X

アマチュアの段位基準

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
垢版 |
2020/08/29(土) 20:48:38.35ID:fOfRgRcc
アマチュアの段位って何を基準にすればいいのか分からん。
将棋連盟直営の道場ですら東京と関西で昇段規定が違うし。
69名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 15:44:18.00ID:DAMeouIo
>>59
それは奨励会の有段レベルの強さだね
山口は女流タイトルを何期も取れてないとおかしい
2020/08/31(月) 15:45:15.47ID:13yMltxi
アマ二段って24二段とかだろ?
24の二段は81なら三段か四段はあると思う
2020/08/31(月) 15:48:21.39ID:13yMltxi
里見や西山の24のレートが3000ぐらいだとすると、山口のレートは2450〜2600ぐらいじゃね?
女流のレートから換算すると大体そんぐらいの棋力になる
2020/08/31(月) 15:49:08.46ID:13yMltxi
>>69
奨励会有段は24六段どころじゃないんじゃね?
もちろん、調子が悪い時はそんぐらいまで落ち込むかもしれんが
73名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 15:50:44.00ID:DAMeouIo
>>68
俺の見立てでは伊藤かりんはアマ2級か3級レベルだな
74名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 15:55:37.55ID:DAMeouIo
>>72
現役の奨励会初段が24でR2500台だったりすんのよ
だから>>71とか無茶苦茶すぎるw
2020/08/31(月) 15:56:12.65ID:13yMltxi
最底辺の女流に関しても多分二段はないんじゃね?
レート差から推定しても2000以上は確実にあると思うが
2020/08/31(月) 15:57:50.71ID:13yMltxi
>>74
そりゃあ、レーティングは一定じゃないし、奨励会とは持ち時間もちがうんだから多少のズレはあって当然
あくまで推定だから
77名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 16:00:54.28ID:DAMeouIo
あと24のレーティングとイロレーティングは
同じレーティング差でも実力が違うからな
なのでレーティング差から推定するの無理だし
そもそも里見や西山が24でR3000あるってのが間違ってる
2020/08/31(月) 16:01:44.90ID:13yMltxi
別に滅茶苦茶ではない
里見や西山の24のレーティングを2900〜3000程度だと仮定すれば、レート差からある程度は推定できるって話
もちろん、厳密に計算してるわけではないから多少のズレはある
2020/08/31(月) 16:02:12.41ID:13yMltxi
>>77
勝率差から推定する事は可能
2020/08/31(月) 16:02:50.56ID:13yMltxi
勝率差ってのは女流棋士のイローレーティングから割り出される勝率差って意味ね
2020/08/31(月) 16:04:33.97ID:13yMltxi
里見や西山はレーティングで見てもプロ棋士の平均より上なんだよね
西山に関してはレーティングもまだ収束してないから、実質的なレーティングはもっと高いかもしれない
2020/08/31(月) 16:06:33.77ID:13yMltxi
君は里見や西山のレーティングは大体どのくらいだと思ってるの?
実力的にはプロレベルなんだから2900〜3000はあっても不思議では無いような気がするけどね
83名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 16:13:39.88ID:DAMeouIo
棋士レーティングで採用されてるレーティングは
イロレーティングだから24の糞レーティングとは別物で
レーティング差をそのまま当てはめることはできないんだ
例えば里見と山口がイロレーティングでR400の差があるなら
24の糞レーティングだともっとRの差が大きくなる
24だとどのくらいレート差が大きくなるのかは詳しくは知らないけど
里見と山口の24のレート差はもっと遥かに大きくてR400どころの差じゃないよ
2020/08/31(月) 16:31:25.18ID:13yMltxi
里見の女流レーティングが1938
山口の女流レーティングが1547
安食の女流レーティングが1343
女流レーティングによる期待勝率は
里見-山口が90% 里見-安食が97%
女流レーティングから得られた期待勝率をもとに里見と山口と里見と安食の24のレーティング差を推定する
24の期待勝率の計算式が
we=0.5+0.00125dr ここでweは期待勝率、drは24のレート差を意味する
式変形すると、we-0.5=0.00125drになるから、weに0.9と0.97を代入して実際にレート差を求めると320と376という値が得られる
里見のレーティングが3000だとすると、山口のレートが2680で安食のレートが2624だね
2020/08/31(月) 16:35:03.41ID:5GFG0iCo
24のRはむちゃくちゃなので81のほうが正確
昔は人数少なかったけど最近は以前よりだいぶ増えたし、棋力調査で調整している
ネット系なら81>>クエスト>>>24>>>>ウォーズ
って感じで正確性がある気がする
86名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 16:40:57.47ID:Jmnb9i4Q
>>77
いや24の簡易イロレーティング式でも下が歪んでるだけで1000〜2600辺りは十分担保されるだろう。
1500ずらして

藤井聡太3480
プロ平均3000
奨励会三段2950、里見女流四冠
奨励会6級1750
ぐらいなはず
2020/08/31(月) 16:41:10.58ID:13yMltxi
里見と安食だけじゃなくて、山口と安食の期待勝率から24のレート差を推定すると約208
里見と安食の期待勝率から推定するよりも低い値になるけど、どれだけ少なめに見積もっても24で2000を下回る実力ではないような気がするね
ましてや二段なんて有り得ん
88名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 16:41:13.37ID:DAMeouIo
>>84
アホすぎw
もう何から何まで間違ってる
2020/08/31(月) 16:43:39.08ID:13yMltxi
>>88
どこが間違ってるか具体的に指摘してくれ
それと、あなたはどういう計算を行って
女流棋士の下位の実力を二段としたのかも説明してね
2020/08/31(月) 16:45:28.14ID:13yMltxi
あくまで期待勝率による推定だからな
現実とは剥離している部分も少なからずあると思うけど、女流棋士の下位をアマ二段と言ってるやつよりかは信ぴょう性があると思う
2020/08/31(月) 16:46:27.60ID:13yMltxi
>>86
奨励会6級の値が流石におかしい
92名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 16:57:05.06ID:Jmnb9i4Q
>>91
と思うじゃん
俺もそう思ったんだけど、奨励会三段から昇段規定の7割=147≒150で逆算したり、道場アマ初段が1200前後、アマ四+ぐらい(1800より上ぐらい)ってトコから推測すると+-100ぐらい誤差はあれどこんな感じ
2020/08/31(月) 17:07:56.39ID:pKwWBopr
アマ四段以上は、
アマ四段=県代表経験
アマ五段=全国ベスト4
アマ六段=アマ名人
アマ七段=アマ竜王
アマ八段=アマ竜王3回
以外での取得は信用しなくていい
94名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 17:17:14.04ID:Jmnb9i4Q
>>93
いやそれ24の値だろ。24の二段(1800)が町道場四段なのは公式が言ってる
95名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 17:23:47.11ID:BX96if+W
結局こういうケンカの流れになるのは過去スレでもあって、別に斬新な議論など何も生まれてない
もう各々の脳内で自己完結してくれりゃあいいよw
96名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 17:27:51.77ID:egcqrjIW
現状がどうなってるのかぜんぜんわかんないけど、奨励会6級1750だとすると意外と弱いってことになるな
まだ町道場三段だった頃に、奨励会6級合格直後の小学生と10戦やって全敗したことがあるw
あの時は、奨励会つえ〜って思ったもんだが、今なら俺でも勝てるってことか……
でも自信ないなw
2020/08/31(月) 18:46:55.85ID:pKwWBopr
昔の話も多いけど、24でハンドルネームが割れてた人や本人の証言があるもので、

笠井女流アマ名人 R2200
山田朱美女流二段 R2200
里見香奈女流2級入会時(小学生) R2300
里見香奈奨励会挑戦中の頃 R2700
西山奨励会初段時 R2800

(参考)
渡辺正和アマ名人、早咲瀬川今泉、糸谷奨励会が渡辺にダニー狩りされてた頃
が大体R2700〜3000くらいだった
98名無し名人
垢版 |
2020/08/31(月) 19:37:17.46ID:7tvr/Oj+
ウォーズ10切れ三段80%
ウォーズ10秒3切れ四段
24レート2000〜2200
これって3段?それとも4段?
2020/08/31(月) 20:02:38.98ID:13yMltxi
>>98
5段に近い四段
2020/08/31(月) 20:04:32.95ID:+j+vpSf0
24で2000超えてたら五段名乗っていいよ
少なくとも俺の県ではね
2020/08/31(月) 20:38:39.43ID:QB1k+xDb
とりあえず俺は、旧山口が嫌い
それもレートに加えとけ
102名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 00:17:06.13ID:WKJt2X2b
>>97
船戸陽子が2000ぐらいだからまあまあ妥当かな
2020/09/01(火) 00:34:58.44ID:bAeM2ffR
>>102
船戸陽子で2000だったのか
船戸陽子とアマ四段が対局してるのを見たことあるけど圧勝してたな
あのレベルでもけっこう強いんだな
2020/09/01(火) 07:24:09.73ID:3XdEwqUd
>>97
女はソフト指しと見栄を張る嘘ばっかりw
2020/09/01(火) 07:28:31.28ID:3XdEwqUd
>>90
女流下位がアマ二段なのは当たってる

奨励会6級がアマ四段で
奨励会6級より弱い女流中位がアマ三段
なのは昔からそう言われてる
106名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 07:34:47.99ID:7uy/jWI8
DR1LL2011.10.10. 20:05
足りてます。↓判断力が足りないだけでは?打つのが早くて弱い人はいますが遅くて強い人はいませんよ。

尾上龍太郎
尾上龍太郎2011.10.10. 20:14
>打つのが早くて弱い人はいますが遅くて強い人はいません


↑これ名言ですな
2020/09/01(火) 07:34:58.78ID:3XdEwqUd
>>94
それは24の段位じゃなくて
免状が貰える連盟が定めた公式のアマ段位だな
もう>>93で良いな
これだとわかりやすいし
108名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 07:37:34.04ID:TtQW0gO3
お前らほんと女に厳しいよな
109名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 08:27:14.30ID:yl4ueFT5
広島のどっかの町道場じゃ養護学校に通ってる障害児にアマ四段認定してたからな
ホントにガバガバ段位
2020/09/01(火) 08:29:24.12ID:YZZLOjSZ
>>109
また発達障害のお前か死ねよ
111名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 08:31:16.70ID:3ailQKaG
>>108
現実世界はそうでもないけどな
まぁ人によりけりだけど
112名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 08:31:47.65ID:3ailQKaG
オッサンなんてほとんど女には甘いぞ
2020/09/01(火) 08:43:16.21ID:3XdEwqUd
>>112
最近はフェミニストがネットで暴れてるせいで
そういう流れも変わってきたと感じるな
114名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 08:52:10.09ID:3ailQKaG
>>113
うーん
ネットの世界で完結してる(ネットで稼げてる)ならその認識でもいいけど、リアルの世界だと全然だわ

何も変わってないよ
115名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 09:01:56.31ID:2fA4T9M2
女流底辺は2000前後が相場ということか
その程度なら純粋アマの俺でも余裕で勝ち越せそうだ
2020/09/01(火) 09:03:57.78ID:3XdEwqUd
>>115
マジレスすると女流底辺は1500も無いよ
2020/09/01(火) 09:11:04.21ID:pWby6wjA
>>115
レッドさんも不調なときは24でR2000切ってたりしてたからそんなもんだろう
2020/09/01(火) 10:11:02.15ID:3XdEwqUd
山田朱未の24レートはR1890だと本人が過去にチャットで証言してるよな
これも自称1890で見栄を張った発言だから実際は1500未満で間違いない
女流棋士の最底辺は24の上級レベル
俺はその事実を知ってるんで
いくら女流棋士を過大評価させるような嘘を書いても無駄
2020/09/01(火) 10:13:31.10ID:3XdEwqUd
>>97は嘘ばっかり書いて馬鹿だろw
120名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 10:14:32.09ID:tnawhNmS
連盟としては何を基準にアマの段位を決めているの!
2020/09/01(火) 10:24:50.82ID:3XdEwqUd
しかも>>118の発言はかなり前だからな
今より山田朱未がだいぶ強かった頃でも
見栄を張って24のレート自称1890だと発言
実際の24レートはもっと低かったと思われる
女は平気で嘘ばっかりつく生き物だから
2020/09/01(火) 11:09:01.50ID:UZg33aLD
>>118
ソースは?
2020/09/01(火) 11:11:10.80ID:UZg33aLD
>>84
>>87
この2つの事実から推測して女流棋士の最底辺のレーティングは2000〜2600ぐらいが妥当だと思う
期待勝率から推測したレーティングだから、現実と剥離している部分はあるけど、何も根拠が無い発言よりかはマシだと思う
2020/09/01(火) 11:13:29.40ID:UZg33aLD
>>121
期待勝率から推定しても山田のレーティングが2000を下回る事はなかなか無いように思う
調子が悪い時なら分からんが
いい加減、女流の底辺がアマ二段ってのは何を根拠に言ってるの?
一体どういう計算をして得られた結果なのか説明しろよ
2020/09/01(火) 11:14:23.10ID:UZg33aLD
>>105
だから、どういう計算をしてその結果が得られたのか聞いてるの
2020/09/01(火) 11:18:28.75ID:UZg33aLD
女流の底辺や下位と言っても1人じゃないからなぁ
山田のレーティング(真実かどうかも分からない)だけで女流底辺や下位のレーティングを決めつけるのはどうかと思う
まだ期待勝率から推定したレーティングの方が信ぴょう性があると思うよ
2020/09/01(火) 12:01:03.01ID:pWby6wjA
香川や竹部辺りが奨励会4級だったってのが丁度いい目安くらいじゃないか
香川は奨励会辞めた辺りの棋力では、タイトルなんてまだ全然届かないってレベルだった
128名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 15:06:26.67ID:6nWjHdAc
わい千駄ヶ谷ウォーズ初段、川崎二段
129名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 15:43:14.51ID:B2O/CH0L
今は平均的な女流棋士で奨励会合格ラインくらいの棋力でしょ
130名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 15:55:26.39ID:kqwl9auZ
>>128
千駄ヶ谷の道場とウォーズの段位は概ね連動してるのかな?
2020/09/01(火) 17:35:14.91ID:YUudk5pT
将棋クエストの段位がアマチュアならほどよい基準になるだろう
24はレーティングめちゃくちゃで81は人少な過ぎ
ウォーズは棋神ありだし論外
2020/09/01(火) 18:15:02.54ID:3XdEwqUd
>>129
水町が奨励会すぐに強制退会になったよな
その水町も女流レーティング1500以上あるから
女流棋士の中では平均より強いはずなんだけど
アマ四段レベルの奨励会6級でもぜんぜん通用しない
このことからも女流棋士の中位がアマ三段だとわかるよね
そして女流棋士の最底辺はアマ二段だとわかるでしょう
133名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 18:30:22.62ID:3XdEwqUd
>>127
奨励会で4級までしか行けなかった香川に番勝負で負けて
女流王将のタイトルを失冠した里見ってよく奨励会で三段になれたな
奨励会4級の香川の女流王将に挑戦して負けた清水は女流タイトル通算43期で歴代1位
ちなみに香川に負けた頃の清水はまだまだ強くて衰えて無かったんだけどな
あと香川の全盛期は奨励会時代だよ奨励会を退会してからは年々弱くなってる
2020/09/01(火) 18:38:44.75ID:+YOnJoQS
女流の話もいいんだけど、ウォーズと連盟道場の段級っていまどのくらい離れてるの?
ウォーズレベル上がってるときくし
135名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 18:41:54.34ID:3XdEwqUd
ちなみに香川と同じく奨励会で最高4級まで行った林葉も女流タイトル通算15期だな
もし林葉が27歳の若さで除名されてなかったらもっと女流タイトル獲得してただろう
136名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 19:10:50.94ID:vxazBIso
俺の知り合いの連盟道場四段が女流2級と対戦してるのを観戦したことがあるが、女流2級の2連勝だったな
かなりむか〜しの話だけどな
137名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 19:20:53.73ID:g637z0K6
女流なんて養護学校出身の障害者でもタイトル取れる世界だぞ
138名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 19:30:09.48ID:inkItCGj
https://xn--pet04dr1n5x9a.com/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E7%94%A8%E8%AA%9E/%E6%A3%8B%E5%8A%9B.html
【棋力の比較】
「アマ」「女流プロ」「奨励会」の棋力を比較すると「アマ四段≒女流2級≒奨励会6級」辺りが平均的と言われることが多い。

一般的にはだいたいこんな感じで言われてるのかな
139名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 19:36:14.13ID:3XdEwqUd
>>138
研修会のシステムを知っていれば
女流2級≒奨励会6級のわけがないことくらい誰でもわかるはずなんだがな
140名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 19:40:36.27ID:3XdEwqUd
奨励会6級でぜんぜん通用しなくてすぐに強制退会に追い込まれた水町って
簡単にもう女流初段になってるんだよなあ
141名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 19:44:18.96ID:vxazBIso
研修会のHPを見ると「一番下のFクラスでも、アマチュア二段の実力があります。」
と書いてあるな
それで「B2クラスへ昇級した時点で、女流2級の資格を得られます。」と書いてあるから、女流2級がアマ二段などと言うことはあり得ないな
142名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 19:51:15.60ID:3XdEwqUd
>>141
誰も女流2級がアマ二段だとは言っていない
女流2級に成り立てはアマ三段レベルで女流中位の実力があり
引退寸前の女流の最底辺がアマ二段レベルだと言っている
ちなみについ最近まで研修会のC1で女流資格が得られた
143名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 19:54:40.30ID:vxazBIso
さらに研修会HPを見ていくと、
先月(8月)だけでも研修会B2から4名も奨励会合格してるじゃないか
ということは、研修会B2で女流2級編入なのだから、奨励会合格しても何も不思議はない
144名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 20:00:50.70ID:KNtUpAFD
>>138
そのアマ四段ってのは連盟直営の道場、町道場、ウォーズ、クエストなどに照合するとどれくらいなのかな?
145名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 20:04:07.58ID:inkItCGj
>>144
サイト運営者に聞いてくれ
自分はコピペを貼っただけ
146名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 20:06:14.31ID:3XdEwqUd
>>143
それは小さい子供でまだ研修会に入会したばっかりで怒涛の昇級中だった子供
たまたま研修会B2にいるとき奨励会を受験しただけで実力はB2どころじゃない
将来はプロ棋士になれるかもしれない天才の子供達だな
何年もかけて研修会のB2までが精一杯の女流棋士と一緒にしたらいけないよ
2020/09/01(火) 20:07:38.36ID:2ZxJR7dk
将棋クエストには
アマチュア三段よりかも強い将棋クエスト2級、3級がうようよいるぞ
しかも、戦績1000戦以上で
148名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 20:09:24.36ID:inkItCGj
>>146
それって君の妄想だよね
149名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 20:19:34.38ID:3XdEwqUd
>>148
研修会から奨励会を受験するのはそういうプロを目指してる小さい男の子
研修会に所属してる男はみんな小さい子供でそういう層が奨励会を受験する
女の場合は女流棋士を目指してるから大人の女も研修会におるけどな
150名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 20:20:18.26ID:vxazBIso
28勝28敗
28勝24敗
31勝25敗
19勝10敗
奨励会合格したB2クラス4人の戦績見ると、怒涛の昇級中でもなんでもなく負けまくってる
これで奨励会合格できるんだから、女流2級も合格して何も不思議はない
151名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 20:29:08.53ID:3XdEwqUd
>>150
将来性があって成長の伸びシロがある小さな子供じゃないとB2から受験しても合格しない
棋力が成長しきってるB2のババアが今さら奨励会を受験しても不合格じゃないかな?
152名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 20:31:40.57ID:eS1uyRh8
さらにB2所属の女流と、奨励会合格者4人との対戦成績を見てみると、
合計で2勝3敗となっている
B2女流に圧勝はできないみたいで大差ない実力と見た
153名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 20:34:44.81ID:inkItCGj
>>151
キミの話って何一つ根拠と証拠を示さない妄想ばかりだね
154名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 20:38:08.23ID:3XdEwqUd
>>152
その合格した4人は弱いみたいなんで水町みゆ女流初段みたいに
奨励会の底辺でも通用せずに負けまくってすぐ強制退会になるかもな
155名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 20:39:58.23ID:3XdEwqUd
>>153
何が?妄想じゃなくて実際にそうなんだって
156名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 20:41:28.93ID:8BAKCqQF
永世妄想名人の称号を授与する
157名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 20:46:16.62ID:8BAKCqQF
一つはっきりしたのは女流B2は奨励会合格レベルにあるということだな
つまりはアマ四段の実力があるということ
すぐに消えていく奨励会員ですらアマ四段ないと合格できないからね
158名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 21:07:23.21ID:Fl5tjMTF
段位で比較するからおかしくなる
レーティングで比較しろよ

女流の同じ段位でも女流レーティングをみると随分差がある
アマ段位も人によって基準がバラバラ
それでマトモに比較できるわけない


24レーティングと女流棋士レーティングで比べるとだいたい正確にでるだろ
159名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 21:11:11.21ID:Fl5tjMTF
奨励会はその時ね実力が反映されてるからいい
なので、比べるなら、24レーティング、奨励会段級、女流レーティング
160名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 21:14:29.32ID:inkItCGj
>>158
具体的にはどうやって比較するの?
24レーティングと女流レーティングは別物だよね?
161名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 21:15:33.20ID:etxsXA6S
ID:3XdEwqUd

こいつ、間違いなく知的障害者だな
2020/09/01(火) 21:29:59.95ID:UZg33aLD
女流棋士のレーティングから24のレーティングを推定するのは>>84 >>87でやってる
163名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 21:41:15.76ID:FjI3Qrar
>>160
イロレーティングは勝敗比の積に比例する前提が正しいと仮定して、レーティング差147が7:3を表す
言い換えると平均の強さをどこにしたかなので値をずらせばいい
例えばいろいろなプロの24証言を参考にすると、プロのレーティングを1500ぐらいずらすと、24レーティングになる
2020/09/01(火) 21:47:12.79ID:pWby6wjA
Seiichi Uchiyama 内山聖一@UchiyamaSeiichi
・8月27日

今年もHP上にデータが出揃ったので、研修会員のための関東奨励会試験の傾向をまとめてみた。
2次の内訳と合格者は
B1 2/2 = 100%
B2 4/7 = 57%
C1以下 0/2 = 0%
で今年はB2がまんまボーダー。
確かに今の研修会、B2とC1の間にはそれなりの棋力差がある印象で、運も紛れも少ないという結果。
165名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 23:58:47.51ID:A2iopFf2
そんなん書道だって麻雀だって色んな団体あるけど
段位なんて千差万別
ガチで議論してること自体がアレw
166名無し名人
垢版 |
2020/09/02(水) 08:49:53.29ID:9doAc4Ly
数年前に某底辺女流(レーティング60番台)と何回か研究会で指した
感触的には24で2000くらいな感じだった
2020/09/02(水) 09:38:02.19ID:ZY6pNcHo
底辺女流が研究会なんて参加するわけない
168名無し名人
垢版 |
2020/09/02(水) 11:19:47.98ID:xoAcSNuU
金にならんし時間の無駄だしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況