X

☆ 藤井猛 System181 ☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人 (ワントンキン MMdf-ERqS)
垢版 |
2020/11/29(日) 09:38:17.96ID:lVHYtEgkM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/pro/198.html
藤井猛 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B
鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段公認応援サイト
http://fujii-system.com/
成績
http://kishibetsu.com/konki/1198.html

前スレ
☆ 藤井猛 System180 ☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1597887816/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/29(日) 11:08:13.71ID:tRuCtxAP0
>>1
おつ
3名無し名人 (スップ Sd3f-2suR)
垢版 |
2020/11/29(日) 11:23:52.98ID:3ouE0Jd8d
>>1
おっつおっつ
2020/11/29(日) 12:12:58.80ID:qG3AW28N0
>>1一乙
2020/11/29(日) 15:09:46.34ID:WGiyijiQa
>>1
おつ
2020/12/01(火) 03:15:25.91ID:t0K+huCe0
保守しなくて良いんだっけ
2020/12/01(火) 03:22:44.23ID:vfYTZe3O0
保守などという言葉は藤井猛には似合わない
2020/12/01(火) 03:24:35.64ID:3diOhCNAa
猛攻
2020/12/01(火) 05:02:28.30ID:CKjTKrwSp
居飛車は振り飛車
https://1.bp.blogspot.com/-ucoKqKnvQvE/XJBz4eYV9yI/AAAAAAABhDk/CoLETTTQbTIV8v1X8TkM-3C9TOHNFdIuQCLcBGAs/s1600/IMB_8JpUY2.GIF
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1107860960654483456/pu/vid/720x720/-QH1GWm9hemJ-TOu.mp4
2020/12/01(火) 05:12:33.22ID:CKjTKrwSp
https://1.bp.blogspot.com/-IYFL4GYY5Kc/X8VR5W1_lZI/AAAAAAABxtc/DNGIVSZXMLowGkjPgSJKnVB4sFNgTzq2gCLcBGAsYHQ/s280/642D00F8-7F2F-456E-91E3-55311334106A.gif
2020/12/01(火) 06:41:31.15ID:um5OEhiq0
猛攻猛烈宗猛
2020/12/01(火) 08:23:54.80ID:yhn0u9H3M
飛車交換は振り飛車
角交換は振り角
2020/12/01(火) 15:40:00.33ID:Ztxxpr1Ja
一手損角換わりで4筋に飛車を振る形も実質角交換振り飛車
2020/12/01(火) 17:49:43.18ID:WKZQTKg80
玉を右側で囲えば全て振り飛車
2020/12/01(火) 21:06:38.01ID:nQfcUCPua
居飛車も右二間振り飛車
2020/12/01(火) 21:33:56.40ID:NvV0O8iQ0
右玉も、左辺に飛車を展開すると振り飛車感覚が求められるよね
17名無し名人 (ワッチョイ 9f02-DWNG)
垢版 |
2020/12/01(火) 22:56:36.12ID:OPCMCST80
指名試合

てんてーvs糸谷(先手)
2020/12/02(水) 01:50:50.45ID:q8UjBW2H0
横歩取りも部分的に美濃囲いっぽくなるから振り飛車だな
2020/12/02(水) 02:08:01.24ID:vCxdVLw8d
>>18
そんなもん、ひねり飛車モドキになった時だけだろ
2020/12/02(水) 08:41:02.52ID:4k76dNaw0
中住まいの38銀49金とか玉が右に逃げれば実質美濃囲いだから
2020/12/03(木) 06:49:21.24ID:7XItAte1a
ニコ生でのてんてーの解説好きだったんだけどもう見れないと思うと悲しいな
えい王戦のてんてーの対局も見れなくなるし…
2020/12/03(木) 16:14:59.53ID:phI7w7MTM
二冠が居玉と聞いて
2020/12/04(金) 18:03:13.07ID:1msr0Lgg0
安心と信頼と実績のシマシマシャツ
2020/12/04(金) 19:40:03.08ID:WlOqvOu/M
今日ポケモンカードやんけ
2020/12/06(日) 21:06:28.97ID:6JfFe7QY0
>>21
なめちゃんのいう新戦法が炸裂して叡王挑戦するからまた見られるよ
2020/12/06(日) 21:11:10.54ID:RyrOOFWr0
https://m.imgur.com/ou6qVEY
2020/12/06(日) 21:52:35.25ID:n6dt0/HC0
https://m.imgur.com/ou6qVEY.jpg
2020/12/08(火) 01:53:29.47ID:dIg/j+ow0
https://pbs.twimg.com/media/EoeUlaOVEAEEW66.jpg
2020/12/08(火) 06:00:22.17ID:RR7aZkFQa
森内の印象は?(先崎以外対森内戦に勝ち越している棋士)
羽生「あのぉ、姑息絞りなので名人戦ではよく当たりましたけどそれ以外では記憶にないですね、ええ。」
谷川「森内の鉄板、それも光速流の前では紙切れ同然です。」
佐藤康「理事は1期で退任しました、スピーチ中も挙動不審。無能。」
渡辺「2013名人戦の新手は検討室で盗み聞きした手だったらしいですね。これはカンニングでしょう。」
藤井聡「落ち目の棋士から勝ち星を稼げて僥倖です。名人を越したわ(笑)」
豊島「柿木将棋よりは強いかなってぐらいです。」
永瀬「誰ですか?僕弱い人のこと覚えてないんですよ。覚える必要も無いので。」
増田「矢倉は終わらなかったけど森内は終わりました。」
木村一「あの毛量だけは羨ましいです。」
千田「千田率0%」
橋本「森内さん?弱いよね、序盤中盤終盤隙だらけだと思うよ。だからオイラ負けなかったよ。」
熊坂「プロ棋士史上最弱に負け越しましたからね。願わくば同じフリクラの状態で戦いたかった。」

先崎「あいつは姑息絞りと確変で成り上がっただけ。実力は俺の方が上だ!地獄に落ちやがれ!」
2020/12/08(火) 08:44:21.03ID:tMnJ9yl0d
竜王2組決勝で藤井対決
で、合ってます?
2020/12/08(火) 12:25:16.97ID:H671o6DFM
久保かー
叡王挑戦は遠いなあ
2020/12/08(火) 13:58:31.57ID:8fdNO2wBM
対久保用の居飛車新研究をぶつけるんじゃね?
2020/12/08(火) 16:29:53.87ID:ex9AlzK6d
>>32
そんなものはない
2020/12/08(火) 16:30:44.66ID:54N+lTAS0
てんてーポケモンもいいけど明日の竜王戦頼むで!
2020/12/08(火) 18:01:14.88ID:ex9AlzK6d
てんてーは将棋への情熱を失ってしまったのだろうか?
2020/12/08(火) 20:55:37.70ID:wlBhXR6x0
現代振り飛車の解説を読みたいけど藤井本が一番読みやすいんだよなぁ
だからてんてーの将棋が最先端であると呼べるくらい活躍して本を書いて欲しい
贅沢は言わないから久保先生や菅井先生を上回る活躍をしてくれ〜
2020/12/08(火) 22:43:26.30ID:ex9AlzK6d
>>36
残念ながらそれは最早かなりの贅沢
2020/12/09(水) 01:13:38.01ID:US6LSjMR0
A級なんて贅沢言わないから1組には復帰して下さい
2020/12/09(水) 10:30:24.06ID:7zw5YNdex
石田だと!?
2020/12/09(水) 12:44:29.69ID:5mRyTcK6p
三間飛車でさらに石田流とか結構珍しい?
てんてーの棋譜じゃ最近全然見てない気がする
2020/12/09(水) 12:56:04.72ID:tB+Xm+EZp
ヒロシ歓喜
2020/12/09(水) 14:46:38.79ID:4tEZOq4Q0
美濃が美しいので先手ヨシ!
2020/12/09(水) 15:20:46.57ID:m6NTaNwCM
攻める駒々 猛々し
烈日燃えて 奮い立つ
飛車振るその意志 黒金ぞ
決っして崩れぬ その美濃の
内はくまなく 晴れわたる
2020/12/09(水) 19:18:13.22ID:qABoGVrmM
目覚めよ龍よ 強者よ
思いを乗せた その飛車で
敵陣狙う 時ぞ今
憧れ燃ゆる 我自我自で
勝どきあげよ 声高く
2020/12/09(水) 20:17:13.77ID:US6LSjMR0
お疲れ様でした…
2020/12/09(水) 20:20:56.33ID:x28QYcsb0
お疲れ様でした
2020/12/09(水) 20:27:52.42ID:qABoGVrmM
応援虚しく…
てんてーまさか3六桂のスジ見逃してたとか
2020/12/09(水) 20:29:47.06ID:JqGFPyCIr
二枚飛車の攻めが受からんか
そうですか…
2020/12/09(水) 20:30:47.27ID:hTF+MkH/p
美濃囲い残したまま投了か…
棺桶じゃ無けれもうちょい指してた?
2020/12/09(水) 20:54:42.98ID:9rKbLCNA0
…居飛車穴熊をぶっ壊した藤井システム
そのシステムも使い竜王3連覇
そのかっこ良かった先生は何処へ…
elmo囲いを壊してはくれないの?
51名無し名人 (アウアウウー Sa6b-lOFs)
垢版 |
2020/12/09(水) 21:00:20.02ID:zs+HP5JJa
涓滴さんのツイ2ヶ月近く止まってるけど何かあったのかね
2020/12/09(水) 21:47:17.89ID:0J5ApVrAd
鰻の骨煎餅やレオパレスでは、もたないか
53名無し名人 (アウアウウー Sa6b-5Iv4)
垢版 |
2020/12/09(水) 22:29:38.70ID:oRPWbhDFa
やる気が無いのかな…
2020/12/10(木) 01:13:20.82ID:mwKJjVf60
振り飛車党が3六桂見えなくなったら・・
2020/12/10(木) 05:36:19.13ID:klV2Lw0G0
四間飛車で負けてないから引き分け、美濃囲いが綺麗なまま全く崩れていないから引き分け、で合わせ技で1勝分でよろしくお願い申し上げます。
2020/12/10(木) 08:23:30.17ID:rzxguflR0
美学なのかもしれないけどもう少し指してほしいよな
2020/12/10(木) 10:24:07.86ID:M0qhzabe0
調子が良い時の早投げは美学だけど調子が悪い時はもっと粘ってほしい
2020/12/10(木) 10:37:48.27ID:nSn/1tzfM
前の島や谷川みたいに50前後になったら早投げするようになるんだろうか?
2020/12/10(木) 12:13:24.09ID:KV0VLVn+a
素人目で語るのもなんだけど
形勢が悪いときに投げるというよりも
何か自分の中で失敗したり見落としたりしたときにあっさり投げてる傾向があるように見えて余計につらい
2020/12/10(木) 12:21:56.33ID:0IdBX6IOd
てんてーまた負けちまったのかよ…
俺もラッパーの端くれだから何かせずにはいられない
このリリックを捧ぐ

序盤で桂損 勝ち目は微レ存
マムシのと金も まあ無視でOK
コビンを睨む角で 抜かれる死角
悲しみの 三枚美濃
最期は姿焼きにされ投了 これが今の実力の総量
生きとし生ける駒達に感謝 先生は将棋の道の冒険者
オレ達はいつまでも先生の傍観者
2020/12/10(木) 13:52:00.07ID:s28ddM+V0
>>59
自分の中で失敗があると気分が萎えてその後逆転してもやる気がおきないとか
以前いってたしなあ
2020/12/10(木) 17:06:53.11ID:P5o993THd
>>59
>>61
このレス
悲しいよな是非本人に読んで欲しい
2020/12/10(木) 17:12:05.27ID:ydNqLAhs0
互角か指し易そうくらいで仕掛けて決められず
反発されてそのまま・・・というのもよく見る気がする
悪い意味で終盤がない
2020/12/10(木) 17:55:59.41ID:IDa6+bFY0
https://i.imgur.com/WrmpXZ3.jpg
2020/12/10(木) 20:55:57.44ID:Mx1FJt/md
羽生が8三飛の大悪手の一手で頓死したぞ
2020/12/10(木) 20:59:54.89ID:6WRpUD3RM
羽生ファンタか
67名無し名人 (アウアウウー Sa6b-V4J7)
垢版 |
2020/12/10(木) 21:07:35.91ID:YrHcmLBGa
>>65
俺もそれを言いにここにきた
2020/12/10(木) 21:15:16.65ID:mwKJjVf60
魔の8三飛地帯
2020/12/10(木) 21:26:21.57ID:Qei7Bv340
>>63
一流棋士がたどる道だよ。
昔からベテランの強かった人ほど投げるのが早くなる。

でもここからの粘りも一流なのです。
2020/12/10(木) 21:27:55.70ID:Qei7Bv340
そんなみっともない将棋が指せるかという矜恃があるからこそなんだと思う。
2020/12/10(木) 22:07:40.80ID:W+Bizbwgd
飛車タダやんに頓死に
ほんと8三は地獄だぜ
2020/12/10(木) 22:30:03.84ID:Qei7Bv340
>>71
いつまで言ってんだよ、お前は生まれてからこれまでミスしたことないのか?
2020/12/11(金) 07:01:12.31ID:az8PqtTqp
やっぱり歳には勝てまいよ
2020/12/11(金) 08:54:26.72ID:GDAr5neSM
プロだから言われるのはしょうがないだろ
75名無し名人 (アウアウウー Sa6b-lOFs)
垢版 |
2020/12/11(金) 16:11:46.36ID:zZviKPzja
将棋情報局のてんてーポスター届いた
額買ってきて飾らなくちゃ
76名無し名人 (ワッチョイ df02-UvZq)
垢版 |
2020/12/11(金) 16:18:59.98ID:I7CqO0BA0
羽生さん=てんてー
2020/12/11(金) 16:42:54.68ID:b+lI2c+m0
羽生以外の全棋士を仮に藤井とする てのがあったな
羽生=藤井となれば、すべては藤井となるわけだ
証明終わり
2020/12/11(金) 17:08:59.45ID:geVQ0X+c0
正直羽生はもう終わりでしょ
100期獲得は無いと思うよ
谷川が28期目取るのと同じくらい有り得ない
2020/12/11(金) 17:12:44.41ID:1uLPABau0
>>77
https://i.imgur.com/MrWF4iN.jpg
80名無し名人 (ワッチョイ df02-UvZq)
垢版 |
2020/12/11(金) 17:13:26.22ID:I7CqO0BA0
羽生さん>>>てんてー>>>>タニー

ぐらいじゃね?
2020/12/11(金) 17:19:14.09ID:u924rM0iF
羽生以外理論今だと八冠になっちまうな
82名無し名人 (オッペケ Sr1b-eBN2)
垢版 |
2020/12/11(金) 17:35:39.37ID:5FW6HBknr
不利飛車!
2020/12/11(金) 17:39:25.90ID:PnqlZ+YH0
解説もシステム化

ttps://bunshun.jp/articles/-/42058
2020/12/11(金) 18:06:03.29ID:8nmikZlXd
>>79
これ何で出て来たんだっけ
初出わすれた
2020/12/11(金) 18:10:42.19ID:1qK7k1hf0
>>77
なんで全部羽生にならないの?
2020/12/11(金) 18:29:14.06ID:AkcB/4+Bp
分かりやすくするために仮に羽生善治以外を藤井猛にしてるんだよ
2020/12/11(金) 18:41:57.46ID:gFsQS31fa
このコピペ懐かしい
2020/12/11(金) 21:48:46.48ID:1qK7k1hf0
羽生が藤井だったら全部羽生になるか全部藤井になるかは半々の確率では
2020/12/12(土) 09:01:20.42ID:YPu9lw4v0
観測するまで電子は空間上の位置と運動量が確定しないのと同じで、
てんてーのタイトルも一定のゆらぎの中で存在するのかもしれない
2020/12/12(土) 20:23:48.95ID:lTm3iN/T0
藤井銀河最年長優勝記録と最年少優勝記録達成の離れ業にして前人未到の記録おめでとうございます
2020/12/12(土) 20:26:17.92ID:baLr19DS0
藤井銀河(4年ぶり2度目)
聡太が4年前の藤井銀河の素顔に出演したから猛も藤井銀河の素顔に出ないかな
2020/12/12(土) 20:26:33.03ID:5SpiuMPd0
藤井銀河(4年ぶり2度め)
2020/12/12(土) 21:51:30.59ID:qX4FDAdN0
そろそろ藤井竜王でもええのですよ
2020/12/12(土) 23:33:08.06ID:DUPKjkI60
今年も銀河とったんやねおめ
2020/12/12(土) 23:38:10.04ID:lrqcr10i0
また藤井新銀河が誕生してしもうた
次は竜王位強奪か直接対決での相振りか
まだまだ先は果てしないな
2020/12/13(日) 00:04:20.84ID:B+18ChH70
https://pbs.twimg.com/media/EpCmGb3VEAIdP1Q.jpg
2020/12/13(日) 00:20:18.08ID:lPTd+f5m0
藤井ギャラクシー
どこかで聞いた響きだな
2020/12/13(日) 00:30:19.87ID:hX2c7H600
よき後継者を得た
2020/12/13(日) 00:31:12.26ID:1LPP+bQLd
フジソーのほうかよ
そんなことだと思ったわ
2020/12/13(日) 12:03:05.60ID:CU1REGAvM
天彦目覚めたのか
2020/12/13(日) 12:51:51.63ID:T7CE1A9Lp
NHK杯で豊島が角交換振り飛車やったらしいな
やはり竜王はたまには振らないとな
2020/12/13(日) 13:11:29.61ID:H3R3qWJ20
振り飛車党の居飛車にボコられてましたがな
103名無し名人 (アウアウウー Sa6b-lOFs)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:33:17.01ID:RluJtYgGa
豊島によって不利飛車が証明されてしまったか
2020/12/13(日) 14:37:01.35ID:g9DwciB5a
四間なら……
2020/12/13(日) 17:23:38.54ID:HD8dRLS8d
https://pbs.twimg.com/media/EpGN_VUUwAMtWJM.jpg
2020/12/13(日) 19:22:30.61ID:gJccrybYp
将棋界の頂点は竜王だった…?
2020/12/13(日) 19:56:39.74ID:gQEC0tyc0
>>106
竜王>=名人の順やでな
2020/12/13(日) 20:11:53.14ID:tPhMTCPv0
竜王・王座の十二番勝負は史上一二を争うベストバウトだろJK
2020/12/13(日) 20:30:33.72ID:PGCQ+diJ0
>>105
括りが先崎と一緒なのは解せない。森内と同じ括りにしてくれよ
まあ頂点って記述があるから良しとするか
2020/12/13(日) 20:43:00.49ID:NqAbcN3Md
>>106
竜王3連覇の瞬間はまちがいなく頂点だっただろう(指し分け含めて)。
2020/12/13(日) 20:47:43.59ID:lPTd+f5m0
丸山九段がいないんだな
まあこういうのにいないのが彼らしいが
2020/12/14(月) 06:58:50.54ID:JRp6zAy50
>>111
俺も思った
第2章に名前を連ねていないのはなぜなのか
2020/12/14(月) 09:51:43.86ID:+mhhy1w90
丸山ちゃんが気軽にインタビューに応じる性格とでも?w
2020/12/14(月) 13:40:11.00ID:jjBCIqEj0
大川と丸山といえば感想戦の月問答の組み合わせじゃないか
2020/12/14(月) 16:43:38.92ID:iTxS6d/Z0
丸山がJT初優勝したときの将世の記事が
「インタビューなしなら記事を書いてもよい」だったの思い出した
2020/12/14(月) 17:36:49.51ID:z2xCoP7sd
なにそれ?
2020/12/14(月) 18:20:46.35ID:2mWuE15Gd
でも○もニコニコだかで筋トレと将棋メシの話だったかでめっちゃ楽しそうに話してたよね
2020/12/14(月) 18:22:46.35ID:2IPBML0Rd
◯も◯くなったんやろ
2020/12/14(月) 18:42:22.30ID:08vRlzLbM
カロリーメイトのCMは受けてくれる
先生もそろそろCMの話が来てもいい
2020/12/14(月) 21:15:38.75ID:8rDgbejkp
涓滴扇子買えた人いる?
2020/12/14(月) 21:47:48.08ID:uyry5J6K0
全局集かうならやっぱ電子より紙の方がいい?
2020/12/14(月) 22:38:44.13ID:2mWuE15Gd
そりゃそうよ
2020/12/15(火) 00:43:11.63ID:sqZB9+m30
>>119
ポケカのCMにご子息と出てたな
2020/12/15(火) 01:37:24.31ID:kW+ejVs70
叡王戦の白鳥のインタビューよく受けたなぁって言われてたしな
2020/12/15(火) 04:14:09.02ID:sqZB9+m30
叡王戦に続き銀河戦でも振り飛車御三家同じブロックって…
2020/12/15(火) 18:56:16.81ID:nOyLA5Lq0
>>121
自分の本棚に”藤井猛全局集”ってあるだけでニヤニヤしちゃう
表紙の先生の和服姿みて、いっそう嬉しくなる
紙オススメ
2020/12/15(火) 20:10:38.94ID:kGwldzRf0
ジュンク堂書店池袋本店/実用書・地図・文具担当@junkuike_jitsu

【1/24オンラインイベント】
2021年1月24日(日)19:30〜
講談社現代新書「証言 羽生世代」の刊行を記念して、著者の大川さん、ゲストに!なんとあの!藤井九段を迎えて「羽生世代のこれまでとこれから」をテーマに対談して頂きます!!めっちゃ嬉しい😆😆
購入はこちら!↓
https://mjbookonline.myshopify.com/collections/%e5%a4%a7%e5%b7%9d%e6%85%8e%e5%a4%aa%e9%83%8e-%e8%97%a4%e4%ba%95%e7%8c%9b

藤井九段に来て頂くのが書店員としての夢でした。こんなに早く叶ってしまっていいんですか、、、ニコ生で電王戦を見て将棋に興味を持って、動画を見て藤井システムに衝撃を受けて早7年、、ファン冥利に尽きます!絶対楽しいイベントにしますので、皆さんぜひぜひぜひご参加下さいませ♪
(エヌ)
2020/12/15(火) 20:39:06.25ID:qJS/W9xod
>>127
この人、副店長なんだけど志願して棋書コーナーだけは仕入れとかレイアウトとか担当してるんだよな
129名無し名人 (アウアウウー Sa6b-lOFs)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:59:16.74ID:9q23KePYa
サイン本じゃないのが残念
2020/12/15(火) 21:01:36.81ID:ZcFBHafta
著者じゃないしなあ
2020/12/15(火) 21:03:43.07ID:QTNsRVKb0
1つの章の1項目に登場してるだけだしね
2020/12/16(水) 12:30:15.20ID:nVr6Fe/LM
清宮世代!って言われて
ヤクルトの村上が来るようなもんだろ
2020/12/16(水) 13:04:43.10ID:zka9FxGi0
ハンカチ世代って言われて斎藤が来るようなもん
2020/12/16(水) 14:54:34.10ID:1HtQC1FwM
きょう対局だよね?
2020/12/16(水) 20:43:52.56ID:lm4LtwsXd
どこで?
2020/12/16(水) 21:00:07.10ID:+mnm+s6t0
対局日当日に対局だよね?やらどこで?とか寝言のようなふざけた書き込み勘弁してくれよ
2020/12/16(水) 21:04:13.41ID:QBQqSqdTM
あまりにもその書き込みが無いもんだからさ、そんなカリカリしないでくれよw
2020/12/16(水) 21:06:48.35ID:0jTna5CMd
太地相手は厳しい
2020/12/16(水) 21:18:48.91ID:SeDz3K410
名人戦棋譜速報の解説って、あんまり詳しくないなぁ
いつもこんな感じ?
連盟モバイルと全然違うなぁ
2020/12/16(水) 21:28:03.17ID:5KFr0+EI0
コメント量は少ないね
ちなみにてんてー優勢
2020/12/16(水) 21:32:27.10ID:5KFr0+EI0
書いたら二手連続疑問手で互角に戻ってしまった
2020/12/16(水) 21:55:42.24ID:5KFr0+EI0
角切れば勝勢に
2020/12/16(水) 22:00:43.24ID:SeDz3K410
お!角切ったね。
いい感じ
2020/12/16(水) 22:33:37.87ID:SeDz3K410
てんてー勝った!!
おつかれさまです!!
2020/12/16(水) 22:35:58.13ID:15eTV6O4p
やったぜ!
2020/12/16(水) 22:49:29.43ID:+mnm+s6t0
流石は棋界一二の端攻めのスペシャリスト。端攻め決行であっという間に穴熊崩壊。
2020/12/17(木) 00:10:16.59ID:Nh4C4Wye0
B級2組順位戦、藤井猛九段(50)が中村太地七段(32)に勝ちました。中村七段の金銀4枚の居飛車穴熊は堅く見えましたが、藤井九段の端攻めが厳しかったようです。藤井九段は3勝4敗、中村七段は4勝3敗になりました。
https://pbs.twimg.com/media/EpXPGMvVoAAyh7W.jpg
148名無し名人 (ワッチョイ 8b9f-DDZD)
垢版 |
2020/12/17(木) 01:19:51.52ID:SMOgzvF10
KKSからの穴熊攻略とか先生の真骨頂すぎる
これぞ藤井猛という将棋を見せてもらった
2020/12/17(木) 07:05:35.02ID:N0/IRXHB0
てんてー勝ったのはいいけど太地はどうしてしまったのか心配になる
2020/12/17(木) 07:08:52.02ID:0imTFNPOd
>>149
太地はユーチューバーになったよ
151名無し名人 (ワッチョイ a301-2Lpu)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:54:45.06ID:4/u0xsYG0
先生がYouTubeやったら話題になるだろうな
2020/12/17(木) 12:48:49.27ID:EyV/O+NyF
世界が藤井猛を知ってしまう
2020/12/17(木) 19:47:54.40ID:DtIQ1g7N0
https://www.youtube.com/watch?v=1DvEdbKaieU
サムネがあざとすぎる。このサムネの人、自分が可愛いって知っててやってるな。
2020/12/17(木) 20:49:11.80ID:t5pCTugD0
18歳よりかわいいw
2020/12/17(木) 21:27:07.54ID:eAQOzcNW0
藤井が藤井の順位戦連勝記録まであと一勝らしい
前回はつまづいたけど今回は並ばれそう
2020/12/17(木) 21:43:56.98ID:YxV56/+i0
このサムネをチョイスするとは間違いなく、てんてーの大ファンだな
157名無し名人 (ワッチョイ 3b01-VEWc)
垢版 |
2020/12/17(木) 21:49:37.06ID:tkSv+ZdY0
検討なのにすごい駒使ってるね
2020/12/17(木) 22:18:03.38ID:ihha4wFtd
>>157
オレもオモタ
2020/12/17(木) 23:12:39.40ID:eo84HqbR0
若手有望株には勝つけどおじさん棋士には負けるよね
最近のてんてー
これは藤井対決さえ実現すれば勝てる予感
2020/12/18(金) 00:32:05.94ID:7Be16EDGd
>>159
大相撲なら懸賞金の垂れ幕がグルングルン回るレベル
2020/12/18(金) 00:34:42.82ID:SOsqy6uUd
藤井藤井対決が実現したらabemaの解説誰がいい?
2020/12/18(金) 01:12:37.02ID:DOWD1sLg0
博志?
2020/12/18(金) 01:29:14.32ID:EoAyDlgj0
>>161
システム分かってるオールラウンダーがいいな
羽生さんか会長
2020/12/18(金) 02:06:07.60ID:V1DvlWm2a
こうやって考えてみると振り飛車解説の第一人者は藤井猛その人だが
二人目は離れすぎていて最早誰か分からない
となれば半端な鰻屋より三浦木村の解説で観たいな
2020/12/18(金) 02:16:12.13ID:QZ1l4nqu0
てんてー本人がシステム使いこなしてると認める羽生さんかな...
166名無し名人 (ワッチョイ a301-2Lpu)
垢版 |
2020/12/18(金) 07:15:46.95ID:439wS+/o0
羽生さんですらシステムは鈍器として使うという
167名無し名人 (アウアウウー Sa9f-h+ns)
垢版 |
2020/12/19(土) 01:25:13.05ID:3PCxtcl9a
来月号の将棋講座はてんてーが表紙と巻頭記事になるみたいだな
2020/12/19(土) 05:32:30.63ID:/BctmBFF0
これ、お前らだろ?

https://bunshun.jp/articles/-/42248?page=5
たまに電車の中で「井上先生ですか?」って声をかけられることがあるんですよ。そんなとき「俺もまだまだいけるな」と思うんですが、その次の一言に「藤井システム指されたとき、どんな心境でした?」って3人くらいから聞かれたことあります(笑)。
2020/12/19(土) 07:26:28.41ID:6PDhRFcTd
さすがにそこまで不躾な事は言わないわ
2020/12/19(土) 07:27:24.16ID:6PDhRFcTd
さすがにそこまで不躾な事は言わないわ

井上先生は無論、てんてーにも間接的に迷惑かける
2020/12/19(土) 07:30:08.45ID:6PDhRFcTd
しかし、全局集のシステム完成に向かっていくあたりの棋譜解説は緊張感あるよな
2020/12/19(土) 07:30:36.44ID:6PDhRFcTd
しかし全局集の、システム完成に向かっていくあたりの棋譜解説は緊張感あるよな
2020/12/19(土) 07:30:55.78ID:6PDhRFcTd
しかし全局集の、システム完成に向かっていくあたりの棋譜解説は緊張感あるよな
2020/12/19(土) 07:31:12.74ID:6PDhRFcTd
しかし全局集の、システム完成に向かっていくあたりの棋譜解説は緊張感あるよな
175名無し名人 (ワッチョイ a301-NtS/)
垢版 |
2020/12/19(土) 09:30:07.33ID:nAT2xz9L0
こだまでしょうか?
2020/12/19(土) 09:31:53.78ID:TIlSkr1b0
大事なことだから、ありがとうな

井上先生は見かけたら話しかけても良さそうオーラがすごい
2020/12/19(土) 09:54:20.93ID:6PDhRFcTd
申し訳ごさいませんでした
妙に重くて
2020/12/19(土) 10:26:13.98ID:plvDZBa+0
持ちネタは藤井に負けた自虐ネタと藤井に勝った自慢ネタを交互に使い分ける井上九段
2020/12/19(土) 10:52:32.67ID:6PDhRFcTd
>>178
これもう空前絶後だよね
今後こういう人は出ないよ
2020/12/19(土) 12:14:02.12ID:PT1UtiCTd
システムといえば
何で田中寅彦が解説の次のニコ生では毎回藤井が解説だったんだろうな
決まったローテなんかないのに
2020/12/19(土) 12:49:22.01ID:csCNzTtzd
「藤井」をネタに後20年はトークで戦えるな
2020/12/19(土) 14:38:02.21ID:ey/Ixla80
20年使ったシステムネタをオーバーホールするよい機会かも
この将棋、私が一番多く解説してるん違いますかは草
2020/12/19(土) 14:43:53.43ID:8k8vCpSK0
証言 羽生世代読んだけどてんてーの話面白かった
2020/12/19(土) 16:44:58.47ID:6PDhRFcTd
>>181
ジオンより倍強いのか…ガク
2020/12/19(土) 17:42:01.74ID:l8C8VMGL0
https://youtu.be/1DvEdbKaieU
先生未だ居飛穴を怖いと感じる
システムのオーバーホールはよ
2020/12/21(月) 08:16:16.31ID:wk65PTF/0
883 名前:名無し名人 (オッペケ Sr11-6ucM [126.208.220.149])[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 14:59:20.32 ID:k1305Blyr
将棋プレミアム会員の皆様

皆さんこんにちは。今回は、明日12/20(日)16時から配信するLive番組『千駄ヶ谷将棋クラブ』に先駆け、ゲスト棋士・杉本昌隆八段のコラムをお届け致します!

※『千駄ヶ谷将棋クラブ』について
【配信日時】12/20(日)16:00〜(17:00終了予定)

【出演者】杉本昌隆八段(12月主役)/山根ことみ女流二段(MC)/F棋士(特別ゲスト)

【内容】・トークコーナー「杉本八段をクローズアップ!」

     ・ファンからのお便り「質問箱」

     ・チャレンジ企画「杉本八段vs特別ゲストのぼやき将棋」

 【配信ページ】https://www.shogipremium.jp/live/7

 【その他】Live視聴者限定で杉本八段直筆扇子を5名様にプレゼント!

藤井スレより
F棋士てんてーワンチャンないかなw
2020/12/26(土) 11:03:09.58ID:u+xz7MMM0
ディープ・ラーニングの将棋ソフトは序盤が絶品で終盤は逆転負けしやすいらしい
http://yaneuraou.yaneu.com/2020/12/20/deep-learning-shogi-features/
2020/12/26(土) 11:31:31.37ID:TW7dMrPw0
アラフィフの棋士は負けるとなぜ体育座りをするのか

https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20201226-00214590/
2020/12/28(月) 09:20:13.72ID:QxEhwoHX0
https://pbs.twimg.com/media/EqPD4o7VQAEwdb9.jpg
https://twitter.com/ginnan81/status/1343347340199936001?s=21
昨日のサザエさんで将棋指してるこの局面が羽生対藤井の対局の局面を丸写ししたらしいが、後手の振り飛車側を持っている波平は藤井ファン確定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/28(月) 10:13:42.41ID:UCQigR0S0
ちゃんと駒台があるのは評価出来るなw
結構漫画とかだと無いのが多いから
2020/12/28(月) 11:13:50.39ID:zAsNvnHN0
しかしほっそいな
2020/12/28(月) 11:19:15.50ID:Yl3ZasRc0
今月の将棋世界、「振り飛車の大家であるF九段」登場
一体どこの鰻屋なのか
2020/12/28(月) 18:14:48.70ID:a11tjLFi0
>>189
これ羽生vs木下らしいよ
2020/12/28(月) 18:30:46.27ID:vybo49aX0
Yahoo!ニュース エンタメ新着記事

どちらもタイトルクラス?
波平さんは藤井猛九段流の振り飛車党で、
マスオさんは羽生善治九段流の居飛車党


松本博文 | 将棋ライター 12/28(月) 14:33
2020/12/28(月) 18:35:45.20ID:vybo49aX0
12月27日にフジテレビで放映されたアニメ「サザエさん」において、
波平さんとマスオさんによる将棋の対局シーンがあったことが将棋ファンの間で話題となっています。
まず磯野家に置かれている将棋盤が立派です。
プロの公式戦でも使われるような厚さで、くちなしの形の脚までついています。
これだけで、盤を使う人の実力が伝わってくるようです。
両者の駒の文字までは読み取れませんが、向きはほぼわかります。配置はおおよそ次の通りでした。

銀杏記者の指摘によれば、▲マスオ−△波平戦は、
第58期(2010年)王座戦五番勝負第1局▲羽生善治王座−△藤井猛九段戦の途中図に似ているというわけです。
2020/12/28(月) 18:37:28.28ID:946CTLd8d
磯野家強すぎ
2020/12/28(月) 19:06:15.87ID:CJ3H/oKl0
磯野システムVSフグ田マジック
2020/12/28(月) 19:09:49.01ID:946CTLd8d
カツオワクチン
2020/12/28(月) 20:10:50.80ID:MvAX1Qlz0
波平は和服で剃髪だからな、この一番にかける意気込みが違うわ
2020/12/28(月) 21:23:38.97ID:nMAJJdeTd
剃髪・和服で名人戦に臨んだ棋士がいましたよね
201名無し名人 (ワッチョイ 8d10-wVhA)
垢版 |
2020/12/29(火) 09:24:36.82ID:A7FA9sLr0
眼鏡でツルツル頭なら大山の方が
2020/12/29(火) 10:05:39.25ID:fcj+H6Zh0
初手78飛戦法に山本四段歓喜で失神
2020/12/29(火) 12:39:19.46ID:ZYHm4pIqM
俺が先に振るんじゃああああ
2020/12/29(火) 13:14:41.28ID:iOUFQrF9p
初手78飛ワロタ
善悪じゃなく勝負の呼吸というやつだな
2020/12/29(火) 13:36:21.06ID:igZY8B0W0
寄せに入るまで早すぎて持ち時間1時間くらいと勘違いしていた
速すぎる藤井、F1
2020/12/29(火) 13:39:40.58ID:M2SasGVz0
先生おめでとうございます
驚くほど作戦勝ちだったな
2020/12/29(火) 13:52:57.57ID:F9EC7TBX0
先生おめ
観戦記ついているのにこんな完勝で、どうすんだこれw
2020/12/29(火) 14:02:04.43ID:qPhRCPqa0
来た、見た、勝った
完勝過ぎる
2020/12/29(火) 14:14:41.10ID:fcj+H6Zh0
藤井王座待ったなし
2020/12/29(火) 14:20:04.07ID:o+orgt+h0
10年収期の王座挑戦、今年なかった分来年やる気なのか
2020/12/29(火) 14:40:27.88ID:ti4xvmekr
瞬殺やんけ
相振りはやるかやられるかやな
2020/12/29(火) 15:19:20.18ID:5bjhNKh30
相変わらず勝っても負けても平和なスレやな
2020/12/29(火) 16:40:37.76ID:pwi4KMlsa
久々の完勝。素晴らしい。
2020/12/29(火) 16:56:37.71ID:5EfGUGIsd
1年の最後に勝てて良かった
2020/12/29(火) 17:10:14.60ID:TQB7/8Js0
終わりよければなんとやらだ
2020/12/29(火) 18:03:28.14ID:V8gF/rCyM
お、てんてー勝ったのか
賛美歌を捧げよう

♪藤井先生の序盤 それは青空 私たちの想像を超える 広い青空
♪藤井先生の中盤 それは樫の木 私たちを励ます 力強い樫の木
♪藤井先生の終盤 それは魅了の果実 私たちを惑わす 禁断の果実
♪藤井先生の将棋 それは太陽 私たちを暖かく照らす 生命の源
♪ラララララララーララー ララーラララララー
ラララララララーララー ふじーいたーけしー
2020/12/29(火) 18:14:36.13ID:12ehwN1a0
今年の締め括りに素晴しい勝ち方してくれて良かった
来年はタイトル奪取と棋戦優勝を期待
まだまだ行けるでしょ
2020/12/29(火) 20:23:36.38ID:n3wpEzjU0
藤井九段のタイトル戦を藤井二冠に解説してほしい
2020/12/29(火) 20:35:59.21ID:zU+nGBOid
>>216
うむ
2020/12/30(水) 00:46:17.40ID:e/gcF2if0
いまだに嬉しい。ありがとう。
いい年越しになりそうでふ。
2020/12/30(水) 02:53:51.69ID:uiZ40dc1a
藤井九段のタイトル戦を藤井二冠に解説させたいね
2020/12/30(水) 03:00:05.26ID:KR6cMo9o0
82角みたいな強手はプロだとまず見ないやつだな
大介は家まで走って帰宅で反省せにゃあかんよ
2020/12/30(水) 08:51:26.26ID:zOnQzyr/0
https://shogipenclublog.com/blog/2020/12/30/fujiitakeshi-16/
「藤井猛六段は16歳6級から今日まで自身を完璧なまでに貫いている。おそらく、普通の人の何倍も努力しただろう。年齢よりも気持ちが大事と、証明してくれている」
2020/12/30(水) 10:57:34.13ID:NmbZwOdxa
野獣幹事というワードが強すぎて
先生の話が頭に入ってきません
2021/01/01(金) 06:03:57.01ID:MpfnmAyY0
!omikuji
2021/01/01(金) 14:40:52.68ID:CZS8nn0Ba
無事振り駒でてんてーのアバターゲット
2021/01/01(金) 15:16:09.76ID:menFAn8Yd
てんてー復活祈願!
2021/01/01(金) 19:01:24.33ID:4NJch/no0
マイナビブックスからメール来てた

棋譜並べで新年を!近刊『藤井猛全局集』などの棋譜集がセール初登場
発売されてからまだ日が浅い大人気商品『藤井猛全局集 竜王獲得まで』も今回30%割引対象となっています!さらに『百折不撓 木村一基実戦集』『村山聖全局集』『谷川浩司全集 平成元年・二年度版』などの人気商品もセール対象です!新年のゆったりした時間、棋譜並べでプロの将棋を感じ取りませんか。

藤井先生の本が三割引きで買えるとか僥倖で望外だろ
2021/01/02(土) 09:31:26.81ID:GPddKyyY0
相振り素人です
▲7四歩で拠点作って△8四飛を消してるのすごいですね
思わず唸りました
230名無し名人 (アウアウウー Saa5-rfF/)
垢版 |
2021/01/03(日) 15:52:35.46ID:FqXQyP+Ya
>>163
前に
聡太と対局することがあってもシステム使わんて言ってた
2021/01/03(日) 20:52:50.67ID:hU8TqQ5Y0
http://blog.livedoor.jp/fuji_i_san/archives/878215.html
これ感動した。みんな知ってたらスマソ
2021/01/04(月) 08:52:39.94ID:+cksDjZN0
記事自体はこのスレで知ってたけど色々追記されてるのは知らなかった
助かる
2021/01/06(水) 07:22:50.43ID:FxdswsB2d
12月25日、鈴の音に目を覚ますとツリーの下にこの本が置いてあった。サンタさんにはNintendo Switchをお願いしたはずなのに??なぜ??
憤りながら著者を見ると藤井は藤井でも話題の藤井四段……ではなくブームに便乗した明らかなパチモン商品。
仕方なく読みすすめてみると対話形式になっており内容がすんなり頭に入ってくる事に驚く。
凝り固まった定跡だけではなく、大局観や終盤の手筋を勉強できる点が他の棋書とは一線を画している。しばらくすると藤井先生の思想の一端に触れ、やがて私自身が藤井先生と四間飛車と一体となってゆく感覚に陥る。
嗚呼、これこそが三位一体と言われる状態なのだ。
この本は四間飛車という宇宙を藤井先生のロゴス (言葉)に落とし込んで編まれたバイブルである。
人々は四間飛車と藤井猛先生の下に平等であり、争いのない世界への導となる一冊だ。
234名無し名人 (アウアウウー Saa5-rfF/)
垢版 |
2021/01/06(水) 08:46:58.04ID:tS3zrIApa
藤井…四間飛車…終盤…

うっ、頭が…
2021/01/06(水) 09:54:51.45ID:r7TaV8Cg0
さてどっちが振るかな
先手だからてんてーかな
杉本は割と居飛車やるよね
2021/01/06(水) 21:17:27.67ID:7Eu8Ds7e0
お疲れ様でした
2021/01/06(水) 21:34:14.44ID:P0DAznw+0
ふう
2021/01/06(水) 21:41:06.15ID:r7TaV8Cg0
うーん負けたかぁ
お疲れ様やで
2021/01/06(水) 21:43:05.42ID:S+ykAmk90
ひどい負け方。杉本に4連敗。
2021/01/06(水) 21:43:27.93ID:OmtPoQj40
まあ、相手は昇龍の背中に乗った師匠やし…

今はあちらの方が勢いあるよね
2021/01/06(水) 21:48:23.38ID:r7TaV8Cg0
今期は杉本も微妙だったような
NHKと竜王戦は良かったけどそれ以外が
2021/01/06(水) 21:52:54.87ID:UzRRr/if0
実質降級点とか言って落ち込んでた頃はまだ良かったのか……
本物の降級点は何としても回避して欲しい
2021/01/06(水) 21:54:49.12ID:3Xr3MRpB0
来期全勝ならどうということはない
今期負けた分来期勝つんやで
2021/01/06(水) 22:09:50.53ID:7Eu8Ds7e0
S藤A彦「猛の指し分けは降級点と同じだぞ」
2021/01/07(木) 09:46:42.40ID:5DtiAASj0
藤井は平然と勝つのに藤井と何が違うんだろうな
2021/01/07(木) 10:35:09.98ID:HfNrFM9G0
>>241
竜王戦の活躍は前期
でも猛は杉本に連敗中で
内容もぼろ負けだから竜王戦が心配
2021/01/07(木) 11:19:16.03ID:J7lxeoKR0
先月の対局が何れも鮮やかな完勝ばっかだったから復調したのかと思いきや
2021/01/07(木) 20:57:55.84ID:ZGPgxopU0
直筆モノを販売します!
https://item.rakuten.co.jp/shogi/c/0000000227/


藤井猛直筆色紙額セット【心眼】
https://item.rakuten.co.jp/shogi/15120473/

藤井猛直筆色紙額セット【涓滴】
https://item.rakuten.co.jp/shogi/15120464/

藤井猛直筆色紙額セット【藤井システム】
https://item.rakuten.co.jp/shogi/15120474/


販売期間 2021年01月10日21時00分〜
2021/01/07(木) 21:46:59.05ID:HfNrFM9G0
>>247
どっちかというと相手が心配な感じだからな
特に深浦と大介
2021/01/07(木) 22:08:24.05ID:KP6cXCM00
棋聖戦、負けてよかったのかも
西山相手は終盤勝負になるとマジで危うい気がする
2021/01/07(木) 22:59:01.05ID:+4EVJwla0
負けて良かった対局などあるはずがない
2021/01/08(金) 00:25:46.26ID:S+D7IT8O0
確かにここ20年藤井九段の対局を見てきて負けて良かったと思ったことは一度もない。
圧勝と惜敗、粘られての逆転負け。などなどすべての棋戦を見させてもらったものからすると、負けてよかったなどど軽々しく言いたくないし、言ってもらいたくもない。

とにかく言いたいのは藤井九段の指し方に惚れた人間なのでこれからも今までどおりに一喜一憂させてもらえたら当該の悦びですと言うこと。
2021/01/08(金) 00:33:59.44ID:3jRHzyv50
西山の終盤迫力はあるけど言うほど正確じゃない
劣化菅井
2021/01/08(金) 00:45:34.25ID:wPq3Oam20
ttps://number.bunshun.jp/articles/-/846405

昨年のベスト記事だと
2021/01/08(金) 03:23:24.99ID:yVaSq0m40
振り飛車党のプロは棋風がハッキリしている人が多くて棋譜を見るのが楽しい
ただ最近のてんてーは藤井将棋らしさが見られないから寂しい
2021/01/08(金) 16:20:16.33ID:Bme2SGYuK
ふたりの藤井の呼び方

3年前〜聡太無冠まで

藤井くん→藤井くん聡太、聡ちゃん藤井4段〜7段
2ちゃんは強い方の藤井


藤井猛→藤井九段

最近
藤井二冠だか近いうち九段になる

藤井九段

藤井猛九段対藤井聡太二冠の対戦で、秒読みや1分将棋になったら
NHK杯の解説や記録係りも紛らわしいね〜


藤井九段残り○○ふんです、藤井二冠残り○○ふんです

ってなるのかなぁ…

さて佐藤康光九段対佐藤天彦九段はどうなるんだ!?

放送では
康光先生残り○○分です
天彦先生残り○○分ですになるのか?
2021/01/08(金) 16:34:36.65ID:nAT+ULZjp
フルネームで呼ぶでしょう
258名無し名人 (ワッチョイ df01-PDow)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:30:11.33ID:nk5eQz6h0
叡王戦で同姓同名対局あったよね
2021/01/08(金) 18:38:41.20ID:agj1QXiX0
小林宏七段vs小林裕士七段に比べたらなんてことない
2021/01/08(金) 18:54:10.39ID:M+9jo0KU0
『西の小林先生』『東の小林先生』で言い分けてたけど、対局者からわかるからもういい、って言われたやつだっけ
2021/01/08(金) 20:32:11.64ID:t9DJEBI00
夢ならばどれほどよかったでしょう
2021/01/08(金) 23:11:23.28ID:yVaSq0m40
藤井二冠が九段になるより藤井九段が藤井二冠になって被る方が遥かに現実的だな
その場合はタイトル名で呼べば良いだけだけど
2021/01/09(土) 02:51:27.13ID:ySrE1u8b0
https://hochi.news/articles/20210108-OHT1T50122.html

シマシマは先生リスペクト
264名無し名人 (ワントンキン MMdf-DqIj)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:40:52.84ID:PpH6ex2xM
NHK杯戦でシステム発動
265名無し名人 (ワントンキン MMdf-DqIj)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:47:07.63ID:PpH6ex2xM
してなかったスマン
266名無し名人 (アウアウウー Saa3-+ph7)
垢版 |
2021/01/11(月) 04:32:08.62ID:shyBz2Ata
>>255
19年の
羽生居飛車穴熊vsてんてーシステムは痺れたなあ
2021/01/11(月) 12:30:21.97ID:gjc6ciCm0
去年じゃなかったっけ
2021/01/11(月) 14:28:46.31ID:l5Iz5Mxma
もう2020
2021/01/11(月) 14:29:45.99ID:l5Iz5Mxma
もう2021(*ノω・*)テヘ
2021/01/11(月) 20:23:36.26ID:gCULrm1dd
将棋連盟の実況アプリって古い対局見れないのか
竜王三連覇のときの羽生戦はなぜか見られるけど
2021/01/11(月) 20:24:55.71ID:RK6JovPU0
>>270
契約日の半年前のものから後はすべて見られるはずだけど
2021/01/11(月) 20:41:18.73ID:bFbGC/cJ0
中継始める前のは昔の好局が少しあるぐらい
最近は好局振り返りばかりだから昔のタイトル戦のが増えたりはしないな
273名無し名人 (スププ Sd9f-yvJd)
垢版 |
2021/01/12(火) 15:14:20.24ID:/s/I9V4Ld
第47期岡田美術館杯女流名人戦第1局 解説者変更のお知らせ
https://www.shogi.or.jp/event/2021/01/471_1.html

1月17日(日)にYouTubeの日本将棋連盟公式チャンネルにて ライブ配信を予定しております第47期岡田美術館杯女流名人戦 第1局の大盤解説について、藤井猛九段の公務の都合により、 解説者を屋敷伸之九段へ変更させていただきます。
なお、大盤解説のご視聴は無料です。 番組内クイズでの視聴者プレゼントもあります。
ぜひご視聴ください。
※岡田美術館での公開大盤解説会はありません。
2021/01/12(火) 15:23:47.78ID:lAm8R30R0
公務の都合って何
てんてーそんな仕事してるの?
将棋連盟の仕事は公務には当たらないと思ったが
2021/01/12(火) 15:27:37.50ID:kYPtKK1S0
公務の都合で変更って聞いたことないな
2021/01/12(火) 15:29:05.26ID:cjSXK09K0
コロナだと思われると困るから敢えて公務としただけで
普通に将棋関連の仕事じゃないの?
ポケモンだったら笑うがw
277名無し名人 (ラクッペペ MM4f-We8C)
垢版 |
2021/01/12(火) 16:17:56.33ID:RtGOrPITM
御前での将棋指南役を仰せつかったのかもしれない
278名無し名人 (アウアウウー Saa3-e1PT)
垢版 |
2021/01/12(火) 16:32:39.68ID:KqiFk0dGa
>>274
逆に連盟の仕事以外に
公務と言えるものがあるんだろか
2021/01/12(火) 16:45:52.74ID:Onzum+qX0
さすがてんてーだな
2021/01/12(火) 16:48:32.66ID:SDbW8XTud
てんてーは公務員だったのか
2021/01/12(火) 17:03:19.66ID:Jngdrkwud
>>278
連盟は行政団体ではないから
その仕事を公務とは言わないはず
2021/01/12(火) 17:45:16.68ID:k1m5Y0IF0
公務員以外でも公務っていうんだ知らなかった
283名無し名人 (ワッチョイ 7f80-iL3l)
垢版 |
2021/01/12(火) 18:09:07.01ID:QuqaGben0
アベトナ?
2021/01/12(火) 18:12:38.78ID:5LdrUZKgp
チーム三浦に指名されたのか
2021/01/12(火) 18:14:42.40ID:mRfApAnrd
>>283
公務じゃないやろ
2021/01/12(火) 18:20:28.86ID:0J6thWAM0
対局が入ったんじゃないか
2021/01/12(火) 18:28:58.32ID:rE7MipdG0
N方九段がお漏らししちゃった必殺の新戦法のお披露目の記者会見とか
2021/01/12(火) 18:37:07.39ID:lAm8R30R0
>>286
対局なら公務とは言わないでしょ
2021/01/12(火) 18:39:14.93ID:0J6thWAM0
じゃあなんだろ、理事就任?
2021/01/12(火) 19:14:35.69ID:2IS1qwrSM
沼田名誉市民かな?
2021/01/12(火) 19:29:34.25ID:ucr/6cY9a
立ち会いとかはこの日はないか
2021/01/12(火) 19:39:37.01ID:LiabLqLI0
裁判員にでも選ばれたんじゃ?
2021/01/12(火) 19:47:36.44ID:lAm8R30R0
誤字誤用じゃないなら連盟とは関係ない話のはずだよ
294名無し名人 (アウアウウー Saa3-e1PT)
垢版 |
2021/01/12(火) 20:02:51.95ID:KqiFk0dGa
>>281
そりゃまあそうなんだけど
公務って単語を拡張して使っていると思うんだよね

となると、連盟に頼まれた仕事のことじゃないのかなと
大盤解説がそれに当たらんのかどうかはわからんが
2021/01/12(火) 20:06:58.82ID:g9lBpZ+ya
朝日杯でしょう
2021/01/12(火) 20:13:03.03ID:XYMNCi4+M
>>292
なるほど
これかもしれない
でも非常事態宣言下でも裁判員招集してやるんだろうか
2021/01/12(火) 20:40:56.94ID:Onzum+qX0
自分も一瞬てんてーで公務だと裁判員かなと思ったな
朝日杯は今回解説に名前無かったし
2021/01/12(火) 21:11:53.72ID:aCCFDJK7a
日曜だから裁判はないでしょ
>>283の言う通りAbemaトーナメントじゃないか
対局とは明かせないしこの奥歯に物が挟まった表現が
いかにもそう思わせる
2021/01/12(火) 21:53:22.48ID:XYMNCi4+M
そりゃ対局が入れば解説なんて二の次になるわな
本当にAbemaトナメ出場だったら嬉しい
2021/01/12(火) 22:13:43.08ID:hwqHElLe0
>>281
一般社会ならそうなんだけど連盟の人たちはずれてんので
だから対局も公務だよ
2021/01/12(火) 22:17:52.77ID:hwqHElLe0
窪田が以前このあたりの事務手続き解説してたかな
公務対局通知とかいう封書がくるとか
今じゃほとんどのひとがメールだろうけど
2021/01/13(水) 00:41:02.28ID:fGR7lYnG0
Abemaトーナメントとして誰が指名するんだろう
今のA級やタイトルホルダーはみんなてんてーのこと好きそうだから読めない
2021/01/13(水) 00:47:29.70ID:3/FOZL+hM
>>302
隠れファンの竜王だったりして
304名無し名人 (アークセー Sxb3-e1PT)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:47:33.65ID:8huswJPEx
>>300
>だけど連盟の人たちはずれてんので

そういうとこあるよなw
2021/01/13(水) 11:11:52.15ID:Rd1zdXp1a
>>302
本命三浦
対抗菅井
大穴藤井聡
306名無し名人 (ワッチョイ 7f02-RdUK)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:26:59.27ID:uXUqlA/10
入閣?
2021/01/13(水) 12:49:07.29ID:Apit/YE6M
天彦は藤井猛の後継者か。
2021/01/13(水) 14:48:51.71ID:61vdKP/Ra
>>307
@最高位タイトル3連覇+A級在位も長い
A解説が面白い
B羽生と数多の名勝負を繰り広げた
C特定の戦法(システム/横歩取り)でバカ勝ちした

確かに、あとはファンタだけだな!
2021/01/13(水) 14:54:29.80ID:9DDe0B7SM
棋書のベストセラー複数
升田幸三賞複数回
語録
(弟弟子が優秀)etc.

いろいろ欲しいところ
2021/01/13(水) 15:00:24.15ID:ODriuaXS0
>>308
D非常に個性的なファッションだ
311名無し名人 (ワッチョイ 7f80-iL3l)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:17:45.11ID:WF2gYyoM0
>>309
武富→久美姐さん
古賀→三浦、アベケン
2021/01/13(水) 16:25:13.28ID:df5668qhM
佐藤は横歩が得意ってだけで自分で戦法を作り上げたわけではないから・・・
あとA級残留も、アラフォーまで維持できるかね
2021/01/13(水) 18:14:43.64ID:Apit/YE6M
つーか今日の天彦は藤井矢倉やろこれ
2021/01/13(水) 18:22:24.30ID:8IdTG3380
藤井矢倉の攻めの思想の肝の棒銀を使っていない時点で藤井矢倉ではない
2021/01/13(水) 18:25:32.18ID:Apit/YE6M
硬いこと言わんどいて
2021/01/13(水) 18:26:05.58ID:J5+Hj/Yn0
早囲い含みから土居矢倉にしただけじゃない?
偶に郷田が採用するのが嬉しい
2021/01/13(水) 23:53:13.84ID:ljbyrP1Wa
>>167
詳細出た
巻頭特集はてんてーなのになぜか表紙はナベ
今まで表紙と巻頭はセットだったのにちょっと残念
318名無し名人 (オッペケ Srb3-9LVI)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:37:14.06ID:XxcCGeuxr
連盟の仕事(解説)そのものが棋士にとっての公務
この発表はおかしい
2021/01/14(木) 10:12:30.70ID:Y2dOEn7Q0
そうだけど別のもっと優先順位の高いってことでしょ
本人の対局っていう推測は論理的だと思うな
320名無し名人 (アークセー Sxb3-e1PT)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:12:09.82ID:PShD/aqDx
読売社長「もしもし佐藤くん?」
モテ「いつもお世話になっております」
読売「孫が急にね、四間飛車教えてって」
モテ「かしこまりました」
読売「よろしく〜」

モテ「ということなんだけど」
てん「ん゛っ、その日は大盤解説が」
モテ「大丈夫代わり送っとくから」


みたいな
321名無し名人 (オッペケ Srd1-GDrA)
垢版 |
2021/01/15(金) 06:29:07.97ID:kneOzzRZr
実は事務局の不手際で、てこともあるな
連絡不十分とか
2021/01/15(金) 09:40:47.46ID:KJWqCaM8d
フカーラも降級の危機だ
これでてんてーの上座に座れなくなるな
323名無し名人 (アークセー Sxd1-32jh)
垢版 |
2021/01/15(金) 10:08:52.95ID:gyot8Mh3x
>>321
そんな感じかもねー
ただ、負けました言うことに慣れてる人達だから
あんまり隠したりもしなさそうな気もするけど
2021/01/15(金) 10:47:19.34ID:J4lPZXen0
>>322
というより、苦手の深浦が先生と同じB2 に落ちてくる方が問題なのでわ?
2021/01/15(金) 11:44:31.44ID:fW+LJ6Qv0
別に深浦は苦手じゃないが
今の深浦なら普通に勝てそう
叡王戦でぼこったように
2021/01/15(金) 12:14:47.78ID:5Ii3XRBpM
今の先生も相当不安だから何とも言えんな
2021/01/15(金) 15:04:24.04ID:0qVQUPG80
>>323
棋士個人はそうでも連盟の手合課とかがそうだとはいえないんじゃね
2021/01/15(金) 18:07:42.66ID:xIvwebewd
そんな事より全局集の2冊目カモ〜ん!
2021/01/15(金) 22:56:56.39ID:n2CeQLOZd
わざわざ公務って言ってるあたりやっぱ裁判員じゃね
2021/01/16(土) 08:58:11.88ID:4/YqjNkya
日曜に裁判はない
2021/01/16(土) 09:00:45.00ID:coyQZSTO0
やっぱり、ネオ藤井システム発表会なのかな(ニッコリ)
2021/01/16(土) 10:43:40.72ID:APLkhZJw0
コウムっていうポケモンおらんのか?
2021/01/16(土) 12:43:19.36ID:yasR23fhd
てんてーはもう落ちる一方なのか?
まぁ年齢的には普通なんだけど…
2021/01/16(土) 12:55:05.49ID:CPuJhFBva
将棋講座にミュウツーHR争奪戦で優勝って書いてあるのウケる
2021/01/18(月) 17:43:37.74ID:vMFtgXuk0
東京五輪PVの撮影(ただしお蔵入りする)
2021/01/20(水) 18:10:39.37ID:D3As9L4ed
片上がTwitterで将棋関連を公務言ってるな
まじで棋士は公務だと認識してるのか
2021/01/20(水) 18:25:18.88ID:z/CDo/xq0
>>336
国家公務員とかいう場合の公務とは違うニュアンスで言ってるつもりなんだろうな
自営業者として自分で自由に契約してする仕事ではない、誰か他人に決められた仕事ぐらいの意味かと
そういう用法は語義の勝手な拡大というものであって不適切ではあるが
将棋業界の特殊な業界用語かな?
2021/01/20(水) 19:16:28.60ID:hg24DSG80
こう‐む【公務】

おおやけのつとめ。国または公共団体の事務。公務員の職務。
2021/01/20(水) 20:04:37.69ID:fxrh03IXd
公益法人の役務ってことじゃないの
340名無し名人 (ラクッペペ MM66-Sioe)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:08:48.50ID:D8B4fXRLM
雑誌の棋士に関する記事で公務という言葉が使われてたの見た記憶がある
将棋界隈では一般的に使われてるのかもしれない
2021/01/20(水) 20:14:20.33ID:0ZsA+/jU0
個人事業主の棋士にとって、連盟の仕事は「私」ではなく「公」の意味合いが強いって程度の意味じゃないの?
342名無し名人 (アウアウウー Sa05-32jh)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:34:42.39ID:E/ntYBJsa
>>338
狭義と広義と拡大解釈ってあるじゃん
2021/01/20(水) 20:45:55.16ID:1eQS21sV0
>>336
まじでいってんなら学士(法学)剥奪案件だなw
将棋界隈じゃ連盟のおしごとが公務で個人として受けた仕事と区別するんだろうね
2021/01/20(水) 20:49:38.53ID:1eQS21sV0
>>339
みなし公務員の独立行政法人だってそんなとんちきはいわない
将棋村の慣行だろ
だいたい公益化以前からいってたからね
2021/01/21(木) 01:34:22.04ID:0+5kDWCVd
叡王本戦で藤井対決をみてみたい
2021/01/21(木) 06:12:42.47ID:FhKSpF6Q0
慣行だろって答えが出てるのにいつまでしつこくこの話続けるのよ
2021/01/21(木) 06:58:47.38ID:SgWCyrAb0
本当に特殊な世界だなってこったな
2021/01/21(木) 07:11:20.75ID:QNJ49FWX0
公益法人って国や自治体から仕事下されることもあるし、
準公務員って概念もあるからそこまでおかしな感覚でもないと思うが

今回のケースだと将棋連盟と雇用契約結んでるわけではないけど棋士全体やファン等のために行う仕事だから公務と表現してるだけでしょう
2021/01/21(木) 13:59:07.60ID:5aF/V0YId
いやそれを公務解釈はトンチキだわ
2021/01/21(木) 14:32:50.83ID:9cqN+m1e0
打つ指すの指摘並みにどうでもいい
2021/01/21(木) 16:25:28.62ID:O7d1QzPmd
>>350
草 確かに

なにやるのか知らんけどてんてー頑張れ
2021/01/21(木) 22:29:56.35ID:M3NkYjNg0
対局が少ないせいで話題がないんだよ……
2021/01/22(金) 11:17:16.18ID:0lqaha5qd
銀河で豊島に負けたのがスゲー悔しくなってきた
2021/01/22(金) 13:57:46.93ID:tc2P8ct6M
誰が相手でも一発入るんじゃないか?と感じさせてくれるのが先生の魅力
2021/01/22(金) 14:22:57.01ID:oykyDdZx0
まあ豊島くんに勝ってたら当分はその話題で擦れただろうからな
2021/01/22(金) 14:47:20.94ID:VG6fVYxN0
https://pbs.twimg.com/media/EsUEei_VcAMkyGX.jpg
今日も安心と信頼と実績のシマシマシャツ
357名無し名人 (アウアウカー Sa5b-DpYD)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:50:22.39ID:cdn40oTKa
数年前に高熱が出た時、てんてーの解説を聞きながら休んでたらよく眠れたし熱も下がった

だから全国のコロナで苦しむ人々のためにぜひ週一くらいで解説に来てほしい

ユーチューブ始めるのでもいいけど、数時間単位で長ーいトークを聞いていたい
2021/01/22(金) 21:43:58.85ID:Xs4lmW4z0
コロナにはファイザーワクチンより藤井ワクチンが効くってこと?
359名無し名人 (アウアウウー Sa4b-LuPC)
垢版 |
2021/01/23(土) 00:04:37.54ID:tgJ7acCca
今、羽生さんが国民栄誉賞取った時の動画見てるんだが
弟子を取るか取らないかの話題で
司会が「対局、ご公務でお忙しいでしょうから…」って表現してんな

やっぱ連盟のお仕事を公務と表現する風潮は
いろんなところであるんだな
360名無し名人 (ワッチョイ 2702-aIdS)
垢版 |
2021/01/23(土) 05:38:52.15ID:OzyZEaeA0
しつこいな
2021/01/23(土) 08:34:45.13ID:M5Ni0VgI0
>>356
里見が常にボーダーなのはてんてーリスペクトだった……?
2021/01/23(土) 09:30:10.71ID:jFbZPcBeM
そりゃ四間飛車の神様ですから
2021/01/23(土) 21:36:27.10ID:xjshetEc0
法律のテキストでよくある狭義の公務と広義の公務があって、
てんてーとかの場合は広義の公務って事でおk
364名無し名人 (アウアウウー Sa4b-aIdS)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:29:02.31ID:qR6AgqP5a
まだ言ってる
365名無し名人 (ワッチョイ 5f2c-d8kf)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:57:35.98ID:N2HroVo20
M-1とかに出ないんかなそろそろ
2021/01/25(月) 12:03:47.11ID:lunav25N0
>>363
広義でも言わない
367名無し名人 (アウアウウー Sa4b-Dxgh)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:32:49.52ID:JOj/lBFSa
トークイベント見た人いる?
2021/01/25(月) 18:06:31.70ID:iUJTRfKg0
トークイベント、面白かったよ
369名無し名人 (アウアウウー Sa4b-Dxgh)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:26:51.60ID:JOj/lBFSa
>>368

藤井先生、覚えてないよ〜って言うシーンあったけど、あれだけ気にし過ぎるタイプだと、絶対覚えてるよな〜と思ってみてました。
370名無し名人 (ワッチョイ 5f02-OyWa)
垢版 |
2021/01/26(火) 07:38:12.58ID:tBnIPNq00
一日警察署長かもしれない
2021/01/26(火) 22:13:48.71ID:1ibJ6MCKd
前スレより

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1316995784387145728/pu/vid/1280x720/jD0fLdvHQCfVUP2t.mp4

「いろいろ勝ちがある局面で芸術的な負けを選ぶ」
372名無し名人 (アウアウウー Sa4b-LuPC)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:29:29.93ID:u2vMTKHva
>>371
やっちまった〜て顔がたまらん
2021/01/27(水) 18:31:12.86ID:UcmHnZPt0
或る意味、しくじり先生w
2021/01/27(水) 19:18:51.26ID:I5bmp1B3d
終盤は下手に怖がるのが一番よくないって本で言ってたのに...
2021/01/27(水) 19:43:27.66ID:hA/ztTL4M
今月の、将棋世界で藤井システムの講座が、将棋講座では先生の特集があってうれしいなぁ。
376名無し名人 (アウアウウー Sa4b-Dxgh)
垢版 |
2021/01/28(木) 11:43:38.35ID:v325tO0Ha
>>375

やっぱり買った方がいい?

証言 羽生世代の本もほしいから悩んでる…
2021/01/28(木) 18:43:02.34ID:8HHmdi1e0
>>376
将棋世界で何号か前からシステム特集やってるので買うならまとめて買ってみては?
証言 羽生世代はてんてー以外の話もかなり面白かった
羽生さんや羽生世代についてどう思うかは各々触れつつ、6,7割はそれぞれの昔話をする感じでした
2021/01/28(木) 18:59:18.55ID:cc9e3ntc0
横からだが
久しぶりに将棋世界読みたくなった
図書館にでも行くか
379名無し名人 (アウアウウー Sa4b-Dxgh)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:10:59.89ID:v325tO0Ha
>>377

教えて下さりありがとうございます!

今日、行ってみたら、証言 羽生世代3店とも置いてなかった!

田舎だからな〜
2021/01/28(木) 22:13:12.49ID:XbDToD4Od
>>379
俺は尼で買った
2021/01/28(木) 23:08:38.26ID:8HHmdi1e0
>>379
ある程度大きいところ行かないとないかもですね...
2021/01/28(木) 23:10:22.72ID:y32uQMoE0
証言羽生世代は、谷川先生の最後のコメントが泣ける。
2021/01/29(金) 04:56:56.00ID:/dg+GbFSd
>>382
なんていってたん?
2021/01/29(金) 08:51:25.37ID:jMm7LUth0
>>383
それはネタバレになるんじゃ...
2021/01/29(金) 10:04:49.50ID:O8kHtS4E0
ぎゃああああああああああああ
2021/01/29(金) 13:04:02.56ID:1Hc4kgyad
>>385
もちつけ
2021/01/29(金) 15:40:31.91ID:ce2BEXat0
>>383
村山聖の話
2021/01/29(金) 20:10:34.48ID:xURtE7q7d
てんてー次の対局いつ?
2021/01/29(金) 20:45:29.74ID:VerSX44u0
2月3日の王将戦(中継なし)
2021/01/29(金) 20:47:58.35ID:O8kHtS4E0
なんで二局連続も中継ないんだよ。全米で抗議デモが起きるぞ。
391名無し名人 (アウアウウー Sa21-RFZw)
垢版 |
2021/01/29(金) 21:46:00.36ID:s5bNJxr3a
>>390

中継もだけど、連盟アプリだっけ、棋譜くらい載せてほしいよ

結果が朝までわからないから、ストレスハンパない
2021/01/29(金) 23:06:59.36ID:ra3EMiq00
>>390
この前テレビでやってたけど、
てんてーの中継がないことに抗議したデモ隊の一部が暴徒化してホワイトハウスになだれ込んでたよ
2021/01/30(土) 11:33:37.45ID:JnZ1EsSn0
王将戦は渋いよな
2021/02/02(火) 02:16:26.56ID:U4xpQL9m0
>>341
実は公益社団法人になったからもう社員扱いで個人事業主じゃないんだけどな
>>344の通り慣例として一棋士としての仕事(対局・解説等)ではなく理事としての仕事を公務と称してるだけだと思うわ
2021/02/02(火) 08:14:41.57ID:2MIHKOjf0
いつまで言ってんだ
2021/02/02(火) 09:55:34.83ID:gg/mCoJI0
最近振り飛車の本をよく見るけど四間飛車上達法2はいつ出るのかな
出てほしいな
あれ銀河記念だったし対局の方も復活してほしい
2021/02/02(火) 13:05:36.36ID:fmBrRMjOM
指しこなす本は3巻まで並んでることあるけど、
急戦シリーズが並んでる書店が無い…
2021/02/02(火) 15:50:14.60ID:wweZWLsnd
6五歩おじさん好き
2021/02/02(火) 16:43:24.84ID:ZDP4Lu1I0
その人はその人でいいでしょう(笑)
2021/02/04(木) 09:59:09.16ID:JGpMw/gN0
王将戦
●松本佳介 ○藤井猛
2021/02/04(木) 10:05:49.21ID:BQLCbVRk0
藤井王将待ったなし
2021/02/04(木) 10:19:27.58ID:Ok5Jv3Zad
てんてーを諦めない
2021/02/04(木) 10:55:56.73ID:qh+/6ApPa
中継してない時は勝つ
恥ずかしがり屋だな先生は
2021/02/04(木) 12:05:32.11ID:NIZN5BlO0
なめちゃんが純粋藤井矢倉採用
405名無し名人 (ブーイモ MM8e-RFZw)
垢版 |
2021/02/04(木) 12:26:09.95ID:WTcWzV0pM
>>403

(///∇///)
406名無し名人 (アウアウウー Sa21-poEC)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:53:37.69ID:LKwghMCqa
193 名無し名人 (ブーイモ MMc9-koiu)[sage] 2021/02/03(水) 17:30:11.29 ID:BHxRj6tLM
そういえばF9は連盟の女性職員にちょっかい出してるのを竹部にバラされてたな



てんてーなにしてるんですか
2021/02/04(木) 19:54:51.33ID:P7sKS9prd
てんてーもまだまだ現役だな いろんな意味で
408名無し名人 (ワッチョイ b501-kF0d)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:09:03.92ID:LWvWy8dB0
妻帯者だよな
2021/02/04(木) 21:12:20.47ID:oK5Pct6S0
恋の藤井システム
2021/02/04(木) 21:17:52.43ID:CKKZEkfu0
てんてー(と三浦)にはいちこんよんくの件があるしね
411名無し名人 (オッペケ Srbd-ijKS)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:35:15.14ID:IYXWW+cKr
振り飛車ミレニアム!
2021/02/06(土) 21:24:45.27ID:1CEPJwrV0
テスト
2021/02/08(月) 23:05:36.26ID:x9CFyyay0
戸辺をふっとばして
2021/02/09(火) 06:51:20.39ID:ZLE3XG7J0
ふっ戸辺〜
2021/02/09(火) 08:07:04.83ID:OXQmHyrJ0
2月9日 B級2組10回戦 左が先手
【東京】
戸辺誠(4勝4敗) - 藤井猛(3勝5敗)
2021/02/09(火) 08:35:51.54ID:Yu2rtkwB0
久々の中継に興奮しすぎて昨日は夜しか眠れませんでした。
2021/02/09(火) 09:13:45.72ID:4ZgmRcKEd
相振りかあ
2021/02/09(火) 12:37:09.25ID:w5gJoa8NM
まさかの筋違い角
2021/02/09(火) 12:38:22.58ID:Gaok+934d
てんてーは、筋違い角なら必勝ですって発言してなかった?
420名無し名人 (オッペケ Sr0b-UXSR)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:47:05.19ID:j/il/n0or
四間飛車ミレニアム!
2021/02/09(火) 14:50:51.01ID:Yu2rtkwB0
これは断然振り飛車側持ち
2021/02/09(火) 18:47:40.97ID:ZEEHD/bTd
これてんてー厳しくないか?
423名無し名人 (アウアウウー Sa9b-boQt)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:12:47.53ID:wbBz8lMda
>>419
四間飛車潰しのつもりで先手がいきなり
角交換して筋違いに打ち込んでくるのは厄介と思うかもしれんが
きちんと対策すれば問題ないし
先手の勝率は1割くらいのもんだろう、的な話

藤井システムを説明する流れの上での話で
基本的には四間飛車で勝つ方法を語っているので
90%(10-1割)ってのは、まあそういう数字なんだ
2021/02/09(火) 22:23:31.60ID:tUVL9WHf0
つらい
2021/02/09(火) 22:25:55.59ID:rp3hafiF0
そうか、あかんか…
2021/02/09(火) 22:33:03.51ID:Yu2rtkwB0
もうそろそろ投げ時かな
2021/02/09(火) 22:37:10.09ID:Yu2rtkwB0
やっぱり投げたかお疲れ様でした
2021/02/09(火) 22:39:55.89ID:OXQmHyrJ0
お疲れ様でした…
2021/02/09(火) 22:43:25.65ID:tx0ZLkbLM
てんてー聡太といつ当たるんだろうなぁ。
2021/02/10(水) 00:20:05.31ID:qJKg7/DQM
降級点食らっちゃったら棋士人生初?
2021/02/10(水) 00:28:01.59ID:eFA+PkyKd
降級点は黄色→赤にすべき
2021/02/10(水) 11:02:03.84ID:5v0KRvaVa
c級に落ちたらフリクラ宣言とかしないかな?
2021/02/10(水) 16:50:48.09ID:DoF0VpgTM
3-6はなかなかな数字だな
2021/02/10(水) 21:42:56.83ID:jJ6cy6E30
中村太一さんが、対天守閣美濃藤井システムの解説してる。
対天守閣美濃はよく知らなかったから勉強になる。
2021/02/11(木) 09:23:48.12ID:PIHt2tT+M
藤井と藤井の見分け方

犬顔なのがF2
猫顔なのがF9

モフモフなのがF2
サラサラなのがF9

ゲームを監修するのがF2
ゲームで完勝するのがF9

アイテムすら話題になるのがF2
システムだと話題になるのがF9

飛車を切ってかならず勝つのがF2
飛車を振ってそこそこ勝つのがF9

最後まで読もうとするのがF2
最後には読んだことにするのがF9

終盤のファンタジスタなのがF2
終盤でファンタジスタなのがF9

聞き手に可愛がれ笑顔になるのがF2
聞き手の可愛さで笑顔になるのがF9

ファンから見守られるのがF2
不安から見守りたくなるのがF9

憎らしいほど強いF2
憎めないほど可愛いF9
2021/02/11(木) 09:34:41.63ID:fRSqeadE0
猛もパグみたいな犬顔と思ってたわいは
2021/02/11(木) 12:43:30.54ID:qkjrkeGh0
B2とC1じゃだいぶ印象違うよなぁ
丸山も1期で落ちてきたし羽生世代の後退がだいぶ
2021/02/11(木) 13:08:19.08ID:cAhjkhre0
別に今期3-7でも何とも思わない
二期で同じ勝ち星と考えたら6-4、6-4より3-7、9-1の方がいい
2021/02/11(木) 13:39:23.33ID:8iZOoCk20
https://i.imgur.com/mAR9TeJ.jpg
2021/02/11(木) 13:42:25.14ID:FbVOzhIm0
https://i.imgur.com/5mpDEJ0.jpg
2021/02/11(木) 13:43:49.15ID:8R/HjEw00
しましまカコイイ
2021/02/11(木) 14:12:15.96ID:GBaKJGAup
藤井が中飛車とはな
443名無し名人 (ワッチョイ 37ba-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 20:26:51.29ID:urfT7JHE0
どういう状況で朝日杯の決勝に先生が珈琲淹れている画像が出てきたんだw
2021/02/11(木) 21:32:54.05ID:HCchBTSC0
>>443
ローソンのウチカフェのを先行公開
4月だったと思うけど連盟のホームページに載るそうだ
2021/02/11(木) 22:04:13.15ID:jUU113IFd
めっちゃイケメンに写ってるな
2021/02/11(木) 22:05:54.66ID:MZDZkrl60
おーウチカフェのやつか
あれ女流か若手にしかこないのかと思ってたw
447名無し名人 (ワッチョイ 1734-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/11(木) 22:11:04.12ID:sA7oxd5g0
藤井は50歳になってもお洒落だなw これは良いことだよ。
猫顔が幸いして人気者でもあるしな。ただ実力が過去に比べて落ち過ぎて
いるけどな。年齢的にトップは無理だろうから、名解説員として
見て行くことにする。
2021/02/11(木) 23:05:10.77ID:EvYpFJFO0
>440>447
腹が飛び出てないのが(・∀・)イイ!

何かスポーツとかやっているのだろうか?
2021/02/11(木) 23:28:46.84ID:+MiUfOKe0
>>446
3月が都成
4月がてんてー
5月が天彦だってさ
2021/02/12(金) 01:33:41.08ID:LhQf5SiY0
>>446
そう思ってたけどてんてー位の年代もカッコいい人いるからいいよな
Abemaのコメントでシャツの下の方色濃いからコーヒーこぼした様に見えるというのがありもうそうとしか見えなくなってしまった…
2021/02/12(金) 06:46:47.13ID:Ru8hVNYi0
コーヒー淹れる先生もかっこいい
2021/02/12(金) 20:04:17.62ID:N+psuSTZ0
>>439
はぇ〜
2021/02/12(金) 20:59:08.42ID:tr6uSBvw0
完全にネタ棋士になってしまうのか
プレイヤーとして期待はもう出来ないものか
2021/02/12(金) 21:18:39.28ID:3RqBlofN0
そっち方面ではもう栄華を極めたからね
2021/02/12(金) 21:22:20.35ID:ZCn4cKiG0
プレイヤーとして行き詰まりを感じてるなら理事はどうか?
2021/02/12(金) 21:31:31.29ID:r26kbpQE0
てんてーに権力は似合わない
2021/02/12(金) 22:10:13.57ID:RibdYtdL0
新戦法(ソースは酔ったナメちゃん)だけが望み
2021/02/12(金) 22:16:27.33ID:DOKeQtyud
もう一度、銀河を獲る
459名無し名人 (アークセー Sxc7-Qkju)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:11:56.93ID:PlPivfrox
>>455
てんてーもう理事やってたことあったよね?
2021/02/13(土) 10:01:10.28ID:62wy9AYZ0
非常任だっけ?免状と普及担当とかどう?
あとは弟子を
461名無し名人 (アウアウウー Sac3-Qkju)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:03:54.84ID:JpZdiMcFa
普及にはかなり貢献してると思うな
持ち前のキャラクターと藤井システムで
2021/02/13(土) 13:31:10.92ID:Oox4x9kSa
日本一のタイトルを3年連続で取ったらもうやることないだろ
463名無し名人 (アウアウウー Sac3-Qkju)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:25:09.09ID:JpZdiMcFa
>>462
同じの11個獲ってる人とか
違うのも合わせて99個獲ってる人とか
2021/02/13(土) 16:30:58.23ID:Ri3LuxMb0
>>462
お弟子さんの育成とか…?
2021/02/13(土) 17:30:57.23ID:GfbsHRkW0
朝日杯見てなかったから、コーヒーの画像は先生のプライベートショットかと思った
2021/02/13(土) 18:19:22.04ID:sjEJ7v1/0
弟子が活躍すると師匠の露出もそれなり増えるんだよな
まあ本人が元気で現役続けるのがいちばんなんだけど
2021/02/13(土) 21:01:56.05ID:E9nQGTEN0
杉本枠がてんてーだったらな
2021/02/13(土) 21:37:14.47ID:gpiI0SR4d
てんてーに弟子は似合わない
やりたい事しかやらないのがてんてー
2021/02/13(土) 23:05:33.67ID:yd8ySYBmM
我々ファンが弟子ではないか
2021/02/13(土) 23:34:43.11ID:gpiI0SR4d
>>469
完全にほっとかれてる弟子
471名無し名人 (アウアウウー Sac3-Qkju)
垢版 |
2021/02/14(日) 01:00:20.25ID:jnuDCXWUa
>>469
ちゃんと四間飛車指してる?
2021/02/14(日) 03:05:37.82ID:rOcxByOhd
角交換四間飛車メインでやってるけど
正直最初以外ほとんど向かい飛車です...
2021/02/14(日) 04:30:22.40ID:QJ/XoYGU0
破門
2021/02/14(日) 04:31:58.09ID:uP2162PG0
最初に4筋に振ればそれはもう四間飛車
将棋ウォーズもそう言ってる
2021/02/14(日) 04:45:35.12ID:pA9Ne8kz0
四間専用の垢あります!
476名無し名人 (ワンミングク MM42-wHZa)
垢版 |
2021/02/14(日) 09:08:05.11ID:DBCL/J3SM
>>472
俺も相振り飛車とかの途中下車がイヤでノーマルに戻した
2021/02/14(日) 09:22:42.16ID:3/YWT+zq0
去年の年末頃から突然現れた期待の大型新人振り飛車党の佐藤天彦って人、先生があこがれって名指ししてるから早く四間飛車指してほしい。
2021/02/14(日) 10:03:52.95ID:hBD/9hUR0
NHK講座スレより
626 名無し名人[] 2021/02/13(土) 21:17:59.12 ID:OhiOfDSs

四月からの講座 木村一基のまじウケ放談
四月のテーマ 強打さく裂藤井四間飛車

新アシスタントはまだ不明
2021/02/14(日) 22:39:17.19ID:lBg0ypHX0
山口チャンネルに先生きてるよ
2021/02/14(日) 23:21:15.44ID:F0ljRhdBM
チョコもらってて草
2021/02/14(日) 23:25:18.88ID:gLpeSxvB0
早速Wikipedia訂正されてて草
482名無し名人 (アウアウウー Sac3-Qkju)
垢版 |
2021/02/15(月) 00:57:06.19ID:f2A7vuTUa
>>478
なにそれ面白そう
2021/02/15(月) 08:00:33.96ID:UBj4j+Tc0
>>479
ベストテン、先生じゃなかったのか((笑)
484名無し名人 (ラクッペペ MMde-33at)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:01:52.56ID:Cvp2EXvfM
>>478
四間飛車対策?
2021/02/15(月) 12:11:19.47ID:7963AUSF0
以前のテンプレでも先生じゃないと注記があったよ
24の指導対局ニコ生だっけ?とにかくどこかで否定してた
お姉さん飛んできては笑った
2021/02/15(月) 12:15:57.49ID:uHLmqbC6d
先生ゲストの動画えりりんの部屋じゃないな
入れてもらえなかったのか(´・ω・`)
487名無し名人 (アウアウウー Sac3-WEKJ)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:47:06.66ID:amsLRgFVa
>>485

何人姉弟なんだろう?
2021/02/15(月) 17:15:14.95ID:7963AUSF0
ふたりじゃなかったかな
おねえさんと先生
489名無し名人 (アウアウウー Sac3-WEKJ)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:45:20.18ID:LUxrRS/5a
>>488

そうなんだ〜

こんな可愛い弟が姉弟で羨ましい。
2021/02/15(月) 20:10:16.61ID:ybG1GXC10
てんてーに姉がいるのわかりみが深すぎるな
いかにも弟っぽい
491名無し名人 (ワントンキン MM42-wHZa)
垢版 |
2021/02/16(火) 08:56:15.72ID:H9phjVmPM
またボーダー着てる
2021/02/16(火) 09:02:55.54ID:855ScIh70
なにこれ?
http://blog.livedoor.jp/fuji_i_san/archives/8669178.html
2021/02/16(火) 14:35:21.16ID:Bz/9pM8Y0
NHK頑張り過ぎだろう
藤井先生はファンなので見るけど木村先生のが勉強になりそう
2021/02/16(火) 15:19:56.59ID:N4tqoSNCp
てんてー並に解説が面白い解説者はおじさん含め何人かいるけどてんてーほど凡人に優しい解説者はいないと思う
対抗系だと初心者が分かりづらい序盤の一手一手の意味を丁寧に教えてくれる
終盤はだいたい詰みで乗り切る
2021/02/16(火) 22:23:30.97ID:a4NqlGyLM
>>492
やばい
時間があるときにじっくり読みたい。タイトル戦リアル中継レベルで詳しいな
496名無し名人 (アウアウウー Sac3-Qkju)
垢版 |
2021/02/17(水) 06:21:20.55ID:z8cO19S5a
>>494
本人はあんまり意識してないかも知れんけど
序盤の説明はほんと丁寧だよね
助かる
2021/02/21(日) 15:44:36.71ID:Gfpdtsfr0
>>494
ほんこれ
将棋のルールを知ってる程度の自分に序盤をわかった気にさせてくれるのはてんてーだけ
abema解説だと遅番なのがちょっと勿体ないと思ってる
序盤を丁寧にわかりやすくかつ面白く解説してくれるのがてんてー解説の魅力
498名無し名人 (ワッチョイ ff9f-5jcc)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:19:42.99ID:WBfIVMuf0
猛九段の売りは序盤の構想力だからな
2021/02/21(日) 17:35:47.87ID:6/BsHNUr0
パワフルな中終盤(意味深)
2021/02/21(日) 18:21:44.25ID:Rlr+saF10
パワフルな中終盤のひと、棍棒振り回す女の子と今期もうちょっとで当たりそうだったね
2021/02/23(火) 20:50:35.65ID:6ENVHj1Na
藤井先生に手紙やメールを送りたい場合は連盟あてで送ればいいのかな
他に方法あるかな
2021/02/23(火) 20:54:02.11ID:M9UCjlik0
>>501
手紙を連盟に送ると棋士が連盟に行った時渡して貰えるそうだよ
2021/02/23(火) 21:07:33.27ID:Om6NmfZfa
>>502
そうなんだ。ありがとう
日本将棋連盟 藤井猛様 あてで送ればいいかな。
書いてみるよ
504名無し名人 (スッップ Sd1f-3p23)
垢版 |
2021/02/24(水) 04:47:07.94ID:Q8wblDQ8d
オンチュー(御中)

てってっー テレれーれテレレ♪
2021/02/24(水) 05:56:09.05ID:zkaEW1wvK
棺桶美濃のまま、ガジガジ流で穴熊退治。
相手に飛車角を全部渡したとて、飛車を一段目に打たれた時点でまだ二手隙。
これで勝てるよな。
2021/02/24(水) 11:06:50.83ID:JuvE3HCOM
きょうはお仕事の日なんだっけ、テレビ収録か?
2021/02/26(金) 23:37:45.50ID:SELAo6pfr
久保vs.おじさんの竜王戦は対急戦の四間飛車の指し回しとして参考になった
2021/02/27(土) 09:00:33.62ID:nRuvx5VS0
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/teppan/index.html
将棋界の天才・藤井猛九段のすごさを通じて、将棋の魅力を訴えかける
509名無し名人 (ワッチョイ b301-xJGu)
垢版 |
2021/02/27(土) 18:02:12.60ID:l15TfIzH0
>>508
本当に書いてあるwww
2021/02/27(土) 20:03:44.47ID:ZmdAZKuq0
できましたら、単に「将棋の藤井さん」では無く「藤井(聡太)二冠」とか分かりやすく書いて欲しいです。我々の世代にとって「将棋の藤井さん」と言えばまず【藤井システム】の藤井猛九段の事を指しますので。 https://twitter.com/morinagayoh/status/1365460209506820099
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
511名無し名人 (アウアウウー Sa2f-jZoz)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:57:18.15ID:csasAu4la
八段なのが藤井聡太
九段なのが藤井猛

王位1期棋聖1期なのが藤井聡太
竜王3期なのが藤井猛

升田幸三賞1回なのが藤井聡太
升田幸三賞2回なのが藤井猛

これと言った代名詞がないのが藤井聡太
システム、角交換四間、藤井矢倉の藤井猛


圧倒的じゃないか我が軍は
2021/02/27(土) 21:00:43.05ID:IfokxSUb0
あとは直接対決で勝てば完全勝利やな
2021/02/27(土) 21:03:47.56ID:nRuvx5VS0
順位戦20連勝記録を持ってるのが藤井でその下の19連勝記録を持ってるのも藤井
2021/02/27(土) 23:13:34.58ID:kClcCuZl0
年の功考慮するとむしろ藤井くんの実績が際立ってしまっている
2021/02/28(日) 08:49:43.26ID:OIV3Ycx0p
猛が今の聡太の歳の頃はまだ奨励会初段だったし…
2021/02/28(日) 10:03:32.15ID:zlpmgJhR0
藤井が14歳でプロデビューした頃の藤井は群馬に将棋道場もなく指す相手がいないから棋本で勉強してた単なるアマチュアレベルだった
2021/02/28(日) 11:10:40.01ID:kHueK2hp0
共通点は終盤に定評があることくらいか
2021/02/28(日) 13:30:55.78ID:bTc1R7ZD0
何度も書くがけっして終盤弱くないよ。
519名無し名人 (アウアウウー Sa2f-jZoz)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:06:10.11ID:IQ/YRZura
>>515
聡太7歳:研修会入り
猛7歳:群馬でぼーっとしてた

聡太10歳:奨励会入り
猛10歳:将棋のルールを知る

聡太15歳:プロ入り
猛15歳:奨励会入り

聡太18歳:2冠
猛18歳:奨励会で苦闘中

聡太21歳:???
猛21歳:プロ入り

聡太25歳:???
猛25歳:システム初披露

聡太28歳:???
猛28歳:竜王


まだだ、まだ戦える…!
2021/02/28(日) 14:43:27.26ID:RYyuogbl0
>>519
やーばいでしょ
2021/02/28(日) 17:06:25.08ID:0WjOnEdid
てんてーは比類無き存在ぞ
2021/02/28(日) 17:18:09.30ID:pZStMqbsd
藤井猛で将棋好きになったから俺にとってはナンバーワンの存在だよ
2021/02/28(日) 17:18:42.12ID:QVozeo7w0
棋王戦頑張って下さい
2021/03/01(月) 09:16:07.43ID:1RM0VMNZ0
3月01日
2組 鈴木大介 - 石川陽生
5組 藤井猛 - 木下浩一   携帯中継
2021/03/01(月) 09:37:06.68ID:v3DSBq4wd
頑張れ〜
2021/03/01(月) 10:07:20.75ID:UgaCOaxr0
石田流のでだし
527名無し名人 (アウアウウー Sa2f-TExJ)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:43:20.27ID:6VYNsd3ja
てんてー、以前Amebaのフリートークで、「カレーライスは勝率悪い」って言ってたけど、もう大丈夫なん?
2021/03/01(月) 13:00:27.07ID:v3DSBq4wd
今日のお昼カレーライスかw
2021/03/01(月) 13:04:10.43ID:lLbnKQPPa
>>527
そういう意味か
鰻の戦法ではなくてカレーの戦法という意味かと思った
530名無し名人 (ワッチョイ 6334-NAmc)
垢版 |
2021/03/01(月) 13:04:32.21ID:3rLGaM2N0
最も実戦を経ないでプロになった棋士。棋譜並べで実力を付けたのが
特異過ぎるけど、それが藤井システムを生みその勢いで竜王三連覇をやった。
あの時の将棋界は何が起こっているのかよくわからんくらいに最強藤井一色だったなw
藤井が四間やる為に歓声が上がっていたしw もうこういう棋士は出てないだろうな。
自分の理論を引っ提げてタイトル取る棋士はな。
531名無し名人 (ワッチョイ 6334-NAmc)
垢版 |
2021/03/01(月) 13:05:17.07ID:3rLGaM2N0
訂正
やる度に
532名無し名人 (アウアウウー Sa2f-TExJ)
垢版 |
2021/03/01(月) 14:23:05.38ID:6VYNsd3ja
てんてー、以前Amebaのフリートークで、「カレーライスは勝率悪い」って言ってたけど、もう大丈夫なん?
2021/03/01(月) 14:40:54.07ID:jCNOr3Ly0
当時将棋離れてたけど藤井システムという言葉だけ知っていた
そんくらい知名度あった
2021/03/01(月) 15:25:07.46ID:XnfocWO6r
木下戦、勝勢から互角に
さすがである
2021/03/01(月) 15:42:51.47ID:bO/UxOBzM
マジ?やばいな
536名無し名人 (アウアウウー Sa2f-TExJ)
垢版 |
2021/03/01(月) 16:29:59.31ID:6VYNsd3ja
今日、てんてーの対局だよね?
2021/03/01(月) 16:36:25.62ID:YRSqcxOHF
もう上位活躍はダメなのかな・・・
銀河戦が最後の輝きだったのかな
2021/03/01(月) 16:36:32.73ID:lLbnKQPPa
もう上位活躍はダメなのかな・・・
銀河戦が最後の輝きだったのかな
2021/03/01(月) 16:42:25.74ID:XnfocWO6r
シンプルな手で受けなしになる局面
しかも木下の時間が余りまくり
ロートル相手にも自滅するのかよ
2021/03/01(月) 16:50:39.22ID:dSkQeFMK0
お疲れ様でした
2021/03/01(月) 16:51:54.72ID:XnfocWO6r
はぁ
評価値グラフを見たらアカンで
悲しすぎる
542名無し名人 (ワッチョイ 6710-bUiZ)
垢版 |
2021/03/01(月) 16:52:03.09ID:ZzKZspAA0
お疲れさまでした。いやぁ、しかし、なんだかなぁ……。
2021/03/01(月) 16:56:24.93ID:ARqQhNzL0
途中まで冴えてたのになあ
2021/03/01(月) 17:00:05.15ID:dSkQeFMK0
72手目本譜に代えて棋譜コメ通りの33歩ならば勝勢だったのに
2021/03/01(月) 17:01:18.85ID:bO/UxOBzM
フリクラに負けたか、
2021/03/01(月) 17:03:36.99ID:dSkQeFMK0
失礼、72手目じゃなくて73手目でした
547名無し名人 (アウアウウー Sa2f-sJYl)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:14:27.45ID:naLoLOzDa
角並べられたあたりの感想を聞きたい
548名無し名人 (アウアウウー Sa2f-jZoz)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:20:22.08ID:3ZIWnZQPa
>>533
俺も昭和の将棋ウォーズ以来やってなかったけど
https://i.imgur.com/KIaoDbL.jpg

藤井システムってワードだけは知ってた
549名無し名人 (アウアウウー Sa2f-jZoz)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:23:41.50ID:3ZIWnZQPa
>>538
てんてーは
自分がいける、良いと感じた戦法なら負けても構わん
みたいなとこあるから…

戦法が悪いのではない俺が弱いんだ!と
カッコいいのか悪いのかよくわからんこと言うし
2021/03/01(月) 17:29:46.36ID:QnDKXUCg0
それで実際に有利にはなってから負けてるのがまた悲しい
2021/03/01(月) 17:39:45.30ID:v3DSBq4wd
ナイアガラみたいな評価値や
2021/03/01(月) 17:48:12.84ID:60UMelDa0
先生ちょっと前に所司先生にも負けたこともあるし
今日もそんなことがあったら嫌だなと思ってたら本当に負けてた
局面が良くなりすぎると一瞬気が緩むのかな?
2021/03/01(月) 17:49:31.32ID:NEtpx2320
将棋の勝敗も質も厳しいなぁ
2021/03/01(月) 17:55:07.10ID:1RM0VMNZ0
>>552
「『なに指しても勝ちだな』と思った時が一番危ない」と本人もおっしゃっていた
555名無し名人 (アウアウウー Sa2f-xaQ9)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:56:11.18ID:A1qu1j0Ia
木下浩一って初めて聞いたわ
昔の横浜マリノスのミッドフィルダーにいそうな名前だな
2021/03/01(月) 17:56:46.19ID:vocbmIB50
昔の自戦解説で迷うと悪いほうに手が行くと言っていた
思っていた以上に局面が良くなって選択肢が増えるとそうなりがちなのかも
2021/03/01(月) 17:57:21.61ID:3y1C5yJWM
てんてーまた負けちまったのかよ…
俺もラッパーの端くれだから何かせずにはいられない
このリリックを捧ぐ

たまには三間 自陣に隙が散見
飛車交換から 狙うは竜の活躍
負担になるのは 受け一方の5八角
角角しかじかで 囲いはボロボロ
悲しみの はぐれ美濃
最期は形づくりして投了 これが今の実力の総量
生きとし生ける駒達に感謝 先生は将棋の道の冒険者
オレ達はいつまでも先生の傍観者
Yeah〜
2021/03/01(月) 18:02:06.57ID:bO/UxOBzM
敗着は昼飯カレーライスか
2021/03/01(月) 18:22:26.22ID:v3DSBq4wd
やっぱカレーはあかんな
2021/03/01(月) 19:10:35.28ID:2QEhLUgX0
竜王戦の残留も不安しかない
2021/03/01(月) 19:15:01.37ID:9lpvBtfza
最近は定番になりつつあるパターンがまた出ちゃったのか
1つミスったり自分の中で納得いかない何かがあると途端にやる気をなくしちゃうパターン…
562名無し名人 (ワッチョイ 1b9f-+drQ)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:56:16.29ID:LWLrOT0B0
まあ最近も豊島に勝ちそうなときもあったし
まだいけるぞ!
2021/03/01(月) 20:52:18.71ID:ckWEvuyFF
それ勝ってないやん!w
2021/03/01(月) 20:55:06.01ID:5ScjsRtC0
流石に勝って欲しい相手だけにショックだわ
たくさんいるファンのためにも、もう少し頑張って欲しい
次は本当に頼むよてんてー
2021/03/01(月) 21:42:24.93ID:EZXUpioq0
https://pbs.twimg.com/media/EvYdNwgVcAUxpuA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EvYdPoUVgAM6Pwd.jpg

楽しみだなーこれ
プリキュアみたいに言われてて草
2021/03/01(月) 22:14:26.87ID:OwB1wc5g0
>>557
ラップとかってど素人だけど、あんたってすごいなぁ
今日の先生の将棋そのまんまじゃん

勝った時もお願いします!!
2021/03/01(月) 23:30:37.62ID:f2OeGtW20
毎年弱い年を更新してる気がするな
568名無し名人 (アウアウウー Sa2f-gjmv)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:53:14.42ID:sqPT8dgxa
今日の敗北は悲しすぎるな。相手も別に決して好調というわけでもなかった
569名無し名人 (アウアウウー Sa2f-jZoz)
垢版 |
2021/03/02(火) 08:28:51.92ID:gGT+QMN8a
始めたのが遅いせいか
大局観、直感がまるでない
手が見えたことなんて一度もない
常に一手ずつ考えてる

と、てんてーは仰ってるから
コンディションの影響が大きいんだろうなあ
2021/03/02(火) 08:43:41.96ID:jAH9eeth0
それでトップまでのし上がれるんだから天才過ぎるわ…
2021/03/02(火) 09:59:53.17ID:hWA+IVjK0
直感が無いといっても比較対象が羽生九段とか佐藤会長だろうからなあ
2021/03/02(火) 11:12:27.76ID:Ve43Ry9Rd
フリクラにも負けるようになると、C級の影も見え始めるという感じかなあ
573名無し名人 (アウアウウー Sa2f-jZoz)
垢版 |
2021/03/02(火) 13:36:05.97ID:gGT+QMN8a
藤井チャンネルが解説さされるのも時間の問題か?
574名無し名人 (ワッチョイ 6334-NAmc)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:19:36.94ID:IsLRJ2p/0
調子が悪いではなく、もうC1の実力しかないのが現実だろ。
序盤優勢に築けても中終盤が全然ダメだからな。発想はソフトウェアは
健在だと思うけど、計算のハードウェアの部分の劣化が酷過ぎて
プロでやっていくのが難しくなっているだろ。ここの改善ができなければ
引退もありうる。弱すぎる。
575名無し名人 (ワッチョイ 6334-NAmc)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:24:07.44ID:IsLRJ2p/0
下半身筋力アップは脳細胞を増やすみたいよ。おすすめはランジスクワット。
毎日左右200回やってみなされ。自分はこれでネット将棋は安定しているし、
成績も最高R付近をキープ。脳細胞が増えている実感もある。効果があるかは
個人差あるとは思うけど、もう見てられないから言っておくわ。知っているなら
余計なお世話だったとおもうけど。
2021/03/02(火) 15:10:55.38ID:AauDXRwj0
>>566
勝った時はこちらです

藤井猛賛美歌 第六八番

藤井先生の序盤 それは青空 私たちの想像を超える 広い青空
藤井先生の中盤 それは樫の木 私たちを励ます 力強い樫の木
藤井先生の終盤 それは魅了の果実 私たちを惑わす 禁断の果実
藤井先生の将棋 それは太陽 私たちを暖かく照らす 生命の源
2021/03/02(火) 15:34:24.76ID:zHPI2P1kM
>>575
古希ジジイの俺でも効果あるかなw
2021/03/02(火) 16:21:18.77ID:jAH9eeth0
>>575
回数こなせばいいってもんじゃない
ランジはちゃんと負荷かけてゆっくり20回とかでいいよ
2021/03/02(火) 17:33:11.59ID:YqCGwlL6M
藤井くんも運動しなくちゃいけないと言ってたので、藤井藤井まで丸ちゃんに教わるのはどうだろう?
2021/03/02(火) 17:57:22.80ID:h65173yQ0
B2はもうしんどそうだもんね
2021/03/02(火) 20:42:05.55ID:LOfVJ2TR0
ジムに通ってるといってたがコロナでどうなったかな
>>577
いきなりが不安なら椅子に座ったまま足踏み20回から
582名無し名人 (ワッチョイ 672f-8nLA)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:32:57.02ID:wYVpeS6z0
テッパンもう出た?
2021/03/02(火) 23:11:31.19ID:l+tzTIPv0
山根ことみさんが絶好調なんだけど、全局集のおかげな部分もあるのかな。
2021/03/02(火) 23:58:37.85ID:GC5REMHK0
その前から手作業で作成してたよ彼女は
わだーきがバラしてたはず
585名無し名人 (アウアウウー Sa2f-jZoz)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:43:46.80ID:4eODwAbea
>>575
行きつけの小料理屋の常連の
推定50歳くらいの吉原のおば、お姉さんが
足腰を鍛えると勃ちが良くなると言っていた

スクワットとジョグをするようにしたら
たしかに良くなった気がした

これを行きつけの病院の
ミッツマングローブみたいな女医に話したら
血行良くなっただけじゃない?と言ってた
2021/03/03(水) 08:49:42.63ID:hvmKsbb4M
>>583
一日3局ずつ並べなさい、って言われてたな
2021/03/03(水) 15:36:59.06ID:ApobRfnL0
オンオフのコラが地味に流行ってるけどてんてーのは誰か作ってないのかなw
2021/03/04(木) 00:23:45.17ID:JfC8AKOj0
作ってくれた人いたよ
https://pbs.twimg.com/media/EvkBKG6VkAEtNZ6.jpg
2021/03/04(木) 00:33:06.39ID:5zb0diTv0
>>588
いいね👍
2021/03/04(木) 04:14:42.14ID:nEPMSRn60
>>588
やだ・・・かっこいい・・・
2021/03/04(木) 14:49:47.95ID:TM8J8lSna
てんてー指名するしとおるかな?
2021/03/04(木) 15:14:45.03ID:Z0p+Xew+a
指名する使徒いるかなあ
スレ内で猛を検索しても猛者と他1しかヒットしなかったし、出ても去年の羽生以上に惨敗しそう
2021/03/04(木) 15:18:37.95ID:MNu3w/W7M
そらもうみうでしょ、
2021/03/04(木) 15:27:04.88ID:DPVg+Ipk0
菅井が指名して新手チーム作ってほしい
2021/03/04(木) 15:53:43.28ID:dG65mPRfa
>>588
オフはポケモンにしようぜ
2021/03/04(木) 16:40:45.01ID:jMbuqykG0
>>595
オンじゃないのかw
2021/03/04(木) 18:44:49.55ID:IpgOmKUT0
>>591
直観が物を言いそうなルールだからなあ〜
598名無し名人 (ワッチョイ cb01-C2eN)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:57:17.68ID:PsxrWyOQ0
>>557
ラッパーで将棋ファンなんているんだw
素敵ね。
2021/03/04(木) 19:12:19.88ID:swEyUtAQp
エミネムさんも藤井猛ファンだからな
2021/03/04(木) 19:42:07.06ID:DQy9LiT40
先生に関わりある人から選んでほしいから天彦九段かM浦九段でお願いいたします
2021/03/04(木) 20:08:30.51ID:nEPMSRn60
確かにてんてーはファンタジスタだが
超早指しってことは相手もミスしまくるから結果いい感じになったりしないかな!
ウティみたいに意外と活躍するかもw
2021/03/04(木) 20:12:19.10ID:OhusQpdw0
そもそも早指し強いでしょ
早指し選手権、JT杯2回、銀河戦と優勝してるんだから
603名無し名人 (アウアウウー Sa2f-jZoz)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:15:31.55ID:yTpR7SP/a
>>602
つまり
下手に時間あると余計なこと考えて間違えるんだな

自分は直感無い、と思い込んでるだけで
思った通りに指せば勝つる!
2021/03/04(木) 20:24:20.26ID:YtonfBbR0
普段もだいたい詰みで直感で指してる気が…
2021/03/04(木) 20:38:46.86ID:yJ6mCU+Q0
こないだも竜王相手にほぼ勝ちだったしな
2021/03/04(木) 21:48:14.93ID:nEPMSRn60
今までアベトナは解説で何度か出てるっけ?
2021/03/04(木) 22:15:09.61ID:OK2zcv2xp
藤井九段解説  

第2回
予選Bブロック<後編>
糸谷 都成 太地 大地 
https://gxyt4.app.goo.gl/t97jQ

第3回
トーナメントついに開幕
予選Aリーグ 第一試合<チーム豊島 VS チーム久保>
https://gxyt4.app.goo.gl/EKGt1

準決勝<チーム永瀬 VS チーム康光>
https://gxyt4.app.goo.gl/r7XzF
2021/03/04(木) 22:42:15.35ID:nEPMSRn60
>>607
神かよ
ありがとうございます!
2021/03/04(木) 23:47:25.40ID:Uh3NVSkbp
藤井猛九段解説

第1回
予選Cブロック<前編>
永瀬 勇気
https://gxyt4.app.goo.gl/jTnae プレミアム
予選Cブロック<後編>
阿久津 永瀬
https://gxyt4.app.goo.gl/LHupN プレミアム
2021/03/04(木) 23:56:05.88ID:Uh3NVSkbp
追加

第2回
予選Bブロック<前編>
太地 都成 糸谷
https://gxyt4.app.goo.gl/CUWCp プレミアム
611名無し名人 (アウアウウー Sa0f-0uY2)
垢版 |
2021/03/05(金) 03:49:52.08ID:wdMLTZRAa
>>607
2回戦
詰将棋カラオケ始めそうなメンツだな
2021/03/05(金) 11:59:29.34ID:o7bbrmA70
菅井のインタビュー読んだらてんてー指名ありそうだなと思った
2021/03/05(金) 13:24:57.15ID:tj7IGcnoM
>>612
同じく
ただ菅井と繋がりあったっけ
2021/03/05(金) 14:09:33.58ID:ywKi/3/UM
升田幸三賞受賞で対談してたよ、康光と3人で
2021/03/05(金) 18:11:04.40ID:RBb8s5IS0
出はしなくてもアベトナの解説は聞きたい
2021/03/05(金) 18:46:23.85ID:7HYNJpiR0
日経の王座戦観戦記
今日から藤井猛─鈴木大介戦を取り上げてるぞ

誰も話題にしてないのが悲しいわ
先生ももう過去の人なのかな
2021/03/05(金) 18:58:14.43ID:s93ptxDLd
そらもうB2の底辺ではなあ
鈴木さんはB2に落ちたときに裏方やるけさこと決めたらしいし
藤井はもはや演歌歌手だし
2021/03/05(金) 21:07:25.75ID:dNExNRoc0
なんとかB2まではキープしてほしい
工夫してもソフトで対策されるから、年とると序盤型はきついねえ
2021/03/07(日) 21:43:20.42ID:X/8AmJDH0
ソフトが無い時代にあの序盤の研究量は凄かったんだけど、今は序盤の整備なんてそれこそソフトが得意としてることだからなあ
2021/03/08(月) 00:39:11.58ID:/lOsGz3M0
やっぱ藤井システムの解説ええね
昔の囲碁将棋チャンネルのネタまで挟み込んでよく台本に書いたなw
2021/03/08(月) 07:58:20.95ID:mFbwST8Z0
http://i.imgur.com/Uol3omk.jpg
2021/03/08(月) 08:07:13.98ID:YZifMi6b0
しましまの服しか持っとらんのか?
2021/03/08(月) 08:35:31.38ID:XOT2+DaT0
また、シマシマ……
624名無し名人 (アークセー Sx4f-0uY2)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:43:40.34ID:5PQ0m28Mx
これはわかる
縞々を着だすと縞々しか切れない病にかかることがある

俺も常に10〜15枚くらい
ボーダーのシャツ持ってる
2021/03/08(月) 10:24:56.38ID:aZrKdNwo0
先生の服を選ぶのは奥様と聞いたから奥様が重度のシマシマ病に発病しているのかな
2021/03/08(月) 10:25:26.66ID:h6r7Hwnj0
うちの夫と同じだ
20年以上しましまばかり着てる
2021/03/08(月) 10:36:55.24ID:/KBy5Xf9M
豪邸には竹がある
竹を見て考えたかと思いきや当時の1Kアパートで思いついた
明後日は最終局
628名無し名人 (アークセー Sx4f-0uY2)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:13:24.29ID:5PQ0m28Mx
てんてーと息子さんがポケカやってるシーン
1〜2秒しかないけど
あんなスペースのあるお家いいよなあ
昭和モダン感
2021/03/08(月) 14:13:35.23ID:H1lBTu8S0
>>625
だとすると遅くとも2006年には発症してるから慢性的だよね
2021/03/08(月) 19:12:38.83ID:MQNdTMZH0
>>628
あの家、他で見たことあるから多分、レンタルハウスっていうか撮影用の家っぽい
631名無し名人 (アウアウカー Sacf-0uY2)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:24:57.05ID:vIDTyrvga
>>630
なるほど
そりゃそうだよなあ…
2021/03/08(月) 20:05:41.28ID:ioqw6IE90
>>621
これ何の雑誌?
2021/03/08(月) 20:48:22.21ID:KsDN/FAgp
文春将棋 読む将棋2021(文春ムック) (文春e-book) by [文藝春秋]
2021/03/09

すべての棋士にはドラマがある。
盤上で魂を削りあっている棋士のストイックな佇まいを描きたい、
技術はわからなくても、その筋書きのないドラマを伝えたい。
そんな思いから生まれた、将棋の魅力が詰まった
すべての将棋ファンに送る1冊!

一章  「藤井聡太と若き才能」
棋士18人が証言する「藤井聡太、進化の過程」
「教授」勝又清和七段の<王位戦と藤井聡太>回想録
佐々木大地五段 将棋は生きる希望だった
西山朋佳女流三冠 三段リーグの藤井聡太戦
斎藤慎太郎八段 名人挑戦への道「4強に五分以上で」
広瀬章人八段 対局で感じた藤井聡太二冠の進化と成長
野原未蘭女流1級 秘伝の将棋「英春流」
東大将棋部と藤井聡太ほか

二章 羽生世代と見果てぬ夢
藤井猛と行方尚史、二人は戦友
さよなら、八王子将棋クラブ
深浦康市九段 諦めない「粘りの棋士」
桐山清澄九段 73歳現役最高齢棋士「幕を閉じた順位戦」
豊川孝弘七段 こうしてできたオヤジギャグ
山崎隆之八段 初のA級へ「齢40にして強くなる」など
2021/03/08(月) 20:57:41.38ID:2VCp2Ozad
てんてーのシステム講座上がってるやん!
https://youtu.be/hw359MBkMUI
2021/03/08(月) 21:04:38.58ID:v0auoMYx0
しましま好きな理由が気になって仕方ない
2021/03/08(月) 21:47:31.27ID:x7Is3M4A0
テッパン見逃した
637名無し名人 (アウアウカー Sacf-0uY2)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:14:37.64ID:vIDTyrvga
てんてー効果すごいな
チョコもらってた前回も飛び抜けて再生回数多いけど
今回も既に4.5万超えてる

面白いこと言おうとしてるわけじゃないのに面白い
あとてんてーの美学も溢れてる
言うても25年前の戦法の解説してるだけなのに
638名無し名人 (アウアウカー Sacf-0uY2)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:15:46.89ID:vIDTyrvga
>>635
2〜3本撮りなんじゃないかな

もしくは縞々病
2021/03/08(月) 22:33:28.39ID:jkxdNV3Fa
俺たちが話を色々聞きすぎてるから余計敏感ってのもあるかもしれないけど
端歩の話してるところだけで濃厚な藤井猛を感じられると思ったわこの動画
2021/03/08(月) 22:52:09.21ID:/lOsGz3M0
みなさんこんにちは、藤井システムの極意です。で吹いた
2021/03/08(月) 23:55:39.73ID:uF/6yUh1K
藤井ならチェッカーズのはず。なぜ島々なのか
2021/03/09(火) 07:53:20.37ID:znt+eYzF0
縞々は奥様の影響らしい、なんで奥様が縞々好きなのかは不明
2021/03/09(火) 08:56:20.15ID:S+pv2Azl0
どうでもいいけどなんでみんな「しましま」って言うのか
ボーダーとかストライプとか一度も見かけないの草
2021/03/09(火) 09:06:26.35ID:4GpMq3fl0
491 名前:名無し名人 (ワントンキン MM42-wHZa)[] 投稿日:2021/02/16(火) 08:56:15.72 ID:H9phjVmPM
またボーダー着てる
2021/03/09(火) 09:13:30.62ID:eXTrb80SM
というかどの媒体も一張羅?というくらい被ってるような気が
何着も持ってるんだろうか、ナメちゃんとの薄い本の発売日だったな
2021/03/09(火) 09:35:22.13ID:lmJDO3uK0
>>645
薄い本言うなw
服が被るのは、同日に何個も仕事ハシゴしてるんだと思ってた
2021/03/09(火) 18:12:06.01ID:EzfuE8ZX0
またか・・・
2021/03/09(火) 18:25:33.69ID:eXTrb80SM
【朗報】白無地着てた
2021/03/09(火) 21:47:21.34ID:ms5m0EKw0
明日は、鈴木先生とか・・・
なんか切ない
650名無し名人 (スッップ Sdbf-v0L1)
垢版 |
2021/03/10(水) 08:07:57.07ID:goRuzxcXd
えりりんちゃんねるのシステム講座10回見てしまった
2021/03/10(水) 09:32:23.51ID:iF8iTOoZ0
今日は是が非でも勝ってくれ…
2021/03/10(水) 10:40:14.50ID:tmC8kPUod
角交換四間飛車!
2021/03/10(水) 10:48:24.04ID:ceFMjXq90
元々相振りを好まない棋士と言えども振り飛車党の棋士に居飛車側を持たせた時点でもう実質先生の勝ちでお願いいたします。
2021/03/10(水) 11:37:30.20ID:UaVh6XyoM
一方、二人は戦友を繰り返し読んで先生を応援してる
ナメちゃんかっこいいな
「僕がロックバンドの話をしても、藤井さんは
2021/03/10(水) 12:29:59.35ID:TzoTod5ca
>>653
その理屈だと竜王防衛失敗やな
2021/03/10(水) 15:35:21.68ID:tmC8kPUod
悪くはなさそうだけど相変わらず時間が不安
657名無し名人 (スッップ Sdbf-v0L1)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:11:43.02ID:6HhBrE6td
>>632
読む将棋読んだけどあんなにページ数あると思わなかった。感動した
2021/03/10(水) 17:09:38.04ID:U6WGuC850
三浦、兄弟子の水分を気にするw
2021/03/10(水) 17:42:36.41ID:ceFMjXq90
ガジガジ流改めピッケル流頂きました。
2021/03/10(水) 18:08:05.11ID:tmC8kPUod
マジでピッケルみたいな銀打ちやなw
2021/03/10(水) 21:15:23.60ID:ceFMjXq90
強えええええええええええええええええええええええええ
B1昇級待ったなし
2021/03/10(水) 21:18:50.46ID:i03PSqpdM
終盤完璧じゃないすか
さすが
2021/03/10(水) 21:33:07.86ID:gsLvp29K0
これで降級点回避?
2021/03/10(水) 21:35:06.26ID:ZBhslYgX0
回避
2021/03/10(水) 21:43:56.29ID:lO2+qayJ0
降級点心配で精神衛生上良くなかったわ
2021/03/10(水) 21:56:16.90ID:Kg6qS9rz0
今日みたいな勝ち方してくれるなら安心だな。。
お見事!
2021/03/10(水) 22:39:22.84ID:iF8iTOoZ0
先生おめでとうございます
来期はなんとか上の方までお願いします
2021/03/10(水) 23:28:35.95ID:K7Gdoes7a
良い時と悪い時の差がますます開いていく…
2021/03/10(水) 23:47:51.91ID:ispiS7B00
一番フレッシュな18才が渡辺斎藤の戦いがフレッシュってw
2021/03/10(水) 23:48:06.17ID:ispiS7B00
誤爆失礼
2021/03/11(木) 00:08:49.84ID:gniQOcYp0
残業でリアルタイムで見られなかったけど勝ってよかった
久々に上手い酒が飲める
やっぱり勝ち星に勝るものはない
ラッパーの人がいたら今日の勝利を称えるラップを頼む
2021/03/11(木) 00:18:22.52ID:6TtVWEvH0
先崎みたいに短歌にしろよ
2021/03/11(木) 02:09:57.74ID:/25HN++DK
https://pbs.twimg.com/media/DK0olI6VAAASrn0.jpg
2021/03/11(木) 09:15:09.95ID:BIEYN3VsM
あ……あああ………(察し
2021/03/11(木) 10:23:58.94ID:HRVBMacRM
4-6
降級点回避である
2021/03/11(木) 10:33:22.64ID:ytSyLWXe0
猛の負け越しは降級点と同じ
2021/03/11(木) 11:15:51.36ID:55nT3Jk70
もう1年長くB級を見られそうだな
2021/03/11(木) 11:32:46.40ID:djFjylj30
いいや、来期B2でその次B1でその次A級だからB級はあと2年でしょ
679名無し名人 (アークセー Sx4f-0uY2)
垢版 |
2021/03/11(木) 11:53:01.80ID:j75fOngKx
忘れがちだけど
あと2期で永世竜王だし
聡太はあと5期も取らなきゃならんのに
680名無し名人 (ワッチョイ 6b08-0RAh)
垢版 |
2021/03/11(木) 11:55:05.36ID:eGprHNVd0
アベトー、ドラフト指名予想では上位だが、どこかのチームに入ってくれてるだろうか…
心配だ
681名無し名人 (ササクッテロ Sp4f-YmqR)
垢版 |
2021/03/11(木) 12:11:30.30ID:LJQntRQnp
永世竜王は通算7期だからあと4期必要
682名無し名人 (アークセー Sx4f-0uY2)
垢版 |
2021/03/11(木) 13:56:17.73ID:j75fOngKx
ああそうか
5期は連続か
2021/03/11(木) 19:36:25.69ID:ym9TNcDn0
藤井永世竜王か
2021/03/11(木) 22:55:23.63ID:8UDxnFRv0
三浦と菅井から重複指名の可能性まで出てきただと…
685名無し名人 (スップ Sdbf-k2WK)
垢版 |
2021/03/11(木) 23:22:06.98ID:WDpseEGTd
ドラフトでてんてー祭り
2021/03/12(金) 03:58:44.61ID:YRQmpA400
菅井は1久保2藤井で三浦は1藤井2アベケンだろうからチーム三浦「升田幸三賞」になる可能性が高いのか
2021/03/12(金) 06:59:33.62ID:PTiQVkNIK
この中で竜王を連覇したことのない者だけが石を投げなさい
2021/03/12(金) 08:31:50.56ID:c7oG7izy0
ナメちゃん深浦丸の3人が来期B2に来るとはね、
2021/03/12(金) 10:56:17.81ID:RZHSc81g0
>>687
タニー羽生ナベ豊島以外の人は投げられるじゃないですか
2021/03/12(金) 11:44:20.07ID:pnt6eL4hd
藤井猛チャンネル欲しい
藤井猛九段1年間の対局全中継放送チャンネル
すぐに登録して支払い済ますわ
691名無し名人 (ラクッペペ MMe6-DOOH)
垢版 |
2021/03/12(金) 12:09:30.57ID:reSbHtqoM
>>686
一つ目の振り飛車チームみたいわ
2021/03/12(金) 13:20:43.63ID:9VYdjxSX0
自分は逆だな
久保と一緒だけは勘弁
2021/03/12(金) 13:23:00.19ID:LVPezfuDM
組めないけど猛康光菅井や猛勇気山本とか見たい
2021/03/12(金) 13:29:16.77ID:CCI9ARYQ0
https://i.imgur.com/AZ3TzOO.jpg
この三人以外ありえないでしょ
2021/03/12(金) 14:55:10.55ID:dAQXI8pFa
銀河戦無くなるん?
最年長記録は羽生でも破れなかったか。よかったようなでもなくなるのは悲しい。俺も銀河戦出るために精進してるのに
696名無し名人 (スッップ Sda2-WhJE)
垢版 |
2021/03/12(金) 16:13:58.74ID:eUolaBl6d
菅井は関西しか選ばない気がする
2021/03/12(金) 18:35:41.61ID:2H2cMT+s0
>>689
ぼこぼこだな
2021/03/13(土) 04:31:50.33ID:4L4MTeWZK
右の桂をとられたら
左の桂も与えなさい
2021/03/13(土) 08:40:11.26ID:Pi0aeffA0
死桂されちゃう
2021/03/13(土) 08:48:06.21ID:sq8A4A/N0
振り飛車チームなら菅井八段山本四段かな
久保九段は振り飛車党ではなく対抗形党だと思うんだ
無茶を承知で言うと羽生九段を振り飛車縛りで見たい
701名無し名人 (スップ Sd02-F3iJ)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:13:50.22ID:Q3AZDAM1d
俺は古森が見たいな
2021/03/13(土) 15:32:47.99ID:1hPhy1Kma
そこに天彦入れてみようぜ
2021/03/13(土) 15:36:59.66ID:4L4MTeWZK
チームダンディー
・しましまの猛!
・貴族の天彦!
2021/03/13(土) 15:38:53.54ID:f7PwRhWp0
中川兄貴か?
2021/03/13(土) 16:08:52.60ID:fVtkT7ENd
酒乱の行方!
2021/03/13(土) 22:39:22.68ID:igDTODJx0
なめちゃんあまり酒強くないんだな
先ちゃんに強いといっていいかよくわからないといわれるわけだ……
707名無し名人 (アウアウウー Sac5-bjPP)
垢版 |
2021/03/14(日) 17:16:36.79ID:P8sFIm/Ca
阿部健、藤井のことは先生なのに、羽生はさん付けなんだな
2021/03/14(日) 19:09:18.85ID:pK+cW0Yv0
兄弟子っていうときもあるよ
2021/03/16(火) 17:55:42.09ID:H3CasCnt0
酔えるのが楽しいから好きってタイプか
2021/03/16(火) 19:41:23.70ID:bXAU8fTG0
読む将棋2021を昨日買って読んだ
藤井九段の行方九段に対する気持ちが興味深い
友人ではあるが、藤井九段が全集作るときに
ライバルとしての視点からは何もなかったっていう
友人としての温かい目線と、棋士としての冷徹な目線・・・
棋士は辛いね
711名無し名人 (スップ Sd02-F3iJ)
垢版 |
2021/03/16(火) 19:58:15.12ID:NesgE9aBd
なめちゃんは藤井猛全集買う時サイタロウの角換わり腰掛け銀研究も買ったって言ってたな、解説出たとき
サイタロウの本めっちゃ褒めてた
それを大人買いとか言う辺り、普段本買わない人なんだなと思った
2021/03/16(火) 23:29:34.19ID:+gzxAPSS0
>>709
詳しくは先崎の飯本みてほしいんだけど、まあそういうことなんだけど
そうまとめてしまうには壮絶すぎて……
酒が一切介在しない友達は先生だけっていってるのもあわせるとなんかちょっと切ない
2021/03/17(水) 00:06:28.76ID:/65KTKVV0
そこまでいえる友だちがひとりだけいるというのが尊いんじゃないかな
2021/03/17(水) 18:00:27.15ID:vRRcJyQG0
スレがしんみりした感じになってしまったな

二代目藤井猛の条件は
@ 新戦法でタイトルまで取る大旋風を起こす
A 藤井システムを指しこなす序盤力と、藤井二冠なみの終盤力を持つ
のどちらかを満たす必要あるだろう
二代目藤井猛はもう出ない、と言われてるが@は無理でもAはありえるんじゃないかね?
2021/03/17(水) 19:08:33.80ID:azYCKhB8d
羽生と藤井の狭間で目だないが、渡辺も大棋士だよな
2021/03/17(水) 19:14:56.70ID:lN8trdPY0
猛を諦めない
2021/03/17(水) 20:49:04.74ID:1/d2RdNw0
https://i.imgur.com/Lum2k6e.png
2021/03/17(水) 21:54:46.09ID:bTWCX58f0
全然関係ない人が二代目呼びされるのをみるより
棋風が違う弟子を見守りたいなあ
でも弟子はとらないみたいだよね
2021/03/17(水) 23:56:50.29ID:vSLyBj9Qd
聡太くんが振り飛車党だったらなあ
2021/03/17(水) 23:58:11.36ID:Ty29hQKv0
杉本にせよハタチンにせよ弟子が活躍すると師匠の将棋も若返る
藤井自身の為にも弟子をとるのは悪くないと思うのだが
2021/03/18(木) 01:00:01.54ID:656DwXNs0
振り飛車等だったらとは思わないけど(そうだったら今の地位はないだろうから)
たまに振ったら面白いのになぁとは思う
2021/03/18(木) 02:02:49.96ID:2/PH9imT0
>>720
その二人は弟子と当るのをたのしみにできるたちだからってのが大きいんじゃ
二上先生みたいに弟子にまかされるくらいなら引退する路線もあるし。。
2021/03/18(木) 04:26:13.96ID:1Pa1iCjIp
藤井聡太二冠の四間飛車?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1372264397175857152/pu/vid/1280x720/tJW5PA8vuz4g8Tjl.mp4
2021/03/18(木) 09:28:19.47ID:RG3iYYncM
先生の講座第2弾の更新がなかなかこないのは山口がamebaで忙しいからなのか、先生のチームが勝ち進んでいるからなのかですよね?
2021/03/18(木) 11:33:30.95ID:QLzhuxBu0
感性だからな
2021/03/19(金) 08:45:50.92ID:MCpcXiv90
これから出てくる棋士は物心ついたときにはコンピューターが人間より強い環境
同じようなタイプの棋士は二度と出てこないと思う
2021/03/19(金) 12:32:36.26ID:I9P4hkjwa
今までにない戦法で勝っても、すぐソフトで解析されて終わりだからな
寂しい時代ではある
2021/03/19(金) 13:28:31.16ID:D3/cyuypd
いうて耀竜も振りミレもまだまだ指されてるし、システムもたまに指す人いるからまともな戦法はそう終わらないよ
菅井流三間みたいなはっきり評価値が良くないのはいつか人間にもわかりやすい対策を作られてしまうけれど
2021/03/19(金) 15:47:37.55ID:3+wz7zUO0
塚田スペシャルで王座まで駆け上った塚田二世は女流棋士として出てきた
730名無し名人 (ワッチョイ 81e5-WXGC)
垢版 |
2021/03/19(金) 20:58:17.85ID:fkTtbvOB0
おっ、えりりんのyoutube出てるやん
2021/03/19(金) 21:07:24.25ID:sxjmjdeX0
えりちゃんGJ
2021/03/19(金) 22:24:30.59ID:P1p+6ByI0
今新構想を練ってる段階だから
また角道止めるタイプとオープンなタイプで、新しい指し方が出てくるよ
2021/03/20(土) 08:27:59.80ID:zlUf0Wdv0
>>710
でも対戦成績は先生が負け越してるんだよね
それでもライバルの視点から何もないってのは
先生の行方将棋に対する評価が低いってことなのかな
2021/03/20(土) 12:04:01.33ID:NXh1/2S10
>>733
なめちゃんに負け越しって今の話でしょ90年代だとどうなのかな
2021/03/20(土) 17:34:19.69ID:bN8mpHk40
>>734
藤井猛全局集で調べた
一巻の範囲では藤井行方は1勝3敗の負け越し
2021/03/20(土) 19:59:30.59ID:gSnvkJLT0
そういや行方深浦とは一緒になるな
二人ともA級落ちてから早かったなあ
737名無し名人 (ワッチョイ b9a6-u+xM)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:09:08.11ID:lEQvx0fO0
相性はあるけど大舞台で争う相手じゃなかったってことでせう
2021/03/20(土) 23:47:40.65ID:NXh1/2S10
>>735
ありがとう
しかしまじですか
全日プロの印象が強くてその発想はなかったわ
急所で勝つって大事なんだな
2021/03/21(日) 11:21:14.47ID:5u8eTh9SM
藤井システムがない時代に今レベルのコンピュータがあったらコンピュータは藤井システムを開発してたのかな?
2021/03/21(日) 11:26:37.74ID:K6SNQNACd
>>739
マイナス評価で誰もやらなかっただろう
741名無し名人 (ワンミングク MMd3-6wRG)
垢版 |
2021/03/21(日) 11:34:24.26ID:l5AKP9MeM
藤井システムが出る前の羽生さんは穴熊やってくる相手にはふらなかった
2021/03/21(日) 11:54:22.67ID:K5FExhyY0
>>739
教師として棋譜全く使わないで四間飛車学習させても藤井システム発見するらしい
2021/03/21(日) 11:57:25.92ID:Kncu/Jci0
>>742
棋譜使わないで、どうやって学習させるの?
2021/03/21(日) 11:58:44.40ID:Yqy4uUwc0
>>743
自分同士でひたすら対局させる
2021/03/21(日) 14:16:40.98ID:SQTPkLda0
藤井システム誕生前夜
https://textview.jp/post/hobby/45515
746名無し名人 (アウアウウー Sa5d-26kb)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:39:47.05ID:bdlv2aDoa
それ将棋講座電子版のサンプルで全文見れるぞ
2021/03/22(月) 18:10:37.18ID:ci1ZeAvzM
システム講座#3来てるやん!
2021/03/22(月) 18:42:13.24ID:ds5WB2XV0
えええ早いなw
749名無し名人 (ブーイモ MM4d-WdQp)
垢版 |
2021/03/22(月) 18:46:05.08ID:0CXULEFcM
>>745

奥さん、てんてーが1Kの住まいでまだ六段でご婚約されるとは、スゴいですね。
慶応卒ですよね?
2021/03/22(月) 18:46:12.28ID:lMbP0DZE0
自分のね勝った将棋を解説するのは楽しいですよ
751名無し名人 (アウアウカー Sa15-o3Le)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:10:31.05ID:0y84n5AKa
>>749
無冠6段て
平均すると収入どれくらいなんだろう
2021/03/22(月) 19:19:00.76ID:lMbP0DZE0
自玉の詰みは指差し確認する現場猫
2021/03/22(月) 19:39:52.26ID:ztOhUlaE0
>>751
B2で合ってる?700万くらいはありそう
2021/03/22(月) 19:47:06.57ID:ds5WB2XV0
>>753
全局集によれば結婚決意した時点ではC1
全勝で一期抜けしたから婚約時はB2だったけど
ほんとによく向こうの親御さんが反対しなかったよな
2021/03/22(月) 20:07:49.52ID:k0TpUV3d0
奥さんからラブレター送ったらしいから惚れ込んでたんじゃね。
もらったラブレターを嬉しさのあまり部屋の壁だったかタンスだったかに貼った藤井九段。
そんな書き込みだったか記事を見た記憶がある。
756名無し名人 (アウアウウー Sa5d-WdQp)
垢版 |
2021/03/22(月) 20:16:07.90ID:9EoRiWG3a
>>755

てんてー、可愛い…
2021/03/22(月) 21:06:45.16ID:ds5WB2XV0
タンスだね
かわいいよね
河口老師じゃなかったかな
2021/03/22(月) 21:21:58.62ID:dtbwoDRh0
将棋連盟野球部の試合に応援に来てた女子大生らしい
棋士のおっかけ?
2021/03/22(月) 21:50:02.71ID:ztOhUlaE0
真田さんが連れてきたんじゃなかったっけ?
感謝してもしきれないと書いてた記憶
760名無し名人 (アウアウウー Sa5d-WdQp)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:02:50.00ID:9EoRiWG3a
>>759


奥さんとの出逢い、そんな風に言ってもらって羨ましい
2021/03/22(月) 23:06:40.98ID:ds5WB2XV0
真田さんが慶応囲碁部の方々を野球部の応援に連れてきたという話
同じ話をしたときに野球をやってよかったといってたこともある
2021/03/23(火) 15:19:39.37ID:5P2/SLD70
4月からのNHK講座「木村一基のまじウケ放談〜NHK杯戦・受けの名局〜」
4月のテーマは「強打さく裂 藤井四間飛車」
763名無し名人 (アークセー Sx85-Ncef)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:01:37.80ID:Q+H0xV+cx
えりりんのてんてー動画3来てた
相変わらずかわいいな右の子

飛車がぴゅっぴゅ〜
2021/03/24(水) 14:23:26.49ID:HMxdvF87d
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/71/yosen.html
2021/03/24(水) 14:27:39.70ID:gyn90N0wM
ぐはあっ、のづきぃぃ
2021/03/24(水) 14:28:20.32ID:FGEQeb5da
見れないのか
2021/03/24(水) 15:38:02.13ID:Ns0ojMJed
そろそろ地上波で対局するところも見たくなってきた
768名無し名人 (アウアウカー Sa15-Ncef)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:50:53.66ID:L1V+al4ua
いっそこのまま、おもしろくてちょっと将棋強いおじさんになるのもありかも
神吉さんみたいに
2021/03/24(水) 23:12:29.45ID:iUeIw6hwd
専門店の鰻が、ファミレスに負けるわけにはいかない
2021/03/25(木) 06:34:16.45ID:KJ6uCdQe0
41銀のせいでじゃない方の彼は宇宙人のような存在になったからこれから先生は神様の方の藤井って呼ぶ事にするわ。
2021/03/26(金) 19:39:15.12ID:SydS4f1wd
けんもーからきました
2021/03/26(金) 19:43:42.41ID:a/csfmCD0
なんで嫌儲にスレ立ってんだよ
773名無し名人 (ワッチョイ 9eba-kyF4)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:02:37.55ID:WoKUaRUU0
嫌儲のスレそこそこ伸びてて草
2021/03/26(金) 20:03:45.37ID:WVnNQ0IUd
>>771
きんもー☆
2021/03/26(金) 20:37:59.08ID:s+gOG8NT0
過剰な期待は禁物とわかっているがこの一週間妄想が止まらない
みうみうがてんてーを指名したらと考えるだけで涙目になっている
アベマでディスり合いが観られたら昇天するわ
2021/03/27(土) 03:11:11.05ID:g2LEd9oX0
羽生へのQ&A
Q. 羽生先生の次に大好きな藤井猛先生を誉めていただけないでしょうか?
A. 創造の99%は既にあるものの組み合わせですが、藤井システムは残りの1%です。
(引用:将棋世界2017年2月号 P.49より)

これ嫌儲のスレで見て初めて知った!
かっこいい
2021/03/27(土) 11:44:23.26ID:aPCEXYCnM
強いAIがまだ無い時代に一から作り上げたのがほんとすげーよ
2021/03/27(土) 18:48:17.40ID:VVB2eYdp0
選ばれるんやろか。
2021/03/27(土) 19:08:07.30ID:iZfK9iQ80
ドラフトで選ばれずにトーナメント戦へ
それを勝ち抜きラストのチームのリームリーダーとして出場
胸アツ
2021/03/27(土) 19:18:53.66ID:6mhS2q4R0
菅井八段のキャッチフレーズが振り飛車が猛り狂うってこれネタバレですか
2021/03/27(土) 19:22:28.28ID:DdHzDFZUa
猛ってきたな……
2021/03/27(土) 19:34:19.61ID:6mhS2q4R0
一巡目来ないいいいいいい・゚・(ノД`)・゚・。
2021/03/27(土) 19:41:11.90ID:yYKOW5lj0
菅井が振り飛車組まないけど天彦が振り飛車組むかもしれない
2021/03/27(土) 19:58:30.70ID:UYqJjNRU0
まだ可能性はある…
2021/03/27(土) 20:11:38.66ID:oYgvY32X0
ドンマイお前ら
2021/03/27(土) 20:26:45.91ID:iZfK9iQ80
久保・大介指名されたのに先生は・・・
やっぱりラストチームだな
2021/03/27(土) 20:31:15.94ID:UYqJjNRU0
ここまで選ばれないと出場拒否したんじゃないかと思っちゃうな
大介とか丸ちゃんも選ばれてるのに
2021/03/27(土) 20:34:31.52ID:yYKOW5lj0
羽生世代と御三家大集合なのに居ないのかぁ
2021/03/27(土) 20:43:54.59ID:Gh1fPgF00
かなり期待してたんだが指名無しとは・・・
公務ってなんだったんだ・・・
2021/03/27(土) 21:12:15.13ID:g2LEd9oX0
まぁでもこれで間違いなく解説には呼ばれるのでは
2021/03/27(土) 21:31:21.90ID:YOGz1x/L0
てんてー、予選にもエントリーしてないようだな。トーナメント表見ると。
2021/03/27(土) 21:32:44.41ID:2kJ6A5Yu0
予選にはエントリーして欲しかったな
2021/03/27(土) 21:59:56.39ID:9DPKwS1s0
「エントリートーナメント」開催!参加棋士105名が残り1チーム3名の枠を争い対局
4月3日(土) 19:00 〜 4月4日(日) 01:00
無料で放送終了後3日間視聴できます
解説者:藤井猛九段、広瀬章人八段
聞き手:室谷由紀女流三段、中村桃子女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9N5tT987gQW8Co
2021/03/27(土) 22:22:16.13ID:DdHzDFZUa
予選にも出ず解説とはトーナメントへの参加を自ら控えてるという感じか……?
2021/03/27(土) 22:25:45.33ID:CFilSx4i0
16番目のボスチームとして出ていいよ?
猛×3で
2021/03/28(日) 00:27:28.92ID:lCQnL2tx0
日程的に別の仕事があって参加が難しいのかな。
797名無し名人 (アウアウカー Sab1-vmL5)
垢版 |
2021/03/28(日) 02:48:22.38ID:uFtqGiY/a
>>776
なにそれかっこいい…
2021/03/28(日) 03:26:35.44ID:eNQRq+Ay0
7六歩ついて8六飛ふったあとの藤井システムはすべてが藤井さんの創造だ
とかも羽生先生かつていっていたよね
2021/03/28(日) 04:35:10.99ID:XKL1Nf2F0
出るほどの熱意はないだけでは 解説してくれるだけでありがてぇ
2021/03/28(日) 05:50:47.09ID:HJApGtSq0
ツイッターで見かけたけど予選出てない棋士はB2が多いから予選日はB2の対局間近だったからキャンセルしたのかって推測があった
2021/03/28(日) 06:19:45.24ID:si2qasmy0
B2で3人組んで乱入してよ
猛×中川×行方とかさあ
2021/03/28(日) 08:55:55.26ID:zEX9UwA/0
なるほど2/7abemaで2/9B級2組か。でも動画で窪田は確認できたな(笑)。
2021/03/28(日) 13:31:20.10ID:x96bGC1J0
まあ残念だよ
2021/03/28(日) 14:09:19.71ID:panHrRLnd
ワイはあまり残念じゃないかな

先生の良さは超早指しでは出ないだろうし
2021/03/28(日) 14:10:47.45ID:fuBsWF1y0
対局よりも付随する色々と掘り下げる企画が見たい
2021/03/28(日) 14:52:55.65ID:bIhUeqk6a
順位戦とバッティングしててそっちを優先ってことはまだまだC1に落ちる気はないぞってことだろうしむしろ嬉しいかもしれん
2021/03/28(日) 15:06:27.13ID:VZW8nh7t0
非公式戦で研究をぶっ込む人はそういないと思うけど、
仮にてんてーがガチで研究を投入すれば、
超早指しだけに相手が対応できずてんてー優勢で戦いが進みそう
終盤戦は知らん

しかし、てんてーが慌ただしく対局時計を叩き合う姿が想像できないなぁ
808名無し名人 (アウアウウー Sacd-CQB0)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:46:24.36ID:qh/BYTola
各チームTwitter開設するから、出て欲しかったけど…
2021/03/28(日) 16:05:39.85ID:si2qasmy0
菅井はなぜ居飛車党2人を…
2021/03/28(日) 17:16:14.25ID:rYL7Mn6Ka
優先したのは順位戦ではなく解説
811名無し名人 (アウアウカー Sab1-vmL5)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:37:10.04ID:uFtqGiY/a
えりりん動画#4見てきた
相変わらず良い話しかしないおじさんだな
2021/03/28(日) 17:51:56.91ID:si2qasmy0
聞き手もうまい
2021/03/28(日) 20:39:18.48ID:zjKOjxwL0
もうえりこ&たけしチャンネルにしてもいいな
2021/03/28(日) 22:46:24.93ID:vLPgjc+OM
全部で10本くらい撮り貯めてあるんだっけ?
超たのしみ
2021/03/29(月) 01:01:46.12ID:KtkhW1sU0
ぴょまえら
てんてーが全局集の感想聞きたがってるぞ
送って差し上げろ
2021/03/29(月) 05:05:52.80ID:YPtui871d
https://pbs.twimg.com/media/Et63ft8VIAIz16d.jpg
817名無し名人 (アウアウウー Sacd-CQB0)
垢版 |
2021/03/29(月) 17:28:33.59ID:pMMACOr0a
>>815

それは、連盟宛に出せば届きます?
観る将なのに、買っちゃったんですが…
2021/03/29(月) 18:20:27.90ID:Scz8Z/XOp
通販サイトでレビュー書けば?
2021/03/29(月) 18:43:24.19ID:/eFDCzIE0
>>817
連盟宛に出すとファンレターとかは棋士が連盟に来た時渡してくれるそうだよ
820名無し名人 (スフッ Sdb2-aAr5)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:40:32.78ID:RqL4F3UQd
4月の将棋講座はNHK杯藤井ー青野戦を1ヶ月間解説していくみたい
四間飛車の急戦で藤井先生の技が決まって快勝する棋譜だった
821名無し名人 (アウアウウー Sacd-CQB0)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:19:26.66ID:pMMACOr0a
>>819

そうなんですね。
頑張って書いて送ってみます!
2021/03/29(月) 23:05:50.56ID:/eFDCzIE0
>>821
てんてー喜んでくれるんじゃないかな?
2021/03/29(月) 23:40:27.61ID:/FjJh6jZa
俺は今月藤井先生に手紙出したぞ
読んでくれると嬉しいな
824名無し名人 (スップ Sd12-B02E)
垢版 |
2021/03/30(火) 01:18:33.69ID:0QeWhZ/4d
羨ましい猛者たちだ
俺はしたくても出来ない
2021/03/30(火) 01:28:40.74ID:jKGUT5I+0
手書きでファンレター送る人なんてもう少ないだろうし喜ばれるんじゃないかな
2021/03/30(火) 05:48:42.65ID:95fanSxx0
先ちゃんの教室に来るイベントとかあれば行きたいんだけど、しばらくはコロナでないよね
2021/03/31(水) 00:51:45.73ID:W9gNH4/sa
竜王戦の話めっちゃ面白い
828名無し名人 (ワッチョイ 9eba-kyF4)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:58:39.94ID:eObnmL1W0
てんてーもう山口チャンネルでいいからレギュラーで出て欲しい
2021/03/31(水) 10:55:30.30ID:nkjiSMvA0
藤井システムの解説動画面白い!
あんなにパズルみたいにハマっていくのは不思議な感動があるな。
830名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Hp+)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:28:28.06ID:bXi9+Oyya
>>827
「俺と鈴木大輔の竜王戦になんの意味があるんだ」
831名無し名人 (アウアウカー Sab1-+Hp+)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:28:58.37ID:bXi9+Oyya
>>828
森内チャンネルの逆転パターンだな
アリだと思う
2021/03/31(水) 12:38:06.98ID:5/pP/AAA0
>>827
一歩竜王の話かな?改めて20年前のヒストリーを本人が直接話せるYouTubeは良い時代になったものだ
833名無し名人 (スプッッ Sd12-TZ0m)
垢版 |
2021/03/31(水) 13:56:33.12ID:JMM/pATCd
>>832
大介戦やで
2021/03/31(水) 14:07:41.94ID:8z2oP6MJ0
>>830
大介にナチュラルに失礼でワロタ
まあ、にゃんぱす〜だしこういう扱いでいいのか
835名無し名人 (スプッッ Sd12-TZ0m)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:32:26.07ID:JMM/pATCd
>>834
二人とも振り飛車党だからって意味だろう
2021/03/31(水) 14:32:53.89ID:YU6+D6HJM
次の大介戦は手厳しくやられるかな?w
2021/03/31(水) 14:38:25.29ID:YU6+D6HJM
丸ちゃんか羽生さんが来ると思ってた、みたいな話だったよね
勢いがある大介が来たから初戦で叩くべし、でもこの2人の戦いの意味とは?みたいなのを考え始めちゃった
2021/03/31(水) 14:56:25.67ID:NZiArhTaa
これまでも解説と聞き手で組んでるからか山口さんのざっくばらんな態度がいい感じにトーク引き出してる感じで良かったわ
839名無し名人 (ブーイモ MMa6-CQB0)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:54:03.16ID:qt8DYUMiM
>>827


あの頃の竜王戦(全て)あったら観たいな〜

当時は、BS NHK?
2021/03/31(水) 17:46:00.18ID:RJGoc5VK0
まあ前の年は本戦の下のほうであったカードだし、ねえ
2021/03/31(水) 18:07:53.81ID:/+o8TsMCM
https://www.pokemon-card.com/info/2021/20210331_002857.html
2021/03/31(水) 18:35:23.43ID:e9iKI+7b0
>>841
先生の解説が論理的すぎてw
ポケカ界でもカリスマになるつもりか
2021/03/31(水) 20:37:23.25ID:LNUMxzJr0
この取材に写ってる壁、先生のポケモンの師匠が自宅で撮った画像の壁と一緒だから先生の自室かな。
2021/03/31(水) 22:34:04.02ID:+lI1CGhK0
シマシマじゃない
2021/04/01(木) 00:15:53.54ID:VaxDXLS70
なるほど、何言ってるか一ミリもわからんw
楽しそうで何より
2021/04/01(木) 10:13:27.93ID:Xtsmzlaba
>>841

> このポケモンは、先攻でも後攻でも状況に合わせて強力なワザを使用することができるため、テンポ良くゲームを進めることが可能です。(中略)また、相手のポケモンや状況に応じて「いちげきウーラオスVMAX」に進化して戦うことが出来る点も魅力の一つです。

藤井システムと一緒で草
好みの戦法なんだろうな
2021/04/01(木) 10:31:07.54ID:TiZrD0Hs0
先生、今日もこんなところで20分も差がついちゃってるけど、大丈夫!?
頼むがんばってくれ〜
848名無し名人 (スプッッ Sd12-TZ0m)
垢版 |
2021/04/01(木) 15:27:22.59ID:00XxIAsCd
角切りかっけえ!
2021/04/01(木) 15:47:06.07ID:97fz6AZx0
【PR:ローソン×藤井猛九段】将棋のスタイルも生活も、好きな形を続けていく――藤井猛九段の素顔(PM3時の棋士たち)
https://www.shogi.or.jp/column/2021/04/pm3_04.html
2021/04/01(木) 16:14:23.19ID:xpaegobTM
直接言ってくれてるのは山本(博志四段)君だけです。


俺たちのヒロシありがとうwww
2021/04/01(木) 16:41:43.97ID:RAGLUlPa0
つえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
藤井今期勝数勝率1位の賞レース独占
2021/04/01(木) 16:42:29.18ID:TiZrD0Hs0
お!!!今年度はいける!!
先生お疲れ様!
2021/04/01(木) 16:43:19.80ID:nk19H05JM
時は来た
それだけだ
2021/04/01(木) 16:48:14.24ID:PxLpDrvLd
キレッキレの四間飛車
2021/04/01(木) 17:26:29.97ID:S4Whn8IQ0
つよすぎる
2021/04/01(木) 17:35:40.20ID:Brk7wNf00
強すぎぃ!お見事!!
2021/04/01(木) 17:54:52.41ID:1p2wxbrrr
圧勝やん
2021/04/01(木) 17:57:41.42ID:xpaegobTM
若手ホープ吹っ飛ばした
2021年度は期待できるな
859名無し名人 (ワッチョイ d9a6-TZ0m)
垢版 |
2021/04/01(木) 18:11:35.58ID:arD2Bpm20
キレッキレ!
2021/04/01(木) 18:38:36.60ID:RAGLUlPa0
https://twitter.com/yamahiro3ken/status/1377553864824512512
先生はそろそろこの人をストーカーで訴えるべきだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/01(木) 18:46:16.34ID:c+4/YXPva
今回みたいな鋭い攻め将棋は最高だ
次も頼むよてんてー
2021/04/01(木) 19:10:37.46ID:h8pZjGbcd
これこそガジガジではないか
なんか終わるのが速いと思ったけど快勝だった!
2021/04/01(木) 19:31:16.03ID:nY0THkp+a
>>860
一瞬穏やかじゃない話かと思ったらURL見て気づいて笑ったわ
2021/04/01(木) 20:32:59.64ID:sDNEqYvj0
今日の先生強すぎるな
何だこの完璧で強烈な棋譜は
そして高野五段相手にこの将棋が指せるのに何故木下に負けるんだ
2021/04/01(木) 20:40:51.79ID:uUP/qAY/0
つっよ
abemaトーナメントも出てくれれば良いのになぁ
866名無し名人 (アークセー Sx01-EDD6)
垢版 |
2021/04/02(金) 01:09:54.54ID:2CBtYUhTx
これってさー
https://i.imgur.com/KlMqOYU.png

やっぱ飛車銀桂あっても
てんてーの角の侵攻は止められないから負けました
ってことなん?
867名無し名人 (ワッチョイ 2d02-uMPF)
垢版 |
2021/04/02(金) 01:12:00.57ID:FYMf64uO0
モバイル中継に入ってないやつは何やっても駄目
868名無し名人 (アウアウウー Sae9-MLz2)
垢版 |
2021/04/02(金) 06:45:14.55ID:7zX2XzS4a
>>864

二年続けて、弟弟子三浦九段の指名を受けた高野くんにやつあたりか?
2021/04/02(金) 06:57:24.39ID:AaOm+70o0
その理屈で行くと本田Kも危ういじゃんかw
2021/04/02(金) 10:48:19.23ID:8qeIb6qk0
藤井王将か・・・・ちょっと慣れないが いい響きだな
871名無し名人 (アウアウカー Saf1-EDD6)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:09:44.36ID:OCacZvaqa
>>870
その気の早さは
飛車振って端歩突いた時点で勝った気がしてしまう
藤井スレ民によく見られる特有の症状です
2021/04/02(金) 15:19:03.58ID:wk8NUkNP0
でも端歩突いてないときの不安感て凄い有るじゃん
873名無し名人 (ワントンキン MMa3-G6Dm)
垢版 |
2021/04/02(金) 17:39:11.77ID:5AEyS7YvM
藤井猛全集購入した村中さん四間飛車指してるな
2021/04/02(金) 21:40:44.18ID:No4SnSG80
心配しなくても藤井○○はそのうち全部みられそうなんだよな…
2021/04/02(金) 22:54:13.04ID:84OEBsTSd
しましまの猛! は一人だけ
2021/04/02(金) 23:52:50.80ID:mqPcsogU0
藤井ミュウツーも彼には取れないだろうな
2021/04/03(土) 02:39:15.73ID:fHyNcNrl0
前どっか(ツイッターだったかなぁ)でこの人藤井くんのお父さん?って素で聞かれてるの見て笑った
2021/04/03(土) 03:39:01.86ID:84bJe1vz0
この二人が親子だったら間違いなく将棋星の血筋
2021/04/03(土) 06:14:29.62ID:ybGb2ARh0
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9N5tT987gQW8Co
「エントリートーナメント」棋士105名の勝ち上がり12名が最後3名の枠をかけ対局
4月3日(土) 19:00 ? 4月4日(日) 01:00
解説者:藤井猛九段
解説者:広瀬章人八段
聞き手:室谷由紀女流三段
聞き手:中村桃子女流初段
2021/04/03(土) 09:42:45.89ID:fHyNcNrl0
広瀬とてんてー!
ああでもアベトナはW解説ないか
2021/04/03(土) 22:32:48.85ID:DVFISwIi0
藤井解説定跡「だいたい詰み」の亜種「詰みそうではあるね」頂きました。
882名無し名人 (アウアウウー Sae9-MLz2)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:57:25.80ID:D1Y0izT6a
やっぱりてんてーの解説は面白かった(笑)
2021/04/04(日) 00:15:48.35ID:/pNxEQL/0
色んな名言生み出したなw
2021/04/04(日) 01:19:36.35ID:gukXxopC0
楽しい時間をありがとう!
2021/04/04(日) 16:00:56.38ID:gyqbMPOba
俺のが固い
33X
886名無し名人 (ワッチョイ 2b2b-GQkc)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:49:27.15ID:tTaGAIBg0
https://youtu.be/iWC9GioJD6w
えりりんチャンネル第三弾きたぞ
2021/04/05(月) 23:16:41.41ID:gsc2CmJh0
推理小説読むのか。
お勧めが知りたい。
888名無し名人 (アウアウカー Saf1-EDD6)
垢版 |
2021/04/07(水) 15:37:54.73ID:IMModccwa
耀龍四間飛車は
ポスト藤井システムになれるんじゃろか?
2021/04/07(水) 16:25:41.33ID:rlaMIQaka
今度は何が終わるの?
2021/04/09(金) 06:02:03.71ID:iV6+mtZO0
今日もこの前みたいなキレのある将棋をお願いします
2021/04/09(金) 09:51:59.48ID:qnyO2KIlM
藤井猛第四二応援歌

攻める駒々 猛々し
烈日燃えて 奮い立つ
飛車振るその意志 黒金ぞ
決っして崩れぬ その美濃の
内はくまなく 晴れわたる

目覚めよ竜よ 強者よ
弛まぬ努力 涓滴が
大岩穿つ 時ぞ今
天賦奇矯の 我自我自で
勝どきあげよ 声高く
2021/04/09(金) 10:25:49.05ID:Djr7HPXfM
あれ杉本先生最近居飛車なんだっけ
これは藤井先生負けられない
2021/04/09(金) 11:02:15.96ID:qxOT9WQqp
杉本相手に結構負けてるんだな
ちょっと意外だわ
2021/04/09(金) 11:40:14.30ID:Xz4jp6WRM
おっシステムか?
2021/04/09(金) 15:29:47.10ID:b1HtOcHl0
杉本は対抗形の居飛車結構うまいんだよね
順位戦もそうだった気がする
2021/04/09(金) 17:23:15.02ID:EF3ehDZIM
残り時間で圧勝か
2021/04/09(金) 17:37:46.79ID:xa8l2MXNM
時間無くても最近は藤井譲りの粘りを出してきはるからな
898名無し名人 (アウアウカー Sa47-qfuF)
垢版 |
2021/04/09(金) 18:06:19.73ID:0HGqo5QSa
>>894
玉が82までさっさっさっと移動してたし
システムを匂わせながらの普通の四間飛車
ってやつかと

てんてーのお城ぺらっぺらですわ…
https://i.imgur.com/oOVcZY1.jpg
2021/04/09(金) 18:37:20.96ID:RddnOTIAa
今の藤井ファンは898みたいなこと言うのか
所謂見る将ってやつか
2021/04/09(金) 18:54:44.96ID:MKEYixXk0
後手玉の逃げ場が…
2021/04/09(金) 19:16:44.14ID:1yHU62zva
システム警察です、居玉で穴熊攻めるのだけをシステム扱いしてる者がいるとの通報を受けて来ました
2021/04/09(金) 19:28:50.13ID:8SwmX/GRa
システムのシステムたる所以みたいな話か
2021/04/09(金) 19:32:02.52ID:h71BleXtd
システム知らないけど62玉のタイミングはあれでいいの?
端突きあってるから居玉の必要なしって考えになるの?
2021/04/09(金) 19:34:54.87ID:nQ6hYjUs0
知らないなら黙っとけよ
2021/04/09(金) 19:46:40.90ID:h71BleXtd
システムなら端を居飛車が返さなきゃまだ居玉でいるところでしょ?
今は端歩突きの居飛車穴熊が損になってないって認識だから62玉と戦場に近付いてもシステムの攻め(か他の組み方)で勝てるビジョンがないなら居飛車穴熊を結局止めれてないってことになるよね
だから62玉上がっても居飛車穴熊大丈夫って定説ができてるなら教えて欲しいんだけど
906名無し名人 (アウアウカー Sa47-qfuF)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:48:06.45ID:0HGqo5QSa
>>899
待て待て
てんてーの囲いが薄いのはいつものことじゃん
それで凌ぎ切るのが我々は好きなのであって

褒め言葉よ
907名無し名人 (アウアウカー Sa47-qfuF)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:49:45.42ID:0HGqo5QSa
>>903
山口恵理子の動画で
てんてーが端歩を受けられたときの差回しを説明してて
62玉についても触れてるよ
908名無し名人 (ワッチョイ 67a6-gbe5)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:58:28.34ID:WsEe6UAI0
絶好調の指し回しに見える
2021/04/09(金) 20:25:04.74ID:h71BleXtd
>>907
ありがとう
確かにこういう攻めもあるんだろうけどプロの将棋とかで62玉型で穴熊攻略に行ってるのってあんま見ないからほんとにこの手順になるかはわかんないけど参考になった端のつき合いがあっても振りミレとか普通に美濃で穴熊組ませたりしてるからなぁ
まあでも端があるなら序盤に穴熊残っている時に玉が動いてもシステムと言っていいということか
910名無し名人 (アウアウカー Sa47-qfuF)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:39:21.31ID:0HGqo5QSa
>>909
俺にはシステム難しくて1/100もわかってないけど
てんてーの序盤の序盤はその1手数を
どこで使うかがすげー緻密なんだと思う

AIのようにあらゆる手を検討しつくして
この時に62玉とするのが最善であるとたどり着くのに
1Kアパートで3年費やしたのだろう
2021/04/09(金) 21:25:39.68ID:4FmF1mGld
やっべえ
てんてーらしからぬ華麗な収束
明日は雪でも降るんじゃないか
2021/04/09(金) 21:33:30.85ID:nQ6hYjUs0
散々攻め倒しといて相手の心折る冷たい詰めろ外しの手戻しは流石は激辛三兄弟の一人
2021/04/09(金) 21:54:39.78ID:qUSvwu8t0
将棋は藤井が勝つゲームだったな
2021/04/09(金) 21:55:16.81ID:iV6+mtZO0
藤井先生おめでとうございます!!!
2021/04/09(金) 21:55:27.31ID:nQ6hYjUs0
つえええええええええええええええええええええええええええ
藤井今期勝数、勝率、連勝賞の三冠独走中
2021/04/09(金) 21:57:04.02ID:XCuxrz/90
>>915
連勝は別の藤井が1位です
2021/04/09(金) 21:58:56.85ID:PCwU1keX0
てんてー2組残留おめでとう!!
2021/04/09(金) 22:00:45.78ID:eg7RmlkT0
ばんざーい
2021/04/09(金) 22:03:45.41ID:AGzjiffV0
今期最強の藤井は猛だ
2021/04/09(金) 22:04:44.85ID:4FmF1mGld
藤井猛賛美歌 第六八番

藤井先生の序盤 それは青空 私たちの想像を超える 広い青空
藤井先生の中盤 それは樫の木 私たちを励ます 力強い樫の木
藤井先生の終盤 それは果実 私たちを惑わす 魅了の果実
藤井先生の将棋 それは太陽 私たちを暖かく照らす 生命の源
2021/04/09(金) 22:12:15.58ID:4YPI79s7p
強すぎる
922名無し名人 (ワッチョイ 67a6-gbe5)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:32:56.63ID:WsEe6UAI0
かっこいい
2021/04/09(金) 22:39:36.52ID:wr9ON/SN0
いやー
藤井竜王が返り咲く日が近いな
2021/04/09(金) 23:01:29.64ID:Vjvw9PYMd
今期のてんてーマジでキレッキレやな
2021/04/10(土) 03:12:24.79ID:BnApsoWzd
やっと見れた
前回とは違ってちょっと昔の振り飛車っぽい?
金が左から出て行ったりあの形の銀冠を作ったりさすが厚い
2021/04/10(土) 04:34:03.41ID:qXXsf94kr
>>916
どの藤井かは書いてないじゃん。
2021/04/10(土) 08:35:50.33ID:eFPdmZv60
システム警察出動の件とか定番ネタにマジレスとか
新規てんてーファンが増えてると思うと喜ばしい
2021/04/10(土) 09:42:18.94ID:fyARVKOMd
>>898
レオパレス
929名無し名人 (オイコラミネオ MMe7-zB/S)
垢版 |
2021/04/10(土) 10:13:30.32ID:Vye6xqUsM
囲いも薄いし劣勢かなと思ってた。。やっぱすごい
2021/04/10(土) 12:56:17.13ID:hRksPkWVa
振った飛車をほとんど使わず勝つのが振り飛車の真髄だな
2021/04/10(土) 14:07:01.94ID:+zx82drE0
師弟対決は藤井が勝ったか
2021/04/10(土) 22:14:47.30ID:ZSl0MxC0a
振り飛車の主役は角だからな
933名無し名人 (アウアウカー Sa47-qfuF)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:16:45.07ID:6/PJKVCXa
>>929
その薄い囲いからガジガジ行くのがてんてー流
2021/04/10(土) 23:31:55.38ID:BJvJQoI30
NHKですてきな横顔が映ってましたね
2021/04/11(日) 02:47:48.35ID:13l1gjgP0
>>926
どっちの藤井でも3つは満たせないよ
2021/04/11(日) 03:43:28.37ID:3fXBW4cO0
飛車が邪魔だから振るんだ
2021/04/11(日) 08:13:01.81ID:/USCvcrW0
振り飛車は大好きでも飛車の駒に対しては特に愛情なさそうなのが面白い
2021/04/11(日) 11:48:09.55ID:TKXqCYe80
振り飛車党の多くは飛車切る時が一番気持ち良いと思ってる
2021/04/11(日) 12:04:01.25ID:PbzyeR+qa
・飛車を切るとき
・角を切るとき
・左の桂が効果的に使えたとき
・良い藤井さんの日をリアルタイムで見れたとき

さぁあなたはどれだ
940名無し名人 (アウアウウー Sabb-L9uz)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:41:55.45ID:qqfgcbz5a
>>934

野月に勝っておれば、NHK杯で観れたのに〜
2021/04/11(日) 15:22:10.63ID:qAmKazPOd
美濃残したまま圧殺するのが一番気持ちいいわ
2021/04/11(日) 17:46:47.25ID:SUKpZV50r
えりりんの講座では、7九に歩が打てると気持ちいいらしい。
2021/04/12(月) 00:18:01.98ID:hc6KGSpud
今月のNHK講座は読んだよな?
木村九段によって、若かりし藤井六段の四間飛車が詳しく解説されてるぞ
おんなじ形になったときのために木村九段が編み出していた対策がガジガジと粉砕されたことも
2021/04/12(月) 00:44:03.62ID:hNnHUkBP0
てんてーなぜかおじさんとは相性いいんだよな
かなり勝ち越してるはず
2021/04/12(月) 01:09:19.67ID:wWEGTOrZ0
>>944
17-6だね おじおじは対抗形だと急戦志向することが多いのよ

てんてー筆頭に、振り飛車党がイビアナや左美濃を敵視するのってそれだけ居飛車に持久戦挑まれると振り飛車の苦労が多くなるって話で
その中でおじは急戦志向が強め(あとは指し回し見てても穴熊があまり好きじゃないのかもしれない)、しかもある種受け師の血なのか割と玉の囲い薄めで斬り合う事が多くて
そうなるとてんてーのガジガジ流がモロに刺さりやすい…って流れ 長文申し訳ない
2021/04/12(月) 09:39:20.23ID:B9gX0iRc0
>>943
全局集の番外編にも本人の解説のってたような。
今月号だけ、今日テキスト買おうかな
947名無し名人 (アークセー Sx5f-qfuF)
垢版 |
2021/04/12(月) 10:35:15.55ID:wLb/06Rbx
>>942
あれはそう言う意味ではない気がw
「角かよ〜」は面白かった

以前に8段目に歩を打つと
なんかバックできた気がして嬉しい
みたいなことも言ってたなあ
2021/04/12(月) 11:23:40.50ID:hMDbOIpc0
てんてー対おじさんは
おじさんの一手ばったりが多い印象あるな
2021/04/12(月) 11:49:52.60ID:Lws4DQGO0
王位リーグのやつすき
感想戦込みで
2021/04/12(月) 13:42:21.35ID:uurtXMUP0
やっぱり対深浦戦は燃えるのか。あれのせいとは明言してないけど。
2021/04/12(月) 14:13:21.63ID:YpmeTwFA0
>>939
そら 最後よ
こちとら叡王戦の羽生藤井戦を偶然見てさ、5年振りに将棋再開しちまったよ
2021/04/12(月) 20:57:39.25ID:A4aKz2p00
うーん、順位戦の当たりは良くない気がする

今年は正念場か…
2021/04/12(月) 21:24:18.53ID:uD4UaVyva
組み合わせどこ?
2021/04/12(月) 21:39:09.48ID:on72QA8K0
順位戦スレからYouTubeLiveのスクショ。

B2
https://i.imgur.com/Ru4BBDu.jpg
2021/04/12(月) 21:41:11.02ID:/h714KB00
最新動画の34分ぐらいからのとこ、すげーなぁ。
芸術的!!
2021/04/12(月) 21:43:51.04ID:/tEyBKaW0
高崎
大石 先
澤田
丸山
井上 先
抜け
高見
畠鎮 先
佐慎 先
太地
深浦 先

これで合ってるかな?うーん、
2021/04/12(月) 21:46:17.77ID:5k/m7tm20
指分け以上なら
2021/04/13(火) 00:34:17.66ID:/TQvCTzga
かなりキツくないかこれ…
2021/04/13(火) 00:56:07.47ID:ra9RSrrl0
結構厳しいあたりじゃね
まぁ俺らの先生はこっから昇級するんだけどね
2021/04/13(火) 00:59:28.16ID:SFKVNfxFd
今期絶好調だしワンチャンあるっしょ
961名無し名人 (ワッチョイ 672e-0ZyB)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:28:48.84ID:dzo40Gyy0
流れを読まずに書いてサーセン
藤井先生がてんてーって呼ばれるようになったの何でか知ってる?

ローソンのインタビューで由来分かんないけどって本人が言ってたので気になった

知ってる人いたら教えて
2021/04/13(火) 07:40:29.04ID:dcjMci7P0
多分ニコニコによく動画が上がってた永井先生っていう配信者を視聴者が「てんてー」って呼んでたのが「てんてー」の元ネタだと思う
そして藤井先生がニコニコで解説してる時になんでか知らないが誰かがそれを輸入して定着した形じゃないかな
2021/04/13(火) 08:56:13.74ID:ZfK3ZmFdp
てんてーの呼称は北斗の拳がらみの将棋MADが元と言われている
さらに元ネタがあるかも知れない
銀河杯も関係して広まった、らしい
2021/04/13(火) 08:56:26.64ID:ZfK3ZmFdp
てんてーの呼称は北斗の拳がらみの将棋MADが元と言われている
さらに元ネタがあるかも知れない
銀河杯も関係して広まった、らしい
2021/04/13(火) 09:05:14.90ID:yfhEy7+r0
天を統べるものと言う意味の天帝が語源ではないのか!?

冗談は置いといて俺も永井先生が元だと思ってる
当時のニコニコでなんか層が被ってそうだし
2021/04/13(火) 09:16:10.99ID:lg5/sT9GM
あれっで確かサウザーと先生を引っ掛けて天帝にした、という感じだったけど
あいつ聖帝なんだよね

天帝は…
リンなんだよね……
2021/04/13(火) 09:30:01.69ID:1U4NKN1Q0
一時期「先生」と呼ぶには緩い人が「てんてー」と呼ばれてた時期があるね
順位戦は贅沢は言わないから今期8-2して来期昇級してほしい
968名無し名人 (アウアウカー Sa47-qfuF)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:12:42.11ID:mfmUebJPa
>>963
あの動画の時点で既にてんてーだった

先生→せんせー→てんてー、という変化は
俺の知る限り昭和からあった

んでニコ動で永井という実況のおっさんを
永井先生→永井てんてーと呼ぶようになって
平成民にもこの変化は定着した

その流れで、藤井先生→藤井てんてーとなった
棋士は敬称が先生なので他の棋士がそうなっててもおかしくはなかったが
藤井猛が選ばれたのは、まあたまたまだろう

てんてーの、面白いこと言おうとしてないのに面白い
という人柄あってのことかと想像する
2021/04/13(火) 10:39:43.24ID:Wf5Nl4C50
終盤でファンタジスタな手が出た時

てんてー らめえええええ

ってなったのが最初なんじゃね?
2chかニコ生か、どっちが先だったかは憶えてないが
2021/04/13(火) 11:00:14.50ID:OwUyWM4f0
終盤のファンタジスタって
捌きのアーティスト並に格好いいフレーズなのに
マイナスの意味で使われるの勿体ない
2021/04/13(火) 11:06:40.92ID:+sExV7lLM
幕張のファンタジスタが先じゃなかったっけ
2021/04/13(火) 11:24:26.34ID:Wf5Nl4C50
終盤のファンタジスタ
月刊ゲームラボ誌2010年6月号「アイラブ将棋」の「名棋士&迷伝説名鑑」に出ている(書いたのは後藤元気)

ネットだともうちょい前か
2021/04/13(火) 11:29:28.88ID:OwUyWM4f0
順位戦のてんてーの当たりめちゃくちゃきついくない
かなりピンチだな
2021/04/13(火) 11:36:48.81ID:yfhEy7+r0
一昨年も地獄の当たりからの指し分けだったから大丈夫
猛を信じるのです
2021/04/13(火) 11:39:32.07ID:OwUyWM4f0
去年の当たりで降級点ギリギリだったからなあ
衰えてるわけだし
2021/04/13(火) 12:50:30.20ID:jUQdYUf8a
皆さんてんてーの歴史に詳しくて草生える
2021/04/13(火) 13:08:24.85ID:+sExV7lLM
YouTube見たけどちょいちょい自分が過去の棋士、もう現役晩年みたいな自虐してるの悲しい
2021/04/13(火) 13:31:17.80ID:Rs96OPIzM
若手実力者で某MC高見をどう吹っ飛ばしてくれるか今から期待
2021/04/13(火) 14:02:23.15ID:lycc0x6K0
角交換四間飛車の解説はほんとに感動した
一手一手の意味をこんなに分かりやすく教えてくれる人っていないよな
この調子で藤井猛全局集(動画解説編)出してくれ
2021/04/13(火) 15:40:01.73ID:SD01ch4Pd
>>954
勝ったな。
風呂入ってくる。
981名無し名人 (ワンミングク MM92-pq2b)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:51:40.46ID:f2j/HRnmM
次スレです
☆ 藤井猛 System182 ☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1618300280/
2021/04/13(火) 17:22:03.41ID:kgmtw6maM
この年だと去年どうだったからとかじゃないしね
1年1年1局1局が勝負
983名無し名人 (スッップ Sd02-DIku)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:55:40.36ID:kqaHEakfd
>>981
乙ンポス!!!
2021/04/13(火) 18:11:12.52ID:j/xayxe5d
>>966
リン?

もしかしてリンって最初からいた小さいガキ?
2021/04/13(火) 19:07:41.42ID:jv0NwhTk0
Googleでてんてーと検索すると藤井先生が出てくる
これはもう世界が認めたといってもいいな
986名無し名人 (アウアウカー Sa47-qfuF)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:39:42.70ID:mfmUebJPa
>>984
実は中央帝都の天帝ルイの双子の妹だった
という設定で
ユリア亡き後の第二部のヒロインに昇格したんだ
2021/04/14(水) 14:11:28.62ID:3BtnBF/Z0
第6期 叡王戦 段位別予選 藤井猛九段−久保利明九段/丸山忠久九段−第1局勝者
4月20日(火) 13:50 〜 23:00
14:00 藤井猛九段 対 久保利明九段
19:00 丸山忠久九段 対 第1局勝者
https://abema.tv/channels/shogi/slots/EhFatxkKpmgigo
2021/04/15(木) 14:19:00.05ID:3HjQmkSU0
宿敵は、深浦・丸山よかったねぇ
2021/04/15(木) 14:25:05.05ID:72sa0yv0M
1日で当たる相手としたらめちゃきついね
2021/04/15(木) 18:57:33.17ID:tw4Xi7Op0
てんてーの生配信 ありがてえ
2021/04/15(木) 19:42:23.05ID:P6UIkKg50
>>961です
てんてーの歴史にめっちゃ詳しくなった
皆さんありがとなw

藤井猛の愛されてる感じがてんてーにもあらわれてるよね
2021/04/15(木) 19:45:09.64ID:tLqF8JVX0
>>991
藤井猛全局集を買うともっと詳しくなれて更に幸せになれるぞ
2021/04/16(金) 12:19:49.16ID:bFUTucTw0
藤井って藤井矢倉そのものはあんまり指さないけど藤井矢倉っぽいの好きだよね
2021/04/17(土) 04:18:30.97ID:ADccH7MPM
藤井対決みたいから順位戦昇級してほしい
2021/04/17(土) 07:29:00.81ID:JJ6OJkP3a
>>994
来期昇級しても彼はいないぞ
来来期も昇級してもいないんじゃないか
つまりは順位戦で当たるのは相当厳しい
違う藤井性がプロ棋士になって藤井対決になる方が可能性高いまである
2021/04/17(土) 09:09:17.66ID:u3sOJMIb0
そのうち叡王戦の九段予選でワンチャンあるのでは
2021/04/17(土) 09:54:05.22ID:mNV4BYMN0
上州将棋まつりの非公式が一番早い気がする
998名無し名人 (アウアウカー Saeb-o3fq)
垢版 |
2021/04/17(土) 10:09:53.60ID:5rF4L2pva
えりりん動画来たね
自戦解説するだけなのに面白い
2021/04/17(土) 10:32:03.27ID:EOcMuajg0
>>977
2014年あたりからもう余生とかいってたから
なおそのあとギャラクシー藤井爆誕
2021/04/17(土) 12:49:28.13ID:jaA802ed0
おほ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 3時間 11分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況