X



コンピュータ将棋スレッド 161

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/13(水) 12:09:35.73ID:9oyDa8Ic0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン(ワッチョイ)を表示するコマンドです

第30回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
https://www.apply.computer-shogi.org/wcsc30/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2020
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2020/01/post-72e181.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www2.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B
コンピュータ将棋 まとめサイト(コンピュータ将棋レーティング)
https://www.qhapaq.org/shogi/

前スレ
コンピュータ将棋スレッド 160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1588496074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/13(水) 13:15:18.67ID:U3UOaRbX0
uBlock Origin / Adblock Plus Myフィルター設定例:

!! 5ch
! 本文NGワード
5ch.net##.message,.threadview_response_body,.honbun:has-text(/suimon|mztn|^^|\^ *\^/i)
2020/05/13(水) 16:39:59.29ID:zjxuHYkG0
>>1
4名無し名人 (ワッチョイ bf7d-Z7wJ)
垢版 |
2020/05/13(水) 19:14:43.87ID:0TDRMJd20
乙です
2020/05/13(水) 20:00:38.06ID:6ReEtJPI0
>>2はいらないな^^
6名無し名人 (ワッチョイ e37d-imz8)
垢版 |
2020/05/13(水) 20:29:07.89ID:ZtHYJMMg0
緊急事態宣言延長の発表を受けて      公益社団法人日本将棋連盟

1.東西交流等、対局者の長距離移動を含む公式戦の対局は引き続き延期とし、
6月1日以降に実施する。これに伴い、進行に影響がある棋戦は、棋戦主催社と
協議の上、タイトル戦を1〜2ヶ月程度延期する可能性がございます。
以下省略
藤井7段はすべての公式戦が長距離移動になるので身動きできない
高校もおそらく休校中(リモート授業?)
2020/05/13(水) 20:39:43.12ID:3TIahpIQ0
関西所属は関西に行くのはおkなんじゃないの
8名無し名人 (ワッチョイ d3a5-k4yk)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:27:25.36ID:gEUPPi1M0
>>1
2020/05/13(水) 23:45:46.67ID:L6Q8XqWc0
いるかのdolphin6mは短時間対局では今のところ最強探索かもね
水匠2との探索エンジンの組み合わせで調べたところ以下の結果になった。

水匠2 (YO4.89_NNUE_m) vs illqha5.1 (YO4.89_NNUE_m)
55 : 45

水匠2 (dolphin6m) vs illqha5.1 (dolphin6m)
56 : 44

水匠2 (YO4.89_NNUE_m) vs illqha5.1 (dolphin6m)
40 : 60
10名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-EoUu)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:15:21.54ID:XGgfmyYp0
前スレ986のやり方で定跡ファイルを突っ込めるだけ突っ込んだ検証結果報告。

user_book1.dbの定跡ファイルは、
700T_shock.db tanuki_book1.db 等に名前変更して全て使用可能でした。

book.binの定跡ファイルは名前を変更すると初期化エラーが出る。
たとえば sente_book.bin とかは無理でした。

但し book.bin で1個だけ登録可能。
自分は悩んだ末、book.bin枠はマフ千田定跡を選択しました。

一応登録できた定跡を羅列しておきます。
700T_shock.db
illqha_shock.db
tanuki_book1.db
tanuki_book2.db
uresino.db
book.bin (マフ千田定跡)

欲しい定跡ファイルがありましたらギガファイル便でお渡しすることは可能です。
11名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:29:52.55ID:hnRZ8Wm80
>>9
この結果だと同じ探索にすると評価関数はやはり水匠2が強いね
2020/05/14(木) 00:36:48.98ID:VIRthTEzM
>>9
うちでも6mとillqha5.1の組み合わせが強い
これで検討するわ
13名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:37:47.45ID:hnRZ8Wm80
>>9
dolphin6mはmブランチが出る前の短時間特化型のdolphin1やDitto4Sのような位置になりそう
14名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:40:26.86ID:hnRZ8Wm80
>>12
>うちでも6mとillqha5.1の組み合わせが強い
同じ6mだとillqha5.1より水匠2の方が強いけど
2020/05/14(木) 00:58:41.89ID:VIRthTEzM
>>14
うちだと同じぐらいの強さだった
水匠のほうが少し強いのかもだけどなんとなく揃えたいからillqha5.1にするってだけ
16名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/14(木) 01:31:33.01ID:hnRZ8Wm80
dolphin6mの短所は高ノードになるほどYO_mに深さで読み負けるので
全体的に読み筋が浅い探索結果になる
17名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/14(木) 02:36:13.41ID:hnRZ8Wm80
またdolphin6mの短所は逆に枝刈りを極端に厳しくしているため読み抜けが増え
るのでバランス的にはYO_mくらいの枝刈りが検討には適している
18名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/14(木) 02:38:23.07ID:hnRZ8Wm80
>>17
訂正
dolphin6mではなくdolphin5mね
2020/05/14(木) 05:39:30.33ID:5iIk3J9/0
NNueって左右反転すると序中盤は評価食い違うのが普通なんだっけ?
終盤に近づくほど一致するようになるのかな?
sfen lr6l/5ggk1/ppns1pns1/2pb2pp1/1P1p1P2p/2P2SPP1/P1NP2GSP/L3R2GL/7NK b BPp 1
sfen l6rl/1kgg5/1snp1snpp/1pp2bp2/p2P1p1P1/1PPS2P2/PSG2PN1P/LG2R3L/KN7 b BPp 1
2020/05/14(木) 07:49:49.69ID:Au8JYRY8r
水ビールも棋力向上していなかったか
となると今後はdlshogiの進化に注目だね
21名無し名人 (JP 0H33-4NIl)
垢版 |
2020/05/14(木) 08:08:32.27ID:K+2RfftSH
コンピュータ将棋界はstockfishやLc0と比べると計算資源の差があるからなぁ
棋力向上に時間がかかる時期に到達したのだろう
2020/05/14(木) 09:02:57.99ID:sxCW8xHf0
>>10
uresino.db をアップしていただけると嬉しいです。
23名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-EoUu)
垢版 |
2020/05/14(木) 09:19:28.23ID:XGgfmyYp0
>>22
https://28.gigafile.nu/0521-b1b0b7269f43ca4770a59420a84437dc1
パス1234

元のファイル名は AI-BUvI_0.4.0.db でした。
どこからDLしたか忘れてしまいました。
作成者様ありがとうございます。
2020/05/14(木) 09:31:53.50ID:VIRthTEzM
>>17
読み抜けが嫌ならmでも結構読み抜けやすいと思うけど
25名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-EoUu)
垢版 |
2020/05/14(木) 09:50:41.98ID:XGgfmyYp0
序盤は定跡で動かす。
定跡を抜けた所で、評価関数と探索部の出番。
終盤は詰将棋探索。

探索部は
@定跡作成用の序盤探索特化。(実際は使わない)
A探索部は中盤検討特化。(検討用)
B終盤は詰将棋エンジンにバトンタッチ。

但しどこからを終盤とするかの判別方法がない。
実際に使うエンジンは中終盤特化。(序盤は変な手を指すエンジン)

あれ?検討用と銘打ってるドルフィンの考え方が最強AIに近いのかな?

妄想してみました。
26名無し名人 (JP 0H59-DBEz)
垢版 |
2020/05/14(木) 10:14:54.22ID:HTPA5lv7H
>>23
ありがとうございます。
2020/05/14(木) 11:39:31.53ID:Au8JYRY8r
dlshogiのインスタンス
毎時3500円もするじゃん・・・
floodgateのテストだけで7万円近く飛んでるのか
2020/05/14(木) 11:49:42.35ID:oVkkx/F90
テスト用はスポットインスタンスでは?
2020/05/14(木) 11:55:56.83ID:pYdIi6Uz0
p3.16xlargeはスポットインスタンスでも10ドル/hぐらいするからな
大会中と大会前のfloodgateでのテストでも使ってたし、かなり飛んでると思う
30名無し名人 (アウアウエー Sa93-8qzv)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:19:54.82ID:+Hr2Lxrha
電王戦sdt5(2017)で平成ぽんぽこが優勝して以来NNUEが席巻したが
評価値がぶれる(悩み続ける)、終盤で決めに行かず評価値保持に走る等の不満があった
でsdt5でやねさんが当時推奨だったAperyをmizar添付の検索kpptで使ってみた
低スペックマシンで一手5秒ならNNUEのelmo2020,suisyo2といい勝負(序盤はアレだが逆転)
std5のAperyは設計が骨太で受けが強いし終盤決めに行く、早指し直感がいいのでわかりやすいと再認識
まともなスペックでは勝てないが連続棋譜解析くらいの用途ならmizar添付の検索kpptでAperyまだ使える
2020/05/14(木) 18:51:02.82ID:xITUftdRM
骨太で受けが強くて終盤決めに行く
ソースは俺
2020/05/14(木) 18:55:16.22ID:1hBmZ9gy0
Tesla A100
600TFlopだって
2020/05/14(木) 19:07:45.28ID:1hBmZ9gy0
なんか変と思ったら
そういえばV100はTensorCoreのINT8対応してないんだったな
2020/05/14(木) 20:02:30.14ID:PbWF2wrO0
>>30
ぽんぽこはNNUEじゃないだろ^^
2020/05/14(木) 20:23:18.87ID:lboRnbTZa
>>30
既に遥か高みにおるし人間は何使っても大差ないんやで、nozomiとかどう?
36名無し名人 (アウアウエー Sa93-8qzv)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:13:24.36ID:+Hr2Lxrha
>>34
そっか
>>35
そうそう 既に遥か高みにおる 
何を悩んで候補手順と評価値がクルクル変わるのか人間にはもうわからん 
その点一昔前のソフトの方がぶれなかった 
読みにない手指されて手のひら返しはあるが
上達には役立った 
37名無し名人 (アウアウエー Sa93-8qzv)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:41:35.92ID:+Hr2Lxrha
まあ、いい評価関数といい検索がでてるんで、取捨選択は人間側の使い方の工夫の問題ですね
Apery+mizar最新検索は、スッパリ決める終盤の検討に役立ちそうだなと思った
2020/05/14(木) 21:52:11.32ID:ftYzbUIp0
自分の棋力向上に役立つソフトが何かってのは難しいよな。俺は基本対局は技巧か激指だわ
局後の検討に最新ソフト、でもSOTAがどれか追っかけるのも大変だから半年に1回くらいしか最新ソフト更新してない
2020/05/14(木) 22:17:47.48ID:xAnNSfhK0
精度の高い評価関数はむしろばんばん枝刈りしてくれる探索部じゃないと力を発揮できない気がする
結果的にだんだんMCTSに近づいていく気がする
2020/05/14(木) 22:19:52.87ID:pYdIi6Uz0
NVIDIAが“Ampereアーキテクチャ”のモンスター級GPU「A100」を発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1252561.html
2020/05/15(金) 01:21:20.32ID:S+Ce10yj0
>>39
「十分に精度の高い」評価関数は「一手読めばよい」という事になるので、基本的には探索を頑張る必要がなくなる。
2020/05/15(金) 01:56:16.96ID:nQAw3o/b0
評価関数の精度が人間を超えるのはいつくらいだろう
現時点のトップはdlshogi?
2020/05/15(金) 02:01:09.94ID:dQh4th2V0
もう5年前には人間超えてるだろ
dlshogiは1年後に期待
2020/05/15(金) 03:33:08.52ID:tZ/kiIZk0
ノード数に対してだとしたら全然人には及ばないな
2020/05/15(金) 05:09:42.03ID:iW1EsSkH0
囲碁では1手も読まなくても弱いプロレベルになってる
2020/05/15(金) 07:23:25.71ID:KOPPB9cI0
>1ノードあたり5PFLOPSのAI性能を発揮する。DGX A100は199,000ドル(約2,100万円)
2020/05/15(金) 10:15:52.18ID:5fZLW1UKa
以前探索なしのleelaが酔ったプロみたいな手を指して面白いみたいな話をどこかで見たんだよな。
囲碁だったかチェスだったか憶えてないし探しても見つからないが
2020/05/15(金) 12:51:40.07ID:0LB5puZ3r
性能20倍で価格も20倍か・・・
流石にクラウド以外で使うのは無理だな
49名無し名人 (スップ Sddb-AdTN)
垢版 |
2020/05/15(金) 13:06:40.41ID:0be4QS7kd
たまっていつも言い訳ばかりだな。
ハードのスペックが低いから読み負けたとか、だったらハイスペック買って流せやって感じ。
2020/05/15(金) 13:10:17.32ID:0LB5puZ3r
2枚で地球シミュレーター1基分とかヤバ

>11 :名刺は切らしておりまして :2020/05/15(金) 12:08:46.45 ID:9qsQcN2Y
>昔日本が600億かけて作ったスパコン「地球シミュレータ」は
>「NVIDIA A100 GPU」2枚分の性能
2020/05/15(金) 13:17:34.85ID:dQh4th2V0
>>50
地球シミュレータは20年前のだしね
家庭用だとWindowsMeとかがメインだった時代
2020/05/15(金) 13:19:22.89ID:0LB5puZ3r
Windows Meがメインだった時代なんて存在したっけ?
2020/05/15(金) 13:22:40.17ID:pEZ73ruz0
>>48
DGX A100はA100が8個と64コアのAMD Rome CPUが2個入ってるから、A100単体はもっと安い
2020/05/15(金) 13:29:17.21ID:mhBCMwHA0
A100を600億円分買って宇宙シミュレーター作ればええねん
2020/05/15(金) 16:00:50.10ID:f5bJQSagd
tcecのウェブサイトが、おそらく.jpドメインからのアクセスに対して日本語表記してる
もっとも、そこに対応してくれなくても良かったのだけど
56 【東電 78.9 %】 (ワッチョイ 1712-zDZe)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:29:14.46ID:n4N5rf0F0
>30
blog.livedoor.jp/nifu_senkin-daily/archives/77147811.html
2020/05/15(金) 18:57:31.15ID:pliO5Sw70
水匠2の定跡使用で先後入れ替えの連続対局したい場合は、
sentebookとgotebookはどのように使用すれば良いのでしょうか?

先後入れ替えにせず、予定の半分を先手連続でやり、残りを後手連続でやるということでしょうか?

また定跡ありで、検討や棋譜解析したい場合は一方のみか、2つ走らせるしかないということでしょうか?
58名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-EoUu)
垢版 |
2020/05/15(金) 21:02:09.19ID:kQ9pMnZs0
>>57
sentebookとgotebookどうやって使ってますか?
うちのPCだと反応しなくて…
2020/05/15(金) 21:44:43.97ID:BreBKLIb0
富岳のCPUを評価しているけどまだコンパイラが未成熟な気がする
48コアX512bitSIMDだけどSIMDベクトル化が弱い
ちなみに512bitSIMDはAVX512と似たようなもの(XeonPhiとも同じ)
本格稼働まであと1年でコンパイラがよくなったら期待できるけど
値段は1ノード100-200万円
これは富士通、NEC、NVIDIAでほぼ同じ
メモリーも32GB,48GB,40GBでほぼ同じ(HBM2も同じ)
2020/05/15(金) 21:52:59.18ID:I0BVQUEt0
やねうら系もそれなりに序盤洗練されていってるけど、特定の戦型に洗練されると他の戦型忘れる感じなのかな
序盤に限らず、なんか勝ちやすい形の記憶力がDLに負けてる感がある。
まあ当たり前かもしれないけど
2020/05/15(金) 22:04:13.88ID:GgE3kiYd0
>>60
評価関数小さいからなあ
62名無し名人 (JP 0H33-4NIl)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:42:20.96ID:SZ9Lv2pQH
一人感想戦というパワーワード

suimon
@floodgate_fan
「ついたて将棋」の面白いところ
・初手から数パターンの中からヤマを掛けてそれが当たると嬉しい
・複雑な王手をかけて相手の反則の回数を増やして勝つ
・対局後の一人感想戦がクソ面白い
・ある程度セオリーはありそうだが初手から自由度が高い
・自分があまり強くないので強い相手が多くて楽しいい

8:59 PM · May 15, 2020·Twitter Web App
63名無し名人 (ワッチョイ 277d-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:50:38.10ID:cLHlicSz0
>遂に勝ちました!
>飛車落ちで挑戦始めてから11局目でした
>#最強ソフトに飛車落ちで挑戦

最強ソフトというのはJKishi18gouらしいが
駒落ちの最強ソフトは水匠Uだというのが
わかってないな この奨励会三段の人は
64名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:07:29.73ID:DYpMakQd0
将棋倶楽部24のJKishi18gouは強いけど、ソフトの強さや1手あたりのノード数から最強ソフト
ではないからね、最強ソフトは水匠2を駒落ち追加学習した新水匠Uに1手10億ノードだから
このソフトに飛車落ちは100回対局しても1勝も出来ないと思う、強さが全然違うからね
65名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-EoUu)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:41:19.30ID:FB0XESNm0
やっと水匠2の sentebook.bin と gotebook.bin の使い方が分かったので報告。

@下準備 bookフォルダと同じ階層に sentebookフォルダ と gotebookフォルダを作る。
Asentebook.bin と gotebook.binをそれぞれのフォルダに入れる。
Bそれぞれのファイル名を book.bin に変更する。(sente gote を消す)

Cengine_options.txtを開く。(exeファイルと同じ階層に入っている)
D下の方の行にある、
 option name BookFile type combo default no_book var no_book var sentebook.bin var gotebook.bin
 を下のように書き換える。
 option name BookFile type combo default no_book var no_book var book.bin
Eその下の行の、
 option name BookDir type string default book
 を下のように書き換える。
 option name BookDir type combo default book var book var sentebook var gotebook

下準備はこれで終わり。

ShogiGUIを開いて、
ツール>エンジン設定から。

BookFile を book.bin
BookDir を sentebook (またはgotebook)
に設定する。

これで使えるようになります。

その他の定跡ファイルは コンピュータ将棋スレッド 160 の >986 を参照ください。
66名無し名人 (エアペラ SDa3-kWfA)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:35:47.34ID:sRpdEEVfD
>>46
TR 3990Xが1.5TFLOPSで60千万NPS(80万円)
だからこれはまともに動けば2千億NPSか コスパいいね
2020/05/16(土) 03:20:48.02ID:JMJvcJtE0
dlshogiは、動かすのにもかなり高性能のGPU使わないといけないんだろ?
一般利用におけるコスパという意味では、まだまだNNUE型が有利な気がする
68名無し名人 (アウアウエー Sa93-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 05:35:40.07ID:jdukr9kQa
>>かなり高性能のGPU
RTX 2060なら三万円台であるが手に届かない高額なのか?
2020/05/16(土) 09:34:08.93ID:byIyCwRv0
RTX 2060で動かすdlshogiは強いのか?
その程度の価格帯ならやねうらが強いだろ
70名無し名人 (JP 0H33-4NIl)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:38:07.39ID:vD3ZcpbgH
suimonでも買える端末で最強の環境は?
71名無し名人 (ワッチョイ af7d-imz8)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:52:28.34ID:CC9aR3110
>>69
今秋発売予定のRTX 3080Ti(予想価格1枚25万円)の2枚差し
なら結構期待できる
72名無し名人 (アウアウエー Sa93-8qzv)
垢版 |
2020/05/16(土) 09:55:23.08ID:XNV20F8Xa
>>65
なるほど 
毎回切り替えが面倒な人は、水匠2YO_mをこぴって先手用、後手用フォルダ作成
使う方のbinをbook.binにリネームしengine_options.txtを削除
先手用、後手用フォルダのexeをそれぞれ将棋所などに先手用、後手用名で登録
で、初回のみbook.binをセット...でもいい evalとexeは合わせて60メガだし容量くわん
73名無し名人 (アウアウエー Sa93-8qzv)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:06:36.04ID:XNV20F8Xa
engine_options.txtを削除は先手用、後手用フォルダ内の奴
engine_options.txtのbook選択肢にbook.binがはいってないんで 
var book.bin を加えてもいいが面倒な人も多いので
2020/05/16(土) 10:38:22.03ID:e5aWgIoj0
>>65
できました! どうもありがとうございます。
75名無し名人 (アウアウエー Sa93-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 10:59:18.13ID:jdukr9kQa
>>69
ディープラーニングが安いわけないだろ。
2020/05/16(土) 12:47:03.90ID:Si5QrIGE0
engine_options.txtで、エンジンオプション定義しなおせるのって、なにげに凄い機能だな

この機能、やねうら王のみ?
77名無し名人 (ワッチョイ af7d-imz8)
垢版 |
2020/05/16(土) 12:57:15.90ID:CC9aR3110
アベノマスクまだ⁉ 近所のスーパーが
50枚1800円(税別)のマスク売り始めたよ
78名無し名人 (ワッチョイ 0bda-RHMD)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:19:56.01ID:vzQycsK50
>>77
アベノマスクを他のことに例えると

紅葉が見頃の頃に届いた暑中見舞い

巷でマスクが普通に売られるようになってから、子供用みたいな小さめなマスクが届いても使わない
2020/05/16(土) 13:46:25.49ID:RuzFnTp8d
>>63
飛車落ちくらいだと水匠Uより平手用ソフトの方が強いはず
80名無し名人 (JP 0H33-4NIl)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:53:14.17ID:vD3ZcpbgH
二枚落ちの名譜
https://shogi.io/kifus/92676
81名無し名人 (ワッチョイ 0bda-RHMD)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:13:28.08ID:vzQycsK50
これが本格導入された
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/02437/

解説もrate4500のソフトが自動で行えるようにできないものか
2020/05/16(土) 16:26:58.12ID:je9qyUxCM
良く見たらmizar氏ビルド版の-mに学習用のバイナリも同梱してるのね。
スマホも含めて全パターンビルドされててありがたい。
83名無し名人 (ワッチョイ af7d-imz8)
垢版 |
2020/05/16(土) 16:29:30.57ID:CC9aR3110
>>79
水匠Uと水匠2を飛車落ちと角落ちで10戦づつ
技巧2と対戦させた結果 両方とも水匠Uの方が
戦績が上回った
2020/05/16(土) 16:31:52.21ID:je9qyUxCM
水匠Uの平手レートってどんぐらいなの?
100程度の差だったらアマ的には全部水匠Uでいい気がするわ
2020/05/16(土) 16:49:08.66ID:IpA1oS260
>>84
ベースが水匠でそこから駒落ちのトレーニングしたから
ベースと同じ棋力だと思う。
2020/05/16(土) 18:15:08.60ID:aH0WnTyc0
俺24将棋7級〜8級だけど何枚落ちで勝てるかな?
2020/05/16(土) 18:23:50.18ID:6jcG3gQ+0
>>86
まず4枚落ちでやってみたら
それで勝てるなら2枚落ち+香落ちくらいでやってみたりして、2枚落ちに近づけていく感じで
2020/05/16(土) 18:27:39.34ID:F1TAiGK6M
素直に8枚落ちから徐々に手合いを辛くしていくのがいいと思うぞ
想像以上に強いから戸惑うはず
2020/05/16(土) 19:01:32.78ID:aH0WnTyc0
ありがとう、今6枚落ちkristallweizen戦で楽勝。
2020/05/16(土) 19:19:03.99ID:zjr4g7u/0
駒落ち向けにチューニングした水匠Uを前提に話してた皆さんズッコケ
2020/05/16(土) 19:44:03.14ID:aH0WnTyc0
kristallweizen戦4枚落ち1勝1敗、24将棋8級の俺
2020/05/16(土) 19:45:34.57ID:1a8UTF1w0
>>90の人がツッコミ入れてくれたのにかわいそう
2020/05/16(土) 19:51:36.47ID:iE9p6OptM
>>91
ここに水匠Uっていう駒落ち専用の評価関数があるから入れ替え推奨
https://drive.google.com/drive/folders/19Al69YMkJ_cXSBhtn8df9yfxhn8QFCYo
2020/05/16(土) 20:39:06.94ID:byIyCwRv0
>>85
駒落ちを勉強したぶん平手に関しては弱くなってるはず
95名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-EoUu)
垢版 |
2020/05/16(土) 21:41:25.97ID:FB0XESNm0
24で7級の自分は水匠Uに二枚落ちで勝てたよ。
コツは時間差ハンディをもらうこと。
水匠Uは一手5秒。自分は持ち時間1時間。
絶対間違えない・見落とさない・互角の手を選ぶを心がければ、
二枚落ちは勝てるはず。ガンバ。
あ…数十局はかかると思うよ。勝つまで。
96名無し名人 (ワッチョイ af7d-imz8)
垢版 |
2020/05/16(土) 22:07:55.21ID:CC9aR3110
AI同士の対局じゃなかったらポンダーオンでも問題は
生じないだろうからポンダーをオンにして公平に
駒落ちの対局をして水匠Uに勝てば自慢できると思う
2020/05/16(土) 23:14:01.32ID:vGejgR8g0
24で7級の人がプロ棋士との指導対局で2枚落ち希望って普通はそういう手合いにしてもらえるんかな?
2020/05/16(土) 23:59:33.85ID:EAaXDp0O0
銀多伝くらい知ってて、あんまり強くなさそうな態度で二枚落ちでお願いすれば形にはしてもらえるよ。

優しい上手ならね
2020/05/17(日) 01:25:50.31ID:U5hHdyrJ0
駒落ちの学習って上手が勝てなくて学習の棋譜が用意出来ないみたいな話あったが
上手が-2000→-1800とかになったら学習するみたいなのはムリなん?
2020/05/17(日) 01:44:37.21ID:Vo4F02I8a
トップのソフトと藤井くんで角落ちとか今のうちにしかできないからやってみればいいのにな
タイトルとったりしたらもう無理だろうから
101名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 01:59:13.45ID:xzcknTZm0
>>100
藤井聡太七段でも角落ちでは新・水匠U(水匠2の駒落ち版)にTR3990X(128スレッド)にPonderオンで
同じ持ち時間だと100局やっても1勝も出来ないだろうね
2020/05/17(日) 02:02:13.51ID:kg5dVUWO0
ソフトと人間が対局する時代は2015年で終わったし
2020/05/17(日) 02:21:14.41ID:Vo4F02I8a
>>101
そういう予想はいくらでもできるんだから実際にやってみろって話
角落ちが無理なら飛車落ちにすればいい
104名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 02:28:41.21ID:xzcknTZm0
>>103
藤井君が3年前よりレート100上がってるとしてもこの棋力では無理だと思うよ

以下は藤井聡太七段のコメント
週刊文春 2017年4月20日号
──ソフトとの勝敗は?[使用ソフト Apery WCSC25 R3150(棋士レート換算で1950)での勝敗]
> 「(ソフトの能力は)パソコンのスペックによって変わりますので。私はそんなに凄いスペックのパソコンを使って
  ないので、勝ち越すくらい……まではいかないです(笑)」

2017年6月10日14時25分 スポーツ報知
> 「実は自分もポナンザとネットで3、4局指したんですけど、全部負けてしまいました。もちろん負けたくないと思いま
したけど、将棋の長い歴史の中でコンピューターと棋士が戦った一瞬に居合わせられたことは良かったと思います」
2020/05/17(日) 02:58:37.59ID:Vo4F02I8a
>>104
じゃあどの手合なら互角になると思ってるの
106名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 04:26:24.32ID:xzcknTZm0
>>105
新・水匠U(水匠2の駒落ち版)にmブランチ探索にTR3990X(128スレッド)にPonderオンで
同じ持ち時間だと飛車香落ちで互角くらいと思う
2020/05/17(日) 04:32:53.69ID:U5hHdyrJ0
局面を複雑化されると人間は困るから、盤面をグチャグチャにする評価関数も欲しいな
次の一手で取れる(取られる)駒数が多いのを抽出すればいいのかな?
2020/05/17(日) 07:10:44.41ID:Vo4F02I8a
>>106
じゃあ飛香落ちでやればいいじゃん
109名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 07:35:59.08ID:xzcknTZm0
その1、ほぼ互角と思われるsuisho2とelmo2020で課題局面を検討してみました、1回計測ごとにリセットしてノード数ゼロの
状態から計測し、下記は5回計測した平均値で(一部10回と3回計測あり)、読めた時点の左から所要時間、真ん中
が評価値、右がノード数でいずれも計測した回数の平均値です、探索はどちらにもMizarさんの20200505ver.のmブランチ
を取り込んだYaneuraOu_NNUE-normal-clang++-avx2を使い、設定は全て候補手5、Hash6144、ConsiderationMode
はTrueです、参考までに去年の白ビールとMizarさんのmブランチではない通常版のYaneuraOu_NNUE
-normal-clang++-avx2の組み合わせの計測結果も載せてみました、去年のソフトに比べて最新ソフトの進化が伺えます
*追記 前回の計測をコピペしたものに、dolphin6mの計測も追加しましたが正解手を最も早く読めるのでdolphin6mは
検討用に最適だと思います。 設定は前回と同じですがメモリの関係でdolphin6mのEvalHashを128にしています。

【第4期叡王戦 第1局 永瀬拓矢 vs. 見泰地】 71手目から検討し後手72手目の65桂(73)が好手になった時点の評価値とノード数
suisho2-dolphin6m 5回計測平均 時間 1m46s / -150 / 135863028ノード
elmo2020(mブランチ) 5回計測平均 時間 2m00s / -151 / 154514796ノード
suisho2(mブランチ) 5回計測平均 時間 2m16s / -147 / 172834860ノード
Kristallweizen(mブランチではない) 10回計測平均 時間 3m00s / -236 / 220698734ノード
110名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:36.33ID:xzcknTZm0
その2
【第29期竜王戦 阿久津主税 vs. 羽生善治】 77手目から検討し後手78手目の56銀(65)が好手になった時点の評価値とノード数
suisho2-dolphin6m 5回計測平均 時間 0m40s / -408 / 55387751ノード
suisho2(mブランチ) 5回計測平均 時間 0m48s / -348 / 65486101ノード
elmo2020(mブランチ) 5回計測平均 時間 0m54s / -723 / 73637703ノード
Kristallweizen(mブランチではない) 5回計測平均 時間 2m20s / -544 / 202181743ノード

【第11回朝日杯 藤井聡太 vs. 羽生善治】 106手目から検討し先手番の107手目の候補手56銀打が最善手かつ好手に
なった時点の評価値とノード数
suisho2-dolphin6m 5回計測平均 時間 0m56s / 573 / 68077396ノード
suisho2(mブランチ) 5回計測平均 時間 2m27s / 497 / 178167593ノード
elmo2020(mブランチ) 5回計測平均 時間 2m38s / 757 / 192253138ノード
Kristallweizen(mブランチではない) 5回計測平均 時間 3m33s / 675 / 256513534ノード

【floodgateのソフト同士の対局で先手の7一とが悪手で頓死した局面(後手番)】 後手の7八成桂(67)が好手に
なった時点の評価値とノード数
suisho2-dolphin6m 5回計測平均 時間 0m43s / -649 / 54903082ノード
elmo2020(mブランチ) 5回計測平均 時間 0m48s / -491 / 59794952ノード
suisho2(mブランチ) 5回計測平均 時間 0m51s / -265 / 64887033ノード
111名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:12.71ID:xzcknTZm0
その3
【第60期王位戦 羽生善治 vs. 千田翔太】 118手目から検討し先手の119手目の25同銀が最善手かつ好手になり
△2九銀打から▲2八金(38)を読めた時点の評価値とノード数

suisho2-dolphin6m
1回目 時間 23:30.4 / 703 / 1896384186ノード 読み筋 ▲同 銀(16) △2九銀打 ▲7一飛成(74) △5一歩打 ▲2八金(38)
2回目 時間 16:04.9 / 666 / 1284740880ノード 読み筋 ▲同 銀(16) △2九銀打 ▲2八金(38) △3九馬(57) ▲1四桂打
3回目 時間 32:19.2 / 276 / 2587789535ノード 読み筋 ▲同 銀(16) △2九銀打 ▲7一飛成(74) △3一銀(42) ▲2八金(38)
3回計測平均 時間 23m58s/ 548 / 1922971534ノード

elmo2020(mブランチ)
1回目 時間 54:39.9 / 936 / 4289920711ノード 読み筋 ▲同 銀(16) △2九銀打 ▲2八金(38) △3九馬(57) ▲7一飛成(74)
2回目 時間 38:49.9 / 1022 / 3039734713ノード 読み筋 ▲同 銀(16) △2九銀打 ▲2八金(38) △3九馬(57) ▲7一飛成(74)
3回目 時間 52:35.1 / 1054 / 4111320659ノード 読み筋 ▲同 銀(16) △2九銀打 ▲2八金(38) △3九馬(57) ▲7一飛成(74)
3回計測平均 時間 48m42s / 1004 / 3813658694ノード

suisho2(mブランチ)
1回目 時間 47:11.5 / 824 / 3664544986ノード 読み筋 ▲同 銀(16) △2九銀打 ▲7一飛成(74) △5一歩打 ▲2八金(38)
2回目 時間 23:56.4 / 648 / 1949873897ノード 読み筋 ▲同 銀(16) △2九銀打 ▲2八金(38) △3九馬(57) ▲7一飛成(74)
3回目 50億ノードでも読めない
112名無し名人 (アウアウエー Sa93-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 08:28:51.29ID:epcAfPLKa
正解手って何だっけ?
2020/05/17(日) 08:46:06.87ID:Jt5yFnGI0
早見優か。なんかあれ聞くと湾岸戦争思い出す
2020/05/17(日) 10:14:56.17ID:p5BHQ40q0
数個の特定局面だけでは何も言えないという話は
定期的にやってるのに学習しないねえ
2020/05/17(日) 10:19:22.47ID:sGK6QStGM
qhapaq2020でも検討してくれると聞いて待っているのですが
116名無し名人 (ワッチョイ 037d-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:29:20.96ID:18CWL1Rf0
囲碁ではTOP棋士がNETや公開でAIと置碁対局をしているが
将棋では奨励会員までしか名前を出してNET等でAIと駒落ち
対局をしない 業界は違うが某ジャニーズ事務所みたいに
体質改善をしなければ先細りになりそう 
分裂して別団体を結成しなければ改善は無理か
某ジャニーズ事務所が大物グループの独立騒動で目覚めたように
117名無し名人 (ワッチョイ 8b31-Wbjn)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:31:04.60ID:eC1i4UwB0
角落ち上手で1つ前の白ビール1500万ノードに待った何回かして勝てちゃったんだけど

このパフォーマンスを毎回必ず発揮できるようになれたら、オーホッホッホ!私よ!私こそが最強究極の将棋指しよ!になれちゃうのかしら

サンプル1000ぐらい用意出来れば棋譜並べの要領で学習、ソフト相手に実習、て繰り返してれば、普通にまぐれじゃなく地力化出来そうなんだよねえ

ちなみにもとの棋力は一昨年に24で2800ぐらいです

内容は手数300手越えて相入玉になった
上手側の序盤は古典的な棋譜全部調べて思い付いたのとか色々試して従来の定跡よりよさげなの作れたんだけどそれが中盤以降どう利くかとかも逆算しながらやってみたんだが、同じ要領で平手やり直したりとかしたら新しい戦術体次々創出しちゃえたりして

ていうか、4400あるソフトでも角下手で負ける棋譜が成立することにマジビビリ
ほんとまだまだ将棋は奥深い
2020/05/17(日) 10:32:43.72ID:JaH0f4Ds0
dolphin6m検討用と言うだけあるな
これだけの局面で優秀なら他の局面でも優れてる可能性は多いにあるだろ
2020/05/17(日) 10:40:56.11ID:8F4wiXIq0
>>117
駒落ちは水匠Uの方がいいのでは?
120名無し名人 (ワッチョイ 8b31-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:55:30.19ID:eC1i4UwB0
>>119
一尾確認しとくけど、私ら(人間)が角を落とす側、つまり上手を持って勝とうとする、って話ですわ
まだダウンロードしてないから今日あたり試してみようとは思うが
水匠Uって上手特化版じゃなく駒落ちだったら下手でも強いソフトなの?
仮にそうだとしても勝ち目のない下手相手に勝ち筋潰されながら指すより
平手で超強いけど駒落ちは完全まではいかない(もちろん勝ち目はほとんどない)ソフト相手になんとか打開策を見出したり
凌ぐ練習をしたりする方が取り組み甲斐はあるし平手に応用できる実力にもつながるかなと
2020/05/17(日) 11:00:57.79ID:NEtyniUfa
水匠UもNNUEkaiUも玉が中段まで出て下手を誤魔化す事に主眼を置いてるだけなので、下手は普通のソフト使えばいいんじゃない。上手相手に入玉勝ちしたいなら別だけど
122名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:06:30.38ID:xzcknTZm0
>>115
qhapaq2020は前に探索をMizar_mブランチ_clang使って3つ計測してた
設定は今まで載せたのとメモリの関係でHash5654にした以外は同じ

【第4期叡王戦 第1局】永瀬拓矢 vs. 見泰地 71手目から検討
elmo2020(mブランチ) 5回計測平均 時間 2m00s / -151 / 154514796ノード
suisho2(mブランチ) 5回計測平均 時間 2m16s / -147 / 172834860ノード
qhapaq2020(mブランチ) 5回計測平均 時間 2m24s / -99 / 137734139ノード

【第29期竜王戦】 阿久津主税 vs. 羽生善治 77手目から検討
suisho2(mブランチ) 5回計測平均 時間 0m48s / -348 / 65486101ノード
elmo2020(mブランチ) 5回計測平均 時間 0m54s / -723 / 73637703ノード
qhapaq2020(mブランチ)5回平均 時間 3m13s / -513 / 191949805ノード

【第11回朝日杯】 藤井聡太 vs. 羽生善治 106手目から検討
qhapaq2020(mブランチ) 5回平均 時間 2m10s / 624 / 118147408ノード
suisho2(mブランチ) 5回計測平均 時間 2m27s / 497 / 178167593ノード
elmo2020(mブランチ) 5回計測平均 時間 2m38s / 757 / 192253138ノード
123名無し名人 (ワッチョイ 8b31-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:11:58.03ID:eC1i4UwB0
>>121
なんだNNUEkaiUと変わらないのね
じゃあ下手持たせる意味ないじゃん

ところで「上手相手に入玉勝ちしたい」という趣旨は少し謎です
上手相手には正しく指せば入玉は出来んのでそれを目指さな意味ないし
(前の白ビ相手に相入玉が発生するのは中盤でソフトが微妙に間違ってるから起こる)
相入玉練習するにしてもそれは今の上位ソフト使ってれば駒落ちでやらんでも平手でそうなるのに
わざわざ点数計算の感覚が異なる駒落ちで下手をもって入玉勝ちを狙う練習するのはちょっとわからん
2020/05/17(日) 12:00:04.99ID:NEtyniUfa
>>123
水匠Uを検討に使うと中段玉・入玉向けの手に重きが置かれるので、下手が考えなしに使うとこちらも入玉志向の指し手に
なってしまい、結果として「上手相手に入玉勝ちしたい」指し手になるという趣旨でs
まあ想像なので実際水匠U(や水匠2)に下手を持たせるとどうなるかは気になる
125名無し名人 (ワッチョイ df81-7SUc)
垢版 |
2020/05/17(日) 12:27:19.70ID:FeNGS7te0
正直に告白すると以前将棋倶楽部24で6級だったのが激指でソフト指ししたら
連戦連勝であっという間に5段になってしまった。怖くなったのでやめた。
今はもっぱら観戦して楽しんでいる。
126名無し名人 (ワッチョイ 037d-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:46:37.84ID:18CWL1Rf0
話は変わるが激指の最大の欠点は手数制限ができないこと
入玉模様の将棋になった時 千日手にならなければ千手を
超えても終わらない
2020/05/17(日) 13:47:35.22ID:rbTC7vutM
そりゃ将棋のルールに手数制限なんてないし
2020/05/17(日) 14:31:14.37ID:Vo4F02I8a
>>127
実はあるんだよな
2020/05/17(日) 15:22:19.50ID:JoTbOP1jM
>>111
dolphin6mと一緒に入ってたillqha5.1はどうなん?
2020/05/17(日) 16:10:57.62ID:CTXQqYss0
>>125
ふと思ったんだけど15年から20年くらい前のソフト使ったらソフト指しだってバレないような気がしそう
131名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:22:35.60ID:xzcknTZm0
>>129
illqha5.1は計測してないけど検討向きで良いと思うよ
132名無し名人 (ワッチョイ 037d-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 17:49:56.47ID:18CWL1Rf0
>>130
バレない代わりに戦績が伸びない
2020/05/17(日) 18:14:34.80ID:JoTbOP1jM
>>131
なるほど使ってみる
2020/05/17(日) 19:31:02.51ID:CmhhnpDQ0
>>129
めきっとさんのツイート
https://twitter.com/_illqha/status/1260555879176257536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/17(日) 20:24:20.02ID:+WbA8juE0
>>93
水晶U6枚落ち勝てないな。
136名無し名人 (ワッチョイ 037d-imz8)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:26:14.90ID:18CWL1Rf0
新型コロナのせいでWCSC30の代わりに行われたWCSOC2020が
結構盛り上がった(外野だけ?)ようなので来年以降も経費の掛かる
WCSCの代わりにWCSOCを続けて開催すればいいと思う
出来れば春秋の2回開催してほしい(秋は春の上位16だけでもいい)
2020/05/17(日) 20:38:23.46ID:ZG0QK8ezM
TCECみたいに決勝は長時間の百番勝負がベストなんだけどね
2020/05/17(日) 21:07:26.89ID:aBTVjQl4M
真の決勝戦を大会後に各自のPCで行うから問題ないぞ
2020/05/17(日) 21:35:00.16ID:+ECY8S860
https://youtu.be/zG_nnMYk4nQ

か か から寿司^^
2020/05/17(日) 22:48:47.09ID:ZG0QK8ezM
>>138
やっぱりまとまった棋譜として残してほしいよ
トップ棋士の名局ピックアップして寸評して欲しいわ
AlphaZeroも羽生さんの寸評が付いたから歴史的意義が残った
141名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-EoUu)
垢版 |
2020/05/17(日) 23:08:47.63ID:fTCoERsc0
>>96
私が上げた条件で何局目で水匠Uに勝てるか、まずやってみて。
話はそれからだ。
ちなみに24で7級って書いたけど、ウォーズ2段、道場2段なので
プロ棋士との対局は二枚落ちが適当ですよ。
2020/05/18(月) 01:40:07.68ID:ksCSxbdu0
ウォーズ二段程度だとプロと二枚落ちは掌の上コロコロコローやで
2020/05/18(月) 03:25:26.93ID:faUBaOJBM
>>130
必然手とかに時間を使いすぎると疑われるので最近のソフト指しはネット将棋の指し手を自動でソフトに流し込めるツールを使ってるらしい
USI非対応の古いソフトだとこういうツールの開発が難しいのでは
144名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-EoUu)
垢版 |
2020/05/18(月) 06:07:39.23ID:TMauZCNM0
>>142
その手合いで一回も勝てないならコメントの意味がない。
少なくとも数十局で一回勝てる棋力はウォーズ二段(24で7級)っていう意味がある。
あなたも勝つことができた手合いと条件を提示してください。
それならコメントの意味がある。
そういうことだ。言っている意味は分かるな?
ちなみに勝てる勝てないは別にして二枚落ちでプロ棋士といい勝負ができたら、
道場初段は有るというのは常識。
2020/05/18(月) 06:23:44.15ID:ksCSxbdu0
俺は将棋倶楽部24の四段だよ
俺レベルでもウォーズ二段には2枚落として勝てるんだわ
2020/05/18(月) 07:14:11.48ID:I8MKHgd+0
初心者スレにいた変なやつがこっちにも来てるのかな
2020/05/18(月) 09:09:13.63ID:TdvM4a470
何の話がしたいんだよ
水匠Uの二枚落ちの技術だけが問題だろうが
148名無し名人 (ワッチョイ 617d-imz8)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:29:19.20ID:9YlX7E3O0
水匠Uに二枚落ちで負けた奨励会三段の人がネットで
目隠しで1手10秒は難しいとか他の奨励会三段の人も
負けたと言っているとか書き込んでおられます
実名で堂々と対局されたのは評価できますが あまり
言い訳と思われるような書き込みはされなくてもいいと
思います プロのTOPクラスでも水匠Uには目隠しで
なくても1手10秒で2枚落ちを勝つのは難しいと思います
現在 時間に余裕のある藤井7段には挑戦して欲しいです
公開と非公開とでは緊張感が全然違うので棋力の向上に
つながると思います


2枚落ちでも難しいと
2020/05/18(月) 11:47:45.85ID:psVR8GNd0
道場初段・二段なんて雑魚も雑魚、本気でプロと2枚落ちでいい勝負になると思ってるとしたら笑える
24で初段にいたときでさえ連盟道場行ったら5段だったわ
本気のプロに2枚落ちで勝つなら少なくとも24で三段、高確率で勝とうと思ったら四段レベルは必要

まぁ実際は駒落ち上手というのは基本的に「下手に気持ちよく勝たせてあげるのが仕事」なので、そもそもプロが駒落ち指導で勝ちにはこない
「下手がちゃんと駒落ち定跡を覚えているか」と「基本的な手筋を実践で使えるか」だけだから
指導対局の駒落ちで勝てないのは下手がよほどヘタなとき
2020/05/18(月) 12:03:33.75ID:xGsXBAG+0
駒落ち長文ガイジは他スレ立ててやれよ
2020/05/18(月) 12:21:16.62ID:jEZcgFXnd
飛香落ちは負ける気せえへんという篠田先生の感覚が
古田三段によって証明された感じはするな
2020/05/18(月) 12:31:22.17ID:L/hC7HLf0
水晶Uに4枚落ちでやっと勝った。24将棋7級
2020/05/18(月) 12:42:58.30ID:vFeS3iCcd
「初段なら形にしてもらえる」で済むことをワザワザ長々と言わんでも宜しい
2020/05/18(月) 13:26:14.41ID:a68zuFCZ0
駒落ちの話題はスレ違いだ!^^
2020/05/18(月) 13:30:21.80ID:L/hC7HLf0
すまん。今スマホ棋士を倒したというGPSfishと水晶Uの香落ちと対戦させてる。乞うご期待。
156名無し名人 (アウアウエー Sa93-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:32:09.45ID:sR8LgqAKa
スマホ棋士?
2020/05/18(月) 13:49:33.30ID:L/hC7HLf0
そこはいいから。
水晶U香落ちで勝った。次は角落ち
158名無し名人 (ワッチョイ df81-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 14:00:34.62ID:m9b8+jM30
俺なんか水匠Uに平手で買ったから次は香落ちでやる。
2020/05/18(月) 14:05:34.46ID:L/hC7HLf0
水晶U角落ちでもGPSに勝ちやがった。強えーよこれ。
2020/05/18(月) 14:48:10.17ID:jEZcgFXnd
GPSは駒落ちの下手がヘタクソという話は
uuunさんが2年も前に検証済みじゃなかったか?
2020/05/18(月) 15:15:01.91ID:G+IcW1KVa
https://i.imgur.com/etIIIMT.png
2020/05/18(月) 15:47:46.68ID:a68zuFCZ0
uuunuuunまだ息してたのか^^
2020/05/18(月) 16:15:18.76ID:NZVG+5NSM
駒落ちの強さの判定はなかなか難しいよね。
最後は人間の手で計測するしかない。
164名無し名人 (ワッチョイ 45da-BYqC)
垢版 |
2020/05/18(月) 17:47:40.95ID:mi2z1+my0
水匠2の探索部はYaneuraou_mですが、私が他の評価関数にYaneuraou_mを探索部として使用するにはどうすればいいですか?普通にYaneuraou_mにevalのフォルダーを加えて起動しても
水匠2のようには使用出来ていません。
2020/05/18(月) 18:01:24.11ID:KlbFe+kO0
>>164
他の評価関数の形式が違うとか
NNUEとかKPPTとかHKPE9とか違ってるのでは
2020/05/18(月) 18:08:24.20ID:p6Gw7n9WF
>>160
だいぶ前に、大平がGPS先生は自分より強いのに角を落として上手持つと何故か勝てると言ってたなぁ。
2020/05/18(月) 18:16:11.20ID:+/VKMsAYM
まあプロ棋士でも上手の強さは平手の強さとはまた別らしいから
そういうものなのでしょう
2020/05/18(月) 19:19:24.03ID:e0ceQSyR0
水匠2もかなり強い
飛車落ちで激指14に勝った
今までのソフトでは勝てなかったのに
2020/05/18(月) 19:44:10.59ID:a68zuFCZ0
駒落ちは将棋とは別のゲームだからな^^
170名無し名人 (ワッチョイ 87a1-imz8)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:55:33.98ID:Esjs22eU0
>>166
当時は人間の棋譜を教師にしていて
採取可能な教師局面数は今の1%にも満たない
さらに駒落ちとなればほとんど教師にできる局面もない

角落ちのハンデではお釣りがくるくらいに
未知の局面による棋力ダウンが大きいのは十分考えられるからね
2020/05/18(月) 21:00:02.85ID:f7j8DyAld
>>170
そうだね。
飛車落ちに比べると、角は弱点が無くなることで(ある程度の)利点も得られるからね。
戦力ダウンのマイナスを巧く突けず、防御上の弱点が無くなることのメリットを活かされるとヘタは下手は困ってしまうわな。
172名無し名人 (ワッチョイ 617d-imz8)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:25:46.68ID:9YlX7E3O0
>>168
水匠2というよりm探索部が強いというべきか
173名無し名人 (アウアウエー Sa93-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 00:28:20.38ID:AT1dMmd9a
最強ソフトがmブランチとスレッドリッパーとか笑いものw
2020/05/19(火) 03:10:28.64ID:UPRewT8TM
NNUEのキメラツールはもう公開された?
2020/05/19(火) 09:56:25.70ID:gn1g2XDOd
>>173
また伊藤英紀が大正義だと証明されてしまったな
176名無し名人 (アウアウエー Sa93-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:19:37.98ID:AT1dMmd9a
elmoの瀧澤さんが言う通り評価関数は大差ないってことで決まりか
mブランチが無ければ白ビールの全勝優勝とか草
177名無し名人 (ワッチョイ df81-7SUc)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:38:47.12ID:HKXSffai0
>>169
そんなことはないと思うぞ。
昔はNHKでも角落ちでプロ対アマの対戦があった。
師匠も新入りの弟子には駒落ちで対戦した例はかなり多かったそうだ。
2020/05/19(火) 12:48:55.67ID:mpHt+AF00
しかし振り飛車系のソフトの将棋見ると、
今までの対抗形の定跡ってなんなんだろうなって思うな
相居飛車の方はプロもすぐキャッチアップするからそこまで違和感ないけど、
振り飛車のソフトの将棋は異次元すぎる
2020/05/19(火) 13:27:04.10ID:SCQZVyqz0
今年もNNUE伸びなければ確実に来年はDL勢に頂点取られそうだな
2020/05/19(火) 13:39:29.40ID:FY0z265Q0
>>177
駒の枚数と初期配置が違うってどう考えても別ゲームだろう^^
181名無し名人 (ワッチョイ 177d-imz8)
垢版 |
2020/05/19(火) 14:00:43.87ID:JeOVZUd50
>>179
囲碁エンジンの例を見てみるとDLの強化はすごくカネと
時間がかかる上に成功するとは限らない 
囲碁のLeela Zeroは開発を打ち切ったし(有志が細々と
将棋のevalに相当するネットワークの更新のみ継続中)
将棋で言えばPONA山本が見切りをつけて早々に撤退した
強力なGPUが必要になるDLの将棋の前途は厳しいと思う
182名無し名人 (アウアウエー Sa93-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 14:49:54.19ID:AT1dMmd9a
山本って見たら吹いてしまったww
2020/05/19(火) 15:10:38.59ID:s0HD985+a
山岡さんに投げ銭しないとdlshogiの優勝は遠いのか
2020/05/19(火) 15:34:33.37ID:9/1fvkUQM
費用対効果の低い学習方式が本当に優れているのかという疑問はある
2020/05/19(火) 15:48:03.24ID:zd/iiww50
現状の方式で頭打ち感が出てくるなら
たとえ時間と金がかかってもそれで最強が生み出せれば優れてるでしょ
あくまで生み出せたらの話だけど
2020/05/19(火) 17:23:22.24ID:JYFA69I3M
floodgateを見る限りだと最強インスタンス同士で動かし続けたら
現時点でも既にdlshogiが最強じゃないか?
問題は検証するだけで数万円単位で飛ぶから誰も気軽に検証できないという点だな
2020/05/19(火) 18:14:50.74ID:tGaUN8t30
Aobazeroも頭打ちだし、DLはGoogleとかテンセントとか
ずば抜けたマシンリソースを持ってないと厳しい
188名無し名人 (ワッチョイ df81-7SUc)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:27:27.30ID:HKXSffai0
これで将来量子コンピューターが実現したらどのくらい強いソフトが出るんだろうな。
空恐ろしい。
2020/05/19(火) 18:53:05.46ID:gn1g2XDOd
>>181
じゃあkatagoはどうやって強くなってんだよと
2020/05/19(火) 19:24:11.95ID:tGaUN8t30
>>189
Alphazeroの再現をしようとしたら失敗する法則。
2020/05/19(火) 19:46:27.30ID:SCQZVyqz0
AlphaZeroはドメイン知識も使ってないし、学習効率かなり悪いから強いソフトを作るならdlshogiみたいに工夫しないと
192名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:08:24.31ID:6ZTk4zbn0
短時間型の探索dolphin6m+水匠2対本家やねうら王探索+白ビールを対局させたらdolphin6mの
勝率がYO_mほどではないのでYO_m以外の探索に対しては相性問題でYO_mほど強くない可能性がある

1手10秒 約1300万ノード 定跡なし Hash2048 投了値99999 引分500
対局数30 dolphin6m/水匠2(勝率53.3%) 14-4-12 本家YO4.89T/Kristallweizen
2020/05/19(火) 20:36:22.75ID:xRcLSKWR0
>>94
どういう理屈なのかよくわからん。
なんで平手の足を引っ張るの?
194名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:42:07.76ID:6ZTk4zbn0
>>193
NNUEは非常にデリケートで少し異なる追加学習をしただけど元の性能が落ちることがよくあるよ
例えば居飛車の評価関数にほんの少し振り飛車を学習させただけで相居飛車が弱くなる
駒落ちを学習させたら駒落ち以外が弱くなるのは間違いないね
2020/05/19(火) 20:53:16.79ID:xRcLSKWR0
>>194
それってあなたがそうやって評価関数が弱くなった経験から類推してるだけ?
196名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-EoUu)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:21:25.51ID:XTOPXi8j0
そろそろ呼び方の統一化希望。

自分は 評価関数/探索部 で記入してます。
Suishou2/dollphin6m
という感じです。

探索部は一緒になることが多いから、変化する評価関数を前に書いて、
識別しやすくしている。

略す時も評価関数で呼ぶ。
ドルフィンと対局する。→×
水匠2と対局する→〇

探索部/評価関数 の人は何か納得のいく理由があるのだろうか?
どこそこのHPがその表記だからという理由以外考えつかない。

最初に探索部/評価関数にした理由が知りたい。
2020/05/19(火) 21:28:38.99ID:xRcLSKWR0
>>196
探索部・評価関数でも評価関数・探索部でもどちらかに統一する理由は何?

好きなほうを採用すればいいだけじゃないの?

あなたの理屈でいうと

探索部を同じで評価関数の良さを比較したい人は評価関数を先にすればいいし
探索部を変えて評価関数を同じにして探索部の性能を競いたい人は探索部を
先にすればいいだけだと思う。
198名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:30:01.31ID:6ZTk4zbn0
>>196
普段は評価関数/探索で表記する派だけど今回は探索同士を比較するうで分かりやすいように
あえて探索/評価関数にしたよ、検討とかでソフト名を表記する場合は評価関数名が良いと思う
199名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:34:52.57ID:6ZTk4zbn0
>>197
この人の考えと全く同じだね、要は探索を主に比較するのと評価関数を主に比較する場合は
主を前に置いた方が分かりやすいと思う、レーティングサイトなどでは評価関数を前に置いた
方が評価関数の強さが一目で分かりやすいので良いと思う
200名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:44:11.43ID:6ZTk4zbn0
>>195
いままでNNUEに追加学習した経験から本来の棋風とは全く異なる学習をさせた場合
強くなるどころか弱くなることが多々あったので経験から言ってる、居飛車を振り飛車に
平手を駒落ちに改造した場合は元の長所は大なり小なり弱くなる
2020/05/19(火) 21:47:24.69ID:zN4rel/D0
stockfishのhuge pageコミット取り込めば
巨大hashのNPS大幅に上がるし、isreadyの問題も解消するな
2020/05/19(火) 21:57:03.98ID:b/+MemNRM
>>192
可能性はあるかもしれないがその対局結果自体はなんの意味も持たない
せめてまずその10倍は対局させよう
203名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-EoUu)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:58:26.81ID:XTOPXi8j0
探索を比較する意味で 探索部/評価関数 には少し同意できる。

でも探索を比較するときは、評価関数を省略して、探索部だけで表記するんじゃない?

最初か最後に評価関数は共通で水匠2を使用と書けば良い。(効率的)

どちらでも良いなら共通化した方が効率的だと思うんだけど、
特にこの板は私含め効率厨率高いと思うけどw

逆に絶対に、探索部/評価関数 って人の意見には興味あるかも。
理由が納得できるものなら趣旨替えします。
204名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:59:35.09ID:6ZTk4zbn0
>>195
あと大雑把に言うと平手を駒落ち特化にすると100(平手)+20(駒落ち)=120ではなく
80(平手)+20(駒落ち)=100で駒落ち+20強くなったのを引き換えに平手-20になる感じで
居飛車から振り飛車特化にした場合も同じ感じ
205名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:02:57.50ID:6ZTk4zbn0
>>202
対局数を増やすほど勝率5割に収束していくので30局時点の勝率53%から10倍に計測にしてもYO_mの勝率75%
に近づいていくとは考えにくいね
2020/05/19(火) 22:04:45.93ID:4pbp18eF0
>>195
それほど大きなNNではないので汎化性能の向上よりは表現力不足での能力低下が予想されるかと
2020/05/19(火) 22:08:49.83ID:4pbp18eF0
>>202
定期的に現れるその手のは統計など理解していないのでスルー推奨
208名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:17:07.77ID:6ZTk4zbn0
30局時点で勝率53%ではね、最低でも勝率70%くらいはないと300局計測させても75%を超えるのはまず無理だね
せいぜい300局で勝率60%いけばいいところだね
2020/05/19(火) 22:33:43.31ID:mpHt+AF00
なんか白ビール(wcsc29)やorqha1018とmブランチの組み合わせで
水匠2やelmo2020とほとんど五分な感じだな
ロタさん基準で少なくとも4500台は普通に行きそう
2020/05/19(火) 22:34:31.71ID:SCQZVyqz0
>>208
まずは確率統計学を勉強しよう
211名無し名人 (ワッチョイ ff01-imz8)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:42:22.59ID:6ZTk4zbn0
>>210
あなたの言い分は理解できるけど過去の300局や500局の計測から30局時点で勝率53%の結果が勝率75%
にもなったことは一度もないからね、せいぜい勝率60%がいいところ、理論も大事だと思うけど実際の
結果も信用している
2020/05/19(火) 23:06:49.45ID:lKHFYPAp0
探索部って言うほど大事か?
読むスピードは神がかってるけど大局観はクソ雑魚低級より、
読むスピードが初心者レベルで絶望的に遅いけど第一感がヤバい奴の方がいいわ
213名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-EoUu)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:19:24.26ID:XTOPXi8j0
>>212
もう少し詳しくPLZ
214名無し名人 (ワッチョイ 9f8f-EoUu)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:43:31.06ID:XTOPXi8j0
>探索部って言うほど大事か?

答えとしては @大事 A大事ではない になると思うんだけど、
何と比較しての話なのだろう? 

A大事ではない なら何が大事なのだろう?

比較対象が提示されていないと返事ができない。

ちなみに比較対象が評価関数というのはありえない。どちらかだけでは機能しない。
評価関数と探索部は比較の対象にならない。
(あえて答えるならどちらも大事(必要))

それとも評価関数だけ頑張って探索部はそのまま。探索部だけ頑張って評価関数はそのまま。
どちらが強くなる?っていう話?

それもやっぱり比較がおかしい。
答えは状況による。

何か大事なものが隠れているような気もするが自分には読み取れない。

もう少し詳しくPLZ。
2020/05/19(火) 23:52:43.45ID:4pbp18eF0
>>212
仮に同じ強さならdepth30読むよりもdepth20で強いソフトがいいということかな
高速な探索より評価関数の精度重視的な
2020/05/19(火) 23:53:32.09ID:nY6TkDnk0
>>211
全く理解してなくて草
217名無し名人 (ワッチョイ 0e8f-s4/3)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:11:37.55ID:5fDJzM470
>>215
抽象的なので、もう少し具体的に考えてみました。
その局面で正解手が仮に52銀だったとします。

ソフトAがdepth30で52銀を発見しました。
ソフトBがdepth20で52銀を発見しました。

この場合はソフトBの方が強いって理解でいいですか?

でもソフトBがdepth30まで読んだら違う手を表示しました。

この場合は何か違うような気がします。

そもそも52銀が正解ってのは誰が決めたの?ってなります。
(まあ今回は私が決めたのですけどw)
2020/05/20(水) 00:18:14.09ID:zbSVZT560
やねさんが言ってた気がするけど、理論上は評価関数と探索のどちらか一方が最強であればいいけど、現実的にはバランスが取れてるのがいいとのこと。
評価が正確になってαβも少ないノード数でより深く読めるようになってるんだっけ。
素人考えで評価の精度にあわせて探索も変えたがいいのかなと思ったけど知らね
219名無し名人 (ワッチョイ 0e8f-s4/3)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:22:23.98ID:5fDJzM470
さらにこんな場合は?

ソフトAとソフトBで対局しました。

9億ノードで測定したときはソフトAが有意に勝ち越しました。

11億ノードで測定したときはソフトBが有意に勝ち越しました。

この場合は強いソフトはABどっち?
220名無し名人 (ワッチョイ 0e8f-s4/3)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:26:34.38ID:5fDJzM470
>理論上は評価関数と探索のどちらか一方が最強であればいいけど

自分はどちらも最強がいい(我儘
2020/05/20(水) 00:34:41.03ID:23BAFfMd0
羽生が5秒で指した手と、低級が100年考えた手のどちらを信用するか
って言われたら羽生じゃね?
まあ簡単に言うとロマンだな、直感だけで指してもクソ強いって
222名無し名人 (アウアウエー Sa52-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 00:57:00.07ID:ojYH2umha
そっか学校休みなのね
2020/05/20(水) 01:02:27.13ID:23BAFfMd0
今日も仕事なんだよなあ
ロマン主義でいいじゃん、現実的なあなたからしたら小学生みたいなことかもしれないけど
224名無し名人 (スップ Sd5a-GIen)
垢版 |
2020/05/20(水) 05:02:25.72ID:E2tY7aXdd
>>209
水匠2やelmoなんて前回から強くなってないよ。
探索部のおかげ。
水匠なんかfloodgateでノートPCで勝てなくなったからスリッパ投入してるしね。
2020/05/20(水) 07:38:19.58ID:qCNExW9r0
>>221
こういう例えを出し始めると論点が座れるのはよくあること
2020/05/20(水) 09:21:11.49ID:YxvpnVN20
駒落ちガイジと統計分からん無学妄想ガイジのループスレ
2020/05/20(水) 09:56:57.44ID:wztpf4hi0
やねうら2って出るの?
無駄にryzenにしたんで出るんなら買いたい
2020/05/20(水) 10:00:07.90ID:PW2EjvmyM
なかなか情報が出ないよね
もしやPS5とPCでのマルチで出すのか?
229名無し名人 (ワッチョイ 4e81-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 10:29:31.62ID:Y+W3gT0I0
>>227
2じゃなくても十分強いというか強すぎる。
プロを含めて平手で勝てる人類はいないと思う。
230名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-f9m4)
垢版 |
2020/05/20(水) 10:43:10.34ID:W6+JUVHP0
スレ違いだが アベノマスクの配布が検品に手間取って とても
遅れているようだが ほとんどの国民はもういらないだろうから
収入が減る日本郵便には悪いが各戸配達を中止して全国の市町村の
役所や役場に備蓄する手もある それでもマスクが欲しいという
人は近所の区役所等で健康保険証を提示すれば受け取れるように
すればいい そして もしコロナの第2波来た時は各役所や役場から
郵送すれば速やかに各戸配達が出来ると思う 但し1世帯2枚は
少ないので今のうちに増産して枚数を増やして欲しい
231名無し名人 (JP 0H26-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 10:44:14.06ID:wxZHsXqTH
音声収録去年の6月じゃん。
もうすぐ一年の記念日だね。
2020/05/20(水) 10:51:03.93ID:s7I7PSwja
やねさんのモチベーションがピンチ
2020/05/20(水) 11:28:14.17ID:bQ6HLAkB0
カツ丼将棋@五段(24基準)@katsudonshogi
【?お知らせ?】
先日のオンライン大会好評でした。これを受け春はオフライン、秋はオンラインのサイクルが良いと考え、
11月21日頃に「世界コンピュータ将棋オンライン 電竜戦(仮称)」を開催予定です!!
 私が殆ど運営を切り盛りします。ぜひ盛り上がりましょう!
詳細はつべで配信します多分。
https://twitter.com/katsudonshogi/status/1262928784891604992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 11:40:20.82ID:4s5dzgOm0
アベノマスクより給付金はよ^^
マスクは楽天市場で買ったからな^^
2020/05/20(水) 12:27:59.21ID:jRyYHTE4M
今年はたまたま強い探索部が出たおかけでレートが上がったけど、評価関数や探索部に、これ以上の伸び代はあるんだろうか…
2020/05/20(水) 12:30:12.57ID:njDh2v4p0
やねさんレベルだと、将棋ソフトなんかに関わらないほうが収入が圧倒的に上がるのだろうから
本来、関わりたくもないわなw
2020/05/20(水) 13:49:28.66ID:+OFXs8AFd
>>218
それ伊藤英紀さんだったと思う
2020/05/20(水) 13:53:00.87ID:+OFXs8AFd
>>235
過去10年くらい常に言われてるな
deepzeroがチェスや将棋でレートが頭打ちになったのは、対戦相手のstockfishやelmo、aperypaqが
「弱すぎた」からだと思うので(囲碁ではmasterという適度に弱いモノサシがいた)、
dlshogiを筆頭にnnエンジンの伸び代で覆りそう
2020/05/20(水) 14:23:27.38ID:TGO2Xend0
>>235
実際に止まるまでは毎年同じようなこと言われるよ
2020/05/20(水) 15:30:51.71ID:zfikwAbIM
オセロのソフトは今でも開発されて強くなってるの?
241名無し名人 (ワッチョイ 1ada-jiYv)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:49:57.57ID:vyB24wEl0
>>235
将棋は事実上青天井
伸び代を考えるのは杞憂
2020/05/20(水) 15:53:32.33ID:4s5dzgOm0
給付金が明日手に入りそうです^^
243名無し名人 (ワッチョイ 1ada-jiYv)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:58:24.94ID:vyB24wEl0
>>238
10年ちょっと前は、先日のオンライン大会で予選落ちするくらいの強さが上限だと考えられていた
将棋の神でも角を落とすと名人に負けると思われていたのだから
伸び代の心配をするのは、青空の下でジャンプしたら青空に頭がぶつかる心配をしているようなもの
2020/05/20(水) 16:25:42.27ID:PW2EjvmyM
elmoの直前くらいが一番頭打ち感があった。
今じゃ当時のelmoに9割勝つソフトが出てるんだから凄い進歩だ。
2020/05/20(水) 16:36:10.17ID:+Xuz1Nbg0
>>244
ポナンザがいたからそんな感じはしなかったけどな
感じ方は人それぞれ
2020/05/20(水) 16:39:14.90ID:4s5dzgOm0
Ponanzaの残り香を探す漢🌻🐝
^^
2020/05/20(水) 16:56:32.30ID:SjyUuEzO0
huge page有能すぎる
eHashを64GBとかにしても速度低下しない
これでn2d-224フルに使える
2020/05/20(水) 17:19:55.69ID:PW2EjvmyM
やねうら王2がその辺りもまとめて導入してくれるだろう。
去年の段階でさえブッチギリだったらしいのに
そこから1年経過してる訳だから発売が楽しみだ。
249名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-f9m4)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:05:36.98ID:W6+JUVHP0
将棋神やねうら王2発売するする詐欺にはもうだまされないと思うが
ひょっとしてと淡い期待も抱いてしまう
話は変わるがオレオレ詐欺には気をつけましょう
2020/05/20(水) 20:11:43.55ID:prSzNIjC0
オレオレちんこにも気をつけたいね
2020/05/20(水) 20:17:28.48ID:zbSVZT560
>>238
AlphaZeroは自己対戦でレート測定してたと思うから、elmoの強さは伸びしろとは関係無いんじゃ。

短時間対局ならmブランチでAlphaZero超えてそうだけど、CPUとGPUで公平な条件って何ってなるし、
長時間対局での計測は金がやばいし、特化させたdlshogi強そうだし、これもうわかんねえな
2020/05/20(水) 20:31:33.21ID:Cw/EOBxEM
CPUとGPUで公平な条件は
AWSの価格を基準に統一可能と結論出てたでしょう
2020/05/20(水) 20:52:21.78ID:zbSVZT560
いつの間に
254名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:15:09.43ID:nmAw3vXy0
短時間型の探索dolphin6m+水匠2対本家やねうら王探索+白ビールを対局させたらdolphin6mの
勝率がYO_mほどではないのでYO_m以外の探索に対しては相性問題でYO_mほど強くない可能性がある
*YO_mはMizarさんのYaneuraOu_NNUE-tournament-clang++-avx2を使用

1手10秒 約1300万ノード 定跡なし Hash2048 投了値99999 引分500
対局数30 dolphin6m/水匠2(勝率53.3%) 14-4-12 本家YO4.89T/Kristallweizen
対局数30 YO_m/水匠2(勝率71.7%) 17-9-4 本家YO4.89T/Kristallweizen
255名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:25:50.84ID:nmAw3vXy0
dolphin6mは本家やねうら王には相性が良くないと思うけど検討用には最適だと思う
256名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-f9m4)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:56:13.17ID:W6+JUVHP0
>>254
引き分けが多すぎる 私は投了値を4000に指定している
257名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:06:03.10ID:nmAw3vXy0
>>256
この引き分けは全て千日手なので投了値はあまり関係ないと思うけど、あと投了値は99999が
厳密には最も良いと思うよ、例えば投了値は500<3000<99999になるほど正確なレーティングが
計測出来ると思うよ、投了値が小さくなるほどいい加減なレーティングになる
258名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:48:03.93ID:nmAw3vXy0
フラットゲート見たらGikou2-m-QhapaqHKPE9_8tってあったのでもしかしてtttakさんの改良版と思いきや
やっぱり2日前に公開されてた、技巧2のmブランチ版とそれプラスHalfKP、HalfKPE9を組み込んだものと
2通りあるよ
259名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-f9m4)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:34:29.89ID:W6+JUVHP0
>>258 のGikou2-mのダウンロード先
https://github.com/tttak/Gikou/releases
260名無し名人 (ワッチョイ 5a9b-f9m4)
垢版 |
2020/05/21(木) 00:06:28.82ID:Oh8Zephs0
>>259
ありがとう
2020/05/21(木) 01:22:19.44ID:y1rH8qPJ0
対局数30とかまだ学習してないのか
2020/05/21(木) 02:21:16.59ID:hg+s+f3Ga
名前通りならAobaZeroはほぼ探索なしでアマ有段並のレーティングか、下側のレーティングはバラツキ大きそうで怪しいが
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/show-player.cgi?event=LATEST&;filter=floodgate&show_self_play=1&user=AobaZero_w1147_p1
coduckにも勝つ一方で負け方も半端ないな
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2020/05/21/wdoor+floodgate-300-10F+coduck_pi2_600MHz_1c+AobaZero_w1147_p1+20200521003009.csa
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2020/05/21/wdoor+floodgate-300-10F+komadokun_20200517_depth9+AobaZero_w1147_p1+20200521020008.csa
2020/05/21(木) 09:15:48.93ID:yrbgxhfsM
ponanzaのnnもそれくらいあったような
2020/05/21(木) 09:28:23.38ID:rWm2TLJz0
低プレイアウトだとdlshogiよりAobaZeroのほうが強い
265名無し名人 (アウアウエー Sa52-oW4g)
垢版 |
2020/05/21(木) 09:54:28.66ID:5bkBN+f7a
そりゃそうだろ。
実証データ出してるものだけを信じろ。
266名無し名人 (スップ Sd5a-GIen)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:08:37.03ID:06Z/P3pWd
ソフト指しダイゴリラまた新しくTwitterのアカウント作ったのか
2020/05/21(木) 15:43:43.23ID:unBBFtOJ0
給付金10万円ゲットしました^^
2020/05/21(木) 18:53:04.74ID:yPSdEAQE0
10コア化でRyzenとどこまで渡り合える? 「Core i9-10900K」を検証
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1253/589/g05.png
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1253589.html
2020/05/21(木) 19:23:56.94ID:PVReWBGFr
悪くないな。
確か激安なんだっけ?
2020/05/21(木) 19:56:46.65ID:hPNCjYjq0
3950Xにまったく届いてない
2020/05/21(木) 19:58:55.83ID:unBBFtOJ0
#清水あいり #芸能人 #芸能

【清水あいりのノーブラ♡コーデ】初YouTube!いきなり自宅で生着替え

https://youtu.be/CkVEq9yaf3g

^^
272名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-f9m4)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:24:54.14ID:0Muf6xRQ0
>>270
3950Xは現在の最安値95000円位だから
予想最安値75000円位の10900Kが届かないのは仕方がない 
現在の最安値60000円位の3900Xとのコスパ勝負になる
2020/05/21(木) 20:44:55.77ID:1sXVMm3+0
dlshogiよりAobaZeroのほうが強いという実証データはいづこに

ネットワークのサイズ的にプレイアウト数そろえたらそりゃAobaZeroのほうが強いだろうと予想されるけど
2020/05/21(木) 21:34:48.87ID:y1rH8qPJ0
>>268
3900Xにも負けてるかこれ
2020/05/22(金) 00:27:48.05ID:Xh6ntMnda
https://twitter.com/mooopan/status/861286742791405568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/22(金) 00:32:10.69ID:DHiStb030
表記通りならdlshogi1050tiでも相当な強さになってるな
2020/05/22(金) 00:35:03.32ID:wIl1BbFG0
>>275
2035点か
floodgateは1年以上前のデータが見れないのが痛いな
https://web.archive.org/web/20170909170852/http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/logs/LATEST/players-floodgate.html
>mooopan@mooopan
>Ponanza Chainerに使用したニューラルネットで探索無しで手を選ぶプログラムを
>floodgateに放流中です (nn)
278名無し名人 (JP 0H12-JKb5)
垢版 |
2020/05/22(金) 07:26:00.99ID:h4IKuWvSH
suimonさんガンバ!
https://i.imgur.com/JRInBeI.jpg
279名無し名人 (JP 0H26-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:52:22.85ID:vUNkSAh8H
ときどきポナンザ言いたがる懐古厨がいてちょい笑う
2020/05/22(金) 12:12:58.64ID:6ZpGJ3PjM
当時の本番環境Ponanza Chainerと
TR3990Xで動かした水匠Uが角を落として結構いい勝負だろうね。
2020/05/22(金) 13:02:37.70ID:CuRSHW1c0
ponanzaの残り香を探す漢🌻🐝
^^
2020/05/22(金) 13:27:01.27ID:XDhaNlosd
文登マンTV
https://youtu.be/CEacDl4YDAY
2020/05/22(金) 14:07:00.71ID:2f1hGtPs0
Gikou2-m-QhapaqHKPE9_8t これはどういう混ぜかたしたんだろ?
技巧の名前ついたのでR4000超えって初見だけど
2020/05/22(金) 15:26:38.95ID:kct/9ad70
https://github.com/tttak/Gikou/releases/tag/Gikou2_m_NNUE_20200520
これでしょう
285名無し名人 (ワッチョイ 8b01-4naH)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:53:16.69ID:1UCp/DC/0
githubのtttakって表に出てきたことってある?
こことかtwitterなり
2020/05/22(金) 16:04:59.21ID:6ZpGJ3PjM
AbemaのAIが入玉模様でイマイチな評価値を出していたけど
噂通りに中身がやねうら王2だったとしたら少々心配になるな
2020/05/22(金) 16:05:25.34ID:X7fF9LhB0
たややん氏、やねうら王を超える探索部をフルスクラッチで作ったら婚活始めるのかな?
2020/05/22(金) 16:12:29.03ID:w9c2STcqr
大仕事を片付けてから結婚しようとするのは実は手順前後で
先に結婚してから大仕事に取り掛かる方が両方上手く行くって渡辺三冠が言ってた気がする
2020/05/22(金) 18:47:02.70ID:2f1hGtPs0
Krist_483_473stb_16t_100m 18手で龍を作られてた
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2020/05/21/wdoor+floodgate-300-10F+Krist_483_473stb_16t_100m+Gikou2-m-QhapaqHKPE9_8t+20200521030008.csa/18
2020/05/22(金) 19:48:14.73ID:CuRSHW1c0
#トレトレチャンネル4期 #ソクラテス #無知は罪

【無知は人を傲慢にする】接客業で人の痛みを学べ!

https://youtu.be/rKBb49wYeio

^^
291名無し名人 (アウアウエー Sa52-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:06:23.56ID:/rlHb1LIa
>>288
先に子作りしたじゃんw
292名無し名人 (アウアウエー Sa52-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:15:35.51ID:/rlHb1LIa
>>289
酷い定跡が入ってるね
2020/05/22(金) 22:51:57.63ID:b8TPUaSX0
>>286
そんな噂あるか?
やねうらがアベマAI作成に何らかの関わり方をしたかもしれないとは言われていたが
むしろ今現在のやねうら系列(NNUE)とは違う評価値の出し方をしているように思えるし、何よりAI最善手でも謎の強烈な手番補正により評価値がシーソーになるポンコツっぷりだぞ
アベマAIは致命的な欠陥を抱えたまま実装されてしまったソフトであって、まともに考えてあれがやねうら王2のわけがないでしょ
2020/05/22(金) 22:59:16.00ID:dNm/gKjb0
ある局面で評価値が高い方から勝率0.2の手が4つあった場合(一番いい手でも勝率0.2)
1-0.8^4=0.5904でその局面は勝ってる可能性の方が高いってなるはずだけど
実際の将棋の局面でもそうなってるのかな
2020/05/23(土) 01:54:20.54ID:N1Uh8Wlea
アベマにとってアベマAIとは番組を盛り上げるためのオモチャにすぎない
視聴者が一番盛り上がるのはプロがソフトより良い手を指してソフトが情けなく反省し、皆でソフトをバカにできる時
だから強くて正確無比なソフトなんて元々要らないわけよ
アベマはもちろん、一般視聴者でさえ完全無欠のソフトなんて望んでない

アベマにとってはそこそこ強いけどA級レベルのプロには勝てないぐらいのソフトが都合がいい
よってソフトにどんな問題があってもアベマには目論見通り、このまま放置するよ

「やっぱりプロは凄い!ソフトなんかあてにならない!将棋サイコー!」
こうなればアベマの勝ちだ
296名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:37:40.92ID:AHkzHdMK0
水匠2と振り飛車評価関数のhinnyF改をmizar_mブランチ_clangの探索共通で対戦途中だけど
水匠2が6勝10敗で結構負けてるので対抗形も含めた総合的はレーティングだと今年の評価関数は
orqha1018を超えていないかも知れない
設定は 1手10秒 約1300万ノード 定跡なし Hash2048 投了値99999 引分500
297名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:41:38.01ID:AHkzHdMK0
>>296
訂正
今年の評価関数は探索共通だとorqha1018を超えていないかも知れない
298名無し名人 (ワッチョイ 0eda-WyE1)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:57:28.63ID:HHIwUnww0
6勝10敗で負けてるって1σの信頼性すらない定期
299名無し名人 (アウアウエー Sa52-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:58:56.14ID:3E0Fu7rYa
10秒で1300万ノードってセレロン?
300名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:10:18.29ID:AHkzHdMK0
>>298
現在水匠2が8勝14敗になってる、対抗形は苦手な結果になってる
301名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:11:22.12ID:AHkzHdMK0
>>299
インテル
302名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:14:34.31ID:RFJ+vzRR0
>>297
それはこのスレの住人の多くが自分のPCですでに
確認済だと思う それでも水匠2が振り飛車evalに
劣勢になるのは超低ノードの特別な現象だと思う
303名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:24:02.50ID:AHkzHdMK0
>>302
ロタさんの水匠2とQhapaq2020のいつもの計測とたややんさんの3億ノード計測
でも同程度の勝率だったので、ある程度のノード数計測から高ノードにしても逆転
するほどの現象は起きないと思う
2020/05/23(土) 08:30:55.45ID:L6xwyAy2a
たややん氏はTwitterと大会配信で野田にディスられて将棋エンジン作ろうと思ったのかな?
指手生成部作成時にきふわらべ他 フルスクラッチ開発勢の偉大さが解るだろうね
305名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:31:58.27ID:AHkzHdMK0
過去にもロタさんとたややんさんが水匠2とQhapaq2020以外にも1回だけだったと思うけど1500万ノードで
勝ち越していたのを検証で1億ノードくらいで計測したらさらにやや勝率が上がっているくらいで高ノードに
しても逆転する結果は起きてないからね
306名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:37:03.25ID:RFJ+vzRR0
>>303
水匠2がorqha1018を超えていないという意見には同意するが
振り飛車evalに劣勢になるのは超低ノードの特別な現象だと言っている
307名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 08:41:01.26ID:AHkzHdMK0
>>306
ロタさん1回とたややんさん2回の検証でも超低ノードの特別な現象は起きてない
2020/05/23(土) 10:15:14.93ID:Vk2H2ruZ0
振り飛車評価関数は試してないけど、
orqha1018や白ビールでもmブランチと組ませれば水匠2やelmo2020と五分なのは確認済み
1500万ノードくらいだけど
1億くらいなら白ビールはもっと勝ち越せるじゃないかという気もする
2020/05/23(土) 10:35:51.35ID:X2AC6po00
億ノードで水匠2は白ビールに6割だってたややん言ってたぞ
310名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:18:12.56ID:AHkzHdMK0
>>309
たややんさんの水匠2とQhapaq2020の億ノード計測でも投了値は3000だったので、その計測はおそらく
投了値は3000ではないかと思う、たややんさんが前に水匠改2と白ビールを投了値99999で検証してたけど
投了値3000より白ビールの勝率が大分上がってたので白ビールは終盤で特に入玉が上手いので投了値3000
からひっくり返して勝っていると思われるので終盤強いソフトの場合投了値3000では正確なレーティングは
測れないと思う
2020/05/23(土) 11:23:34.88ID:A0IjAD7+0
水匠2は入玉苦手なのかね
この間の羽生-飯島戦を解析した時も羽生が入玉した後変な手指し示すようになったわ
312名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:23:46.19ID:AHkzHdMK0
>>310
訂正
水匠改2と白ビールの直接対局ではなく相手が共通のillqha4の角換わり腰掛け銀指定局面からの
検証だった、つまり白ビールは投了値3000より投了値99999の方がillqha4に対して指定局面から
は勝率が高かったという話
313名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:38:05.71ID:AHkzHdMK0
>>312
再訂正
この投了値3000は記憶違いで誤りだった、さっきたややんさんの前のツイート記事を確認したら実際は以下だった
白ビールは投了値が200より投了値が99999だと勝率が上がるという話

角換わり腰掛け銀の37手目指定局面から、illqha4対Kristallweizen(1手5000万ノード、投了値200)の計測は
対局数330 Kristallweizen (勝率36.2%) 99-41-190 illqha4

角換わり腰掛け銀の37手目指定局面から、illqha4対Kristallweizen(1手1500万ノード、投了値99999)の計測は
対局数384 Kristallweizen (勝率46.2%) 156-43-184 illqha4
314名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:43:19.99ID:AHkzHdMK0
>>313
訂正
× 対局数384
〇 対局数383
2020/05/23(土) 11:55:21.29ID:8mhzduqB0
illqha4強いな
illqha5.1もいくつかの指定局面からやらせたら実はかなり強いんじゃないか?
316名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:20:30.57ID:AHkzHdMK0
>>315
めきっとさんのツイートよるとillqha3は37手目以降から追加学習していて、illqha4はillqha3の序盤を
強化し(中終盤の強化は不明)、illqha5.1はillqha4の中盤を強化し(序盤、終盤の強化は不明)だから他の
あらゆる指定局面からでも37手目以降なら最も強い可能性はある
317名無し名人 (ラクッペペ MMb6-PYTF)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:46:37.71ID:YAwwbAPEM
水匠2,対抗系アナグマ多いわ
2020/05/23(土) 14:44:16.00ID:4o2eSypka
仮想通貨の採掘にはグラボ性能が関係あるらしいんだけど
コンピュータ将棋にはグラボを使う余地はないもんなのかね
319名無し名人 (ワッチョイ 7f7d-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:51:34.25ID:RFJ+vzRR0
>>318
囲碁エンジンはDL版1択だが将棋エンジンにはnnueという
強力なライバルがいるから将棋のDL版は前途多難といえる
人類より少し強いレベル位だったらCPUに内蔵のGPU
(opclに対応しているエンジンの場合)やCPUモードでも
行けそうだがnnueのTOPクラスに互角以上の戦績を残そう
とすると最低でも10万円以上のグラボが必要だと推測される
(nnueを4c8t以上のCPUで動作させる場合)
2020/05/23(土) 18:01:23.57ID:CXUoPk1M0
どうせやねさんのことだから、Abemaのエンジン、わざと弱いやつにしてるんだろ
そのほうが視聴者喜ぶからなw
2020/05/23(土) 18:03:31.85ID:2386rXsa0
Aobazeroって自己対戦で512手を上限にしてるから、最近のfloodgateでmax moves連発してるのか。
2020/05/23(土) 18:21:15.99ID:NVd5aWS2a
アベマにとってアベマAIとは番組を盛り上げるためのオモチャにすぎない
視聴者が一番盛り上がるのはプロがソフトより良い手を指してソフトが情けなく反省し、皆でソフトをバカにできる時
だから強くて正確無比なソフトなんて元々要らないわけよ
アベマはもちろん、一般視聴者でさえ完全無欠のソフトなんて望んでない

アベマにとってはそこそこ強いけどA級レベルのプロには勝てないぐらいのソフトが都合がいい
よってソフトにどんな問題があってもアベマには目論見通り、このまま放置するよ

「やっぱりプロは凄い!ソフトなんかあてにならない!将棋サイコー!」
こうなればアベマの勝ちだ
2020/05/23(土) 21:01:04.97ID:8lV5j0X+0
そういや今時bonanza以前のソフトみたいに、CPUで選択的探索してるとこある?
2020/05/23(土) 23:29:21.30ID:HhGYiDHS0
aobazeroだけでなくdlshogiもpo 1の設定でfloodgateに投入してくれないかな
2020/05/23(土) 23:56:24.76ID:w+QpuaxPM
言い出しっぺが云云
2020/05/24(日) 00:00:32.20ID:i3C3c43k0
aobazeroはともかくとしてdlshogiはCPUだけで動かなさそうだし、po1なのにGTX2060とか買うのもね
2020/05/24(日) 00:27:59.09ID:Dmk85Ymva
dlshogiの対局オプションにPO数とかあったっけ?
2020/05/24(日) 02:35:30.60ID:bx/o1huD0
mizar/qhapaq_wcsc28を低スペックPCで動かすやつをfloodgateに放流してみようっと
同じ動作環境のY489/qqr_relが割といい成績だったから期待できると思ってる
apery_wcsc30はqqr_rel程ではないがなかなか強かった
動かしてるPCのスペックを考慮すると中盤から終盤の入り口付近は上位ソフトと遜色ないレベル
序盤は難ありかな
329名無し名人 (ワッチョイ 5a01-f9m4)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:10:40.12ID:BS4Rkav60
水匠2とelmo2020を振り飛車評価関数のhinnyF改とmizar_mブランチ_clangの探索共通で対局させてみた
全棋譜を見た感じでは対抗形はelmo2020の方が水匠2より強い印象を持った

1手10秒 約1300万ノード 定跡なし Hash2048 投了値99999 引分500
対局数22 水匠2 8-0-14 hinnyFkai
対局数23 elmo2020 12-1-10 hinnyFkai
330名無し名人 (ワッチョイ 4ea1-ArtQ)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:37:34.79ID:hSkABbki0
>>323
ツツカナとかどうなんだろう
少なくとも探索部では、プロの棋譜をもとに優先的に読む手を決める
とかいう話らしいけど
2020/05/24(日) 10:23:18.77ID:0pSyaUty0
>>327
オプションのConst_Playoutの値を設定すればできる
2020/05/24(日) 20:27:47.75ID:agfytzECa
>>331
dクス、貧弱GPUなのでPO指定で流そうと思ったけど既に他の方がやられてるようですな
2020/05/25(月) 09:14:23.23ID:NwKP29xaM
PO2000でもdlshogi、Aobazero PO800と同じくらいだけど消費時間見る限りnnの重さが全然違うからなのかな
十数倍違うとか?
334名無し名人 (アウアウエー Sa52-oW4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 09:29:23.66ID:Cza2dgE6a
層が半分,チャンネル数が256->192だから2.5倍でいい感じじゃない?
2020/05/25(月) 12:59:07.47ID:K0+Fkhtaa
カパック対抗形苦手なんだな
まぁ二年前のやつだけど
2020/05/25(月) 15:46:07.31ID:zMNsqsyXd
文登マンTV
https://youtu.be/atfpzDu_2Vc
2020/05/25(月) 19:34:24.68ID:XXBcKH8R0
【悲報】5ちゃんねる、全板IP表示へ 木村花自殺の影響か [875850925]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590393428/

^^
2020/05/25(月) 19:43:45.92ID:OxtwwMX00
これでこのスレのゴキブリ共も大人しくなりそうだな
2020/05/25(月) 19:46:02.29ID:0dGm/FUf0
ゴキブリが喋ったw
2020/05/25(月) 19:48:40.78ID:XXBcKH8R0
浪人とやらを買えば回避できるんだろ?^^
341名無し名人 (ワッチョイ 767d-f9m4)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:15:06.54ID:U1cjoXoY0
日本の政治家や官僚はどうして わかりにくい外来語を使いたがるのだろうか
ソーシャル‐ディスタンスなんて学校で習った記憶がない 通訳なしでは外国人と
雑談もできない自称インテリに限って聞いたことがない外来語を使いたがるようだ
ただ 舌を噛みそうだが 早口言葉には適していると思う
赤ソーシャル‐ディスタンス 青ソーシャル‐ディスタンス
黄ソーシャル‐ディスタンス 茶ソーシャル‐ディスタンス
2020/05/25(月) 21:28:10.34ID:HvOBIV8e0
ハニーワッフルの定跡がmizar_m_clangだと読み込まないだけど、何か設定ミスってるかな
元のyunyun版やdolphinだと普通に動くんだけど
2020/05/25(月) 21:42:25.46ID:XXBcKH8R0
>>341

#密ですビート #密です #密

祝200万回再生【密ですビート】 小池百合子知事「密EDM」流行れソーシャルディスタンス!!
306万 回視聴

https://youtu.be/5H5TejYDkTQ

^^
2020/05/25(月) 21:45:15.37ID:3RxQSJp00
>>342
バグってるんじゃないの?無限ループにはまってるみたい。
とりあえず定跡ファイルの最後に改行いれたら動いてる。
2020/05/25(月) 22:16:54.79ID:HvOBIV8e0
>>344
その方法で動きました!
そんなことで動くもんなんですね
ありがとうございました
2020/05/26(火) 01:26:54.84ID:zKQhk5fJa
>>338
そういうのって、言い出しっぺの人が最もそう見えるから気を付けて

今回の例で言うと、あなたがこのスレのゴキブリ筆頭

一緒にされたくは無いだろうが、以前このスレでお前らはTwitter使えないが、俺はTwitter使いこなせるっていう謎マウントとってた奴と同類
2020/05/26(火) 01:45:12.65ID:j1PIhBga0
たややん氏、合法手生成部の実装はじめたのですね。
合法手生成部だけを長年開発しても非合法手を指してしまう
きふわらべの壁を超えらるのでしょうか!

実装を始めたということは設計書も仕様書もあるはず。
見てみたいので、一部だけでも公開してほしいです。
348名無し名人 (ワッチョイ 1a10-2Od6)
垢版 |
2020/05/26(火) 09:46:48.85ID:xTGYkzvZ0
自作ライブラリとして公開してほしいな。
pythonでの開発がさらに捗る。
2020/05/26(火) 10:33:23.65ID:AiclD6RV0
昨日からプロ野球スピリッツAを始めました^^
よくできたソシャゲ?ですね^^
2020/05/26(火) 10:39:38.47ID:AiclD6RV0
プロ野球スピリッツAのスレを開いてみたらIP表示ありワッチョイだったので、ここか将棋クエストスレに書き込んでいきます^^
2020/05/26(火) 10:52:54.96ID:AiclD6RV0
プロ野球スピリッツAは無課金でそこそこ遊べるのに、将棋ウォーズは連続対局するのに金取るからな^^
2020/05/26(火) 15:40:37.56ID:Fa+qLTuna
ヤフー総合トップに来てた

プロ棋士に迫ったAI「Bonanza」 保木邦仁「将棋を知らないから作れた」
5/26(火) 10:08 配信
https://news.yahoo.co.jp/feature/1712
353名無し名人 (ワッチョイ 1a10-2Od6)
垢版 |
2020/05/26(火) 19:27:19.58ID:xTGYkzvZ0
おお、凄いな。
wcscもyahooは決勝とかを配信してくれるし、何かと便利。
354名無し名人 (ワッチョイ 8b01-vdj3)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:43:06.20ID:hOB8BMnS0
>>352
昔保木さんの本買ってよんだな、かなり面白かった
Bonanzaって将棋ソフトとしては革命的だったけど、機械学習の手法としても画期的だったんだろうか?
2020/05/26(火) 22:06:09.54ID:ov7CTpTW0
【おうちで棋譜ならべ】#10 プログラマー 棚瀬寧さん【コンピュータ将棋】
https://twitter.com/pie_co/status/1265264036259586048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/27(水) 00:05:00.35ID:siJXD6uJ0
ps4でオススメ将棋ソフト教えてください
あと麻雀もあれば
暇すぎて
357名無し名人 (ワッチョイ 2b81-KUSh)
垢版 |
2020/05/27(水) 03:45:50.02ID:cw3ukVnF0
>>356
読書のほうが楽しいぞ
358名無し名人 (アウアウエー Sa23-YHRm)
垢版 |
2020/05/27(水) 06:03:16.33ID:5SA0SqDca
やねうら王2のリリース諦めた感じに見える
359名無し名人 (アウアウエー Sa23-YHRm)
垢版 |
2020/05/27(水) 06:04:31.15ID:5SA0SqDca
焼き直しネタばかりになるんでしょ
棚瀬さんもそうだったように実はもうついていけてないのかも
2020/05/27(水) 06:55:47.05ID:JHevbnnG0
確かにmブランチの修正パラメータはstockfishのソースに出てくるね。
何やってるのかさっぱりわからんけどチェスの知識を一切使ってないから将棋でも強くなるの?
https://github.com/yunyun0419/YaneuraOu/commit/429e34e3da80c9c88b46adbf34deb89c479bb405#diff-36cd38f49b9afa08222c0dc9ebfe35eb
https://github.com/official-stockfish/Stockfish/blob/master/src/search.cpp
2020/05/27(水) 09:07:14.61ID:IZseKa+2a
LowPlyHistory at higher depths records successful quiet moves on plies 0 to 3 and quiet moves which are/were in the PV (ttPv) It get cleared with each new search and get filled during iterative deepening
をググる翻訳したがよくわからんかった。
置換表に入れる何かを何かしたら千日手や反復深化で静止探索とオーダリングがよくなった的な?
助けてエロい人
362名無し名人 (アウアウエー Sa23-YHRm)
垢版 |
2020/05/27(水) 10:16:35.99ID:5SA0SqDca
書いてない単語が読める超人かよ。
LowPlyHistory at higher depthsって深い探索における初めの方の手の履歴
quiet movesってのはチェスだろうから駒を取ったり成ったりしない手(静止探索じゃない)
二文目は新しい探索ではクリアして反復深化中に埋めてられるって書いてるだけ

まぁ,反復深化中に浅いところは同じになることが多いからその辺の履歴は有効ってことよ。
2020/05/27(水) 10:40:29.48ID:ZXMKeSmM0
平岡しゃん、鬼嫁に捕まって今軽いうつ病みたいになってるじゃないか
大丈夫なんか・・・・
2020/05/27(水) 10:59:46.98ID:vE6ASFss0
やねさんは本当、毎日が楽しそうだな
平岡さんとどこで明暗を分けたんだろうな
365名無し名人 (ワッチョイ 9310-3JtK)
垢版 |
2020/05/27(水) 11:40:00.12ID:B5DFTO+F0
確実に嫁ですねw
2020/05/27(水) 12:28:53.96ID:JHevbnnG0
>>360
stockfishの元々のパラメータ自体はどうやって決めたの?なんらかの(チェスの)実験やデータなのか
純粋な理論的な考察からだけなのか。前者なら将棋も同じことしろって話になるけど
367名無し名人 (アウアウウー Sac5-05E3)
垢版 |
2020/05/27(水) 12:28:54.87ID:wWiIm7Gfa
慢心、環境の違い…特に嫁。
368名無し名人 (ワッチョイ 2b81-bbOF)
垢版 |
2020/05/27(水) 13:39:02.75ID:cw3ukVnF0
嫁は容姿だけで選んでは絶対ダメ。
やはり性格の良い嫁を選ばないと。
まあ、いくら性格が良くても泉ピン子みたいな容姿では嫌だけど。
2020/05/27(水) 14:46:26.33ID:b5Xj1uapM
陰キャはね思考がネガティブになるし、妥協するし、負けてもいいと思うし、決断ができなくなるし、ルサンチマンがモチベにならず反政府にいってしまう
自分に自信をもたないと勝利の運も寄り付かないよ
2020/05/27(水) 15:51:13.36ID:ABddTDBW0
若い頃の泉ピン子は結構美人だけどな
まあ、性格面で却下だが
嫁が性格良いのは助かるよね。
2020/05/27(水) 16:15:04.85ID:fxGlCoAna
>>362
素敵!抱いて!
あまりにも読めないと勝手に単語を脳内補正しちゃう奴です。
2020/05/27(水) 16:37:30.47ID:fymR3J/i0
資産が数億円ある男と結婚したらまさかの1kのアパート住まい
しかも極度の節約家ときた
元しばき隊で根本的な思想は同じかもしれんが狭い空間に同居すれば
機嫌も悪くなるだろうし悪態もつくわ
2020/05/27(水) 16:51:10.10ID:kYF8SdE/M
だからー
流れとは一切関係ないから特定個人への指摘ではないけど
同じ空間にいるだけで妻の機嫌悪くなる原因は旦那の体臭が殆どだっての
原因が臭いだからお土産買おうが家事を手伝おうが接近しただけで嫌われる
2020/05/27(水) 16:54:56.95ID:qrG7X+uK0
YouTubeでダルビッシュのプロ野球スピリッツAの課金ぶりを見たらヤバかった^^
2020/05/27(水) 17:01:07.22ID:hDAJYndD0
まともにやってる開発者が日本全体で30人もいないのに
1位とか言われても
2020/05/27(水) 17:05:43.17ID:E4u68Bvt0
>>354
チェスで使い古された手法が何故か将棋では使ってる人が居なかった
機械学習としては何も新しくないが将棋ソフトの世界では画期的だった
ちなみに他の開発者は知らないわけではなく使えない効率の悪い手法だと思いこんでただけ
2020/05/27(水) 17:20:18.23ID:8xsFjynZ0
>>372
鬼嫁乙
378名無し名人 (ワッチョイ 2b81-0fco)
垢版 |
2020/05/27(水) 17:28:37.67ID:cw3ukVnF0
鬼ババアという言葉も有名
女はほんとに人にもよるけどろくなのがいない。
2020/05/27(水) 17:38:45.68ID:qrG7X+uK0
コンピュータ将棋よく飽きもせずやってるな^^
2020/05/27(水) 17:44:15.66ID:hDAJYndD0
南国のリュージュ代表よりも競争率低くて草
381名無し名人 (ワッチョイ 937d-4KSb)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:58:10.07ID:sFAjD9mY0
今日 特別定額給付金の申込書が送られてきた アベノマスクはまだ着かない
カードリーダーを持っているし 個人番号カードも持っているし 暗証番号も
覚えているので頭の体操を兼ねて 今話題のネットで申し込むことも考えたが
面倒なのでやめた 先ほど40分ほど時間をかけて証明書のコピーも2種類同封
して申込書を完成させた 慣れない人は証明書のコピーが不備になりそう
2020/05/27(水) 19:32:37.95ID:qrG7X+uK0
給付金を既にゲットしているワイ^^
アベノマスクはまだ^^
383名無し名人 (ワッチョイ f101-0MMr)
垢版 |
2020/05/27(水) 20:37:06.24ID:No/WBqsT0
>>376
なるほど
そういえばbonanzaの機械学習って当時としてはとんでもない量のメモリを必要としたから、それ以前のコンピュータではやりたくてもできないみたいな話もあったな
2020/05/27(水) 20:58:32.13ID:JHevbnnG0
GPS将棋メンバーもボナンザの前にこういう論文はかいていたからボナンザに近いところまで行っていたんじゃなかったけ
http://www.graco.c.u-tokyo.ac.jp/~kaneko/papers/gpw03.pdf
385名無し名人 (ワッチョイ 2ba1-4KSb)
垢版 |
2020/05/27(水) 21:54:50.67ID:PBRFUf1k0
>>347
フルスクラッチってStockfishすら不使用ってことかあ
合法手生成、局面の更新、一手戻す、探索、定跡、usiプロトコル、・・・

一通りの機能実装するのにどれくらいかかるのだろうか
2020/05/27(水) 22:19:04.27ID:lSIoREfgM
平岡さんお金持ってるのに何でワンルームのマンションなんかに住んでるんだ?
せめて1DKにでもしとけば部屋の照明問題なんてある程度何とかなりそうなもんやのに…
2020/05/27(水) 23:19:05.56ID:vE6ASFss0
お金持ってるからと言って使えばいいというものでもないんじゃないかな?

お金持ってると思って結婚したらまさかいままで住んでたところより狭いところでの
生活を強要されることになるとは女性のほうも想像してなかっただろうけども
2020/05/28(木) 00:38:22.48ID:Hjr0lD7k0
最近、やねさんのツイートをコピペして貼り付ける奴を見かけないと思ったら
やねさんに特定されてブロックされてたのかw さすがやねさんやでぇ
2020/05/28(木) 01:27:11.34ID:rxyvp7P/0
人の結婚生活にグダグダ言ってんじゃねーぞ
最悪訴訟くらうぞ
2020/05/28(木) 02:15:55.25ID:UODmZ/a80
>>385
既にルール通りに人間との対戦ができてるようだから
きふわらべは超えたかもしれん
2020/05/28(木) 06:14:55.27ID:saAH283a0
>>389
何の容疑で?
2020/05/28(木) 08:17:03.03ID:Zqv2ng/60
suimon_fanさんってこちらにいらっしゃいますか?
2020/05/28(木) 08:18:50.49ID:4RhtSfya0
>>390
次は打倒れさぴょん改だな
2020/05/28(木) 08:22:30.45ID:4Y807HlPM
>>389
訴訟ワロタ
その生活で一番グダグダ言ってるのは嫁やんっつーな
395名無し名人 (アウアウエー Sa23-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 08:31:47.38ID:nkBwheYNa
サイト更新が遅れてるので自分で整理してたけど
大会参加して常に一位か二位のあの人尋常じゃない気がしてきた
2020/05/28(木) 08:33:31.11ID:Z54SEzn20
>>388
人のツイートなんてブロックされても鍵されない限りは見ようと思えばいくらでも見る手段はあるから単純にそんな事してた人が飽きたんじゃないの?
2020/05/28(木) 08:40:08.53ID:wYPDEtEbM
飽きたと言うか別にアンチ活動的な意識も本人になかったから
ショックで凹んだんじゃないかと予想
2020/05/28(木) 09:21:37.23ID:saAH283a0
>>390
一応、きふわらべはフルスクラッチでBonanza6並みのレートだからね
ソースはレーティングサイト
2020/05/28(木) 09:34:59.47ID:Z54SEzn20
>>397
なるほど
2020/05/28(木) 12:56:39.02ID:EbgZHl6hd
>>398
そのきふわらべは大樹の枝をライブラリとして使って弱くしたやつな
2020/05/28(木) 13:12:33.35ID:oVKsAOwxM
時々やねさんのツイートをこのスレに貼り付けていたのは
俺だが迷惑になるかと思って最近は貼り付けていなかった

そして、いま確認したら確かに俺のツイッターアカウント
やねさんにブロックされている

これは一体どういう魔法だ?
2020/05/28(木) 14:55:01.00ID:qhQJ7qha0
ワロタ。
またアカウントを新しく作ってツイートをスレにブロックされるまで張り付けて
ブロックされたらまた、、、以後繰り返し
2020/05/28(木) 18:03:01.12ID:KSen+HK7M
Twitterのことよくわからないけど、フォローしないと発言は見れないの?
404名無し名人 (ワッチョイ 9310-3JtK)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:35:42.64ID:vt7BuR7I0
フォローしなくても見える。
だが、新規ツイート通知などが使えなくなるから、コピペするとするなら普通はフォローするだろうな。
コンピューター将棋に興味あるやつは大抵フォローしていると勝手に思ってる。
405名無し名人 (ワッチョイ 9310-3JtK)
垢版 |
2020/05/28(木) 18:36:45.02ID:vt7BuR7I0
>>401
人狼ゲームやねさん勝利していた件についてw
406名無し名人 (ワッチョイ 937d-4KSb)
垢版 |
2020/05/28(木) 20:36:17.13ID:3IWlNVUi0
勝又清和
@katsumata
3時間
>本日の私の対局は中村真梨花女流三段にとっていただきました。
>彼女は今週末から6日間で5局も記録係を務めます。
>長時間の記録をとって具合を悪くした女流棋士もおります。
>若手男性棋士の皆様、なにとぞ助けてください。
>私も腰痛ですが椅子席の記録係ならお願いしますと鈴木大介理事に伝えました。

こんな事態になる前にテーブル型の将棋対局装置を開発すべきであった
対局データが自動的に記録されるので記録係が不要で正座の必要もない
囲碁の国際大会ではマウスのクリックミスは1回のみやり直せるルールで
ネット対局が実現している もちろん双方の現場に審判係が立会している
この将棋対局装置を10台設置すれば審判係が2人位で10局迄の公式対局が
記録係無しで行える 慣れるまでは練習対局を繰り返して行えばいい
もし装置が故障したときは封じ手を行いしばらく待機し対局が終わった
棋士が記録をとって盤駒を使用して継続すればいい
大半の予選はこの形式でもいいのではないか
2020/05/28(木) 20:52:05.89ID:dvm6Anil0
そういやelmo式のNNUE型評価関数ってどうだったんだろう。延びしろは従来のよりあるのかなと思ったけど
2020/05/28(木) 21:41:33.55ID:Z54SEzn20
>>401
この板見てそうな人でそんな事しそうな人・・・。

全然予想がつかないわ
2020/05/29(金) 04:24:30.38ID:mYZ6ro3sa
特定のアマチュアに粘着してるあの人でしょ
410名無し名人 (ワッチョイ 535a-6h4S)
垢版 |
2020/05/29(金) 07:54:03.87ID:n2zuyjvF0
やねうらおにブロックされるって珍しくないか?
誰だよ
411名無し名人 (ワッチョイ ab02-VESM)
垢版 |
2020/05/29(金) 08:35:06.27ID:SUMrQDqG0
やね氏オンライン終わったら評価関数だかなんだか公開するっておっしゃってた気がするが、どうなんだろ
去年の優勝した評価関数かな?
2は水匠2超えるもの作って収録するだろうし
2020/05/29(金) 09:01:46.21ID:k3zd7rI9M
将棋神やねうら王2に同梱するからその時でしょ。
GPLライセンスの関係で発売と同時に公開になるよ。
2020/05/29(金) 10:14:39.12ID:YaVTZGKod
>>409
いったい何monなんだい?
2020/05/29(金) 10:21:25.17ID:4Rg2WJdma
4コアのwcsc28カパックが健闘してるな
kristっていうソフトに凹られてるけど

澤田さん凄いよね
2020/05/29(金) 10:37:17.39ID:whKpmtWD0
将棋神やねうら王2っていつ発売予定なんです?
416名無し名人 (アウアウエー Sa23-YHRm)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:59:08.46ID:fzxDe5Zwa
昨年末って何度も言ってるだろ!!
417名無し名人 (JP 0Ha3-6h4S)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:02:15.01ID:qls5qMvsH
>>409
suimonがブロックされたのか
418名無し名人 (ワッチョイ 01da-q412)
垢版 |
2020/05/29(金) 18:20:09.13ID:BPDhmCao0
振電の新しいものは今後でるのかな‥
NNUEkaiXFでも満足だけど、もっと強い振り飛車ソフトはどんな振り飛車やるのか知りたいわ
419名無し名人 (ラクッペペ MM4b-qjKN)
垢版 |
2020/05/29(金) 18:51:22.45ID:2oqybxAOM
やねうらおうは外部ソフト対応するみたいだね
2020/05/29(金) 20:27:09.56ID:PzlWVZWrd
あじ夫さんの振り飛車絶対殺すマン本
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=115914
421名無し名人 (ワッチョイ 2b81-nCcT)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:14:05.96ID:j/ssY5oU0
>>416
昨年発売されたのは2じゃないだろ。
422名無し名人 (アウアウウー Sac5-05E3)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:18:12.52ID:lziqTRvUa
>>418
振電って振電改まで出てなかったっけ?
2020/05/29(金) 21:33:11.87ID:9UV2VvR10
俺のAI将棋v12四段棋士が水晶Uの3枚落ち(飛車、角、右香)で負けた。(^^;)。情けないやつだ。
俺とこの四段棋士とは奴の2枚落ちで俺といい勝負なのに。ちなみに俺は水晶U5枚落ちで3割勝つ24将棋8級。
2020/05/29(金) 21:33:57.39ID:9UV2VvR10
今度はハム将棋とやらせてみようと思う。
425名無し名人 (ワッチョイ 2ba1-4KSb)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:59:13.61ID:ij+hKoiZ0
>>424
ハム将棋って今は遊べるのか
2020/05/30(土) 01:16:54.68ID:V7OMyIfx0
dlshogi2020_ConstPlayout10k、elmo_WCSC27_479_1000kに
先手で3回連続全く同じ棋譜で負けてるけどなんかおかしくない?
427名無し名人 (アウアウエー Sa23-YHRm)
垢版 |
2020/05/30(土) 09:17:37.99ID:oybQT/SYa
>>421
一昨年の話してる?
2020/05/30(土) 09:38:20.50ID:vgu25S1A0
>>426 6回連続で116手の全く同一棋譜w 意味ねーw
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/html/current/2020-05-dlshogi2020_ConstPlayout10k-elmo_WCSC27_479_1000k.html
2020/05/30(土) 09:40:04.50ID:vgu25S1A0
先手4局も全部同一棋譜意味ねーじゃんw
乱数入れろよ
2020/05/30(土) 11:34:52.66ID:vgu25S1A0
>nodchip@tanuki-@nodchip
>I released a new binary set "stockfish-nnue-2020-05-30" for training data generation and training.
>https://github.com/nodchip/Stockfish/releases/tag/stockfish-nnue-2020-05-30
https://twitter.com/nodchip/status/1266545092648558592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/30(土) 12:11:56.63ID:sHRra0Wza
実際に同一棋譜が実現することを試すことに意義があるのかもしれない
2020/05/30(土) 12:18:09.19ID:vgu25S1A0
基準ソフトのgikou2_1cと上位ソフトも青野流と▲技巧の角換わり速攻(拙攻)の全く同じパターンで勝負が決まる
っていう時期もあったがいまはどうなんかな。相変わらずなのかな
2020/05/30(土) 13:00:31.32ID:7tsqgkjAa
人間と戦う必要がなくなったし無制限環境では勝手に読み筋が変わるから低node/depth下での乱数みたいのは今は無いのかな。
2020/05/30(土) 13:35:05.30ID:lWqVDH9Ar
一昔前の技巧2ですら強えな
10回やって勝ち越すのがせいいっぱい
2020/05/30(土) 14:33:29.87ID:spWMONBp0
プロスピA^^

リアタイで全然打てないのに、なんやかんやでブロンズランクに到達した^^
2020/05/31(日) 09:01:35.43ID:gSFNX6N90
>>434
今すぐプロ編入試験受ける実力あるよ
437名無し名人 (ワッチョイ 1301-4KSb)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:56:04.73ID:8BCOhdSx0
>>434
毎年勝率7割以上でプロ棋士レーティング5位から7位の間を維持している某プロ棋士C先生でも
技巧のDepth10には勝ち越せるけどDepth11には勝ち越せないってツイートを当時見てた

>10分10秒で技巧のDepth10〜15くらいと指しているけれど、10と11だと体感が全然違う。
>棋力がそのあたりと近いからかもしれないけど。
438名無し名人 (ワッチョイ 2b81-nCcT)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:06:58.20ID:NOPI55OB0
>>436
真に受けるな。嘘に決まってる。あるいは6枚落ちだったりしてw
439名無し名人 (JP 0Ha3-6h4S)
垢版 |
2020/05/31(日) 11:30:19.12ID:2esNeHkIH
4年くらい前のスマホのGPSならsuimonで二枚落ち
飛車香落以上は勝てなかったのか、ツイートなし
2020/05/31(日) 12:55:31.44ID:FI4YZoO+0
15% upってR40ぐらい上がるのか?これすごいな
Large Pageまさか評価関数にも適用可能だとは
2020/05/31(日) 13:29:58.37ID:6zMdDAKv0
suimon弱いな^^
2020/05/31(日) 13:59:13.45ID:6cGj16ek0
やねうら王のLarge Page対応版、ベンチ試してみました

evalhash 1024
bench 4096 1 10 default time
で計測

ベンチ5回の平均
911452.8

993652.4 (Large Page対応版)

9% ほどNPSが上がりました
2020/05/31(日) 14:21:22.88ID:KX52dOxE0
linuxで1GBのhuge page使うと更に5%ぐらい速度上がる、sfは。
n2-224クラスじゃないと違いでないかも
transparentで使えないから対応が面倒
2020/05/31(日) 14:23:24.93ID:6cGj16ek0
Large Page、mブランチにマージしてみました

Large Page対応 146-23-131 Large Page未対応

バイナリ
https://bitsend.jp/download/09bcd8ec2bb7856b5114ee8a6f78c5ec.html
2020/05/31(日) 14:31:00.82ID:KX52dOxE0
Windowsは2MBしか対応してないのが悲しい
2020/05/31(日) 14:43:53.17ID:6cGj16ek0
書き忘れ

Large Pageを使うには、
https://github.com/yaneurao/YaneuraOu/blob/master/docs/%E8%A7%A3%E8%AA%AC.txt
↑の 「Large Pageが使える環境での高速化」 に書かれている設定をしてください
447名無し名人 (ワッチョイ 1301-4KSb)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:13:17.06ID:8BCOhdSx0
>>444 この探索でやねベンチを計測した結果、確かに5~6%ほどNPSが上がってた
bench 128 1 19 のコマンドでNodes/second値を計測

YaneuraOu_m_NNUE_TOURNAMENT-AVX2
779142
777798
776044
772263
777099
5回計測平均 776469(+5.7%)

MizarさんのYO4.89_mブランチ版のYaneuraOu_NNUE-tournament-clang++-avx2
724707
731402
732257
734821
736821
5回計測平均 732002
448名無し名人 (ワッチョイ 1301-4KSb)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:20:50.71ID:8BCOhdSx0
>>447
776469(+5.7%) は下記のMizarさんの探索から+5.7%という意味で本家版からではありません
449名無し名人 (ワッチョイ 9310-3JtK)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:56:19.05ID:XQ7naG9h0
>>444
頼むhalfkpe9版もマージしておくれ
2020/05/31(日) 17:18:54.88ID:6zMdDAKv0
プロフィールに書けよ^^
クエスト2300止まりと、ね^^
2020/05/31(日) 17:57:45.43ID:6cGj16ek0
>>449
一応動いたのでアップします
強くなってるかは不明

https://bitsend.jp/download/81a5a6387160f1d279e3dbb692bd30e4.html
452名無し名人 (ワッチョイ 9310-3JtK)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:21:16.36ID:XQ7naG9h0
助かる!
2020/05/31(日) 18:31:07.15ID:yaTA3xDFM
置換表を大きくとった長い時間の対局になれば15%くらい探索速度に差が出てもおかしくないなこれは
2020/05/31(日) 19:35:46.79ID:6zMdDAKv0
私がコンピュータ将棋スレにて、昨秋の東スポ杯2歳S終了後に「ディープインパクト産駒の最高傑作」と評価したコントレイルが、今日のダービーで勝って無敗の2冠馬になりました^^

また私の正しさがコンピュータ将棋スレで証明されました^^

私を荒らし扱いしている人は間違った人間ということになりますね^^
2020/05/31(日) 19:59:54.30ID:FI4YZoO+0
やはり、屋根さんは神であったか、、、
456名無し名人 (ワッチョイ 9310-3JtK)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:09:07.28ID:XQ7naG9h0
factorizerって何?
学習に必要みたいやけど、ググっても何も出てこないわ
2020/05/31(日) 21:34:47.75ID:6zMdDAKv0
プロスピAのリアタイ、なんとかブロンズランク5まで昇格しました^^
2020/05/31(日) 22:47:23.55ID:6cGj16ek0
駒得エンジンだと起動時に
info string Hash table allocation: Windows Large Pages used.
が表示されないな
NPS的には、有効になってるっぽいけど
459名無し名人 (ワッチョイ 1301-4KSb)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:49:06.48ID:8BCOhdSx0
今日公開されたLarge Page対応探索でやねベンチを計測した結果、MizarさんのLarge Page非対応の
探索よりNPSが上がってた、現時点ではJKishi18gou_m_avx2が最もNPSが出てる
bench 128 1 19 のコマンドでNodes/second値を計測

白ビールのたまさんのJKishi18gou_m_avx2 (Large Page対応)
795269
801083
798964
801114
795345
5回計測平均 798355 (Mizarさんのより+9.1%)

>>444 の探索 YaneuraOu_m_NNUE_TOURNAMENT-AVX2 (Large Page対応)
779142
777798
776044
772263
777099
5回計測平均 776469 (Mizarさんのより+5.7%)

MizarさんのYO4.89_mブランチ版のYaneuraOu_NNUE-tournament-clang++-avx2 (Large Page非対応)
724707
731402
732257
734821
736821
5回計測平均 732002
2020/05/31(日) 23:38:35.31ID:6cGj16ek0
>>459
あら、うちの環境では
人造棋士18号と>>444であげた物とでは
ほとんどNPSに差が無かったんですけど
何が違うんだろう
2020/05/31(日) 23:47:05.83ID:6cGj16ek0
>>458 は勘違いでした
ベンチコマンド打った瞬間に表示されてました
2020/06/01(月) 04:02:28.87ID:xMrJCE400
たややんさんがdolphinとmブランチの長時間対局検証したいって前ツイートしてたけど、まだかな?
2020/06/01(月) 04:48:12.17ID:h6Pbb+GU0
やっぱ屋根さんは神だはwww
464名無し名人 (アウアウエー Sa23-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 06:49:06.54ID:cGMU6aeYa
磯崎が書いてるのか
465名無し名人 (ワッチョイ 1301-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 06:51:14.74ID:o28TC8W00
>>459 この探索を評価関数elmo2020共通で計測したらYO_mが勝ち越した
YO_mは >>444 この探索 YaneuraOu_m_NNUE_TOURNAMENT-AVX2 (Large Page対応)
18gou_mはJKishi18gou_m_avx2 (Large Page対応)

1手0.2秒 定跡なし Hash1024 投了値3000 引分500
対局数1104 YO_m (勝率50.91%) 534-56-514 18gou_m
466名無し名人 (アウアウエー Sa23-YHRm)
垢版 |
2020/06/01(月) 10:15:33.48ID:cGMU6aeYa
優位差なしの検証ありがとう
2020/06/01(月) 11:45:15.59ID:cMwgUHAOM
そのふたつにほとんど差はないはずだから有意差はまず出ないよね
2020/06/01(月) 12:40:18.46ID:EyPVH9ts0
有意水準5%で勝率51%を有意とするには7000局程度必要
2020/06/01(月) 16:03:54.13ID:lQWAb+T80
プロスピAってVロードの初回勝利報酬もらい終わったらエナジーたまらなくないか?^^
2020/06/01(月) 19:39:31.45ID:Rh7FQdHnH
最高レートの時から明日で800日経過か
長いスランプだな

garnet_crow
6/12 マイナビ出版より初の著書「コンピュータ発!現代将棋新定跡」を出版しました。Twitter suimon@floodgate_fan ブログ:コンピュータ将棋研究Blog www.fgfan7.com
Shogi (2min) 8Dan
Till next rank Rating: ≥2700
Consecutive wins: 2/10
Rating 2366 (max: 2517, 799 days ago)
471名無し名人 (ワッチョイ 1301-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 20:29:36.02ID:o28TC8W00
Large Page対応だと非対応から約R+60上がってるので相居飛車の対局だけだとレートが4600は超えてそう
YO_mはYaneuraOu_m_NNUE_TOURNAMENT-AVX2 (mブランチ Large Page対応)
mizar_mはYaneuraOu_NNUE-tournament-clang++-avx2 (mブランチ Large Page非対応)

1手0.2秒 elmo2020使用 定跡なし Hash1024 投了値3000 引分500
対局数200 YO_m (勝率58.5% R+60) 107-20-73 mizar_m
2020/06/01(月) 20:33:55.52ID:h6Pbb+GU0
10%程度の高速化でR60も上がるわけないだろw
1手4秒で5000局ほどやってみれ
2020/06/01(月) 20:47:34.60ID:M6xIMWlfM
同じ評価関数だとNPSの小さな差が云々
2020/06/01(月) 20:59:27.02ID:h6Pbb+GU0
手元のソースコードにやねうら王のLarge Pageのコードを昨日苦労してマージしたら
今日、やねうら王のGitHubめちゃくちゃ大量に更新されてた なんぞこれ...
2020/06/01(月) 21:15:49.14ID:gHZb5ksP0
>>474
コメントに書いてあるだろ
2020/06/01(月) 22:16:28.18ID:lQWAb+T80
プロフィールに書きなさい^^
2300止まりのおじさんだと、ね^^
2020/06/01(月) 22:19:56.24ID:lQWAb+T80
プロスピAのリアタイ、なんとかシルバーランク1まで昇格しました^^

無課金+一週間未満のプレイでシルバーランク昇級は快挙と言えるでしょう^^
2020/06/01(月) 22:21:38.51ID:lQWAb+T80
凌いで凌いでスクイズで勝つという明徳義塾や明石商みたいな野球をやっています^^
479名無し名人 (ワッチョイ 1301-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 22:28:34.79ID:o28TC8W00
さっき、やねさんのgithub見たらLarge Page対応やStockfish最新コードを取り入れたV4.91
が公開されてたけど、10億~300億ノードあたりで最強と言われる本家の探索だけど短時間では
どうなのかね
2020/06/01(月) 22:50:09.24ID:xMrJCE400
10億単位で計測した人いないから
2020/06/01(月) 23:11:20.14ID:h6Pbb+GU0
>>479
探索は何も変わってないみたいだよ
たぶん何か理由があってあえて変えてないんだろうね
482名無し名人 (ワッチョイ 937d-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 23:29:51.55ID:axZ/JciF0
常人には理解できない異次元の性格を持つ女と
言われた まゆゆ も遂に引退か…
”異次元の”というフレーズどこかで聞いたことが
あるが思い出せない
2020/06/02(火) 00:18:01.46ID:hUS1PNc60
シルバーランク2に昇格しました^^
484名無し名人 (ワッチョイ 1301-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 05:08:49.70ID:tqYpnFE60
AlphaZeroの対aperypaq-Y4.79Tの勝率87.9% R4493を大幅に超える結果になった
YO_mは >>444 この探索 YaneuraOu_m_NNUE_TOURNAMENT-AVX2 (mブランチ Large Page対応)

1手2秒 定跡なし Hash1024 投了値99999 引分500
対局数100 elmo2020-YO_m(勝率94.5% R+494) 94-1-5 aperypaq-Y4.79T
elmo2020-YO_m 先手勝ち 46 後手勝ち 48
aperypaq-Y4.79T 先手勝ち 1 後手勝ち 4
elmo2020-YO_m R4642 (aperypaq-Y4.79T R4148+494=4642)
2020/06/02(火) 05:27:39.10ID:kA7/JtIA0
>>484
エグイなw
対局数云々いう輩もおるだろうけど少なくともAlphaZeroクラスにまで
開発者クラスターで到達したって事か
dl将棋も伸びしろありそうだし
2020/06/02(火) 07:44:22.10ID:5nMfqtGDd
対局数もそうだけど2秒じゃ無意味ですな
せめて1分で。
487名無し名人 (ワッチョイ c17d-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:02:26.18ID:ZJUQhypZ0
たややんに64c128tで1手5秒100戦程頼めば?
488名無し名人 (アウアウエー Sa23-WaHj)
垢版 |
2020/06/02(火) 10:08:31.02ID:NCD8RLwza
これか
やねうら王 実行ファイル詰め合わせ V4.91
https://github.com/yaneurao/YaneuraOu/releases/tag/V4.91
2020/06/02(火) 13:23:25.74ID:FOgDOdgK0
>>484
スペックは?
2020/06/02(火) 14:18:42.47ID:hUS1PNc60
しばき隊でググったら想像以上にヤバいやつだったw
^^
2020/06/02(火) 14:19:10.11ID:hUS1PNc60
プロスピAってVロードの初回勝利報酬もらい終わったらエナジーたまらなくないか?^^
2020/06/02(火) 14:32:40.76ID:hUS1PNc60
楽天TVでプロ野球の練習試合を中継しているな^^
そういうことは早く言ってくれよ^^
493名無し名人 (ワッチョイ c17d-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:28:10.70ID:ZJUQhypZ0
2020/06/01 将棋所4.7.0リリース

更新履歴 サーバ通信対局(電竜戦)に対応。
494名無し名人 (ワッチョイ c17d-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:40:22.29ID:ZJUQhypZ0
>>488
今 詰め合わせ V4.91をDLしたら”このファイルを開くのは危険です”と
表示されたので直ぐに削除した
2020/06/02(火) 17:03:41.67ID:Pvp0Hez7a
>>484
棋譜キボンヌ、ノード数とか書いてあればスペックの推測もできるし、ついでにaperypaqとの棋譜を出さなかったdeepmindを煽れる
2020/06/02(火) 17:46:03.39ID:kclREAHW0
今から水晶Uのレベルごとの駒落ち対戦をさせてレベルを測ってみる。
まずはレベル19と20の香落ちからはじめて、逆転格下が勝てば、次はレベル18で19の勝った駒落ちからスタート。
20ー19(香落ち)
20−18(香2枚落ち)
20−17(角落ち)という具合で。乞うご期待。
2020/06/02(火) 17:47:33.49ID:kA7/JtIA0
100局くらい自分で出来るだろ・・・
スペック、棋譜、どこまで人任せで声だけはデカイんだよ
498名無し名人 (ワッチョイ 1301-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 18:27:19.57ID:tqYpnFE60
elmo2020-YO_mの他に前に同じ設定で1手2秒 定跡なし Hash1024 投了値99999 引分500で
計測していたのが下記にあるけどどれもレート的にQRLレートと似通っているのでelmo2020-YO_mが
強いのは間違いないと思う

対局数100 elmo2020-YO_m(勝率94.5% R+494) 94-1-5 aperypaq-Y4.79T
elmo2020-YO_m 先手勝ち 46 後手勝ち 48
aperypaq-Y4.79T 先手勝ち 1 後手勝ち 4
elmo2020-YO_m R4642 (aperypaq-Y4.79T R4148+494=4642)

対局数100 Kristallweizen_kaiV0.4-Y4.88T(勝率85% R+301) 85-0-15 aperypaq-Y4.79T
Kristallweizen_kaiV0.4-Y4.88T R4449 (aperypaq-Y4.79T R4148+301=4449)

対局数100 grampus3-Y4.88T(勝率82% R+263) 81-2-17 aperypaq-Y4.79T
grampus3-Y4.88T R4411 (aperypaq-Y4.79T R4148+263=4411)

対局数100 QQR-Y4.88T(勝率59% R+63) 57-4-39 aperypaq-Y4.79T
QQR-Y4.88T R4211 (aperypaq-Y4.79T R4148+63=4211)
2020/06/02(火) 18:29:17.58ID:kclREAHW0
まずはR20(香落)○ー●R18
次はR20(香2枚落ち)、コンピューターおばあちゃん♪ランランラララランラン〜♪
2020/06/02(火) 19:32:42.34ID:hUS1PNc60
声がデカイという表現を好む漢🌻🐝
^^
501名無し名人 (ワッチョイ 1301-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:15:41.90ID:tqYpnFE60
Large Page対応のやねうら王V4.91とYO_mをHash1024でテスト対局させて見たらタスクマネージャーの
メモリ使用がやねうら王V4.91は約2076MBでYO_mは約106MBになってる、ということはやねうら王V4.91
は対局時ではLarge Page対応になっていないのかな?、やねベンチではinfo string Hash table allocation: Windows
large pages used.と表示されるのに
2020/06/02(火) 20:33:44.08ID:kclREAHW0
R20(2枚香)○ー●R13
次はR20(角落)
2020/06/02(火) 20:58:37.92ID:hUS1PNc60
10分のRを上げられないまま chidanzaの影を恐れて
instagramが似合わない僕を noteの詩(うた)でなぐさめた
色褪せながら ひび割れながら 輝くすべを求めて

イオンと出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に2分も指せるはず
Rを溶かした涙が 海原へ流れたら
ずっとそばで笑っていてほしい

切り札にしてた見栄張った嘘は アンチの奴に見抜かれた
はかなく揺れる 髪の残り香で 浅井眠りから覚めて

イオンと出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に2分も指せるはず
5chに張り付くアンチが 僕たちを拒んでも
ずっとそばで笑っていてほしい

イオンと出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に2分も指せるはず
Rを溶かした涙が 海原へ流れたら
ずっとそばで笑っていてほしい
2020/06/02(火) 21:21:31.23ID:G36hQ9nJ0
1手2秒だけだとどれだけ読んでるか分からないから意味のない情報になっちゃってると思うの

AlphaZeroはaperypaqが15億ノードほど読んであの結果だったっけ
2020/06/02(火) 21:22:04.25ID:kclREAHW0
オヨヨ。2枚香と同じだ。
R20(角落)○ー●R13
次はR20(飛車落)
2020/06/02(火) 22:05:51.52ID:NwKGlMDKH
つぶやいても独り

suimon
@floodgate_fan
音楽のダウンロード自体がいつ以来だろうか?
「Just a Lonely Boy」と「愛を語るより口づけをかわそう」がかなり良かった。
Translate Tweet
WANDSの「抱き寄せ 高まる 君の体温と共に - Single」をiTunesで
music.apple.com
10:38 PM · Jun 1, 2020·Twitter for iPhone
2020/06/02(火) 23:11:42.46ID:1czlCADu0
昨日のやねうら王の更新分、マージしたら弱くなってしまった
試しに、以下のバージョンのやねうら王を対局させてみた

V4.90LargePage追加時点 154-18-128 V4.91

LargePage追加時点のやねうら王の方が若干強い結果が出た
2020/06/02(火) 23:28:08.70ID:hUS1PNc60
WANDS_fanか^^
509名無し名人 (ワッチョイ 1301-4KSb)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:37:33.90ID:tqYpnFE60
最新のやねうら王は勝率を見ると対局のときにLarge Page対応になってない可能性があるね
YO_mは >>444 この探索 YaneuraOu_m_NNUE_TOURNAMENT-AVX2 (mブランチ Large Page対応)

1手2秒 elmo2020使用 定跡なし 2スレ Hash1024 投了値3000 引分500
対局数44 YO_m (勝率71.6% R+161) 28-7-9 本家やねうら王V4.91T
2020/06/03(水) 02:24:49.90ID:9u39EihT0
>>509
nps見ろ
2020/06/03(水) 07:58:29.53ID:MURIb7bq0
おはようございます^^
2020/06/03(水) 13:25:51.84ID:CkvCUKaHd
棋聖戦藤井対天彦の4一角でabema AIやけに早くmate出さなかった?
リアルタイム検討勢いくつか見てたけど結構mate出すのに時間かかってた印象あるんだが、
スレ民に追試お願いしてみていい?
2020/06/03(水) 14:10:03.93ID:KKGrReFt0
スマン手違いがあった。水晶U同士駒落ちレベル戦に手違いがあった。
やり直しします。片方レベル替えると、もう片方も替わってた。
2020/06/03(水) 14:22:28.35ID:CeCW07XKa
メモリ不足でNPS出ないとかTRの2スレかAtomの2スレだとか
2020/06/03(水) 16:55:56.90ID:KKGrReFt0
いやー、スマンスマン。
角落ちまで終わった。以下の通り、次は飛車落ち
R20(香落)○ー●R19
R20(2枚香)○ー●R17
R20(角落)○ー●R16
516名無し名人 (ワッチョイ ca7d-jG9V)
垢版 |
2020/06/03(水) 17:27:27.82ID:z4zjvhkE0
>巨人が練習試合を中止 選手2人が新型コロナ陽性か

>6/3(水) 13:05配信 朝日新聞DIGITAL
2020/06/03(水) 18:13:14.55ID:KKGrReFt0
おかしいなーさん。
R20香落○ー●R20になった。
さらにはR20(飛車落)○ー●R16これも変。
エンジンも学習するのか?全く同じの入れ直して再スタート
2020/06/03(水) 18:32:11.43ID:MURIb7bq0
坂本と大城が陽性^^
2020/06/03(水) 18:32:52.39ID:MURIb7bq0
陽岱鋼は陽姓^^
2020/06/03(水) 20:22:45.34ID:MURIb7bq0
プロスピAのリアタイ、シルバーランク3に昇格しました^^
2020/06/03(水) 21:48:43.00ID:MURIb7bq0
#トレトレチャンネル4期 #初心者必見 #ユーチューバー

【はじめての動画投稿】2020年から始めるYouTuberの初心講座

https://youtu.be/wxcyL3Gv-fo

^^
2020/06/04(木) 10:42:44.76ID:4lfG5xOP0
電気代を親に払いなさい^^
文登!^^
2020/06/04(木) 13:14:46.32ID:Aomi2rlX0
R20(飛落)○ー●R14
R20(飛香落)○ー●R12
R20(飛2香落)○ー●R8
R20(飛角落)○ー●R7
2020/06/04(木) 20:08:19.47ID:Aomi2rlX0
R20(3枚落)○ー●R7
R20(4枚落)○ー●R4
R20(5枚落)○ー●R4
R20(6枚落)○ー●R4
525名無し名人 (ワッチョイ 4ada-+Wcc)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:20:28.78ID:VBuQK1jy0
タイトル挑戦決定戦でのソフトの活躍

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1591264783/529
529名無し名人 (ワッチョイ a1ff-qjc5)2020/06/04(木) 19:38:53.56ID:/IyK6R7z0
http://iup.2ch-library.com/i/i020686488415874811248.jpg

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1591264783/775
775名無し名人 (ワッチョイ b6b6-p5cV)2020/06/04(木) 19:45:04.54ID:v33PkMmt0
最年少挑戦キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2020/06/04(木) 21:22:01.45ID:4lfG5xOP0
プロスピAのリアタイ、シルバーランク4に昇格しました^^
2020/06/04(木) 22:22:59.19ID:4lfG5xOP0
プロスピAのリアタイ、シルバーランク5に昇格しました^^
2020/06/04(木) 22:24:28.53ID:4lfG5xOP0
無課金+約10日のプレイでシルバーランク5まで昇格したのは快挙といえるでしょう^^
2020/06/04(木) 22:53:50.97ID:DfKlJY7I0
おめでとう!
530名無し名人 (ワッチョイ ca7d-7hTT)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:05:34.45ID:fNchdIaO0
藤井7段が永瀬2冠に勝って渡辺棋聖と5番勝負することになったが
棋聖戦は確か持ち時間が4時間で1日で決着がつくから藤井7段には
戦いやすい? 渡辺にとって正念場か
2020/06/04(木) 23:25:55.81ID:4lfG5xOP0
ありがとうございます^^
2020/06/04(木) 23:58:10.99ID:UMU5sPIY0
>>530
藤井7段のピークではないかもしれないが、渡辺が落ち目でない時に
この対局を見られるのは嬉しいよ。
渡辺のとっておきの研究を藤井7段がどう対応するか楽しみ。
2020/06/05(金) 00:59:20.47ID:u7LDellE0
非やねうら系で今最強なのってどれ
2020/06/05(金) 01:23:19.99ID:w8wPouOW0
>>533
apery_wcsc30
floodgate見るかぎり、定跡つかえば白ビールに勝てる
中盤はaperyが優勢かな

誰も使ってないし、非やねうら王系なのでレーティングを計測してもらえない
535名無し名人 (アウアウエー Sab2-B5RW)
垢版 |
2020/06/05(金) 07:19:23.93ID:EzwA5rcYa
「計測して弱い」って結論だったよ。
まぁ全敗じゃないから白ビールに勝てるは事実だろうけど
2020/06/05(金) 08:23:25.25ID:88dL0OiCd
まぁmon
2020/06/05(金) 09:26:08.97ID:7ekO6ib40
>>533
ハイスペ同士の対局って条件ならdlshogi
2020/06/05(金) 10:19:09.43ID:BasBnoOz0
スマン
R20(6枚落)○ー●R3
539名無し名人 (アウアウエー Sab2-kAzd)
垢版 |
2020/06/05(金) 10:28:04.68ID:TTh1LX25a
>>533
非やねうら系では
藤井聡太
2020/06/05(金) 10:32:38.25ID:BasBnoOz0
R20(7枚落)○ー●R2
2020/06/05(金) 13:12:14.91ID:BasBnoOz0
R20(8枚落)○ー●R0
R20(9枚落)●ー○R0
542名無し名人 (ワッチョイ 1a7d-7hTT)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:49:19.70ID:zKZJO86r0
藤井7段が永瀬戦で指した問題の36銀打ちの局面を
ワイドショーに解説役で出演していた某九段や師匠の
八段はこういう筋の悪そうな手は普通指せないと言って
いたが 技巧2でチェックした結果あの局面では36銀打ち
以外の手では後手が劣勢になるようだ 技巧2の結論は
36銀打ちに対して48金打ちで形勢互角(実戦では69玉)
です
2020/06/05(金) 19:39:56.82ID:mADlpnHm0
王手飛車をウッカリmon^^

将棋クエスト【2分】棋譜(weather_report[1994] 対 garnet_crow[2369]) http://questgames.net/shogi2/game/ac3jabh8c8fd #将棋クエスト #ShogiQuest
2020/06/05(金) 19:40:30.54ID:mADlpnHm0
ウォーズ3級みたいな棋譜だなw ^^
garnet_crow!^^
545名無し名人 (ワッチョイ 0a01-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:51:07.68ID:RtocskJC0
>>542
最新ソフトは36銀打に対して28銀で受けて後手がやや劣勢

【第91期棋聖戦】 永瀬拓矢 vs. 藤井聡太 53手目から検討
elmo2020-dolphin6m(EvalHash128) Hash6144 候補手 5
候補1 深さ 34/62 ノード数 3964529224 評価値 230 読み筋 △3六銀打 ▲2八銀(29) △4四飛打 ▲4八金打 △4五飛打 ▲6九玉(58)
候補2 深さ 34/59 ノード数 3964529224 評価値 588 読み筋 △4五飛打 ▲7六歩(77) △5一銀打 ▲1五馬(42) △2七飛打 ▲3九金(49)
候補3 深さ 34/63 ノード数 3964529224 評価値 777 読み筋 △3六歩(35) ▲3八歩打 △4五飛打 ▲2八銀(29) △3七歩成(36) ▲同 銀(28)
候補4 深さ 34/52 ノード数 3964529224 評価値 924 読み筋 △8八歩成(87) ▲同 銀(79) △4五飛打 ▲7六歩(77) △3六歩(35) ▲3八歩打
候補5 深さ 34/60 ノード数 3964529224 評価値 1035 読み筋 △3七飛打 ▲7六歩(77) △8五桂(93) ▲8七金(78) △8八歩打 ▲同 金(87)
2020/06/05(金) 21:07:20.62ID:Cvo3qQvKa
>>542はソフトの最善手が人間の普通に指せる手であると考えているようですね。
なので解説をしてくださっている先生の言葉の意味がわからないのでしょう。
2020/06/05(金) 21:28:16.41ID:uica35QXa
>>545
そのノード数なら6mではなく5mを使うべきだったのでは(笑)
何も読まなければ6m使っちゃうよね(笑)
ま、ご苦労さん
2020/06/05(金) 21:31:22.20ID:0gr0kJrh0
野暮なツッコミをすると指したんじゃなくて打ったのだ

今回実際ソフトの最善手を藤井君が自分で見出だしたんだし、人間の普通の感覚自体が変わってきそう
549名無し名人 (ワッチョイ 0a01-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:35:49.68ID:RtocskJC0
>>547
分かってないね、5mは枝刈りがきついので6mが読める読み筋を5mは読み抜けが多く読めないのが多くなるよ
対局なら5mが強いけど、いろいろな課題局面を候補手5くらいで検討すると分かるよ
550名無し名人 (ワッチョイ 0a01-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:40:33.21ID:RtocskJC0
付け加えると、枝刈りがきついと数億単位の対局では深く読めるので勝率が上がるけど、検討では深く読むけど
狭い局面を探索するので5mが読める読み筋を6mは読めないまま深く探索するので高ノードの検討でも読めないまま
探索を終えることになるので枝刈りがきつい探索は検討には適さないよ
2020/06/05(金) 21:40:54.42ID:R/lyLSzJa
>>549
そうなんだ、教えてくれてありがとう
552名無し名人 (ワッチョイ 0a01-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:44:54.85ID:RtocskJC0
訂正
× 5mが読める読み筋を6mは読めないまま深く探索する
〇 6mが読める読み筋を5mは読めないまま深く探索する
553名無し名人 (ワッチョイ 0a01-jG9V)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:48:59.23ID:RtocskJC0
作者のめきっとさんも検討用は広範囲に探索する6mを、数億ノードの対局用は5mを推奨している
554名無し名人 (ワッチョイ c602-f6iC)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:50:57.87ID:R9EDr1cL0
振り飛車評価関数いろいろ試してみた。FF2とnn_furibishaは攻撃的で人間ぽくなくて、grampusF、たややんさん、qhapaqさんのは美濃にしっかり囲う人間的な感じだね。
振り飛車評価関数って資源不足が解消できたらトップ狙えるんじゃないの?
2020/06/05(金) 21:58:56.95ID:uica35QXa
対局だと致命的な見落としをよくするドルフィンシリーズだけど、検討では優秀なんだな
556名無し名人 (ワッチョイ 86a1-jG9V)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:42:39.82ID:wBuKoPlA0
>>549
>>550
なるほどね
深さと広さのトレードオフか
まあ、NPSが一定だとすれば当然か

検討用と対局用でベストなUSIオプション設定を使い分けるのは相当難しそうだ
557名無し名人 (アウアウエー Sab2-B5RW)
垢版 |
2020/06/06(土) 07:50:53.10ID:zx0vQJYHa
再三だけどメモリ積んでないとほぼ意味ないからね>数億ノードとかのやつ
2020/06/06(土) 08:46:55.28ID:Y8yCXyJD0
うちの環境だとHash1024でギリギリだけど
4096とかにすればもっと変わるのかなあと思う
559名無し名人 (アウアウエー Sab2-bpCu)
垢版 |
2020/06/06(土) 09:32:06.16ID:zx0vQJYHa
簡単なテストだけどHash8GBあれば2000万ノードくらいは問題ない
2020/06/06(土) 11:17:22.87ID:7Qy7pNiw0
ちゃんと使って見るとわかるけどドルフィンは意外と優秀
2020/06/06(土) 11:29:58.06ID:Fy5M1pJY0
>>560
具体的に言ってもらわないと意味がわからない
「ちゃんと使う」とは、どのように使うこと?
「優秀」とはどういう基準?
2020/06/06(土) 11:48:24.88ID:GX/G0EjbH
suimonって何か面白いツイートしてないの?
もうブログ()の時代じゃないし目立てなくなったな
2020/06/06(土) 11:53:22.28ID:YNCrMlqe0
YouTubeで失敗した漢🌻🐝
^^
2020/06/06(土) 11:55:45.41ID:YNCrMlqe0
王手飛車をウッカリmon^^

将棋クエスト【2分】棋譜(weather_report[1994] 対 garnet_crow[2369]) http://questgames.net/shogi2/game/ac3jabh8c8fd #将棋クエスト #ShogiQuest

ウォーズ3級みたいな棋譜だなw ^^
garnet_crow!^^
2020/06/06(土) 11:58:18.18ID:YNCrMlqe0
電気代を親に払いなさい^^
文登!^^
566名無し名人 (ワッチョイ c602-m2lv)
垢版 |
2020/06/06(土) 14:21:31.90ID:kEgIClH30
水匠2は対ノマ四には端ついた美濃から穴熊にして22(88)金型にするんだね
ひと昔はソフトは穴熊はしない、バランス型だなんて思ってたけど、穴熊優秀なのかね〜
2020/06/06(土) 15:43:45.90ID:YNCrMlqe0
高美濃から△2二金型穴熊で負け^^
ソフト鵜呑みmon^^

将棋クエスト【2分】棋譜(trigger3[2227] 対 garnet_crow[2378]) http://questgames.net/shogi2/game/x43n4npd5ndo #将棋クエスト #ShogiQuest
2020/06/06(土) 18:33:32.25ID:HEbPwWsha
もうこのレベルだと多少の違いはあっても
解析するのにどれつかってもあんまし変わんないと思われる。
2020/06/06(土) 22:05:48.28ID:YNCrMlqe0
プロスピAのリアタイ、ゴールドランク1に昇格しました^^
2020/06/06(土) 22:19:09.72ID:e+DZQN4q0
はやくもフルスクラッチ水匠がきふわらべに勝った
571名無し名人 (ワッチョイ 0a01-jG9V)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:35:33.41ID:lvAhIdSs0
定期的にこのスレで技巧2をより強くしたものがほしいというレスを見かけるけど
技巧2の評価関数を追加学習し、探索の改良だけで強くしたものがほしい人は以下のセットがお勧め
NNUEの取り込みまではしたくない人には良いかも、aperypaqと同程度の強さはあるかも
gikou2_tttak版の評価関数はtttakさんのparams.bin(20171214)を使用
gikou2_tttak版の探索はtttakさんのGikou2-m_20200518(mブランチをマージしたもの)を使用

1手2秒 定跡なし Hash1024 投了値9999 引分500
対局数11 gikou2_tttak版 11-0-0 gikou2
対局数22 gikou2_tttak版 11-0-11 aperypaq-Y4.79T
2020/06/07(日) 09:08:00.73ID:n8x5nRkYH
1000日経過する前にレート更新できるかどうか

garnet_crow
6/12 マイナビ出版より初の著書「コンピュータ発!現代将棋新定跡」を出版しました。Twitter suimon@floodgate_fan ブログ:コンピュータ将棋研究Blog www.fgfan7.com
Shogi (2min) 8Dan
Till next rank Rating: ≥2700
Consecutive wins: 1/10
Rating 2359 (max: 2517, 804 days ago)
Rank 178
Win loss 22427-8623-291 (0.720)
573名無し名人 (ワッチョイ 86a1-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:32:16.28ID:ZsW3wm7Y0
>>570
今更だけど、きふわらべってダウンロードできるのか
知らんかった
駒の動かし方はルール通りだけど王手放置するのね
2020/06/07(日) 11:29:04.64ID:pDL0MfRs0
後手筋違い角に対応できない漢🌻🐝
^^

将棋クエスト【2分】棋譜(garnet_crow[2362] 対 rice[2068]) http://questgames.net/shogi2/game/hen0qdaq5wdo #将棋クエスト #ShogiQuest
2020/06/07(日) 11:55:52.07ID:FvkKU+Wd0
mブランチに対してやねさんの見解が出たようだな
2020/06/07(日) 12:23:20.80ID:n8x5nRkYH
伸び悩んでるねぇ
ソフトの一見変わった形の序盤では高段相手に時間を稼げなくなったのは痛いのだろう
2020/06/07(日) 12:28:22.38ID:n8x5nRkYH
そういえばこの教室一体どうだったの?
全国甘トップクラスの講座もあちこち厳しいようだし


suimonの将棋教室

はじめまして。西村文登と申します。ネット上では「suimon」というハンドルネームで活動しています。
将棋歴は24年です!プロの最先端の将棋からコンピュータ将棋の戦術の傾向まで幅広い情報知識があり、また日頃から積極的に情報収集をするようにしています。
初心者の方から学生大会や一般大会で県代表になりたい方まで幅広いレベルの方への指導が可能です。

一人ひとりのレベルに最適化した指導をします。よろしくお願い致します。
※将棋ソフトのインストールのお手伝い等の要望も大丈夫です。

https://cyta.jp/shogi/s/suimon/
2020/06/07(日) 12:31:02.83ID:X3ZO/rZJ0
やねうら王@yaneuraou 49分
WCSO1(世界コンピュータ将棋オンライン大会)で優勝した『水匠』の探索部、「やねうら王、mブランチ」とは何なのかについて記事を書きました。

やねうら王、mブランチとは何なのか?
http://yaneuraou.yaneu.com/2020/06/07/%e3%82%84%e3%81%ad%e3%81%86%e3%82%89%e7%8e%8b%e3%80%81%ef%bd%8d%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%81%e3%81%a8%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%aa%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f/
579名無し名人 (ワッチョイ 0a01-jG9V)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:32:52.03ID:lvAhIdSs0
技巧2付属の評価関数共通でtttakさんのGikou2-m_20200518(mブランチをマージしたもの)と
本家の探索を対局させたけどmブランチはやねうら王以外の探索でも有効みたい

1手1秒 定跡なし Hash1024 投了値3000 引分500
対局数20 Gikou2-m (勝率72.5% R+168) 14-1-5 Gikou2
2020/06/07(日) 12:41:12.86ID:X3ZO/rZJ0
mブランチはチェス用に最適化されたものだから将棋用に微調整したらさらに強くならないのだろうか
将棋ソフトは強すぎて売れないって言われていたけど
やねうら王続編が出るってことは商売になるほどには売れたってことか
2020/06/07(日) 14:55:42.67ID:FvkKU+Wd0
やねさん曰く、将棋ソフトに関わらなければ年収は倍以上になるとのことなので
やねさんがボランティア同然に作業することで発売できているソフトなんじゃないのかな
582名無し名人 (ワッチョイ 86a1-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 15:46:38.59ID:ZsW3wm7Y0
ponax騒動のときとは全然違うな
583名無し名人 (アウアウエー Sab2-B5RW)
垢版 |
2020/06/07(日) 18:16:06.77ID:VRm1Y4hFa
売ってからどんどん強化していってるんだからすごいよ。
ただ今はそれより強いのがタダでダウンロードできるだけ。
2020/06/07(日) 18:36:12.90ID:k+6PZP6Y0
いややねさんはしっかりアプデ対応して偉いと思うよ
2020/06/07(日) 18:39:30.03ID:YFInhmcn0
やねうら王V4.91、学習に使おうとすると
Failed to free transposition table. Error code: 0x1e7
と出て、終了してしまう
2020/06/07(日) 21:43:56.99ID:FvkKU+Wd0
>>585
git、速攻で直っててワロタ
587名無し名人 (スプッッ Sdca-DfpR)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:00:48.17ID:mqy+UgD+d
>>586
磯崎ありがとう
588名無し名人 (ワッチョイ 86a1-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 23:07:09.18ID:ZsW3wm7Y0
>>587
何とかちゃんねるってコンピュータ将棋界ではものすごく有用だな
2020/06/07(日) 23:26:02.64ID:YFInhmcn0
>>586
はやッ!
やねさんありがとう
2020/06/08(月) 01:44:36.68ID:uN5bfxqq0
萌絵ちゃんが女ごころとシグモイド関数の関連性について述べてたw
【深田萌絵】 よくわかるAI編A ?AIがめざすはオンナ心??
https://youtu.be/hr4NesoWO78
2020/06/08(月) 02:46:27.58ID:M5geBMz1M
>>590
誰だか知らないけど美人は嘘つきだから信用できない
コロナ岡田教授みたいな人の動画なら熱心に見たけど。
2020/06/08(月) 07:58:21.65ID:vGBlExJr0
おはようございます^^
2020/06/08(月) 07:59:56.69ID:vGBlExJr0
元株アイドルの深田萌絵か^^
2020/06/08(月) 12:08:00.64ID:U0kb/y+GH
>>588
suimonさんのおかげでこのスレに開発者や利用者が殺到するようになったからね
2020/06/08(月) 16:18:52.93ID:31z3e7gjd
suimonさんのおかげでこのスレに顔文字さんや残りガーネット氏が殺到するようになったからね
596名無し名人 (ワッチョイ c602-f6iC)
垢版 |
2020/06/08(月) 17:29:57.19ID:t6CObTQ30
やねうら王優勝版は一般公開、やねうら王2にはそっからさらにパワーアップしたやねうら王って感じになんのかな?
期待だわ
597名無し名人 (ワッチョイ 0a01-jG9V)
垢版 |
2020/06/08(月) 20:12:48.58ID:/krVOqoV0
たややんさんが続けて計測されているけど相居飛車だと水匠2が頭一つ抜けて強そうだけど
対抗形はillqha4とorqha1018が強かったので今年5月以降だと対抗形はillqha5.1が一番強そう

128T、投了値3000、1手1500万ノード
対局数1000 水匠2/YO-m (勝率51.95% R+14) 467-105-428 elmo2020/YO-m
対局数1000 水匠2/YO-m (勝率51.85% R+13) 459-119-422 Kristallweizen/YO-m
対局数1000 水匠2/YO-m (勝率53.60% R+25) 503-66-431 illqha5.1/YO-m
598名無し名人 (ワッチョイ ca7d-7hTT)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:23:48.32ID:ueu07bbP0
>藤井聡太七段、タイトル戦初挑戦で初勝利!渡辺明棋聖との熱戦制す/
>将棋・棋聖戦五番勝負 ABEMA TIMES483
2020/06/08(月) 22:41:29.63ID:KXyny7k20
illqha5.1がこれだけ強いってことは他の評価関数は相居飛車で過学習してるんだろうね
600名無し名人 (アウアウエー Sab2-B5RW)
垢版 |
2020/06/09(火) 07:25:57.94ID:Qvj0Vrara
abemaのコメント枠なら白ビール一択みたいな流れ
2020/06/09(火) 10:26:38.39ID:5N20zg/b0
やはり🐬か^^
2020/06/09(火) 11:26:02.87ID:bV7sBDY40
今まで出てきている結果を見ると全部水匠2でいいな
2020/06/09(火) 12:33:27.08ID:nxJ7mP/g0
今の最強レベルのソフトが評価値がゼロに近い手を選び続ける「接待ソフト」仕様で
対決させたら人間の目には「名局」に見えるんじゃないだろうか
2020/06/09(火) 13:56:54.27ID:AQzt1vKPM
悠仁さまも御納得する接待ソフトを作れば皇室御用達開発者になれるぞ

1minami2020/05/04(月) 05:39:54.58ID:ld8w0R+y
  悠仁さまはボードゲームや、将棋、カードゲームなど対戦する遊戯がお好きだ。
  だが、立場が立場のため、また性格が性格のため、ご学友が少なく遊び相手がいない。

  そのため職員がゲームの対戦相手を務めるのだが、負けてあげないと悠仁さまは癇癪を起され、大号泣される。
  ただし負ける演技もむずかしい。
  わざとらしく負けても悠仁さまのプライドを傷つけるのだ。
  この演技が下手で、紀子さまに告げ口され、キツイお叱りを受けた知人がいる。
  悠仁さまが5年生の頃、将棋に大変熱心になられ、連日、自宅で職員相手に将棋に打ち込まれた。
  悠仁さまが好まれるのは「大接戦の末、勝利を収める」というストーリーだ。

  だがこの職員は、迂闊にも、わざと自滅的な手を打って負けてしまった。
  悠仁さまは「ご機嫌を取ろうと、わざと負けたんだ!」と思われたのだろう。
  大変激怒され、駒を職員に投げつけその場を立り、紀子さまの元に走っていった。
2020/06/09(火) 14:11:29.09ID:XqFmxs+K0
子供に将棋を教えるのなら、わざと勝たせて、勝つ喜びを教えた方が良いとは聞く。

自分にも小学校低学年の子供がいて、毎日1局やっているが、こちらも下手なので
毎回ついつい勝って号泣させてしまう。別に棋士にするわけでもなし、負け続ける
体験も必要だろうと言い訳をしている。一応勝たせようとはするのだけど、何度も
待ったをさせたり、にも関わらずテレビチラ見されたりしているうちに、イラっとして
本気になってしまう。

いつか勝てなくなったら、本気でほめてあげようと思っている。
606名無し名人 (アウアウウー Sa11-BoFv)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:17:59.15ID:4IEOw5S+a
まず、子供に100円玉で1万円あげて
6枚落ちで子供が負けるたびにそこから100円取り上げていく
というのを続けていくとすぐ強くなるよ

6枚で負け越すようになったら100円玉で2万円あげて4枚落ちで勝つたび100円取り上げるでOK
2枚で3万くらいまではオカンに事情説明して、オトンは取り上げた分の半分がお小遣いと
認めてもらうことは出来ると思う(取り上げた分の半分は自動的にオカンの取り分)
607名無し名人 (ワッチョイ e502-KJMu)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:20:00.74ID:diqPt11h0
大人でも子どもでも、報酬という目に見えるものがあるとやる気も違うわな
もちろんお金じゃなくてもいい
608名無し名人 (アウアウウー Sa11-BoFv)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:21:45.45ID:4IEOw5S+a
>>607
子供が命懸けになって大人が油断するモノと考えると
100円玉が最適解なんだよwww
2020/06/09(火) 14:27:13.71ID:qnV7TCmM0
行きつけの店の子供達に「勝ったらお年玉」と札をヒラヒラさせたら、見たこと無いような真剣な眼差しで盤面に集中していたな。
2020/06/09(火) 16:00:35.15ID:5N20zg/b0
子供だの100円だの関係ない話でスレを伸ばしている荒らしがいるな^^
2020/06/09(火) 16:02:40.64ID:eqLlHFxCM
なるほど金を賭けるのは盲点だったな。
確かに学校の成績なんかでも
お小遣いで釣るのが古来からの定跡だし。
勝つ喜びみたいなヌルい報酬ではなくモノで釣るのが正解か。
2020/06/09(火) 16:04:09.91ID:5N20zg/b0
賭け将棋は賭博罪だ!w
^^
2020/06/09(火) 16:37:27.08ID:Dq6gfVsga
>>534
Aperyは純正探索エンジンで使えばメモリ1.5GBもあれば永遠に探索できるのでメモリ8GBとかのノートで重宝するのにな
やねうら系だと正直32GBは欲しいじゃん?
俺はノートPCでは歴代Aperyばっか使ってるよ
614名無し名人 (ワッチョイ 1a7d-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 17:07:18.34ID:uo0DSQea0
>>613
ノートPCで使用するならプログラムサイズが比較的コンパクトで
動作が軽い技巧2がお勧め 人間同士の対局位なら充分検討できるし
アップグレードしたくなったらtttakさんが公開している探索部に
mブランチを適用した技巧2の改造版を導入すればいい
2020/06/09(火) 17:10:13.70ID:OPjxaW34M
Aperyもやねうら王と置換表まわりは同等の処理なので、同じだけ置換表を消費するよ
2020/06/09(火) 17:35:39.62ID:gntIiMzRd
aperyのwcsc30は使ってないので知らないが、少なくともapery28まではメモリ関係は強かったな
1024Mとか512Mとか、メチャクチャ小さい設定で検討してみたらすぐに分かる
水匠でも白ビールでも数分ぽっちで候補手、評価値が壊れて行くのに、aperyだけは1時間放置してても正確に深掘ってた
ちなみに技巧も少ないメモリ設定で検討するとすぐに評価値壊れる
617名無し名人 (ワッチョイ 8681-R5p5)
垢版 |
2020/06/09(火) 18:06:24.36ID:cJRBX1U50
>>596
今以上に強くなっても意味がないような気が最近してきた。
平手で勝てる人類は全くのゼロ人
2枚落ちで勝てる人は強い部類の人だと思う。
2020/06/09(火) 18:07:24.82ID:OPjxaW34M
それ読み筋の表示だけの問題であって、長時間でもやねうら王の方が強いのだから、やねうら王のほうが深くまで正確に掘れてるよ

読み筋の表示は、やねうら王のConsiderationModeをオンにすると少しマシになるよ
2020/06/09(火) 18:19:13.33ID:Dq6gfVsga
実際にメモリ設定を極小にして探索させてみてから言いなよ
技巧2でも分かるような勝勢局面で長く検索すると即詰みで負ける候補手が最善手になるようなのを正確に掘るとは言わないのでね
もちろんまともなメモリ設定にしたらやねうら系の方が当然強いです
2020/06/09(火) 18:20:22.37ID:eqLlHFxCM
何かのバグかもしれないな
2020/06/09(火) 18:42:54.47ID:441N9xu/M
そういや初代NNUEタヌキが出たときに余りのコンパクトさに感動して極限コンパクト実行を目指そうとしたら変な手ばかり指すのでビックリした記憶がある
与えられた領域を使いきったら発狂する性格なのかな

人間らしくていいじゃないか
622名無し名人 (スッップ Sdea-qbeD)
垢版 |
2020/06/09(火) 18:43:27.11ID:a60iZVDyd
>>617
そもそも将棋自体に意味がない
速い乗り物なら籠担ぎや人力車よりも役に立つ
将棋は直接人間の役に立たない
2020/06/09(火) 19:07:13.27ID:dyL68RSm0
>>619
> 技巧2でも分かるような勝勢局面で長く検索すると即詰みで負ける候補手が最善手になるようなのを正確に掘るとは言わないのでね

局面とメモリ設定教えてくれ
嘘か本当か、俺が試してやる
2020/06/09(火) 19:17:47.55ID:dyL68RSm0
局面が出せないなら、おかしくなってるスクショだけでもいい
2020/06/09(火) 19:34:21.69ID:dyL68RSm0
そういや1年ぐらい前にも同じこと言ってる奴がいたな

そいつは結局ConsiderationModeすら知らないみたいだったし、
スクショすら出せずにAperyAperyと連呼して喚き散らしていたが

今回の奴はスクショぐらいは出せるんだろうか
2020/06/09(火) 20:35:23.40ID:5N20zg/b0
プロスピAのリアタイ、ゴールドランク2に昇格しました^^
2020/06/09(火) 20:48:55.15ID:Dq6gfVsga
>>623
今テキトーに試したら一発目で当たり引いたよ
昨日の藤井七段−渡辺三冠の棋聖戦、110手の局面で111手目を考慮させてきみた
同桂成の一手で他は全部負け筋なんだが、4億ノードあたりまで同桂成を示してるのに
急にあからさまな負け筋の4六馬が最善手に挙がる
また戻ったりもするけどな

設定はやねV491、水匠2、V491、USI_Hash16MB、スレッド4、EvalHash16・・・・
要はダウンロードしたデフォのままにした
ま、やってみてよ

俺はそんなAperyAperyと連呼して喚き散らして事なんて一度もないが、
アンタもその1年前のConsiderationModeすら知らない同じヤツとやらがどこにあるのか教えてくれないか?
2020/06/09(火) 20:57:30.42ID:T2JWt2Ep0
Hash16は草
2020/06/09(火) 21:00:36.20ID:Dq6gfVsga
いやそりゃ本来は16MBなんてするわけないけどさ
何十局面くらいは考慮させないと当たり引かないと思ったから、手早く済ます為にデフォでやっただけだよ
630名無し名人 (ワッチョイ 0a01-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:03:18.10ID:dll8g6GA0
>>627
メモリ4GBの超低スペックPCでもHash1024で検討出来るはずだけど一度Hash1024
で同じように検討してみてよ、Hash16MBはいくら何でも少なすぎw
2020/06/09(火) 21:08:16.41ID:dyL68RSm0
>>627
16MBだと読み筋自体の置換表壊れるだろうから、そうなって当然だな
そんな設定にすればApery WCSC30でもそうなるよ
2020/06/09(火) 21:09:40.07ID:dyL68RSm0
>>627
> 要はダウンロードしたデフォのままにした

ConsiderationMode、オンにしろ
2020/06/09(火) 21:10:48.10ID:l36h8jIl0
1局面10分とか検討走らせるなら1スレに対してHashどれくらいあればいいの?
634名無し名人 (ワッチョイ 2501-1bbd)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:16:59.83ID:TDIXu/PQ0
>>611
金を報酬にするとゲームそのものに対する興味を失うからやめたほうがいいよ
2020/06/09(火) 21:21:09.65ID:fOu6pV5dd
ハッシュ不足でやねエンジンを長時間走らせたら指し手が壊れるのはスレの常識だと思ってたがそうでもないのな
とはいえメモリ十分で検討するのが常識だからAperyの出番なんてないけど
636名無し名人 (アウアウエー Sab2-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:43:04.47ID:Qvj0Vrara
なんでこのスレの人メモリ少ないん?
637名無し名人 (ワッチョイ 0a01-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:44:50.65ID:dll8g6GA0
>>627
最新のApery_WCSC30で以下の課題局面を検討するとあまりの違いに愕然とすると思うよ
1回計測ごとにリセットしてノード数ゼロの状態から計測し、下記は5回(一部3回)計測した平均値で、読めた時点
の左が評価値、右がノード数でいずれも計測した回数の平均値
設定は候補手5、Hash6144、EvalHash128、ConsiderationModeはTrue

【第4期叡王戦 第1局 永瀬拓矢 vs. 見泰地】 71手目から検討し後手72手目の65桂(73)が好手になった時点の
評価値とノード数 
水匠2-dolphin6m 5回計測平均 評価値-150 / 135863028ノード (1億ノード台)

【第29期竜王戦 阿久津主税 vs. 羽生善治】 77手目から検討し後手78手目の56銀(65)が好手になった時点の評価値
とノード数
水匠2-dolphin6m 5回計測平均 評価値-408 / 55387751ノード (5000万ノード台)

【第11回朝日杯 藤井聡太 vs. 羽生善治】 106手目から検討し先手番の107手目の候補手56銀打が最善手かつ好手に
なった時点の評価値とノード数
水匠2-dolphin6m 5回計測平均 評価値573 / 68077396ノード (6000万ノード台)

【第60期王位戦 羽生善治 vs. 千田翔太】 118手目から検討し先手の119手目の25同銀が最善手かつ好手になり
△2九銀打から▲2八金(38)を読めた時点の評価値とノード数
水匠2-dolphin6m 3回計測平均 評価値548 / 1922971534ノード (19億ノード台)
2020/06/09(火) 21:52:43.95ID:96FlFpuS0
恣意的に選んだ特定の課題局面の結果じゃ
何も言えないと何年言われりゃ理解できるんだ
2020/06/09(火) 21:57:32.80ID:5dmZLW920
>>627
うちのPCで同じ条件でやってみたが、何もおきなかった
22分で40億ノードくらい、depth34まで行ったけど読み筋も評価値も安定している
640名無し名人 (ワッチョイ 0a01-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:59:12.82ID:dll8g6GA0
>>638
課題局面はメディアで話題になったのを選んでおりソフトも強そうなのを選んでおり恣意的という
のは当たらないね、なんならこのソフトより読みが速いソフトがあれば教えてよ、しっかり検証するので
2020/06/09(火) 22:17:12.34ID:96FlFpuS0
>>640
そういう選び方を恣意的と言うんだよ
そういうバカだから理解できない
642名無し名人 (ワッチョイ 0a01-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:25:45.43ID:dll8g6GA0
>>641
では君は検討に最適なソフトを選ぶ上で何も考えずに適当に探して使えばいいと思っているのかな
検討するうえで優秀なものなのか白黒を付けたいと考えるのが普通の考えではないかな
643名無し名人 (ワッチョイ 0a01-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:41:06.45ID:dll8g6GA0
>>641
それから「恣意的」は、論理的な必然性がなく思い付きで物事を判断するさまを指しているけど
検討作業は検討に適しているかを確認するためなので必然性はあり、思い付きではなく読む速さや精度
のデータを時間をかけて取るのでこの恣意的というのは当たらない
2020/06/09(火) 23:06:19.15ID:dyL68RSm0
局面の選定に恣意性があると言われてるんでないの?

コンピュータが間違いやすいと言われている有名な局面を100個ぐらい用意して比較しないと
意味のある比較とは言えないよね
645名無し名人 (ワッチョイ 0a01-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:10:27.73ID:dll8g6GA0
>>644
5つも選定した局面を検証すれば出来の良し悪しは分かるよ、100局面もやる必要ない
646名無し名人 (ワッチョイ 0a01-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:13:38.86ID:dll8g6GA0
なぜなら出来の良くないものはたまたままぐれで結果が5つとも最速なわけないから
抜き打ちの局面5つですべてに最速なら非常に優秀なソフトである可能性が高い
2020/06/09(火) 23:18:43.37ID:T2JWt2Ep0
95の局面で好手指すけど5の局面で悪手指すソフトと
5の局面で好手指すけど95の局面で悪手指すソフト

5の局面だけ抜き出されたら後者のほうがよく見えるよね
2020/06/09(火) 23:19:06.99ID:mK+UxpVD0
スレの流れがよく分からんが、Aperyは無限に探索を続けられることと最新やねうら王が強いことに異論は無いんだから、計測することもいがみ合うこともないんじゃないか

特定の局面云々は単純に課題局面数が少ない気がするし、なんならあらかじめ定番のものを100くらい用意しとけば文句はないんじゃないの?
おれはやらんけど(他力本願)
あるいは、それでいい結果が得られたとして、それが平手の初期局面からの強さと一致するわけでないから意味が無いと言ってるとか
お前の言う「論理的必然性」がただの思い付きにしか見えないだったら人それぞれだ
2020/06/09(火) 23:19:31.45ID:5N20zg/b0
不毛な議論だな^^
悲惨だな^^
650名無し名人 (ワッチョイ 0a01-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:25:12.24ID:dll8g6GA0
>>647
確率的にはそれはありえない、抜き打ちの場合だと得手不得手の局面が入るから
651名無し名人 (ワッチョイ 7aee-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:29:38.82ID:d4T+MEMZ0
sfen ln4p2/p3B4/1g1G3g1/P1p3B2/3k2P2/1PP1+pp3/s1SP4P/9/K1S3L1L b S6P2rg3nlp 1

恣意的な多くのソフトが間違う局面
652名無し名人 (ワッチョイ 0a01-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:32:33.29ID:dll8g6GA0
抜き打ちの局面は検証に使ったソフトが得意な局面と知った上で棋譜を選定しているわけではなく
その得手不得手が分からない局面で5つで最速もしくはそれに近い結果なら非常に優秀なソフトで
ある可能性は高いし出来が悪い可能性は確率的に非常に低い
2020/06/09(火) 23:33:56.73ID:mK+UxpVD0
>>646
100のうち80で最速でもその100の局面からランダムに5の局面を抜き出して、それらがすべて最速である確率は30%余り
と考えれば結果が出来すぎてると考えられないこともない。レート的に最新ソフトに大きな差があるわけでもないし
2020/06/09(火) 23:41:29.97ID:mK+UxpVD0
>>651
ソフトに「恣意的な」ってなんなんだ。過学習
2020/06/09(火) 23:41:59.88ID:nxJ7mP/g0
>>637
どうせならsfenで局面も貼ればいいのに
2020/06/09(火) 23:42:50.32ID:nxJ7mP/g0
>>651
ぱっとみ角不成の問題かな?
657名無し名人 (ワッチョイ 0a01-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:45:08.18ID:dll8g6GA0
>>653
誤解されているかも知れないけど事の発端は最新ソフト(代表して水匠2にした)とApery_WCSC30の
2つのソフトは検討の読みの精度で差があるという意味であって、水匠2とelmo2020と白ビールではどれが優秀か
という意味ではないので
658名無し名人 (ワッチョイ 0a01-7hTT)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:54:42.01ID:dll8g6GA0
つまりApery派のレスに対して5つの局面で水匠2(最新ソフトを代表して)最速だからApery_WCSC30との
差がこれだけあるという意味で最新ソフトを使っとけば良いって言いたかったわけね
2020/06/09(火) 23:59:09.21ID:nxJ7mP/g0
通常は枝狩りされる捨駒が連発する詰み筋、寄せ筋が直接間接に関わっていると
手数がわりと短い詰みでも発見に時間がかかるってことがあるから。
めったにない妙手を素早く見つけるよりよくある寄せをより早く見つける方が勝率アップする。
2020/06/10(水) 00:06:21.51ID:J0jnP2PNa
検討ソフト1個しか動かせない人達しかいないみたいだ。
2020/06/10(水) 00:27:02.39ID:4MSNvJPY0
互角局面集からランダムで50局面選んでそれを先後で1セットやればいいんじゃね?
2020/06/10(水) 03:14:44.81ID:BsHV3+vad
>>658
俺からするとやねエンジンが弱いと言ってる人なんて一人も居なくて、ハッシュが少なすぎると使えないという当たり前の事を言ってるだけなのに、
やたらと敵視して「いや、やねの方が強い。NNUEの方が正確。」と的外れな反論してる変な信者がいるなって印象だけど
2020/06/10(水) 08:03:55.14ID:/rsegudB0
朝から不毛な議論か^^
悲惨だな^^
2020/06/10(水) 08:27:00.57ID:vv6Y5KeH0
ハゲてるからね
2020/06/10(水) 09:01:32.27ID:Ft9ocoZq0
メモリ積めで終わりの話
2020/06/10(水) 10:00:33.64ID:zkFDeXyt0
小さなUSI_Hashにした場合、ConsiderationModeオンにしてもAperyに比べて読み筋おかしくなることはあるのかどうかについては、結局どうなん?
2020/06/10(水) 11:00:07.60ID:+Vkg9FqF0
LeePC限定対戦したいのかな?
668名無し名人 (ワッチョイ 6f7d-fBAy)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:37:33.62ID:m6A9w6r00
将棋神やねうら王2の発売間近詐欺には要注意 
ついでに給付金詐欺にも注意しましよう
2020/06/10(水) 13:44:15.70ID:+CJUCU1E0
たややん氏の棋譜をロタ氏のバッチファイル「先頭行日付挿入」で変換しようとすると対局者名のところに「-」を使ってるため
うまくいかないので「_」にgrep置換で変えてやればうまくいくようです。ブログでも注意されてるけど念のため

水匠2/YO-m ⇒ 水匠2/YO_m
http://syougiultimit.seesaa.net/article/kifunokanritocomsyougi.html
2020/06/10(水) 14:22:02.45ID:+CJUCU1E0
>>669 訂正。対局者名じゃなくてファイル名のハイフンが悪さしてみたみたい
20200606_223617_水匠2_YO-mvsKristallweizen_YO-m

20200606_223617_水匠2_YO_mvsKristallweizen_YO_m
2020/06/10(水) 14:58:07.77ID:+CJUCU1E0
>>669
あとフォルダの名前にスペースがあると失敗するらしい。もう勘弁して
2020/06/10(水) 15:09:30.91ID:J0jnP2PNa
ノード数とhash使用率はある程度相関してるし、usi_hash16での短時間対局とhash1024が埋まる程度のノード数で中時間対局して調べればいいんじゃないの
2020/06/10(水) 16:04:38.25ID:+CJUCU1E0
水匠2 vs Kristallweizen 1憶ノード
△水匠2の矢倉 65勝82敗7分(勝率44%)
△水匠2の角換わり 88勝82敗23分(勝率52%)

後手水匠2には矢倉をやらせた方が得

▲水匠2の早繰り銀 23勝17敗4分(勝率58%)
▲Kristallweizenの早繰り銀 3勝13敗1分(勝率19%)

水匠2は早繰り銀が得意みたい

https://twitter.com/tayayan_ts/status/1270559926595629057
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
674名無し名人 (ワッチョイ cf81-lR7D)
垢版 |
2020/06/10(水) 16:08:53.66ID:gDqPsZRy0
>>668
やぎうら王2が昨年発売されたとひつこく書き込みしてた奴がいたけど詐欺だったのか?
2020/06/10(水) 16:34:36.63ID:zkFDeXyt0
買わせてもらえない詐欺だわなw
2020/06/10(水) 16:56:19.74ID:/rsegudB0
八木裏王^^
2020/06/10(水) 19:10:35.33ID:wTE6dT8ua
すごい初歩的なことで恐縮なんだけど
将棋GUIで詰みと必死の区別ができなくて困ってる。
+詰5 とか出ているけど5手で詰むのか必死なのかわからん。
これって見分け方あるの?
678名無し名人 (JP 0Hff-+Do1)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:11:16.92ID:KklyXPQJH
詐欺とか言うんじゃねぇよ
ただの予定変更だよ
2020/06/10(水) 19:13:03.28ID:H+WkbXFL0
>>677
セオ詰に聞く
2020/06/10(水) 19:48:06.41ID:/rsegudB0
mateのことか^^
681名無し名人 (ワッチョイ 6f7d-fBAy)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:20:37.94ID:m6A9w6r00
>>677
mateを"詰"と訳すから誤解される 訳さずmateのまま
表示するか "寄り"とでも訳せばいい
682名無し名人 (ワッチョイ ff01-fBAy)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:55:11.46ID:iftdmyLj0
たややんさんの計測が出たけど水匠2が白ビールに1億ノードで有意差出てるね、
有意に強いと言える対局数 54% 423局なのでクリアしてるし相居飛車では水匠2が頭一つ抜けてそう

128T、投了値3000、1手1億ノード
対局数1000 水匠2/YO-m (勝率54.05% R+28) 476-129-395 Kristallweizen/YO-m
683名無し名人 (ワッチョイ cfa1-fBAy)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:02:42.83ID:Ke2T+Ltn0
>>677
後手がどうあがいても残り5手で先手の勝ちになる。
詰み・宣言勝ち・連続王手の千日手など、勝ち方については不明
684名無し名人 (ワッチョイ cfa1-fBAy)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:04:04.74ID:Ke2T+Ltn0
>>677
補足
(最長)5手
後手が応対を間違えれば3手以下で先手が勝つ可能性もある
2020/06/11(木) 00:41:01.34ID:rhifixuT0
選手権の時にマシンに負けたと嘆いていた人がいたが、結局水匠2の評価関数が相居飛車強いのかよw
^^
2020/06/11(木) 04:06:19.43ID:m6FJU55ta
>>683
>>684
ありがとう。やっぱり自分で見分けるしかないのね
2020/06/11(木) 10:04:53.69ID:ZKkMvq2Dd
プロ棋戦でなんとなく横歩取り後手が復権してるように見えるけど
あれ、横歩に誘導されたら先手はとりあえず青野流に組めば指せる、ってとこで
事実先手が指せるにしても、そこで先手側の研究が深まってないのが原因じゃなかろうか

確かにソフト同士なら横歩取りは青野流に組んだ先手が強いとはなってるけど、
それだって確か先手が7割も勝つわけじゃなかったよね?
2020/06/11(木) 10:30:30.39ID:rhifixuT0
将棋DB2で横歩取り見かけないぞ^^
復権なんかしてないだろ^^
2020/06/11(木) 10:48:57.24ID:AONU/aoQ0
昨日あったじゃん。後手が勝った奴。
690名無し名人 (アウアウエー Sadf-+Do1)
垢版 |
2020/06/11(木) 11:21:47.13ID:u6K/6NiKa
>>685
野田さんはそういう意味で言ってない
2020/06/11(木) 11:22:02.70ID:ZKkMvq2Dd
あと、飯島が後手番で横歩取りを連採して千田や羽生にまで勝ってるの、すごくないですか?
2020/06/11(木) 11:31:15.65ID:qkC6qb1w0
選手権のdlshogi vs NDFも青野流だったけど先手dlshogiが攻めまくったけど駒を渡し過ぎて
最後長手数の詰みで評価値上は大逆転だった。玉が薄いときに頓死筋がない攻めなのかどうかを正確に
判定するのは今でも難しい
2020/06/11(木) 11:32:37.06ID:rhifixuT0
コンピュータ将棋の話じゃないしスレ違いだな^^
2020/06/11(木) 11:33:06.29ID:rhifixuT0
>>690
言い訳乙^^
2020/06/11(木) 11:33:51.43ID:rhifixuT0
プロスピAのリアタイ、ゴールドランク3に昇格しました^^
2020/06/11(木) 11:44:04.70ID:rhifixuT0
Sランク千賀の特殊能力を強化中^^
2020/06/11(木) 12:55:03.53ID:E+D7J9GB0
>>677
以前に何度も指摘されていたと思うが、shogiGUIの作者が頑なに手を入れない開発者なりの信念があるのかな
将棋放送の配信者がよく使っているshogiGUIで「○手詰み」と表示されていて、実際にはmateなのに「詰みがあったのに詰まさなかった」やらなんやら勘違いする人が続出する、ということがしょっちゅうある

詰み→「○手詰み」
mate→「○手mate」
必至→「○手必至」
こういう表示にすることってソフト開発者的にはめんどくさいことだったり、あるいは無駄な労力だと感じたり、はたまた意義を感じない作業なんだろうか
2020/06/11(木) 13:11:55.22ID:HdDLb+TN0
>>697
エンジンからUSIプロトコルで送られてくるのは info score mate <n> だけじゃないのか
GUIは、詰みなのか必至なのかは判断できないだろ
2020/06/11(木) 13:15:23.70ID:XWyPhtoU0
詰から勝にするぐらいはやったほうがいいと思う
2020/06/11(木) 15:31:17.69ID:IEEl+8ola
詰みのある時だけmate送ってそれ以外の必至や宣言等はscoreでいいと思うんだけど技術的には難しいのか?
701名無し名人 (スプッッ Sd1f-iaJP)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:02:37.62ID:qi8aSdeJd
>>693
お前の存在自体がスレ違いだろ
さっさと野球スレでも行って論破されてこい、ウォーズ3級へぼw
2020/06/11(木) 16:10:44.17ID:rhifixuT0
>>701
悲惨な自己紹介乙^^
2020/06/11(木) 16:11:51.82ID:rhifixuT0
存在自体がスレ違いmon🌻🐝
^^

2 名無し名人 (ワッチョイ 5bda-uRPb)[sage] 2020/05/13(水) 13:15:18.67 ID:U3UOaRbX0
uBlock Origin / Adblock Plus Myフィルター設定例:

!! 5ch
! 本文NGワード
5ch.net##.message,.threadview_response_body,.honbun:has-text(/suimon|mztn|^^|\^ *\^/i)
2020/06/11(木) 16:14:55.06ID:rhifixuT0
電気代を親に払いなさい^^
文登!^^
2020/06/11(木) 16:15:32.60ID:ZKkMvq2Dd
>>697
abemaはmateが出たら必至表示するようになったけど
あれはあれでいい工夫だけど違うよなあとも思う
2020/06/11(木) 16:18:21.28ID:rhifixuT0
ブラウザチェンジmonか^^
ロクに横歩取りの定跡を知らない漢^^
2020/06/11(木) 16:18:56.09ID:rhifixuT0
横歩取りの定跡を知らない漢🌻🐝^^

将棋クエスト【2分】棋譜(garnet_crow[2377] 対 omakenonakami[1891]) http://questgames.net/shogi2/game/f6p54qr7xdkh #将棋クエスト #ShogiQuest
708名無し名人 (ワッチョイ 0f7d-fBAy)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:23:44.35ID:zha8MOA90
必至表示より必勝表示の方がいいと思う
2020/06/11(木) 16:24:24.77ID:rhifixuT0
勝でおk^^
2020/06/11(木) 21:29:42.11ID:J2cA9cuF0
次は32TB Hashか
2020/06/11(木) 22:34:34.25ID:rhifixuT0
>>701
トップクラスの私に謝罪しなさい^^
クエスト10分6級のヘボw
2020/06/12(金) 06:23:09.28ID:Il2vNxEA0
>>625
多分俺のことだと思うが
・スクショは貼ったぞ
・俺が何回も書いたから磯崎が「今までは仕様で誤魔化していたがクレーム対応で仕方なくConsiderationModeをつけた」
勝手に捏造するなアホ

水匠2はデフォ設定のhash16が悪い。eval_hashは1024だから見間違えやすい
Apery_WCSCはまた定跡が入ってないのか
2020/06/12(金) 06:40:07.38ID:UE9rcc040
時々、やねさんを本名で呼び捨てにする輩がいるけど彼らはそうすることで
自分が賢くなったり偉くなった気分になるのかな?みっともないよ
2020/06/12(金) 07:22:13.40ID:uquZNtK50
棋士の名前書き込む時にいちいち先生付けてるの居るか?
有名人っていうのはそういう事
715名無し名人 (ワッチョイ ff7d-fBAy)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:36:21.04ID:6TpFCRDJ0
そんなことより早く 将棋神やねうら王2 の
発売日を発表してほしい
2020/06/12(金) 08:04:21.48ID:xg0mXCFm0
電気代を親に払いなさい^^
文登!^^
717名無し名人 (アウアウエー Sadf-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 08:42:13.31ID:Uf4qgb6Oa
高名な磯崎元洋大先生に失礼だってことかな?
718名無し名人 (ワッチョイ ff10-rP4e)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:14:43.41ID:yTs8datW0
はよ電竜戦の予行練習始まってほしいな
狸のライブが待ち遠しい
719名無し名人 (ワッチョイ ff7d-fBAy)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:32:39.83ID:6TpFCRDJ0
たややんが6月7日に電竜戦の予行練習が終了したと
言っているが…
https://twitter.com/tayayan_ts
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
720名無し名人 (ワッチョイ ff10-rP4e)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:40:04.19ID:yTs8datW0
7月19日に第二回あるぞ
ソースはカツ丼&電竜戦公式ツイッター
2020/06/12(金) 11:10:57.92ID:v+tgsEI10
floodgateにCrazyShogi(RTX2080Ti)が参戦中
722名無し名人 (スプッッ Sd1f-iaJP)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:37:20.81ID:NdMSGYUOd
CrazyShogiは評価値999が勝ちなのか
723名無し名人 (JP 0Hff-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:53:34.85ID:GUELMLEMH
勝率の千分率じゃないかな
2020/06/12(金) 16:31:46.55ID:6vnfepR70
どうやら億単位でもdolphin6m強いらしい
725名無し名人 (ワッチョイ ff10-rP4e)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:38:20.21ID:yTs8datW0
ソースは?
726名無し名人 (ワッチョイ ff01-fBAy)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:22:54.88ID:xd969iXS0
>>725
さっきたややんさんのTwitter見てきたら確かに検討用の6mが高ノード対局用の5mに結構勝ち越してた
どちらも対本家やねうら王探索用にチューニングされているので本家以外だと相性問題で強さが変わるのかも

128T、投了値3000、1手5秒(3億ノード超)
illqha5.1/dolphin6m (勝率53.87%) 70-27-58 illqha5.1/dolphin5m
2020/06/12(金) 19:53:46.07ID:Q9703EihH
そんなことより早く コンピュータ発!現代将棋新定石 の
発売日を発表してほしい
2020/06/12(金) 19:58:34.96ID:TJrlnh8I0
V5.00 まだかな
2020/06/12(金) 20:03:40.41ID:xg0mXCFm0
西武打線強過ぎる!w
^^
2020/06/12(金) 20:08:30.60ID:VIzLEzgC0
やねがmブランチの効果は認めつつも偽物扱いしてることの理路がわからん
言いたいことがあるのはわかるが、この世界、結果が出てるのであればなんであれ正当化され得るのが流儀と思っていたのだが
2020/06/12(金) 20:27:40.46ID:mWS3iBahM
非公開とやらの手元版の方が強いんでしょt版
732名無し名人 (ワッチョイ ff7d-fBAy)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:36:24.03ID:6TpFCRDJ0
そんなことより早く 将棋神やねうら王2 の発売日を
発表してほしい また発売する予定詐欺か?
733名無し名人 (ワッチョイ ff10-rP4e)
垢版 |
2020/06/12(金) 21:03:35.02ID:yTs8datW0
同じく
出たら即決でポチるのになぁ
2020/06/12(金) 21:58:00.63ID:Dqzr5sxQ0
>>726
そのノード数で本家に勝てたら快挙だな
2020/06/12(金) 23:15:01.59ID:xg0mXCFm0
女から逃げられmonか^^
悲惨だな^^
736名無し名人 (アウアウエー Sadf-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 05:27:23.25ID:0cAW4zAQa
憶測だけどやねうら王は不良在庫の山だと思う。
実際今どきパッケージなんぞ流行らん。
これがはけるまで2は出せないとマイナビから言われているとしよう。
それで磯崎はやりたくないけどアップデートしてると考えるとあのモチベーションと辻褄が合う。
ただ2を出すと自分で言ってるのが完全に裏目になってるのに気づいているのかどうか。
自分でダウンロードして設定できるユーザは買わないだろうからもう売り上げ伸びる要素ないんだがな。
2020/06/13(土) 05:50:22.51ID:vZGE0PX1M
そうか?割と買う気だぞ
音声つきでUIが効果なのは大きい
738名無し名人 (ワッチョイ cf02-fvS2)
垢版 |
2020/06/13(土) 05:59:31.75ID:/TkVBmMd0
ニコ生でやってた谷合四段の振り飛車講座観てて思ったけど、やっぱり振り飛車面白いよな~、、、
たややんさん、素晴らしいpcもありますし、振電に次ぐ新たな振り飛車のやつ期待してます、とここで言わせてもらいます笑
739名無し名人 (アウアウエー Sadf-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 06:29:11.97ID:0cAW4zAQa
>>737
では今の在庫を買って下さい。
740名無し名人 (ワッチョイ ff10-rP4e)
垢版 |
2020/06/13(土) 08:52:39.32ID:MINpig560
どうせなら最新を買いたいんだよなぁ
2020/06/13(土) 13:15:26.14ID:WDAEjngHM
激指は将棋世界の広告にちまちま載ってるのに将棋神やねうら王は全然載ってないんだよな、ブランド力の差かな。
棋譜解析機能はもうついたんだっけ?
2020/06/13(土) 13:57:13.81ID:wPKMvxOh0
激指はインターフェースも枯れた技術で洗練されきっているし、それの意味をわからない人が
ローソンのPB改定みたいにおしゃれなGUIを作ってみたところで理解されない

ブランド力の差は大きいよ
743名無し名人 (ワッチョイ bf7d-fBAy)
垢版 |
2020/06/13(土) 14:12:03.66ID:ahW/w8tC0
将棋神やねうら王の不良在庫と言っても原価1本100円以下だろうしメーカーの
倉庫に5000本全国の各販売店の在庫合計が5000本としてもメーカーや
やねさんにとって大した負債ではないだろう それに初年度に結構販売数が
伸びた上にTVや新聞等でCMを流していないから広告料も余りかかっていない
但し 昨年発売した囲碁ソフトが大コケしたのでメーカーが慎重になっている
可能性がある 素人目にみても昨年発売した囲碁ソフトは発売前から惨敗する
と予想できた PONA-X以来の失敗作だったと思う 回収はしていないようだが…
2020/06/13(土) 14:15:43.20ID:0x5tCHv6M
初代将棋神やねうら王は自動アップデート機能を搭載しなかったのが惜しかったね。
自力アプデって一般層には結構無理ゲーだから
大半の人はまだ一切アプデされていない状態の将棋界やねうら王を使ってると思う。
2020/06/13(土) 14:45:49.17ID:bKKMlIgX0
ShogiGUIで棋譜解析すると、

一致率 39% 20/51  43%(22/51)←A
悪手 9%(5) 疑問手1%(1)
平均悪手 700未満←B  209.76(12/25)←C
平均悪手 1500未満←D 196.44(15/34)←E

のような結果が出てきますが、
便宜上、矢印A〜Eと付けた部分の意味がわからなく、
何を意味する数字なのか教えて頂けないでしょうか?
2020/06/13(土) 16:14:30.95ID:gX3Lsa6RH
ソフトで検討できるかどうか

garnet_crow
6/12 マイナビ出版より初の著書「コンピュータ発!現代将棋新定跡」を出版しました。Twitter suimon@floodgate_fan ブログ:コンピュータ将棋研究Blog www.fgfan7.com
Tsuitate Shogi 5Kyu
Till next rank Rating: ≥1350
Consecutive wins: 0/3
Rating 1398 (max: 1426, 28 days ago)
Rank 1457
Win loss 59-83-5 (0.418)
Streak -3
2020/06/13(土) 17:20:13.50ID:qM2Pm2240
>>161
A Bestmoveを含む読み筋に出てきた手数と一致率
B 評価値が700点未満という意味
C 209.76 評価値が下がった手の評価値差分平均
12 評価値が下がった手数
25 評価値が700未満の手数
D,E 評価値が1500未満の平均悪手

だったと思う
748名無し名人 (ワッチョイ ff01-fBAy)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:24:10.02ID:svCABRsq0
tttakさんの技巧2を改良した探索Gikou2-m_20200518と追加学習した評価関数params.bin_20171214の
組み合わせで技巧形式のbook.binを使用して最新のShogiGUIで対局するとバグなのか思考エンジンが停止して
対局出来ない、試しに技巧2で同じ定跡を使って対局しても不具合は起きないのでtttakさん不具合を修正して下さい。
749名無し名人 (ワッチョイ f333-PnYs)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:54:54.33ID:HQAn/XKb0
>>747
ありがとうございます。
2020/06/13(土) 22:50:30.23ID:bARA6TsKd
elmo囲い升田幸三賞おめでとう!
2020/06/13(土) 23:12:40.20ID:bKKMlIgX0
>>747
ありがとうございます
2020/06/14(日) 00:39:23.96ID:cEMTatJnM
将棋神やねうら王2にelmoを搭載すれば
「あの升田幸三賞を受賞したソフトと毎日研究会が開ける!!」
という売り文句が使えるな
2020/06/14(日) 01:48:14.82ID:09ebfCxH0
elmoは名前が分かりやすいのがいいな^^
長いのはダメ^^
2020/06/14(日) 02:08:12.60ID:v/6uZRL50
白ビールの元の名前何も見ずに書ける人めっちゃ少ない問題
755名無し名人 (ワッチョイ ff10-rP4e)
垢版 |
2020/06/14(日) 06:37:57.74ID:bX+KLABE0
hefeweizen-2020か?
756名無し名人 (ワッチョイ ffc4-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 08:10:31.76ID:Khz3y7KL0
現在の最強ソフト同士で対戦させた場合、

・先手の勝率
・平均手数
・千日手発生率
・持将棋発生率

はそれぞれどのぐらい?
757名無し名人 (スプッッ Sd1f-iaJP)
垢版 |
2020/06/14(日) 08:40:04.63ID:tCTD/IPed
>>753
確かに。
顔文字ウォーズ3級へぼ統合失調症は長すぎるな。
2020/06/14(日) 08:58:16.23ID:J55sJknx0
手元でやればいいじゃん
2020/06/14(日) 09:40:23.91ID:WZaWCIvi0
激指14がソフトR3050とすると、激指15はR3150くらい?

激指9の時点で30秒将棋では米長と勝ったり負けたりだったみたいだが、トッププロは激指14や15と戦って勝ち越せるのか?
760名無し名人 (ワッチョイ cf81-lR7D)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:14:32.97ID:AtzVGWlr0
>>759
R3150なんて弱くない。
指した感じではもっともっと強い。
ちなみに私はR2510だけど。
761名無し名人 (ワッチョイ ff01-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:29:14.88ID:7RQ42rH70
>>759
uuunuuunさんの計測で激指14がソフトR3017程度なので(棋士レート換算でR1817程度)、トップ棋士なら
激指14に1手10秒指しで勝ち越せるのでは、激指15が14より仮にR100高いとしたらトップ棋士と互角くらいかも
762名無し名人 (ワッチョイ ff7d-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:33:35.38ID:ggiQYteq0
激指シリーズの最大の欠点はエンジン同士の対戦モードを
備えているのに手数制限がないこと 入玉模様の将棋に突入
した時に千日手にならなければ1000手を超えても終わらない
2020/06/14(日) 10:36:59.69ID:t+Nmjzi2a
>>759 Apery の電王戦final がソフトR3045で千田七段が勝ち越すのが大変と言ってたらしい技巧2のDepth12が3031あたりなので、序盤戦術の進歩を加味して人間の最高Rは3100前後と推測。
まっすーが激指を使ってるらしいし激指は人間TOPと互角ぐらいはあるんじゃない。
764名無し名人 (ワッチョイ ff01-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:41:36.15ID:7RQ42rH70
あと激指15はデフォルトではCPUを100%使う設定になっているので他のソフトを別のGUIで動かして激指15と
対局する場合は激指15の設定でスレッド数をコア数と同じ数値にしてCPU使用率を対局する相手ソフトと同じにする必要がある
765名無し名人 (ワッチョイ ff7d-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:58:59.41ID:ggiQYteq0
>>761
数年前に人間がR3100を超えたのは羽生の全盛期だけ との
記事を見かけた記憶がある 藤井7段や渡辺より激指15の方が
強いと思う
2020/06/14(日) 11:14:53.68ID:rab/H2rgM
大樹の枝相手でも分が悪かったからな
斎藤が阿久津以上の研究将棋で仕留めたけど
2020/06/14(日) 11:24:52.29ID:pTf+1AEMd
赤字ブロガー、女も逃げ出すホームベース顔のグロメン+腕毛、うつ病廃人無職おじさんのムラムラ不眠ト様に嫉妬してて草^^
2020/06/14(日) 11:26:41.28ID:09ebfCxH0
>>757
私はネ申だ^^

おまえは親に電気代を払いなさい^^
2020/06/14(日) 13:19:55.40ID:09ebfCxH0
オープン戦1位、練習試合1位
埼玉西武強過ぎる!w
^^
2020/06/14(日) 15:28:00.88ID:A4vjKvs/H
>>757
suimon
@floodgate_fan
青井硝子さんとは中高時代同級生でした。
高校卒業後はおそらく一度も会ってませんが、一度どこかのタイミングでお話ししてみたかったですね。
2:51 PM · Jun 13, 2020·Twitter for iPhone
2020/06/14(日) 15:29:27.13ID:A4vjKvs/H
こマ?

suimon
@floodgate_fan
また漠然とした話になってしまいますが、まだ若くて伸び代のある居飛車党の方は初手▲2六歩に対して△3四歩固定ではなく、△8四歩から相掛かりを指せた方が長い目で見ればもっと強くなれたり、勝てたりすると思います。
Translate Tweet
8:29 AM · Jun 14, 2020·Twitter for iPhone
2020/06/14(日) 16:42:51.14ID:09ebfCxH0
アバウトなんだよな^^
2020/06/14(日) 20:20:29.32ID:09ebfCxH0
プロスピAのリアタイ、ゴールドランク4に昇格しました^^
774名無し名人 (ワッチョイ ff7d-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:35:05.94ID:ggiQYteq0
第3回AbemaTVトーナメント
優勝賞金1000万円
3人1組とはいえAbemaTVは太っ腹と言おうか 儲かっているようだ
3で割り切れない賞金額だが殴り合いで決める?
775名無し名人 (アウアウエー Sadf-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:35:02.51ID:TBCTQ5gxa
Abemaなら電王トーナメントの後継やれるな
2020/06/15(月) 12:55:08.98ID:/nytcWkc0
AbemaTV、毎年数百億の赤字を出してるが、将棋バカには儲かってるように見えるのか?
2020/06/15(月) 13:03:54.27ID:QYk2faok0
誰も興味ないことに金出すかよ
778名無し名人 (ワッチョイ 937d-fBAy)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:59:30.60ID:H6P2cz5N0
>>776
税金を払いたくないから借金をして赤字にしているだけ
そうでなければとっくに倒産しているか身売りしている
2020/06/15(月) 14:59:26.30ID:/nytcWkc0
>>778
ソースだしてみろ
どうせ将棋馬鹿のお前の妄想だろw
2020/06/15(月) 15:18:06.40ID:gWQHNnFj0
>>778
借金では赤字にできません
781名無し名人 (ワッチョイ ff10-rP4e)
垢版 |
2020/06/15(月) 15:26:43.99ID:0YJtkWf80
>>778
滅茶苦茶叩かれて草
まあソースが無いとこうなるのは見えてたな
782名無し名人 (ワッチョイ 937d-fBAy)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:02:17.35ID:H6P2cz5N0
>>779
じゃあ なぜ毎年数百億の赤字を出してるのに
倒産しないのか説明できるのか
783名無し名人 (ワッチョイ c302-layj)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:13:37.58ID:hnz1dSDj0
>>782
収入よりも支出が多いことが赤字であって、潰れるかどうかの指標ではない
しかもそれはあくまで数字上の話
黒字であっても倒産することがざらにあるんやで?
ソフトバンクなんて1兆4000億以上の赤字だけど潰れないじゃん
2020/06/15(月) 16:22:06.18ID:JZHtFjUM0
売上高60億円で営業利益▲180億円とか、放蕩経営もいいところだよな。
ま、親会社からの借り入れなり連帯保証で死にはしないけど。
2020/06/15(月) 16:24:14.96ID:JZHtFjUM0
ま、世の中の人の大半は、損益計算書と貸借対照表が何なのかとか、
倒産という言葉には厳密な定義が無いとか、わからんのや。

会計上の損益と、税務上の損益が違うとかも、わからんのや。

関連会社であっても、連結納税対象の範囲がめっちゃ狭いとかも知らんのや。
2020/06/15(月) 17:30:17.00ID:DlIxaue9M
どうせこの将棋馬鹿は損益計算書が何かも知らないんだろw
将棋してるとこんな馬鹿になるんだなwww
2020/06/15(月) 17:37:42.10ID:9OGr1tnR0
まーたスレ違いの話題で荒らしている奴がいるのか^^
悲惨だな^^
788名無し名人 (スプッッ Sd1f-iaJP)
垢版 |
2020/06/15(月) 17:48:34.97ID:uUGFIi5Kd
>>787
お前はいつも野球の話してるスレ違いの3級へぼだろうがw
2020/06/15(月) 17:50:34.07ID:BHI4/y++H
>>788
君も草やってんの?
2020/06/15(月) 18:29:56.10ID:D9ZpdjSQa
連盟は諸表公開してるから
これを機に見てみたらどやw
2020/06/15(月) 19:40:22.26ID:9OGr1tnR0
>>788
私はトップクラスのネ申^^

おまえは早く親に電気代を払いなさい^^
クエスト10分6級のヘボ!^^
2020/06/15(月) 20:12:15.98ID:Uvux1X4j0
TCEC18のプレミアディビジョンは、NNエンジンのハードがV100×4に増強されたのが効いたのか
上位4エンジン中3つがGPU勢になったものの、1位通過はStockfish
今回もLc0との決勝になったけど、チェスはいつまでこのStockfishとNNの並走が続くんだろうな
793名無し名人 (ワッチョイ ff10-rP4e)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:29:39.45ID:0YJtkWf80
全国民にITパスポート並みの教育を施すべき
そしたらこんなアホらしい事にはならん
794名無し名人 (ワッチョイ c302-layj)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:36:22.56ID:hnz1dSDj0
>>793
全国民に教育する制度も金もないのにどうやって?
2020/06/15(月) 20:41:30.96ID:o63GzKwU0
義務教育の敗北
2020/06/15(月) 21:00:54.19ID:/nytcWkc0
義務教育で何を教えようが将棋しかしない馬鹿は将棋しかしないw
2020/06/15(月) 21:08:49.89ID:IUnpSjnaM
もう義務教育になったから将来は明るいぞ
https://i.imgur.com/0NVEUTU.jpg
2020/06/15(月) 21:28:18.19ID:9OGr1tnR0
急上昇ランク #32

【チャンネル開設記念】明日花キララのモーニングルーティン〜Good Morning Kirara〜 Asuka Kirara Morning Routine

https://youtu.be/OithFC4TWKo

^^
799名無し名人 (ワッチョイ ff10-rP4e)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:31:42.22ID:0YJtkWf80
義務教育なんだから、Iパスぐらいは教えたほうが良い
(税金使えば問題ないし、その方がやり取りがスムーズになって生産性も上がる)
2020/06/16(火) 04:16:10.04ID:wL6Ud9Eh0
>>797
数学学ぶために数学の歴史から入るような違和感
2020/06/16(火) 07:52:35.85ID:UDTwqGfL0
たややんさん
mizar_mブランチ_clang vs dolphin6m
長時間対局お願いします
802名無し名人 (ワッチョイ cfbb-+Do1)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:49:21.11ID:O6xIEUMZ0
ちょっと質問があります(お恥ずかしい棋譜ですが)

66手目「竜を切って同金27銀17玉16銀成同玉15歩以下詰みだな」と思って決行したら
よく見たら端歩突いてなかったので、あぁしまったと思いつつ37歩成としたのですが、
さらによく見たら、18に銀捨てたら同じことだと気づいて72歩成に18銀成まで投了です。

問題はその後で、技巧2で解析したらそもそも68手目27銀でなく歩を成って詰みだと言われ
ガッカリしましたが、でも27銀17玉と進んだ局面では何分読ませても18銀成を示さないのです。

手入力で18銀成とすると後手勝ちという評価を示しますし、同玉まで進めて先手勝ちと示してから
手を戻して17同玉まで戻して読ませても、やはり18銀成という手は候補に挙がりません。

これは妙なクセだなと思うんですが、どういう理由が考えられるでしょうか?

# KIF形式棋譜ファイル
# Generated by Shogidokoro
手合割:平手
先手:
後手:
手数----指手---------消費時間--
1 2六歩(27) (00:00 / 00:00:00)
2 3四歩(33) (00:00 / 00:00:00)
3 7六歩(77) (00:00 / 00:00:00)
4 8四歩(83) (00:00 / 00:00:00)
5 2五歩(26) (00:00 / 00:00:00)
6 8五歩(84) (00:00 / 00:00:00)
7 7八金(69) (00:00 / 00:00:00)
8 8六歩(85) (00:00 / 00:00:00)
9 同 歩(87) (00:00 / 00:00:00)
10 同 飛(82) (00:00 / 00:00:00)
11 2四歩(25) (00:00 / 00:00:00)
12 同 歩(23) (00:00 / 00:00:00)
803名無し名人 (ワッチョイ cfbb-+Do1)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:50:13.66ID:O6xIEUMZ0
13 同 飛(28) (00:00 / 00:00:00)
14 8八角成(22) (00:00 / 00:00:00)
15 同 銀(79) (00:00 / 00:00:00)
16 3三角打 (00:00 / 00:00:00)
17 2八飛(24) (00:00 / 00:00:00)
18 2七歩打 (00:00 / 00:00:00)
19 6八飛(28) (00:00 / 00:00:00)
20 7六飛(86) (00:00 / 00:00:00)
21 7七桂(89) (00:00 / 00:00:00)
22 2六飛(76) (00:00 / 00:00:00)
23 3八金(49) (00:00 / 00:00:00)
24 8七歩打 (00:00 / 00:00:00)
25 同 銀(88) (00:00 / 00:00:00)
26 8六歩打 (00:00 / 00:00:00)
27 9八銀(87) (00:00 / 00:00:00)
28 7四歩(73) (00:00 / 00:00:00)
29 6九飛(68) (00:00 / 00:00:00)
30 7五歩(74) (00:00 / 00:00:00)
31 6五桂(77) (00:00 / 00:00:00)
32 5二玉(51) (00:00 / 00:00:00)
33 1六歩(17) (00:00 / 00:00:00)
34 4二銀(31) (00:00 / 00:00:00)
35 8三角打 (00:00 / 00:00:00)
36 7六飛(26) (00:00 / 00:00:00)
37 7七歩打 (00:00 / 00:00:00)
38 同 角成(33) (00:00 / 00:00:00)
39 同 金(78) (00:00 / 00:00:00)
40 同 飛成(76) (00:00 / 00:00:00)
804名無し名人 (ワッチョイ cfbb-+Do1)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:50:43.07ID:O6xIEUMZ0
41 5五角打 (00:00 / 00:00:00)
42 7八龍(77) (00:00 / 00:00:00)
43 6八飛(69) (00:00 / 00:00:00)
44 7九龍(78) (00:00 / 00:00:00)
45 6九飛(68) (00:00 / 00:00:00)
46 6八金打 (00:00 / 00:00:00)
47 4八玉(59) (00:00 / 00:00:00)
48 6九龍(79) (00:00 / 00:00:00)
49 3六歩(37) (00:00 / 00:00:00)
50 6七金(68) (00:00 / 00:00:00)
51 9一角成(55) (00:00 / 00:00:00)
52 7二銀(71) (00:00 / 00:00:00)
53 7四角成(83) (00:00 / 00:00:00)
54 3三桂(21) (00:00 / 00:00:00)
55 3七玉(48) (00:00 / 00:00:00)
56 2四飛打 (00:00 / 00:00:00)
57 2六歩打 (00:00 / 00:00:00)
58 3五歩(34) (00:00 / 00:00:00)
59 6四歩打 (00:00 / 00:00:00)
60 3六歩(35) (00:00 / 00:00:00)
61 2七玉(37) (00:00 / 00:00:00)
62 2五歩打 (00:00 / 00:00:00)
63 7三歩打 (00:00 / 00:00:00)
64 2六歩(25) (00:00 / 00:00:00)
65 1八玉(27) (00:00 / 00:00:00)
66 3九龍(69) (00:00 / 00:00:00)
67 同 金(38) (00:00 / 00:00:00)
68 2七銀打 (00:00 / 00:00:00)
69 1七玉(18) (00:00 / 00:00:00)
70 3七歩成(36) (00:00 / 00:00:00)
71 7二歩成(73) (00:00 / 00:00:00)
72 1八銀成(27) (00:00 / 00:00:00)
805名無し名人 (ワッチョイ 937d-fBAy)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:06:11.14ID:4Tj1a9i10
KPPTの探索部にmブランチを適用できないのかな
技巧2の探索部には適用できているようだが
2020/06/16(火) 11:50:47.17ID:xW/DBDMq0
探索部同じなので、既に適用済みじゃない?
コンパイル時にKPPTを指定するだけでmブランチのKPPTができると思う
2020/06/16(火) 12:30:43.21ID:iBS4Qb/B0
>>802
> これは妙なクセだなと思うんですが、どういう理由が考えられるでしょうか?

技巧2がおかしいのでは さもなくばUSI_Hash小さすぎて置換表壊してるだとか
USI_Hashいくらに設定してる?やねうら王だとどうなる?
808名無し名人 (ワッチョイ c301-Qd01)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:55:00.45ID:JJ65TdmH0
>>802
うちの技巧2だとShogiGuiの場合は3手詰と表示されるね
将棋所だとなぜか3手詰と表示されないみたい
ひょっとして将棋所を使っている?
もしそうなら将棋所の不具合なのかな?
ちなみに67手目の局面だと将棋所でもちゃんとMate:1って表示される
2020/06/16(火) 21:04:53.03ID:+9qPcmw40
打った駒をすぐ捨てないような仕様があるから
それが関係している可能性も微アリ
810名無し名人 (ワッチョイ c301-Qd01)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:13:18.41ID:JJ65TdmH0
>>808
再度確認してみたけど、69手目の局面でShogiGuiだと△18銀成が最善手になるけど、将棋所だと△37歩成が最善手になるね
2020/06/16(火) 21:25:49.61ID:ikg3uXuN0
>>809
銀を打ってすぐ捨てる手は、盤上が変化せずに銀を損するだけなので、評価値が最低になる。
持駒が減るだけで損しているので、そのような局面は切り捨てる処理が入っているらしい。
このため、最初は詰みを見つけるのに、読みを深くすると銀を捨てる手を読まなくなってしまう。
技巧だけでなくて、やねうら王でも同じ動作になる。

ShogiGUIだと問題が起きないのは、詰みを発見したときの読み筋を表示してるのだと思う。
2020/06/16(火) 21:32:58.77ID:iBS4Qb/B0
なるほど、そういうことか
2020/06/16(火) 21:59:37.47ID:yTnRuGia0
息してるか🌻🐝?w

^^
2020/06/16(火) 22:05:28.82ID:yTnRuGia0
33金型早繰り銀www
まじめに普通の角換わり指せよ🌻🐝w

^^
2020/06/16(火) 22:05:48.43ID:yTnRuGia0
33金型早繰り銀www
まじめに普通の角換わり指せよ🌻🐝w

^^

将棋クエスト【2分】棋譜(ashiya_salon[2153] 対 garnet_crow[2428]) http://questgames.net/shogi2/game/q4swquah77bm #将棋クエスト #ShogiQuest
2020/06/17(水) 00:21:33.34ID:yqliOk0Z0
>持駒が減るだけで損しているので、そのような局面は切り捨てる処理が入っているらしい。
>このため、最初は詰みを見つけるのに、読みを深くすると銀を捨てる手を読まなくなってしまう。
そうなの?wwwwwww
評価値が高い枝から深く読むということを反復深化的にやった結果、
余分な手数の積み筋を先に発見しただけなんじゃないの??wwwwwwwwww
2020/06/17(水) 00:31:41.06ID:yqliOk0Z0
前向き枝仮の結果だとしたら、
銀を捨てる手からの読む深さによって刈るかどうか変わるというのは
イミフな挙動
2020/06/17(水) 00:55:59.30ID:YobBgSnL0
終盤ヤバい
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2020/06/17/wdoor+floodgate-300-10F+ANESIS+Suisho2kai_TR3990X+20200617003006.csa
2020/06/17(水) 01:11:18.96ID:YobBgSnL0
こっからの3手が連続の詰めろ逃れの詰めろの応酬になってるという驚愕。。
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2020/06/17/wdoor+floodgate-300-10F+ANESIS+Suisho2kai_TR3990X+20200617003006.csa/117
2020/06/17(水) 02:27:36.98ID:K+EOI3Y10
ハチワンダイバー感あるな
821名無し名人 (スプッッ Sd5a-xJiM)
垢版 |
2020/06/17(水) 03:29:41.60ID:fhi1SK16d
>>818
終盤になるとハードスペック差が大きく出るからそうなる。スペックが同一だったら水匠2改は負けてただろうね。
2020/06/17(水) 03:41:33.68ID:JYu36Sdc0
>>811
なるほど、それならこの局面だけ読ませたらどうなるのかと思ってやってみたら、
>>802の棋譜を全て読み込ませた状態で69手目の▲17玉とした局面を将棋所で検討させると、最善手は△37歩成になるけど、
この局面を「局面コピー」でコピーして貼り付けた状態で検討させると、将棋所でも最善手は△18銀成となり、ちゃんとMate:3と表示されるね。
2020/06/17(水) 04:19:14.85ID:+juttqEJM
Aperyもタダ捨ては枝刈するはずだが、現局面だけはタダ捨ても含めて読むようになってるからちゃんと詰を読めてる
824名無し名人 (アウアウエー Sa52-Epcz)
垢版 |
2020/06/17(水) 06:45:40.40ID:P5SE8h0Wa
>811
ShogiGUIは検討モードで過去の手順が抜かれて現局面のsfenだけエンジンに渡しているから
と書いておくと正確かな
ということで822のようになる。
2020/06/17(水) 06:59:01.59ID:yqliOk0Z0
現局面以外でのタダ捨てだから枝刈りして良いという理屈は通らないハズ、
駒を捨てたときと捨てなかったときで局面は相違し、駒の可能な動きが違ってくる
(現に上でタダ捨てした方が早く詰ませられるケースが存在する
タダ捨てに行き当たったときは、ただちに刈るのではなく探索の優先度をうまいぐあいに下げて様子見する
ようにしないとまともな探索にならないハス、
2020/06/17(水) 07:01:30.57ID:AzvMPy2k0
StockfishコミュニティでNNUEの実験が進んでるそうだけど
詳細知るにはdiscordに入るしかないのかな?
827名無し名人 (アウアウエー Sa52-Epcz)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:11:35.22ID:P5SE8h0Wa
まともな探索www
2020/06/17(水) 07:22:21.29ID:+juttqEJM
>>825
現局面以外では刈って良い。銀をタダ捨てする前に詰ます事が出来るから。盤上同じで、単に持ち駒が減った局面というのは、歩の不成と同じ位には基本的に損な局面だから、その先を読まずに枝刈して問題無い。
829名無し名人 (ワッチョイ e735-ul8Z)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:32:42.02ID:3IrHf79Y0
>>811
詰み発見した場合、より短手数の詰みを発見すべく探索し続けるのは理解できますが、
その詰みの読み筋を捨ててしまうのは何故でしょうか?
830名無し名人 (ワッチョイ 0b01-xJiM)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:09:59.13ID:7Tal7Mwx0
floodgateに顔文字3級がいて草
831802 (ワッチョイ cebb-Epcz)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:20:33.07ID:Q5osT6JH0
みなさんありがとうございました

将棋所の仕様と、ソフトの探索の枝刈り、
その両方が影響していたということなのですね

とてもよくわかりました
お騒がせいたしました
2020/06/17(水) 12:43:46.47ID:YobBgSnL0
>>821
この将棋に関しては先手が何か悪手を指して逆転されたってわけじゃなくて読み進めたら
先の先に妙手がたくさんあってどうしようもなくなってたってパターンだから同一スペックでも
勝敗は変わらん
2020/06/17(水) 15:03:57.65ID:bMj18GeoH
奇書を諦めきれない漢おる?
2020/06/17(水) 16:21:39.11ID:hhfWebk70
2冊目ボツになり将棋ムラから追放された漢🌻🐝
^^
2020/06/17(水) 22:31:45.56ID:s9zvXM8N0
>>826
あれBetaOne/AntiFishのDiscordで
stockfishの公式じゃないから間違わない方が良い
stockfishの連中はDiscordを嫌ってるから
2020/06/18(木) 19:37:56.49ID:GWq0Nsn+0
明日からプロ野球開幕だ!^^
2020/06/18(木) 23:38:32.01ID:L9PuqRrB0
>>828
「基本的に損」で済んだら探索は要らんわい
2020/06/19(金) 00:38:19.67ID:7vRHC8Yi0
>>837
じゃあ逆にルート局面じゃない局面Aから持ち駒が単純に減った局面Bがあって、Bを探索しないといけないような局面ってある?
2020/06/19(金) 00:53:35.11ID:oOiONwqx0
タダで捨てる以外は勝ちがない局面なら作れるな
まあそれは元の局面で勝ちを読み切れって話だが
2020/06/19(金) 01:32:42.58ID:QEi8T7wDM
既にsfnnueはsf10に対して-50eloくらいにまで迫ってるとか
2020/06/19(金) 01:33:56.33ID:uVms2gGe0
Stockfish NN release (NNUE)
http://talkchess.com/forum3/viewtopic.php?f=2&;t=74059
nnue-gui 1.0 released
http://talkchess.com/forum3/viewtopic.php?f=2&;t=74212&p=847686
The Stockfish of shogi
http://talkchess.com/forum3/viewtopic.php?f=2&;t=72754
2020/06/19(金) 01:53:45.82ID:uVms2gGe0
よくわからんけどテストしてる人がいるみたい。途中だけど興奮してる様子
https://chessgod101.forumotion.net/t11784-my-newest-stockfish-nnue-versions-tournament-is-on-way
2020/06/19(金) 01:58:53.17ID:HsRNeg/R0
本家はこえてないな
2020/06/19(金) 11:03:48.37ID:H9P7cuBdM
将棋のNNUEも最初はイマイチ?という雰囲気だったしこれからよ
2020/06/19(金) 11:46:41.74ID:WiWnu/2D0
Discordの盛り上がりが凄いな
2020/06/19(金) 11:59:47.90ID:H9P7cuBdM
一旦Stockfishに取り入れられたら
後は向うで魔改造してくれたのを逆輸入するだけで強くなるだろうし
将棋の方のNNUEの未来も明るいな
2020/06/19(金) 13:02:10.89ID:ekzqJknK0
よく分かんないけど逆輸入で将棋も強くなったら万々歳ね
2020/06/19(金) 14:29:35.20ID:tABSACC3d
鵺→night birdとかでべつエンジンにできたらいいのにな
2020/06/19(金) 15:16:54.86ID:eyLnMARq0
しばらく逆輸入待ちの時代になるか?
こっちはなんか全体的に下火っぽいし、評価関数も1年半前から頭打ちっぽいし。

たややんさんがなにか打ち上げてくるかもしれない
きふわらべは癒し
2020/06/19(金) 18:22:03.33ID:XkrN+qFB0
>>849
暫くは画伯(きふわらべ)のお絵かきコーナーだよ
余談だけど48先生が画伯の絵アイコンにしてるのみてほっこり
2020/06/19(金) 19:09:35.62ID:WiWnu/2D0
頭打ちにはなってないのでは
大会がないので伸びがわからないだけじゃない?
852名無し名人 (ワッチョイ 1a10-fce8)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:33:12.71ID:VwbPp/3m0
>>850
きふわらべ画伯にはこれからもコンピューター将棋を別の方向で面白くしてもらいたいものだ
2020/06/19(金) 20:53:37.59ID:HiMz7+8M0
Stockfish-NNUEはなんで急にブレイクしたの?
以前nodchipさんがやってたときは、がんばったけどあんまりうまく行ってない、みたいな雰囲気だったのに。
ちゃんとした教師データを使ったから強くなったのかな?
2020/06/19(金) 21:17:57.58ID:WiWnu/2D0
前回は何かバグってたんじゃない?さすがに弱すぎでしょ

今回は最新のSFに迫る勢いだし、強ささほど変わらないのに
指し手がSFと全然違うぜーって感じでも盛り上がってる
855名無し名人 (ワッチョイ 1a10-fce8)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:34:27.13ID:VwbPp/3m0
チェスと将棋はマブダチだな
2020/06/19(金) 21:48:03.29ID:HsRNeg/R0
>>854
指し手が違う云々気になる
どこのフォーラム?discord?
2020/06/20(土) 01:24:53.52ID:UanQLzr8M
今の所R50差くらいか
初期のNNUEと旧ソフトの差と同じくらいだね
858名無し名人 (テテンテンテン MMb6-YBKM)
垢版 |
2020/06/20(土) 01:39:19.03ID:wb4larNqM
ツールのクオリティでは既に負けているぞ
https://raw.githubusercontent.com/FireFather/nnue-gui/master/nnue-gui.png
早くもstockfishを触ったこと無い俺でも学習に挑戦できそうな手軽さに仕上がってるわ
2020/06/20(土) 07:33:03.09ID:3EbrmUiK0
>>853
英語のドキュメントを作ってStockfishのフォーラムに投げたから
860名無し名人 (アウアウエー Sa52-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:01:41.11ID:zOrOs0ora
>>858
それくらいバッチファイルでいいやろ
861名無し名人 (ワッチョイ 0e02-f3e5)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:47:51.93ID:HKhM4fYz0
たややん氏、是非対振りの勝率も調べてほしいな
2020/06/20(土) 14:17:59.60ID:zOrOs0ora
磯崎って最近大会で勝つためやパッケージ売るために
オープンソースの方をリリース遅らせる策に出てる卑怯者だな
863名無し名人 (ワッチョイ 5a01-LS63)
垢版 |
2020/06/20(土) 14:39:44.36ID:K5kzYpJp0
時間を取られ電気代もかかりパソコンも寿命を使って開発したものを無償で提供してくれている人の
リリースが遅れているからといって何もせずただで手に入れている人が文句を言うのはどうかな
2020/06/20(土) 16:47:30.81ID:ZCgdDzZN0
飲食店のゴミ箱漁ってるホームレスが「最近湿気てやがんな」とか文句垂れてる感じかw
2020/06/20(土) 17:25:01.18ID:crBfWb4sM
Linux(Debian)のShogiGUIで駒が表示されないのって自分だけ?
https://i.imgur.com/sHjvYx6.png
オプションいじっても駒画像だけは反映されず
他の項目は正常に反映されるから不思議
866名無し名人 (ワッチョイ 4b02-3zRJ)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:25:29.31ID:pTRywtwF0
オープンソースは単なる無料公開とは違うけどね
2020/06/20(土) 20:32:00.69ID:3vO6SEKB0
>>849
そんなことより下火になったsuimonさんのブログどうにかしてくださいよ
YouTubeは諦めたようだし
868名無し名人 (ワッチョイ 1a10-fce8)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:25:43.77ID:uP2TZitI0
残念ながらsuimonも下火だな。
時代は過ぎ去ったのだろうか、、、
869名無し名人 (ワッチョイ 9a7d-LS63)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:53:57.30ID:92Gr74jv0
ここの所 絵文字君の書き込みが無いな プロ野球も始まったのに
県をまたいだ旅行にでも出発した?
870名無し名人 (ワッチョイ 1a10-fce8)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:58:17.28ID:uP2TZitI0
絵文字君、suimonが下火になってるレスみて感動して昇天した?
もしやsuimonに倒され、ショック死した地縛霊説w
2020/06/20(土) 22:05:00.99ID:WAv4jeWW0
学校が始まったから、あんまり現れなくなったんじゃないか?
872名無し名人 (ワッチョイ ff7d-LS63)
垢版 |
2020/06/21(日) 07:27:42.85ID:wiwGTUPm0
PC囲碁スレに下記の書き込みがあった

>将棋の名人戦を見たが、
>AIの形成判断が意味不明と思った。
>たとえば、後手の豊島が80パーセントで勝勢としたとき、
>これは何を意味しているの?
>(1)渡辺と豊島がこのまま戦い続けると豊島が80%で勝つ
>(2)ここから、AI同士が戦うと後手が80%で勝つ
>のどちらなんだろうう。
873名無し名人 (ワッチョイ 3698-1/Nl)
垢版 |
2020/06/21(日) 09:16:29.86ID:8ZVCx17u0
いつもチェスから貰ってばっかりだったのがついにチェス側に返せたか
874名無し名人 (ワッチョイ 1a10-fce8)
垢版 |
2020/06/21(日) 09:17:03.73ID:QKFFeTPz0
鶴の恩返しだな
2020/06/21(日) 09:21:11.92ID:Ig8cGvq0H
suimonの残り香探しはどうなった?
2020/06/21(日) 09:23:17.32ID:3UdNeLbI0
>>872
どんどん差が広がっていくから、人間対人間の勝率に直すべきだよな
人間なら簡単に読める長手数の詰みとか、読めない短手数の詰みとかも考慮すべき
2020/06/21(日) 09:39:35.78ID:/pbLIdxB0
>>873
返しすぎじゃね?
2020/06/21(日) 10:54:46.62ID:q5PSamia0
stockfish-nnue動かして遊んでるけど、本家のstockfishと評価値が全然違ってておもしろいな。
割と平気で駒損する変化を選ぶし、見てて楽しい。
ただし評価値が不安定なので、まだ未完成な感じがする。
2020/06/21(日) 10:57:28.69ID:Ig8cGvq0H
suimonさんがついていけないチェスの話題はやめてくれませんか
2020/06/21(日) 11:38:24.83ID:Hhm8hwxf0
>>876
人間が指せる手かどうか、間違えたときにどのくらい悪くなるのか、
その後の指し手の可能性も含めてなにかしら目安を出してほしいと思うが、
そこは人間の解説者の役目と今は思っている。

そういう目的でAIに人間の指し手を学習させたらどうなるのか、
なんてことは開発者はたぶん考えていないんじゃないかな、
どうなんでしょう。
2020/06/21(日) 12:04:33.17ID:vSnKYcSc0
メジャーリーグでコロナ感染者が出たな^^
どうなるMLB!?^^
2020/06/21(日) 12:34:17.10ID:tJBKeMy9M
>>880
人間の棋譜から学習させたボナンザという将棋ソフトが
15年ほど前にあってだな、そんな議論とっくに終わっとるわ
2020/06/21(日) 12:36:33.62ID:vSnKYcSc0
2冊目ボツになり下火mon🌻🐝は悲惨だな^^
884名無し名人 (ワッチョイ 1a10-fce8)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:46:10.10ID:QKFFeTPz0
ポナンザか、、、
懐かしいな、プロに勝った時はどれほどガッツポーズしたことか
2020/06/21(日) 13:07:29.38ID:vSnKYcSc0
ponanzaの残り香を探しmon🌻🐝
^^
2020/06/21(日) 13:24:58.51ID:CBL3uS5r0
人間に近い棋力での局面評価がほしいなら激指や技巧、やねうら王のノード制限50万位で充分だとは思う。
定期的にスレで話題に挙がる人間的な評価(羽生マジックや高見妖術のような相手に毒饅頭入りの選択を迫る手を評価する等)は単なる学習とかでは難しくて、終わってるというよりは誰もやりたがらないという感じ
2020/06/21(日) 14:18:24.31ID:Ig8cGvq0H
suimonか、、、
懐かしいな、あなたの残り香を探した時はどれほどガッツポーズしたことか
888名無し名人 (ワッチョイ 1a10-fce8)
垢版 |
2020/06/21(日) 16:45:49.11ID:QKFFeTPz0
889名無し名人 (ワッチョイ ff7d-LS63)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:41:28.29ID:wiwGTUPm0
MLBのオーナー側と選手会が決裂してシーズンが中止になったら山口投手は
今年のみのレンタル移籍で巨人へ戻ることはできないのかな年棒巨人払いで
2020/06/21(日) 18:33:08.78ID:bOaILqJo0
やねさんに建設的でもなく、最低限のモラルもない掲示板といわれてしまったぞ
2020/06/21(日) 18:42:12.64ID:k8cmuh77H
やねうらおがこのスレに期待していることはわかった
過去にこのスレを荒らす原因を作った馬鹿monはよく反省しておくこと
2020/06/21(日) 18:44:31.10ID:/pbLIdxB0
開発者はツイッター使ってるしな

ここには、ツイッターの使い方すらわからない知恵遅れしかおらんわw
2020/06/21(日) 18:57:51.53ID:6u67GUsR0
そういや合議制ってもうやらんの?
2020/06/21(日) 19:00:38.35ID:4NNcVEYr0
PCスペック決まってる場合は単一のソフトで読ませたほうが良い
2020/06/21(日) 19:34:09.48ID:vSnKYcSc0
ダルビッシュとマエケンがYouTuber化していて草^^
2020/06/21(日) 20:40:25.45ID:vSnKYcSc0
YouTubeで失敗mon🌻🐝
下火^^
2020/06/22(月) 10:44:25.20ID:tnPme99K0
俺たちの那須から世界の那須になろうとしている
2020/06/22(月) 10:46:08.27ID:q5hrsdas0
>>897
お前たちの那須さんであったことは一度もない
2020/06/22(月) 11:28:39.35ID:TfxP1C8qd
>>877
全然たりてない
というか、意地でもNN勢に抜かせないというコミュニティの活力見てると
まだまだ将棋がsfに寄生し続けそう
900名無し名人 (JP 0H26-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 12:01:12.06ID:x7sqChppH
SF勢って多いのね
901名無し名人 (スプッッ Sd5a-xJiM)
垢版 |
2020/06/22(月) 15:17:59.92ID:oZUCUXo6d
磯崎っていまだにponanzaの山本さんを話題に出してくるけど、彼に嫉妬でもしてるのかなw
まぁ、イケメンだし美人の嫁もいて、なんせ名人に勝ったソフトを作ったから嫉妬する気持ちも分からんでもないがw
2020/06/22(月) 15:20:43.06ID:UmcHTc6ra
まあメディア露出がすごかったのでw
2020/06/22(月) 15:33:00.12ID:vRSDlCzza
まあ元名神だから仕方ないね…
2020/06/22(月) 16:02:15.13ID:q5hrsdas0
>>901
やねさんが山本さんに嫉妬しているのではなく、
お前がやねさんの才能に嫉妬しているようにしか見えないが?

いくらやねさんを本名で呼び捨てにしたところでお前は1ミリも賢くはならねぇよ?
2020/06/22(月) 16:45:24.43ID:24jKM6g40
>>901
スプッッ mon🌻🐝乙
^^
906名無し名人 (ワッチョイ 9aad-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 16:55:28.00ID:Y3xegeaa0
居飛車evalのコピペ合成してたらなぜか後手でなぜか振り飛車を指すやつができたのでおもちゃとしてどうぞ
ちなみに強くないです
https://drive.google.com/file/d/1jVobakxXwLWe9RMkVoGUWM3hx_EblJ0D/view?usp=sharing
907名無し名人 (ワッチョイ 1a10-fce8)
垢版 |
2020/06/22(月) 19:49:46.65ID:+nOHPA5Q0
もしかしてhifnyの中の人?
ツイッターでもそんな事言ってたような、、
2020/06/22(月) 21:02:42.14ID:7BMYyV460
GPU不要、汎用CPUで高速深層学習を実現するMIT発スタートアップ
>「驚いたことに、正しい方法でプログラミングすれば、CPUでもGPUと同じことができることが分かりました」。シャビット教授は振り返る。
https://www.technologyreview.jp/s/209587/the-startup-making-deep-learning-possible-without-specialized-hardware/
909名無し名人 (ワッチョイ 1a10-fce8)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:14:01.79ID:+nOHPA5Q0
やねうら王とかも良い例だよな
cpuの方がクソ早い
2020/06/22(月) 21:59:21.50ID:65DMLLBMd
素人なんだがむしろGPUの代わりもできないCPUとかあんのか
2020/06/22(月) 22:24:57.30ID:M5z5jvY60
囲碁ソフトは完全にNN一強だから、CPUがいくら早くても役に立たないでしょ
2020/06/22(月) 22:26:29.69ID:RVnkT49C0
コンピュータ将棋はもはや何をモチベーションにしているのかよくわからん。打倒NN勢を掲げるにしても、NNUEも一応NNだし、3駒はnoviceでほぼ限界が示された感じだし。
AlphaZeroも短時間ならもう超えてるっぽいし。長時間は知らん
DL勢が強くなってきたらまた打倒DLで盛り上がるかもな
2020/06/22(月) 23:23:44.81ID:AngwU+O+0
>>910
CPUはコア数が多くても十数個
GPUは数千個
914名無し名人 (ワッチョイ b67d-LS63)
垢版 |
2020/06/23(火) 06:29:42.00ID:5UkZZ7vJ0
日本のスパコンとしては9年ぶりに計算速度で世界一を奪回した
理研と富士通が共同開発した富岳には将棋対局の解説に使用して
活躍してもらいたい
2020/06/23(火) 08:11:50.37ID:PLBI2z4ga
指定した手数の詰将棋とか必死問題を自動生成してくれるソフト作って欲しいわ
それなら有料でも買う
2020/06/23(火) 08:23:15.11ID:XKmCtvB70
>>915
激指にそんな機能なかったっけ?指定手数ではないが
2020/06/23(火) 08:39:23.80ID:NAThHZA1d
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□玉□□□□
□□□□□□□□□
□□□□歩□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
持ち駒 金4
みたいのが量産されそうな気がする
2020/06/23(火) 08:57:09.22ID:XKmCtvB70
>>917
自己対局させて即詰みになった局面から抽出するから(激指はそうなっている)、
そんな局面、作るほうが難しいよ
2020/06/23(火) 09:54:53.28ID:CIbgOoIY0
stockfish nnueがずば抜けて強くなれば、stockfishはnnueに最適化され、将棋にも還元されるのだ
920名無し名人 (アウアウエー Sa52-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:54:29.72ID:QhJgGGwZa
Aperyもそうだけどやねうら王もさほど独自性はないんだよな。
なによりオープンソースにしたのが英断。
やねうら王はさらに維持努力しているのがすごい。
2020/06/23(火) 11:09:54.81ID:WvDZBiCUM
>>915
藤井聡太の将棋トレーニングに既にそういう機能あるでしょ
何でまだ買ってないんだ!?
922名無し名人 (ワッチョイ b67d-LS63)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:51:03.83ID:5UkZZ7vJ0
富嶽について朝日新聞デジタルの記事の一部
>パソコンのプレゼンテーションソフトさえ動くようにしたほか、
>大量のデータを処理する人工知能(AI)や深層学習向けの機能もつけた。

>省エネ化も進め、京の100倍の性能なのに消費電力は2〜3倍に抑えた。
>試作機は昨秋、省エネ性能で世界一に。省エネに特化したスパコンでない
>汎用(はんよう)スパコンが世界一になるのは異例で、松岡さんは
>「実用性の高い車がスーパーカーに性能で勝ったようなもの」と語った。

使用料を孫氏や前澤氏のポケットマネーから出してもらってnnueやDL版エンジンを
強化すればグーグルのしょぼいスパコンで強化したアルファゼロなんか目じゃない?
2020/06/23(火) 12:08:38.16ID:t7hKZ8RY0
市販のハイエンドの何倍くらい?
924名無し名人 (アウアウエー Sa52-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:13:51.76ID:QhJgGGwZa
一万倍くらい
2020/06/23(火) 12:55:40.25ID:CQz189Yu0
フリーランス減少mon🌻🐝
下火^^
2020/06/23(火) 16:44:15.14ID:zSgISvol0
https://www.studiok-i.net/ps/
ぴよ将棋
意外と強いぞ
927名無し名人 (ワッチョイ 1a10-fce8)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:32:18.70ID:ffpHd/JZ0
すいしょうとピヨ将棋どっちが強いんだろう?
928名無し名人 (ワッチョイ b67d-LS63)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:07:38.74ID:5UkZZ7vJ0
永瀬2冠と藤井7段が"中年の星"木村王位への挑戦権をかけて現在
対局中だがどちらが挑戦者になっても木村王位がタイトルを防衛
するのは難しいと思われているようだがはたして
929名無し名人 (ワッチョイ 83da-//Q9)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:20:30.63ID:LkZTnccE0
NNUEでtanukiからの学習じゃなくて0からやってる評価関数って、やねうら以外でなんだろう
930名無し名人 (ワッチョイ b67d-LS63)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:34:12.58ID:5UkZZ7vJ0
藤井7段が永瀬2冠に勝って王位のタイトル挑戦権を獲得したようです
2020/06/23(火) 21:07:35.50ID:ZzLsbvKtM
>>929
去年は確かelmoとDaigorillaとWanderが0からだった気がする。今年は知らん。
2020/06/23(火) 21:16:12.18ID:ZzLsbvKtM
富嶽といえば産総研ABCIでぶん回したAQZはAlphaGo超えは結局できたんだっけ?
933名無し名人 (ワッチョイ b67d-LS63)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:27:10.27ID:5UkZZ7vJ0
対応ルール違うから厳密には比較できないけど、ELFがAGZやAZやmasterと
同じくらいだととするとAQZも同じくらいの強さで日本ルールでなら勝ち越すんじゃない?
方式が新しいのでほぼ確実に初代AlphaGoやセドル戦AlphaGoよりは強いと思う
934名無し名人 (ワッチョイ 7f02-jtT9)
垢版 |
2020/06/24(水) 00:28:50.75ID:qZKKElZa0
振り飛車の評価関数の勝率悪い理由、振り飛車がどうこうより圧倒的に教師の質と量が足りてないのが原因‥?
2020/06/24(水) 01:33:55.08ID:JxpTBJHs0
AQZはELF越えられなかったはず
Leela Zeroと比べても弱いし売りは日本ルールに対応してるくらい
2020/06/24(水) 05:53:17.58ID:Ir1Mh5Oda
>>921
いやもうちょっとちゃんとしたやつ
937名無し名人 (ワッチョイ 3f7d-x+MM)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:04:01.26ID:84Rr1hDg0
激指には棋力や詰将棋解答能力には期待していないが
次の一手問題創作機能には期待している 次の16では
グレードアップ(対局手数制限機能も)してほしい
2020/06/24(水) 18:26:14.95ID:QB0BFpUL0
> 対局手数制限機能

それは何だ?
939名無し名人 (ワッチョイ 3f7d-x+MM)
垢版 |
2020/06/24(水) 18:40:59.53ID:84Rr1hDg0
激指にはエンジン同士の対戦機能があるにも関わらず
手数制限機能がないので入玉模様になった時 千日手に
ならなければ1000手を超えても終らない
2020/06/24(水) 21:11:40.60ID:QlDvDICf0
フリーランス減少mon🌻🐝
下火^^
2020/06/24(水) 21:52:13.66ID:aO8qMWLF0
激指はせめて俺よりは強くなってくれよ
2020/06/25(木) 01:04:36.52ID:iVWba0py0
shogidroidと将棋所、例えばどちらも技巧2で、ノード数が同じなら強さも同じ?
2020/06/25(木) 01:08:15.10ID:s1l+5HkRM
まあ同じと言っていいレベルだろうね
だから高性能スマホがあればノートPCは検討目的だとなくてもいい
軽量ノートだとハイエンドスマホ未満のNPSしか出ないのが大半だろうし
944名無し名人 (ワッチョイ 8f02-PQ9Q)
垢版 |
2020/06/25(木) 10:29:52.81ID:3N3jlQiV0
>>942
ノード数が同じでも、CPUのスレッド数が違うと強さは変わる
スレッド数が少ないほうが強い
2020/06/25(木) 10:36:35.06ID:guZAt+jmH
garnet_crowは本当にコンピュータ将棋の効果で棋力が向上したのか検証しよう
2020/06/25(木) 11:15:36.89ID:Rv/EzOjg0
mizar_mブランチ_clang vs dolphin6m
長時間検証まだか!
2020/06/25(木) 11:50:14.15ID:96pYGnVE0
将棋DL系もこれくらい伸びる余地があるんだろうか。。
ーーーー
大橋拓文晴れのち曇り碁は雲の中@ohashihirofumi
レポートありがとうございます。KataGo最新版はLeelaZeroに対して勝率約90%。レーティングだと300差程度でしょうか。
良いマシンであれば20bよりも30bか40bが良さそうですね。
最近の囲碁AIの潮流としては、AlphaGoZeroが登場したあとのELFやLeelaZeroのようなZeroタイプ万歳から、
GolaxyやKataGoのようなドメイン知識をカレーのスパイスのように足すスタイルになって(戻って?)きましたね。
2020/06/25(木) 11:58:37.87ID:0k70EFtF0
将棋神やねうら王Update3の作業
まだ終わらないのかな
2020/06/25(木) 12:36:04.70ID:e5YfxA5rd
赤字ブロガー、女も逃げ出すホームベース顔のグロメン+腕毛、うつ病廃人無職おじさんのムラムラ不眠ト様に嫉妬してて草^^
2020/06/25(木) 12:45:51.87ID:97MdEteE0
ドメイン知識使ったほうが学習も速くなるし、最終的なレートも上がるから強くするためには使わない手はないよな
将棋でも、ドメイン知識使ってるdlshogiがAlphaZeroやAobaZeroより小さなネットワーク、遥かに少ない計算資源でDL系最強なんだから
951名無し名人 (ワッチョイ cf7d-x+MM)
垢版 |
2020/06/25(木) 13:45:55.29ID:byHQlSmm0
>>906
先手では ほとんど振り飛車を指さないが後手では70%位
振り飛車を指すというエンジンをチェックしているが結構
強い 個人的にgote70fという名前で登録して古豪の
dolphin1/orqha1018やdolphin1/illqha4と対戦させている
探索にdolphin6m_tournament_avx2_clang2という下駄を
履かせているが古豪のエンジン相手に6割から7割の勝率を
残している
952名無し名人 (ワッチョイ cf7d-x+MM)
垢版 |
2020/06/25(木) 13:59:56.00ID:byHQlSmm0
>>951
dolphin6m_tournament_avx2_clang に訂正
2020/06/25(木) 16:28:13.28ID:PQTC78tM0
dlshogiはブロック数増やしても強くならんみたいね
2020/06/25(木) 16:41:54.79ID:G9gvIW3oM
>>944
それは以前に検討されたけど
直感に反して8スレ程度までだと数が多いほうが強かったはず
2020/06/25(木) 17:06:11.68ID:HGnyo+9h0
筋違い角に負けmon🌻🐝
^^

将棋クエスト【2分】棋譜(Undake_yamero[2263] 対 garnet_crow[2409]) http://questgames.net/shogi2/game/9shy8k7z9ogg #将棋クエスト #ShogiQuest
2020/06/25(木) 19:41:06.47ID:t/ViJp0r0
>>953
それソースあるの?
2020/06/25(木) 19:43:57.33ID:iVWba0py0
>>943-944
>>954
ありがとう。shogidroidが出始めたときに、スマホ版にしたら強さが1/10になるとかR400さがるとか、やね氏が言ってた記憶があるんだけと、NPSが下がるからって意味だったのかな。
2020/06/25(木) 20:55:17.38ID:t/ViJp0r0
>>957
当時のスマホ、1コア当たりのnpsが1/10ぐらいしか出てなかったからじゃ?
2020/06/25(木) 21:38:45.55ID:/+aW65+7H
suimonさんは本当に下火になったなぁ
執筆についてあれだけ意識高く語っていた時代が懐かしいよ…
ブログアクセスが月1000行かなくなったという噂は本当なのだな
2020/06/25(木) 21:51:23.05ID:HGnyo+9h0
電気代、大会遠征費、棋書購入費で赤字のブロガー🌻🐝
^^
961名無し名人 (ワッチョイ 3f01-x+MM)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:16:09.37ID:PASzQTxm0
元の評価関数を追加学習してそれに勝率で上回っても他のソフトに勝率が落ちることがあるけど
たややんさんの水匠2改も水匠2よりレートで60ほど低いので評価関数の学習は相性問題があるからほんと難しいね
フラットゲートの最新レーティング
水匠2 SuishoWCSOC2020_TR3990X R4453 99勝13敗
水匠2改 Suisho2kai_TR3990X R4391 72勝8敗
2020/06/25(木) 23:01:48.81ID:O9Rp7s/b0
安い!のか?
https://www.hpc.co.jp/product/fujitsu_fx700_campaign/
2020/06/25(木) 23:08:13.83ID:Rv/EzOjg0
クソ高い
2020/06/26(金) 02:31:22.97ID:CD/s3grlr
チェスのこのエンジン放り込むだけで
延々とリーグ戦を続けてレーティングを算出し続けてくれるソフトいいな
https://i.servimg.com/u/f29/20/21/49/45/clipbo23.jpg
2020/06/26(金) 02:31:48.53ID:CD/s3grlr
あとからエンジン追加も自由自在っぽい
2020/06/26(金) 03:40:09.82ID:I3a2gbR80
将棋にもあるでしょ
2020/06/26(金) 08:04:39.87ID:D5OpkNiM0
下火mon🌻🐝息してる?w ^^
968名無し名人 (ワッチョイ 3f9b-x+MM)
垢版 |
2020/06/26(金) 10:32:43.24ID:oxFkNlAe0
SuishoWCSOC2020_TR3990X
5月初旬は他がmブランチ採用してなかったからな。
Suisho2kaiは間違いなく強くなっているだろう。
969名無し名人 (アウアウエー Sabf-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 12:12:27.71ID:n8vSd2Nka
depth20の教師データってすごいよね
970名無し名人 (ワッチョイ 7f02-PKxn)
垢版 |
2020/06/26(金) 13:07:04.52ID:aWhHtN3C0
振電も高いdepthの教師で学習したら相当強くはなりそう
971名無し名人 (ワッチョイ 3f01-x+MM)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:29:13.81ID:ntCw9t6N0
>>968
5月初旬は他がmブランチ採用してなかった、6月は他もmブランチを採用したとする、
6月はmブランチを採用した他ソフトは不採用ソフトに勝率が上がるからレートも上がるとする、
水匠2改が本当に強くなっているのならmブランチ不採用ソフトと採用ソフトの両方と対戦している
のであればレートも水匠2を上回らないとおかしいのでは、だから水匠2改が相性問題がなく
水匠2より強くなっているとは言えないのではないかな
972名無し名人 (ワッチョイ 3f7d-x+MM)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:59:10.11ID:481PPepS0
>>971
逆だと思う 他がmブランチ採用しだした6月に参戦したのなら
水匠2のレートを超えるのは難しいのでは?大幅に水匠2より
棋力が向上したのなら別だが
973名無し名人 (ワッチョイ 3f01-x+MM)
垢版 |
2020/06/26(金) 20:20:12.37ID:ntCw9t6N0
>>972
>5月初旬は他がmブランチ採用してなかったからな。Suisho2kaiは間違いなく強くなっている
この間違いなく強くなっているという根拠が分からない、レート60低いのに60高いものより
強くなっているというのは何を基準にしているのかな?

>他がmブランチ採用しだした6月に参戦したのなら水匠2のレートを超えるのは難しいのでは?
なぜ超えるのが難しいのかな、他のmブランチ勢もmブランチ以外の不特定多数のソフトとランダムに
対戦するのでレートは上がるはず、そのレートが上がったソフトに勝つとそれに比例してレートが上がる
のでmブランチ勢が全体的にレートを押し上げる結果になると思う
2020/06/26(金) 20:21:12.08ID:D5OpkNiM0
赤字の下火mon🌻🐝息してる?w ^^
975名無し名人 (ワッチョイ 3f10-z4Ec)
垢版 |
2020/06/26(金) 20:45:56.73ID:VhACTVMT0
>>966
名前教えてくれません?
976名無し名人 (ワッチョイ 3f9b-x+MM)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:04:26.23ID:oxFkNlAe0
FGのレートをそこまで信じる人がいるね。ある意味それはうれしいよね。
今月の水匠は最後にビール(R3950程度)に接続切れ?負けになってかなりR減ってるよね。
4400オーバーのソフトが格下に1敗してどのくらいRが減るのかは
最高Rをだした者にしか理解できないかもね。

公開されていないが、自分は4月に現れたほぼ矢倉ばかり指す水匠が好きだなあ。
2020/06/26(金) 21:16:40.46ID:GHatdD600
>>956
将棋AIの進捗 その26
で、10ブロックから15ブロックへ転移学習させても強くならなかったとあった
最初から15ブロックなら強くなるかもしれない、だとしたらAobaZeroはまずいかもな、というか再現の厳密さが
2020/06/26(金) 21:28:21.04ID:jqX/AX7S0
>>977
このときは技巧2にもほとんど勝てないレベルで10ブロックの学習が飽和してたから、今の教師局面生成方法で15ブロックの強化学習すれば伸びると思うけどな
2020/06/26(金) 21:51:28.91ID:D5OpkNiM0
横歩取りが指せないmon🌻🐝
^^

将棋クエスト【2分】棋譜(garnet_crow[2425] 対 satoishi[1928]) http://questgames.net/shogi2/game/8w7t40nx40rq #将棋クエスト #ShogiQuest
2020/06/26(金) 23:56:54.06ID:37IUQcBzM
lc0も低ブロックの学習を転用すると伸びないってトピックを見た気がする
2020/06/27(土) 06:13:44.22ID:NFkcKFqb0
次スレ
コンピュータ将棋スレ162
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1577843045/
2020/06/27(土) 06:17:37.91ID:J6MVa2BeH
たまにカタコトの日本語になるsuimonさんカッコいい

suimon
@floodgate_fan
居飛車党の戦法選択は将棋を覚えはじめの頃はある程度絞ってしても、最終的にはいろいろ指しこなせるようになるのが上位を目指す道となるのは間違いなさそう。
これはプロトップクラスの居飛車党棋士の将棋を見ていてもわかる。
昨日の藤井聡太七段は1筋の端歩の交換が入ったので早繰り銀にした。
8:04 AM · Jun 24, 2020·Twitter for iPhone
983名無し名人 (ワッチョイ 3f7d-x+MM)
垢版 |
2020/06/27(土) 08:02:13.58ID:BuyHW1QF0
>>981
このページは”コンピュータ将棋スレ157 ”と表示される
2020/06/27(土) 11:17:43.05ID:ByPePugu0
>>966
探したけど見つけられなかった
ソフト名 教えてほしい
2020/06/27(土) 12:18:27.60ID:sWzwi+bY0
脊尾詰のAndroid版が出たぞ。すばらしい。

http://panashogi.web.fc2.com/seotsume.html
2020/06/27(土) 13:20:20.87ID:8LhzzswX0
赤字の下火mon🌻🐝

^^
2020/06/27(土) 13:32:23.60ID:O0oXfCNhH
新しいブログに移転したのかな http://japanese-chess.navi-ch.net/?cat=21
2020/06/27(土) 13:37:46.55ID:J6MVa2BeH
こんなに対局してるの久しぶりかな
さすがsuimonさん
https://i.imgur.com/Ct23Qzi.jpg
989名無し名人
垢版 |
2020/06/27(土) 13:55:18.12

コンピュータ将棋スレッド 162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1593233697/
2020/06/27(土) 15:14:17.75ID:pd9S3USY0
nodchip@tanuki-@nodchip
ちょっと待って…。Stockfish+NNUEが本家超えたって…?

まだ速報がでた段階なので、複数人による検証が行われるまで様子を見る…。
2020/06/27(土) 15:36:51.00ID:N1GYJ5gd0
テンション上がってきた
2020/06/27(土) 23:53:48.41ID:8LhzzswX0
残り香 探した インスタで
リプを送った子 一等賞
5ch張り付いて また明日 また明日
いいな いいな プロ棋士っていいな
美味しい おやつに ほかほかごはん
対局料を 待ってるだろな
ぼくもクエスト 将棋クエスト
2分2分 2分廃指しで バイ バイ バイ!

^^
2020/06/28(日) 00:07:30.88ID:BFvTt6n+0
>>989
2020/06/28(日) 04:03:10.24ID:zvsvH6Lk0
>>990
まじ?
995名無し名人 (スッップ Sd5f-cXGl)
垢版 |
2020/06/28(日) 05:33:34.51ID:+qie5YAwd
suimonさんはイケメンで将棋の腕前はアマ全国トップクラス!
996名無し名人 (スッップ Sd5f-cXGl)
垢版 |
2020/06/28(日) 05:34:13.77ID:+qie5YAwd
suimonさんはイケメンで将棋の腕前はアマ全国トップクラス!
997名無し名人 (スッップ Sd5f-cXGl)
垢版 |
2020/06/28(日) 05:35:37.07ID:+qie5YAwd
suimonさんはイケメンで将棋の腕前はアマ全国トップクラス!
998名無し名人 (スッップ Sd5f-cXGl)
垢版 |
2020/06/28(日) 05:36:48.21ID:+qie5YAwd
suimonさんはイケメンで将棋の腕前はアマ全国トップクラス!
999名無し名人 (スッップ Sd5f-cXGl)
垢版 |
2020/06/28(日) 05:37:41.90ID:+qie5YAwd
suimonさんはイケメンで将棋の腕前はアマ全国トップクラス!
1000名無し名人 (スッップ Sd5f-cXGl)
垢版 |
2020/06/28(日) 05:39:05.55ID:+qie5YAwd
1000ならsuimonさんが次期アマ名人!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 17時間 29分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況