石田流対策の銀出は流行してるよね
これで三間飛車が悪いと飛車を振る筋がなくなるくらい死活問題
369名無し名人 (アウアウエー Sa3a-MC55)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:37:19.81ID:6MpSi3Psa
>>363
南国の日差しを感じるなw
370名無し名人 (ワッチョイ 86db-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:38:09.88ID:Qtfu4RVJ0
これは銀交換して後手が指せそう
2020/04/10(金) 11:38:43.84ID:1O6PtS6i0
昼飯前に激しくなったな
2020/04/10(金) 11:39:32.57ID:bXd699480
>>353
菅井久保と言うより戦術研究の問題だと思う。

ゴキ中だけじゃなく後手番で可能性があった32飛戦法まで淘汰されつつある。
ゴキ中の定跡を作ってきた大介、菅井久保が角道オープン系の振り飛車を指せなくなって
かつて居飛穴に淘汰されたはずのノーマル振り飛車を今、指してる。
急戦で未開発の部分が沢山ないと中盤で引っ掛けるのは難しいし
中盤で勝負できる要素が少ないと振り飛車党はタイトルを獲れない。

そんな状況でA級に上がれる菅井の地力はやはり凄いんだが
タイトルを再びとるには新戦法が必要と思う。
既に不利が認知されてる先手振り穴やノーマルを指してたら対藤井に限らずトップでは厳しい
373名無し名人 (ワッチョイ e28c-Pc9J)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:40:07.81ID:Z7NBK0uZ0
アマチュアだとこの後ごちゃごちゃやって全然勝つけど、プロだとどうかな。それが菅井藤井の最高カードで見れるなんて最高だ。
この対局結果によっては三間飛車を捨てることも考える。
2020/04/10(金) 11:41:44.75ID:43A7lRkd0
先手中飛車すら怪しくなって、先手でも後手でも振る場所がなくなってきてるよな
375名無し名人 (ワッチョイ 2fad-1Ne1)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:41:49.78ID:92sD5gWA0
菅井の性格だと地方だから対局延期には頭きてそう
2020/04/10(金) 11:42:17.79ID:7kjWCWCn0
今日はハタチンよく笑うな。ま、どうでもいいけど。
2020/04/10(金) 11:43:03.19ID:X5F7RMtQ0
振り飛車党がほぼB2止まりで、今B1以上にいるのが2人しかいないのには理由があると思うわ
しかもB1以上に定着できそうな若い振り飛車党が全然出てこないからな
2020/04/10(金) 11:44:52.54ID:S45x1AJe0
画面に爽やかさが無いから盤面の下のスペースに千葉さんが顔出した方がいい
2020/04/10(金) 11:44:53.95ID:2ZrQ5Ks4F
後手なら不利飛車もアリだと思うけど
先手で指すもんじゃないよな
2020/04/10(金) 11:45:28.86ID:dPfL7noT0
▲5九角の局面で「このまま休憩もあるか」と思って離席してたらなんじゃこりゃ?
いきなり切り合うかよ
381名無し名人 (ワッチョイ e28c-Pc9J)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:45:37.28ID:Z7NBK0uZ0
振り飛車、菅井流三間が最後の油田だった気はするね。
もう枯渇した感じがある。
ひねり飛車とかにまだ掘れる所ありそうな気がするけど、どこかに振って発動する振り飛車は掘り尽くされてるかも。
2020/04/10(金) 11:46:10.17ID:Skmytv+q0
このまま昼食挟んで2時間くらい長考かな?
2020/04/10(金) 11:46:20.36ID:R9j02ZxE0
これは昼まで考えるかな
2020/04/10(金) 11:47:04.90ID:K73ONOBA0
このまま昼かね
2020/04/10(金) 11:47:57.49ID:X0ELWL2Q0
>>360
たしかに程度問題だけど、それをいったら水拭きでもある程度の効果はあるという話になる。
2020/04/10(金) 11:48:11.17ID:S45x1AJe0
中川は羽生名誉NHK杯選手権者を追い詰めた男だからな
2020/04/10(金) 11:50:53.84ID:6azcUTm80
>>385
そうだよ
その水がある程度清潔ならそれで良い
>268さんに対して指摘を入れるというのが医師の感覚からして疑問手なんだよ
2020/04/10(金) 11:50:54.39ID:X5F7RMtQ0
藤井猛が他の羽生世代より早くトップランカーから落ちたのって振り飛車なのも大きいんだろうな
2020/04/10(金) 11:52:13.12ID:1O6PtS6i0
>>386
今でも動画で確認できるしな。だいたいひふみんのせいw
2020/04/10(金) 11:54:23.80ID:bB5zgFdY0
大山は死ぬまでA級だったけどね
2020/04/10(金) 11:54:31.35ID:S45x1AJe0
藤井システムの凄さを素人にも5行ぐらいでわかるように説明できる奴いないか
5行は無理か
2020/04/10(金) 11:54:35.73ID:+KVYfYubM
このカードはおもろいなあ
菅井の鼻息が聞こえてきそう
2020/04/10(金) 11:54:50.71ID:X5F7RMtQ0
中川は通算200局時点では勝率.685で久保・山崎・広瀬と同じだからな
2020/04/10(金) 11:54:58.19ID:X0ELWL2Q0
>>387
たしかにそうだけど、268さんは、そういう感覚で言ったんじゃないと思うけどね。
2020/04/10(金) 11:55:08.67ID:0yyb9osT0
藤井苦しんでるな
これは菅井勝ちか
396名無し名人 (ワッチョイ 0663-oK9x)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:55:27.15ID:o2j5UMsb0
組内で勝敗同率だとプレーオフ?順位順?
2020/04/10(金) 11:55:27.61ID:bXd699480
振り飛車全体が苦難の時代に入ったのは確かだろうが
菅井自身も昔は沢山だしてた菅井新手を出せてないんだよな。

あと、タイトル獲る前の菅井は横歩や矢倉の勝率も高くて
居飛車も強いオールラウンダーだったのに
最近はたまに角換わりを指す程度でオールラウンダーとは言えない一般的な振り飛車党になった。
昔のように研究が出来てないんだろうか。
2020/04/10(金) 11:56:21.14ID:7kjWCWCn0
ねずみ女🐁
399名無し名人 (ワッチョイ d701-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/10(金) 11:56:38.20ID:JySnkUMK0
>>388
もっと単純にベタ読みの能力差だと思うけど
俗にいう積んでるエンジンが小さいからチューンナップに疲れたんだろう
2020/04/10(金) 11:56:44.28ID:zbf8uT0V0
大山はレベルの低い時代だったから通用した
大山振り飛車は最新ソフトの平均悪手率によると、全盛期羽生には2割しかかてないと結論が出てる
いい加減大山を神格化するのはやめろ
2020/04/10(金) 11:56:44.92ID:X5F7RMtQ0
>>390
藤井猛「なんでみんな大山先生の振り飛車を咎めないんだ?」
って大山全集を見て疑問に思うくらいの時代だからな
2020/04/10(金) 11:58:06.25ID:zbf8uT0V0
>>401で結論出てる
大山はぬるい時代だったから通用しただけ
大山の時代に菅井がいたら、タイトル120期獲得してるわ
2020/04/10(金) 11:58:21.69ID:1r1nxdvY0
先手も後手も嫌な筋がありすぎて難しいお
2020/04/10(金) 11:58:34.20ID:m2sEJKUaa
abemaやるのか。収録済みということかな。
2020/04/10(金) 11:59:09.54ID:B1HWA89E0
https://i.imgur.com/8m37SoQ.png
2020/04/10(金) 11:59:25.11ID:K73ONOBA0
>>395
中盤で自分の時間使って、終盤は相手の時間使う勝ちパターン
2020/04/10(金) 12:00:03.27ID:m2sEJKUaa
宣伝していながら無責任な千葉涼子
2020/04/10(金) 12:00:09.40ID:X0ELWL2Q0
>>396
4勝1敗ならプレーオフ。
3勝2敗だとややこしい規定がある
2020/04/10(金) 12:00:09.40ID:Skmytv+q0
>>394
すまない
除菌、消毒、そんなに深い意味で使ってはいないw
2020/04/10(金) 12:00:58.45ID:S45x1AJe0
大山がフサフサだったらもっとアンチも少なかったんだろうか
2020/04/10(金) 12:01:14.39ID:+KVYfYubM
>>405
こんなに点差あるのかよ
振り飛車厳しいなあ
2020/04/10(金) 12:01:28.66ID:7kjWCWCn0
ねずみ女の慌てぶり
失礼な発言のなかがー
413名無し名人 (ワッチョイ 2fad-1Ne1)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:01:42.27ID:92sD5gWA0
>>401
今の若者には羽生世代が「何で91手定跡みたいな将棋やるんだ?」と思われてるからいつの時代も同じよ
2020/04/10(金) 12:03:13.71ID:zbf8uT0V0
毛量は関係ない
単にソフトが進化したことによって、羽生善治こそが歴代最強の棋士で、大山より強い棋士がいくらでもいた事がバレてしまった
将棋民は基本的に強いやつが好きで弱いやつは嫌いだし、大山を無駄に神格化してたやつが今アンチになってる
415名無し名人 (ワッチョイ 6752-kdbN)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:03:39.82ID:6azcUTm80
>>394
じゃあその間違った感覚が露呈する文章に対して何か言えばよい
コイツたぶん何も分かってないんだろなあとか僭越すぎる
2020/04/10(金) 12:04:07.08ID:zbf8uT0V0
>>413
全く違う論点にすり替えなきゃ反論出来んのが悲しいねぇ
417名無し名人 (ワッチョイ 0663-oK9x)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:04:45.69ID:o2j5UMsb0
>>408
そうなんだ、今回は3勝2敗では並ばないから
藤井君勝てばプレーオフ以上ってことだね。
どうもありがとう!
2020/04/10(金) 12:04:50.54ID:1r1nxdvY0
強い弱いなんてぞの時代の相対的なものだぜ
2020/04/10(金) 12:05:23.82ID:zbf8uT0V0
>>418
将棋民にとっては棋力こそが全てだから
420名無し名人 (ワッチョイ 2fad-1Ne1)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:06:39.72ID:92sD5gWA0
>>416
黙って4六銀3七桂対専守防衛の将棋ばかり指してた時代は今の目で見ると不思議になるぞ。
大山の名前が出るだけで発狂するいつもの人なんだろうけど。
421名無し名人 (ササクッテロ Sp5f-nD2F)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:06:41.16ID:e9kcy+NYp
この日が終われば少なくとも1ヶ月は藤井聡太の将棋なしか
どうにかしてくれんかな
2020/04/10(金) 12:06:42.57ID:eAQ8VRWa0
菅井「昼飯気功砲!」
2020/04/10(金) 12:08:29.26ID:K73ONOBA0
>>411
振り飛車は捌きが大事と言われてたけど捌きって要は中終盤力だからねえ
振り飛車指すには不利をひっくり返すくらいの中終盤力が必要って事
2020/04/10(金) 12:08:29.52ID:O+T0pTAQ0
でも、大山全集学んだ藤井と永瀬が強くなってる不思議
425名無し名人 (ササクッテロ Sp5f-yPSV)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:09:42.55ID:yrvjCKNzp
>>420
アベマトーナメントが唯一の楽しみ
426名無し名人 (ササクッテロ Sp5f-nD2F)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:09:55.36ID:e9kcy+NYp
正確な形勢判断は分からんが歩成もあるし割打ちもあるし45歩で角道も通るし居飛車が良さそう
2020/04/10(金) 12:10:14.87ID:S45x1AJe0
>>421
abemaトーナメントを小出しにしてもらうしかないな
2020/04/10(金) 12:10:22.00ID:/dHlnTpd0
何時頃来れば終盤戦見れる?
2020/04/10(金) 12:10:27.66ID:X5F7RMtQ0
実はその時代の傑出度だと木村義雄がやばい
レーティングでいうと木村義雄がその前の時代の王者より300くらい高かったはず
2020/04/10(金) 12:11:15.87ID:BV6WNovh0
>>428
この二人のことだから、どうせまた千日手からの指し直しすると読んだ
終盤は夜中
2020/04/10(金) 12:11:45.90ID:zbf8uT0V0
木村義雄、中原誠、羽生善治、藤井聡太こそが本物
大山は時代に恵まれただけのまがいもの
432名無し名人 (ワッチョイ 2fad-1Ne1)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:12:05.12ID:92sD5gWA0
>>424
永瀬の将棋見れば玉周りの手厚さは明らかに大山調だもんな。
2020/04/10(金) 12:12:42.04ID:j5g1Ryz3x
あれ?今日聞き手がたけべさゆりと聞いてたんだが?
2020/04/10(金) 12:13:05.32ID:Hogap5Uqr
>>411
菅井藤井だとここから一旦0に戻ってくるのがいつものパターンなんだが、
仮にこのまま押しきられるとすれば先手振り飛車はかなり厳しい。
2020/04/10(金) 12:13:19.07ID:S45x1AJe0
今日は菅井が時間使ってるから真夜中になるかもな
風呂入ってからでも見れるぞ
436名無し名人 (ワッチョイ e28c-Pc9J)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:14:07.16ID:Z7NBK0uZ0
菅井が居飛車あんまやらなくなったのは、振り飛車を背負ってるっていう自負があるからでしょ。
インタビューでも答えてたけど。
上の方の振り飛車党はアマチュアもといファンのために振り飛車指してる。
結局プロの将棋は見世物であり興行なんだからそれでいいと思う。
2020/04/10(金) 12:16:21.62ID:S45x1AJe0
藤井くんも高校卒業して少し余裕できたら振り飛車やるんじゃねえかなNHK杯とかで
2020/04/10(金) 12:16:24.29ID:O+T0pTAQ0
トッププロ棋士にしか理解できない高度な学びのヒントが大山全集にはあるって事だよな?
2020/04/10(金) 12:16:42.74ID:X0ELWL2Q0
>>415
そうだね、268さんごめんなさい。
2020/04/10(金) 12:17:05.40ID:Skmytv+q0
相撲取りも感染出たね

棋士から出ないことを願う
2020/04/10(金) 12:18:25.59ID:X5F7RMtQ0
実は将棋界のレベルは小野五平〜関根金次郎・阪田三吉の時代に底があるらしいね
彼らより江戸時代の天野宗歩とか大橋宗英の方が強いらしい
そんな底の時代に現れて将棋界のレベルを一気に引き上げたのが木村義雄
2020/04/10(金) 12:18:34.92ID:O+T0pTAQ0
>>432
うむ、藤井だって背中のチャック開けたら大山先生が出て来る迄言われてるしな
2020/04/10(金) 12:23:53.81ID:BciOfzNw0
今日かったら王位挑戦?
2020/04/10(金) 12:23:58.57ID:ujV/H3S20
65銀打ちで石田流を阻止するのが見えるかどうかだな

そこが見えないとどう指しても互角に戻る
445名無し名人 (ワッチョイ f791-mHsM)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:24:16.48ID:+l+D4fW30
>>441
江戸時代は、幕府が棋士を支援してたのと長期戦が多かったから棋譜のレベルが高くて
明治大正はスポンサーが乏しくて大きな試合が無かったから、新聞社がバックに付いた昭和よりも全体的なレベルが低いって誰かが言ってた。
2020/04/10(金) 12:25:23.38ID:bB5zgFdY0
ロード・オブ・ザ・リングくらい果てしない戦い
2020/04/10(金) 12:27:15.68ID:O+T0pTAQ0
しかし将棋を自由に楽しめるのが今日までとは寂しいね、来週からは色々制限罹る
2020/04/10(金) 12:28:08.97ID:S45x1AJe0
王位リーグ在籍数も書いたらどうだろう
木村はかなり多かったような
2020/04/10(金) 12:31:40.73ID:S45x1AJe0
王位戦挑戦者決定戦の一発勝負ってキツイな
450名無し名人 (ササクッテロ Sp5f-nD2F)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:33:05.32ID:e9kcy+NYp
王位リーグ在籍数は誰か貼ってたな
歳とってからできた棋戦なのに大山と花村が在籍しまくってたのが笑ったわ
2020/04/10(金) 12:33:13.68ID:Wt3zfWCH0
七勘8割、さすが鬼畜
2020/04/10(金) 12:33:26.99ID:cHHNYi4U0
相変わらずこの表の「七冠」は噴くな
2020/04/10(金) 12:35:03.88ID:ujV/H3S20
ベテラン勢は対局できなくなるとあっという間に衰えそうなのが怖いな
2020/04/10(金) 12:36:54.83ID:0U9Ji6o+0
tkb見なくなったね
産休か出産したのかな?
2020/04/10(金) 12:37:11.95ID:O+T0pTAQ0
>>453
それは有りそうだね、若手は研究に時間割いて強くなりそうだし
2020/04/10(金) 12:37:22.55ID:EDA34RZ10
この七冠時代の1995年度のNHK杯決勝が羽生ー中川で、ひふみんが「うひょー、頓死」と言った時だよね
2020/04/10(金) 12:37:24.24ID:bB5zgFdY0
みんみん3連投
458名無し名人 (ワッチョイ 4ead-ZA50)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:37:46.04ID:fAwP5OPS0
>>443

まずはホムペで王位リーグの仕組みを調べろ
2020/04/10(金) 12:38:29.13ID:ujV/H3S20
>>455
研究云々より脳を使う頻度が減っちゃうと委縮しやすくなるんだよね高齢者は
2020/04/10(金) 12:38:47.29ID:jF3zBbAAa
>>213
黒田って三段リーグ負け越しが殆どない強三段と見なされてたひとりのはずだが
2020/04/10(金) 12:39:55.73ID:jl4Skv5O0
>>454
この後でてくる
2020/04/10(金) 12:41:05.51ID:6vPicagia
>>454
tikubi
2020/04/10(金) 12:41:41.44ID:ujV/H3S20
対局どころか研究会すら難しいから
オンラインVSが出来るようにしとくべきだが
ベテランでそれが出来る棋士がどれだけいるか
464名無し名人 (アウアウウー Sabb-tdir)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:41:49.75ID:Gzo66pISa
既に藤井が有利っぽいな
菅井は既に藤井のカモだな
465名無し名人 (ワッチョイ f791-mHsM)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:42:13.28ID:+l+D4fW30
>>455
パソコンで研究するのはほとんどの棋士がやってるだろ
466名無し名人 (アウアウウー Sabb-tdir)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:42:39.27ID:Gzo66pISa
>>435
時間を使った時の菅井って弱いんだよなあ
2020/04/10(金) 12:42:52.60ID:jI9dbYey0
取るしかないタイミングで長考するのが藤井スタイル
2020/04/10(金) 12:43:55.82ID:UMXjp8z3r
一人で喋る棋士誰やろ
福ちゃんとか
2020/04/10(金) 12:44:27.34ID:K73ONOBA0
>>467
普通なら手が進んでから悩むほうが良いと思うけど
よくわからん感覚持ってるよね藤井くん
2020/04/10(金) 12:44:45.26ID:MkQzz5duM
>>468
真っ先に頭に浮かんだのは先崎
2020/04/10(金) 12:44:58.35ID:fNiFc+Xf0
>>463

piyopiyoko 復活来るか?
2020/04/10(金) 12:44:59.91ID:O+T0pTAQ0
>>465
今年勝率棋士No2の飯島とかか?
2020/04/10(金) 12:45:05.01ID:yNCuK5Zn0
こんちゃん
474名無し名人 (ワッチョイ d701-Blqg)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:45:17.43ID:jUJ9MzOR0
不味そうに食ってるってなにげに気の利いた情報。
475名無し名人 (アウアウウー Sabb-tdir)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:45:42.73ID:Gzo66pISa
>>469
それで勝率8割だからな
天才は違うね
476名無し名人 (ワッチョイ d701-Blqg)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:45:57.51ID:jUJ9MzOR0
あべけん情報もGood。
2020/04/10(金) 12:46:14.92ID:TIZod5P80
>>447
テレワークと将棋は相性いいのにね
2020/04/10(金) 12:46:33.57ID:oAibUElC0
勇気がアベケンと会ったときに「コロナと世界情勢」の話を延々とされたって言ってたなw
2020/04/10(金) 12:46:43.24ID:q4fVgSb30
山ちゃんパソコン使えるかな
480名無し名人 (ワッチョイ efe5-klzE)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:47:07.85ID:iwGael2e0
神吉は滅多に指さないしな
2020/04/10(金) 12:48:32.72ID:rXkpmmWzr
この手しかない。ってとこで考えられるとちょっと不気味
2020/04/10(金) 12:48:41.97ID:TIZod5P80
>>469
棋士にはありがち
2020/04/10(金) 12:48:48.67ID:S45x1AJe0
藤井聡太「元気〜?」
深浦、羽生、会長「」

これはその後の展開が想像できない
484名無し名人 (スップ Sd02-L6Lt)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:48:50.27ID:hM3+GqF6d
例の事件の時の三浦って何ヵ月将棋できなかったんだっけ
485名無し名人 (アウアウウー Sabb-tdir)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:49:09.98ID:Gzo66pISa
>>395
既に藤井有利だぞ
2020/04/10(金) 12:49:25.13ID:Sd3VVTlw0
さて銀打ちか
2020/04/10(金) 12:49:25.75ID:bXd699480
菅井のゴリ押しで捌く迫力を見ると振り飛車を指して欲しいとは思うんだが
戦術的に限界が来てると思うのも確かで
居飛車も昔みたいに増やして欲しいとも思う。
元々、居飛車でも全般で強いんだから角換わり以外もやって欲しい。
2020/04/10(金) 12:49:36.34ID:TIZod5P80
みんなが在宅ワークの中
ガラガラのバスで出勤してガラガラのオフィスでのんびり仕事するのが
なにげに一番ストレス低い気がする
2020/04/10(金) 12:49:44.56ID:UMXjp8z3r
>>479
チェスクロックの設定できん山ちゃん
ダニーが面倒見てそう
2020/04/10(金) 12:50:41.68ID:jI9dbYey0
76飛と引いたところは居飛車手の広い局面
ここでどうするか
2020/04/10(金) 12:51:08.61ID:K73ONOBA0
銀を打つか歩を進めるか
2020/04/10(金) 12:51:39.81ID:rXkpmmWzr
並は57歩成
2020/04/10(金) 12:52:12.00ID:kxzYNCDKr
>>463
ベテランもオンライン対応できないと生き残れないとなれば必死でやるよ
元々とんでもなく頭のいい人達だし、棋士同士でサポートもし合えるだろうし
2020/04/10(金) 12:53:00.90ID:BCzUljwi0
銀を打つのはもったいないよね
2020/04/10(金) 12:53:41.33ID:m3zAx+lm0
べーたけかぁ
2020/04/10(金) 12:54:06.34ID:dPfL7noT0
上で出てるソフトの検討だと▲7六飛に△6五銀〜△6四歩と抑え込みに行ってるな
この銀の働きがそのまま形勢ということになる
2020/04/10(金) 12:54:09.71ID:lMtwWdSgM
>>464
振り飛車は始めた時からやや居飛車有利にコンピューターはなるのでまだ互角だよ。
2020/04/10(金) 12:54:20.14ID:UMXjp8z3r
>>454
ケケ部来たぞ
499名無し名人 (スップ Sd02-L6Lt)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:55:31.69ID:hM3+GqF6d
>>493
弟子に豊島がいるというのもあるだろうけど桐山がshogiGUIスイスイ動かしてる時点でね…
当人の意識の問題ってところはあると思う、それだけではないにしても
500名無し名人 (ワッチョイ 0663-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:55:37.95ID:uUWtKzOt0
竹部はいつもよりも真面目に進行してるなw
2020/04/10(金) 12:56:02.11ID:uZKeJ6xaa
頓死の中川くん
2020/04/10(金) 12:56:20.21ID:11TA2F2Q0
なんか、竹部がNHK教育的に攻めているのに、ヘアメイク部が別方向に誘導している責めぎ合いがかいま見えた気がするんだが?
2020/04/10(金) 12:56:55.02ID:PZ15gTRnr
>>471

(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)  ←dcsyhi
  (m  ⌒\
  ノ   //
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←piyopiyoko
(ヽ_ノヽ_ノ

これが炸裂するとかw
2020/04/10(金) 12:57:38.50ID:K73ONOBA0
ここで銀打つのもったいないだろと思うのが人間だし
銀打たずに歩進めるとほぼ互角
振り飛車の-5%なんてあっさりひっくり返るよねえ
2020/04/10(金) 12:57:48.21ID:S45x1AJe0
竹部出たから視聴者数増えたな
506名無し名人 (ワッチョイ e28c-Pc9J)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:58:16.49ID:Z7NBK0uZ0
これで5%しか差が無いんなら全然振り飛車やるわ。
2020/04/10(金) 12:58:48.42ID:BCzUljwi0
39手目
白ビール改v0.4深さ29/44 11億ノード
-422 ☖6五銀
-76 ☖5七歩成
508名無し名人 (ワッチョイ efe5-klzE)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:59:06.19ID:iwGael2e0
菅井いつになく熟考が多いな
3連敗して早指しを反省してるのか
2020/04/10(金) 13:00:19.15ID:X9XqPJqya
ケケケうざい
2020/04/10(金) 13:00:50.87ID:ujV/H3S20
手が止まってるから藤井なら指しそうな気がするけど
ここで指せる棋士が少ないから菅井は中盤でいつのまにかリードしちゃうんだよね
感覚的には銀は打ちにくい手だと思うしっかり読み入れないと
511名無し名人 (ワッチョイ d701-Blqg)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:01:03.97ID:jUJ9MzOR0
ちっ、タケベが出てきやがった。
2020/04/10(金) 13:01:12.62ID:rXkpmmWzr
65銀いきそうなきがするな
2020/04/10(金) 13:01:56.76ID:99Qv0RWx0
>>507
6五銀すか
全然見えなかった
言われてみると納得だが
2020/04/10(金) 13:03:24.06ID:S45x1AJe0
いつの間にか持ち時間の差が1時間超えるパターンだな
菅井も負けずに長考して食らいつくか
515名無し名人 (ワッチョイ 6202-7UnY)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:06:10.80ID:7f69QgZA0
持ち時間の使い方の差がそのまま才能の差って感じ
2020/04/10(金) 13:06:33.39ID:K73ONOBA0
ダジャレだったのかあれ
2020/04/10(金) 13:07:13.30ID:BCzUljwi0
白ビール改v0.4深さ31/49
-446 ☖6五銀
-92 ☖5七歩成

後手寄りなのはこの2手のみ
2020/04/10(金) 13:07:20.76ID:1O6PtS6i0
午前中と違ってマジメに将棋解説してるとおもったらやはりちょくちょくいれてくるなw
2020/04/10(金) 13:07:42.98ID:v3s3PRdgM
45歩とか65銀とかいかにもだな
ただ銀手放すのは後々うまくさばれそうで45歩が自然か
2020/04/10(金) 13:07:49.29ID:R9j02ZxE0
普段なら菅井が3時間の時に藤井が1時間くらいだから大分接近してる
2020/04/10(金) 13:08:25.92ID:ieG7R8cLd
少なくとも65銀は考えてそう
57歩成や64歩とかなら先手の手は読みやすいからな
65銀に対して飛車の逃げ場所いっぱいあるから
全部読みきろうとしてそう
結果嫌な変化があって辞めるはあるかもしれないが
2020/04/10(金) 13:08:47.17ID:v3s3PRdgM
65銀か
これは読み切ってないと怖いが読み切ったみたいだな
2020/04/10(金) 13:09:12.96ID:O+T0pTAQ0
竹部だけは苦手だわ
2020/04/10(金) 13:09:23.12ID:k5IvLVxNK
65銀来た
てか天津飯と珍豚美人て響きが似てるね
525名無し名人 (ワッチョイ 2fad-1Ne1)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:09:55.75ID:92sD5gWA0
>>517
指しにくそうな最善手を平然と指すんだな
526名無し名人 (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:09:58.24ID:QusaIfW+0
凄いなぁ
527名無し名人 (ワッチョイ 86db-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:10:43.59ID:Qtfu4RVJ0
65銀打64歩と指されると
次に45歩が見えてるからどう反撃するかな
2020/04/10(金) 13:10:44.59ID:ujV/H3S20
何処に逃げるかな菅井は
性格が出そう
2020/04/10(金) 13:11:26.44ID:BCzUljwi0
最近は長考すると大抵最善指すな
読み切れない時でも互角に戻る次善で
1手バッタリはない
2020/04/10(金) 13:11:31.45ID:jI9dbYey0
銀を打って中央制圧&攻めの手がかりを作るのか
2020/04/10(金) 13:11:44.19ID:UMXjp8z3r
藤井くん振り飛車抑え込むの好きだよね
532名無し名人 (ワッチョイ 623c-RM+7)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:12:11.58ID:6QH7oBpc0
この銀はこの後どう使えばいいんだろう
どっちの玉からも遠すぎない?
2020/04/10(金) 13:12:15.32ID:ujV/H3S20
56銀とあがりさえしなければ石田流は問題なく組めたんだろうけどね
2020/04/10(金) 13:12:34.60ID:v3s3PRdgM
>>531
一番強い勝ち方だな
王者の勝ち方
2020/04/10(金) 13:12:37.55ID:K73ONOBA0
やっぱ頭の中にAI入ってるだろ
2020/04/10(金) 13:13:01.72ID:/dHlnTpd0
つべのオススメに羽生が藤井システム指してる動画出てきた
羽生が振り飛車指すの初めて見たわ。
2020/04/10(金) 13:13:48.95ID:e/qe/yJid
石田流に拘るなら96飛だけど引いたか
2020/04/10(金) 13:13:53.66ID:X9XqPJqya
藤井は自陣に角銀打つのが多いし攻手になることが多い
2020/04/10(金) 13:14:24.52ID:jI9dbYey0
79飛で24角こいや!と言っているわけですか
2020/04/10(金) 13:14:39.76ID:eAQ8VRWa0
ケケ部からコロ部へ
2020/04/10(金) 13:14:46.12ID:bXd699480
これで抑え込まれるようだとやはり振り飛車の限界を感じる
542名無し名人 (ワッチョイ 6f2c-6/vv)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:14:54.26ID:WrDvxovd0
>>441 阪田先生を悪くいわないで。
2020/04/10(金) 13:15:24.25ID:X9XqPJqya
>>531
過去の久保戦で捌かれて2敗している(残り1敗は上手く行ったが終盤間違えた)
その経験が生きている
544名無し名人 (ワッチョイ 6202-7UnY)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:15:32.37ID:7f69QgZA0
これ角出てこられたらどうするの
2020/04/10(金) 13:15:52.06ID:K73ONOBA0
>>536
元々羽生ってオールラウンダーだしなあ
546名無し名人 (ワッチョイ cb5f-5WFu)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:16:54.88ID:xCxgG5gb0
藤井聡 45歩 予想
77桂、57歩成、同金、66銀、58金引き、56歩

後手良しじゃろ
2020/04/10(金) 13:17:13.51ID:/dHlnTpd0
>>545
そんなイメージないなあ
穴熊を指さない居飛車なイメージ
548名無し名人 (ワッチョイ 86db-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:19:00.42ID:Qtfu4RVJ0
後手は43金から52飛もあるし手に困らない
2020/04/10(金) 13:19:04.18ID:X0ELWL2Q0
>>524
珍豚美人と聞くと、チャン、リン、シャンを連想してしまう。
2020/04/10(金) 13:19:12.39ID:m6NlvyHk0
>>536
藤井猛「藤井システムで一番勝ってる棋士は(自分ではなく)羽生さん」
2020/04/10(金) 13:19:16.14ID:DEJhmiajd
この先も中々複雑だから
これぐらいの差は一手甘い手指すとすぐに溶けるな
2020/04/10(金) 13:19:53.24ID:hrkvtA/2M
>>549
年がバレるぞw
553名無し名人 (アウアウカー Sa47-VJas)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:20:17.42ID:Wd0oXgF0a
>>441
関根の強さは将世の連載で自分で確かめると
いいよ。そんな棋力があるか知らんが。
坂田は近代的な発想と力戦。
現在関西棋士が最強なのは、AIの攻撃志向が
要するに形にこだわらない力戦ってこと。
なんだと思うかもシレンが、戦前の関東は形への
こだわりが凄く、坂田の端歩もそういう意味。
2020/04/10(金) 13:20:18.71ID:I5vtzpfi0
羽生さんのシステムは凶悪
2020/04/10(金) 13:20:22.88ID:8DscKA6S0
>>546
57ふ成で24角はどう?
2020/04/10(金) 13:21:09.28ID:6vPicagia
お年の割に
557名無し名人 (ワッチョイ 0663-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:21:42.40ID:97oi78Rw0
もう菅井さんとは格違い。
2020/04/10(金) 13:22:22.87ID:X0ELWL2Q0
>>536
羽生の藤井システムは本家が褒めるほどだよ
2020/04/10(金) 13:24:22.20ID:ujV/H3S20
>>546
77桂跳ねないんじゃない99角成7してきたら77角で角を捌きにきそう
2020/04/10(金) 13:24:24.21ID:X0ELWL2Q0
>>552
仲間w
2020/04/10(金) 13:24:57.35ID:2uzRyMsca
>>547
羽生は相振飛車含めると、少なくとも240局は振り飛車。
大体1割は振り飛車
2020/04/10(金) 13:25:12.23ID:U9t867Pv0
17歳思考中
菅井先生、コンピューターと対戦している感じだね
563名無し名人 (ワッチョイ cb5f-5WFu)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:25:53.47ID:xCxgG5gb0
>>555
45歩、77桂、24角 か、、、

65桂、57歩成、73桂成、58と、
同金、79角成、82成桂
564名無し名人 (ワッチョイ cb5f-5WFu)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:25:54.03ID:xCxgG5gb0
>>555
45歩、77桂、24角 か、、、

65桂、57歩成、73桂成、58と、
同金、79角成、82成桂
2020/04/10(金) 13:25:56.95ID:1r1nxdvY0
そもそも何指しても全盛期は最強だったじゃないですかー
2020/04/10(金) 13:26:07.44ID:1rM06JYw0
ウンチしてきていい?
2020/04/10(金) 13:26:37.87ID:4TgxvCiJd
>>566
昨日やったでしょ
568名無し名人 (ワッチョイ cb5f-5WFu)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:27:14.73ID:xCxgG5gb0
>>559
左桂捌かないと抑え込まれる
2020/04/10(金) 13:27:24.03ID:TIZod5P80
対局って特殊な環境だから
マスクどうこうより
感染者が居るかどうかが全てな気がするな
2020/04/10(金) 13:27:36.02ID:BCzUljwi0
41手目
白ビール改v0.4深さ30/56 18億ノード
-500 ☖5七歩成
-285 ☖6四歩
-195 ☖4五歩
-162 ☖8六歩
-148 ☖2四角
2020/04/10(金) 13:27:56.73ID:S45x1AJe0
システムみたいの思いつくのが天才だって名誉NHK杯選手権者が言ってたからな
将棋界の天才藤井といったら猛
2020/04/10(金) 13:29:36.07ID:yYdo2aCx0
>>560
おれも仲間
2020/04/10(金) 13:29:40.05ID:jI9dbYey0
中盤で時間差1時間はもはやテンプレ
2020/04/10(金) 13:30:14.82ID:I5vtzpfi0
羽生さんは人が思いついた戦法を本家より使いこなすからな
そういう芸風
2020/04/10(金) 13:31:18.87ID:oZjIi+8k0
もうだめぽ。。。(´・ω・`)
2020/04/10(金) 13:32:08.85ID:diEurueD0
菅井相手でこの時間差は少ないと言える
2020/04/10(金) 13:32:18.13ID:fsV5YwtB0
羽生は前は良く振り飛車指してたよな
棋界がプチ相振りブームのときは相振りもよく指してた
羽生が指したことない戦型は対振り飛車の5筋位取り戦法だけって言われたくらい
何でも指すスーパーオールラウンダーってイメージだわ
2020/04/10(金) 13:32:46.55ID:X9XqPJqya
またケケケか
2020/04/10(金) 13:32:53.56ID:BCzUljwi0
残り時間 菅井3:19 藤井七段が2:17
580名無し名人 (アウアウオー Sa7a-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:33:17.40ID:mOm/ZXEma
>>547
居飛穴やると勝率9割
豆な
581名無し名人 (ワッチョイ 623c-RM+7)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:33:29.10ID:6QH7oBpc0
うさんくさい不動産屋コンビ
2020/04/10(金) 13:35:29.92ID:X9XqPJqya
後手が取った歩を先手の持ち駒にした清原
糸谷のようなことやっとる
2020/04/10(金) 13:37:13.26ID:S45x1AJe0
確かにこの二人が会社にいたら入社希望者は減るかもしれん
abema視聴者数はまた増えたが
2020/04/10(金) 13:37:49.28ID:X9XqPJqya
また後手の取った歩を先手の持ち駒にした(´・ω・`)
2020/04/10(金) 13:38:13.86ID:I5vtzpfi0
二人とも宅建持ってそう
2020/04/10(金) 13:38:21.71ID:8FT/j3L7p
菅井がどうあがこうが既に手合違いだよ
四皇の一人、藤井七段だから。
2020/04/10(金) 13:40:13.73ID:0yyb9osT0
やっぱり菅井好きだなぁ
一回り年の離れてる相手に意地になってるこの感じすごく好感が持てる
2020/04/10(金) 13:41:06.39ID:BCzUljwi0
41手目
白ビール改v0.4深さ32/49 31億ノード
-424 ☖5七歩成
-227 ☖6四歩
-225 ☖4五銀
-206 ☖2四角
1 ☖8六歩

結構手が広い
2020/04/10(金) 13:41:46.59ID:BCzUljwi0
>>588訂正
☖4五銀→☖4五歩
2020/04/10(金) 13:42:08.74ID:pKTf9sKu0
>>587
そんなに離れてない
591名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:43:07.94ID:qpeCWDQbd
さっそく1時間以上の時間差が付いたか
2020/04/10(金) 13:44:00.84ID:jd8u6mCga
まーた1時間差か
藤井10分 菅井2時間20分
とかになりそうだな今日も
2020/04/10(金) 13:44:54.45ID:m6NlvyHk0
>>574
第8回朝日杯
・午前の準決勝、イトシンが中飛車の秘策を羽生にぶつける
  ↓
・羽生、勝利するも昼飯も食わずイトシンと感想戦
  ↓
・午後の決勝、羽生が渡辺にイトシン中飛車改良型をぶつける
  ↓
・羽生優勝
2020/04/10(金) 13:45:19.96ID:S45x1AJe0
将棋大好き同士の対局っていいよな
熱いものが伝わってくる
2020/04/10(金) 13:45:20.09ID:qixssLRN0
いつも通りよね
2020/04/10(金) 13:45:42.01ID:aFreCEOJ0
>>531
豊島もそうだけど振り飛車党は嫌になるだろうなぁ
勝負させてもらえないのが一番つらい
2020/04/10(金) 13:46:21.89ID:jI9dbYey0
実戦的には57歩成が先か24角が先か86歩の味付けを入れるか
相当考える気になればいくらでも考えられる所なんだろうね
2020/04/10(金) 13:46:23.29ID:17+IFDRfd
24角で後手が相当良さそうだけどそうでともないのか…俺が先手だと必敗の局面なんだが…
2020/04/10(金) 13:47:27.56ID:q2XAqL1tM
藤井が長考=大事なところ
分かりやすいよね
2020/04/10(金) 13:48:33.37ID:S45x1AJe0
>>593
フィクションの世界だな
この場合の主役はナベだろうけども
601名無し名人 (ワッチョイ efe5-klzE)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:48:38.02ID:iwGael2e0
中川の第一候補が2四角か
だから勝てないんだな
2020/04/10(金) 13:50:50.60ID:oZjIi+8k0
もうだめぽ。。。(´・ω・`)
603名無し名人 (ワッチョイ cb5f-5WFu)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:51:20.42ID:xCxgG5gb0
候補手

24角
45歩
64歩
86歩

どれでも良くなりそうwww
604名無し名人 (ワッチョイ 6f2c-tys6)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:51:48.48ID:/tdaCrx60
>>600
なぜナベが主役になるのかわからんが
605名無し名人 (ワッチョイ 6771-AglQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:51:52.68ID:99Qv0RWx0
当たり前のように最善かよ
2020/04/10(金) 13:51:55.92ID:BCzUljwi0
37分の長考(藤井七段としてはそう長くもない)
2020/04/10(金) 13:52:01.02ID:pKTf9sKu0
最善?
608名無し名人 (ワッチョイ df01-wj1c)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:52:03.92ID:f3LzVHtE0
>>598
菅井じゃなくともトッププロは腕力が凄まじいからな
先手持っても普通にひたひたと迫られそう
609名無し名人 (ワッチョイ df01-wKyy)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:52:29.32ID:kRdm/QWA0
>>601
いや攻めならまず24角考えたいでしょ
2020/04/10(金) 13:54:12.22ID:jI9dbYey0
直感が間違えてても読みで軌道修正できるなら
その棋士は強いということになる
611名無し名人 (スププ Sd02-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:54:38.54ID:bF4qsET4d
>>577
羽生さん位取り上手いのか上手く無いのか良く分からないよね、久保にはこの前完勝してたけど、昔の藤井には位取りでボロ負けしてたし
2020/04/10(金) 13:58:44.45ID:17+IFDRfd
同金の一手なのにまた考えるんか
藤井は慎重だなぁ
2020/04/10(金) 13:59:49.77ID:sD0p2mv60
<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦

藤井 聡太 七段 5−0 ○羽生 ○上村 ○菅井 ○稲葉 ○阿部
菅井 竜也 七段 4−1 ○上村 ○稲葉 ●藤井 ○阿部 ○羽生
羽生 善治 九段 3−2 ●藤井 ○阿部 ○稲葉 ○上村 ●菅井

こうだろうなあ
2020/04/10(金) 13:59:54.39ID:gCk3hiIP0
>>598
俺だったら8四歩指された時点で投了
615名無し名人 (スッップ Sd02-ZqsP)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:00:13.36ID:gafEWMRed
藤井聡太の当面の課題は時間配分だな

この時間の使い方だと持ち時間長いタイトル戦の時に時間差が開きすぎて負けるだろう
2020/04/10(金) 14:00:14.14ID:X9XqPJqya
車少ないのぅ
2020/04/10(金) 14:00:52.39ID:hrkvtA/2M
そういやハタチンは東京に来てたんだな
618名無し名人 (ワッチョイ cb5f-5WFu)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:01:18.02ID:xCxgG5gb0
>>615
王位戦は8時間か、、、
619名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:01:30.18ID:qpeCWDQbd
棋譜コメで藤井が変調とか言ってるけど、いつものことだろ
2020/04/10(金) 14:01:39.29ID:zNlfG8t7p
現宇宙一レート高いトップ棋士に課題を突きつける匿名のオッさんとは
2020/04/10(金) 14:01:43.43ID:X9XqPJqya
>>615
今のままで十分
その論理だと逆に棋聖戦と王座戦は本戦と同じ持ち時間なので取れるということやな
2020/04/10(金) 14:02:03.18ID:X0ELWL2Q0
>>567
毎日した方がいいよ
2020/04/10(金) 14:02:14.59ID:S45x1AJe0
>>604
怪物がラスボスの方が面白いだろ
2020/04/10(金) 14:02:38.07ID:ADYblc5Ya
2七角以外候補なさそうだけどなあ
6四の歩を補充とか?
2020/04/10(金) 14:03:13.69ID:v3s3PRdgM
藤井くんは二日制なら鬼のように強くなりそう
相手の手はわからなくても局面そのものは夜も次の日の朝も考えられるし
2020/04/10(金) 14:03:47.68ID:X9XqPJqya
山登りばっかりやん
2020/04/10(金) 14:04:02.93ID:jI9dbYey0
山に行きまくってるな角田さんw
2020/04/10(金) 14:04:10.90ID:wr+CvcBE0
https://i.imgur.com/W1A3QXi.jpg
土曜日始まりらしいです
2020/04/10(金) 14:04:30.56ID:0rFKJo080
登山家の一週間とそう変わらない感じがするw
https://i.imgur.com/ZR1W634.jpg
2020/04/10(金) 14:04:40.81ID:R73r2c4U0
完全に山男w
2020/04/10(金) 14:04:54.21ID:eAQ8VRWa0
なんか最後の最後でべんじろうが死ぬほどの全力を出して無意味に藤井を負かしそうな予感がしてる
2020/04/10(金) 14:04:54.46ID:v3s3PRdgM
もはや山の横に住んでるだろ
公園へ散歩気分だろ
2020/04/10(金) 14:05:00.72ID:Y++lJgF20
登山の研究かな?
634名無し名人 (ワッチョイ 23d2-8S4W)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:05:04.03ID:xWgKYBow0
仙人かな
2020/04/10(金) 14:05:05.53ID:X9XqPJqya
山は不要不急やん
2020/04/10(金) 14:05:08.59ID:jLdKk58q0
>>629
山へ芝刈りにでも行ってんの?
637名無し名人 (ワッチョイ 0663-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:05:12.16ID:uUWtKzOt0
いちいち釈明はいらんよw
638名無し名人 (ワッチョイ 23d2-8S4W)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:05:48.82ID:xWgKYBow0
屋外での軽い運動は認められてるからOK
2020/04/10(金) 14:06:19.07ID:jI9dbYey0
>>635
山で食糧を採取してるかもしれんやろ
2020/04/10(金) 14:06:28.81ID:nwRhLVpU0
せっかくだから札幌でも手稲山辺り登ればいいのに
もうツボ足で大丈夫だよ
2020/04/10(金) 14:06:35.78ID:UMXjp8z3r
三密じゃ無いからセーフ
2020/04/10(金) 14:06:39.10ID:X0ELWL2Q0
>>569
この御時世、マスクをしていないと批判されたりする。
2020/04/10(金) 14:06:40.45ID:+Ij3+nxF6
>>629
植物とか昆虫とかの研究者みたいだなw
2020/04/10(金) 14:06:40.65ID:1r1nxdvY0
流れ的にも感覚的にも56歩打ちたいのにソフトの黙って64歩の渋さ
2020/04/10(金) 14:06:48.58ID:jLdKk58q0
ほう、歩を打つか
2020/04/10(金) 14:07:04.29ID:pKTf9sKu0
これも最善?
2020/04/10(金) 14:07:20.10ID:BCzUljwi0
棋譜コメ「さらに時間を使うのは変調を感じさせる」
いつもの藤井七段の中継を見てないのか

白ビール改v0.4深さ31/52 18億ノード
-442 ☖6四歩
-164 ☖5六歩
-88 ☖2四角
2020/04/10(金) 14:07:57.68ID:+Ij3+nxF6
>>642
殺人事件のドラマで犯人がシートベルトしてないとクレームが来るらしいからな
2020/04/10(金) 14:08:18.37ID:X9XqPJqya
>>639
それなら「生活必需品の買い物」と同じなので問題ないな(´・ω・`)
2020/04/10(金) 14:08:26.92ID:BCzUljwi0
ここ10手ばかりで初めての次善かな
後で逆順棋譜解析してみないと分からないが
651名無し名人 (ワッチョイ e28c-Pc9J)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:09:02.36ID:Z7NBK0uZ0
まだまだよ
2020/04/10(金) 14:09:19.25ID:B1HWA89E0
https://i.imgur.com/yiJqjrJ.png
653名無し名人 (ワッチョイ cb5f-5WFu)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:09:37.39ID:xCxgG5gb0
おいおい、56歩で評価値下がるのかwww
654名無し名人 (ワッチョイ c6da-ZCJJ)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:09:58.75ID:+09ukTL00
先手も解消の仕方が難しいか?
2020/04/10(金) 14:10:17.56ID:rXkpmmWzr
時間たって戻ってきてるな
2020/04/10(金) 14:10:22.55ID:BCzUljwi0
対応を誤ると差が広がる手みたいだ
2020/04/10(金) 14:10:43.32ID:jLdKk58q0
>>656
罠かよ
658名無し名人 (ワッチョイ 86db-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:10:45.35ID:Qtfu4RVJ0
先手が金逃げて後手が64歩と手を戻せば合流するでしょ
2020/04/10(金) 14:11:11.44ID:X9XqPJqya
読み込ませるとソフトが謝るのはいつものパターン
2020/04/10(金) 14:11:31.20ID:bB5zgFdY0
カトモモに一発入れた対局か
2020/04/10(金) 14:12:32.83ID:I5vtzpfi0
千葉は対局前は感じ悪い
2020/04/10(金) 14:13:13.74ID:BCzUljwi0
>>657
解説の中川は引っかかってる
2020/04/10(金) 14:13:26.18ID:X0ELWL2Q0
>>647
「さらに時間を使うのは好調を感じさせる」
に修正するべき?
2020/04/10(金) 14:13:45.59ID:PlkfDQKza
相殺 そうさい
2020/04/10(金) 14:13:55.92ID:bB5zgFdY0
夫婦でカトモモ対策してたなら勝っても不思議じゃないか
軍師有能だな
666名無し名人 (ワッチョイ 86db-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:14:07.14ID:Qtfu4RVJ0
>>652
4400kN出るなかなか速いPCですね
2020/04/10(金) 14:14:09.04ID:oAibUElC0
>>647
自然に指すだけの場面でも連続長考はもういつもだもんな
2020/04/10(金) 14:15:38.06ID:okR7eXgp0
13分で指してるなら連続長考にも入らん
2020/04/10(金) 14:17:13.94ID:Skmytv+q0
あと1時間もしたら千日手かな?
2020/04/10(金) 14:18:15.39ID:jI9dbYey0
それでじっと64歩と戻すとかソフトやん

一歩補充するのが目的なのかな?
2020/04/10(金) 14:18:29.18ID:S45x1AJe0
>>648
マジかそれ
あんな真面目な人がそんなことを系の犯人しか出せなくなるな
2020/04/10(金) 14:19:29.62ID:X9XqPJqya
じっと落ち着いて64歩と指す高校生
2020/04/10(金) 14:20:33.67ID:X9XqPJqya
振り飛車は66歩打たんやろ
実際打つと24角で困る
2020/04/10(金) 14:20:34.53ID:ADYblc5Ya
銀は引いて使うってことかな
2020/04/10(金) 14:21:03.61ID:OKxhq4cc0
おお、離れてる
676名無し名人 (ワッチョイ cb5f-5WFu)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:21:06.02ID:xCxgG5gb0
すげえ連続溜息
2020/04/10(金) 14:21:34.81ID:wr+CvcBE0
https://i.imgur.com/nG3IQm4.jpg
ソーシャルディスタンスとってる
2020/04/10(金) 14:21:48.77ID:X9XqPJqya
何故山を敬語にする「お山」
2020/04/10(金) 14:21:53.48ID:X0ELWL2Q0
>>668
藤井の13分は並の棋士の39分説。
2020/04/10(金) 14:23:26.86ID:DGyt3YsV0
こういう押さえ込みで負けるとほんとに実力差を思い知らされるんだよな
プロに駒落ちで教えてもらう時の威圧感もそうだし
681名無し名人 (ワッチョイ 86db-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:23:40.90ID:Qtfu4RVJ0
また旦那自慢
2020/04/10(金) 14:23:55.67ID:X0ELWL2Q0
>>648
すごいな。
そのうち追跡されてても赤信号で止まるようになるかも。
2020/04/10(金) 14:25:11.92ID:8QqegQcga
>>676
あまりにも正確に指しすぎるから読める人ほどため息出るぐらい嫌になってくるんじゃない?
知らんけど
2020/04/10(金) 14:25:34.33ID:Sd3VVTlw0
山は古来信仰の対象であつた
2020/04/10(金) 14:25:55.75ID:UFtO5Ot/0
局面今みたけど先手は点数差以上に苦しいやろこれ
普通に指してたら後手が良くなる筋しか見えない
ウォーズ1級の雑魚の俺でも感じるからプロなら尚更だろうな
2020/04/10(金) 14:25:57.08ID:jI9dbYey0
まあ千葉夫妻は棋士同士で離婚せず長続きしてる
いわゆる業界内での勝ち組だからなw
2020/04/10(金) 14:26:15.61ID:BCzUljwi0
バランス型洗濯w
2020/04/10(金) 14:26:17.20ID:Sd3VVTlw0
バランス型洗濯w
689名無し名人 (スップ Sd22-aCOZ)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:26:52.32ID:L8+QHZ7Td
これで居飛車が良しになるなんて信じとうない…
2020/04/10(金) 14:27:56.70ID:pKTf9sKu0
人生相談みたいになってるな
2020/04/10(金) 14:27:57.82ID:bB5zgFdY0
いい夫婦だな
2020/04/10(金) 14:28:04.85ID:X9XqPJqya
発達障害なんか障害のうちに入らん
モーツァルト、エジソン、アインシュタイン、など偉人も多い
2020/04/10(金) 14:28:29.45ID:UFtO5Ot/0
菅井は今回も負けたら藤井に
苦手意識芽生えそうやな
2020/04/10(金) 14:28:56.53ID:Ga7P6yoa0
対局はともかく
アベマの収録はダメだろ
2020/04/10(金) 14:29:14.84ID:yBbFthiq0
ありがたい話
2020/04/10(金) 14:29:24.93ID:1O6PtS6i0
>>677
この対談用画角いいね。対局者カメラもこれやってくれないかなw
2020/04/10(金) 14:30:52.96ID:X5F7RMtQ0
木村・塚田・升田・大山
大山・中原・米長・加藤
羽生・森内・佐藤・渡辺
4人がタイトル戦のトップで並び立った時代が過去にあった

渡辺・豊島・永瀬・藤井にもこのレベルの高いレベルの戦いを期待したい
2020/04/10(金) 14:30:59.31ID:X0ELWL2Q0
>>693
A級に上がったというのに、ずっと若い子に4連敗だと精神的にキツいだろうね。
699名無し名人 (ワッチョイ 623c-RM+7)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:31:11.58ID:6QH7oBpc0
「何分?」
「10分です」
「ありがとう」

「何分?」
「10分です」
「ありがとう」

「何分?」
「10分です」
「ありがとう」
700名無し名人 (ワントンキン MMfe-JES3)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:31:32.76ID:pFeIjgl2M
将棋盤の上に昔の銀行みたくアクリル板すればエアゾル感染しないのに
701名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:31:39.49ID:qpeCWDQbd
>>692
発達障害にも程度の差はあるし、重度ならまともな社会生活は全く不可能やで
あと、そこらの偉人たちはたまたま他に天才的な才能があったから何とかなったのであって、ほとんどの発達障害者は何か特別な能力も無いから厳しい人生を送ることが多い
2020/04/10(金) 14:33:03.15ID:BCzUljwi0
白ビール改v0.4で浅い読みだと互角だが
読みが深まるとじわじわ後手に振れてくる
深さ25で-92
深さ27で-282
深さ29で-324
2020/04/10(金) 14:33:26.39ID:1r1nxdvY0
95角も選択肢にあるってことは73から強襲も読みあるのか
2020/04/10(金) 14:34:46.62ID:A05YpAq1a
>>702
それで?
2020/04/10(金) 14:36:58.77ID:0rFKJo080
>>696
以前、こういうカメラはあったんだけどね…
https://i.imgur.com/PzcqjNA.jpg
2020/04/10(金) 14:38:15.80ID:X9XqPJqya
菅井なのに時間使っとるで
707名無し名人 (ワッチョイ e28c-Pc9J)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:38:51.04ID:Z7NBK0uZ0
菅井が扇子持ってんの初めて見たわ
2020/04/10(金) 14:39:28.58ID:Sd3VVTlw0
ここんとこ時間残して負けてるからだろな
2020/04/10(金) 14:39:31.80ID:TxpNrKRGM
当方看護師兼社会福祉士だけど
最近のご両親は発達障害に敏感で早いうちに対応しようという人が多いね
一昔前はうちの子は障害者じゃない!って否定する人が多かったけど
2020/04/10(金) 14:40:18.35ID:K73ONOBA0
72歩とか何が良いのかさっぱりわからんわ
2020/04/10(金) 14:40:24.63ID:dPfL7noT0
ここで▲9五角は何日掛けても思いつかん
712名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:40:26.17ID:qpeCWDQbd
>>708
菅井が時間を残すのはいつものことやで
勝っても負けても
713名無し名人 (トンモー MMcb-qDMQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:40:43.46ID:8YuvK2cOM
>>700
むしろアクリルで盤駒作ってほしい
水洗いできるし
714名無し名人 (ワッチョイ 06ba-OdfU)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:40:57.11ID:E22cw2HS0
ここで長考するの珍しいな
2020/04/10(金) 14:40:59.29ID:63uiRjjp0
久保ならここで58歩
2020/04/10(金) 14:41:07.77ID:hrkvtA/2M
ハタチンは銀河戦の収録だったか
2020/04/10(金) 14:41:13.82ID:ADYblc5Ya
どこかで後手の飛車が5筋に回ってきてえらいことになりそう
2020/04/10(金) 14:41:40.81ID:UMXjp8z3r
ハタチンの熱い先輩ディスw
2020/04/10(金) 14:42:06.36ID:ADYblc5Ya
>>713
プラの駒売店に売ってるべ
2020/04/10(金) 14:42:06.32ID:2AVhauj+0
マスクしてると酸素足りなくなりそうだから酸素ボンベ背負って対局すると良い
2020/04/10(金) 14:42:22.71ID:8Lfz2lQra
>>679
シャア専用なのか
722名無し名人 (ワッチョイ cb5f-5WFu)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:43:01.63ID:xCxgG5gb0
予想 68角
86歩、同歩、45歩、77角、同角成、同飛、86飛、87歩、82飛

後手から88歩あって後手勝勢では?
2020/04/10(金) 14:43:26.16ID:CK/yA+/t0
>>713
ツルツルしたら素材のほうがウィルスが付着しやすいとかなんとか
2020/04/10(金) 14:43:36.09ID:0yyb9osT0
N95マスクとか高性能すぎると息苦しいからな
飛沫防止ならもっとスカスカマスクで良いんじゃないのか
2020/04/10(金) 14:45:13.74ID:X9XqPJqya
やはり菅井時間使っとる、おかしい
どーしたんやろ
明日以降将棋が指せなくなるので楽しんどるんやろか
726名無し名人 (ワッチョイ 4283-QDUK)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:45:24.19ID:YO0kj3EZ0
>>705
これなんでやらなくなったんだ
流石に対局者からクレームあったんかな
2020/04/10(金) 14:46:27.51ID:2Sl9c/CY0
今日藤井やってんのか
三人同じになればいいのに
2020/04/10(金) 14:47:13.77ID:ADYblc5Ya
>>726
まあそうだろ
誰だってこんなもん気になるわ
2020/04/10(金) 14:47:54.33ID:CQRQ478/0
こんな時間使うの珍しいな
2020/04/10(金) 14:47:58.02ID:sD0p2mv60
>>692
ひふみん
2020/04/10(金) 14:48:26.70ID:sD0p2mv60
>>699
ひふみんw
2020/04/10(金) 14:48:41.11ID:Sd3VVTlw0
モグモグタイム
2020/04/10(金) 14:48:56.86ID:0rFKJo080
インテリア用だろうけど、アクリル製の盤駒ちょっと欲しい
https://www.nodapla.jp/images/p03-img26-b.jpg
734名無し名人 (ワッチョイ 06ba-OdfU)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:49:49.06ID:E22cw2HS0
菅井頭抱えてる
この時間帯で珍しいな
手が広い局面苦手なのかな?
2020/04/10(金) 14:49:56.77ID:v3s3PRdgM
>>733
かっこいいけど文字わかりにくそう
2020/04/10(金) 14:50:06.62ID:bB5zgFdY0
もぐもぐタイムは食ってるだけじゃなくて、会話もしてるから興味深い
Abemaも控え室で雑談してるとこ中継してくれないだろうか
2020/04/10(金) 14:50:13.85ID:7ok26UO4a
じわじわ首絞められてるな菅井
藤井くんのいつもの勝ちパターンだわ
2020/04/10(金) 14:50:23.85ID:dhvIIKts0
>>733
電源つけてエフェクト表示出るようにしたい
2020/04/10(金) 14:50:24.60ID:BCzUljwi0
菅井八段が30分以上時間を使うのは珍しいね
2020/04/10(金) 14:50:57.56ID:X0ELWL2Q0
>>725
マスクのせいで頭が回らないんとちゃうか。
741名無し名人 (ワッチョイ 6771-AglQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:51:17.34ID:99Qv0RWx0
藤井君相手にここで適当な手を指すと差を広げられて
収拾不能に陥るのを理解できたんだろうな
2020/04/10(金) 14:51:27.45ID:fNiFc+Xf0
菅井今日は慎重に時間使ってるな
2020/04/10(金) 14:52:10.81ID:U9t867Pv0
悪くなってから考えても時間を
溝に捨てることになるからね。
菅井さんの学習能力は高いよ。
2020/04/10(金) 14:52:27.38ID:jI9dbYey0
振り飛車側からすればここでしくじると一気にやられそうだから
慎重になるのはわかる
2020/04/10(金) 14:52:33.10ID:BCzUljwi0
手拍子で悪手指すよりいいね
2020/04/10(金) 14:53:19.53ID:X0ELWL2Q0
>>733
これ透明で綺麗だけど使うと傷だらけにならんのやろか。
2020/04/10(金) 14:53:27.82ID:U9t867Pv0
負けるとしても残り時間は5分以内に
する決意を感じる
2020/04/10(金) 14:53:36.53ID:X9XqPJqya
95角てなんなん意味わからん
2020/04/10(金) 14:54:17.87ID:Dv1Q9T980
>>733
Bluetoothで将棋ソフトと連動すべき
2020/04/10(金) 14:55:03.07ID:63uiRjjp0
>>739
順位戦で長考してなかったか?
2020/04/10(金) 14:55:08.39ID:U9t867Pv0
考えれば決断が鈍る
正解がないものにどう折り合いを
付けるか
752名無し名人 (ワッチョイ cb5f-5WFu)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:55:16.44ID:xCxgG5gb0
>>748
73角成の強襲狙い
2020/04/10(金) 14:55:23.49ID:diEurueD0
こんなにじっくり考える菅井は初めて見た
2020/04/10(金) 14:55:34.66ID:X0ELWL2Q0
>>743
どうでも良いことだが、みぞとどぶが同じ漢字なのが納得いかない。
755名無し名人 (ワッチョイ 7b9f-0RiM)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:56:29.56ID:Tmp1KvGQ0
ハタチンの解説
しみじみして
いいなぁ
2020/04/10(金) 14:57:01.85ID:ujV/H3S20
やるかはともかくこれだけ考えてるってことは95角から飛車を成り込む手を読んでそうだな
757名無し名人 (ワッチョイ 86db-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 14:57:55.46ID:Qtfu4RVJ0
95角は74歩でとりあえず受かりそうだが
後手45歩を誘ってる動きかな
2020/04/10(金) 14:59:24.23ID:7ok26UO4a
最善マシーン藤井
759名無し名人 (ササクッテロ Sp5f-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:00:34.45ID:uI8hWi1wp
菅井くん困っているなぁ
2020/04/10(金) 15:00:35.99ID:Dv1Q9T980
長考はらしくない 似合わない
2020/04/10(金) 15:00:53.58ID:1r1nxdvY0
基本20分以内に指すのに菅井の長考はなにか変調だな
もしくは藤井くんに負けすぎてビビって手が伸びなくなったか
2020/04/10(金) 15:01:46.45ID:63uiRjjp0
菅井も糸谷もたまには長考するだろ
2020/04/10(金) 15:05:22.76ID:1r1nxdvY0
タイトル取ったときのような強気にポンポン指す菅井はどこ行った
2020/04/10(金) 15:05:37.93ID:X9XqPJqya
あまり消毒しすぎると皮膚乾燥するし、有益な常在菌まで殺してまうで
2020/04/10(金) 15:05:38.39ID:q+D3TmHUr
すげーまださしてないのか
2020/04/10(金) 15:05:42.13ID:rnkUuO6w0
竹部みたいなトンチンカンな受け答えばかりのやつなんで使うんだよ
767名無し名人 (ワッチョイ 2f2f-ELW7)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:06:10.06ID:7a08dY4k0
後輩に3連敗もしたら慎重にもなるだろ
チノ通わない機械じゃないんだから
2020/04/10(金) 15:06:46.78ID:rnkUuO6w0
>>767
ゴチうさがどうしたって?
2020/04/10(金) 15:07:17.44ID:BCzUljwi0
菅井八段の長考50分経過
2020/04/10(金) 15:07:18.55ID:oAibUElC0
10コ下に4連敗したら心折れるだろうからな
2020/04/10(金) 15:07:28.57ID:8v4pIj3DM
まだ互角?
772名無し名人 (ワッチョイ 06ba-OdfU)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:07:42.80ID:E22cw2HS0
なんでこんな菅井悩んでるんだろ
形成悪いと思ってるのかな
2020/04/10(金) 15:08:19.52ID:A+VTmPZe0
さすがに3連敗して悔い改めたな
2020/04/10(金) 15:08:29.73ID:63uiRjjp0
68角ってそんな指しにくい手か?
2020/04/10(金) 15:08:48.61ID:EeC4Uzivd
ココア悩むところ
2020/04/10(金) 15:09:17.10ID:BCzUljwi0
AbemaのAIも藤井53%で落ち着いてる
まあ互角
2020/04/10(金) 15:09:42.58ID:okR7eXgp0
まだ長考してる。
ほんま珍しい。
2020/04/10(金) 15:10:10.78ID:1r1nxdvY0
68角95角58歩72歩色々ありそうだな
779名無し名人 (スプッッ Sd22-aU2i)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:10:21.55ID:TFXAcJaYd
長考返し
780名無し名人 (アウアウカー Sa47-BYty)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:10:51.24ID:DUQ7PAVIa
1時間の長考か
2020/04/10(金) 15:10:58.59ID:xjTj6ilTd
こんなのどう考えても後手良しだよなあ
先手は角も眠るわ飛車先突破もできないわで
2020/04/10(金) 15:11:35.68ID:gPQ2xCnL0
糸谷の話面白いじゃん
783名無し名人 (アウアウウー Sabb-7UnY)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:11:36.50ID:rbdifD11a
前みたいに時間残して負けたらかっこ悪いから消化してるだけでしょう。聡太、見栄っ張りなイキリちびにお灸を据えておやり!
2020/04/10(金) 15:11:44.43ID:ADYblc5Ya
ウォーズならめんどくさくて投了するレベル
2020/04/10(金) 15:12:04.80ID:lT+kh5Sx0
ここ最近は藤井に序盤のリードでそのまま押し殺されてること多かったから気になるんだろう
2020/04/10(金) 15:12:42.55ID:N+GA4azm0
おはよう今起きた
まだ互角か
2020/04/10(金) 15:13:09.38ID:X9XqPJqya
65銀に抑え込まれ45歩も突いてくれないから角も捌けない
788名無し名人 (アウアウウー Sabb-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:13:44.78ID:ShR9Ravsa
菅井なりの決意やろ
時間使って聡太とどこまでやれるか
連敗が相当こたえてるな
2020/04/10(金) 15:13:47.31ID:oAibUElC0
菅井らしいな
2020/04/10(金) 15:13:49.52ID:bB5zgFdY0
3通り負ける手キター
2020/04/10(金) 15:14:01.92ID:ujV/H3S20
菅井みたいなタイプの長考は困ってるパターンだからいい手は指さないと思った
2020/04/10(金) 15:14:03.92ID:jI9dbYey0
72歩でさあ殺せと開き直ってきたか
2020/04/10(金) 15:14:07.73ID:Sd3VVTlw0
それか
794名無し名人 (ワッチョイ 86db-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:14:34.05ID:Qtfu4RVJ0
72歩行った
同飛に61銀打から金取れても
後手は自然に52飛の好形になるな
2020/04/10(金) 15:14:43.20ID:X9XqPJqya
これはひと目24角出たい
72歩は遅すぎる
2020/04/10(金) 15:15:02.38ID:qixssLRN0
長考してもろくな事思いつかないんだっけ
2020/04/10(金) 15:15:08.03ID:H6p/8Xt80
ハタチン怪鳥よりも仕事で頭使ってるから降級してしまうんやろうに
仕事するのが好きなのかね
2020/04/10(金) 15:16:17.41ID:fNiFc+Xf0
これは藤井長考に沈むな
2020/04/10(金) 15:16:36.79ID:Dv1Q9T980
更に長考させる作戦
2020/04/10(金) 15:17:18.43ID:X9XqPJqya
24角以外なら同飛だが61銀とすると52飛の形になって藪蛇
同飛でも良いか
2020/04/10(金) 15:18:04.28ID:lT+kh5Sx0
この手は行き詰まった状況でなんとかしようって手に見える
つまり悲観してる
2020/04/10(金) 15:21:52.90ID:X9XqPJqya
>>788
そういうことかもな
4連敗となったらもはや振り飛車辞めないといけないレベル
2020/04/10(金) 15:22:53.67ID:0UzGTA9o0
菅井の勝率は振り飛車をやめた方が有利説
2020/04/10(金) 15:24:04.99ID:BCzUljwi0
47手目
白ビール改v0.4深さ30/47 7億ノード
-396 ☖同飛
-367 ☖2四角
-264 ☖5七歩成
2020/04/10(金) 15:24:16.93ID:fNiFc+Xf0
あれ、意外と少考だった
2020/04/10(金) 15:24:45.26ID:EeC4Uzivd
もっと長考するかと思った
2020/04/10(金) 15:25:04.83ID:wUFv2Sdj0
石田流に組もうとした27手目7五歩の構想がどうだったか。
808名無し名人 (アウアウオー Sa7a-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:25:08.07ID:mOm/ZXEma
>>802
2人とも読みの将棋だから急所で読み負けてたらずっと勝てないもんね
2020/04/10(金) 15:25:52.20ID:X9XqPJqya
冷静に同飛
慌てて攻めんのやね
俺なら24角からとにかく猛攻
2020/04/10(金) 15:26:12.70ID:BCzUljwi0
10分の小考で同飛
銀の割り打ちをしてくると後手優勢になる
2020/04/10(金) 15:26:16.62ID:ujV/H3S20
さすがに61銀はしないよな
それならすぐ指すだろうし
目線も自陣
どっちかに角上がるかね
2020/04/10(金) 15:27:07.34ID:lT+kh5Sx0
へぇ読み筋か
菅井困るな
2020/04/10(金) 15:27:18.59ID:LnqXx85br
まさかの83銀
2020/04/10(金) 15:27:28.04ID:JwCDHZ/f0
菅井が長考すりゃ藤井くんだってその時間使って読むよ
菅井の早指し擁護するのに相手の時間使って読むとか言うが他の棋士だってやってるだろっていう
2020/04/10(金) 15:27:47.51ID:H6IX1lnq0
割打ちしたら手順で5筋に飛車回るからしないだろうし桂跳ねるとかかな
816名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:29:13.18ID:qpeCWDQbd
菅井の長考      ←珍しい
藤井が長考返ししない ←珍しい

この早さは、72歩は読み筋だったのかな?
2020/04/10(金) 15:30:16.51ID:UMXjp8z3r
怒ったらしいw
2020/04/10(金) 15:30:59.01ID:d/I3nOev0
はたちんは幹事の中でも怖かったというエピソードを聞いたことがある
2020/04/10(金) 15:31:18.96ID:lT+kh5Sx0
畠山ショック記憶にないのかよ
2020/04/10(金) 15:31:31.60ID:A+VTmPZe0
全開と同じ 不利飛車で悪いところからジワジワと評価値が振れていく
2020/04/10(金) 15:32:02.52ID:rnkUuO6w0
畠山にガンダムネタぶっ込んで当然スルーされる竹部
2020/04/10(金) 15:34:15.91ID:bB5zgFdY0
電王戦ではたちんが解説のときに
検討室に糸谷、澤田、大石、千田が居て、中継を繋いだら4人全員が直立不動で怯えてたのを思い出した
2020/04/10(金) 15:34:57.36ID:63uiRjjp0
ここで45歩指しにくいな
桂馬跳ねさせて銀が下がるから得だと思えない
2020/04/10(金) 15:35:28.29ID:rnkUuO6w0
さっき72歩鼻で笑ってなかったか大輔先生
2020/04/10(金) 15:35:41.41ID:BCzUljwi0
49手目
白ビール改v0.4深さ30/44 8億ノード
-332 ☖4五歩
-270 ☖4三金
-251 ☖5七歩成

まだ大した差はないね
2020/04/10(金) 15:37:28.79ID:Ophcsmy7M
>>822
幹事初日に全員を怒鳴りつけたんだっけ
2020/04/10(金) 15:37:39.22ID:PNF9STU70
思いつかない捌きだなあ
828名無し名人 (ワッチョイ 06a5-zq/L)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:38:32.98ID:Pdm87A6d0
中川さんの解説で分かった
なるほどね
2020/04/10(金) 15:40:15.28ID:jd8u6mCga
そんなハタチンが脂汗かきながら藤井聡太戦の振り返りをしてたときは見てるこっちも怖くなった記憶
トラウマになってそうな幹事・・・じゃなくて感じだった
2020/04/10(金) 15:41:06.28ID:99Qv0RWx0
先手2歩損してるしその損失の割には目に見える成果出してない状態で手番握られてるし
これで先手がよくなるイメージ全く沸かんなあ
2020/04/10(金) 15:41:12.90ID:A05YpAq1a
>>826
目上の糸谷にも怒鳴りつけたんか
2020/04/10(金) 15:41:44.09ID:63uiRjjp0
永瀬なら迷わず43金
2020/04/10(金) 15:43:20.30ID:yYdo2aCx0
>>829
ハンカチ出して汗拭って水分摂ってたっけ
俺も背筋ひんやりした
2020/04/10(金) 15:43:50.92ID:Lu8vPEMw0
>>822
はたちんってそんなに怖い人なの?
見た感じ穏やかそうに見えるけど
2020/04/10(金) 15:43:57.08ID:nwRhLVpU0
はたちん「文句があるならかかってこい!糸谷!」
2020/04/10(金) 15:44:06.16ID:d/I3nOev0
後手は俺も43金から飛車5筋展開したいなあ自然だよね
2020/04/10(金) 15:44:25.44ID:qixssLRN0
スパルタハタチン
2020/04/10(金) 15:45:25.64ID:ADYblc5Ya
>>834
奨励会幹事の頃は厳しかったんだろう
2020/04/10(金) 15:47:37.89ID:T3dp5PvCa
>>835
ダニー(いないので言えません…)
2020/04/10(金) 15:48:33.31ID:rnkUuO6w0
畠山が怒って慶太センセーが慰めてたらしい
2020/04/10(金) 15:48:38.40ID:pBn/zz0xa
ハタチンのような師匠だからさいたろうのような弟子
なんだろうなと思える
2020/04/10(金) 15:48:58.49ID:A05YpAq1a
>>839
そういうネタわかってますよアピールサムいで
2020/04/10(金) 15:49:20.23ID:Lu8vPEMw0
>>840
アメとムチだなw
2020/04/10(金) 15:49:48.33ID:ADYblc5Ya
ハタチンとマンモスは怒ったら相当こえータイプだろうな
2020/04/10(金) 15:50:15.96ID:hrkvtA/2M
>>841
森下の弟子は…
846名無し名人 (ワッチョイ 86db-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:50:19.75ID:Qtfu4RVJ0
45歩77桂54銀と引いた形は角筋が通って後手がいいわ
先手は飛車先の77桂が負担になりそう
2020/04/10(金) 15:50:57.62ID:l2mV9Q290
>>844
マンモスは分かる
2020/04/10(金) 15:51:00.76ID:okR7eXgp0
ああ、このカメラアングルそういうことか
849名無し名人 (オッペケ Sr5f-+YuK)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:52:00.03ID:UMXjp8z3r
貼れと言われた気がして
https://i.imgur.com/0hEgRk8.jpg
https://i.imgur.com/SRdzhSv.jpg
https://i.imgur.com/lruVsPV.jpg
850名無し名人 (ワッチョイ df01-wj1c)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:52:19.35ID:ZF1ib1fW0
だれか中川行方戦のあれ貼ってくれw
2020/04/10(金) 15:52:39.69ID:1rM06JYw0
>>849

やべぇ
メチャクチャ犯されたい
852名無し名人 (ワッチョイ df01-wj1c)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:52:57.44ID:ZF1ib1fW0
>>849
と思ったら貼ってくれたw
どっちも男前すぎる
2020/04/10(金) 15:53:26.57ID:0rFKJo080
関西の妖精が記録係だったんだよな
2020/04/10(金) 15:54:08.25ID:hF4FWBsC0
これ勝ったほうが王位なの?(´・ω・`)
2020/04/10(金) 15:54:45.08ID:XaCIQXbda
やくざ
2020/04/10(金) 15:55:29.63ID:BCzUljwi0
白ビール改v0.4深さ33/48 30億ノード
-384 ☖4五歩
-366 ☖8六歩
-281 ☖5七歩成

藤井七段また長考 難しい局面か
2020/04/10(金) 15:56:34.64ID:WCYgDVmX0
マンモス怒るのは絶対怖い
2020/04/10(金) 15:56:35.86ID:KoJBe/qb0
ふさふさだったのに…
2020/04/10(金) 15:57:17.24ID:XaCIQXbda
ぬるぽ
2020/04/10(金) 15:57:42.20ID:0rFKJo080
準峰王の弟子
https://i.imgur.com/fviB1P5.jpg
861名無し名人 (ワッチョイ 43a5-aEpn)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:58:02.05ID:h+rdtCDr0
>>851
女ですか?
2020/04/10(金) 15:58:04.78ID:ZkyWaYb70
中川先生に師匠の話ふるとは
2020/04/10(金) 15:58:51.90ID:BV6WNovh0
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>859
2020/04/10(金) 15:59:00.73ID:pBn/zz0xa
>>849
記録係が一番コワモテに見えるw
2020/04/10(金) 15:59:15.24ID:BkZiVlza0
>>854
違うぞハゲ
866名無し名人 (ワッチョイ 86db-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:59:31.48ID:Qtfu4RVJ0
45歩来た
2020/04/10(金) 15:59:37.65ID:XaCIQXbda
中川「わい頓死したことないんやで」
2020/04/10(金) 15:59:52.18ID:BV6WNovh0
菅井さん、やや不満だろうけど77桂と指しておくしかないんじゃないかな
2020/04/10(金) 16:00:02.33ID:1QAahZ+B0
中川の話糞つまらんな、2度と解説に使うな
2020/04/10(金) 16:00:05.77ID:X9XqPJqya
これは後手良しと見てるね
互角と思っていたら43金やし
2020/04/10(金) 16:00:29.00ID:Sd3VVTlw0
最善か
2020/04/10(金) 16:00:33.01ID:isI/HNZk0
最善マシーン相手に不利飛車は悪手
873名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:00:38.84ID:qpeCWDQbd
弟子の話に天国の米長もニコリ
2020/04/10(金) 16:00:50.26ID:q2XAqL1tM
>>849
ホモホモしいなあ
2020/04/10(金) 16:00:53.90ID:eeliDGGLa
中川「わい懐寂しいからまた呼んでや」
876名無し名人 (ワッチョイ 06ba-OdfU)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:00:59.63ID:E22cw2HS0
それでと最善を指す
77桂一択なような気がするから菅井は早そう
2020/04/10(金) 16:01:01.40ID:l2jVhbzB0
お、藤井今日もちゃんと時間残してるんだね
2020/04/10(金) 16:01:23.04ID:0yyb9osT0
むしろ評価値に差がなくて驚くわ
菅井はもっとダメだと思ってんじゃないの
2020/04/10(金) 16:01:26.15ID:hrkvtA/2M
>>873
地定
2020/04/10(金) 16:01:35.15ID:8ImOJnLg0
>>854
>これ勝ったほうが
永瀬さんと挑決がほぼ確定 → 挑決(1局)の勝者 →王位タイトル戦番勝負へ
881名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:01:44.34ID:qpeCWDQbd
77桂の一手に見えるので、菅井が胡座になるのは意外
882名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:02:28.97ID:qpeCWDQbd
>>878
たしかにそんな気がする
菅井の指し手がややトリッキーだし
2020/04/10(金) 16:02:50.64ID:l2mV9Q290
>>878
ソフトの評価値は人間同士の指し易さを評価しないからね
2020/04/10(金) 16:02:59.58ID:m2sEJKUaa
55:45って振飛車初期値のままか
2020/04/10(金) 16:03:05.31ID:BCzUljwi0
30分使って☖4五歩最善

>>878
菅井八段もほとんど最善を指してる
ここ20手でお互いに最善を外したのは1回ぐらいだと思う
2020/04/10(金) 16:03:59.21ID:BCzUljwi0
>>884
そこまで差はなかったと思う
887名無し名人 (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:05:26.38ID:QusaIfW+0
>>884
52ー48でしたよ
2020/04/10(金) 16:09:22.08ID:phCi+5Ng0
菅井にしたら、終盤での時間攻めしか残ってないだろう
2020/04/10(金) 16:10:20.49ID:X9XqPJqya
この板でぬるぽ言っている奴はとにかくぬるぽ言いたいだけやろ
ぬるぽするなら実況板でぬるぽしとけや
2020/04/10(金) 16:10:21.14ID:wr+CvcBE0
https://i.imgur.com/cUyLAOj.jpg
https://i.imgur.com/ASaDVVf.jpg
photo by竹部
891名無し名人 (ワッチョイ 435d-P/TO)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:10:27.82ID:+UGaAzVD0
>>765
>すげーまださしてないのか
すげー“さだまさし”ていないのか、に見えたww
892名無し名人 (ワッチョイ 8e60-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:12:52.71ID:JSavIdb20
まだまだ、互角の範囲だけど
菅井がの方が抑え込まれてキツそう
2020/04/10(金) 16:12:53.13ID:BCzUljwi0
時間差1時間切ってるのが意外
菅井八段評価値以上に悲観してるのかな
2020/04/10(金) 16:13:37.59ID:XW1EFYuR0
菅井が時間を使ってるのは
マスクのせいで頭が回ってないからかな。
明らかにいつもと違う。
2020/04/10(金) 16:13:45.68ID:bB5zgFdY0
どっちもいい師匠だな
896名無し名人 (オッペケ Sr5f-hn9i)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:13:57.86ID:wvlyCiLHr
>>890
ぶっ細工やなあ
2020/04/10(金) 16:14:02.04ID:oAibUElC0
ハタチン優しすぎだろw
2020/04/10(金) 16:14:10.50ID:63uiRjjp0
藤井も最善で迫ってるのに差がなかなか広がらない
899名無し名人 (ワッチョイ 7fda-4jNH)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:14:25.58ID:rjrnDONl0
なんか菅井さんのこんな姿勢初めて見たような
今日は珍しく良く考えるなあ
2020/04/10(金) 16:14:30.05ID:X0ELWL2Q0
>>880
そやろか。藤井勝ちならともかく、菅井はまだ羽生戦が残っているから、ほぼ確定まではいかんで。
2020/04/10(金) 16:16:29.59ID:0UzGTA9o0
>>899
タイトル戦のときはこんな感じだったような
2020/04/10(金) 16:17:03.00ID:1zDxrc8T0
はたちん気にしてる
2020/04/10(金) 16:17:56.82ID:okR7eXgp0
>>900
羽生先生も最近わりと好調やしなあ
2020/04/10(金) 16:18:20.74ID:XyuuvMSX0
藤井君が15歩と端に手を付けた時は勝ちが見えた時
2020/04/10(金) 16:18:48.81ID:aFreCEOJ0
文句があるならかかってこい糸谷
2020/04/10(金) 16:19:37.77ID:okR7eXgp0
菅井さん、さすがに千日手で時間有利で先手持ったのに負け、を二回もやられたのはこたえてるっぽいよなあ。
2020/04/10(金) 16:20:00.41ID:d/I3nOev0
77桂だと思ったが全然当たらんなあ…
2020/04/10(金) 16:20:05.42ID:BCzUljwi0
長考の後に限って次善を指す菅井八段
早指しの方が強くね?
2020/04/10(金) 16:20:40.86ID:lT+kh5Sx0
やっぱり相当悲観してる気がするな
2020/04/10(金) 16:21:06.39ID:VpyYoBEV0
菅井「調子でんわー、マスクとネクタイしながらとか調子でんわー」
55歩かあ、難しくて分からんな
911名無し名人 (ワッチョイ 86db-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:21:50.43ID:Qtfu4RVJ0
同角77桂に43金も味が良いな
2020/04/10(金) 16:23:04.02ID:zbf8uT0V0
振り飛車なんて研究サボりたいだけのアマチュア向けの戦法だろ
レベル低い大山時代ならともかくソフト全盛時代で飛車を振るとかマジで自殺行為だろ
913名無し名人 (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:23:25.77ID:QusaIfW+0
考えると迷うタイプのようですね
2020/04/10(金) 16:25:06.08ID:BCzUljwi0
51手目
白ビール改v0.4深さ31/46 6億ノード
-542 ☖同角
-448 ☖4三金
-414 ☖5七歩成
2020/04/10(金) 16:25:16.64ID:ujV/H3S20
56金出るなら打ちたい歩
そもそも56金が良くないってのがソフトの読みだし
2020/04/10(金) 16:25:28.24ID:X0ELWL2Q0
>>906
もしかして藤井―菅井で、菅井の後手番って全部千日手だっけ?
2020/04/10(金) 16:26:01.17ID:zbf8uT0V0
振り飛車なんてアマチュアが楽して有段者を目指す為の戦法
正確に対応されれば不利飛車な定跡がほとんどなんだし、トッププロなんだから角換わりとか矢倉とか相掛かりやれよ
2020/04/10(金) 16:26:36.21ID:X0ELWL2Q0
>>912
藤井猛「それは違う」
2020/04/10(金) 16:26:53.36ID:X9XqPJqya
後手は歩が増えてきたし先手左が壁なのでどこかで端攻めありそうやな
もっとも後手左美濃なのでやりにくいけど
2020/04/10(金) 16:27:05.88ID:oV6PghfUM
>>917
ソフトがそういってますw

クソダサwwwww
2020/04/10(金) 16:27:28.93ID:lMtwWdSgM
>>912
大山も最初は居飛車だったんじゃないの?
それと大山の場合は相手が飛車振ったら居飛車で行ってたと思う。
922名無し名人 (ワッチョイ e2a5-E9dh)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:28:37.52ID:8vl1/gls0
王位リーグだから羽生さんの話はまだ分かるが何故大山先生の話が出てくる?
2020/04/10(金) 16:28:37.92ID:O+T0pTAQ0
>>912
それでA級なんだから逆に凄いわ
924名無し名人 (ワッチョイ e2c3-LvF4)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:29:15.44ID:KJOaxYuk0
>>880
毎度お馴染みテンプレのデカい釣り針にマジレスする奴
2020/04/10(金) 16:32:40.47ID:X+TaUOi30
藤井優勢かよ
2020/04/10(金) 16:32:56.62ID:6U3QwzoeM
>>923
永瀬も振り飛車捨ててから強くなったし菅井が居飛車党になってタイトル取る日も来るのかもしれん
2020/04/10(金) 16:33:54.54ID:X0ELWL2Q0
>>917
鰻屋「こっちは優秀かどうかで戦法を選んでない。指してて楽しいかどうかなんだから」
2020/04/10(金) 16:34:02.76ID:zbf8uT0V0
そもそも、その大山だって対抗型の振り飛車側より居飛車側の方が勝率高いからな
大山だけじゃなくても久保や羽生にしてもそうだ
振り飛車が不利なんて事はわかり切ってるんだから、トッププロは相居飛車の研究将棋やれよ
929名無し名人 (ワッチョイ d701-HxMk)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:34:03.50ID:jUJ9MzOR0
>>922
振り飛車の話してるんだから、大山の話が出てもおかしくないだろ。
2020/04/10(金) 16:34:17.82ID:BCzUljwi0
白ビール改で-500ぐらいだからまだ後手有利程度
2020/04/10(金) 16:34:53.88ID:okR7eXgp0
さあここだ。
2020/04/10(金) 16:34:57.56ID:X5F7RMtQ0
菅井が振り飛車を捨てると衰えが見えてきている久保しかB1以上の振り飛車党がいなくなるからな
普及面もあって菅井が振り飛車を捨てるのは難しい
2020/04/10(金) 16:35:25.49ID:10cNBVnSM
>>912
実際大山の場合手を読めなくなってから振り飛車にしてたしな
今の振り飛車はまた違うから完全に同意ではないけど
934名無し名人 (ワッチョイ 6f92-AglQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:36:04.96ID:5ODS/Dou0
やること無さすぎるなこれ
どうするんだ
2020/04/10(金) 16:36:13.55ID:Sd3VVTlw0
いよいよ振り飛車は終わったと言われてしまうのか
936名無し名人 (アウアウカー Sa47-QDUK)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:36:16.47ID:/pyv9avUa
適性ってもんがあるから
菅井や久保が居飛車やってたら今以上かどうかはわからんと思うけどな
将棋が得意なのではなく振り飛車が得意という可能性もある
937名無し名人 (ワッチョイ d701-HxMk)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:36:18.74ID:jUJ9MzOR0
大山は相手が振り飛車で自分が居飛車というのが一番楽だと言ってたね。
2020/04/10(金) 16:36:52.56ID:okR7eXgp0
これでもいいんだ
2020/04/10(金) 16:36:59.54ID:zbf8uT0V0
ソフト評価値もそうだけど、それとは別に同じくらいの実力なら攻めてる方が勝ちやすいのが将棋なんだよ
2020/04/10(金) 16:37:04.17ID:0T3PSfz3M
*おおっと*
2020/04/10(金) 16:37:05.25ID:k5IvLVxNK
逃げたぞ
あかんのちゃう?
2020/04/10(金) 16:37:44.53ID:BCzUljwi0
>>941
深さにもよるが最善か次善
2020/04/10(金) 16:38:08.94ID:zbf8uT0V0
>>937
大山程の受けの達人でも相手が飛車を振ってきたら居飛車にする
これが何を意味するかというと将棋は受けるよりも主導権を握って攻めた方が勝ちやすいということ
944名無し名人 (ワッチョイ 86db-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:38:36.59ID:Qtfu4RVJ0
振り飛車指さないから評価値以上に居飛車側が良く見える
2020/04/10(金) 16:39:19.55ID:X5F7RMtQ0
女流に振り飛車が多いのは競技レベルが男性棋戦ほど高くないからなんかね
アマ寄りになるというか
2020/04/10(金) 16:39:23.50ID:nDJotOD40
おっと草
2020/04/10(金) 16:39:56.28ID:fNiFc+Xf0
>>940

いしのなかにいる
948名無し名人 (ワッチョイ df01-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:40:28.44ID:QusaIfW+0
評価値はあんまり変わらんなぁ
少しすると上がって行ったりするかも?
2020/04/10(金) 16:40:33.49ID:d/I3nOev0
これはこれで一局という表現は昔ほど聞かなくなった気がする
それはともかく最善次善差がない局面続くな
950名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:40:38.10ID:qpeCWDQbd
>>947
LOST
2020/04/10(金) 16:41:14.07ID:k5IvLVxNK
>>942
ほう
2020/04/10(金) 16:41:24.56ID:aFreCEOJ0
従来の振り飛車がしんどくなっているのは分かる
振り飛車にも何かしらの革命が必要
それこそソフトとの融合とか
953名無し名人 (ワッチョイ 06ba-OdfU)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:41:26.73ID:E22cw2HS0
さっきから頭抱えてるなぁ
攻め合いでまぎらせようとしたのかな
2020/04/10(金) 16:41:29.16ID:oAibUElC0
おっさんくさい受け将棋
955名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:41:33.90ID:qpeCWDQbd
藤井って時間差があっても長くなりそうな手を指すことが多いよね
2020/04/10(金) 16:41:40.22ID:ujV/H3S20
56金も指さないんじゃないの菅井、考える手じゃないし
ひねってさらに悪くするパターンがきそう
957名無し名人 (ワッチョイ 435d-P/TO)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:42:19.20ID:+UGaAzVD0
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/04/10(金) 16:42:39.58ID:zbf8uT0V0
>>956
56金は指すよ
さすがにじゃないと55歩との整合性が取れない
959名無し名人 (スップ Sd22-OolC)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:42:58.44ID:qpeCWDQbd
菅井がここで手を止めるとは意外
2020/04/10(金) 16:43:49.97ID:O+T0pTAQ0
>>950
次スレよろ
2020/04/10(金) 16:44:03.38ID:BV6WNovh0
56金は強い手だな
しかしじわじわと後手に振れていってるようだが・・・
962名無し名人 (ワッチョイ e2c3-LvF4)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:44:09.86ID:KJOaxYuk0
単なる基地外大山アンチ
ただ暇だから
大山を叩きたいだけ
963名無し名人 (ワッチョイ 06ba-OdfU)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:44:18.65ID:E22cw2HS0
なんか菅井と藤井逆だないつもと
藤井が時間攻め
2020/04/10(金) 16:44:28.49ID:lT+kh5Sx0
あらー手が早いね
2020/04/10(金) 16:44:35.44ID:d/I3nOev0
ありゃノータイム
2020/04/10(金) 16:44:46.74ID:bB5zgFdY0
でも、最近は新四段のどっちか1人は振り飛車党だったりするよね
藤井くん以降の新四段だと、西田・杉本・山本・石川・谷合が振り飛車党
次点の西山も振り飛車党だし、三段リーグでの勢力図に異変が起きてるのかも
2020/04/10(金) 16:44:53.52ID:tqPZJywb0
トップオブトップの二人でこうなるんだから本当に振り飛車ってキツいんだな
2020/04/10(金) 16:44:57.42ID:X0ELWL2Q0
>>935
西山さんが四段になれば、クラスは下でも注目度高いのだが。
2020/04/10(金) 16:46:08.38ID:l2mV9Q290
>>955
人間的には手数が長くなっても間違えにくい方が勝ち易いもんな
2020/04/10(金) 16:46:09.68ID:k5IvLVxNK
そりゃ藤井だってたまには時間使わないで指すよ
てか毎回使ってたらすぐなくなってしまう
2020/04/10(金) 16:46:16.58ID:X0ELWL2Q0
>>966
トッププロが居飛車に偏っているせいで、対振り飛車の研究あまりしてないのかな。
972名無し名人 (ワッチョイ 6771-AglQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:46:20.30ID:99Qv0RWx0
菅井も悪手指してるわけじゃないんだが藤井君がほぼ最善指し続けてるので
じわじわと差が広がっていく
2020/04/10(金) 16:46:30.80ID:okR7eXgp0
へー、ここは 同銀の一手か
2020/04/10(金) 16:47:08.13ID:dPfL7noT0
金のドリブル
2020/04/10(金) 16:47:40.17ID:Sd3VVTlw0
相手もかなり時間使ったからその間に読んだんやろな
2020/04/10(金) 16:47:41.69ID:XyuuvMSX0
岐路だから時間使うかな
そして価値の見通しついて同銀と取りそう
2020/04/10(金) 16:48:07.72ID:wtJBEUvW0
中盤は自分の時間を使い終盤は相手の時間を使う藤井の必殺戦法。
相手が時間攻めをしてきたら、お互い1分将棋みたいなものなので読みの速さなら負けない自信があるからできる。
2020/04/10(金) 16:48:41.51ID:uPugWTmDp
金が5段目に行くとか嫌だけどなあ
2020/04/10(金) 16:48:51.40ID:0yyb9osT0
奨励会レベルはもともと振り飛車多くなかったか
2020/04/10(金) 16:49:03.03ID:MCA1FiugH
美濃が壁になってるから得意の端攻めが炸裂するか
2020/04/10(金) 16:49:10.50ID:XyuuvMSX0
この間の菅井戦は残り4分までになってから上手く相手の持ち時間で考えていた
ように見えた
2020/04/10(金) 16:49:37.04ID:tqPZJywb0
金がどんどん上がってくるのはいかにも菅井将棋だな
2020/04/10(金) 16:50:56.36ID:S45x1AJe0
菅井ノータイムか
やっとエンジンあったまってきたな
2020/04/10(金) 16:51:03.67ID:okR7eXgp0
間違えないねー
2020/04/10(金) 16:51:30.31ID:lMtwWdSgM
ソフト的には序盤なのに飛車を振った瞬間からやや不利になるからね。
菅井も後手なら振れば良いと思うけど、先手だと自分が主導権取れるのに飛車を振るのはどうなの?
2020/04/10(金) 16:52:22.60ID:okR7eXgp0
はたちんwww
2020/04/10(金) 16:52:42.18ID:d/I3nOev0
えー はたちんの感覚はどうなってるんだ
2020/04/10(金) 16:52:53.26ID:dhvIIKts0
ほんまやー
2020/04/10(金) 16:52:53.81ID:XyuuvMSX0
混合石ではなくて金剛石
混ざってない
2020/04/10(金) 16:52:54.13ID:I5vtzpfi0
ハタチンいちいち面白いな
2020/04/10(金) 16:53:13.71ID:jl4Skv5O0
菅井見せ場くらいは作ってくれよ
2020/04/10(金) 16:53:45.17ID:X0ELWL2Q0
>>979
二段以下は香落ちも指さないといけないしね
2020/04/10(金) 16:54:45.78ID:X0ELWL2Q0
>>985
主導権取れるような振り飛車指してたから
2020/04/10(金) 16:55:04.27ID:XyuuvMSX0
>>985
菅井ノート先手番と後手番別に出しているから
古い後手番で待つ戦法じゃなくて細かい研究があるんだと思うけど
良く知らないけど
2020/04/10(金) 16:56:27.20ID:m2sEJKUaa
次スレくれ
2020/04/10(金) 16:56:39.23ID:fsV5YwtB0
>>849
ちなみに記録係は星野
997名無し名人 (ワッチョイ 435d-P/TO)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:56:46.60ID:+UGaAzVD0
1000ならねず子w
2020/04/10(金) 16:57:12.70ID:oWZRzwg2M
こんな一見温和な先生が関西奨励会をビシビシ鍛えてたとかな
2020/04/10(金) 16:57:57.08ID:XyuuvMSX0
角道の銀を邪魔駒にして金で角頭を狙いに行く
本局もそれなりに攻める振り飛車になっていると思う
2020/04/10(金) 16:58:02.96ID:bTatQ1P5d
54歩かねえ
59飛なら菅井はすぐ指すだろ
強引に攻めて来そう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 27分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況