!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ 級位者用 語り合いましょう!
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。
※有段者が湧いても触れずにスルー。
前スレ
[Android] 将棋ウォーズ 103手目 [iOS]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1608604512/
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 92手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1611498286/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 93手目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人 (オッペケ Sr7f-eabo)
2021/03/25(木) 21:41:46.16ID:UmC6oi+Dr2名無し名人 (スップ Sd73-JrRc)
2021/03/25(木) 21:49:54.34ID:KnqTwCMhd さぁ始まるザマスよー!
3名無し名人 (ワッチョイ 4901-nOta)
2021/03/25(木) 22:23:22.02ID:hSxsIBuH0 ワッチョイ付いてキチガイ級位者死亡のお知らせか
4名無し名人 (アウアウクー MM05-+8eD)
2021/03/25(木) 22:35:51.62ID:Pm1ToWR1M どうなる
5名無し名人 (ワッチョイ b332-ED79)
2021/03/25(木) 23:17:57.89ID:HjJLG6/a0 これで自称段位者(笑 の臭い自演が無くなればいいけど。
もうすでに…
もうすでに…
7名無し名人 (ワッチョイ 5102-8NYf)
2021/03/26(金) 00:34:45.72ID:9lyjwiYs0 一部のキチ級位者の自演酷かったから助かる
8名無し名人 (ワッチョイ 856e-z4rF)
2021/03/26(金) 02:15:32.65ID:ubeDnE6C0 ワッチョイ付けるとかキチガイか?
9名無し名人 (スフッ Sdb2-J7zC)
2021/03/26(金) 12:28:49.31ID:f2PsAfmJd クエスト初段とウォーズ初段ならどっちが難しいんだろ
10名無し名人 (スップ Sd12-NaV0)
2021/03/26(金) 18:08:29.51ID:7xEOjt/Td11名無し名人 (ワッチョイ 5e10-bb0G)
2021/03/26(金) 18:38:27.59ID:G1ndhekw0 上達効果ランキング
効果S
基本手筋の知識、必至問題、次の一手問題(中盤)
効果A
格上との実戦、格上との感想戦、AIを用いた仕掛け周辺と終盤の入口の感想戦、次の一手問題(中盤以外)
効果B
目的のある棋譜並べ、AIとの二枚落ち、解ける手数の1.5倍の手数の詰将棋を目を閉じて解く、AIで序盤研究、中盤の思索(※)
効果C
ただ指すだけの実戦、棋書で序盤研究、プロや強豪との駒落ち
効果D
目的のない棋譜並べ、短手数の同じ詰将棋本をなんとなく何周もやる、観戦
※中盤の思索:中盤について考えること。
形の良し悪しとは?発展性とは?反動とは?硬さ、遠さ、広さ、とは?捌くとは?反撃とは?厚みとは?重さ、軽さとは?etc
まとめ
実は中盤が大事。効果がある上達法は中盤絡みのものが多い。
中盤について十分に語っている棋書がありそうで、ほぼない。唯一、戦いの絶対感覚という本でたまに出て来る。
中盤について書かれないのは、思索の所に書いたような要素を具体性をもって説明することが困難だから。
したがって、各自、自分なりに考えをまとめるしかない。それを怠ると10年以上、棋力が足踏みすることになるかもしれない。
また、性格というか棋風の悪い所は終盤の入口に一番表出しやすいので、AIでそのあたりの感想戦をすることで感覚修正を忘れずに。
効果S
基本手筋の知識、必至問題、次の一手問題(中盤)
効果A
格上との実戦、格上との感想戦、AIを用いた仕掛け周辺と終盤の入口の感想戦、次の一手問題(中盤以外)
効果B
目的のある棋譜並べ、AIとの二枚落ち、解ける手数の1.5倍の手数の詰将棋を目を閉じて解く、AIで序盤研究、中盤の思索(※)
効果C
ただ指すだけの実戦、棋書で序盤研究、プロや強豪との駒落ち
効果D
目的のない棋譜並べ、短手数の同じ詰将棋本をなんとなく何周もやる、観戦
※中盤の思索:中盤について考えること。
形の良し悪しとは?発展性とは?反動とは?硬さ、遠さ、広さ、とは?捌くとは?反撃とは?厚みとは?重さ、軽さとは?etc
まとめ
実は中盤が大事。効果がある上達法は中盤絡みのものが多い。
中盤について十分に語っている棋書がありそうで、ほぼない。唯一、戦いの絶対感覚という本でたまに出て来る。
中盤について書かれないのは、思索の所に書いたような要素を具体性をもって説明することが困難だから。
したがって、各自、自分なりに考えをまとめるしかない。それを怠ると10年以上、棋力が足踏みすることになるかもしれない。
また、性格というか棋風の悪い所は終盤の入口に一番表出しやすいので、AIでそのあたりの感想戦をすることで感覚修正を忘れずに。
12 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ 367b-O4nu)
2021/03/26(金) 19:30:50.55ID:KcpLSdnK0 調子が良い時と悪い時の差が激しい
将棋ウォーズ側にマッチングで弄ばれてるのかな
将棋ウォーズ側にマッチングで弄ばれてるのかな
13名無し名人 (ワッチョイ a2bd-9sW4)
2021/03/26(金) 20:50:28.56ID:KzJuyJan0 得意な戦型と不得意な戦型の差じゃねーの
14名無し名人 (ワッチョイ 8101-bo/g)
2021/03/27(土) 15:32:52.62ID:I8+LdhlW0 >>12
将棋強くなりたけりゃ狼でハロメン叩かせる様なスレ建てるなよそういうことしてるうちは勝ちにくくなるよ
将棋強くなりたけりゃ狼でハロメン叩かせる様なスレ建てるなよそういうことしてるうちは勝ちにくくなるよ
15名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 16:02:31.56ID:fhaD0lL40 >>11
前スレでそれ貼ったID:UZGHS7s8だと思うので言わせてもらう
プロの見解を噂だの個人的試行錯誤だの言うならじゃー自分の見解はどうなんだ?
ヘボの見解よりプロのが信用できるんだが何を思いあがってるの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1611498286/
765 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk 2021/03/22(月) 20:56:10.29ID:7mohF7En
>短手数の同じ詰将棋本をなんとなく何周もやる
これ、効果あるって噂を聞いたんだけど
769名無し名人2021/03/22(月) 21:20:21.85ID:UZGHS7s8
>>765
無いからウワサ止まり
770名無し名人2021/03/22(月) 21:28:24.69ID:Hwpkp1AB
>>769
http://imaizumi41phoenix.seesaa.net/article/404415646.html
解くほうは、毎日のトレーニングとして、浦野真彦先生のハンドブック。
3手、5手、7手を1日1000問解いています。
毎日反復することがいちばん大事と思っています。
774名無し名人2021/03/22(月) 21:37:25.93ID:UZGHS7s8
>>770
どのくらい上達したのかどこにも書いてないな
あくまで彼なりの試行錯誤の一環であることしか分からない
前スレでそれ貼ったID:UZGHS7s8だと思うので言わせてもらう
プロの見解を噂だの個人的試行錯誤だの言うならじゃー自分の見解はどうなんだ?
ヘボの見解よりプロのが信用できるんだが何を思いあがってるの?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1611498286/
765 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk 2021/03/22(月) 20:56:10.29ID:7mohF7En
>短手数の同じ詰将棋本をなんとなく何周もやる
これ、効果あるって噂を聞いたんだけど
769名無し名人2021/03/22(月) 21:20:21.85ID:UZGHS7s8
>>765
無いからウワサ止まり
770名無し名人2021/03/22(月) 21:28:24.69ID:Hwpkp1AB
>>769
http://imaizumi41phoenix.seesaa.net/article/404415646.html
解くほうは、毎日のトレーニングとして、浦野真彦先生のハンドブック。
3手、5手、7手を1日1000問解いています。
毎日反復することがいちばん大事と思っています。
774名無し名人2021/03/22(月) 21:37:25.93ID:UZGHS7s8
>>770
どのくらい上達したのかどこにも書いてないな
あくまで彼なりの試行錯誤の一環であることしか分からない
16名無し名人 (ワッチョイ a232-Cd0d)
2021/03/27(土) 17:22:33.55ID:8vnrIeSM0 人によって向き不向き有るんだから、そういう事言いだしたらキリが無いし不毛でしかないと思うが
17名無し名人 (ササクッテロラ Sp79-4hHh)
2021/03/27(土) 17:44:45.10ID:+14ZSWksp 勉強法なんかで悩まなくてもほどよくレート調整して格下全駒するのが一番ストレスフリーで楽しいやで
18名無し名人 (ワッチョイ 5e10-bb0G)
2021/03/27(土) 17:59:10.04ID:liStLDh80 >>15
どうぞどうぞ毎日同じ問題に取り組んでください
今泉氏にやめろと言うつもりも毛頭ない
どのくらい効果があったか彼に会って聞いてみてここで披露したら?その方が建設的で多くの人の役に立つ
お前は鵜?み、俺は持論、現状はそれ以上の話にしかならないからな
どうぞどうぞ毎日同じ問題に取り組んでください
今泉氏にやめろと言うつもりも毛頭ない
どのくらい効果があったか彼に会って聞いてみてここで披露したら?その方が建設的で多くの人の役に立つ
お前は鵜?み、俺は持論、現状はそれ以上の話にしかならないからな
19名無し名人 (ワッチョイ 5e10-bb0G)
2021/03/27(土) 18:00:24.41ID:liStLDh80 信じたいものを信じれば良い
毎日同じ問題を解く教への入信についてすすめはしないが、止める術も無し
毎日同じ問題を解く教への入信についてすすめはしないが、止める術も無し
20名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 18:06:58.00ID:fhaD0lL40 >>18
プロの見解を個人的試行錯誤と切り捨てるお前の持論はどうなのかを聞いてるのに何で逃げるの?
プロの見解を個人的試行錯誤と切り捨てるお前の持論はどうなのかを聞いてるのに何で逃げるの?
21名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 18:11:58.54ID:fhaD0lL40 >>19
棋力すら不明な馬の骨にすすめないとか言われてもな
https://www.youtube.com/watch?v=n6t9bzVIuNk
石川も初心者用に進めてるやり方だな
プロやプロの卵が進めてるやり方を根拠もなしに効果がないと決めつける神経が分からん
棋力すら不明な馬の骨にすすめないとか言われてもな
https://www.youtube.com/watch?v=n6t9bzVIuNk
石川も初心者用に進めてるやり方だな
プロやプロの卵が進めてるやり方を根拠もなしに効果がないと決めつける神経が分からん
22名無し名人 (ワッチョイ 926a-bb0G)
2021/03/27(土) 18:14:08.17ID:O/IA+XgD0 虎はなぜ強いのか
23名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 18:19:07.04ID:fhaD0lL40 プロが進めてるやり方を根拠もなく効果がないと言い切って「すすめはしない」ってか
プロと同列になった気になって偉そうに語ってるがおまえはいったい何様のつもりだ?
プロと同列になった気になって偉そうに語ってるがおまえはいったい何様のつもりだ?
24 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ 367b-O4nu)
2021/03/27(土) 18:32:48.29ID:aL78QZxQ0 ワイの環境だけかもしれんが
今日、指した結果がリセットされてるような・・・
今日、指した結果がリセットされてるような・・・
25 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ 367b-O4nu)
2021/03/27(土) 18:39:50.53ID:aL78QZxQ0 ふざけんなよ!棋神なんかいらんからワイの今日の7勝返せよ!
前スレで通算勝利数は減らんって書いたワイの立場無いわ!
将棋ウォーズ公式@warsminamin
【お知らせ】
イベント成績リセットの障害発生のため緊急メンテナンス実施いたします。
将棋ウォーズ覇王戦・棋士団戦イベント成績については本日9時時点データに復旧予定です。
9時?メンテナンスまでに利用された棋神については利用分後日付与いたします。ご迷惑おかけし申し訳ございません。
前スレで通算勝利数は減らんって書いたワイの立場無いわ!
将棋ウォーズ公式@warsminamin
【お知らせ】
イベント成績リセットの障害発生のため緊急メンテナンス実施いたします。
将棋ウォーズ覇王戦・棋士団戦イベント成績については本日9時時点データに復旧予定です。
9時?メンテナンスまでに利用された棋神については利用分後日付与いたします。ご迷惑おかけし申し訳ございません。
26名無し名人 (ワッチョイ 5e10-bb0G)
2021/03/27(土) 18:42:03.48ID:liStLDh80 誰々がこう言ったとか、こっちのプロは肯定派だぞ、あっちのプロは否定派だぞ、という下らないやり取りをしたいのか?
詰将棋の上達効果に否定的なプロもいるという事実の前にお前はどうするのさ?
こんなこと言いたくはないが、石川氏も今泉氏も奨励会を抜けられなかったわけで、抜けたプロの中には否定的な人もいる
アマ強豪の中にも否定派も肯定派もいる
当然このスレでも、両方の意見があって然るべき
詰将棋の上達効果に否定的なプロもいるという事実の前にお前はどうするのさ?
こんなこと言いたくはないが、石川氏も今泉氏も奨励会を抜けられなかったわけで、抜けたプロの中には否定的な人もいる
アマ強豪の中にも否定派も肯定派もいる
当然このスレでも、両方の意見があって然るべき
27名無し名人 (ワッチョイ 5e10-bb0G)
2021/03/27(土) 18:45:12.15ID:liStLDh80 短手数の同じ詰将棋本をなんとなく何周もやるのは上達効果に乏しいからやめた方がいい
28名無し名人 (ワッチョイ 12bd-FDa4)
2021/03/27(土) 18:49:03.26ID:IseWWweU0 強いひとは何をやっても強くなるからね
凡人は色々やって、コツみたいなのをつかむまで総当りしたいくしかない
凡人は色々やって、コツみたいなのをつかむまで総当りしたいくしかない
29名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 18:58:28.03ID:fhaD0lL40 >>26
>誰々がこう言ったとか、こっちのプロは肯定派だぞ、あっちのプロは否定派だぞ、という下らないやり取りをしたいのか?
話をごまかして質問から逃げるのではなくいいかげん答えてくれんかね?
プロの見解を個人的試行錯誤というお前の見解はその限りではないのかと聞いてるんだが?
>誰々がこう言ったとか、こっちのプロは肯定派だぞ、あっちのプロは否定派だぞ、という下らないやり取りをしたいのか?
話をごまかして質問から逃げるのではなくいいかげん答えてくれんかね?
プロの見解を個人的試行錯誤というお前の見解はその限りではないのかと聞いてるんだが?
30名無し名人 (ワッチョイ 5e8e-ts5Q)
2021/03/27(土) 18:58:29.02ID:TPrXvMzL0 この将棋ウォーズてのをやってみたいんだけど指し放題のプレミア厶というのは30日間ではなく月ごとな感じ?
来月まで待ったほうがいいかな
来月まで待ったほうがいいかな
31名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 19:03:15.98ID:fhaD0lL40 >>26
>詰将棋の上達効果に否定的なプロもいるという事実の前にお前はどうするのさ?
増田の詰将棋意味ない説か?
それは初心者や低級に向けた主張なのかね?
そうでないならこのスレで持ち出すのは的外れだな
初心者や低級がやる勉強として効果なしと主張するプロやアマ強豪がいるなら挙げてくれ
>詰将棋の上達効果に否定的なプロもいるという事実の前にお前はどうするのさ?
増田の詰将棋意味ない説か?
それは初心者や低級に向けた主張なのかね?
そうでないならこのスレで持ち出すのは的外れだな
初心者や低級がやる勉強として効果なしと主張するプロやアマ強豪がいるなら挙げてくれ
32名無し名人 (ワッチョイ 5e10-bb0G)
2021/03/27(土) 19:06:22.60ID:liStLDh80 >>29
そんなの当たり前じゃん、科学的根拠なんてどちらの意見にも無いんだよ
同調も否定も自由
短手数の同じ詰将棋本をなんとなく何周もやるのは上達効果に乏しいからやめた方がいい
今泉氏が「なんとなく」やっているのかどうかは知らんが、もしそうなら彼の方法論には賛同しない
彼の試行錯誤一環の結果がブログ等で明らかになることを願ってるよ
お前はまず、詰将棋の上達効果に否定的なプロがいることについてどう思うのか逃げずに書きなさい
藤井二冠が意味ないですよと言ったらしいことについても一言たのむわ
そんなの当たり前じゃん、科学的根拠なんてどちらの意見にも無いんだよ
同調も否定も自由
短手数の同じ詰将棋本をなんとなく何周もやるのは上達効果に乏しいからやめた方がいい
今泉氏が「なんとなく」やっているのかどうかは知らんが、もしそうなら彼の方法論には賛同しない
彼の試行錯誤一環の結果がブログ等で明らかになることを願ってるよ
お前はまず、詰将棋の上達効果に否定的なプロがいることについてどう思うのか逃げずに書きなさい
藤井二冠が意味ないですよと言ったらしいことについても一言たのむわ
33名無し名人 (ワッチョイ 5e10-bb0G)
2021/03/27(土) 19:10:49.58ID:liStLDh80 なぜBの方を無視してんのかについても一言たのむわ
効果B
解ける手数の1.5倍の手数の詰将棋を目を閉じて解く
効果D
短手数の同じ詰将棋本をなんとなく何周もやる
効果B
解ける手数の1.5倍の手数の詰将棋を目を閉じて解く
効果D
短手数の同じ詰将棋本をなんとなく何周もやる
34名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 19:14:09.13ID:fhaD0lL40 >>32
じゃーお前は自分の見解が個人的試行錯誤に過ぎないのに
プロの見解を個人的試行錯誤だと切っていたわけだ
当たり前ではなくてむしろ異常だよ
反論の仕方としてね
少なくとも反対派のお前ですら肯定派のプロがいるのを認めてるじゃん
そのくせに効果がないから噂どまりと言い張るのは異常だよ
少なくとも噂どまりではないからな
否定派のプロがいることについて逃げずに書け?上で書いただろ落ち着け低脳
藤井が意味ない説唱えたの?コメントするからソース貼ってくれ
じゃーお前は自分の見解が個人的試行錯誤に過ぎないのに
プロの見解を個人的試行錯誤だと切っていたわけだ
当たり前ではなくてむしろ異常だよ
反論の仕方としてね
少なくとも反対派のお前ですら肯定派のプロがいるのを認めてるじゃん
そのくせに効果がないから噂どまりと言い張るのは異常だよ
少なくとも噂どまりではないからな
否定派のプロがいることについて逃げずに書け?上で書いただろ落ち着け低脳
藤井が意味ない説唱えたの?コメントするからソース貼ってくれ
35名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 19:14:09.94ID:fhaD0lL40 >>32
じゃーお前は自分の見解が個人的試行錯誤に過ぎないのに
プロの見解を個人的試行錯誤だと切っていたわけだ
当たり前ではなくてむしろ異常だよ
反論の仕方としてね
少なくとも反対派のお前ですら肯定派のプロがいるのを認めてるじゃん
そのくせに効果がないから噂どまりと言い張るのは異常だよ
少なくとも噂どまりではないからな
否定派のプロがいることについて逃げずに書け?上で書いただろ落ち着け低脳
藤井が意味ない説唱えたの?コメントするからソース貼ってくれ
じゃーお前は自分の見解が個人的試行錯誤に過ぎないのに
プロの見解を個人的試行錯誤だと切っていたわけだ
当たり前ではなくてむしろ異常だよ
反論の仕方としてね
少なくとも反対派のお前ですら肯定派のプロがいるのを認めてるじゃん
そのくせに効果がないから噂どまりと言い張るのは異常だよ
少なくとも噂どまりではないからな
否定派のプロがいることについて逃げずに書け?上で書いただろ落ち着け低脳
藤井が意味ない説唱えたの?コメントするからソース貼ってくれ
36名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 19:15:08.67ID:fhaD0lL40 >>33
質問の意味が不明
質問の意味が不明
37名無し名人 (ワッチョイ 12b1-4hHh)
2021/03/27(土) 19:15:46.52ID:2DvtdUTJ0 揉めるな揉めるな、雑魚同士仲良くしろよw
38名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 19:21:56.25ID:fhaD0lL40 ってかあの藤井が詰将棋否定派って噓くせーんだが増田と間違えてるんじゃねーの?
39名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 19:28:20.06ID:fhaD0lL40 終盤で悪手祭りの低級は序盤の有利不利なんて軽く覆るんだから詰将棋は最重要だろ
上達すれば序盤の重要性が増すわけで勉強の優先順位は変わってくるかもだが
少なくとも低級が短手数詰将棋やることに効果がないとする珍説を唱えるプロって聞いたことないな
上達すれば序盤の重要性が増すわけで勉強の優先順位は変わってくるかもだが
少なくとも低級が短手数詰将棋やることに効果がないとする珍説を唱えるプロって聞いたことないな
40名無し名人 (ワッチョイ 69f0-WhAp)
2021/03/27(土) 19:31:08.95ID:8opgY5av0 一手も指さずに時間切れする達成率0の奴のマイページ見たら60連敗中とか60回もずっと同じことしてんのかよ
こんなやつに減らされた俺の3戦
こんなやつに減らされた俺の3戦
41名無し名人 (ワッチョイ 5e10-bb0G)
2021/03/27(土) 19:58:09.55ID:liStLDh80 >>fhaD0lL40
プロの見解の方がって、権威主義的で欺瞞に脆弱だと思うぞ
奨励会を抜けられなかったけど、その後出来た何らかの方法で連盟棋士になった人のブログに書かれていた、
当時その人が取り組んでいたことでしかなく、その効果がどうだったか検証して書かれているわけではない
そんなのは試行錯誤の一環のご紹介
検証結果として24のレーティングがこれだけ上がったとかもないのでウワサどまり
むしろ46000問も解いてまだウォーズ級位者という人のブログならある
http://25fu.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
詰将棋の効果の話にプロという肩書は信憑性を高めることはないという持論を先に述べるべきだったな
プロは基本的に詰将棋を売る側の立場、買ってねという立場なので詰将棋効果ありと発言する方が利益になる
藤井聡太二冠、詰将棋否定派の先輩に「意味ないですよ」と同調発言で周囲が大慌て「本当ですか!?」大人の対応、ジョーク、それとも…
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d6c55f74d217406f095b5c5c041bcc9ade88cdc
プロの見解の方がって、権威主義的で欺瞞に脆弱だと思うぞ
奨励会を抜けられなかったけど、その後出来た何らかの方法で連盟棋士になった人のブログに書かれていた、
当時その人が取り組んでいたことでしかなく、その効果がどうだったか検証して書かれているわけではない
そんなのは試行錯誤の一環のご紹介
検証結果として24のレーティングがこれだけ上がったとかもないのでウワサどまり
むしろ46000問も解いてまだウォーズ級位者という人のブログならある
http://25fu.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
詰将棋の効果の話にプロという肩書は信憑性を高めることはないという持論を先に述べるべきだったな
プロは基本的に詰将棋を売る側の立場、買ってねという立場なので詰将棋効果ありと発言する方が利益になる
藤井聡太二冠、詰将棋否定派の先輩に「意味ないですよ」と同調発言で周囲が大慌て「本当ですか!?」大人の対応、ジョーク、それとも…
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d6c55f74d217406f095b5c5c041bcc9ade88cdc
42名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 20:45:37.71ID:fhaD0lL40 >>41
>プロの見解の方がって、権威主義的で欺瞞に脆弱だと思うぞ
専門家の見解はダメだがヘボの考えた珍説は脆弱じゃないとでもいう気か?
>奨励会を抜けられなかったけど、
元三段、アマ棋界で無双、なんの不足もないな
>当時その人が取り組んでいたことでしかなく、
プロ級の人間が効果があると考えている勉強法という時点で充分だよ
>その効果がどうだったか検証して書かれているわけではない
そんなのいらないよ専門家が推奨しているという事実だけで何の不足もないので
>そんなのは試行錯誤の一環のご紹介
伝統的な勉強法を試行錯誤とは言わないし噂どまりとも言わない
お前の言語感覚変だぞ?
>むしろ46000問も解いてまだウォーズ級位者という人のブログならある
知らんがな
>プロは基本的に詰将棋を売る側の立場、買ってねという立場なので詰将棋効果ありと発言する方が利益になる
陰謀論はいらない
>藤井聡太二冠、詰将棋否定派の先輩に「意味ないですよ」と同調発言で周囲が大慌て
ジョークだと思うがとりあえず真意を確認してから持ってきてくれ
真意不明のこんなの持ってこられても返答しようがないので迷惑です
あと「初心者や低級」を対象とした「短手数」詰将棋の効果がないとする珍説を主張する
高段やプロがいるなら挙げてくれ
ジョークなのか何なのか真意不明な奴以外で
>プロの見解の方がって、権威主義的で欺瞞に脆弱だと思うぞ
専門家の見解はダメだがヘボの考えた珍説は脆弱じゃないとでもいう気か?
>奨励会を抜けられなかったけど、
元三段、アマ棋界で無双、なんの不足もないな
>当時その人が取り組んでいたことでしかなく、
プロ級の人間が効果があると考えている勉強法という時点で充分だよ
>その効果がどうだったか検証して書かれているわけではない
そんなのいらないよ専門家が推奨しているという事実だけで何の不足もないので
>そんなのは試行錯誤の一環のご紹介
伝統的な勉強法を試行錯誤とは言わないし噂どまりとも言わない
お前の言語感覚変だぞ?
>むしろ46000問も解いてまだウォーズ級位者という人のブログならある
知らんがな
>プロは基本的に詰将棋を売る側の立場、買ってねという立場なので詰将棋効果ありと発言する方が利益になる
陰謀論はいらない
>藤井聡太二冠、詰将棋否定派の先輩に「意味ないですよ」と同調発言で周囲が大慌て
ジョークだと思うがとりあえず真意を確認してから持ってきてくれ
真意不明のこんなの持ってこられても返答しようがないので迷惑です
あと「初心者や低級」を対象とした「短手数」詰将棋の効果がないとする珍説を主張する
高段やプロがいるなら挙げてくれ
ジョークなのか何なのか真意不明な奴以外で
43名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 20:56:03.54ID:fhaD0lL40 あと>>33も質問が意味不明なんで何が聞きたいのか質問を明確にしてくれ
44名無し名人 (ワッチョイ a232-Cd0d)
2021/03/27(土) 21:06:52.23ID:8vnrIeSM0 なんでここまで必死なんだろ
45名無し名人 (ワッチョイ 5e10-bb0G)
2021/03/27(土) 21:15:59.98ID:liStLDh80 >>42
>プロ級の人間が効果があると考えている勉強法という時点で充分だよ
プロもヘボのアマに負けちゃうこともある
>あと「初心者や低級」を対象とした
わざわざ初心者や低級に絞って効果ないと言うか?但し書きでもなけりゃ無いと言えば初級も中級も上級も無いと考えるのが普通
>陰謀論はいらない
売る側の立場というのは事実だから信じるかどうかの段階では一つの判断要素
>ジョークだと思うが
お前がジョークだと思うかどうかそれこそ知ったこっちゃないね
とにかく藤井二冠は意味ないですと言ったらしいんだよ
>ヘボの見解よりプロのが信用できるんだが何を思いあがってるの?
各自、信じたいものを信じていればいい
>プロ級の人間が効果があると考えている勉強法という時点で充分だよ
プロもヘボのアマに負けちゃうこともある
>あと「初心者や低級」を対象とした
わざわざ初心者や低級に絞って効果ないと言うか?但し書きでもなけりゃ無いと言えば初級も中級も上級も無いと考えるのが普通
>陰謀論はいらない
売る側の立場というのは事実だから信じるかどうかの段階では一つの判断要素
>ジョークだと思うが
お前がジョークだと思うかどうかそれこそ知ったこっちゃないね
とにかく藤井二冠は意味ないですと言ったらしいんだよ
>ヘボの見解よりプロのが信用できるんだが何を思いあがってるの?
各自、信じたいものを信じていればいい
46名無し名人 (アウアウクー MM39-C8aV)
2021/03/27(土) 21:16:10.63ID:YvGt95QLM 信じる道を行って初段を目指せばええやん
47名無し名人 (ワッチョイ 5e10-bb0G)
2021/03/27(土) 21:25:34.09ID:liStLDh80 >>43
>プロの見解を噂だの個人的試行錯誤だの言うならじゃー自分の見解はどうなんだ?
俺の見解は効果Dと効果Bの二つ
>ヘボの見解よりプロのが信用できるんだが何を思いあがってるの?
プロのが信用できるというのはお前の個人的な見解な
>プロの見解を噂だの個人的試行錯誤だの言うならじゃー自分の見解はどうなんだ?
俺の見解は効果Dと効果Bの二つ
>ヘボの見解よりプロのが信用できるんだが何を思いあがってるの?
プロのが信用できるというのはお前の個人的な見解な
48名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 21:33:16.21ID:fhaD0lL40 >>45
>プロもヘボのアマに負けちゃうこともある
強豪アマに負けることはあってもヘボアマに負けることはないな
>わざわざ初心者や低級に絞って効果ないと言うか?
予防線張ってないでさっさと挙げろや
>売る側の立場というのは事実だから信じるかどうかの段階では一つの判断要素
あっそう勝手に妄想しとけ
>お前がジョークだと思うかどうかそれこそ知ったこっちゃないね
おれの意見を聞いたのはお前だろバカ
>とにかく藤井二冠は意味ないですと言ったらしいんだよ
だから何?それがどうかしたのか?
>各自、信じたいものを信じていればいい
プロやアマ強豪よりもヘボの珍説を信じる人がいるといいな
>プロもヘボのアマに負けちゃうこともある
強豪アマに負けることはあってもヘボアマに負けることはないな
>わざわざ初心者や低級に絞って効果ないと言うか?
予防線張ってないでさっさと挙げろや
>売る側の立場というのは事実だから信じるかどうかの段階では一つの判断要素
あっそう勝手に妄想しとけ
>お前がジョークだと思うかどうかそれこそ知ったこっちゃないね
おれの意見を聞いたのはお前だろバカ
>とにかく藤井二冠は意味ないですと言ったらしいんだよ
だから何?それがどうかしたのか?
>各自、信じたいものを信じていればいい
プロやアマ強豪よりもヘボの珍説を信じる人がいるといいな
49名無し名人 (ワッチョイ 5e10-bb0G)
2021/03/27(土) 21:35:17.36ID:liStLDh80 伝統的だから、プロが言ったから、で鵜のみに出来るほど
短手数の同じ詰将棋本をなんとなく何周もやる効果は検証されていない
46000問解いたウォーズ級位者という人のブログならあるけどね
http://25fu.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
>
短手数の同じ詰将棋本をなんとなく何周もやる効果は検証されていない
46000問解いたウォーズ級位者という人のブログならあるけどね
http://25fu.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
>
50名無し名人 (スフッ Sdb2-J7zC)
2021/03/27(土) 21:35:35.29ID:ZmH3Y0jEd 相掛かりするようになったらなんか序盤楽になったわ
相掛かりオススメだわ
相掛かりオススメだわ
51名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 21:43:28.44ID:fhaD0lL4052名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 21:51:02.80ID:fhaD0lL4053名無し名人 (オッペケ Sr79-hRwb)
2021/03/27(土) 21:59:45.72ID:bGv/DKfgr よく手筋を学べとか詰将棋しなさいとかいうけどそんなことしても万人と同じレベルまでしか行けないと思うわ。だって誰だって同じことしてんだから、基礎をなんで学ばなくちゃいけない。
54名無し名人 (ワッチョイ b192-Eu+s)
2021/03/27(土) 22:25:17.87ID:fhaD0lL40 >解ける手数の1.5倍の手数の詰将棋を目を閉じて解く
解ける手数を超える詰将棋をしかも目を閉じて解くって矛盾だろ
詰め形も覚えてない級のくせに基礎をおろそかにして目隠しとかふざけてるし
ヘボの考えた思い付きの毒をまき散らすなと言いたい
そういう意味の不明なやり方ではなく級なら>>21の石川のやり方がいいよ
解ける手数を超える詰将棋をしかも目を閉じて解くって矛盾だろ
詰め形も覚えてない級のくせに基礎をおろそかにして目隠しとかふざけてるし
ヘボの考えた思い付きの毒をまき散らすなと言いたい
そういう意味の不明なやり方ではなく級なら>>21の石川のやり方がいいよ
55名無し名人 (ワッチョイ a2bd-9sW4)
2021/03/28(日) 01:34:12.88ID:wnmEKc9r056名無し名人 (スップ Sd12-NaV0)
2021/03/28(日) 08:25:37.22ID:PW0wiBAAd そもそも、「なんとなく」何周もだったらそりゃ意味ないに決まってるわw
単手数で同じ本でいいから何周も覚えるまでやるのは意味あるってことを言う人(プロ含む)は、
なんとなくではなく指し手の狙いを考えながらやる事前提に言ってんだからさ
それ無視して、肯定派もなんとなくでも意味あると言ってる前提で対立議論してちゃ、そりゃ噛み合うわけないだろ
更に言えば、「なんとなく」なんてのは程度問題なんだから、
人によって恐ろしく脳内定義がまちまちになり、言葉で表すのも不可能なくらいそもそもの前提条件がバラバラだろうよ
そんな状態も考えもせず、なんとなく詰将棋が上達に意味あるかどうかに対して、まともな議論になるとでも思うのかよ
単手数で同じ本でいいから何周も覚えるまでやるのは意味あるってことを言う人(プロ含む)は、
なんとなくではなく指し手の狙いを考えながらやる事前提に言ってんだからさ
それ無視して、肯定派もなんとなくでも意味あると言ってる前提で対立議論してちゃ、そりゃ噛み合うわけないだろ
更に言えば、「なんとなく」なんてのは程度問題なんだから、
人によって恐ろしく脳内定義がまちまちになり、言葉で表すのも不可能なくらいそもそもの前提条件がバラバラだろうよ
そんな状態も考えもせず、なんとなく詰将棋が上達に意味あるかどうかに対して、まともな議論になるとでも思うのかよ
57名無し名人 (スップ Sd12-NaV0)
2021/03/28(日) 08:33:11.88ID:PW0wiBAAd 書き忘れた
あくまで肯定派にとっては、だが、
指し手の狙いを考えながらやる事は当たり前すぎるから、いちいち言わない事が多い
だから尚更、俺ら級位者とかが目にする時に前提条件の違いを生む
まぁそんな議論で相手にやいのやいの言う前に、前提条件の違いに気付いて落ち着けよ
あくまで肯定派にとっては、だが、
指し手の狙いを考えながらやる事は当たり前すぎるから、いちいち言わない事が多い
だから尚更、俺ら級位者とかが目にする時に前提条件の違いを生む
まぁそんな議論で相手にやいのやいの言う前に、前提条件の違いに気付いて落ち着けよ
58名無し名人 (ワッチョイ b192-Pxua)
2021/03/28(日) 09:47:07.96ID:0R92C/Xm059名無し名人 (ワッチョイ b192-Pxua)
2021/03/28(日) 09:47:08.07ID:0R92C/Xm060名無し名人 (ワッチョイ b192-Pxua)
2021/03/28(日) 10:11:46.09ID:0R92C/Xm0 >>57
普通に周回するのは効果あるが「なんとなく」周回するのは効果ないって主張なら
今泉を否定する必要などなくむしろ支持する所だが
実際には個人的試行錯誤だの三段抜けられなかっただの叩いていたわけで
プロの見解に対する不遜な態度も見解の相違が原因ならまだ理解できる
しかし見解が相違してないのに不遜な態度はただのバカだろ
なお悪いわ
普通に周回するのは効果あるが「なんとなく」周回するのは効果ないって主張なら
今泉を否定する必要などなくむしろ支持する所だが
実際には個人的試行錯誤だの三段抜けられなかっただの叩いていたわけで
プロの見解に対する不遜な態度も見解の相違が原因ならまだ理解できる
しかし見解が相違してないのに不遜な態度はただのバカだろ
なお悪いわ
61名無し名人 (ワッチョイ a2bd-9sW4)
2021/03/28(日) 10:14:00.87ID:wnmEKc9r0 ぼくのかんがえたさいきょうのしょうぎべんきょうほうスレでも立ててそっちでやれよ
62名無し名人 (ワッチョイ 1202-ivK/)
2021/03/28(日) 10:24:29.16ID:qJ9Ex0xq0 低級者らしい低レベルな争いだな┐(´д`)┌ヤレヤレ
63名無し名人 (ワッチョイ a9da-mL4K)
2021/03/28(日) 11:14:23.80ID:4pR8BXRq0 ワッチョイ付けたんだwww
じゃあだったら俺も有段者名乗るわwwwww
級位者くんたちはレベルの低いことしか書けないねえ、さすが級位者
ちなみに俺は高段ではないけど三段はある
じゃあだったら俺も有段者名乗るわwwwww
級位者くんたちはレベルの低いことしか書けないねえ、さすが級位者
ちなみに俺は高段ではないけど三段はある
64名無し名人 (ワッチョイ 926a-bb0G)
2021/03/28(日) 11:18:54.38ID:rYwwwRa90 ちょいと寿司太郎
65名無し名人 (ワッチョイ b192-Pxua)
2021/03/28(日) 11:24:48.84ID:0R92C/Xm066名無し名人 (ワッチョイ a9da-mL4K)
2021/03/28(日) 11:29:19.85ID:4pR8BXRq0 駒落ちなんてやったことないし知らんwwww
すまねーなww
すまねーなww
67名無し名人 (スップ Sd12-NaV0)
2021/03/28(日) 12:10:31.30ID:PW0wiBAAd >>60
それは俺が今泉を否定したと言ってるんだよな?俺が議論者の片方だと思ってるのか
何日もやってる議論もどきのどっちの支持でもないし、むしろ両方に外野から見てどっもどっちなんだから落ち着けよって言ってんだよ
詳しくないから知らんが、俺が何日もその詰将棋の話で議論もどきしてる片方だと思い込むなら、IDなりで調べな
まぁ、議論もどきの片方に肩入れしてるかのように見えた言葉足らずが俺にあったなら、そこだけは謝っとくわスマンね
それは俺が今泉を否定したと言ってるんだよな?俺が議論者の片方だと思ってるのか
何日もやってる議論もどきのどっちの支持でもないし、むしろ両方に外野から見てどっもどっちなんだから落ち着けよって言ってんだよ
詳しくないから知らんが、俺が何日もその詰将棋の話で議論もどきしてる片方だと思い込むなら、IDなりで調べな
まぁ、議論もどきの片方に肩入れしてるかのように見えた言葉足らずが俺にあったなら、そこだけは謝っとくわスマンね
68名無し名人 (ワッチョイ 12b1-4hHh)
2021/03/28(日) 13:35:45.84ID:WIfukh4W0 とりあえずお前らアカウント名晒せよ
全員まとめて全駒してやるわ
イキッた雑魚が一番嫌いなんだよ
全員まとめて全駒してやるわ
イキッた雑魚が一番嫌いなんだよ
69名無し名人 (ワッチョイ 55ed-1vEc)
2021/03/28(日) 13:35:52.70ID:sDgis81V0 長すぎて争ってる内容も知る気しない
70名無し名人 (ワッチョイ a901-4kT6)
2021/03/28(日) 14:52:15.91ID:6hcURrUU0 今日も今日とて3手詰みハンドブックを周回します
71名無し名人 (スフッ Sdb2-J7zC)
2021/03/28(日) 15:01:35.16ID:LJAMGtXtd >>55
まぁ、26步84步からの進行じゃなくても絶対に自分から角換えたくないタイプとか手待ちするタイプの居飛車党相手だと相掛かりは覚えてても損ではない
まぁ、26步84步からの進行じゃなくても絶対に自分から角換えたくないタイプとか手待ちするタイプの居飛車党相手だと相掛かりは覚えてても損ではない
72名無し名人 (ワッチョイ b192-Pxua)
2021/03/28(日) 15:51:09.83ID:0R92C/Xm073名無し名人 (スップ Sd12-NaV0)
2021/03/28(日) 16:11:11.27ID:s3me0FDfd74名無し名人 (ワッチョイ a901-1vEc)
2021/03/28(日) 16:46:07.57ID:8Y8ZKA3z0 スレで対局とか絶対ソフト対決になるじゃん
75名無し名人 (ワッチョイ a2bd-9sW4)
2021/03/28(日) 16:52:10.93ID:wnmEKc9r076名無し名人 (ササクッテロラ Sp79-4hHh)
2021/03/28(日) 17:06:24.14ID:JTa7cfiSp 自慢の上達法(笑)とやらで身につけた指し回しをぜひとも見せてもらいたいね
気持ち悪い言い争いしてないで将棋で決着つければいいのに
そんなんだから万年低級なんだよwwwww
気持ち悪い言い争いしてないで将棋で決着つければいいのに
そんなんだから万年低級なんだよwwwww
77名無し名人 (スププ Sdb2-did8)
2021/03/28(日) 17:34:10.14ID:u85vnkOdd JKがもう2級だってさw
78名無し名人 (ワッチョイ 9235-z3zU)
2021/03/28(日) 17:57:32.20ID:YVRw1t+80 たしかに将棋で決着つけろよと言いたくなる
79名無し名人 (ワッチョイ ad02-FmuE)
2021/03/28(日) 18:41:38.22ID:5+SHRDVx0 確かにその方が見ているこちらもスッキリする。
本垢でとは言わないから捨て垢ならいいだろ。
本垢でとは言わないから捨て垢ならいいだろ。
80名無し名人 (ササクッテロラ Sp79-YOWt)
2021/03/28(日) 19:40:27.69ID:n5bDKyFDp 貴重な休日をこんなことに消費していいのか?
81名無し名人 (スフッ Sdb2-J7zC)
2021/03/28(日) 20:50:51.30ID:LJAMGtXtd82名無し名人 (ワッチョイ b192-Pxua)
2021/03/28(日) 21:50:27.02ID:0R92C/Xm083名無し名人 (ワッチョイ a2bd-9sW4)
2021/03/28(日) 23:52:07.52ID:wnmEKc9r084名無し名人 (オッペケ Sr79-EHPE)
2021/03/29(月) 09:46:09.10ID:/AbIVZMor 3連敗はほんと胸くそ悪い
悔しくて検討する気にならない
勝った時はしっかり振り返るがw
悔しくて検討する気にならない
勝った時はしっかり振り返るがw
85名無し名人 (ワッチョイ ad02-FmuE)
2021/03/29(月) 10:29:34.90ID:w84cOr050 >>81
じゃあオレは振り飛車党なんで左辺モリモリの逆棒銀でいいのかな。
こういうことやってくる人って何故か全然攻めてこようとしないんだよね。
うまくこちらの攻めを全部受けて潰しても、それでもまだ攻めてこない。
で、こちらの時間切れ負け。大抵このパターン。
じゃあオレは振り飛車党なんで左辺モリモリの逆棒銀でいいのかな。
こういうことやってくる人って何故か全然攻めてこようとしないんだよね。
うまくこちらの攻めを全部受けて潰しても、それでもまだ攻めてこない。
で、こちらの時間切れ負け。大抵このパターン。
87名無し名人 (スフッ Sdb2-J7zC)
2021/03/29(月) 17:30:23.14ID:9JNaDwT5d88名無し名人 (オッペケ Sr79-I/ut)
2021/03/29(月) 19:19:18.14ID:QzZN+y3Hr 右玉の俺にはスキはなかった。
あ、筋違い角だけはやめてください。死んでしまいます。地下鉄は対策してます。絶対通しません。
あ、筋違い角だけはやめてください。死んでしまいます。地下鉄は対策してます。絶対通しません。
89名無し名人 (スップ Sd12-B02E)
2021/03/29(月) 20:01:37.37ID:PR0tza3Sd 右玉で勝てるって強いじゃん
90名無し名人 (ワッチョイ 8101-bo/g)
2021/03/29(月) 20:46:18.39ID:CZjlIEH/0 >>25
ドンマイだハロメン叩かなければそういう経験も必ずプラスになるよ高橋道雄先生の光文社の詰将棋を解くだけで初段にはなれるよ
ドンマイだハロメン叩かなければそういう経験も必ずプラスになるよ高橋道雄先生の光文社の詰将棋を解くだけで初段にはなれるよ
91名無し名人 (ワッチョイ 8101-bo/g)
2021/03/29(月) 20:47:44.93ID:CZjlIEH/0 及川拓馬の初段の常識手筋って本も素晴らしいピンクの本
92名無し名人 (スプッッ Sd12-K3cE)
2021/03/29(月) 20:55:22.07ID:Tbtbxq7Md こういうのがダメだとなぜ気づかないのか
93名無し名人 (ワッチョイ 515f-a7hV)
2021/03/30(火) 09:28:42.90ID:3ufgwnLt0 将棋ウォーズはCPUよりオンライでやるほうがいいですか?
94名無し名人 (ワッチョイ 856e-z4rF)
2021/03/30(火) 10:30:29.18ID:1CAsg48c0 >>93
CPUは明らかなゴミ手と不自然な手が混ざってるのでやめたほうがいいと思う
CPUは明らかなゴミ手と不自然な手が混ざってるのでやめたほうがいいと思う
95名無し名人 (ワッチョイ 1201-bb0G)
2021/03/30(火) 11:17:28.18ID:IRsBoar4096名無し名人 (ワッチョイ c5ef-z6l0)
2021/03/30(火) 12:19:06.41ID:TvgThhyu0 CPUとはなんですか。
97名無し名人 (スップ Sd12-Wv86)
2021/03/30(火) 13:32:01.06ID:VsyruRWOd コンピューターは弱すぎるか強すぎるかどっちかになりがち
定跡とか手筋とかの確認にはいいけど対人やった方がいい
定跡とか手筋とかの確認にはいいけど対人やった方がいい
98名無し名人 (ワッチョイ 515f-a7hV)
2021/03/30(火) 14:06:36.34ID:3ufgwnLt0 CPUとするならPCソフトでやるのが確実か
99名無し名人 (ワッチョイ c5ef-z6l0)
2021/03/30(火) 14:25:53.70ID:TvgThhyu0 ちなみに、我が家のパソコンのCPUは、Intel Core i7-7700Tです。
100名無し名人 (ワッチョイ b58f-I7GN)
2021/03/30(火) 17:28:29.80ID:mhB0txyo0 組んでから仕掛けがよくわからん。対ソフトなんかだと組んでる最中にこちらの駒組を咎めてきやがる。
102名無し名人 (ワッチョイ a2bd-9sW4)
2021/03/30(火) 21:51:14.96ID:xE9+ngaz0 仕掛けはパターン覚えるしかないよ
自力で発見出来るのは将棋センスのある人
自力で発見出来るのは将棋センスのある人
103名無し名人 (アウアウウー Sacd-pm6+)
2021/03/31(水) 02:50:45.92ID:VhoX6a0sa 新しくサブ垢作り直しても直ぐに3段とか4段当ててくるの何とかしてくんないかな
勝率高すぎると落とす調整入るのかよ
勝率高すぎると落とす調整入るのかよ
104名無し名人 (オッペケ Sr79-I/ut)
2021/03/31(水) 07:28:41.41ID:775TGp0fr 裏レーティングの関係だろ、言ってることの筋が違う
105名無し名人 (ササクッテロラ Sp79-YOWt)
2021/03/31(水) 13:40:20.21ID:6fFAG38pp そもそもなぜサブ垢を作る必要があるのか
106名無し名人 (オッペケ Sr79-9sW4)
2021/03/31(水) 16:07:53.88ID:QFdPrYbcr 格下狩りして気持ち良くなりたいんでしょ
107名無し名人 (ワッチョイ 856e-z4rF)
2021/03/31(水) 17:15:13.78ID:HJBve2s30 サブ垢作って無料でやりたいんだろ
108名無し名人 (アウアウウー Sacd-pm6+)
2021/03/31(水) 17:20:56.64ID:fZ6AAsk+a サブ垢作れば1日6局出来るやん
メイン垢で本気対戦の次はサブ垢で級位者相手に気楽に適当に勝ちたいんや
メイン垢で本気対戦の次はサブ垢で級位者相手に気楽に適当に勝ちたいんや
109名無し名人 (オッペケ Sr79-I/ut)
2021/03/31(水) 17:32:39.35ID:775TGp0fr アカウントを垢っていうのってもうそろいい年こいたおっさんだよね
110名無し名人 (スプッッ Sdb2-9zac)
2021/03/31(水) 17:38:32.00ID:Dc4WGSKZd お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
お前ん中ではな
112名無し名人
2021/03/31(水) 23:36:52.34 次の一手(制限時間10秒;正解で3級)
https://imgur.com/0auomiZ.png
https://imgur.com/0auomiZ.png
113名無し名人 (スププ Sdb2-did8)
2021/04/01(木) 00:49:17.22ID:vJiTLVhCd114名無し名人 (ワッチョイ a2bd-9sW4)
2021/04/01(木) 00:53:36.90ID:V/5pZ70U0 打ち歩詰め回避してフィニッシュです
115名無し名人 (ワッチョイ 8101-9zac)
2021/04/01(木) 00:54:48.34ID:3eZbc8Im0 次の一手も何も75金から詰んどる
116名無し名人 (アウアウウー Sacd-pm6+)
2021/04/01(木) 02:47:57.88ID:1+ZqepPya117名無し名人 (オッペケ Sr79-I/ut)
2021/04/01(木) 06:34:57.44ID:BwGnKMWZr >>116
嘘だな、そもそも級位を雑魚と罵るだけのやつは出ていけ
嘘だな、そもそも級位を雑魚と罵るだけのやつは出ていけ
118名無し名人 (ササクッテロラ Sp79-YOWt)
2021/04/01(木) 06:55:55.39ID:vbjsMuWXp 別にたくさん対局したいという理由なら三段四段と当たっても良くない?
119名無し名人 (アウアウウー Sacd-pm6+)
2021/04/01(木) 07:03:55.44ID:nltglYpua120名無し名人 (ワッチョイ 36d7-fTYp)
2021/04/01(木) 07:20:22.24ID:BCv0wq5u0 せっかくワッチョイつけたんだからNGしていくのだ
121名無し名人 (ワッチョイ a901-1vEc)
2021/04/01(木) 08:25:04.78ID:7lk5zWd60 21歳だけどアカウントのこと普通に垢って言ってるんだけど
垢をそんな古い言葉だと思ってる方がおっさんぽい
垢をそんな古い言葉だと思ってる方がおっさんぽい
122名無し名人 (スププ Sdb2-did8)
2021/04/01(木) 14:00:16.68ID:zPixNOGmd123名無し名人 (ワッチョイ 9235-+TKQ)
2021/04/01(木) 20:58:48.58ID:+7SISY0X0 船戸女流のアバ出来がいいからほしい
124名無し名人 (ワッチョイ f668-did8)
2021/04/01(木) 22:56:42.26ID:7fq7TWMO0 ウォーズのエフェクト貰うために久しぶりに3切れ指したけど
やっぱり早指しは全然駄目だった
よくみんなあんなのでほぼ終盤まで指せるね
絶対切れ負けするわ
やっぱり早指しは全然駄目だった
よくみんなあんなのでほぼ終盤まで指せるね
絶対切れ負けするわ
125名無し名人 (ワッチョイ a99f-m5Li)
2021/04/01(木) 23:07:07.24ID:iYGUkmk90 達成率20%超えそうになると必ず強い相手をマッチングしてくるのなんなんだよ
棋神を消費しないと突破させないつもりか
棋神を消費しないと突破させないつもりか
126名無し名人 (ワッチョイ f668-did8)
2021/04/01(木) 23:53:30.26ID:7fq7TWMO0 20%越えると何か良いことあるの?
127名無し名人 (ワッチョイ 36d7-fTYp)
2021/04/01(木) 23:55:20.85ID:BCv0wq5u0 20%超えたらずっとその強い相手と当たるようになるぞ
20%未満は内部的にひとつ下の級と同じ扱いをされてるからな
20%未満は内部的にひとつ下の級と同じ扱いをされてるからな
128名無し名人 (ワッチョイ 234b-StTU)
2021/04/02(金) 06:39:45.34ID:LANZodsz0 シャイニングトライデント歩ってなんのこと?
129名無し名人 (ワッチョイ ed6e-Ttar)
2021/04/02(金) 07:17:51.32ID:CYLY9X+l0 ウルトラストロング歩もあるよ
130名無し名人 (アウアウウー Sae9-RNkK)
2021/04/02(金) 08:35:39.92ID:qa/+fGlLa 戦法のレパートリーが無さすぎて飽きてくる
131名無し名人 (オッペケ Sr01-4GY9)
2021/04/02(金) 12:02:54.25ID:TYg7shsbr ハッシー引退とか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a66249d6e2fcfb00a68808b051690dce1a566443
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a66249d6e2fcfb00a68808b051690dce1a566443
132名無し名人 (ワッチョイ 1bda-Ttar)
2021/04/02(金) 12:17:58.22ID:K1OuvHyo0 >>131
なにごとだろう
なにごとだろう
133名無し名人 (ササクッテロラ Sp01-xRh+)
2021/04/02(金) 12:45:18.23ID:LwkLerj3p 自分の実感としては達成率は関係なく
2連勝すれば次から格上と、
2連敗すれば次から格下と当たる気がしてる。
2連勝すれば次から格上と、
2連敗すれば次から格下と当たる気がしてる。
134 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ 1b7b-f8cY)
2021/04/02(金) 20:01:17.68ID:EqFpzPwR0 >>128
>>129
4/1限定のエフェクトらしいね
ワイも去年末に始めて、初めて迎える4/1だったから知らんかった
先手でも後手でも必ず角道開けるから「ウルトラストロング歩」は見れた
てか、いきなり出てきてビビった
https://shogi-joutatsu.com/archives/4458
ウルトラストロング歩 2手目に△3四歩と突く
シャイニングトライデント歩 初手に▲2六歩と突く
>>129
4/1限定のエフェクトらしいね
ワイも去年末に始めて、初めて迎える4/1だったから知らんかった
先手でも後手でも必ず角道開けるから「ウルトラストロング歩」は見れた
てか、いきなり出てきてビビった
https://shogi-joutatsu.com/archives/4458
ウルトラストロング歩 2手目に△3四歩と突く
シャイニングトライデント歩 初手に▲2六歩と突く
135名無し名人 (ワッチョイ 2335-GQkc)
2021/04/03(土) 00:21:20.81ID:B5L6Zcqs0 戦法エフェクト何追加されたの?
洋龍四間の他は何?
洋龍四間の他は何?
136名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/03(土) 00:48:48.08ID:aH88FNdWd >>135
振り飛車ミレニアムらしいよ
振り飛車ミレニアムらしいよ
137名無し名人
2021/04/03(土) 08:08:00.71 実戦詰将棋。制限時間90秒。1級
https://imgur.com/2d5yBIC.png
https://imgur.com/2d5yBIC.png
138名無し名人 (テテンテンテン MM4b-lZNH)
2021/04/03(土) 08:38:40.78ID:W2q1vZv5M >>137
これ詰むのか難しいな〜角引くと竜で抜かれるからわからんわ
これ詰むのか難しいな〜角引くと竜で抜かれるからわからんわ
139名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/03(土) 09:09:39.46ID:aH88FNdWd 詰まない(俺では)
140名無し名人 (ワッチョイ 6def-8vo5)
2021/04/03(土) 09:17:25.71ID:Hx3udwsP0 ▲8一銀 △同 銀▲5二龍△同 金▲9三銀打 △同 玉▲8五桂打 △8四玉▲7五金打
141名無し名人
2021/04/03(土) 09:22:52.33 正解
142名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/03(土) 09:26:55.28ID:aH88FNdWd 93銀打ち見えなかった
143名無し名人 (ワッチョイ 1d02-Lm4m)
2021/04/03(土) 09:41:04.47ID:OHRYcwHQ0 81銀も52龍も見えないわw
144名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/03(土) 10:12:24.80ID:aH88FNdWd 実戦だと詰まないと判断して
銀で香取って、同玉に飛車で銀取って詰めろかけるかな
銀で香取って、同玉に飛車で銀取って詰めろかけるかな
147名無し名人 (ワッチョイ 03bd-ZFoC)
2021/04/03(土) 11:06:07.17ID:GXlou7D+0 9手詰め1分で解けたら段あるやろ
148名無し名人 (ワッチョイ e561-5H6j)
2021/04/03(土) 14:03:59.35ID:D50IhqYG0149名無し名人 (ワッチョイ e501-qG9I)
2021/04/03(土) 15:38:25.55ID:7wZHAN1C0 今日も3手詰みハンドブックやるよー
150名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/03(土) 16:06:53.63ID:aH88FNdWd >>148
ホンマヤン…
ホンマヤン…
151名無し名人 (スップ Sd03-YEkO)
2021/04/04(日) 18:08:20.94ID:yIjd1F5nd 必至問題がんばって考えてたら、詰将棋が5手詰めになると3分以上は考えなきゃダメな問題多数だったところ、大概は1分あれば見えるようにナッテタ……
153名無し名人 (スップ Sd03-YEkO)
2021/04/04(日) 19:31:14.41ID:yIjd1F5nd >>152
必至問題なんて物に手を付ける前 → 詰将棋においては5手詰めすら何分も考えなきゃ分からん問題多数
必至問題やるようになった後 → 5手詰め詰将棋の大概が1分くらいで見えるように進歩してた
これで読めるか?
必至問題なんて物に手を付ける前 → 詰将棋においては5手詰めすら何分も考えなきゃ分からん問題多数
必至問題やるようになった後 → 5手詰め詰将棋の大概が1分くらいで見えるように進歩してた
これで読めるか?
154名無し名人 (ワッチョイ 03bd-ZFoC)
2021/04/04(日) 19:51:52.40ID:zXaGS9730 必至問題やってたら、5手詰めを1分で解けるようになった
これだけで良いのでは?
これだけで良いのでは?
156名無し名人 (スップ Sd03-YEkO)
2021/04/04(日) 20:07:29.83ID:yIjd1F5nd157名無し名人 (スッップ Sd43-os8L)
2021/04/04(日) 20:31:48.24ID:xtd9D0Dhd 嬉野とアヒルにはめっぽう強くなった
158名無し名人 (ワッチョイ 1dda-+khN)
2021/04/04(日) 20:42:43.33ID:kNeuVvNM0 詰将棋で苦戦してるから自分も必至問題やってみるか
159名無し名人 (ワッチョイ 23e5-sAf/)
2021/04/04(日) 21:01:25.69ID:VoNwLXCC0160名無し名人 (ワッチョイ b501-hg41)
2021/04/04(日) 22:21:01.89ID:Gyexz2uY0 歩の連打ってなんだかんだ扱いに困る、拠点になるのも困るし取るのもコマが浮く
161名無し名人 (ワッチョイ b501-5QI3)
2021/04/05(月) 00:46:52.67ID:uYSNp8L10 だからこそ序盤に歩を交換する/させないのが形勢に影響するわけで
162名無し名人 (ワッチョイ f5c7-DrG3)
2021/04/05(月) 11:22:22.97ID:VPLA6OC40 クエストの方やってると格上とバンバン当てられるな
レート1600行くかどうかの奴に1900台の3段当てるのは流石におかしいw
流石にウォーズもそこまで極端じゃない
レート1600行くかどうかの奴に1900台の3段当てるのは流石におかしいw
流石にウォーズもそこまで極端じゃない
163名無し名人 (ワッチョイ 1dda-PUqr)
2021/04/05(月) 13:30:58.93ID:4Cs+Ny9k0 人が少ないからじゃないの?
164名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/05(月) 14:23:07.25ID:xYdC1Z6Yd かもね、単純な対局者数が1/4程度だね
165名無し名人 (ワッチョイ 65f0-JnQU)
2021/04/05(月) 19:43:06.61ID:Pc+B0/+S0 芸術的な開き王手で詰ませたから検討したら評価値ジェットコースターでワロタ
166名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/05(月) 19:50:36.97ID:xYdC1Z6Yd それ相手ワイやろw
次は無いぞ!
次は無いぞ!
167名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/05(月) 20:11:45.94ID:xYdC1Z6Yd また抜き王手で…
168名無し名人 (ワッチョイ f5c7-DrG3)
2021/04/05(月) 20:40:38.72ID:VPLA6OC40 ここの人たちって詰将棋はやってるの?
三手詰めのやつしか周回してないけど流石にショボすぎるんかな
三手詰めのやつしか周回してないけど流石にショボすぎるんかな
169名無し名人
2021/04/05(月) 20:56:16.22 浮足立つな
地に足のついた努力をしろ
地に足のついた努力をしろ
170名無し名人 (ワッチョイ 4b10-jX3J)
2021/04/05(月) 20:56:34.44ID://sSLLBM0 詰将棋はやってないな
有段者でも終盤寄せを間違うことが多いんだから棋力を上げるためのポイントは序中盤だと思ってる
有段者でも終盤寄せを間違うことが多いんだから棋力を上げるためのポイントは序中盤だと思ってる
171名無し名人 (ワッチョイ cb84-0pr0)
2021/04/05(月) 21:16:27.46ID:PtJJvL2u0 3分切れ負け初めてやって6級の人に勝って29級になったんだけど
次の相手が2段だったわw
10分の方でも22級の勝率5割なのに
2段ってどんなマッチングやねんw
普通にボロ負けするわ
次の相手が2段だったわw
10分の方でも22級の勝率5割なのに
2段ってどんなマッチングやねんw
普通にボロ負けするわ
172名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/05(月) 21:49:17.29ID:xYdC1Z6Yd173名無し名人 (ワッチョイ cb84-0pr0)
2021/04/05(月) 22:04:06.56ID:PtJJvL2u0174名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/05(月) 22:55:45.43ID:xYdC1Z6Yd また王手に気付かずに負けたw
あははははは
あははははは
175名無し名人 (ワッチョイ b501-cdib)
2021/04/05(月) 23:15:03.74ID:SRWnY3hw0 もう寝なさいな
176名無し名人 (スップ Sd03-YEkO)
2021/04/05(月) 23:47:10.13ID:pQYquB55d177名無し名人 (ワッチョイ 9ba5-5QI3)
2021/04/06(火) 00:04:58.76ID:TzGaIviL0 >>162
クエストの10切れ三段はウォーズ初段上位と同じ棋力なのでおかしくはないでしょう。
クエストの10切れ三段はウォーズ初段上位と同じ棋力なのでおかしくはないでしょう。
179名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/06(火) 02:52:58.14ID:0k4XndDAd 深夜も駄目駄目だった
早く寝りゃ良かった
早く寝りゃ良かった
180名無し名人 (ワッチョイ 1dda-+khN)
2021/04/06(火) 07:35:28.24ID:l7ApukgB0 マッチングが酷いならやめればいいだろう
181名無し名人 (ワッチョイ 2335-L3Ib)
2021/04/06(火) 08:23:01.30ID:ojk9D8F00 >>178
今10連勝中だけど終盤力1.5。その間全く強い相手と当たってないから終盤力を基準というのは本当かもしれない。
今10連勝中だけど終盤力1.5。その間全く強い相手と当たってないから終盤力を基準というのは本当かもしれない。
182名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Ya2g)
2021/04/06(火) 08:30:24.68ID:pP56+IBZM 本当かもっていうかそういう仕様だが
183名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/06(火) 21:04:36.05ID:WFtKBQdOd また王手気付かずに…
つか設定で王手表示できたっけ?
つか設定で王手表示できたっけ?
184名無し名人 (ワッチョイ cb84-0pr0)
2021/04/06(火) 22:27:27.79ID:CPmyIvh50 >>178
終盤力1.6になってるけどどうなんだろう?
戦術と終盤が他よりちょっと低くなってる
今日は1級に負け2級に負け3級の人に勝って21級から20級になった
10級くらいまではもうちょっと楽に勝たせてくてものいいのにw
終盤力1.6になってるけどどうなんだろう?
戦術と終盤が他よりちょっと低くなってる
今日は1級に負け2級に負け3級の人に勝って21級から20級になった
10級くらいまではもうちょっと楽に勝たせてくてものいいのにw
185名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/06(火) 23:11:01.38ID:9R7dhkP6d ワイは1.8
強め()の2級
強め()の2級
186名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/07(水) 01:02:39.95ID:8V80DPKEd 今朝80%近くあったのに一気に30%まで落ちたw
ポナにしか勝てない…
勝ち方忘れた
ポナにしか勝てない…
勝ち方忘れた
187名無し名人 (スププ Sd43-sniU)
2021/04/07(水) 10:26:40.55ID:Xbz27uv+d 負けっぱなのに初段と当たりすぎ問題
188名無し名人 (スフッ Sd43-DrG3)
2021/04/07(水) 12:53:36.07ID:xN2khckDd 1日3局くらいで丁度いいよね
指し放題のクエストなんて元初段の1500台沢山居るし
指し放題のクエストなんて元初段の1500台沢山居るし
189名無し名人 (ワッチョイ cb84-0pr0)
2021/04/07(水) 13:17:58.67ID:aqnTgaTg0 今日の対戦相手も厳しいw
昨日1級負け2級負け3級に勝ちで
今日は初段負け3級負け3級勝ちで20級から19級に上がった
体感では3級あたりとは互角っぽいが
20級なんだからもうちょっとお手柔らかにしてほしいw
昨日1級負け2級負け3級に勝ちで
今日は初段負け3級負け3級勝ちで20級から19級に上がった
体感では3級あたりとは互角っぽいが
20級なんだからもうちょっとお手柔らかにしてほしいw
190名無し名人 (ワッチョイ ed6e-Ttar)
2021/04/07(水) 13:53:42.79ID:dSjVIqsa0 >>187
どーせ10%以下の初段だろ
どーせ10%以下の初段だろ
191名無し名人 (ワッチョイ 9b68-sniU)
2021/04/07(水) 15:05:17.13ID:ZjiZpWDk0 >>190
ホントだ12%だったw
ホントだ12%だったw
192名無し名人 (スプッッ Sde1-cdib)
2021/04/07(水) 16:10:20.46ID:0zVxN+6Qd 段位に惑わされちゃダメだ
自分に当てられたからには何か付け入る隙があるはずと思わなきゃ
自分に当てられたからには何か付け入る隙があるはずと思わなきゃ
193名無し名人 (ワッチョイ 85b1-XfV1)
2021/04/07(水) 16:29:09.09ID:U7IFlBKl0 隙はあるけど見えないんだよなぁ
194名無し名人 (ワッチョイ 1dda-PUqr)
2021/04/07(水) 16:37:27.90ID:L9reiuNm0 確かに格上とあたると動揺するな
195 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ 1b7b-f8cY)
2021/04/07(水) 19:18:17.34ID:bFzLpj1e0 終盤力1.6ってことは2.5級くらいやね
ワイは2級で負けが込むと1.7
調子が良いと1.9まで上がる
継続的に2.0とかになると1級なんだろうね
ワイは2級で負けが込むと1.7
調子が良いと1.9まで上がる
継続的に2.0とかになると1級なんだろうね
196名無し名人 (ササクッテロル Sp01-26+2)
2021/04/07(水) 22:24:45.44ID:c2W9s7vXp 本で勉強した進行を自力で再現できると楽しいね
軽やかに捌き合って振り飛車よしです図のあとはグダグダだったけど…
軽やかに捌き合って振り飛車よしです図のあとはグダグダだったけど…
197名無し名人 (ワッチョイ 4b63-9rKx)
2021/04/07(水) 23:40:10.63ID:uujoWgZY0 将棋はクソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー
198名無し名人 (ワッチョイ 03bd-ZFoC)
2021/04/07(水) 23:42:12.19ID:6ME/7i/r0 そんなクソゲーにまじになっちゃってどうすんの
199名無し名人 (テテンテンテン MM4b-lZNH)
2021/04/07(水) 23:48:29.73ID:JZ+/fqRMM 将棋はくそげー×
ウォーズはくそげー〇
ウォーズはくそげー〇
200名無し名人 (アウアウエー Sa13-fH7P)
2021/04/08(木) 02:26:05.27ID:K7WTcLMBa201 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ 1b7b-RWAv)
2021/04/08(木) 19:07:56.91ID:bKCwO5uM0 手痛い負けを喫すると「二度とやらんわこんなクソゲー」ってスマホを放り出すけど5分後にはまたやってる
まさにこれ
https://pbs.twimg.com/media/DXDhcDUVAAAKJY7.jpg
まさにこれ
https://pbs.twimg.com/media/DXDhcDUVAAAKJY7.jpg
202名無し名人 (ワッチョイ cb84-0pr0)
2021/04/08(木) 19:20:14.68ID:Tz9BbB3d0 今日は2級1級4級に3連敗凹むわー
オイラ19級なのよ?もう少しマッチング手加減してくれよ
オイラ19級なのよ?もう少しマッチング手加減してくれよ
203名無し名人 (スプッッ Sd43-cdib)
2021/04/08(木) 20:12:00.05ID:f2/Cs0Rkd 19はまだ確定前よ
204名無し名人 (ワッチョイ cb84-0pr0)
2021/04/08(木) 21:47:30.34ID:Tz9BbB3d0 >>203
確定って何?
確定って何?
205名無し名人 (スプッッ Sd43-cdib)
2021/04/08(木) 22:02:10.09ID:f2/Cs0Rkd 内部レートと段級がまだ一致してないってこと
1〜4級がマッチングするってことは今はそれぐらいの内部レートになってるはず
1〜4級がマッチングするってことは今はそれぐらいの内部レートになってるはず
206名無し名人 (ワッチョイ cb84-0pr0)
2021/04/08(木) 22:04:47.27ID:Tz9BbB3d0207名無し名人 (テテンテンテン MM4b-Ya2g)
2021/04/08(木) 22:16:00.73ID:yrvlmPZLM208名無し名人 (スプッッ Sd43-cdib)
2021/04/08(木) 22:18:17.09ID:f2/Cs0Rkd 4級と当たるならその前後だと思うよ
209名無し名人 (ワッチョイ cb84-0pr0)
2021/04/08(木) 22:34:50.18ID:Tz9BbB3d0 教えてくれてありがとう
5級まではずっとこんな感じなのか
厳しいなー
5級まではずっとこんな感じなのか
厳しいなー
210名無し名人 (ワッチョイ 0332-bVUD)
2021/04/08(木) 22:45:54.43ID:CtLsgrti0 設定で「かなり強め」になってたりして。
211名無し名人 (ワッチョイ 9b68-sniU)
2021/04/08(木) 23:19:27.55ID:sOnFoPR80 設定いじっても結局落ち着く先は実力通り
そこに行くのが遅いか早いかだけよ
そこに行くのが遅いか早いかだけよ
212名無し名人 (ワッチョイ 0332-bVUD)
2021/04/08(木) 23:47:03.26ID:CtLsgrti0 ん?そういう話じゃないんだけどな
流れ嫁
流れ嫁
213名無し名人 (ワッチョイ 9b68-sniU)
2021/04/08(木) 23:50:43.95ID:sOnFoPR80 いやまあ先読み過ぎたかもだけど
話の流れはわかってますよw
話の流れはわかってますよw
214名無し名人 (ワッチョイ 1f02-KRXG)
2021/04/09(金) 00:15:11.48ID:P9lyhPLV0 仮に上記の質問者が対戦相手の強さ設定弄ったとしても、結局自分が勝てそうな相手が出てくるところで落ち着くってことだろ
まあ1級の俺でも20何級と戦うこと結構ある
後、夜中の人が少ない時間帯は俺も三段の下の方と当たるから人が多い時間の方が適切なマッチングされやすいかな
まあ1級の俺でも20何級と戦うこと結構ある
後、夜中の人が少ない時間帯は俺も三段の下の方と当たるから人が多い時間の方が適切なマッチングされやすいかな
215名無し名人 (ワッチョイ 1232-AglQ)
2021/04/09(金) 00:40:46.26ID:qGBze+K/0 まぁそうなるまでの過程だわな
強い設定で強い相手に負けても達成率そんなに減らないし
勝てばそこそこ増える。
そういう楽しみ方も出来るって事
強い設定で強い相手に負けても達成率そんなに減らないし
勝てばそこそこ増える。
そういう楽しみ方も出来るって事
216名無し名人 (ワッチョイ df01-CoCA)
2021/04/09(金) 09:45:24.98ID:cDHqWNFp0 格下の棋神使い→格下の棋神使い→(内部レートが下がったので)手合違いのクソ雑魚
これは将棋じゃないクソゲーだわ
これは将棋じゃないクソゲーだわ
217名無し名人 (ワッチョイ 0663-wtuO)
2021/04/09(金) 10:56:56.24ID:bsS+4bsv0 クソゲー、クソゲー言いながら
またやるんでしょ?
またやるんでしょ?
218名無し名人 (オッペケ Sr5f-otdV)
2021/04/09(金) 13:13:16.61ID:D962coABr お金はほとんど掛からない代わりに時間はめっちゃ吸われるから、将棋にのめり込むのは怖い
219名無し名人 (アウアウウー Sabb-NJPk)
2021/04/09(金) 13:27:40.32ID:XVhPqeXea 苦労して倒した初段が達成率一桁だったら
なんか萎えてしまう
なんか萎えてしまう
220名無し名人
2021/04/09(金) 14:25:59.04221名無し名人 (ワッチョイ 23da-zqj1)
2021/04/09(金) 15:18:49.70ID:YmnLQ/MM0 最近ナンプレに浮気中
222名無し名人 (アウアウウー Sabb-wDUD)
2021/04/09(金) 16:26:57.69ID:S+3SEzSka223名無し名人 (スププ Sd02-f/S3)
2021/04/09(金) 18:01:38.38ID:OXEcQOlcd ちょっっ三段てw
普通に負けたけど相手の達成率+0てw
普通に負けたけど相手の達成率+0てw
224名無し名人 (ワッチョイ df01-slfm)
2021/04/09(金) 18:22:03.93ID:fw9Df0Qu0 相振りで早石田してくる輩はほぼほぼ振り党の恥さらし
早石田のいいところは単なる奇襲に留まらず構えなおせるところなのに
どいつもこいつも受け間違い期待の猪武者ばかり
いくら相振りが攻め潰す展開が多いといっても最低限の定跡ぐらい知っとけ
早石田のいいところは単なる奇襲に留まらず構えなおせるところなのに
どいつもこいつも受け間違い期待の猪武者ばかり
いくら相振りが攻め潰す展開が多いといっても最低限の定跡ぐらい知っとけ
225名無し名人 (スププ Sd02-vQpC)
2021/04/10(土) 00:43:47.01ID:h6C77jfJd 早指し力0.8w自分より低い人まだ見たことないわ
226名無し名人 (ワッチョイ d701-ytwF)
2021/04/10(土) 03:49:53.95ID:IWYpS03k0227名無し名人 (スププ Sd02-f/S3)
2021/04/10(土) 06:37:36.59ID:t3LoUhDId お断りします
228名無し名人 (スプッッ Sd22-7hdt)
2021/04/10(土) 10:04:33.38ID:U1Y0k8Fkd ここまでして貶めたいものかね
229名無し名人 (ワッチョイ d701-ytwF)
2021/04/10(土) 19:18:57.72ID:IWYpS03k0 sinさんなんで棋士団抜けてるの🥺
230名無し名人 (ワッチョイ df01-slfm)
2021/04/10(土) 20:44:02.43ID:YyKbszSH0 11角から端攻めしてくるのってなんか名前ある?
231名無し名人 (ワッチョイ d701-hjnJ)
2021/04/10(土) 21:12:10.83ID:JcMXCe0B0 絶対王手飛車www
233名無し名人 (ワッチョイ df01-EnRp)
2021/04/10(土) 23:11:35.90ID:o5PhwTM60 久保先生ほどのトッププロでも早指しだと純粋王手飛車食らうんだな
234名無し名人 (ワッチョイ df01-3YXS)
2021/04/10(土) 23:41:06.23ID:KYVTDJwk0 久し振りにやったら初段周りのレベル下がってね?
人増えたからかな、接続7000人越えなんて2年前には見なかった
人増えたからかな、接続7000人越えなんて2年前には見なかった
235名無し名人 (ワッチョイ e235-NJPk)
2021/04/11(日) 03:49:32.89ID:Txn2FrcP0 77角戦法使ってる人いる?
苦手を共有したい
苦手を共有したい
236名無し名人 (アウアウウー Sabb-JD9d)
2021/04/11(日) 12:28:39.07ID:D0RjG+8va 時間ずるしてないか
残り8秒ぐらいでノータイムで3手打って時間切れっておかしいだろw
相手詰んでたのになあ
切れ負けとかクソゲーやなw
残り8秒ぐらいでノータイムで3手打って時間切れっておかしいだろw
相手詰んでたのになあ
切れ負けとかクソゲーやなw
237名無し名人 (ワッチョイ 0663-wtuO)
2021/04/11(日) 13:27:45.65ID:hY55hZCl0 初段70%まで行ったけどまた戻ってきたわ
3回目の降級だから別になんとも思わんし💧
3回目の降級だから別になんとも思わんし💧
239名無し名人 (ワッチョイ 0663-wtuO)
2021/04/11(日) 14:34:35.16ID:hY55hZCl0240名無し名人 (スップ Sd22-jKCj)
2021/04/11(日) 16:38:18.49ID:7sxrLEeud 3切れ、10秒は終盤パニクってタップミス、時間切れ連発の万年1級
10切れは割りと安定してて今月1.9段
なんか10切れだけ二段になりそう
多分ソフト指し野郎だと思われてんな
10切れは割りと安定してて今月1.9段
なんか10切れだけ二段になりそう
多分ソフト指し野郎だと思われてんな
241名無し名人 (ワッチョイ df01-/liy)
2021/04/11(日) 16:41:02.69ID:U+2gy8uA0 ないないw
242名無し名人 (ワッチョイ e26a-1WRr)
2021/04/11(日) 16:46:23.35ID:33xbn27D0 おじいちゃん乙
243名無し名人 (ワッチョイ 0663-wtuO)
2021/04/11(日) 17:39:22.01ID:hY55hZCl0244名無し名人 (ワッチョイ 23da-V5cw)
2021/04/11(日) 18:26:00.21ID:NPcEnaj70 5級から上がるにはどうしたら良いでしょうか?
245名無し名人 (ワッチョイ d701-hjnJ)
2021/04/11(日) 18:36:52.23ID:xC0o3hgU0246名無し名人 (ワッチョイ 7fda-/LyU)
2021/04/11(日) 19:31:11.23ID:aZD5fVjZ0 >>243
YueXiaoさんおめでとう
YueXiaoさんおめでとう
247名無し名人 (ワッチョイ df01-slfm)
2021/04/11(日) 19:32:50.06ID:aPjrmwaX0 5級までは適当に勝てる(人もいる)
がそれは運動神経のいい人が体育の時間で活躍できるみたいな話だからな
本気でやるならルールを熟知してトレーニングする必要が出てくる
とりあえず勝つための指針=戦法が必要なのは間違いない
でまあ手っ取り早いのが四間飛車とか棒銀、その辺りの定跡を覚えること
がそれは運動神経のいい人が体育の時間で活躍できるみたいな話だからな
本気でやるならルールを熟知してトレーニングする必要が出てくる
とりあえず勝つための指針=戦法が必要なのは間違いない
でまあ手っ取り早いのが四間飛車とか棒銀、その辺りの定跡を覚えること
248名無し名人 (アウアウウー Sabb-JD9d)
2021/04/11(日) 19:55:40.09ID:sJ1gMVl/a 早繰り銀をしてもエフェクトが出んぞ
手順とかあるのか?w
手順とかあるのか?w
249名無し名人 (ワッチョイ 23da-jdxL)
2021/04/11(日) 21:28:13.63ID:NPcEnaj70251名無し名人 (ワッチョイ e202-rULr)
2021/04/12(月) 03:23:50.88ID:VuEfVAQE0 別に消してないじゃん
252名無し名人 (スフッ Sd02-ykFu)
2021/04/12(月) 03:48:16.80ID:RIFn5JdOd がっつり晒してるんだよなぁ
253名無し名人 (ワッチョイ 0663-wtuO)
2021/04/12(月) 05:23:39.85ID:yMxExOM80254名無し名人 (ワッチョイ c684-CoCA)
2021/04/12(月) 16:49:23.19ID:zS7G4hkv0 戦術だけどんどん下がっていくんだけどこれはどういう意味?
序盤が下手くそってこと?
序盤が下手くそってこと?
255名無し名人 (ワッチョイ 366f-wDUD)
2021/04/12(月) 17:06:08.35ID:8E11Hs0K0 同じ戦法ばかり使ってると下がるらしい
ちなみに四間飛車ばかり使ってるはくさんは
五段なのに戦術0.9だw
ちなみに四間飛車ばかり使ってるはくさんは
五段なのに戦術0.9だw
256名無し名人 (ワッチョイ e202-wzRm)
2021/04/12(月) 17:17:42.51ID:VuEfVAQE0257名無し名人 (ワッチョイ df01-slfm)
2021/04/12(月) 18:50:44.84ID:hhhFzkv70258名無し名人 (ワッチョイ e26a-1WRr)
2021/04/12(月) 20:12:57.54ID:nshs2oxr0 終盤力 ただの内部レートではある
259名無し名人 (ワッチョイ c684-CoCA)
2021/04/12(月) 20:23:37.49ID:zS7G4hkv0 >>255>>257
なるほどそうなんですね
なるほどそうなんですね
261名無し名人 (ワッチョイ c684-CoCA)
2021/04/12(月) 23:33:35.18ID:zS7G4hkv0 1級2級2級相手に3連勝できた!
勝率も5割に戻して11級に昇級
めっちゃ嬉しい
勝率も5割に戻して11級に昇級
めっちゃ嬉しい
262名無し名人 (ワッチョイ df01-slfm)
2021/04/12(月) 23:51:11.70ID:hhhFzkv70 中盤で力尽きて最後の最後で時間もなく一手詰め逃して負けた
いい感じで巻き返せてたのにやってもうた
いい感じで巻き返せてたのにやってもうた
263名無し名人 (ワッチョイ d7da-7iz5)
2021/04/13(火) 13:37:11.51ID:1aupDodU0 二段なのに4連敗して1級と当てられて1級にも負けた
クソゲー
クソゲー
264名無し名人 (ワッチョイ 4ea5-slfm)
2021/04/13(火) 16:11:55.60ID:NA4ii1pX0 __,. -─-- 、_
, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
265名無し名人 (オッペケ Sr5f-Rrix)
2021/04/13(火) 18:40:25.35ID:zrgVxIuYr 級位者スレに来てそれじゃあpgrされるわ
低段スレにぴったりな話題じゃないか
低段スレにぴったりな話題じゃないか
266名無し名人 (スップ Sd02-jKCj)
2021/04/14(水) 02:18:55.69ID:EGWlgonCd 3級の筋違い角に惨敗した俺に謝れ
267名無し名人 (ワッチョイ df01-CoCA)
2021/04/14(水) 02:30:48.39ID:Q96qUyVO0 アゲアゲ先生が筋違い角四間飛車の完全攻略法をupしてたぞ
268名無し名人 (ワッチョイ df01-slfm)
2021/04/14(水) 17:37:50.17ID:9SGO9BKT0 筋違い角は速攻で角を押さえに行けば大体良くなる
269 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ 0e7b-B7Jk)
2021/04/14(水) 18:47:51.05ID:MaziOLxu0 まず角を交換された時点で負けを覚悟する
270名無し名人 (オッペケ Sr5f-otdV)
2021/04/14(水) 18:50:20.92ID:fk2wldQzr そんなあなたに穴角戦法
271名無し名人 (ワッチョイ 4e68-f/S3)
2021/04/14(水) 20:29:18.87ID:ttCW8pDX0 角道止めたら止めたで
右四間で責めたおされて終わるというね
右四間で責めたおされて終わるというね
272名無し名人 (アウアウオー Sa7a-VlQ3)
2021/04/15(木) 00:16:09.22ID:LqJtD0Hja 級位レベルだと正直な感想としては、筋違い角はかなりの難敵だと思う
嬉野流と同じだな
嬉野流と同じだな
273名無し名人 (ワッチョイ 12bd-otdV)
2021/04/15(木) 00:56:38.73ID:87Ch3OWD0 アヒルもそうだけど腹を立てて咎めてやろうとせずに冷静に指すのが一番だな
274名無し名人 (ワッチョイ 4e68-f/S3)
2021/04/15(木) 08:07:18.50ID:OrbnC6Qr0 都成流にやられた
クロノ動画何本も見てたのに、簡単な歩打ちを覚えてなかった
勿論10秒では指せなかったw
次はイケメン完封してやるからな
クロノ動画何本も見てたのに、簡単な歩打ちを覚えてなかった
勿論10秒では指せなかったw
次はイケメン完封してやるからな
275名無し名人 (ワッチョイ df01-CoCA)
2021/04/15(木) 16:47:14.37ID:LGTNqbQZ0 こっち三間飛車なのに横歩取り食らって唖然…ただやん…
276名無し名人 (ワッチョイ d7da-zaje)
2021/04/15(木) 17:38:25.13ID:ZBmXGJlo0277名無し名人 (ワッチョイ e235-NJPk)
2021/04/15(木) 21:50:11.53ID:i43ZNNP30278名無し名人 (テテンテンテン MM8e-uMyQ)
2021/04/15(木) 21:58:29.04ID:ZE000XP5M 金打ちからでは
279名無し名人 (ワッチョイ 12bd-otdV)
2021/04/15(木) 22:03:14.83ID:87Ch3OWD0 お尻からブスッと
280名無し名人 (オッペケ Sr5f-Rrix)
2021/04/15(木) 22:13:24.66ID:ML30tjoMr 3手詰めか、いい問題だな
281名無し名人 (ワッチョイ 4e68-f/S3)
2021/04/15(木) 22:29:26.78ID:OrbnC6Qr0 完全に解けなくて-8のやつだわ
282名無し名人 (オッペケ Sr5f-g9q6)
2021/04/15(木) 22:40:00.19ID:bZIMk2hCr 一手で詰まない?
283名無し名人 (ワッチョイ 4e68-f/S3)
2021/04/15(木) 22:45:23.87ID:OrbnC6Qr0 >>282
3手詰めよ
3手詰めよ
284名無し名人 (ワッチョイ 975f-oJpv)
2021/04/16(金) 09:04:49.61ID:7FieiyPD0 特に中飛車に対して出番問わずで嬉野流で向飛車にするんだけど
居角のまま5筋のペースは合わせた上で適宜振って6三銀右で2枚銀の迎撃体制から反転攻勢に出るの良く上手くいってて楽しい
そのときの嬉野流自体は相手の戦型に合わせる陽動みたいなもんだから中飛車の型と合流するんだろうけど危ない手筋とか普通に形勢悪いとかあったら知りたい、ログもろくに見ずにすまない
元々右に倣えで四間指してたけどどうしても対棒銀が難しくて三間とか中飛車、右四間にフラフラしてとてもシンプルで当初よく刺さってたから闇堕ち()したくらいのノータリンではある(勝率は0.525しかない)
最近1級で戦えてる感ある
居角のまま5筋のペースは合わせた上で適宜振って6三銀右で2枚銀の迎撃体制から反転攻勢に出るの良く上手くいってて楽しい
そのときの嬉野流自体は相手の戦型に合わせる陽動みたいなもんだから中飛車の型と合流するんだろうけど危ない手筋とか普通に形勢悪いとかあったら知りたい、ログもろくに見ずにすまない
元々右に倣えで四間指してたけどどうしても対棒銀が難しくて三間とか中飛車、右四間にフラフラしてとてもシンプルで当初よく刺さってたから闇堕ち()したくらいのノータリンではある(勝率は0.525しかない)
最近1級で戦えてる感ある
285名無し名人 (ワッチョイ 37ef-1iXq)
2021/04/16(金) 09:39:44.92ID:+FqcolAn0 特に中飛車に対して出番問わずで嬉野流で向飛車にするんだけど
居角のまま5筋のペースは合わせた上で適宜振って6三銀右で2枚銀の迎撃体制から反転攻勢に出るの良く上手くいってて楽しい
そのときの嬉野流自体は相手の戦型に合わせる陽動みたいなもんだから中飛車の型と合流するんだろうけど危ない手筋とか普通に形勢悪いとかあったら知りたい、ログもろくに見ずにすまない
元々右に倣えで四間指してたけどどうしても対棒銀が難しくて三間とか中飛車、右四間にフラフラしてとてもシンプルで当初よく刺さってたから闇堕ち()したくらいのノータリンではある(勝率は0.525しかない)
最近1級で戦えてる感ある
居角のまま5筋のペースは合わせた上で適宜振って6三銀右で2枚銀の迎撃体制から反転攻勢に出るの良く上手くいってて楽しい
そのときの嬉野流自体は相手の戦型に合わせる陽動みたいなもんだから中飛車の型と合流するんだろうけど危ない手筋とか普通に形勢悪いとかあったら知りたい、ログもろくに見ずにすまない
元々右に倣えで四間指してたけどどうしても対棒銀が難しくて三間とか中飛車、右四間にフラフラしてとてもシンプルで当初よく刺さってたから闇堕ち()したくらいのノータリンではある(勝率は0.525しかない)
最近1級で戦えてる感ある
286名無し名人 (ワッチョイ 1701-tdH6)
2021/04/16(金) 12:21:36.21ID:yOGZ3qpj0 向かい飛車(左を攻める)
嬉野流(右を攻める)
何がしたいのか
嬉野流(右を攻める)
何がしたいのか
287名無し名人 (ワッチョイ ff84-tdH6)
2021/04/16(金) 12:57:07.84ID:BRrmDzc/0 5級になって負けたけど99.9%のままだな
5級は下がらないのか
5級は下がらないのか
288名無し名人 (ワッチョイ ff84-tdH6)
2021/04/16(金) 13:10:20.98ID:BRrmDzc/0 うわー
通信不調で勝って4級になってしまった
萎えるわー
通信不調で勝って4級になってしまった
萎えるわー
289名無し名人 (ワッチョイ ff84-tdH6)
2021/04/16(金) 13:16:42.69ID:BRrmDzc/0 5級から通信不調で勝っただけなのにすでに4級の99.9%になってる
ここで1勝で昇級するのは5級までって聞いたような気がするけど
ここで1勝で昇級するのは5級までって聞いたような気がするけど
290名無し名人 (スププ Sdbf-CaMa)
2021/04/16(金) 14:37:41.82ID:9A9nOb+sd いずれにしろ落ち着く先があなたの実力です
291名無し名人 (オッペケ Sr8b-iOmZ)
2021/04/16(金) 15:17:44.94ID:gauib6sIr 自分の実力−2くらいまでは99.9%
実力−1になったら20%+気持ち程度
だったかな、俺も携帯変えてやり直したらそんなもんだった。即2級
実力−1になったら20%+気持ち程度
だったかな、俺も携帯変えてやり直したらそんなもんだった。即2級
292名無し名人 (テテンテンテン MM8f-t0Cn)
2021/04/16(金) 15:57:15.44ID:F04eOulgM 詰みを見つけられてうれしみ
https://i.imgur.com/kDZQ0Wx.jpg
https://i.imgur.com/kDZQ0Wx.jpg
293名無し名人 (ワッチョイ 975f-oJpv)
2021/04/16(金) 16:22:36.59ID:7FieiyPD0 >>286
なんかダブルポストになってるな失敬
向飛車といっても当然中間までしか振れないから中飛車と変わんない、相中飛車って言う方が正しいのか
嬉野流を見せつつ相手が中飛車なのか引き角なのか見定めてる、4六角こわいし、中飛車の速度に勝てないから受け身に中飛車で対抗する
引き角でも4四銀までは組み立てられる
そもそも嬉野流のメリットとしては奇襲(最近は棒銀は角頭に歩打ちしない)と攻撃の単パターン化、戦型に狙い撃ちできる、力戦といったところ
紹介したように短時間の力戦調の将棋バトル()が好きなのでそれは許して
なんかダブルポストになってるな失敬
向飛車といっても当然中間までしか振れないから中飛車と変わんない、相中飛車って言う方が正しいのか
嬉野流を見せつつ相手が中飛車なのか引き角なのか見定めてる、4六角こわいし、中飛車の速度に勝てないから受け身に中飛車で対抗する
引き角でも4四銀までは組み立てられる
そもそも嬉野流のメリットとしては奇襲(最近は棒銀は角頭に歩打ちしない)と攻撃の単パターン化、戦型に狙い撃ちできる、力戦といったところ
紹介したように短時間の力戦調の将棋バトル()が好きなのでそれは許して
294名無し名人 (ワッチョイ ff84-tdH6)
2021/04/16(金) 17:12:25.40ID:BRrmDzc/0295名無し名人 (ワッチョイ 975f-oJpv)
2021/04/16(金) 17:16:28.49ID:7FieiyPD0 とはいえ、実際に一応某元奨実況者が上げるくらいのクオリティの嬉野流向飛車もあるみたい
これはどうやら相手の囲いが美濃調でしっかりめな振り飛車に刺さってるみたいなんだけど
左銀の斜め棒銀に角銀桂馬を付け足して端と玉桂頭を重厚に責め立てるらしい
応援部隊は元は仮の守りに役立ってて右端以外は躍動するといった仕組み
遅いけど序盤の守りの厚さでカバーして仕掛け得を狙うっていう
自分の言葉の綾でたまたま見つけられたがおもしろかった
これはどうやら相手の囲いが美濃調でしっかりめな振り飛車に刺さってるみたいなんだけど
左銀の斜め棒銀に角銀桂馬を付け足して端と玉桂頭を重厚に責め立てるらしい
応援部隊は元は仮の守りに役立ってて右端以外は躍動するといった仕組み
遅いけど序盤の守りの厚さでカバーして仕掛け得を狙うっていう
自分の言葉の綾でたまたま見つけられたがおもしろかった
296名無し名人 (ワッチョイ 1701-IHcq)
2021/04/16(金) 17:58:30.54ID:GJr952hW0 向かい飛車は飛車が向かい合う戦法のことじゃないぞ
個人的には中飛車は相中より三間のほうが楽
(まあ三間党だから大体の局三間にしてるけど)
一方的飛車先の歩を切れればほぼ負けはない
級位だと左穴熊にしてくる輩もほとんどいないし
個人的には中飛車は相中より三間のほうが楽
(まあ三間党だから大体の局三間にしてるけど)
一方的飛車先の歩を切れればほぼ負けはない
級位だと左穴熊にしてくる輩もほとんどいないし
297名無し名人 (ササクッテロラ Sp8b-HTN6)
2021/04/16(金) 18:32:15.09ID:s718x3jip 相中飛車を向かい飛車って呼ぶの面白いな
298名無し名人 (ワッチョイ 975f-oJpv)
2021/04/17(土) 01:17:01.71ID:xJFJ3L4y0 やっぱり相中のほうがめんどいんだ
299名無し名人 (ワッチョイ 1701-tdH6)
2021/04/17(土) 08:35:00.03ID:2IB46OI50 常識かと思うが向かい飛車って二間飛車のことだからな…
300名無し名人 (ワッチョイ ff84-tdH6)
2021/04/17(土) 13:28:24.50ID:54hC/OI60 4級の99.9%から1つ勝って3級の86.8%にもう1つ勝って90.2%になった
ここからはなかなか上がらないってことね
実力的にはたぶん2級くらいってことか
1級になるには勉強しないと無理そうだし初段の壁はかなり厚そう
一般人的には初段に達成感があるのは良い設定だな
ここからはなかなか上がらないってことね
実力的にはたぶん2級くらいってことか
1級になるには勉強しないと無理そうだし初段の壁はかなり厚そう
一般人的には初段に達成感があるのは良い設定だな
301名無し名人 (ワッチョイ 5732-k2iM)
2021/04/17(土) 15:50:33.41ID:oRdV5OA70 当方3級(実際の実力はよくて4〜5級)、相手2級の対局で
前からちょっとやってみたかった「自玉が詰めに参加する」というのが実現できて面白かった
相手玉がどんどん逃げて入玉してきて最終的に自玉の直前で仕留める形になった
ラスト一手を間違えると逆にこっちが詰まされるところだった
前からちょっとやってみたかった「自玉が詰めに参加する」というのが実現できて面白かった
相手玉がどんどん逃げて入玉してきて最終的に自玉の直前で仕留める形になった
ラスト一手を間違えると逆にこっちが詰まされるところだった
302名無し名人 (ワッチョイ 975f-oJpv)
2021/04/17(土) 15:54:49.76ID:xJFJ3L4y0303名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-T6ga)
2021/04/17(土) 17:10:38.06ID:+O2G/M7V0 終盤力ひっく
305名無し名人 (ワッチョイ 7f7c-T6ga)
2021/04/17(土) 17:24:51.92ID:+O2G/M7V0306名無し名人 (スププ Sdbf-CaMa)
2021/04/17(土) 18:25:27.78ID:8VumM824d 戦術力ひっくw
307名無し名人 (オッペケ Sr8b-tEdY)
2021/04/17(土) 18:26:41.26ID:LAXlRgbor 6級以下とかやってないだけじゃん
このためだけにサブ垢用意してんのかよ
このためだけにサブ垢用意してんのかよ
309名無し名人 (スププ Sdbf-CaMa)
2021/04/17(土) 18:31:32.00ID:8VumM824d そりゃあ2級だものw
https://i.imgur.com/EiqMDVq.jpg
https://i.imgur.com/EiqMDVq.jpg
310名無し名人 (ワッチョイ 975f-oJpv)
2021/04/17(土) 18:49:20.28ID:xJFJ3L4y0 最近ポカで即詰み多いし、詰み逃しはもともとあるからそうなるんだろう
有段者相手だと明らかな形勢有利築けても投げないし攻めきらないで負けるし
戦術と早指は嬉野しか使ってないから序盤の脳みそ死んでるし妥当とは思ってる
有段者相手だと明らかな形勢有利築けても投げないし攻めきらないで負けるし
戦術と早指は嬉野しか使ってないから序盤の脳みそ死んでるし妥当とは思ってる
311名無し名人 (ワッチョイ ff84-tdH6)
2021/04/17(土) 18:57:04.31ID:54hC/OI60 終盤3.0あっても初段になれないとか
初段の壁は厚いんだな
初段の壁は厚いんだな
312名無し名人 (テテンテンテン MM8f-t0Cn)
2021/04/17(土) 19:00:32.97ID:idLh6trYM このスレが大好きすぎてわざわざ級位の頃のスクショ残したり複垢作ってると思うと泣けてくるな
313名無し名人 (ワッチョイ ff10-TSId)
2021/04/17(土) 20:07:22.53ID:H4NB4IUL0 いやー、負けた負けた。達成率30%溶かしたわ。
314名無し名人 (ワッチョイ 975f-oJpv)
2021/04/17(土) 20:14:55.79ID:xJFJ3L4y0 別にいいんだけど何でみんなそんなに語気つよいん?
5chだから?今どき流行んないし、生産性がないし、将棋自体が好きなので民度低いのは悲しい気持ちになるんだが
5chだから?今どき流行んないし、生産性がないし、将棋自体が好きなので民度低いのは悲しい気持ちになるんだが
316名無し名人 (ワッチョイ bf68-CaMa)
2021/04/18(日) 00:40:15.02ID:CWiQO9+V0 棋神使おっとw
317名無し名人 (ワッチョイ 9f32-k2iM)
2021/04/18(日) 01:32:39.36ID:zB8icXno0 たまに対局開始画面から何もしないまま突然相手の負けになるのは何が起きてるの?
投了できる手数まで進まず突然勝利画面が出る
投了できる手数まで進まず突然勝利画面が出る
318名無し名人 (ワッチョイ 1701-tdH6)
2021/04/18(日) 03:00:13.80ID:D8on8Zl30319名無し名人 (テテンテンテン MM8f-t0Cn)
2021/04/18(日) 04:45:15.19ID:XkIaIMoCM マジレスすると終盤力以外は強さとは無関係のフレーバーで終盤力3.0はたぶん三段
320名無し名人 (ワッチョイ 1702-ycCE)
2021/04/18(日) 09:10:39.00ID:lCodW3xp0 早指力と戦術力、芸術力は低級でも3以上稼げるしあてにならんな
俺、1級だけど戦術力1前後、早指し力1.5前後だし
俺、1級だけど戦術力1前後、早指し力1.5前後だし
321名無し名人 (ワンミングク MM0b-SFLF)
2021/04/18(日) 10:46:25.15ID:YUp21V1LM322名無し名人 (ワッチョイ 7763-UNa6)
2021/04/18(日) 11:39:59.86ID:a3cGDR1B0 戦術力が低いのは定石を知らないドシロウトだな
324名無し名人 (ワッチョイ bf68-CaMa)
2021/04/18(日) 12:04:41.60ID:CWiQO9+V0 でもさすがに定石の方が語源だよね
325名無し名人 (ワッチョイ ff84-tdH6)
2021/04/18(日) 12:47:36.90ID:I4hlCItO0 今日も2勝1敗で3級の93.5%にちょい前進
格上の1級の人に負けても結構減るのね
意外と厳しいかもしれんね
格上の1級の人に負けても結構減るのね
意外と厳しいかもしれんね
327名無し名人 (ガラプー KK4f-2Gka)
2021/04/18(日) 16:14:49.21ID:S7gfVuP1K329名無し名人 (テテンテンテン MM8f-t0Cn)
2021/04/18(日) 17:12:12.95ID:BFQE/5qAM 語源が古いから何なんだ
330名無し名人 (ワッチョイ 975f-oJpv)
2021/04/18(日) 17:28:03.38ID:OVHXVibB0331あ (ワッチョイ 9f7d-nFoC)
2021/04/18(日) 18:02:52.62ID:pyj4LeBa0 >>325
それだと実質2級だからアバウトに1つ上に負けた換算だからな
それだと実質2級だからアバウトに1つ上に負けた換算だからな
332名無し名人 (アウアウウー Sa1b-BaLy)
2021/04/18(日) 18:11:25.11ID:kGvbGj2Wa333名無し名人 (ワッチョイ 9f02-1EG+)
2021/04/18(日) 18:17:25.67ID:V5+Sw4uv0 >>332
「将棋においては『定石』という言葉を用いるのは間違い、正しくは定跡」に対して「でも定石は語源が古い!」という返しは何の反論にもなってないという意味だと思いますよ。
語源が古かろうがなんだろうが将棋においては「定跡」が正しいわけで。
「将棋においては『定石』という言葉を用いるのは間違い、正しくは定跡」に対して「でも定石は語源が古い!」という返しは何の反論にもなってないという意味だと思いますよ。
語源が古かろうがなんだろうが将棋においては「定跡」が正しいわけで。
337 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ bf7b-Msdv)
2021/04/18(日) 20:16:31.58ID:hYQucOO80 >>325
相手1級と言っても、内部レーティングでは実質2級扱いの人だったのかも
相手1級と言っても、内部レーティングでは実質2級扱いの人だったのかも
338名無し名人 (アウアウウー Sa1b-BaLy)
2021/04/19(月) 01:47:21.00ID:7dDTq9Oqa また詰んでるのに投了しないカスが居たから全駒で反省を促してやろうとしたらこっちの意図を察知して全駒前に切断
なんで素直に投了しないんだろうな
本当に級位者ってレベルが低い
なんで素直に投了しないんだろうな
本当に級位者ってレベルが低い
339名無し名人 (ワッチョイ 1f32-Ho7r)
2021/04/19(月) 02:12:21.12ID:hzJEcJ/g0 全駒で反省を促してやろうとする行為とやらも相当レベル低いと思うが。
341名無し名人 (ワッチョイ 9f35-pGSd)
2021/04/19(月) 17:19:18.73ID:Yh5QEMWj0342名無し名人 (スププ Sdbf-CaMa)
2021/04/19(月) 17:32:39.45ID:8jSlaJMLd 15歩
343名無し名人 (ワッチョイ 1701-IHcq)
2021/04/19(月) 17:56:13.48ID:9TB5wymF0 87馬は?
344名無し名人 (オッペケ Sr8b-iOmZ)
2021/04/19(月) 19:24:34.20ID:nXGNfLPZr 俺も8七馬
取れないから受けになってない
ただ具体的に詰めきれてはいない。
取れないから受けになってない
ただ具体的に詰めきれてはいない。
345名無し名人 (ワッチョイ 37ef-1iXq)
2021/04/19(月) 19:42:14.28ID:Ubdts+fq0 6五角打ち、または8五角打ち (Suisho3/YO5.40)
346名無し名人 (オッペケ Sr8b-tEdY)
2021/04/19(月) 19:46:03.64ID:lzNUbVXYr あのさぁ……
347名無し名人 (スププ Sdbf-CaMa)
2021/04/19(月) 20:02:08.39ID:8jSlaJMLd 65角は最初に浮かんだけど、それで勝てる気がしない
348名無し名人 (スププ Sdbf-CaMa)
2021/04/19(月) 20:03:51.82ID:8jSlaJMLd 要は36桂を指せるようにするってことか
349名無し名人 (オッペケ Sr8b-eitK)
2021/04/19(月) 20:26:54.45ID:4yfhWVFnr 俺も65角が浮かんだ
350名無し名人 (ワッチョイ 9f35-pGSd)
2021/04/19(月) 21:19:57.50ID:Yh5QEMWj0 正解は87馬です
351名無し名人 (ワッチョイ 9f35-pGSd)
2021/04/19(月) 21:26:51.88ID:Yh5QEMWj0 76桂さえ実現すれば詰みor必至が発生するので
352名無し名人 (スププ Sdbf-CaMa)
2021/04/19(月) 21:54:56.57ID:8jSlaJMLd 先後が入り交じってますけどね
353名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-eitK)
2021/04/19(月) 22:01:16.79ID:+xiudzrj0 87同馬は詰みが見えてなきゃ指せないな
354名無し名人 (ワッチョイ 9f54-anH6)
2021/04/20(火) 02:04:12.25ID:ftFV/kQ90 87馬は実戦時に指せそう
考え過ぎちゃって66香指すかもだけど
考え過ぎちゃって66香指すかもだけど
355名無し名人 (スップ Sdbf-9uIW)
2021/04/20(火) 02:31:52.64ID:nU20yzeAd 龍の効きがなくなれば後手陣はあっさり崩壊する
美濃崩しのお手本のような詰みだね
美濃崩しのお手本のような詰みだね
356名無し名人 (アウアウウー Sa1b-OveP)
2021/04/20(火) 05:20:48.61ID:r73dqvvSa 65角とかさすが級位者って感じの浅い手だわな
357名無し名人 (スププ Sdbf-CaMa)
2021/04/20(火) 06:40:54.18ID:rV0fEbzxd さーて、棋神買って昇級の準備するかな
358名無し名人 (アウアウウー Sa1b-QBUx)
2021/04/20(火) 09:44:28.90ID:AFkvWALya 昇級のために課金するくらいなら月額課金したほうがいいぞ
それなら勝手に棋神は貯まるからな
それなら勝手に棋神は貯まるからな
359名無し名人 (スププ Sdbf-CaMa)
2021/04/20(火) 12:51:00.28ID:rV0fEbzxd >>358
月額はもちろんライトの方やってますよ
月額はもちろんライトの方やってますよ
360名無し名人 (オッペケ Sr8b-iOmZ)
2021/04/20(火) 15:10:54.59ID:VY+HAZ++r361名無し名人 (テテンテンテン MM8f-t0Cn)
2021/04/20(火) 15:14:10.09ID:elHn/ZMWM ていうか上にあるように65角が水匠3の指し手なら普通にほぼ最善なわけだから的外れ
362名無し名人 (アウアウウー Sa1b-OveP)
2021/04/20(火) 18:19:02.30ID:E3osoz8Ca363名無し名人 (ワッチョイ bf68-CaMa)
2021/04/20(火) 18:19:46.02ID:fd/9aL740 10 秒と10分は1級に上げた
3分は無理だ棋神100個くらい要るわw
3分は無理だ棋神100個くらい要るわw
364名無し名人 (アウアウウー Sa1b-poy5)
2021/04/20(火) 18:40:52.33ID:b5vWyOQIa プラウザ版のウォーズだけマイページ開けないんだけど俺だけか?
365名無し名人 (ワッチョイ 1701-IHcq)
2021/04/20(火) 20:07:13.07ID:CKVrPXmc0 最近やたら変態戦術が多くて楽しませてくれるな
10分将棋だと辛いが負かした時の余韻もひとしお
10分将棋だと辛いが負かした時の余韻もひとしお
367名無し名人
2021/04/21(水) 00:25:57.79 大山康晴のテーマ聴きながらウォーズ指したら勝率上がった
368名無し名人 (ワッチョイ 1701-Zzy2)
2021/04/21(水) 23:03:54.29ID:PA9xRhkZ0 6級ポナに負けた
もう終わりや
もう終わりや
369名無し名人
2021/04/22(木) 00:07:19.55 都成流対策は大人しく飛車を引いて角換わりへ持ち込む、これ
だから角換わりは必修科目だ
相手は愚形を立て直すのに手数のペナルティがあるから、角換わりに持ち込んだ時にこちらが有利というわけだ
だから角換わりは必修科目だ
相手は愚形を立て直すのに手数のペナルティがあるから、角換わりに持ち込んだ時にこちらが有利というわけだ
370名無し名人 (スップ Sdbf-nNRU)
2021/04/22(木) 01:01:53.86ID:LVaFUW8Cd 四間飛車と居飛車穴熊だけで2級まできたけど、よくわからない戦法で来るとコテンパンにやられる。
かといって今更定跡覚えられないし。
こんな時間でも5000人近くいるのか。
かといって今更定跡覚えられないし。
こんな時間でも5000人近くいるのか。
371名無し名人 (ワッチョイ 1701-tdH6)
2021/04/22(木) 06:13:33.26ID:0w0zD7s90 定跡を覚える気がなけりゃ
よほど力戦が強くない限り級位者止まりだろうな
よほど力戦が強くない限り級位者止まりだろうな
372名無し名人 (ササクッテロラ Sp8b-++H0)
2021/04/22(木) 08:41:45.10ID:mSwpkGshp それなりに指せる戦法があって多少終盤力があれば低段までは余裕よ
373名無し名人 (ワッチョイ d7b1-UK8D)
2021/04/22(木) 11:49:37.21ID:mMvYDuh80 ほんとすぐに尻尾を見せる
374名無し名人 (ワッチョイ 1702-PBEv)
2021/04/22(木) 11:49:57.17ID:nQ8V2N450 自分たちが負けた対局は全て自作棋譜ファイルにぶちこんで改善手記録してるから流石にもうどの戦法きてもあせることないかな
感覚で指してたら成長しな
感覚で指してたら成長しな
375名無し名人
2021/04/22(木) 15:06:24.77 棋書の定跡を入力して行って、ソフト「ここ、著者プロよりもっと良い手知ってますよ?」っていう所を深堀するのが楽しい
376名無し名人 (ササクッテロラ Sp8b-++H0)
2021/04/22(木) 15:29:13.54ID:mSwpkGshp なお意味は分からない模様
377名無し名人 (ワッチョイ bf68-CaMa)
2021/04/22(木) 16:33:32.75ID:7pX4cZuw0 とりあえず10分、10秒とも昇級初戦に勝てた
初戦勝つとホッとするね
初戦勝つとホッとするね
378名無し名人 (ワッチョイ 1701-Zzy2)
2021/04/22(木) 18:04:41.52ID:m6WN+if70 5級から全く上がれる気がしない
379名無し名人 (ワッチョイ 1701-iOmZ)
2021/04/22(木) 18:26:21.30ID:+oH5HvT00 最初の頃ぶつかった歩は必ず取ってたら簡単に悪くなってて笑った。
3枚歩がぶつかったら初段とかクロノがいってたがアレ正解かもな
3枚歩がぶつかったら初段とかクロノがいってたがアレ正解かもな
380名無し名人 (ワッチョイ 1701-IHcq)
2021/04/22(木) 18:38:38.26ID:7YuR7b2/0 スレタイに反するけどウォーズに苦手意識が出来てしまってめっきり指さなくなってしまった
クエストなら普通に指せるんだけど
クエストなら普通に指せるんだけど
381名無し名人 (ワッチョイ 5701-hkYg)
2021/04/22(木) 21:23:50.16ID:aCvlrsix0 級位者同士だと結構序盤に定跡から外れていくイメージなんだが
詰将棋とか次の一手をやったほうがいいかな
詰将棋とか次の一手をやったほうがいいかな
382名無し名人 (ワッチョイ 575d-C+FX)
2021/04/22(木) 22:53:04.77ID://+YsMd00 https://i.imgur.com/PSG6ohr.jpg
時間切れ負け4回
普通にボロ負け3回
さっきやった一戦とか多分優勢だったはずなんだよ
気づいたらボロ負けしかも時間切れ
なーんで2級とか4級とかしか当たんないの
こちとら28級だぞ
初心者狩りしてっから廃れるんだろうが
時間切れ負け4回
普通にボロ負け3回
さっきやった一戦とか多分優勢だったはずなんだよ
気づいたらボロ負けしかも時間切れ
なーんで2級とか4級とかしか当たんないの
こちとら28級だぞ
初心者狩りしてっから廃れるんだろうが
383名無し名人 (ワッチョイ 1701-IHcq)
2021/04/22(木) 23:03:17.84ID:7YuR7b2/0385名無し名人 (ワッチョイ ff84-tdH6)
2021/04/22(木) 23:22:27.08ID:L5f9tnQG0 >>382
それは災難だな
一番最初は程よい相手と当たって4連勝位させてもらった
記憶だと25級くらいから4級から初段の人と当たり続けた
28級からなんて2週間前の俺よりひどい状況だ
最初の頃くらい気持ちよく勝たせてくれてもいいのにな
それは災難だな
一番最初は程よい相手と当たって4連勝位させてもらった
記憶だと25級くらいから4級から初段の人と当たり続けた
28級からなんて2週間前の俺よりひどい状況だ
最初の頃くらい気持ちよく勝たせてくれてもいいのにな
386名無し名人 (ワッチョイ 575d-C+FX)
2021/04/22(木) 23:47:00.67ID://+YsMd00387名無し名人 (ワッチョイ 575d-C+FX)
2021/04/22(木) 23:50:11.97ID://+YsMd00388名無し名人 (ワッチョイ 56bd-JG8y)
2021/04/23(金) 03:59:45.71ID:B7b0Hq/n0 5級が実質最下層だからな
そこの人口は大して多くないだろうし、少し勉強したら4級になってるよ
そこの人口は大して多くないだろうし、少し勉強したら4級になってるよ
389名無し名人 (ワッチョイ 5c01-On6t)
2021/04/23(金) 08:35:53.15ID:FIpXWbSm0 最低でも3級は無いと負けてばかりで面白くないと思うね
それまではCPU対戦で
それまではCPU対戦で
390名無し名人 (ワッチョイ 3a63-PheC)
2021/04/23(金) 12:01:00.96ID:3EZAY76y0 対戦でエフェクト棒銀を出したいのに、オレいつも原始棒銀なの、なんで?
10分切れ負けでやってるからかな?
10分切れ負けでやってるからかな?
391名無し名人 (オイコラミネオ MM71-d5cj)
2021/04/23(金) 12:33:07.18ID:6a+vqg2GM 新規の頃はウキポナとばっかやってたな
安定して勝てるようになったらCPUオフで対人にシフト
安定して勝てるようになったらCPUオフで対人にシフト
392名無し名人 (スププ Sd94-41sa)
2021/04/23(金) 13:03:17.15ID:Uzu56N2ud394名無し名人 (スップ Sd02-BV6D)
2021/04/23(金) 14:23:47.61ID:HGTXGM5rd 4級位までは序盤から自己流多いからかえってやりにくさを感じる
開戦時にうまく捌けないとボロボロになるね
開戦時にうまく捌けないとボロボロになるね
395名無し名人 (スップ Sd9e-/Xsp)
2021/04/23(金) 15:18:33.79ID:ycQQYJvNd 387の言っている横歩は多分俺の知っている横歩とは違うな
396名無し名人 (オッペケ Srd7-JG8y)
2021/04/23(金) 15:24:56.97ID:IPsA3mG0r アヒルか縦歩取りか、そんなのだろうな
398名無し名人 (ワッチョイ 45ef-8KU9)
2021/04/23(金) 17:51:18.79ID:rvVlTi6E0399名無し名人 (ワッチョイ b701-EYIZ)
2021/04/23(金) 18:18:51.02ID:I8MxufqO0 囲いと手筋はエフェクトコンプリートしたけど戦法はまだ7個しか集めてない
どっかに出し方まとめたサイト無い?
どっかに出し方まとめたサイト無い?
400名無し名人 (オッペケ Sr10-/WW/)
2021/04/23(金) 18:23:29.90ID:6HQorY+Hr 逆にどうやったら戦法開けずに囲い集められるんだ
401名無し名人 (ワッチョイ b701-EYIZ)
2021/04/23(金) 18:42:42.44ID:I8MxufqO0 逆にじゃなくて俺が聞いてんだよアスペか
402名無し名人 (オッペケ Sr10-/WW/)
2021/04/23(金) 18:45:43.26ID:6HQorY+Hr 普通に指せば集まるよねって言ってんだアスペはお前だろ
403名無し名人 (ワッチョイ b701-EYIZ)
2021/04/23(金) 18:57:09.70ID:I8MxufqO0 集まってたら聞いてねえだろどこまで馬鹿なんだお前は
404名無し名人 (オッペケ Sr10-/WW/)
2021/04/23(金) 19:18:49.15ID:6HQorY+Hr だからどんな指し方してんだって聞いてんだろレス読めアホ
405名無し名人 (ワッチョイ b701-EYIZ)
2021/04/23(金) 19:29:52.83ID:AkbfwaeJ0 エフェクトの出し方まとめたサイト無い?と聞いてるのに指し方の話する必要ある?
406名無し名人 (スププ Sd94-41sa)
2021/04/23(金) 19:30:47.89ID:Uzu56N2ud 平和だなぁ
407名無し名人 (ワッチョイ 3a35-BYy2)
2021/04/23(金) 19:36:22.29ID:FiwIkftS0 将棋で決着つけら
408名無し名人 (ワッチョイ ce01-sVZV)
2021/04/23(金) 19:38:08.49ID:ggkWWMiS0 攻めっ気の強い相手の攻撃を全部避けてボコボコにできた
オレは天才かもしれん
オレは天才かもしれん
410名無し名人 (ワッチョイ a601-qV+o)
2021/04/23(金) 21:58:03.52ID:zGb5V+LI0 …うっぜ(笑)
411名無し名人 (ワッチョイ 5c01-On6t)
2021/04/23(金) 22:17:31.99ID:FIpXWbSm0412名無し名人 (スップ Sd02-BV6D)
2021/04/23(金) 22:28:04.18ID:HGTXGM5rd413名無し名人
2021/04/23(金) 22:42:16.12 桂跳ねたい。桂跳ねたくない?
414名無し名人 (ワッチョイ ce01-sVZV)
2021/04/23(金) 23:00:47.67ID:ggkWWMiS0 75歩
415名無し名人 (スップ Sd02-BV6D)
2021/04/23(金) 23:11:17.00ID:HGTXGM5rd 違う
416名無し名人 (スププ Sd94-41sa)
2021/04/23(金) 23:15:06.28ID:Uzu56N2ud 77角
417名無し名人 (スップ Sd02-BV6D)
2021/04/23(金) 23:25:58.84ID:HGTXGM5rd 流石です
418名無し名人 (オッペケ Sr72-qV+o)
2021/04/23(金) 23:27:34.10ID:h+modnAvr ぱっと見56歩、79金でも良さそうだけど55銀から捌かれて厳しそう
419名無し名人 (ワッチョイ ce01-sVZV)
2021/04/23(金) 23:45:37.73ID:ggkWWMiS0 なんでや!
75歩で56歩には同角で捌けるやろ
56歩55銀には77角で手得
75歩で56歩には同角で捌けるやろ
56歩55銀には77角で手得
420名無し名人 (ワッチョイ 5c01-On6t)
2021/04/23(金) 23:53:09.54ID:FIpXWbSm0421名無し名人 (ワッチョイ 82d7-jbkv)
2021/04/24(土) 00:00:24.77ID:snIF/beK0 いや対右四間に限らず四間飛車ではつかれた歩を取らないなんて普通だが。対棒銀だって取ったらもう負けだろ
422名無し名人 (スップ Sd02-BV6D)
2021/04/24(土) 00:30:36.47ID:HSYDOGd3d 7七角のあと5五銀と出てきたら歩を取ればいい。
同飛のあとは6六歩で受かる。
本譜は7七角に6六歩・同銀・6五歩・7五銀・7七角成・同桂・3三角・8六角・5二金右で指しやすい展開になる。
同飛のあとは6六歩で受かる。
本譜は7七角に6六歩・同銀・6五歩・7五銀・7七角成・同桂・3三角・8六角・5二金右で指しやすい展開になる。
423名無し名人
2021/04/24(土) 02:31:46.20 2級だけどデイリー1.4段出た嬉しい
424名無し名人 (スププ Sd94-41sa)
2021/04/24(土) 06:50:31.61ID:ThK0GPSmd 様々な要素が少しずつ級位を超えていく感じで成長していく
段位のイメージが見えた気がする
棋神使ったのは内緒な
段位のイメージが見えた気がする
棋神使ったのは内緒な
425名無し名人 (オッペケ Sr39-qV+o)
2021/04/24(土) 10:18:31.98ID:RGUg6We/r 初段に連勝したら対2段とかいう罰ゲームが待ってるよ。一方的に潰されることはないけど3手くらいこっちが遅くて、結局時間切れか受け間違えて負けるやつ。
まぁゆっくり行こうぜ、段位だけ上げてもその後やらなくなるよりマシ
まぁゆっくり行こうぜ、段位だけ上げてもその後やらなくなるよりマシ
426名無し名人 (スップ Sd9e-9YQc)
2021/04/24(土) 15:34:44.05ID:8PTEYOJpd427名無し名人
2021/04/24(土) 16:05:17.48 3級のくせに右四間飛車左美濃とか生意気だるぉおおお???
429名無し名人 (ワッチョイ e668-41sa)
2021/04/24(土) 16:59:38.78ID:A8kjJA/M0 75歩
431名無し名人
2021/04/24(土) 22:24:52.04 自分居飛車党なんで、んにゃぴ、まぁそ、よくわかんなかったです
432名無し名人 (アウアウウー Saab-xI25)
2021/04/24(土) 23:00:18.19ID:sOdVtXIda 優勢でも時間切れで負ける時もあれば終盤に時間を残しときたいという心理から雑になるわ見落とすわで切れ負けは糞だわ
433名無し名人 (スップ Sd9e-9YQc)
2021/04/24(土) 23:27:28.74ID:8PTEYOJpd 解析ソフト何使ってますか?
434名無し名人 (ワッチョイ 5c01-On6t)
2021/04/25(日) 02:37:30.34ID:w7arCno50 水匠3
435名無し名人 (ワッチョイ 45ef-8KU9)
2021/04/25(日) 08:20:57.58ID:mmc8ICdQ0 水匠3
436名無し名人 (ワッチョイ 9602-+wrB)
2021/04/25(日) 12:52:34.91ID:SABz06ku0 >>432
残り時間を見て、明らかに勝つ気がなく時間切れ逃げきり狙いみたいな指し方してくるやついるよね。
そういうのでも詰められなかった自分が弱かったからだと言い聞かせるんどけど……
でもやっぱりこのルールなんとかしてほしいよな。
10分使い切ったら次手から10秒将棋ぐらいがちょうどいいと思ってるんだが。
残り時間を見て、明らかに勝つ気がなく時間切れ逃げきり狙いみたいな指し方してくるやついるよね。
そういうのでも詰められなかった自分が弱かったからだと言い聞かせるんどけど……
でもやっぱりこのルールなんとかしてほしいよな。
10分使い切ったら次手から10秒将棋ぐらいがちょうどいいと思ってるんだが。
437名無し名人 (ワッチョイ 56bd-JG8y)
2021/04/25(日) 16:06:33.10ID:5oJcNYnl0 そういう設定で遊びたいなら81だな
過疎っ過疎だけど
過疎っ過疎だけど
438名無し名人 (スッップ Sd70-/cD0)
2021/04/25(日) 17:36:54.36ID:zD10yRSEd439名無し名人 (ワッチョイ b99b-cB/o)
2021/04/25(日) 19:21:08.85ID:GfoNO8c40 歩と銀のコンビでまず歩を繰りだした時に銀が歩のパンチを打ったように見える時がある
将棋のやり過ぎかもしれん
将棋のやり過ぎかもしれん
440名無し名人
2021/04/26(月) 18:13:00.35 水匠3/YO5.40
441名無し名人 (スップ Sdc4-F6Jh)
2021/04/26(月) 21:07:02.99ID:aNH3c+4Ad ダメだ、仕事でキレそうな日にメインの10切れをやったのが馬鹿だった・・・そりゃ級位上がるわけないわな
捨て用の10秒将棋で無理攻めで遊ぶのが一番だな…
今更すぎるけど手が見えるかどうかってめちゃくちゃメンタル出るな
捨て用の10秒将棋で無理攻めで遊ぶのが一番だな…
今更すぎるけど手が見えるかどうかってめちゃくちゃメンタル出るな
442名無し名人 (オッペケ Srd7-qV+o)
2021/04/27(火) 06:32:29.71ID:2i6/0yMdr まさに4香を見ろ。ってやつやな
キレてると4×4くらいしか見えてないんだよな
キレてると4×4くらいしか見えてないんだよな
443名無し名人 (ワッチョイ 5c01-pxAF)
2021/04/27(火) 12:14:08.52ID:uxwqkbxh0 キシン使ってる人に聞きたいんだけど
達成率90%から無敗でいかないと昇級中々出来ないから達成率90%から使って昇級してる?
達成率90%から無敗でいかないと昇級中々出来ないから達成率90%から使って昇級してる?
444名無し名人 (スププ Sd70-41sa)
2021/04/27(火) 17:05:47.52ID:w2gt7BTjd >>443
昇級なんてそう度々出来ないですぞw
在位してる級位より格下だと自力で90まで持っていくのがそもそも無理だもの
俺は2級上位だったけど、80%越えたところで棋神使いつつ1級に上げたわ
けどここからまた80%にする自信も実力も無いわw
昇級なんてそう度々出来ないですぞw
在位してる級位より格下だと自力で90まで持っていくのがそもそも無理だもの
俺は2級上位だったけど、80%越えたところで棋神使いつつ1級に上げたわ
けどここからまた80%にする自信も実力も無いわw
445名無し名人 (ワッチョイ 8401-y6zW)
2021/04/27(火) 17:44:51.89ID:SbY8Wi7b0 >>443
昇段時は使う<棋神
達成率を落とさないために、強敵とマッチングされたら
千日手にしやすい升田式石田流で逃げて連勝記録をリセット
リセットすれば、昇段しやすい相手と再びマッチングされやすくなる
先手の利を得ることにより重要なことが短時間切れ負け勝負にはある
後は
どうぶつしょうぎウォーズで棋神3個貯めて
将棋ウォーズでぶっぱなす
これが無課金最強戦法
昇段時は使う<棋神
達成率を落とさないために、強敵とマッチングされたら
千日手にしやすい升田式石田流で逃げて連勝記録をリセット
リセットすれば、昇段しやすい相手と再びマッチングされやすくなる
先手の利を得ることにより重要なことが短時間切れ負け勝負にはある
後は
どうぶつしょうぎウォーズで棋神3個貯めて
将棋ウォーズでぶっぱなす
これが無課金最強戦法
446名無し名人 (ワッチョイ ce01-sVZV)
2021/04/27(火) 19:23:23.72ID:6lxsxkJg0 誰か突っ込むのをこらえる忍耐力をくれ
447名無し名人 (ワッチョイ d846-2tiM)
2021/04/27(火) 19:44:07.43ID:SpEJAf3Z0 棋神使って上げても結局棋力が足りてないから昇級してから地下生活だぞ
448名無し名人 (ワッチョイ 51f0-Edqn)
2021/04/27(火) 22:00:34.03ID:+t0+aJP40 めっちゃ優勢だったのにタップが手の甲のノックに誤検知してスクショ起動して終わった
速攻オフにしたわこの機能誰得なんだよ
速攻オフにしたわこの機能誰得なんだよ
449名無し名人 (オッペケ Sr5f-sE5i)
2021/04/28(水) 13:06:13.71ID:jQUPiL2pr 残り時間9分50秒台で勝つとめちゃくちゃ気持ちいい
450名無し名人 (アウアウウー Saab-xI25)
2021/04/28(水) 13:26:25.12ID:dtwJ5nFOa 俺なんて自分の大駒に相手が駒ぶつけてきたから大駒を引かせるつもりだったんだが持ち駒をタップしてた事を忘れてて大駒の引く場所に持ち駒を打ってしまったという大ポカをした事があるよw
大駒ただやんされたけど何とか1級相手に勝てたわ
大駒ただやんされたけど何とか1級相手に勝てたわ
452名無し名人 (スプッッ Sd2a-Wd7V)
2021/04/28(水) 17:58:28.73ID:lK31hLr6d タップミスで大駒取られたときはなぜか勝てる説
455名無し名人 (スププ Sd70-ZoEB)
2021/04/28(水) 19:42:20.70ID:I/OIJIekd 3段に勝ったったw
456名無し名人 (ワッチョイ 9663-err7)
2021/04/29(木) 10:32:18.97ID:qqhc2SUl0 弱いものいじめを助長するクソゲー将棋については、私は前よりクソゲー連呼で苦言を呈してきた。
最近では勝ち星に恵まれないプロがyoutubeで素人相手に平手で戦い、素人いじめを行う動画が増えている。
プロでさえ、このように弱いものいじめを平気で行う、悪辣な将棋というゲームを文化などと言っていいのだろうか?
結論。将棋はクソゲー。
最近では勝ち星に恵まれないプロがyoutubeで素人相手に平手で戦い、素人いじめを行う動画が増えている。
プロでさえ、このように弱いものいじめを平気で行う、悪辣な将棋というゲームを文化などと言っていいのだろうか?
結論。将棋はクソゲー。
457名無し名人 (スププ Sd70-ZoEB)
2021/04/29(木) 10:42:00.85ID:b6Wc3eAQd そもそも駒落ちが必要なほどの格違いのマッチングはしないし
劣勢でも棋神というお助けがある
負けて悔しいのはどんなゲームでも同じだよ
劣勢でも棋神というお助けがある
負けて悔しいのはどんなゲームでも同じだよ
459名無し名人 (アウアウウー Saab-xI25)
2021/04/29(木) 13:00:23.00ID:Ay8SwdgLa >>453
3級ですわ、もうこれ以上上がりそうもないなw
3級ですわ、もうこれ以上上がりそうもないなw
460名無し名人 (アウアウウー Saab-xI25)
2021/04/29(木) 13:06:19.79ID:Ay8SwdgLa いや、やっぱ負けの内で自分のポカで負けるケースが多いからポカを無くせば2級ぐらいにはなれるかもしれん
461名無し名人 (オッペケ Src1-FJ9F)
2021/04/29(木) 13:18:33.89ID:0LE3hX87r ポカが無くなるという考えは幻想
462名無し名人 (アウアウウー Saab-JBIT)
2021/04/29(木) 13:35:59.45ID:frXSSRZ7a 穴角やってみたら1級程度の雑魚相手に普通に負けたわ
この戦法難しいな
この戦法難しいな
463名無し名人 (スププ Sd70-ZoEB)
2021/04/29(木) 13:41:12.79ID:b6Wc3eAQd 1級が雑魚とかスレ違いも甚だしいな
464名無し名人 (ワッチョイ 5c01-Wd7V)
2021/04/29(木) 13:41:35.87ID:OXi6x/5c0 プロが指さない戦法は戦法とは言えない
465名無し名人 (アウアウウー Saab-JBIT)
2021/04/29(木) 14:24:14.63ID:FIjM0HWua466名無し名人 (ワッチョイ 3a35-BYy2)
2021/04/29(木) 15:06:02.14ID:WdUCq+KT0 頭アウアウは黙ってろw
467名無し名人 (スッップ Sd70-/F/k)
2021/04/29(木) 15:34:30.96ID:lj5Z267wd 少し弱めにしてみたら10連勝しちゃって指せなくなった
連勝数表示しなくていいのに
連勝数表示しなくていいのに
468名無し名人 (ワッチョイ 0e06-IUU2)
2021/04/29(木) 15:54:38.05ID:S1X/wo2B0 おまかせから少し弱めにしたら余計に勝てなくなったんだけど おまかせがかなり弱めだったって事なのか?
469名無し名人 (オッペケ Srd7-sE5i)
2021/04/29(木) 16:30:41.37ID:Q6Bc+vpIr お前が深いところで少し弱めの相手を舐めてるから
471名無し名人
2021/04/29(木) 18:59:35.57 なんで謝る必要なんかあるんですか(正論)
472名無し名人
2021/04/29(木) 19:41:02.53 終盤力って達成率から導出できると思ってたんだがちょっと違うみたいだな
俺より10分切れ負けの達成率が上の奴が俺より0.1終盤力が低い事例を見つけた
俺より10分切れ負けの達成率が上の奴が俺より0.1終盤力が低い事例を見つけた
473名無し名人 (ワッチョイ d810-McF4)
2021/04/29(木) 20:07:05.41ID:qR1FFZ7A0 イベントのランキング報酬に棋神出すのやめて欲しい。
解析券なら分かるけど。
解析券なら分かるけど。
474名無し名人 (スププ Sd70-ZoEB)
2021/04/29(木) 20:22:01.64ID:b6Wc3eAQd 棋神は正義
475名無し名人 (スッップ Sd70-/F/k)
2021/04/29(木) 20:58:21.39ID:8ISkC3Tad 握力×速度×体重=破壊力
477名無し名人 (スップ Sd7f-94qR)
2021/04/30(金) 01:20:50.11ID:h8khuLVEd478名無し名人 (ワッチョイ 2701-mIzA)
2021/04/30(金) 01:27:47.90ID:T++UN0a20 流石に簡単すぎる
4級ぐらいでもいけそう
4級ぐらいでもいけそう
479名無し名人 (スププ Sdff-fbPE)
2021/04/30(金) 01:28:37.34ID:QXInAyh5d 49角
480名無し名人 (ワッチョイ 2701-mIzA)
2021/04/30(金) 01:35:55.17ID:T++UN0a20 49角は28玉から角の間駒でぎりぎり耐えてる
481名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-OedE)
2021/04/30(金) 01:45:33.29ID:x77pGseX0 1〜2級なら大抵解けそうだが、3級だと半分くらいかなって感じ
482名無し名人 (スププ Sdff-6oXk)
2021/04/30(金) 03:06:55.31ID:4IG74k7Qd 大会で棋神貰った後は使う人多いな
急に手が早くなるわ鋭くなるわでやっぱりわかるもんだなあ
急に手が早くなるわ鋭くなるわでやっぱりわかるもんだなあ
484名無し名人 (スップ Sdff-6GSb)
2021/04/30(金) 08:09:49.91ID:3eOObTm6d485名無し名人 (スップ Sd7f-Mxzp)
2021/04/30(金) 08:18:14.26ID:G0SQHhzsd 「長い詰みより短い必至」
自玉が詰まない状況において、相手玉の詰みを読み切れていなければ、詰ましにいくよりも分かりやすい必至をかけた方が勝ちに繋がりやすい
んでこの問題詰むの?
全然わからない
自玉が詰まない状況において、相手玉の詰みを読み切れていなければ、詰ましにいくよりも分かりやすい必至をかけた方が勝ちに繋がりやすい
んでこの問題詰むの?
全然わからない
486名無し名人 (ワッチョイ 07ef-YF1U)
2021/04/30(金) 08:39:05.71ID:AdSzE/lc0 81銀
487名無し名人 (ワッチョイ 07ef-YF1U)
2021/04/30(金) 08:41:21.87ID:AdSzE/lc0 訂正 29銀
488名無し名人 (スププ Sdff-fbPE)
2021/04/30(金) 09:10:28.64ID:QXInAyh5d 47龍からの泥沼も一度やってみたいね
489名無し名人 (スップ Sdff-6GSb)
2021/04/30(金) 12:34:32.66ID:3eOObTm6d 突撃するなら29銀28玉39角29玉17角成かと思ったけど、49合い駒で一旦はとまるか
ただそこで47竜入れば、同金はもちろん28金で詰みだし、17香と馬を外してきても更に48竜で金を取りつつ二段とも飛車or竜の状態(49の合い駒が何であろうとそこまで来たらそれで48竜は取れない)かつ金2桂1持ちなら、ほぼ必至級になるかどうかってところだろうか?
ただそこで47竜入れば、同金はもちろん28金で詰みだし、17香と馬を外してきても更に48竜で金を取りつつ二段とも飛車or竜の状態(49の合い駒が何であろうとそこまで来たらそれで48竜は取れない)かつ金2桂1持ちなら、ほぼ必至級になるかどうかってところだろうか?
491名無し名人 (ワッチョイ 07ef-YF1U)
2021/04/30(金) 14:18:43.91ID:AdSzE/lc0 △2九銀打 ▲2八玉 △3九角打 ▲2九玉△4八角成 ▲1八玉△2八金打 ▲同 玉△3九馬 ▲1八玉 △5八龍 ▲4八金 △同 龍 ▲3八銀打 △1七金打
492名無し名人 (アウアウウー Saab-Fcfp)
2021/04/30(金) 17:14:03.57ID:o9bqWxL+a >>491
28金を取らずに17に逃げたら?
28金を取らずに17に逃げたら?
493名無し名人 (ワッチョイ 5fbd-J0db)
2021/04/30(金) 17:54:36.58ID:14673xW40 26桂から49角の筋が見えた
494名無し名人 (ワッチョイ 2701-mIzA)
2021/04/30(金) 17:55:52.80ID:T++UN0a20 (今更読み間違えてたなんて言えない…)
△49角▲28玉△27角成▲同玉△29飛成▲28角△35桂▲17玉△26銀 以下略
で詰んでるはず
△49角▲28玉△27角成▲同玉△29飛成▲28角△35桂▲17玉△26銀 以下略
で詰んでるはず
495名無し名人 (ワッチョイ bf68-fbPE)
2021/04/30(金) 18:09:02.52ID:mhAqIUkk0 結局俺しか勝たんw
496名無し名人 (ワッチョイ 2701-OedE)
2021/04/30(金) 18:33:27.36ID:QTcoKCzZ0 >>494
△49角には同金同飛成で玉が逃げられた後にしばらく王手がかかるが必至止まり
△49角には同金同飛成で玉が逃げられた後にしばらく王手がかかるが必至止まり
497名無し名人 (ワッチョイ 075d-18M9)
2021/04/30(金) 18:42:12.38ID:vWZZTvl00 >>494
4級くらいでもいけそうとかイキっといて間違えてるのダサwww
4級くらいでもいけそうとかイキっといて間違えてるのダサwww
498名無し名人 (ワッチョイ 6706-hKNp)
2021/04/30(金) 19:17:45.64ID:kAq51doL0 次の一手問題(後手)
https://i.imgur.com/D2j3Y67.jpg
https://i.imgur.com/D2j3Y67.jpg
499名無し名人
2021/04/30(金) 19:29:57.30 ソフトで答え見ちゃったけどこんなタダ捨て2連は絶対見えない
見えたら四段はある
見えたら四段はある
500名無し名人 (ワッチョイ dfad-8aUs)
2021/04/30(金) 20:00:48.09ID:gtBpaER80 33角で金取ってから47角成とかか?
501名無し名人
2021/04/30(金) 20:04:11.36502名無し名人 (ワッチョイ 6706-hKNp)
2021/04/30(金) 20:35:25.25ID:kAq51doL0 そこまで見えて問題出してたら3級で止まってないw
勝ったあとに見返したらアレ負けてたんだっていう
切り返しとかでありそうな手筋だったんで
勝ったあとに見返したらアレ負けてたんだっていう
切り返しとかでありそうな手筋だったんで
503名無し名人 (ワッチョイ df54-bI4R)
2021/04/30(金) 22:35:57.97ID:w8k/rEbR0 問題を出す意気込みだけで評価に値する。グッドだ
504名無し名人 (ワッチョイ e701-RGSw)
2021/04/30(金) 22:38:59.52ID:QodjMMCy0 >>468
わかる。わたしは最初少し弱いにしてたけどおまかせにしたら逆に勝ちやすくなったよ🥺
わかる。わたしは最初少し弱いにしてたけどおまかせにしたら逆に勝ちやすくなったよ🥺
505名無し名人 (ワッチョイ 7f10-J3aA)
2021/04/30(金) 23:01:35.81ID:YaxHJoAf0506名無し名人 (アウアウウー Saab-f7Br)
2021/04/30(金) 23:14:57.40ID:SY+YQ3Cea >>498
4七角成り同玉(下がったら詰むから取る一択)5五桂打ちでそっから相手しだいで3三の金を取るかどうか考える
4七角成り同玉(下がったら詰むから取る一択)5五桂打ちでそっから相手しだいで3三の金を取るかどうか考える
507名無し名人 (アウアウウー Saab-f7Br)
2021/04/30(金) 23:26:40.62ID:AMlQHwDfa この角を取ったらやべーかなとか思って下がる場合もなきにしもあらずだから先に3三の金を取るのはナンセンスだなw
508名無し名人 (ワッチョイ bf68-fbPE)
2021/05/01(土) 01:07:19.74ID:Vn3KeBgC0 読む手が多過ぎて級位者には無理です
509名無し名人 (アウアウウー Saab-f7Br)
2021/05/01(土) 03:13:55.38ID:XZwQGZs2a >>505
同桂だと後手玉即詰みだな
同桂だと後手玉即詰みだな
510名無し名人 (ワッチョイ df98-mzej)
2021/05/01(土) 03:16:56.08ID:fZdwdzx90 >>477
1.△2九銀
2.▲2八玉
3.△3九角
4.▲2九玉
5.△4八角成
6.▲1八玉
7.△2八金
8.▲同玉
9.△3九馬
10.▲1八玉
11.△5八龍
12.▲4八角
13.△同龍
14.▲同金
15.△2九角まで15手詰め
1.△2九銀
2.▲2八玉
3.△3九角
4.▲2九玉
5.△4八角成
6.▲1八玉
7.△2八金
8.▲同玉
9.△3九馬
10.▲1八玉
11.△5八龍
12.▲4八角
13.△同龍
14.▲同金
15.△2九角まで15手詰め
511名無し名人 (ワッチョイ df98-mzej)
2021/05/01(土) 03:17:25.56ID:fZdwdzx90 1七に逃げた場合
1.△2七金
2.▲同玉
3.△2九龍
4.▲1七玉
5.△2六銀
6.▲1六玉
7.△2七龍まで7手詰め
4手目は金銀角いずれで合駒しても3手詰め
1.△2七金
2.▲同玉
3.△2九龍
4.▲1七玉
5.△2六銀
6.▲1六玉
7.△2七龍まで7手詰め
4手目は金銀角いずれで合駒しても3手詰め
512498 (ワッチョイ 6706-2Xvr)
2021/05/01(土) 03:29:49.33ID:vywrJ8XC0 498だけど以下手順で後手勝勢のようです。先手受け無しで詰みまで?
>>506さんが正解かな
△4七角▲同玉△5五桂▲3八玉△4七銀▲2八玉△3三角(ここで金取り)以下先手に詰めろ
初め3三角だと5六銀で受けれるからって事かな?
>>506さんが正解かな
△4七角▲同玉△5五桂▲3八玉△4七銀▲2八玉△3三角(ここで金取り)以下先手に詰めろ
初め3三角だと5六銀で受けれるからって事かな?
513名無し名人 (アウアウウー Saab-f7Br)
2021/05/01(土) 03:58:27.68ID:F3sPxWT6a >>512
そう、相手に受けのチャンスを与えてしまうから後手は詰めろがかかってるけどまずは王手かな
そう、相手に受けのチャンスを与えてしまうから後手は詰めろがかかってるけどまずは王手かな
514名無し名人 (ワッチョイ a75f-h1kl)
2021/05/01(土) 05:00:18.80ID:iZbzwv2u0 がら空きにした筋に飛車置いてウッキウキで角筋に通ってるとこに引いてくるのもよくいるし初段はわりとごはん率高いと思ってる
恐らくスレに湧く自称段位もこの位
二段は隙あらば切らしてくる嫌味なやつ、力戦なら勝てる日もあるって感じ、ごはんじゃない
恐らくスレに湧く自称段位もこの位
二段は隙あらば切らしてくる嫌味なやつ、力戦なら勝てる日もあるって感じ、ごはんじゃない
515名無し名人 (ワッチョイ df48-18M9)
2021/05/01(土) 05:02:46.03ID:vEL0g2zV0 でもお前級位者じゃん…w
516名無し名人 (ワッチョイ df98-mzej)
2021/05/01(土) 05:44:05.22ID:fZdwdzx90517名無し名人 (ワッチョイ df98-mzej)
2021/05/01(土) 05:45:09.75ID:fZdwdzx90 △3三角
▲同龍
△2七銀 →分岐
▲1七玉(2七銀を取ると詰むので逃げる)
△2八銀
▲2七玉で捕まらない
分岐
△3九銀
▲1八玉
△2九銀でも2八金でも捕まらない
▲同龍
△2七銀 →分岐
▲1七玉(2七銀を取ると詰むので逃げる)
△2八銀
▲2七玉で捕まらない
分岐
△3九銀
▲1八玉
△2九銀でも2八金でも捕まらない
518名無し名人 (ワッチョイ df98-mzej)
2021/05/01(土) 05:51:02.99ID:fZdwdzx90 後手勝勢というのがよくわからない・・
後手玉は次の手番で必ず詰む状態なので勝ちか負けのいずれかしかないので
>△3三角(ここで金取り)以下
同龍とした場合の手順をお願いしたいです
後手玉は次の手番で必ず詰む状態なので勝ちか負けのいずれかしかないので
>△3三角(ここで金取り)以下
同龍とした場合の手順をお願いしたいです
519498 (ワッチョイ 6706-2Xvr)
2021/05/01(土) 06:17:12.79ID:vywrJ8XC0 ごめんなさい 2七玉から逃れましたね
520名無し名人 (ワッチョイ 2702-SFB9)
2021/05/01(土) 10:22:52.23ID:OW6Q4h9P0 サンデー指し将が増えたのか3局とも振り飛車しかもノーマル四間飛車で萎えた
2級なのに対振り持久戦が初段越えた
2級なのに対振り持久戦が初段越えた
521名無し名人 (ワッチョイ bf68-fbPE)
2021/05/01(土) 12:53:33.16ID:Vn3KeBgC0 横歩取りが無理なので、居飛車にしたら角道とめて雁木か矢倉にするしかないからなあ
横歩の序盤のやり取りは級位者には対応できないっしょ
序盤で78金って未だに指したことないわw
角交換さえ恐いレベル
横歩の序盤のやり取りは級位者には対応できないっしょ
序盤で78金って未だに指したことないわw
角交換さえ恐いレベル
522名無し名人 (ワッチョイ 2701-mIzA)
2021/05/01(土) 13:14:13.12ID:13ecO4q50 振り党になれば解決するぞ
(ただし相振り三間だと横歩のような筋が出てくる)
(ただし相振り三間だと横歩のような筋が出てくる)
523名無し名人 (ワッチョイ df54-bI4R)
2021/05/01(土) 22:29:41.74ID:HsDsgMlj0524名無し名人 (ワッチョイ 2701-OedE)
2021/05/02(日) 02:42:16.40ID:XcDkYopa0 飛車先の歩って交換拒否できるんだぜ?
知ってる?
知ってる?
526名無し名人 (ワッチョイ 7f63-SiWw)
2021/05/02(日) 14:12:29.53ID:2Df4H8JM0 プロが新規アカ作ってイジメ推奨のクソゲーが将棋ウォーズ。
イジメの温床将棋ウォーズ。社会の暗部の縮図将棋ウォーズ。こんな悪影響な将棋は社会から抹殺されるべき。
イジメの温床将棋ウォーズ。社会の暗部の縮図将棋ウォーズ。こんな悪影響な将棋は社会から抹殺されるべき。
528名無し名人 (ワッチョイ 8701-Ew5U)
2021/05/02(日) 18:02:55.26ID:/k2+OPyS0 ノーマル三間やってるんですが、
・自分のレベルだと本にあるように三間に振っても相手は飛車先を決めて来ないことが多い
この場合、石田流にするのがベターな?
そうなると、ノーマル三間だけでなく、石田流の勉強もした方が良い?
・普通にノーマル三間の▲7七角を右に引いて▲7五歩▲7六飛と石田に組む形があるが、
これは一般的な石田流とは違う?(普通は▲9七角や▲7七角が多い)
この組み替える形の石田は石田流の本には載ってないものでしょうか?
・自分のレベルだと本にあるように三間に振っても相手は飛車先を決めて来ないことが多い
この場合、石田流にするのがベターな?
そうなると、ノーマル三間だけでなく、石田流の勉強もした方が良い?
・普通にノーマル三間の▲7七角を右に引いて▲7五歩▲7六飛と石田に組む形があるが、
これは一般的な石田流とは違う?(普通は▲9七角や▲7七角が多い)
この組み替える形の石田は石田流の本には載ってないものでしょうか?
529名無し名人 (ワッチョイ 2701-mIzA)
2021/05/02(日) 19:37:24.18ID:3TvuMSib0 ノマ三党だけど石田流がベターなのかはともかく
強力な派生であることは間違いない
石田流やりたい人はノーマル三間を学ぶ必要はあるが、その逆は必須ではないとは思う
石田流の定義は詳しくないが97角77桂の形が本石田、その他に77角型といった認識
本石田はやっぱり破壊力が違うが、対策はされやすくて、その対策に派生があるんじゃない?
つまり本腰を入れるならまず本石田をやるのが筋かと
ウォーズ3級ぐらいまでなら組めれば大体有利だし
強力な派生であることは間違いない
石田流やりたい人はノーマル三間を学ぶ必要はあるが、その逆は必須ではないとは思う
石田流の定義は詳しくないが97角77桂の形が本石田、その他に77角型といった認識
本石田はやっぱり破壊力が違うが、対策はされやすくて、その対策に派生があるんじゃない?
つまり本腰を入れるならまず本石田をやるのが筋かと
ウォーズ3級ぐらいまでなら組めれば大体有利だし
530名無し名人 (ワッチョイ bf68-fbPE)
2021/05/02(日) 19:56:38.14ID:BrkhsPJv0 74歩を突かれると石田流本組みには組めないから、とりあえず75歩、76飛車と早石田をやっといてって事になるんでしょうね
角で相手の居飛車の歩を受けると石田流にするのは手数もかかるし無理がある
ノーマル3間と石田流は駒組としては全く別物と思われ
角で相手の居飛車の歩を受けると石田流にするのは手数もかかるし無理がある
ノーマル3間と石田流は駒組としては全く別物と思われ
531 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ bf7b-g2gn)
2021/05/02(日) 20:02:09.55ID:yq16Ek350 石田流に組めたらもうそれで十分
「美しい・・」とため息をついていればいい
その後の勝ち負けなんて小さなことよ
「美しい・・」とため息をついていればいい
その後の勝ち負けなんて小さなことよ
532名無し名人 (ワッチョイ 2701-OK7K)
2021/05/02(日) 23:48:03.85ID:0lFLclym0 >>528
どっちも千日手になるから同じ
ノーマル振り飛車が不利なのは
振り飛車側が左桂を跳ねれないのに対し
居飛車側は跳ねることができ
攻撃力の面で「居飛車>振り飛車」となるから
石田流は、この居飛車の桂馬を跳ねれなくさせ、攻撃力の面で互角となるが
△4五角打を避けるために妥協の一手として▲6六歩する
この▲6六歩が緩手となり、千日手になる
かといって、理想型の升田式石田流に組もうとすると途中下車(一手損)せざるをえない
どちらも元来成立しないかたちなので組めたところで千日手
ただし、もし手損なしで升田式石田流に組めれば、先手必勝
どっちも千日手になるから同じ
ノーマル振り飛車が不利なのは
振り飛車側が左桂を跳ねれないのに対し
居飛車側は跳ねることができ
攻撃力の面で「居飛車>振り飛車」となるから
石田流は、この居飛車の桂馬を跳ねれなくさせ、攻撃力の面で互角となるが
△4五角打を避けるために妥協の一手として▲6六歩する
この▲6六歩が緩手となり、千日手になる
かといって、理想型の升田式石田流に組もうとすると途中下車(一手損)せざるをえない
どちらも元来成立しないかたちなので組めたところで千日手
ただし、もし手損なしで升田式石田流に組めれば、先手必勝
533名無し名人 (ワッチョイ df01-SFB9)
2021/05/03(月) 01:45:25.30ID:CGWBPTz50 将棋初めて2ヶ月が初心者じゃない訳ないやろ
534名無し名人 (テテンテンテン MM8f-r9zZ)
2021/05/03(月) 07:04:40.50ID:DhSChWc2M 石田流本組は人間だからこそ考えついた美しさを感じる。
AIだとあんな駒組みはしないだろう。
AIだとあんな駒組みはしないだろう。
535名無し名人 (ワッチョイ e7da-8lVZ)
2021/05/03(月) 07:55:25.88ID:1psj2Wtd0 相応のカリキュラムをこなしてれば二ヶ月で有段者だけどな
536名無し名人 (アウアウウー Saab-kmB6)
2021/05/03(月) 08:02:07.38ID:QSuW/qbka538名無し名人 (ワッチョイ dfb1-gV0z)
2021/05/03(月) 08:44:04.42ID:F9y8VgdR0 (´・ω・`)3分やりたくない。
539名無し名人 (ワッチョイ df98-mzej)
2021/05/03(月) 11:57:04.88ID:leppLnhe0 クエストの詰チャレおすすめ
2か月間1日100題やってたら力が付いたのを実感してる
2か月間1日100題やってたら力が付いたのを実感してる
540名無し名人 (オッペケ Sr5b-S+O4)
2021/05/03(月) 12:37:41.89ID:H71JCsaer 1手詰めのやつ?
300問解いて放置してた
300問解いて放置してた
541名無し名人 (ワッチョイ 2701-KDqp)
2021/05/03(月) 13:30:04.17ID:JACF9or60 広告取得できませんでした
って毎回出てくるから1日10門しか解けないわ
って毎回出てくるから1日10門しか解けないわ
542名無し名人 (スフッ Sdff-jrcG)
2021/05/03(月) 13:57:17.96ID:xFZ4lYffd 将棋ウォーズで級位者煽って、対局相手を中傷しながら知恵袋などで晒しまくって垢停止くらったwazatomakemasu
最近はネタ質問ばかり
棋神を買うために児童売春してたJKってことにしてる
実際は自宅警備員のJKなのに
通報の協力求む(知恵袋の違反報告だけでも)
↓↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11242611101
過去に身体を売ったことを後悔しています。
現在18歳です。
私は16歳のときに将棋ソフトや将棋ウォーズの棋神を買うために数回身体を売って(以下略
最近はネタ質問ばかり
棋神を買うために児童売春してたJKってことにしてる
実際は自宅警備員のJKなのに
通報の協力求む(知恵袋の違反報告だけでも)
↓↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11242611101
過去に身体を売ったことを後悔しています。
現在18歳です。
私は16歳のときに将棋ソフトや将棋ウォーズの棋神を買うために数回身体を売って(以下略
543名無し名人 (ワッチョイ df35-uiaF)
2021/05/03(月) 14:03:11.69ID:Sefdl1SX0 他所でやれ
545名無し名人 (アウアウウー Saab-SFB9)
2021/05/03(月) 16:43:20.01ID:kt8TPL1Xa 友達道場☆って団頭おかしいじじぃいてイライラするわ
547名無し名人 (ワッチョイ dfad-xfii)
2021/05/04(火) 16:18:02.54ID:KLtrtLnO0 棒銀、矢倉囲いしか戦法なくて、4級から上がりません。もう潮時かしら。
棒銀で初段まで行きたかったけど、けっこう至難の業かな。
次に覚えるとなると四間飛車、船囲いですかね。
詰め将棋も3手詰めが出来たりできなかったりレベルなんだけど。
奥が深すぎるね将棋は
棒銀で初段まで行きたかったけど、けっこう至難の業かな。
次に覚えるとなると四間飛車、船囲いですかね。
詰め将棋も3手詰めが出来たりできなかったりレベルなんだけど。
奥が深すぎるね将棋は
548名無し名人
2021/05/04(火) 17:38:47.36 対抗形なら水匠3/YO5.40 より振電改の評価関数の方が強いの?
でも振電改の探索部はdorphin1.01なので試行する指し手の優先順位付けが下手なんだけど
あと振電改は古いのでRyzen 2 専用命令非対応版しかないので遅いし・・・
評価関数は振電改で探索部はやねうら王5系でRyzen 2 対応最新バージョンは手に入らないんですか?
でも振電改の探索部はdorphin1.01なので試行する指し手の優先順位付けが下手なんだけど
あと振電改は古いのでRyzen 2 専用命令非対応版しかないので遅いし・・・
評価関数は振電改で探索部はやねうら王5系でRyzen 2 対応最新バージョンは手に入らないんですか?
549名無し名人 (スププ Sdff-fbPE)
2021/05/04(火) 17:41:44.26ID:VFWIigXPd プロかよ…
550名無し名人 (ワッチョイ 2701-mIzA)
2021/05/04(火) 18:08:51.98ID:zXuY9F1m0551名無し名人 (スププ Sdff-fbPE)
2021/05/04(火) 18:15:24.24ID:VFWIigXPd 居飛車なら矢倉より雁木の方が良いかもね
右玉にも出来るし
右玉にも出来るし
552名無し名人 (スフッ Sdff-h1kl)
2021/05/04(火) 19:04:01.97ID:kzzB4fKEd このスレにいる自称段位様なんてこの程度でしかないと思ってるから実質コメント有段者みたいなもんだよね?
(あと初段の本職三間党も飛車とか先の歩を殺すのをよく見る)
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(3分切れ負け)
戦型:
開始日時:2021/05/04 18:57:05
終了日時:
手合割:平手
先手: 二段
後手: 1級
▲7六歩△4二銀▲6八飛△5四歩▲4八玉△5三銀
▲3八銀△1四歩▲1六歩△4二玉▲3九玉△3二玉
▲6六歩△8四歩▲6五歩△8五歩▲7五歩△3一角
▲7八金△4四銀▲6六飛△7五角▲7六飛△7四歩
▲6八銀△6二銀▲6七金△7三銀▲6六金△5三角
▲6七銀△7二飛▲7七桂△8四銀▲9六歩△7五歩
▲投了
まで36手で後手の勝ち
(あと初段の本職三間党も飛車とか先の歩を殺すのをよく見る)
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(3分切れ負け)
戦型:
開始日時:2021/05/04 18:57:05
終了日時:
手合割:平手
先手: 二段
後手: 1級
▲7六歩△4二銀▲6八飛△5四歩▲4八玉△5三銀
▲3八銀△1四歩▲1六歩△4二玉▲3九玉△3二玉
▲6六歩△8四歩▲6五歩△8五歩▲7五歩△3一角
▲7八金△4四銀▲6六飛△7五角▲7六飛△7四歩
▲6八銀△6二銀▲6七金△7三銀▲6六金△5三角
▲6七銀△7二飛▲7七桂△8四銀▲9六歩△7五歩
▲投了
まで36手で後手の勝ち
553名無し名人 (スププ Sdff-fbPE)
2021/05/04(火) 22:43:08.38ID:VFWIigXPd 3分は将棋指してる気がしない
何と闘ってるかわからん
何と闘ってるかわからん
554名無し名人 (ワッチョイ 2701-OedE)
2021/05/04(火) 23:31:51.61ID:7OR1i6Gg0 千日手は対局数に含まないの今知ったぜ
555名無し名人 (ワッチョイ 2701-KDqp)
2021/05/05(水) 00:04:09.58ID:o+y8bVu40 10秒一級20%ウロチョロで詰チャレ1400まであげたんだけど1500以上の問題を時間内に解ける気がしないわ
初段近くなるとこのくらいのは瞬間的に見えないと厳しいのかなー
初段近くなるとこのくらいのは瞬間的に見えないと厳しいのかなー
556名無し名人 (ワッチョイ 2701-KDqp)
2021/05/05(水) 00:10:36.52ID:o+y8bVu40 レートが1400になっても1200の問題解けたら+4位増えるから自分のレートあんまり関係なかったわ
557名無し名人 (スププ Sdff-fbPE)
2021/05/05(水) 00:48:19.63ID:iVtuJSL9d ワイもウォーズ1級の下層だけど
詰めチャレは1,600安定
詰めチャレは1,600安定
558名無し名人 (ワッチョイ df98-mzej)
2021/05/05(水) 05:47:21.71ID:y4/Fd4Bp0560名無し名人 (ワッチョイ e701-z5S1)
2021/05/05(水) 10:31:10.68ID:nL0Yfyv90 3手詰みハンドブックを周回したよ!
もう一周いってくる
もう一周いってくる
561名無し名人 (アウアウウー Saab-f7Br)
2021/05/05(水) 10:58:48.99ID:qjfei75Qa562名無し名人 (ワッチョイ a75f-h1kl)
2021/05/06(木) 01:34:36.41ID:sAAroiEz0 >>533
3切れは将棋バトルだから迷いがあるやつが負けるゲーム
クエストなら2切れとかもあるけど
10切れは通勤中とかにやると中途半端だから3切れしてる
あと単に3-5分差で終局とかよくあるから逆に不利になるし待つのがストレスなので本当に暇なときしかできない
3切れは将棋バトルだから迷いがあるやつが負けるゲーム
クエストなら2切れとかもあるけど
10切れは通勤中とかにやると中途半端だから3切れしてる
あと単に3-5分差で終局とかよくあるから逆に不利になるし待つのがストレスなので本当に暇なときしかできない
563名無し名人
2021/05/06(木) 03:15:46.57 やっぱ対抗形でも振電改より水匠3の方が普通に強いなぁ
振り飛車専用エンジンなんて要らんかったんや
振り飛車専用エンジンなんて要らんかったんや
564名無し名人 (ワッチョイ e788-9Z5L)
2021/05/06(木) 03:18:15.30ID:Vss8KA/k0 先手勝率.601
後手勝率.457
2級40%
何でここまで差がでるかな
相振と角交換が苦手
あと早石田
あとゴキゲン
あと右四間
後手勝率.457
2級40%
何でここまで差がでるかな
相振と角交換が苦手
あと早石田
あとゴキゲン
あと右四間
565名無し名人 (ワッチョイ c702-mFDB)
2021/05/06(木) 10:18:33.14ID:oj7b5YM00 全部やんw
オレもそうだったけど、相振りになりそうだったら自分は振らずに右四間にするようにしたら少し勝率上がった。
オレもそうだったけど、相振りになりそうだったら自分は振らずに右四間にするようにしたら少し勝率上がった。
566名無し名人 (スフッ Sdff-h1kl)
2021/05/06(木) 13:57:00.27ID:PLfG4/l0d 全部各交換要求されがちだね
自分も筋角とか含めて嫌いだから引き角で戦うようにしてる
そうしたら相手の主張の何割かは通せなくできるので
引き角にしてこじ開けられるのは頑張って…
ゴキ中は55の位取られても一応低く受けられるしおすすめ
角が端なら隙あらば頭を付くようにしてる
自分も筋角とか含めて嫌いだから引き角で戦うようにしてる
そうしたら相手の主張の何割かは通せなくできるので
引き角にしてこじ開けられるのは頑張って…
ゴキ中は55の位取られても一応低く受けられるしおすすめ
角が端なら隙あらば頭を付くようにしてる
567名無し名人 (ワッチョイ 2701-mIzA)
2021/05/06(木) 18:46:13.77ID:jcH+znRc0 まともな戦法なんだろうけど天守閣美濃は見かける度に煽られてる気分になる
568名無し名人 (ワッチョイ 2aad-bRp0)
2021/05/07(金) 10:35:19.09ID:5cWds92C0 天守閣美濃好きだからよくやるけど煽ってるつもりは全くないけどな
569名無し名人 (ワッチョイ bb01-yKtL)
2021/05/07(金) 11:07:53.44ID:2Fqovt3t0 ここまできたよ、みんな応援して
https://i.imgur.com/LurnSQZ.jpg
https://i.imgur.com/LurnSQZ.jpg
570名無し名人 (ワッチョイ 6a35-Fod4)
2021/05/07(金) 11:43:55.08ID:uMuuEkwI0 mesenaちゃんじゃん
572名無し名人 (オッペケ Sr33-L9PW)
2021/05/07(金) 14:40:52.80ID:B/bpEu5tr こういうのはほっこりするね、無駄に段位で級位者を貶めるクズが多いなかで卒業者が次の段階前に寄ってくれるのは励みになる
573名無し名人 (スププ Sd8a-0G5y)
2021/05/07(金) 15:18:16.32ID:LgoYcVsdd 3分で切れ負け狙ってこない良心的なアヒルに遭遇したわ
アヒルに対する見方が少し変わったわ
アヒルに対する見方が少し変わったわ
574名無し名人 (スププ Sd8a-0G5y)
2021/05/07(金) 18:02:01.75ID:LgoYcVsdd575名無し名人 (スププ Sd8a-0G5y)
2021/05/07(金) 18:02:29.42ID:LgoYcVsdd576名無し名人 (ワッチョイ d35f-7Ki+)
2021/05/07(金) 18:07:06.33ID:pyitCJOp0 それはソフトに対しての欠陥を突く手を指したり対人で最適手ではなく難解な手を指したりするのも悪いやつなんか?
自分の戦法との相性があるように他との兼ね合いの何かを割り切って戦っているのは戦略とは言わないのか
自分の戦法との相性があるように他との兼ね合いの何かを割り切って戦っているのは戦略とは言わないのか
577名無し名人 (ワッチョイ beaa-S65l)
2021/05/07(金) 18:50:44.01ID:tCUuPbo10 弱い奴ほど負けそうになると切断切れをする
たまにまぐれ勝ちする初段二段あたりはあまり切断切れをしない
切断切れするような奴だからいつまでも弱いんだバーカってよく思う
たまにまぐれ勝ちする初段二段あたりはあまり切断切れをしない
切断切れするような奴だからいつまでも弱いんだバーカってよく思う
578名無し名人 (ワッチョイ d35f-7Ki+)
2021/05/07(金) 20:08:11.32ID:pyitCJOp0 切断はむしろ確実に勝ちになるから普通に有難いので別に煽る気も湧かない
(たまに帰ってきて遅延しながらソフト指しされるのとかの方が怖い)
まあ初段以下は序盤でミスる(大駒タダとかのレベル)とすぐ投げるけど二段はポカしても粘ってくるからしっかり詰めれないと結構負けるのと一緒では
(たまに帰ってきて遅延しながらソフト指しされるのとかの方が怖い)
まあ初段以下は序盤でミスる(大駒タダとかのレベル)とすぐ投げるけど二段はポカしても粘ってくるからしっかり詰めれないと結構負けるのと一緒では
579名無し名人 (ワッチョイ 1702-IK/p)
2021/05/07(金) 21:00:02.54ID:JHArUngQ0 切断切れって電車内とか通信環境の悪い状態から繋いでいるんだと思っていた。
580名無し名人 (ワッチョイ 2301-7oqX)
2021/05/07(金) 22:04:01.84ID:+Mos00Dk0581名無し名人 (ワッチョイ 2301-Ks5V)
2021/05/08(土) 01:23:22.65ID:ixxozDlO0 勝ち目のある粘りか判断できないから全部ネバネバに粘ってるようにしか感じないかな
高段がポカしても投了しないのは駒損でも勝てるやろの精神で指してると思うわ
高段がポカしても投了しないのは駒損でも勝てるやろの精神で指してると思うわ
582名無し名人 (アウアウウー Sa1f-YBc2)
2021/05/08(土) 16:44:35.75ID:EqIB+d8pa 簡単な詰めろでも間違えて頓死するのが雑魚級位者
有段者が雑魚級位者相手に序盤の大ポカ程度で投げるわけがない
相手がまともな人なら速攻投了するけどな
有段者が雑魚級位者相手に序盤の大ポカ程度で投げるわけがない
相手がまともな人なら速攻投了するけどな
584名無し名人 (ワッチョイ 2301-7oqX)
2021/05/08(土) 17:10:57.32ID:sjpCV3VF0 24で良く見ずに挑戦受けたら4枚落ちで草
あのさぁ…
あのさぁ…
585名無し名人 (ワッチョイ eab1-x9IY)
2021/05/08(土) 21:12:48.20ID:o88SfcaS0 >>583
よう雑魚級位者
よう雑魚級位者
586名無し名人 (ワッチョイ 6a35-Fod4)
2021/05/08(土) 21:36:57.44ID:WuMyYNrS0587名無し名人 (ワッチョイ 6668-0G5y)
2021/05/09(日) 00:08:18.02ID:4fAL7pE+0 棋神で無双気持ちいいわw
588名無し名人 (ササクッテロラ Sp33-x9IY)
2021/05/09(日) 00:13:06.57ID:1ounmApzp >>586
ええで、HN教えろや
ええで、HN教えろや
589名無し名人 (ワッチョイ 2301-jjtP)
2021/05/09(日) 00:27:05.81ID:p4kvfSTp0 俺の水匠3が火を吹くぜ?
590名無し名人 (アウアウカー Sa7b-/FWf)
2021/05/09(日) 04:15:46.97ID:F12i3X3ra お前ら級はソフト指しもわからんアホだから罪人なんだ
591 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ 267b-18mW)
2021/05/09(日) 06:30:04.15ID://YrwH5f0 「対戦相手CPUのみ」って設定を追加して欲しい
人間には勝てないが、CPUは弱いのでいくらでも勝てる
人間には勝てないが、CPUは弱いのでいくらでも勝てる
592名無し名人 (ワッチョイ eada-9/J3)
2021/05/09(日) 07:25:25.81ID:eqrPRtH+0 棋神使って昇段とか嬉しくない
593名無し名人 (テテンテンテン MMe6-HTOw)
2021/05/09(日) 09:02:11.69ID:gSAW148AM これ、システム的にユーザが増える程昇級が困難になるよね 正しいのかこの判定方法って?
594名無し名人 (ワッチョイ 2301-jjtP)
2021/05/09(日) 09:40:42.11ID:IbOLlUpz0 数年前からやってるけど高段者のデフレ以外は調整はできてるはず
そもそも8段とか9段とか存在自体がおかしかったんだ
そもそも8段とか9段とか存在自体がおかしかったんだ
595名無し名人 (オッペケ Sr33-KOFH)
2021/05/09(日) 09:46:21.97ID:vj09JZvhr そうなの?
597名無し名人 (ワッチョイ 7336-x9IY)
2021/05/09(日) 18:23:46.67ID:xrxih7/B0 典型的なソフト指しで草
10分四段で10秒3級0%とかwwwww
10分四段で10秒3級0%とかwwwww
598名無し名人 (ワッチョイ 3fef-fceI)
2021/05/09(日) 18:38:39.53ID:gCxyDX8I0 25連勝はすごいな
599名無し名人 (アウアウウー Sa1f-YBc2)
2021/05/09(日) 19:05:44.78ID:Bw8RW0dia600名無し名人 (アウアウウー Sa1f-YBc2)
2021/05/09(日) 19:09:47.95ID:Bw8RW0dia CPUには負けて対人戦で勝って勝率調整してる辺り臭すぎるわ
四段なのに終盤力が雑魚級位者と同等とか意味分からんわ
四段なのに終盤力が雑魚級位者と同等とか意味分からんわ
602名無し名人 (ワッチョイ 17da-Cy6M)
2021/05/10(月) 18:41:50.09ID:nShHRHlo0 他の将棋指しを雑魚とか言う、将棋指しとは思えない
品の無い人間はスルーしようぜ
品の無い人間はスルーしようぜ
603名無し名人 (ワッチョイ 3fef-fceI)
2021/05/10(月) 19:34:24.66ID:BzKgiItx0 将棋は礼儀が大切です。
604498 (ワッチョイ 0b06-/h/q)
2021/05/10(月) 19:48:34.55ID:RCs68gya0 やられたなーって思った時さっさと投了してるけど最後までやった方がいいの?
なんとかしようと続けた方が上達する?
なんとかしようと続けた方が上達する?
605名無し名人 (スププ Sd8a-0G5y)
2021/05/10(月) 19:55:09.66ID:u0zckMgMd いや、さっさと投了してください
級位者は決め手に欠けるので、終盤グダグダになって時間切れとかが稀に良くあるので
級位者は決め手に欠けるので、終盤グダグダになって時間切れとかが稀に良くあるので
606名無し名人 (ワッチョイ 2fda-U/rS)
2021/05/10(月) 20:41:06.88ID:5I3Jh4Y20 決め手にかけるなら投了しないで粘ったほうがいいじゃん
607名無し名人 (テテンテンテン MMe6-GMWV)
2021/05/10(月) 20:47:54.10ID:PeNRZlkVM 一級だけど達成率80パーこえた。初段が近づいてきた
608名無し名人 (ワッチョイ 1702-IK/p)
2021/05/10(月) 20:51:41.40ID:s16pneIT0 オレは最後まで指すけどなあ。
オレ自身頭金を打つとき手が滑って隣に打って詰まなかったことあるし。
ただし形勢が明らかで、時間切れになりそうな時は投了してはっきり決着させる。
時間切れで自分が勝てる時でも、形勢が圧倒的敗勢なら投了する。
オレ自身頭金を打つとき手が滑って隣に打って詰まなかったことあるし。
ただし形勢が明らかで、時間切れになりそうな時は投了してはっきり決着させる。
時間切れで自分が勝てる時でも、形勢が圧倒的敗勢なら投了する。
609名無し名人 (ワッチョイ 2301-7oqX)
2021/05/10(月) 21:00:11.89ID:FNXGcpv00 >時間切れで自分が勝てる時でも、形勢が圧倒的敗勢なら投了する
これができる人は実に少ない
もっとも圧倒的敗勢の価値観が異なるという考え方もある
これができる人は実に少ない
もっとも圧倒的敗勢の価値観が異なるという考え方もある
610498 (ワッチョイ 0b06-/h/q)
2021/05/10(月) 21:06:28.26ID:RCs68gya0 ありがとう
様々だね とりあえず自分で駄目だと思うときは投了しとくよ
様々だね とりあえず自分で駄目だと思うときは投了しとくよ
611名無し名人 (ワッチョイ dabd-KOFH)
2021/05/10(月) 21:13:59.97ID:i6Xl8jjV0 潔いね
俺は形勢悪くても逃げ切れそうなら逃げる
俺は形勢悪くても逃げ切れそうなら逃げる
612名無し名人 (ワッチョイ 1702-IK/p)
2021/05/10(月) 21:36:31.65ID:s16pneIT0 カッコいいこと言ったけど4分6分ぐらいの差だったら勝ちを貰うよ。
時間も実力だからね。
明らかにこちらに勝ちが無い時だけだよ。
時間も実力だからね。
明らかにこちらに勝ちが無い時だけだよ。
613名無し名人 (ワッチョイ d35f-zXra)
2021/05/10(月) 22:13:41.50ID:H6hH6BaR0 相手の実力見て指せそうなら指すだめなら投げる
別に優勢側で決めきれる実力なくてもじっくり詰めるか囲い固めたりするから粘られてもストレス感じないけど
イライラするのは最善手捻り出せないからでしょ
結局自分のせいじゃん
別に優勢側で決めきれる実力なくてもじっくり詰めるか囲い固めたりするから粘られてもストレス感じないけど
イライラするのは最善手捻り出せないからでしょ
結局自分のせいじゃん
614名無し名人 (ワッチョイ 2301-7oqX)
2021/05/10(月) 22:17:10.27ID:FNXGcpv00 その辺りはほぼ個人の価値観だからね
例えば自玉は必至で相手玉に詰みもないが、切れ勝ちが狙えるなら無駄な王手を連続して勝ちに行く人はかなり多い
将棋と捉えるかネット将棋と捉えるかの違い
例えば自玉は必至で相手玉に詰みもないが、切れ勝ちが狙えるなら無駄な王手を連続して勝ちに行く人はかなり多い
将棋と捉えるかネット将棋と捉えるかの違い
615名無し名人 (ワッチョイ 0b06-/h/q)
2021/05/10(月) 22:35:24.20ID:RCs68gya0 そうだね
自分は勝敗気にするとストレス溜まるだけだから
相手の攻めの切り返しに悩んでだりわざ技どうやって決めようか考えてるときに楽しみを見つけるようにしてる
自分は勝敗気にするとストレス溜まるだけだから
相手の攻めの切り返しに悩んでだりわざ技どうやって決めようか考えてるときに楽しみを見つけるようにしてる
616名無し名人 (オッペケ Sr33-2c79)
2021/05/10(月) 22:59:24.63ID:9lUkc/I0r 最終盤のために最低5分は残すから時間では負けない
617名無し名人 (アウアウウー Sa1f-1qDW)
2021/05/11(火) 00:19:48.83ID:il+cyV5sa 切れ負けが嫌だったら10秒やればええやん
618名無し名人 (アウアウウー Sa1f-1qDW)
2021/05/11(火) 00:39:29.30ID:ECI43Wbxa しかし安定して勝てねーなあ
終盤で受けるの手抜くからかなw
終盤で受けるの手抜くからかなw
619名無し名人 (ワッチョイ 6602-dxvU)
2021/05/11(火) 00:53:38.30ID:UhqkSxv00 3分とかようさせるな
結構早指ししたつもりでも5分くらい使ってるから3分とかやる気せん
結構早指ししたつもりでも5分くらい使ってるから3分とかやる気せん
620名無し名人 (ワッチョイ 26d7-LBlt)
2021/05/11(火) 01:36:02.46ID:XgGIMpDn0 10秒が一番勝てるな
621名無し名人 (ワッチョイ 6602-dxvU)
2021/05/11(火) 01:44:55.71ID:UhqkSxv00 高段の対局見てるのがいい勉強になるわ
ビシビシ早指しして来るし、見てて飽きない
考量時間長いと飽きてみる気せん
ビシビシ早指しして来るし、見てて飽きない
考量時間長いと飽きてみる気せん
622名無し名人 (ワッチョイ 6602-dxvU)
2021/05/11(火) 02:42:36.41ID:UhqkSxv00 ユーチューブは長くて飽きる
30分も見てられん
高段の対局見てる方がアクロバティックで見てて面白い
30分も見てられん
高段の対局見てる方がアクロバティックで見てて面白い
623名無し名人 (ワッチョイ 1702-IK/p)
2021/05/11(火) 05:40:48.42ID:mDfXnQQZ0 ノートパソコンで指していたけど時間切れ負けが多かった。
画面小さいけどスマホで指すようにしたら勝率上がった。
1手辺り1秒以上、相手より余計にロスしてたと思う。
画面小さいけどスマホで指すようにしたら勝率上がった。
1手辺り1秒以上、相手より余計にロスしてたと思う。
624名無し名人 (ワッチョイ 73b1-K+t/)
2021/05/11(火) 06:37:01.09ID:NySZmBQo0 Black_ghost2019
朝の貴重な時間に放置するのやめてもらっていいですか?
朝の貴重な時間に放置するのやめてもらっていいですか?
626名無し名人 (ワッチョイ 0b06-/h/q)
2021/05/11(火) 08:18:54.39ID:8cChjeaT0 >>623
スマホの方が早いけど自分のタップのせいで一マスずれて駒置くことがよくあったから家にいるときはPCでやるようにしてる
スマホの方が早いけど自分のタップのせいで一マスずれて駒置くことがよくあったから家にいるときはPCでやるようにしてる
627名無し名人 (ワッチョイ eabd-5EZ4)
2021/05/11(火) 20:45:01.70ID:ewRgpCnG0 iPad最強
628名無し名人 (ワッチョイ bb01-TjKf)
2021/05/13(木) 02:37:04.11ID:i1GbRrgr0 相手まだ3分49秒あったのにいきなり時間切れ勝ちになったんだけどなにこれバグ?
629名無し名人 (ワッチョイ bb01-TjKf)
2021/05/13(木) 02:52:37.15ID:i1GbRrgr0 いくら昇段間近だからって三段を2回当ててくるのは嫌がらせすぎると思いますウォーズ運営さん
630名無し名人 (ワッチョイ 2aad-oi5Y)
2021/05/13(木) 06:08:58.28ID:WVtxVq2s0 棋神を使えってことだ
631名無し名人 (アウアウウー Sa1f-YBc2)
2021/05/13(木) 11:02:05.02ID:PCQ1o0C3a 每日サブの新垢作って達成率泥棒するの面白い
本垢の相手と違って何も考えずに指せる
本垢の相手と違って何も考えずに指せる
632名無し名人 (スププ Sd8a-YQsw)
2021/05/13(木) 11:10:25.83ID:8ahW4457d637名無し名人 (ワッチョイ eab1-x9IY)
2021/05/13(木) 17:42:57.43ID:eBLDhStb0 >>633
そうやって段位者を目の敵にするからいつまで経っても級位者のままなんだぞw
そうやって段位者を目の敵にするからいつまで経っても級位者のままなんだぞw
638名無し名人 (ワッチョイ 6a35-Fod4)
2021/05/13(木) 18:01:08.50ID:n0NPhN4H0639名無し名人 (ワッチョイ 7f6e-U/rS)
2021/05/13(木) 18:02:38.99ID:RHqtBmnZ0 弱いから負けるんだろ
640名無し名人 (スプッッ Sd2a-33pD)
2021/05/13(木) 18:45:48.07ID:tOuZRIvRd どこにも居場所がない段持ちほど情けないものはない
641名無し名人 (ワッチョイ 2301-7oqX)
2021/05/13(木) 18:49:12.93ID:FKt/87O40 段位者は抜きにしてもサブ垢っぽいのってぶっちゃけそこまで強くないよね
せいぜい初段以下だろうなってのしかいない
せいぜい初段以下だろうなってのしかいない
642名無し名人 (テテンテンテン MM17-Azgi)
2021/05/14(金) 13:04:38.51ID:HE1rbPbHM 将棋って不思議だよな 勝敗がほぼつくのが、本当不思議だわ 昔の人も賢かったんやな
643名無し名人 (ワッチョイ 77ad-tbNC)
2021/05/14(金) 17:43:26.96ID:mjLGoqng0 真剣に勉強し始めて3ヶ月でようやく一級になれたわ
このレベルだと定跡本ってよりかマジで詰将棋解いてるほうが身になると体感した
このレベルだと定跡本ってよりかマジで詰将棋解いてるほうが身になると体感した
644名無し名人 (オッペケ Sr69-AJde)
2021/05/14(金) 17:53:44.90ID:Cdy1ip/7r 少なくとも将棋板にきても成長するとかなんもないよ。まともな将棋指しはここ来ないから
ガイジとニートの巣窟、それがここ
ガイジとニートの巣窟、それがここ
646名無し名人 (ワッチョイ 8526-CId8)
2021/05/14(金) 21:37:33.78ID:d4wZETBo0 毎回スーパー条例とか耳に残って嫌になる
647名無し名人
2021/05/16(日) 17:55:47.08 どうする?(制限時間 100秒; 解ければ1級)
https://imgur.com/rZpiZov.png
https://imgur.com/rZpiZov.png
648名無し名人 (ワッチョイ c96e-0jSP)
2021/05/16(日) 19:25:29.44ID:XR5p3aMy0 こういうのは何も考えず71角と放り込む
649名無し名人 (ワッチョイ 7335-fy9k)
2021/05/16(日) 19:43:59.33ID:yRobqtZz0 同金同龍93玉と逃げられて詰まなくね?
650名無し名人 (ワッチョイ 3b68-kurA)
2021/05/16(日) 19:45:58.90ID:3G/nhasu0 同金
651名無し名人 (ワッチョイ 3b68-kurA)
2021/05/16(日) 19:48:35.76ID:3G/nhasu0 詰まないよね、なので詰めろか必至だけど
自玉に詰めろかかってるから
詰めろ逃れながらとなると
75角しかないかな
その後どうなるかわからないけど
自玉に詰めろかかってるから
詰めろ逃れながらとなると
75角しかないかな
その後どうなるかわからないけど
652名無し名人 (ワッチョイ 2b01-9scZ)
2021/05/16(日) 20:22:35.79ID:i7+Z4E4l0 詰まないから86銀で自玉の安全を図るんじゃないの?
斜め駒の入手と相手玉の脱出封鎖にもなる
斜め駒の入手と相手玉の脱出封鎖にもなる
653名無し名人 (ワッチョイ 2bda-0jSP)
2021/05/16(日) 20:23:03.15ID:DYcqnnLp0 71角打
同金
同龍
93玉
82龍
同玉
72と
92玉
93金打
同玉
82銀打
92玉
93飛打
同桂
81銀
まで
15手詰め
同金
同龍
93玉
82龍
同玉
72と
92玉
93金打
同玉
82銀打
92玉
93飛打
同桂
81銀
まで
15手詰め
654名無し名人 (ワッチョイ 2b01-9scZ)
2021/05/16(日) 20:24:06.02ID:i7+Z4E4l0 いや86銀は駄目か
86歩か?わからん
86歩か?わからん
655名無し名人 (ワッチョイ 3b68-kurA)
2021/05/16(日) 20:57:46.99ID:3G/nhasu0 >>653
72とに同玉でも詰みますか?
72とに同玉でも詰みますか?
656名無し名人 (ワッチョイ 5b63-enYy)
2021/05/16(日) 21:01:37.43ID:Z7EAyGq80 同玉だと飛車、金、銀あるから6二飛と捨てたら詰みそう。
657名無し名人 (ワッチョイ 9d02-32x/)
2021/05/16(日) 21:05:47.50ID:9vSxh4sI0 3八とじゃ駄目なのか?
55に桂馬いるから詰みそうな気がするんだけど
実戦でもと金で銀取ってから考えるかな
55に桂馬いるから詰みそうな気がするんだけど
実戦でもと金で銀取ってから考えるかな
658名無し名人 (ワッチョイ 9d02-32x/)
2021/05/16(日) 21:08:40.93ID:9vSxh4sI0 3八じゃなくて32か
なんか盤面の数字の読み方にまだ慣れないわ、いつも逆に見てしまう
なんか盤面の数字の読み方にまだ慣れないわ、いつも逆に見てしまう
659名無し名人 (ワッチョイ 2b01-9scZ)
2021/05/16(日) 21:22:07.17ID:i7+Z4E4l0 分岐が少ないとはいえ実践15手詰めは級ではないでしょ
660名無し名人 (ワッチョイ 19da-hLeg)
2021/05/16(日) 21:24:30.35ID:PlmvZRhk0662名無し名人 (ワッチョイ 3b68-kurA)
2021/05/16(日) 22:42:05.87ID:3G/nhasu0 実戦的だし1級相当で良いのではないでしょうか
偽1級の自分には無理でしたがw
偽1級の自分には無理でしたがw
663名無し名人 (ワッチョイ df01-Adon)
2021/05/17(月) 02:32:57.41ID:NxepTsrY0 詰13 読み筋 ▲7二と(62) △同 金(61) ▲7一角打 △同 金(72) ▲同 龍(21) △同 玉(82) ▲7二金打 △同 玉(71) ▲6二飛打 △同 玉(72) ▲6三銀打 △6一玉(62) ▲6二金打
664名無し名人 (スフッ Sd2f-kurA)
2021/05/17(月) 07:51:23.52ID:mEAvCJVed なるほど
62飛車が見えれば解ける問題なんですね
62飛車が見えれば解ける問題なんですね
665名無し名人 (ワッチョイ 8710-zqxq)
2021/05/17(月) 09:25:24.53ID:NM6qIDZt0 3手を超えると、頭の中で盤面を動かすことができない。
たぶん元々、そういうのが苦手なのだと思う。運転中の方角把握も苦手。
なので、詰将棋は壊滅的なんだけど、将棋自体はすごく楽しい。
そんなやつでも1級くらいまでなら目指せますか?
たぶん元々、そういうのが苦手なのだと思う。運転中の方角把握も苦手。
なので、詰将棋は壊滅的なんだけど、将棋自体はすごく楽しい。
そんなやつでも1級くらいまでなら目指せますか?
667名無し名人 (ワッチョイ 5b02-qOgQ)
2021/05/17(月) 09:51:12.71ID:r4/8KtpX0 1級なんて言わずに初段を目指せよ
オレは3級だけど
オレは3級だけど
668名無し名人 (スププ Sdd7-kurA)
2021/05/17(月) 10:39:45.30ID:PmEFeJwmd 詰め将棋って、良問、名作みたいなやつは直感で解けなくて頭こんがらがっちゃうよね
多少手数が延びてもペタペタ張っていけば詰むようなのは頭の中でも容易に解けるもんね
一概に手数だけで棋力は判断出来ないのではないかな
多少手数が延びてもペタペタ張っていけば詰むようなのは頭の中でも容易に解けるもんね
一概に手数だけで棋力は判断出来ないのではないかな
670名無し名人 (ワッチョイ 2b01-9scZ)
2021/05/17(月) 19:25:07.86ID:jFFaADP00 目指すだけなら大いに結構だと思うけど
正直3手詰め程度では1級怪しい気がする
正直3手詰め程度では1級怪しい気がする
671名無し名人 (アウアウウー Sa2d-u1Kz)
2021/05/18(火) 12:16:30.24ID:5vnVv924a 勝てそうな時にタップできんようになるぞ3回もなったから間違いないな
ズルすんなや糞運営
もうウォーズは終わりやなw
ズルすんなや糞運営
もうウォーズは終わりやなw
672名無し名人 (アウアウウー Sa2d-u1Kz)
2021/05/18(火) 12:20:55.60ID://uqf1ZOa いやあ、こういうズルをして達成率を下げさすのはよろしくないなあw
673名無し名人 (アウアウウー Sa2d-u1Kz)
2021/05/18(火) 16:00:36.54ID:hOP91CA1a 上記の不正をまたやられたから速攻で継続解除してやったわw
俺は見切りをつけるのが早いからなw
じゃあなw
俺は見切りをつけるのが早いからなw
じゃあなw
675名無し名人 (ワッチョイ 2b01-O7C7)
2021/05/18(火) 19:39:04.53ID:iu2zgkz00 3手詰めをサクサク間違えずに解けるなら一級はいけるよ
初段は無理だったけど
初段は無理だったけど
676名無し名人 (ワッチョイ 2b01-9scZ)
2021/05/18(火) 20:01:58.34ID:KVp0UzIS0 2連続サブ垢とかクエストは地獄かよ
677名無し名人 (ワッチョイ 3b68-kurA)
2021/05/19(水) 00:28:28.65ID:mEpKIVxK0 久しぶりにウォーズやったら2段のアヒルでワロタ
◯ね!
◯ね!
678名無し名人 (ワッチョイ 415d-3jzc)
2021/05/19(水) 23:22:52.77ID:cXWg6KTu0 10勝30敗で全然勝てん
初心者いないの?どこに行ったら会えるんだ
初心者いないの?どこに行ったら会えるんだ
679名無し名人 (ワッチョイ 5b63-enYy)
2021/05/19(水) 23:32:00.68ID:pE07sz3W0 いません。前から言っているが将棋は弱い者いじめする教育に極めて悪影響を与えるクソゲーです。
はやくアンインストールして星一つつけてあげましょう。
特にウォーズは金で段位を買うクソゲー中のクソゲー。キングオブクソゲー。
はやくアンインストールして星一つつけてあげましょう。
特にウォーズは金で段位を買うクソゲー中のクソゲー。キングオブクソゲー。
681名無し名人 (ワッチョイ 3b68-kurA)
2021/05/19(水) 23:59:30.43ID:mEpKIVxK0 キビシー!!
682名無し名人 (ワッチョイ bb01-sort)
2021/05/20(木) 01:06:31.99ID:D5gRsmMm0 いつも対局終わりは勝ちでも負け局でも激指検討するけど
王手龍取り見逃さなければ・・・とはるか格上との勝局逃したり、結局検討しても
次に生かせないからつれーわ
日常生活のストレス含むメンタル面が将棋にも影響出て冷静になれず負けてばっか
ストレスフリーの時は3段くらいまでなら3〜4割勝てるけど
1級90パー近くなったら緊張で2級にも負けちゃう…
後ちょっとで段位になれたり、2桁連勝とかしちゃうと負けるのが怖くて対局するのに勇気いる
級位者の分際で嫌になるね
王手龍取り見逃さなければ・・・とはるか格上との勝局逃したり、結局検討しても
次に生かせないからつれーわ
日常生活のストレス含むメンタル面が将棋にも影響出て冷静になれず負けてばっか
ストレスフリーの時は3段くらいまでなら3〜4割勝てるけど
1級90パー近くなったら緊張で2級にも負けちゃう…
後ちょっとで段位になれたり、2桁連勝とかしちゃうと負けるのが怖くて対局するのに勇気いる
級位者の分際で嫌になるね
683名無し名人 (ワッチョイ a198-gSvD)
2021/05/20(木) 04:42:25.61ID:XSwod5+p0 将棋クエストのアプリの詰チャレおすすめ
1日50〜100題やって2か月で力付いたのが自覚できる
1日50〜100題やって2か月で力付いたのが自覚できる
685名無し名人 (ワッチョイ 5b02-qOgQ)
2021/05/20(木) 14:21:55.70ID:6yENoi5v0686名無し名人 (ワッチョイ 4d01-IZRi)
2021/05/20(木) 14:41:59.01ID:OxGo2nTk0 予算1万円くらいならFire7かFire HD8の1択だと思う
Amazonアプリに将棋ウォーズ入ってるみたいだし
Amazonアプリに将棋ウォーズ入ってるみたいだし
687名無し名人 (ワッチョイ ebfd-32u5)
2021/05/20(木) 14:51:30.45ID:AMU7TVzG0 >>685
AmazonFire買って、Google Play導入すればいいかと
AmazonFire買って、Google Play導入すればいいかと
688名無し名人 (ワッチョイ 4d01-IZRi)
2021/05/20(木) 16:01:21.73ID:OxGo2nTk0 いやFireに内蔵されてるAmazonアプリに将棋ウォーズ入ってるからわざわざ導入しなくてもいいよ
690名無し名人 (ワッチョイ 4d01-IZRi)
2021/05/20(木) 16:31:05.14ID:OxGo2nTk0691名無し名人 (ワッチョイ 03a5-C7EH)
2021/05/20(木) 18:50:40.18ID:KNKKLa0u0692名無し名人 (スフッ Sdd7-kurA)
2021/05/20(木) 19:41:57.89ID:286FvLRid ウォーズの級位者が来てもデフレはしないかとw
693名無し名人 (ワッチョイ ab06-EUhg)
2021/05/20(木) 22:41:28.42ID:UvpDkOCy0 やる気がある人は結局自分で調べたりして伸びていくし
書いても書かなくても一緒
上達したいと思って継続出来るかどうか
書いても書かなくても一緒
上達したいと思って継続出来るかどうか
694名無し名人 (ワッチョイ 2b01-9scZ)
2021/05/20(木) 23:32:04.28ID:+1GGmA/60 そもそもクエストのレートはサブ垢作るアホのせいでとっくに崩壊してる気が
1500台の初段や2段がいるってどういうことだよ
1500台の初段や2段がいるってどういうことだよ
695名無し名人 (スププ Sdba-a4d7)
2021/05/21(金) 16:41:58.96ID:9pOjWXZKd 嬉野流使いだけど相手が嬉野流のときの簡単な対処がある
実は中飛車に明るくないことがおおいから中飛車にする
相手と同じペースで3段目まで銀上げて、そのまま斜め棒銀されそうなら左に上がって中飛車に組む
そこで、右銀も上げて2枚銀にするんだけど対称じゃなくて横に並ぶように進める
そうすると最終的に桂馬を跳ねて歩を突くと撤退せざるを得なくなるんだけどそうしたらこっちの攻めがはじまる
その前に銀交換に持ち込まれたらまあ応じるけど受けに使う必要があるかも
この組み方の名前わかんないけど中飛車の定跡にあったはず
ちなみに中飛車相手でも普通の2枚銀とはやりやすいかおすすめ(手数かかるからか普通に2枚銀にしてくること多いイメージ)
要は嬉野は銀裁けなかったら死ってことで…
実は中飛車に明るくないことがおおいから中飛車にする
相手と同じペースで3段目まで銀上げて、そのまま斜め棒銀されそうなら左に上がって中飛車に組む
そこで、右銀も上げて2枚銀にするんだけど対称じゃなくて横に並ぶように進める
そうすると最終的に桂馬を跳ねて歩を突くと撤退せざるを得なくなるんだけどそうしたらこっちの攻めがはじまる
その前に銀交換に持ち込まれたらまあ応じるけど受けに使う必要があるかも
この組み方の名前わかんないけど中飛車の定跡にあったはず
ちなみに中飛車相手でも普通の2枚銀とはやりやすいかおすすめ(手数かかるからか普通に2枚銀にしてくること多いイメージ)
要は嬉野は銀裁けなかったら死ってことで…
697名無し名人 (スププ Sdba-a4d7)
2021/05/21(金) 19:25:49.14ID:9pOjWXZKd 要するに矢倉中飛車に合流したらいい
698名無し名人 (ワッチョイ 8b01-I6Yg)
2021/05/21(金) 21:18:26.19ID:CdD5cgRF0 全ての戦法で一番美しいのは三間飛車+美濃囲いだからそれ以外やらなくていいぞ(暴論)
699名無し名人 (オッペケ Srbb-d5tc)
2021/05/21(金) 21:21:05.42ID:Ff2AIZXGr 銀が並んだ形は好形なんだよな、縦でも横でも
700名無し名人 (ワッチョイ 4e63-H+Zc)
2021/05/21(金) 23:38:44.08ID:QaB8ggLM0 はい。今日も皆さん糞クソゲーウォーズやってひまですねえ。
時間の無駄だからはやくアンインストールしたほうがいいですよ。
糞クソゲーウォーズ糞糞クソゲーウォーズ糞クソゲー糞糞クソゲー糞
時間の無駄だからはやくアンインストールしたほうがいいですよ。
糞クソゲーウォーズ糞糞クソゲーウォーズ糞クソゲー糞糞クソゲー糞
701名無し名人
2021/05/22(土) 00:31:41.87 中飛車の使い手になるくらいなら袖飛車やるわ
702名無し名人 (スフッ Sdba-PPyj)
2021/05/22(土) 00:41:13.93ID:PTC6KVD9d 嬉野より、アヒルより、中飛車が嫌いです
特にご機嫌中飛車
見ただけで投了するレベルで負けてる
特にご機嫌中飛車
見ただけで投了するレベルで負けてる
703名無し名人 (ワッチョイ 8abd-d5tc)
2021/05/22(土) 01:04:30.04ID:8wRtQPzQ0 ゴキ中には超速が分かりやすい
704名無し名人 (ワッチョイ 4e63-H+Zc)
2021/05/22(土) 01:16:54.23ID:tjjqc0/T0 クソゲー糞糞クソゲー糞将棋やってるやつはみんな糞糞クソゲー糞糞糞糞クソゲー糞糞糞糞将棋ハゲ糞
705名無し名人 (ワントンキン MM8a-CYdj)
2021/05/22(土) 02:07:29.51ID:MyvTF2ksM 室谷はまだ級なのに終盤力2,7あるな
706名無し名人 (ワッチョイ 0398-7S+s)
2021/05/22(土) 06:22:24.66ID:ofU7UlDh0 >>685
サイズ的なアドバイスをすると
最初に買った10インチはデカかったので処分した
そのあと8インチ325gのタブレットを使ってた
(中古で5000円で買った奴でいろんな将棋アプリもサクサク)
寝転がって手に持って見てると20分くらいして少し手が疲れてくる感じ
ただスマホを5.2から6インチへ変えてからは一切使わなくなった
8インチより6インチの方が早指しでは有利
サイズ的なアドバイスをすると
最初に買った10インチはデカかったので処分した
そのあと8インチ325gのタブレットを使ってた
(中古で5000円で買った奴でいろんな将棋アプリもサクサク)
寝転がって手に持って見てると20分くらいして少し手が疲れてくる感じ
ただスマホを5.2から6インチへ変えてからは一切使わなくなった
8インチより6インチの方が早指しでは有利
707名無し名人 (テテンテンテン MMb6-YRI5)
2021/05/22(土) 12:30:41.03ID:gA4ZNvGXM 都成先生の対中飛車角道不突き左美濃おすすめ。俺は角道つかないだけで景色が変わって苦手意識なくなった。
708名無し名人 (アウアウカー Sac3-ZGB9)
2021/05/22(土) 13:20:16.58ID:mjBFZhqja 終盤力0.9攻撃力1.0の俺はなぜ勝ててるか全然わかんない
709名無し名人 (ワッチョイ 8b01-I6Yg)
2021/05/22(土) 14:20:55.08ID:bZaYz87Q0 ゴキ中そんなに強いかな?
後手番でたまにやるけどそこまで勝てない
後手番でたまにやるけどそこまで勝てない
710名無し名人 (ワッチョイ bb5f-a4d7)
2021/05/22(土) 14:49:06.20ID:S1E2SSXG0 強い戦法っていうか一方的に責められる戦法が嫌い
それで優勢とってら放置されたり切れ勝ちになっても楽しくはない
それで優勢とってら放置されたり切れ勝ちになっても楽しくはない
711名無し名人 (ワッチョイ 6301-9sAD)
2021/05/22(土) 18:49:12.84ID:XMhbj8he0 3手詰めハンドブックを周回してよー
誰か褒めて!
誰か褒めて!
712名無し名人 (アウアウウー Sac7-OlVW)
2021/05/22(土) 18:55:08.64ID:o8UZefz0a 一切攻めずに受け殺すの面白いぞ
雑魚な級位者って無理攻めばかりしてくるし
雑魚な級位者って無理攻めばかりしてくるし
713名無し名人 (ワッチョイ 9a35-rLPa)
2021/05/22(土) 19:32:23.10ID:UsBTzsMy0 雑魚級位者って煽ってるの毎回同じ奴だよな
714名無し名人 (ワッチョイ 76d7-TUCT)
2021/05/22(土) 19:49:21.12ID:S7/LsXZ40 つーかただの馬鹿だよな頭悪そう
715名無し名人 (アウアウウー Sac7-OlVW)
2021/05/22(土) 20:09:10.85ID:nOSdm2c5a 雑魚級位者とまともな級位者の2種類が居るんやで
まともな級位者は諦めずに続けてれば段位者になる可能性がある級位者
雑魚級位者はいつまで経っても級位のままの正真正銘の雑魚
まともな級位者は諦めずに続けてれば段位者になる可能性がある級位者
雑魚級位者はいつまで経っても級位のままの正真正銘の雑魚
716名無し名人 (ワッチョイ 8b01-I6Yg)
2021/05/22(土) 20:28:49.29ID:bZaYz87Q0 言い方はアレだが戦法自体の破壊力に頼って定跡もろくに勉強してない級位は多い
右四間とかに本当に多い
右四間とかに本当に多い
717名無し名人 (ワッチョイ 3306-g855)
2021/05/22(土) 22:50:18.48ID:uLz3KUBg0 受け方はどこで勉強すればいいの
取っていいのか引いた方がいいとか感覚でしかできない
と金作られるのは取らないぐらいしか分かんないよ
取っていいのか引いた方がいいとか感覚でしかできない
と金作られるのは取らないぐらいしか分かんないよ
718名無し名人 (ワッチョイ bb5f-a4d7)
2021/05/23(日) 01:12:05.42ID:Mg60dVuQ0 勉強してないからなんなんですか
低段者も自分が指す戦法の穴すら理解してない人もいると思うんですけど
定跡暗記テストするだけが将棋じゃないと思いますよ?
それとみんながみんなムキになって将棋指してるわけじゃないから
というのはさておいて受け方は戦法まとめてある棋書なんかに書いてある
ネットだと的確に見つかるかわからないから自分が苦手でよく出てくる形とかをぴよ将棋かなんかのソフトで読んでみるといいかもしれない
低段者も自分が指す戦法の穴すら理解してない人もいると思うんですけど
定跡暗記テストするだけが将棋じゃないと思いますよ?
それとみんながみんなムキになって将棋指してるわけじゃないから
というのはさておいて受け方は戦法まとめてある棋書なんかに書いてある
ネットだと的確に見つかるかわからないから自分が苦手でよく出てくる形とかをぴよ将棋かなんかのソフトで読んでみるといいかもしれない
719名無し名人 (ワッチョイ 8b01-I6Yg)
2021/05/23(日) 05:44:51.96ID:D1m2qAzI0720名無し名人 (ササクッテロラ Spbb-mHPj)
2021/05/23(日) 08:47:21.74ID:2PBfmeWGp 割合っていうかただの推測よ
721名無し名人 (スップ Sd5a-E9CA)
2021/05/23(日) 09:51:28.60ID:sUSy73rDd サブ垢で恐怖の級位者でやると上位に一発がよく入る
いつもよりこちらの指し手にびびってるのがわかる ハッタリなんだけどね お前ら相手の力量見て指してるだろ
いつもよりこちらの指し手にびびってるのがわかる ハッタリなんだけどね お前ら相手の力量見て指してるだろ
722名無し名人 (ワッチョイ 5aad-YRI5)
2021/05/23(日) 09:53:13.00ID:ples9o8N0 級位者がサブ垢やっても恐怖の級位者じゃなくてただの級位者だろ
723名無し名人 (スププ Sdba-a4d7)
2021/05/23(日) 15:17:29.53ID:/+ZCEw0+d 力量見て指すのは当たり前じゃない?
強いひとだと咎められやすいから指さない筋とか戦型とか
強気に出られたら自信なくなって受けに回るとか逆もあるけど
五分で時間勝ってたらミスしないようにとか固めに出るのと同じでしょ
強いひとだと咎められやすいから指さない筋とか戦型とか
強気に出られたら自信なくなって受けに回るとか逆もあるけど
五分で時間勝ってたらミスしないようにとか固めに出るのと同じでしょ
724名無し名人 (ワッチョイ 8b01-I6Yg)
2021/05/23(日) 15:26:23.18ID:D1m2qAzI0 力量見ないで指す方が自分にはあってると思ってはいる
あと時間もなるべく気にしないほうがいい
あと時間もなるべく気にしないほうがいい
725名無し名人 (ワッチョイ 9336-e1Y6)
2021/05/24(月) 01:45:18.61ID:pAhmA/WB0 数千局指して4級とかの人はどうしようもないよな
726名無し名人 (ワッチョイ 0ea5-XL4O)
2021/05/24(月) 01:57:12.58ID:OjFBwJrt0 定年退職後に将棋のルールを覚えた人ならそんなものだと思う
727名無し名人 (ワッチョイ cb02-fBAh)
2021/05/24(月) 09:12:15.64ID:beTHdU6e0728名無し名人 (ワッチョイ df02-j8qp)
2021/05/24(月) 09:27:44.07ID:TwVbSqul0 2000局指して3級の俺様が来ましたよっと。
終わったら必ずアプリで検討。
毎日1時間以上YouTubeのプロの基礎講座を繰り返し視聴。
それでも3級止まり。
もうこれ以上強くならないのかなあ。
終わったら必ずアプリで検討。
毎日1時間以上YouTubeのプロの基礎講座を繰り返し視聴。
それでも3級止まり。
もうこれ以上強くならないのかなあ。
729名無し名人 (スプッッ Sdba-Puut)
2021/05/24(月) 10:38:22.74ID:80z6cYArd >>728
なーに8000局指して1級止まりの俺みたいのもいるから大丈夫
なーに8000局指して1級止まりの俺みたいのもいるから大丈夫
730名無し名人 (オッペケ Srbb-d5tc)
2021/05/24(月) 13:21:15.89ID:Fpp3nxtGr いい歳してると指して学んだ分、忘れてくからな
対局だけだと壁突破するのは難しそう
対局だけだと壁突破するのは難しそう
731名無し名人 (ワッチョイ 8b01-I6Yg)
2021/05/24(月) 19:43:08.13ID:3Azjob1q0732名無し名人 (ワッチョイ 1abd-bXkj)
2021/05/24(月) 19:58:26.26ID:TjCJHOQt0 低級だと、「この飛車取ったら一手詰で負け」って場面でも
喜んで飛車取るよな
喜んで飛車取るよな
733名無し名人 (ワッチョイ bb5f-a4d7)
2021/05/24(月) 22:29:57.29ID:kbITumhg0 で?
734名無し名人 (ワッチョイ 37da-J+U9)
2021/05/25(火) 02:23:37.34ID:7aQErn0f0 死んだら生まれたことを後悔するの?みたいなスレだな
735名無し名人 (ワッチョイ 4e42-4P7j)
2021/05/25(火) 03:10:09.43ID:3+jZ4XOC0 将棋ウォーズって昇級とか降級の付近で極端に達成率が上(下)がらなくなるよね?
一旦、段級位が固定されるとずっとそのままみたいな
倶楽部24みたいにレーティング制で段級位を設定してくれたらいいんだけど
一旦、段級位が固定されるとずっとそのままみたいな
倶楽部24みたいにレーティング制で段級位を設定してくれたらいいんだけど
736名無し名人 (ワッチョイ 4e42-4P7j)
2021/05/25(火) 03:29:26.11ID:3+jZ4XOC0 1ヶ月課金してみたけど将棋ウォーズは全体的に倶楽部24のフリー15級みたいな感じがする
棋神とか使うやつおるの?って思ってたけどスレ見て思ったけど昇級の時に使うってことか
やたら弱い初段が多くて初段相手に勝ち越してるって喜んでたけどそういう事かよ
棋神とか使うやつおるの?って思ってたけどスレ見て思ったけど昇級の時に使うってことか
やたら弱い初段が多くて初段相手に勝ち越してるって喜んでたけどそういう事かよ
737名無し名人 (ワッチョイ 5b02-7S+s)
2021/05/25(火) 07:29:39.40ID:OHkXr6wH0 無理攻め大好き人間なんだけど
羽生さんでもあんな将棋するんだなってちょっとほっとしたよ
羽生さんでもあんな将棋するんだなってちょっとほっとしたよ
738名無し名人 (オッペケ Srbb-d5tc)
2021/05/25(火) 08:32:03.73ID:hqAbPov8r 年取ると無理攻めしがちって聞いたことある
739名無し名人 (ワッチョイ c7ef-+D+D)
2021/05/25(火) 16:34:40.46ID:/amqDLeu0 そうか、聞いたことがあるのか
741名無し名人 (ワッチョイ 9a35-rLPa)
2021/05/25(火) 17:50:25.10ID:j/D2/HPG0 余計なお世話だ
742名無し名人 (オッペケ Srbb-d5tc)
2021/05/25(火) 19:12:34.02ID:hqAbPov8r743名無し名人 (ワッチョイ a3f0-f2GI)
2021/05/25(火) 19:45:43.32ID:sm14fIV80 チンパンみたいなガン攻めで撃沈二連敗
さすがに段位相手だと受け間違えてくれないな
さすがに段位相手だと受け間違えてくれないな
744名無し名人 (ワッチョイ 8b01-I6Yg)
2021/05/25(火) 23:22:03.16ID:0/4grvuE0 ごり押し三銃士
「先手中飛車」「早石田」「右四間飛車」
「先手中飛車」「早石田」「右四間飛車」
745名無し名人 (ワッチョイ 4e42-4P7j)
2021/05/26(水) 01:21:59.24ID:qjWQ6+KT0746名無し名人 (ワッチョイ df02-j8qp)
2021/05/26(水) 05:38:31.40ID:MAOPJcQs0 秒読みに追われ頭金打つだけの1手詰めを2回も見逃した。
流石に嫌になってきた。
流石に嫌になってきた。
747名無し名人 (スッップ Sdba-EQZi)
2021/05/27(木) 05:40:10.33ID:bgRwSXuXd 大学生の時に激指とひたすら指してたわ 後は図書館で全新聞の棋譜と将棋世界をよく読んでた 詰将棋は3手、5手を一冊やったくらい 定跡の知識はついてたようで初段はすぐだったよ
750名無し名人 (アウアウウー Sac5-JRtp)
2021/05/28(金) 03:18:00.29ID:awgZgBLva また段位アレルギー発症してる雑魚級位者か
751名無し名人 (ワッチョイ f96e-ew7n)
2021/05/28(金) 06:16:26.45ID:U3GFmo1B0 初段までは級位者と変わらん
753名無し名人 (ワッチョイ f101-upCQ)
2021/05/28(金) 07:30:46.31ID:uDtyk+wq0 卒業…?
754名無し名人 (ワッチョイ f101-B6Af)
2021/05/28(金) 08:42:31.11ID:dfhyW5pX0755名無し名人 (アウアウウー Sac5-JRtp)
2021/05/28(金) 09:21:35.85ID:/CEcwbELa 万年級位者の特徴
駒組みや序盤は定跡通りに指せる
棋力は皆無で中終盤がクソ雑魚ナメクジ
なので舐めプで適当な指し方すると対応出来ずに簡単に負ける
駒組みや序盤は定跡通りに指せる
棋力は皆無で中終盤がクソ雑魚ナメクジ
なので舐めプで適当な指し方すると対応出来ずに簡単に負ける
756名無し名人 (ワッチョイ 4101-wm4/)
2021/05/28(金) 09:33:28.45ID:p5tIf2Iu0 卒業生とかきしょすぎ
757名無し名人 (オッペケ Sr8d-48kP)
2021/05/28(金) 14:47:06.66ID:JSxHK1arr 今2級だけどちょい強いであたった初段に三連勝したわ。
お察しのとおり達成率は全員20%切ってたけどな、まだ2年はこのスレにお世話になりそうだ
お察しのとおり達成率は全員20%切ってたけどな、まだ2年はこのスレにお世話になりそうだ
759名無し名人 (スププ Sdb3-qDGP)
2021/05/28(金) 15:22:37.40ID:/h8hukMid なかなか強くなれないもんですよね
いつになったら脳内将棋盤が出来るのか、或いはこのまま出来ないのか
ここが段、級の分かれ目かなと思ってる
いつになったら脳内将棋盤が出来るのか、或いはこのまま出来ないのか
ここが段、級の分かれ目かなと思ってる
761名無し名人 (ワッチョイ 915f-R1uG)
2021/05/28(金) 15:35:25.96ID:I540XDbY0762名無し名人 (スププ Sdb3-qDGP)
2021/05/28(金) 16:06:05.90ID:/h8hukMid763名無し名人 (ワッチョイ 4101-kjCf)
2021/05/29(土) 00:55:11.57ID:osVp1rek0764名無し名人 (スププ Sdb3-SOBB)
2021/05/29(土) 01:28:44.90ID:xdHvQP/1d なんか最近年なのか、1回対局するだけでめちゃくちゃ疲れるんだが
毎日10局とか対局してる人けっこういるけど体力ほんとにすごいわ
毎日10局とか対局してる人けっこういるけど体力ほんとにすごいわ
765名無し名人 (スププ Sdb3-qDGP)
2021/05/29(土) 02:31:20.41ID:w6rFmo51d 精神力かもしれませんね
負けるのは本当に辛くてしんどいし
勝っても冷や汗かいて脇の下ビッチョリとかね
これに人生賭けてるプロは凄いわ
負けるのは本当に辛くてしんどいし
勝っても冷や汗かいて脇の下ビッチョリとかね
これに人生賭けてるプロは凄いわ
766名無し名人 (ワッチョイ 5102-950J)
2021/05/29(土) 08:26:12.09ID:F+WNeLVv0 町のクラブで普段偉そうにビッグマウス吐いてる奴と対局したら
まだまだ修行中の身の俺に大苦戦しやがったw
まあ最後は俺がミスって逆転負けしたんだけどとても誉められた内容じゃなかったな
ここで強がってる奴も過去に雑魚に負けたことがトラウマになってる奴だったりして
だって本当に強い奴ならこんなスレに来るわけないし
まだまだ修行中の身の俺に大苦戦しやがったw
まあ最後は俺がミスって逆転負けしたんだけどとても誉められた内容じゃなかったな
ここで強がってる奴も過去に雑魚に負けたことがトラウマになってる奴だったりして
だって本当に強い奴ならこんなスレに来るわけないし
767名無し名人 (スププ Sdb3-qDGP)
2021/05/29(土) 09:15:18.80ID:w6rFmo51d 多分ですが、ウォーズ1、2級なら街中では強い方ですよね?w
768名無し名人 (ワッチョイ 4902-R1uG)
2021/05/29(土) 09:27:28.82ID:XvVoQYHx0 相手が親戚のおじさんととか、公立校の将棋部なら無双できるんじゃないかな
769名無し名人 (ワッチョイ f96e-ew7n)
2021/05/29(土) 10:34:48.57ID:1OpQ1Egb0 将棋部相手にはボコられるだろ
770名無し名人 (アウアウカー Sa5d-8dLl)
2021/05/29(土) 12:13:51.54ID:q9EzR2Zpa 知らんけどたぶん将棋部員の平均値はウォーズ1級くらいだと思うぞ
771名無し名人 (ワッチョイ 915f-R1uG)
2021/05/29(土) 13:06:38.09ID:riPPAbB00 秀才私立校ならそうかもしれんけど、公立校の将棋部なんて校則で何か部活しないとダメだからって籍だけ置いてる奴がほとんどで、コマの動かし方ぐらいしか知らないぞ。
そこそこ強いやつも学校にはいたけど、そんなやつは将棋部なんか入らなかったし。そいつらなら今思えば級位者ぐらいかも。
うちの学校だけかな?
そこそこ強いやつも学校にはいたけど、そんなやつは将棋部なんか入らなかったし。そいつらなら今思えば級位者ぐらいかも。
うちの学校だけかな?
772名無し名人 (テテンテンテン MM4b-qsnx)
2021/05/30(日) 02:29:06.70ID:M6EEBO9tM 四間飛車で全然勝てなくて中飛車に変えたらめちゃめちゃ勝てるようになって笑う
先手も後手も中飛車最強
先手も後手も中飛車最強
773名無し名人 (ワッチョイ f101-B6Af)
2021/05/30(日) 07:56:13.13ID:1tHM/GTg0 超速を使いこなす級位者なんておらんやろうしな
774名無し名人 (アウアウカー Sa5d-8dLl)
2021/05/30(日) 08:33:15.68ID:Z4mn2I9sa 初段目指すなら中飛車を選択するのは一番効率がよさそうには思う
775名無し名人 (ワッチョイ 4101-48kP)
2021/05/30(日) 09:33:30.18ID:qvSzdL/z0 いや右玉を推すね、対策も攻め方も誰も知らない。地下鉄は普通は間に合わない、筋違い角は打てない
776名無し名人 (ワッチョイ 4902-R1uG)
2021/05/30(日) 10:08:04.39ID:PIGQ6I9a0 4級までは四間飛車オンリーだったけど、3級から勝てなくなってゴキゲン中飛車覚えた。
また勝てるようになったけど今度はそれまでカモにしていた相振り飛車相手に勝てなくなって、右四間飛車覚えたらまた勝てるようになって。
そしたら今度は相手に中飛車使われたら受け方わからずまた勝てなくなって。
三間飛車覚えたらまた勝てるようになったけど今度は角交換振り飛車でボコボコにされて。
でもこれ良いなとこちらも角交換振り飛車覚えて、指してて面白いんけど全然勝てない。勝てないのに面白いってどういうことよ?オレなにやってるの?
と、迷走しているところです。
また勝てるようになったけど今度はそれまでカモにしていた相振り飛車相手に勝てなくなって、右四間飛車覚えたらまた勝てるようになって。
そしたら今度は相手に中飛車使われたら受け方わからずまた勝てなくなって。
三間飛車覚えたらまた勝てるようになったけど今度は角交換振り飛車でボコボコにされて。
でもこれ良いなとこちらも角交換振り飛車覚えて、指してて面白いんけど全然勝てない。勝てないのに面白いってどういうことよ?オレなにやってるの?
と、迷走しているところです。
777名無し名人 (ワッチョイ 4101-48kP)
2021/05/30(日) 10:44:40.56ID:qvSzdL/z0 >>776
対振りしか意識にないことはわかった
対振りしか意識にないことはわかった
778名無し名人 (ワッチョイ 4101-wm4/)
2021/05/30(日) 11:09:57.46ID:zbscOK190779名無し名人 (ワッチョイ f101-upCQ)
2021/05/30(日) 11:59:00.35ID:tEbVCmht0 勝てないから戦法を変えるのは一時的な対処療法だからね
極端な話、現代将棋で指されてる戦法である以上、相手の戦法に対処できないなんてことはない
広く浅くも悪くないし、楽しいとは思うがそれだけでは初段になれないという話かな
極端な話、現代将棋で指されてる戦法である以上、相手の戦法に対処できないなんてことはない
広く浅くも悪くないし、楽しいとは思うがそれだけでは初段になれないという話かな
780名無し名人 (ワンミングク MMd3-8FWP)
2021/05/30(日) 12:05:16.38ID:68DqFJMTM 初段になるのが義務や仕事、みたいな感じなら別だけど。
それだけいろんな戦型覚えるのは素直に将棋を楽しめてるからだろうし、別に良いと思う。
上から目線でレスしてくる人は多いけど、趣味は楽しんだ者勝ちだよ。
それだけいろんな戦型覚えるのは素直に将棋を楽しめてるからだろうし、別に良いと思う。
上から目線でレスしてくる人は多いけど、趣味は楽しんだ者勝ちだよ。
781あ (ワッチョイ 097d-Chu+)
2021/05/30(日) 15:59:18.14ID:0jexwgGv0 めちゃ上から目線でわろた
782名無し名人 (ワッチョイ 9353-d0MC)
2021/05/30(日) 17:22:43.36ID:0PHKFOXH0 居飛車党だけど、対ノーマル振り飛車の右四間飛車はマジで勝てる
攻める展開になるから覚えることが少なすぎて格上にもほぼ作戦勝ちできる
最初は戦法絞った方が勝ちやすいって聞いたからなんでも雁木囲いにしてたけど、攻められる展開になりやすくて、知らなきゃ指せない対応策多いから勝ちづらい
というわけで四間飛車の含みを残すために角道閉じるのやめて、初手84歩34歩と指すようになった
何が言いたいかと言うと、やっぱり戦型ごと勝ちやすい作戦ってあるから、それを体感するために色々試すのは悪くないと思う
大事なのは作戦の数を絞ることじゃなくてああされたらこうするって手順を確立していくことだと思う
攻める展開になるから覚えることが少なすぎて格上にもほぼ作戦勝ちできる
最初は戦法絞った方が勝ちやすいって聞いたからなんでも雁木囲いにしてたけど、攻められる展開になりやすくて、知らなきゃ指せない対応策多いから勝ちづらい
というわけで四間飛車の含みを残すために角道閉じるのやめて、初手84歩34歩と指すようになった
何が言いたいかと言うと、やっぱり戦型ごと勝ちやすい作戦ってあるから、それを体感するために色々試すのは悪くないと思う
大事なのは作戦の数を絞ることじゃなくてああされたらこうするって手順を確立していくことだと思う
783名無し名人 (ワッチョイ 9353-d0MC)
2021/05/30(日) 17:26:35.23ID:0PHKFOXH0784名無し名人 (ワッチョイ f101-upCQ)
2021/05/30(日) 17:48:16.57ID:tEbVCmht0 ノマ三党だけど確かに右四間側は普段は楽に勝ててるんだなと思う
片美濃で待ってるのにホイホイ攻め込んでくる
片美濃で待ってるのにホイホイ攻め込んでくる
785名無し名人 (ワッチョイ d942-B6Af)
2021/05/30(日) 20:51:27.71ID:q14mCLKE0 四間飛車やってるけど右四間飛車はほーんま
7九金と9八香ってやると弱い相手には勝てるけどだいたい負け
四間飛車なんてみんなやってるから対応もみんな知ってるんだよな
四間飛車くらいしか知らんのやけどやっぱ戦法は色々勉強したほうが良い
7九金と9八香ってやると弱い相手には勝てるけどだいたい負け
四間飛車なんてみんなやってるから対応もみんな知ってるんだよな
四間飛車くらいしか知らんのやけどやっぱ戦法は色々勉強したほうが良い
786名無し名人 (ワッチョイ d942-B6Af)
2021/05/30(日) 20:51:46.02ID:q14mCLKE0 やっぱ戦法は色々勉強したほうが良い?
787名無し名人 (ワッチョイ b3bd-IsSj)
2021/05/30(日) 21:43:53.35ID:he0BlK1f0 級位のうちは色々手を出すより絞ったほうが良いという話はよく聞くね
序盤の研究は程々に、終盤力を鍛えろというのが定説自分は定跡勉強するの好きだから序盤偏重だけど
序盤の研究は程々に、終盤力を鍛えろというのが定説自分は定跡勉強するの好きだから序盤偏重だけど
788名無し名人 (ワッチョイ 9335-snRc)
2021/05/30(日) 22:18:32.07ID:8CXLr+6l0789名無し名人 (ワッチョイ 4101-w0L1)
2021/05/30(日) 22:26:50.65ID:OUslY8LZ0 >>788
え、これ僕だけど報告しに来ようとしたらなんかすでに貼られてたww
1年前まで級位者だった僕だけど二段まで行ったよ〜うれしい〜
https://i.imgur.com/aS9lTqK.jpg
え、これ僕だけど報告しに来ようとしたらなんかすでに貼られてたww
1年前まで級位者だった僕だけど二段まで行ったよ〜うれしい〜
https://i.imgur.com/aS9lTqK.jpg
790名無し名人 (ワッチョイ 5102-950J)
2021/05/31(月) 08:06:28.68ID:CqwNGHof0 昔はタダで出来たFLASH将棋にはお世話になった
あれは序盤が糞弱くて終盤の詰めが鬼強い設定だったので初心者にはぴったりだった
今のぴよ将棋は序盤から強いからやってても楽しくない
確かに勉強にはなる
でも楽しくない
あれは序盤が糞弱くて終盤の詰めが鬼強い設定だったので初心者にはぴったりだった
今のぴよ将棋は序盤から強いからやってても楽しくない
確かに勉強にはなる
でも楽しくない
791名無し名人 (ワッチョイ d9ba-q73h)
2021/05/31(月) 08:16:09.90ID:NmGDvq360 Gamedesignのやつか!そうかもうできないんだな寂しい
初心者でも詰むや詰まざるやのスリルが味わえていいサイトだった
初心者でも詰むや詰まざるやのスリルが味わえていいサイトだった
792名無し名人 (ワッチョイ f101-B6Af)
2021/05/31(月) 15:05:11.32ID:eklJl/cc0 https://dotup.org/uploda/dotup.org2490021.png
13手詰めをドヤ顔で詰ませたが解析したら7手詰めだった…
13手詰めをドヤ顔で詰ませたが解析したら7手詰めだった…
793名無し名人 (スフッ Sdb3-JQpY)
2021/05/31(月) 15:42:59.61ID:HdG8d748d あー、雑魚初段倒してもちょっとウザい級位者程度だから指してるこっちが弱くなるな
設定変えた方が旨いし参考になるわ
設定変えた方が旨いし参考になるわ
795名無し名人 (ワッチョイ 1371-4Wjq)
2021/05/31(月) 23:09:31.02ID:SmuCAx8o0 5連勝している人に勝ったり、一級の人に勝ったり、
今日は調子がよかった。
今日は調子がよかった。
796名無し名人 (ワッチョイ a106-dFlL)
2021/05/31(月) 23:15:13.70ID:kAu/j3870 みんなどの対戦条件でメインにやってるの?
10切れ?
10切れ?
797名無し名人 (ワッチョイ f101-B6Af)
2021/06/01(火) 01:23:26.28ID:AN3UoZRg0 3切れだけは将棋と思いたくない
798名無し名人 (ワッチョイ 93a5-KVJ/)
2021/06/01(火) 01:34:25.16ID:KCoo85aL0 棋神が存在する限りは10切れも10秒も将棋ではない
799名無し名人 (スププ Sdb3-qDGP)
2021/06/01(火) 02:10:09.86ID:7LJjnzt7d 3分はスポーツ
800名無し名人 (スッップ Sdb3-dP7n)
2021/06/01(火) 09:40:27.21ID:I3QksRrhd 終盤のたたきあいを意識してたら二段から1級まで降格したので来ました 俺の終盤力は級位レベルだけど定跡と手筋の知識はそれなりにあるので躱す戦略でレートあげてた 初二段なんてその程度のレベルです
801名無し名人 (ワッチョイ a102-82lC)
2021/06/01(火) 09:42:57.04ID:WsprfFvR0 お前が雑魚いだけなのに他の有段者を巻き込むなよ(笑)
802名無し名人 (ワッチョイ 13ad-xHyi)
2021/06/01(火) 10:24:26.24ID:Kx2A+Vl/0 ウォーズの降級条件て達成率0%で500敗とか相当ハードなのにここに戻ってくるようなやつが有段者貶すような発言してると滑稽だぞ。
803名無し名人 (スッップ Sdb3-dP7n)
2021/06/01(火) 11:22:49.19ID:I3QksRrhd >>801
実力が足りなくてもテクニックと戦略で上に行けるってことよ 将来的に3、4段目指すような人にはオススメはしないけどね 地道に勉強した方がよい
実力が足りなくてもテクニックと戦略で上に行けるってことよ 将来的に3、4段目指すような人にはオススメはしないけどね 地道に勉強した方がよい
804名無し名人 (アウアウクー MM0d-o152)
2021/06/01(火) 12:45:53.07ID:pZfUw1gzM 精密やったら棋力9.99級とか出て涙目な俺を慰めてください…
これ以下ってあるの?
これ以下ってあるの?
805名無し名人 (アウアウウー Sac5-snRc)
2021/06/01(火) 14:01:34.37ID:ReGsjmv6a そのご自慢の戦略とテクニックが通用しなかったから
このザマなんじゃないの?
このザマなんじゃないの?
806名無し名人 (アウアウウー Sac5-JRtp)
2021/06/01(火) 15:16:06.73ID:bXdNPgyxa なんで雑魚級位者って力を溜める手を指さないんやろな
勝手に自殺してくれて助かるわ
勝手に自殺してくれて助かるわ
808名無し名人 (アウアウウー Sac5-JRtp)
2021/06/01(火) 16:21:09.13ID:bXdNPgyxa ワイは雑魚級位者とは違うで
3段程度の実力はあると思うわ
実際の級位は30〜24級の間をうろうろとしてるけどな
3段程度の実力はあると思うわ
実際の級位は30〜24級の間をうろうろとしてるけどな
810名無し名人 (ワッチョイ 4101-w0L1)
2021/06/01(火) 18:40:08.45ID:nUjMuwKn0 僕が言ってるみたいに見えちゃうじゃん🥺
811名無し名人 (ワッチョイ 4101-48kP)
2021/06/01(火) 20:06:41.39ID:WtOkYSRu0 >>808
お強いですね、精神的にもお強くなられてはと愚考する次第です
お強いですね、精神的にもお強くなられてはと愚考する次第です
812名無し名人 (スップ Sdf3-G4j4)
2021/06/01(火) 21:57:52.94ID:Ykf6EKXud813名無し名人 (ワッチョイ 4101-H1m/)
2021/06/01(火) 22:10:09.25ID:oY6yTpxd0 95角かあ
見えなかったわ
見えなかったわ
814名無し名人 (ワッチョイ f101-B6Af)
2021/06/01(火) 22:40:54.01ID:2n4miUe/0815名無し名人 (スップ Sdf3-G4j4)
2021/06/01(火) 23:05:50.68ID:Ykf6EKXud >>814
95香はまだしも、81銀は見えねーw
ていうか、級位者的にはこんな難筋が見える必要ないよ
そういう筋に踏み込んで途中で仕損じたら目も当てられんからな
・51角72玉73銀打同金同角成61玉52飛成まで
・51角72玉73銀打83玉84銀成72玉73成銀同金同角成61玉52飛成まで
・95角73金(or73桂打)52飛成まで
・95角72玉52飛成83玉84金打まで
・95角72玉52飛成62桂打73金打同金同角成まで
このあたりの手堅い筋が見えれば十分かと
13手詰めでも分かりやすいならそのほうがいいと思うよ
95香はまだしも、81銀は見えねーw
ていうか、級位者的にはこんな難筋が見える必要ないよ
そういう筋に踏み込んで途中で仕損じたら目も当てられんからな
・51角72玉73銀打同金同角成61玉52飛成まで
・51角72玉73銀打83玉84銀成72玉73成銀同金同角成61玉52飛成まで
・95角73金(or73桂打)52飛成まで
・95角72玉52飛成83玉84金打まで
・95角72玉52飛成62桂打73金打同金同角成まで
このあたりの手堅い筋が見えれば十分かと
13手詰めでも分かりやすいならそのほうがいいと思うよ
816名無し名人 (スップ Sdf3-G4j4)
2021/06/01(火) 23:07:12.58ID:Ykf6EKXud ごめん95香じゃない85香
817名無し名人 (オッペケ Sr8d-48kP)
2021/06/02(水) 00:56:02.92ID:xUP1Bl1Sr818名無し名人 (ワッチョイ d942-B6Af)
2021/06/02(水) 01:02:18.22ID:FqtZEG6X0 四間飛車の定跡本読むと対棒銀とか対穴熊とかばっかりなんだけど
級位者のネット将棋なんて四間飛車の対戦相手は右四間飛車と相振り飛車で約8割
あとはアヒル戦法だの嬉野流だのワケの分からん奇襲戦法だので棒銀急戦も穴熊も1割もいない
級位者のネット将棋において四間飛車の定跡本なんかほんと意味が無いよね
対右四間飛車、対相振り、対奇襲戦法を全部詰め込んだネット将棋虎の巻四間飛車編みたいな本がでたら5000円とかでも買うのに
振り飛車で環境をメタることを考えるとやっぱり角交換振り飛車とかなのかな
級位者のネット将棋なんて四間飛車の対戦相手は右四間飛車と相振り飛車で約8割
あとはアヒル戦法だの嬉野流だのワケの分からん奇襲戦法だので棒銀急戦も穴熊も1割もいない
級位者のネット将棋において四間飛車の定跡本なんかほんと意味が無いよね
対右四間飛車、対相振り、対奇襲戦法を全部詰め込んだネット将棋虎の巻四間飛車編みたいな本がでたら5000円とかでも買うのに
振り飛車で環境をメタることを考えるとやっぱり角交換振り飛車とかなのかな
820名無し名人 (ワッチョイ f101-6ypv)
2021/06/02(水) 02:15:51.49ID:01Tu4OQI0821名無し名人 (オッペケ Sr8d-IsSj)
2021/06/02(水) 09:13:36.76ID:9YGYIe27r 居飛車を好んで指す人が少ないからな。対居飛車がせいぜい2割くらい?
そのなかで急戦派と持久戦派に分かれるから、棒銀や穴熊の対策を学んでもそのまま知識を活かせる機会はそれほど多くないかもね
そのなかで急戦派と持久戦派に分かれるから、棒銀や穴熊の対策を学んでもそのまま知識を活かせる機会はそれほど多くないかもね
822名無し名人 (アウアウカー Sa5d-8dLl)
2021/06/02(水) 11:38:11.57ID:tpUgFimla 俺居飛車なんで、対四間三間中飛車向かい飛車早石田系、角換わり横歩相懸かり矢倉嬉野流と相手することになる
正直なところ定跡なんぞ覚えきれないのでどれもてきとー対応になる
正直なところ定跡なんぞ覚えきれないのでどれもてきとー対応になる
823名無し名人 (オッペケ Sr8d-98bV)
2021/06/02(水) 12:10:10.41ID:TpxVP+bGr 振り飛車には穴熊と左美濃を交互にやってればいいんだ
824名無し名人 (オッペケ Sr8d-98bV)
2021/06/02(水) 12:10:38.68ID:TpxVP+bGr って森下九段が言ってた
825名無し名人 (オイコラミネオ MM9d-o152)
2021/06/02(水) 12:38:28.45ID:r8WW03SpM https://i.imgur.com/r2zFn0A.jpg
怒濤の終盤力w
怒濤の終盤力w
826名無し名人 (オッペケ Sr8d-IsSj)
2021/06/02(水) 13:22:17.39ID:9YGYIe27r >>822
一所懸命覚えたとこであざ笑うかのように奇襲、我流戦法使いに会ったりすると、覚えるのはバカらしくなるよな
一所懸命覚えたとこであざ笑うかのように奇襲、我流戦法使いに会ったりすると、覚えるのはバカらしくなるよな
827名無し名人 (ワッチョイ f101-upCQ)
2021/06/02(水) 18:02:52.19ID:F5syQZOP0 振り党だけど確かに棒銀穴熊共に見ない
ただウォーズ以外ではそこそこいるから十分役に立つぞ
(百錬だと何故か棒銀が多い)
奇襲、我流の類はよほど自力がないと凡百の戦法の劣化でしょ
初手から端攻めされたときはビビったが意外とアドリブでもなんとかなった
ただウォーズ以外ではそこそこいるから十分役に立つぞ
(百錬だと何故か棒銀が多い)
奇襲、我流の類はよほど自力がないと凡百の戦法の劣化でしょ
初手から端攻めされたときはビビったが意外とアドリブでもなんとかなった
828名無し名人 (ワッチョイ 4902-R1uG)
2021/06/02(水) 18:38:23.16ID:Nrq4dfvk0 オレも振り党だけど棒銀はよくやられるよ。
でも棒銀相手には結構な勝率で勝ってる気がする。
相手が四段目に出てきたら先に6筋の歩を突けば勝てると思ってる。
でも棒銀相手には結構な勝率で勝ってる気がする。
相手が四段目に出てきたら先に6筋の歩を突けば勝てると思ってる。
829名無し名人 (オッペケ Sr8d-IsSj)
2021/06/02(水) 19:57:06.71ID:9YGYIe27r 急戦の構え作ったとこで45歩ポンされたら、それだけで級位の急戦使いが困るのは確か
その先を解説してる棋書はほとんど無いからな
その先を解説してる棋書はほとんど無いからな
830名無し名人 (オッペケ Sr8d-98bV)
2021/06/02(水) 20:28:54.80ID:QWrtB5gBr 4五歩ポンされても悪くはないけど薄いし何より勉強が無駄になるからみんな熊ったり右四間したりするようになるんだよね
831名無し名人 (ワッチョイ a106-dFlL)
2021/06/02(水) 21:26:16.67ID:3Pmshjvj0 有名どころ色々やってるけど自分がヘタクソだからかどの戦法も全然しっくりこないのが辛い
何が自分に合ってるんやー
向いてないとか言わないでね
何が自分に合ってるんやー
向いてないとか言わないでね
832名無し名人 (ワッチョイ f101-upCQ)
2021/06/02(水) 21:33:14.24ID:F5syQZOP0 「しっくりこない」に適切なアドバイスをできる人間はこの世に存在しないから安心していいよ
勝ててるならいいんじゃない?
勝ててるならいいんじゃない?
833名無し名人 (ワッチョイ 7102-IsU1)
2021/06/02(水) 21:35:41.39ID:EePQgqwa0 振り飛車ばっか
相居飛車やりたいけど誰も角換わりや横歩取りやってこないな
せいぜい矢倉か棒銀、もしくは苦し紛れに角取ってくるくらい
相居飛車やりたいけど誰も角換わりや横歩取りやってこないな
せいぜい矢倉か棒銀、もしくは苦し紛れに角取ってくるくらい
834名無し名人 (ワッチョイ 4101-w0L1)
2021/06/02(水) 21:38:05.73ID:cPzb2aw00 僕は角交換振り飛車を推しとく!
強いし振り飛車なのに自分から攻めれて楽しいよ〜この戦法
強いし振り飛車なのに自分から攻めれて楽しいよ〜この戦法
835名無し名人 (ワッチョイ a106-dFlL)
2021/06/02(水) 22:09:03.02ID:3Pmshjvj0836名無し名人 (ワッチョイ 4101-w0L1)
2021/06/02(水) 22:13:33.74ID:cPzb2aw00837名無し名人 (ワッチョイ b3bd-IsSj)
2021/06/02(水) 22:18:48.12ID:Vkn9n5Pa0838名無し名人 (ワッチョイ 4902-R1uG)
2021/06/02(水) 22:33:37.69ID:Nrq4dfvk0 >>836
その人の動画他にも見たけど、それ角交換四間飛車が強いんじゃなくて単にその人が強いだけちゃうんか?
その人の動画他にも見たけど、それ角交換四間飛車が強いんじゃなくて単にその人が強いだけちゃうんか?
839名無し名人 (ワッチョイ f101-B6Af)
2021/06/02(水) 22:34:11.02ID:tKfY7eAr0 わい三間飛車で相手が横歩取りしてきて唖然とした
840名無し名人 (ワッチョイ b3bd-IsSj)
2021/06/03(木) 02:17:14.30ID:FVS/wYJG0 角交換四間は逆棒銀対策してない居飛車党には刺さるかもな
841名無し名人 (ワッチョイ 4101-w0L1)
2021/06/03(木) 07:11:03.67ID:8CYvuRXJ0842名無し名人 (アウアウウー Sac5-JRtp)
2021/06/03(木) 18:50:55.71ID:iLWnLLOea 棒玉って強いな
雑魚級位者相手にはこれか穴角で十分やわ
雑魚級位者相手にはこれか穴角で十分やわ
844名無し名人 (ワッチョイ a106-dFlL)
2021/06/03(木) 21:43:21.06ID:Xfmp6KK60847名無し名人 (ワッチョイ 4101-H1m/)
2021/06/03(木) 23:44:18.86ID:Lpek+af50 段位者スレいけよ
848名無し名人 (ワッチョイ f101-upCQ)
2021/06/03(木) 23:46:33.83ID:ysDpR4Rn0 調子が悪いときに指せないようにする拘束具が欲しい
849名無し名人 (ワッチョイ a942-p9zx)
2021/06/04(金) 11:57:35.56ID:epqDVNc00 振り飛車の定跡本読むと、美濃囲いのほうが固いので先手良しみたいな記述が結構あるけど美濃囲いって軟らかいよね?
急所に飛車角先着されると死ぬし、常に急所の角のライン気にしなきゃ死ぬし、桂馬2つ持てば何も無いところからつなぎ桂で死ぬし、急所を守ろうと先受けすると、と金作られるし
どうすりゃええねん?
急所に飛車角先着されると死ぬし、常に急所の角のライン気にしなきゃ死ぬし、桂馬2つ持てば何も無いところからつなぎ桂で死ぬし、急所を守ろうと先受けすると、と金作られるし
どうすりゃええねん?
850名無し名人 (オッペケ Sred-oSBg)
2021/06/04(金) 12:28:57.89ID:s2BV+azBr 囲いの硬さってのは相対的に決まるんです
851名無し名人 (テテンテンテン MMde-/CYF)
2021/06/04(金) 13:11:48.07ID:zwBc8OePM (船囲いよりは)堅い
852名無し名人 (オッペケ Sred-oSBg)
2021/06/04(金) 13:19:05.29ID:s2BV+azBr 船囲いなんて囲いと呼べるシロモノじゃねーからな
853名無し名人 (オッペケ Sred-9oz7)
2021/06/04(金) 15:36:11.27ID:VPpyIqtar 船囲い左右反転してみると頭湧いてんじゃねーのとしか思えなくなる
855名無し名人 (ワッチョイ 355f-gEN6)
2021/06/04(金) 19:12:30.93ID:c4lsbfpN0 有段者スレあんのにこんなとこ居座ってる三段以降が居るとか草
初二段と同じく居場所ないのかな…
初二段と同じく居場所ないのかな…
856名無し名人 (ワッチョイ d62d-3+aV)
2021/06/04(金) 20:12:32.41ID:dipx3n0b0 強くなったのはいいけど上には上がいて本スレではイキりきれないからここに流れついたんだろ
857名無し名人 (ワッチョイ 2df0-9FCZ)
2021/06/04(金) 20:46:49.38ID:m0A5s2ZQ0 二連続升田式石田流炸裂したわ
最近みんな受けてくれないからなあ
最近みんな受けてくれないからなあ
858名無し名人 (ワッチョイ 2d5d-M4y0)
2021/06/04(金) 22:30:10.86ID:dKTbk4lg0 10秒ポナンザ狐に一手詰めを5手くらい食らったのに詰めてこないのはなんでなんだ
AIに舐めプされるとは思わんかった
AIに舐めプされるとは思わんかった
859名無し名人 (ワッチョイ 1502-9b/0)
2021/06/05(土) 08:11:10.13ID:mDeCJzY70 Apprekakoちゃん一言言わせてくれ
♪君は綺麗だ〜
♪君は綺麗だ〜
860名無し名人 (スップ Sdea-ntJK)
2021/06/05(土) 12:28:47.14ID:xgSXnDand 将皇ってメチャクチャ強くない?レベル0にすら勝てない…
861名無し名人 (ワッチョイ 796e-u1DV)
2021/06/05(土) 13:03:02.85ID:u8ZWPlu60 >>860
強いって聞いたから今やってみたら何も考えずにやって一方的に勝てたわ
強いって聞いたから今やってみたら何も考えずにやって一方的に勝てたわ
862名無し名人 (ワッチョイ 89da-1nKW)
2021/06/05(土) 15:35:12.16ID:i7mf7uq+0 アヒル戦法の対策できてる?
863名無し名人 (オッペケ Sred-9oz7)
2021/06/05(土) 15:50:31.80ID:bOY2x2x8r 飛車交換して91飛or11飛打ってだいたい勝ててる
864名無し名人 (ワッチョイ 6d01-+7gU)
2021/06/05(土) 18:18:36.48ID:Ezm1imBr0 アヒルには向飛車金無双と組んでる
865名無し名人 (アウアウカー Sa05-hmqz)
2021/06/05(土) 18:38:59.91ID:s3nI80zEa アヒルには▲6六歩と突かないタイプの向かい飛車にすると戦いやすい
囲いは金無双がメジャーだけど中住まいもバランス良くてオススメ
囲いは金無双がメジャーだけど中住まいもバランス良くてオススメ
866名無し名人 (ワッチョイ 2501-INBt)
2021/06/05(土) 22:28:16.90ID:J2+9ltqP0867名無し名人 (ワッチョイ 355f-gEN6)
2021/06/06(日) 05:59:38.80ID:UYzCF2oF0 中飛車よりも右四間よりも穴熊よりも棒銀が嫌いすぎるんだが…
868名無し名人 (ワッチョイ 5d9c-Ee3U)
2021/06/06(日) 10:59:20.90ID:MyCuKrDa0 将棋盤ライトってイミフな手を指してくるけど結構つよいぞ、R600になかなか勝てない。
870名無し名人 (ワッチョイ 6d01-7Sw/)
2021/06/06(日) 16:43:50.50ID:ADpK+e+q0 棒銀きらいとか初心者なだけだろ
871名無し名人 (ワッチョイ d902-INBt)
2021/06/07(月) 00:10:10.52ID:IHRIGEyD0 十年ぶりくらいにハンゲームの将棋に行ってみたら深刻な過疎状態だった。
あそこはチャット機能があるようで、入室時に挨拶しないと説教してくる人がいるんだね……。
そういう対人のストレスをバッサリ排除したウォーズは気楽でいいな。
あそこはチャット機能があるようで、入室時に挨拶しないと説教してくる人がいるんだね……。
そういう対人のストレスをバッサリ排除したウォーズは気楽でいいな。
872名無し名人 (ワッチョイ fe68-AUxY)
2021/06/07(月) 00:57:16.31ID:6FpXBo6W0 チャットは要らんよね
一手一手が相手との会話だもの
一手一手が相手との会話だもの
873名無し名人 (ワッチョイ 4abd-Pqlp)
2021/06/07(月) 09:09:27.95ID:eLk4Xk9u0 チャットは無駄に煽る奴や、挨拶の有無がどうとか鬱陶しいよな
後発なのにわざわざチャット付けた81dojoは悪手だと思うわ
後発なのにわざわざチャット付けた81dojoは悪手だと思うわ
874名無し名人 (オッペケ Sred-oSBg)
2021/06/07(月) 09:17:19.14ID:dKCKCk0nr まさに百害あって一利無し
875名無し名人 (ワッチョイ b9ef-WbiA)
2021/06/07(月) 11:44:50.96ID:eu21hrJi0 チャットがいるかどうかは、人それぞれなので、色々なサイトがあるほうが、選択できていい。
876名無し名人 (ワッチョイ 6d01-2xch)
2021/06/07(月) 12:47:42.30ID:LD3U/+fy0877名無し名人 (ワッチョイ 355f-UHXF)
2021/06/07(月) 15:03:13.15ID:W0JkRogv0 ハンゲってWindowsだけだった?
ずっとマックユーザーなんだけど昔遊んでいたような。
別のサイトだったかな、、、
ずっとマックユーザーなんだけど昔遊んでいたような。
別のサイトだったかな、、、
878名無し名人 (ワッチョイ 2501-INBt)
2021/06/07(月) 18:26:11.37ID:WDYxadWb0 チャットといえば24のフリーもなかなか
長考してると定型文で煽られることがしばしば
やっぱり匿名は一部の人間のモラルを剥がすな
長考してると定型文で煽られることがしばしば
やっぱり匿名は一部の人間のモラルを剥がすな
879名無し名人 (スッップ Sdea-SHiM)
2021/06/09(水) 16:29:43.68ID:E5eluD0ld 振飛車相手の序盤は本当面倒くさい
穴熊に見せかけ銀冠→棒銀を狙ってるのに端歩をついてこない そのくせ早々と穴熊に組む時は端歩を突いてくる 結局お互い手を溜めるのでおかしな玉頭戦になる
穴熊に見せかけ銀冠→棒銀を狙ってるのに端歩をついてこない そのくせ早々と穴熊に組む時は端歩を突いてくる 結局お互い手を溜めるのでおかしな玉頭戦になる
880名無し名人 (ワッチョイ 2501-INBt)
2021/06/09(水) 18:13:16.20ID:Srw6xLKR0 その駆け引きが面白いんじゃないか
真っ直ぐ穴熊やら右四間やらやられると少し萎える
真っ直ぐ穴熊やら右四間やらやられると少し萎える
881名無し名人 (オイコラミネオ MM65-1YvJ)
2021/06/09(水) 18:33:53.08ID:6hZvF9YvM 達成率20超えたらなんか相手が弱くなったわ
達成率20以下だと高段者の新垢と当てられてるだろこれ
達成率20以下だと高段者の新垢と当てられてるだろこれ
882名無し名人 (オッペケ Sred-oSBg)
2021/06/09(水) 19:09:14.83ID:Z6zWDDUDr 偶然じゃねーの
883名無し名人 (ワッチョイ c102-UHXF)
2021/06/09(水) 20:00:35.06ID:UvXzRQMe0 自分が強くなったと思えよw
884 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ 3e7b-EVLy)
2021/06/09(水) 20:20:11.13ID:TqQ+LjQZ0 ウォーズ棋譜検索の「将棋ウォーズの運営を支える力がある」って何なん?
課金勢ってことか?
でもワイは棋神は使ってないのに・・・
課金勢ってことか?
でもワイは棋神は使ってないのに・・・
885名無し名人 (スププ Sdea-xnlS)
2021/06/10(木) 00:58:47.75ID:woWtphBJd 3分で中盤やらかした後時間切れるまで自陣に駒貼り付けてくるの止めてほしいわ
取り敢えず1秒詰ましの刑に処したけども
取り敢えず1秒詰ましの刑に処したけども
887名無し名人 (スッップ Sdea-SHiM)
2021/06/10(木) 08:21:17.22ID:R85TMTppd やや模様よしの時は駒が前進する手を選ぶけど攻め駒を狙われたり位を奪われたりしてしょっちゅう逆転される 何か方針間違ってる?
888名無し名人 (ワッチョイ 2501-IO17)
2021/06/10(木) 08:43:41.54ID:GKyD1IDJ0 具体的な局面を見なきゃなんとも言えない
889名無し名人 (ワッチョイ 796e-u1DV)
2021/06/10(木) 12:29:28.89ID:H5x3HEGq0890名無し名人 (ワッチョイ 0aad-jZbP)
2021/06/10(木) 12:38:27.35ID:rxEqbgwa0 棋神を蓄えてけ👍
891名無し名人 (ワッチョイ 796e-u1DV)
2021/06/10(木) 13:00:41.85ID:H5x3HEGq0 負けた
892名無し名人 (スププ Sdea-AUxY)
2021/06/10(木) 13:34:09.15ID:awrbLrEjd そこからなら負けてもリーチのままじゃない?
893名無し名人 (ワッチョイ 79c5-UHXF)
2021/06/10(木) 16:13:56.83ID:HEwnQ8Oe0 そこからの1勝が遠いんだよなあ。
格上当てられるし。
そこから5連敗したことある。
格上当てられるし。
そこから5連敗したことある。
894名無し名人 (ワッチョイ a942-p9zx)
2021/06/10(木) 23:32:09.93ID:DY1fccRW0 級位者の穴熊の軟らかさは異常よな
895名無し名人 (ワッチョイ 1abd-oSBg)
2021/06/10(木) 23:36:33.13ID:hyQvoojv0 再生しないからな
と金作られてもお構いなし
と金作られてもお構いなし
896名無し名人 (スフッ Sd1f-P9YK)
2021/06/11(金) 19:19:06.14ID:cx5bPuo8d 初心者が上達するには何よりも詰将棋を解きまくることだと多くの人が言うけれど
序盤早々に形を悪くされてボコボコにされるのは詰将棋以前の問題だよね
序盤早々に形を悪くされてボコボコにされるのは詰将棋以前の問題だよね
897名無し名人 (アウアウオー Sadf-auuE)
2021/06/11(金) 19:25:09.09ID:Kpp6yuAFa 3手先5手先を考える訓練にはなるんでないの?
898名無し名人 (ワッチョイ c301-tD/8)
2021/06/11(金) 19:34:46.63ID:ER5DouKK0 初心者の前提が違うだけ
最低限序盤の知識や何かしら得意戦法ぐらいあるよね?という前提で詰め将棋〜と言ってる
最低限序盤の知識や何かしら得意戦法ぐらいあるよね?という前提で詰め将棋〜と言ってる
899名無し名人 (ワッチョイ 6f68-7zMW)
2021/06/11(金) 19:35:00.24ID:ubVTHVuu0 ワイも未だに早石田とかご機嫌中飛車相手に20手くらいで投了級のダメージ良くくらうw
900名無し名人 (ワッチョイ 0302-tjD1)
2021/06/11(金) 19:37:39.97ID:CXHeCGTI0 一定以上複雑な詰将棋はどうせ実戦では出てこないんだが
脳内シミュレーションのトレーニングにはなる
脳内シミュレーションのトレーニングにはなる
901名無し名人 (ワッチョイ 032c-JlJp)
2021/06/11(金) 20:25:03.24ID:9o8eIDCT0 >>893
99.9%から5連敗したら80%切る?
99.9%から5連敗したら80%切る?
902名無し名人 (オッペケ Sr87-8uRj)
2021/06/11(金) 20:52:47.77ID:RBsbg56Wr 何か一つだけやって伸びる人は多分、何もやらなくても対局だけでも伸びてる人
普通の人はバランスよくやる必要あると思う
普通の人はバランスよくやる必要あると思う
903名無し名人 (ワッチョイ ffad-78cs)
2021/06/11(金) 20:57:35.96ID:LiH291ME0 詰将棋って将棋の面白さ詰まってるし棋力向上にも繋がるしおすすめだと思うけどね
904名無し名人 (ワッチョイ 13da-JlJp)
2021/06/11(金) 20:59:54.12ID:vtp6RWSg0 antyann 1級 放置プレイ
905名無し名人 (ワッチョイ 1302-oQln)
2021/06/11(金) 22:22:40.14ID:FwC5rVrQ0906名無し名人 (ワッチョイ 1302-oQln)
2021/06/11(金) 22:33:16.34ID:FwC5rVrQ0 こちらが右四間飛車で、25に桂馬を跳ねたくて37に待機させてる時、相手が先に24歩を突いて来た時はどうしたらいいですか?
こちらも2筋の歩を突いていって
25歩、同歩、同桂馬
とするか、あるいは飛車を2筋に振り直したりしますが、その後がわからずどちらもあまり良くなりません。
もし詳しく解説してるサイトとかあったら教えて欲しいです。
こちらも2筋の歩を突いていって
25歩、同歩、同桂馬
とするか、あるいは飛車を2筋に振り直したりしますが、その後がわからずどちらもあまり良くなりません。
もし詳しく解説してるサイトとかあったら教えて欲しいです。
907名無し名人 (ワッチョイ c301-tD/8)
2021/06/11(金) 22:47:08.53ID:ER5DouKK0 右四間やってる時点で弱い
908名無し名人 (ワッチョイ bfbd-8uRj)
2021/06/11(金) 23:02:19.77ID:L7UDxU1y0 対居飛車なのか対振りなのかどっちだ
909 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ 6f7b-/Iwc)
2021/06/11(金) 23:05:48.15ID:VYnzk8FG0 2級の60%まで行った
いつもこの辺までは来るんだよな
そっから20%切りまで落ちるのを何回か繰り返してる
いつもこの辺までは来るんだよな
そっから20%切りまで落ちるのを何回か繰り返してる
910名無し名人 (ワッチョイ 6f68-7zMW)
2021/06/11(金) 23:54:01.74ID:ubVTHVuu0 >>909
クエストの詰めチャレは何点くらいですか?
クエストの詰めチャレは何点くらいですか?
912名無し名人 (ワッチョイ 13da-gVNt)
2021/06/12(土) 01:31:59.26ID:mCpfEZD60 読む力を鍛えるために詰将棋やるんだよ
読む力があれば序盤からボコボコにされにくくなる
読む力があれば序盤からボコボコにされにくくなる
913名無し名人 (スフッ Sd1f-P9YK)
2021/06/12(土) 03:39:18.65ID:NZjqexzBd なるほど……
対局ばっかしてないで腐らず詰将棋アプリやるか
対局ばっかしてないで腐らず詰将棋アプリやるか
914 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ 6f7b-/Iwc)
2021/06/12(土) 08:42:54.55ID:kIuEabMA0915名無し名人 (ワッチョイ 6f68-lTBd)
2021/06/12(土) 08:55:46.98ID:m0HBcDFW0 >>914
特に勉強というわけではなく、棋力の指標になるのでお薦めですよ
特に勉強というわけではなく、棋力の指標になるのでお薦めですよ
916名無し名人 (ワッチョイ c301-tD/8)
2021/06/12(土) 09:45:11.71ID:VNNSWS580 将棋に関する勉強を努力と感じないな
918名無し名人 (ワッチョイ b36e-q/k1)
2021/06/12(土) 19:10:43.30ID:NHclAAFC0 99.9%から80%まで下がった
もうやる気なくなった
もうやる気なくなった
920名無し名人 (ワッチョイ b36e-q/k1)
2021/06/12(土) 20:39:55.90ID:NHclAAFC0 そもそも勉強はしておりません
921名無し名人 (ワッチョイ cf10-1GYn)
2021/06/12(土) 20:52:08.71ID:C525UF7t0 すごく弱かったんだけど、今月だけ棋神を使って一気に上がったのかな…
23連勝とかあるし
https://i.imgur.com/na9zzsA.jpg
https://i.imgur.com/4ohrztg.jpg
23連勝とかあるし
https://i.imgur.com/na9zzsA.jpg
https://i.imgur.com/4ohrztg.jpg
922名無し名人 (テテンテンテン MM7f-78cs)
2021/06/12(土) 20:58:09.31ID:Zz3ZHyBjM どうでもいいわ
923名無し名人 (ワッチョイ bfbd-eZSB)
2021/06/12(土) 21:02:43.90ID:2zP9/tO/0924906 (ワッチョイ 1302-Cdqd)
2021/06/12(土) 21:25:55.59ID:4ho9U94A0925906 (ワッチョイ 1302-Cdqd)
2021/06/12(土) 21:28:39.53ID:4ho9U94A0926名無し名人 (ワッチョイ 0344-+PDx)
2021/06/12(土) 21:32:24.88ID:mYa3/p0X0 45歩で何の問題もない
927名無し名人 (ワッチョイ 13da-JlJp)
2021/06/12(土) 23:02:45.84ID:KocfbX530 疲れたら休む
928名無し名人 (ワッチョイ 2301-SrEN)
2021/06/13(日) 00:13:04.86ID:1HDIZ79M0 自分も勉強苦手で詰将棋とかほとんどやってないけど二段まで行けたし
勉強しなくても対局しまくってれば級位は卒業できるよー
勉強しなくても対局しまくってれば級位は卒業できるよー
929名無し名人 (ワッチョイ bfbd-eZSB)
2021/06/13(日) 00:52:45.94ID:YL28JLqJ0 >>925
shogidroidで調べたら単純に45歩突いていくより、25歩同歩同桂で角をどかした後に45歩突いて局面動かしてくみたいだな
25歩に同歩と取ってくれなくて22飛と回られたり、仕掛ける前に右金の位置を整えたりする展開もあるみたいだ
shogidroidめっちゃ役に立つからオススメ
あんまり難しい手順調べても意味ないけど、これくらいなら自分でも指せそうだなって手が見つかるはず
shogidroidで調べたら単純に45歩突いていくより、25歩同歩同桂で角をどかした後に45歩突いて局面動かしてくみたいだな
25歩に同歩と取ってくれなくて22飛と回られたり、仕掛ける前に右金の位置を整えたりする展開もあるみたいだ
shogidroidめっちゃ役に立つからオススメ
あんまり難しい手順調べても意味ないけど、これくらいなら自分でも指せそうだなって手が見つかるはず
930名無し名人 (スフッ Sd1f-hBoL)
2021/06/13(日) 01:01:42.81ID:a/sOml9+d ショーギドロイドで負けた対局入力して保存してる
面倒って人は序盤で死んだって対局だけ保存してどうすれば良かったのか検討すれば大分違うと思う
面倒って人は序盤で死んだって対局だけ保存してどうすれば良かったのか検討すれば大分違うと思う
931名無し名人 (ワッチョイ ffbd-3Q9U)
2021/06/13(日) 12:29:23.77ID:SEHD5Ddc0 一万局以上指して4級みたいな人もいるけど、
本人が楽しきゃいいんだろう
本人が楽しきゃいいんだろう
932名無し名人 (テテンテンテン MM7f-oQln)
2021/06/13(日) 13:47:02.23ID:Hluh6dJ1M ショーギロイドってアンドロイドだけ?
PCやiPhoneは無いの?
PCやiPhoneは無いの?
933名無し名人 (ワッチョイ bfbd-eZSB)
2021/06/13(日) 18:12:39.09ID:YL28JLqJ0 pcならわざわざshogidroid使わなくてもShogiGUIとか使えば良いと思う
iphoneは分からん
iphoneは分からん
934名無し名人 (ワッチョイ bf32-nisE)
2021/06/13(日) 22:35:09.15ID:mL8V0+SF0 ここ2週間全く指してないわ。。あ、ぴよ将棋2回だけしたw
動画とかだけは色々見てて完全に見る将になってしまってる。
棋力落ちてるだろうなぁ。。
動画とかだけは色々見てて完全に見る将になってしまってる。
棋力落ちてるだろうなぁ。。
935名無し名人 (ワッチョイ c301-tD/8)
2021/06/13(日) 23:47:02.85ID:aR0TlOTl0 棋力というか対戦勘みたいなものはあると思う
936名無し名人 (オッペケ Sr87-eZSB)
2021/06/14(月) 14:38:39.26ID:IhuEJ+OGr 3年くらい休止してから復帰したけど、わりとすんなり前の棋力更新出来たよ
取り戻すのに1ヶ月くらいはかかったかなあ
取り戻すのに1ヶ月くらいはかかったかなあ
937名無し名人 (テテンテンテン MM7f-aejA)
2021/06/14(月) 19:41:19.00ID:T21SMityM 初めて棋書を盤を使って読んでるけど意外と楽しい
しかし読むペースが遅いから悪手のページは読み飛ばしてもいいかな?
しかし読むペースが遅いから悪手のページは読み飛ばしてもいいかな?
938名無し名人 (アウアウオー Sadf-auuE)
2021/06/14(月) 21:24:02.74ID:kTk6PTJsa 定跡並べはけっこう楽しいよな
趣味なんだから面白がった奴の勝ち
趣味なんだから面白がった奴の勝ち
939名無し名人 (ワッチョイ b36e-q/k1)
2021/06/15(火) 01:41:37.46ID:ZwDjId3N0 >>937
相手が悪手を指した時に咎めるのが楽しいんだぞ
相手が悪手を指した時に咎めるのが楽しいんだぞ
940名無し名人 (アウアウウー Sa67-t4Zd)
2021/06/15(火) 03:50:19.55ID:K6A/nR6Ga 将棋覚えたてからひたすら居飛車で序盤研究だけやってた。どんな戦型にもハメられなくなったし捻りあいの時点で自分が少しでもいいだろうと分かるのが大きい。終盤は興味無い。
941名無し名人 (ワッチョイ 0302-tjD1)
2021/06/15(火) 08:00:12.96ID:/sGKTuoW0 俺の持論なんだが終盤力の(段位者ではなく級位者レベルのね)向上には
超古い時代の(それこそ初代プレステ時代の)将棋ゲームが最適だと思う
理由は主に二つある
一つは下手に優秀なAI将棋だと「俺達レベルでこんな終盤にはまずならないよな」という状態からの詰めに入っていくことが多い
まずならないような状態からの詰めなど練習しても俺達にはあまり意味がない
これが3流ゲームなら「うん、わりとこういう詰め方になることってあるよね」というケースになることが多い
もう一つは3流ゲームでも詰めに入ってからのCPU玉の逃げ方は結構的確であったりするのでそこだけみればとても有意義な練習になったりする
実際に俺は有名な一手詰めや三手詰めのほとんどは専門書ではなく3流ゲームで覚えた
超古い時代の(それこそ初代プレステ時代の)将棋ゲームが最適だと思う
理由は主に二つある
一つは下手に優秀なAI将棋だと「俺達レベルでこんな終盤にはまずならないよな」という状態からの詰めに入っていくことが多い
まずならないような状態からの詰めなど練習しても俺達にはあまり意味がない
これが3流ゲームなら「うん、わりとこういう詰め方になることってあるよね」というケースになることが多い
もう一つは3流ゲームでも詰めに入ってからのCPU玉の逃げ方は結構的確であったりするのでそこだけみればとても有意義な練習になったりする
実際に俺は有名な一手詰めや三手詰めのほとんどは専門書ではなく3流ゲームで覚えた
942名無し名人 (ワッチョイ 835f-/BaR)
2021/06/15(火) 08:26:18.34ID:v0MROtZ10 必至かけられてから時間切れ狙いで飛車2枚をただ捨てしてきた奴がいたw一瞬で取って残り2秒まで待ってやってから詰ませたw脳汁出たw
943名無し名人 (スププ Sd1f-lTBd)
2021/06/15(火) 08:54:25.03ID:IFlzTwHxd 良くみる風景
944名無し名人 (スフッ Sd1f-hBoL)
2021/06/15(火) 15:28:35.08ID:52lRzO7od 最後の最後で切れ負け狙えそうなところで王手ラッシュはまぁしゃーないとは思うけど
3分とかで劣勢だと知るやお互い1分半ぐらい残してる状況で切れ負け狙いで駒ペタペタ張り付けてくるゴミは死んだ方がええ
3分とかで劣勢だと知るやお互い1分半ぐらい残してる状況で切れ負け狙いで駒ペタペタ張り付けてくるゴミは死んだ方がええ
945名無し名人 (オッペケ Sr87-lmR8)
2021/06/15(火) 15:36:57.89ID:vhjhbG+7r それと金作って楽勝じゃん
947名無し名人 (スッップ Sd1f-wjQe)
2021/06/16(水) 08:10:53.87ID:JvxPZHLHd 早石田で角飛車タダ捨てしてでも37を食い破ろうとする人は何がしたいんだろう? 評価値見ればわかるが序盤で相手に1000は振れてるよ 上じゃ通用しない
948名無し名人 (ワッチョイ c302-DmVs)
2021/06/16(水) 08:53:22.94ID:7CHtkjCO0 端角中飛車も同じだな
明らかに駒損で攻め駒なくなってるのにどうやって勝つつもりなんだろうって思うわ
そうしたら適当に歩進めてくるから飛車や角で全部の歩を取るw
たまにそれでも投了しない奴がいてウザイ
明らかに駒損で攻め駒なくなってるのにどうやって勝つつもりなんだろうって思うわ
そうしたら適当に歩進めてくるから飛車や角で全部の歩を取るw
たまにそれでも投了しない奴がいてウザイ
949名無し名人 (オッペケ Sr87-eZSB)
2021/06/16(水) 09:01:22.42ID:1Rt0MKycr 級位だと通用することあるからでしょ
950名無し名人 (オイコラミネオ MMc7-HDdC)
2021/06/16(水) 14:49:20.31ID:FZXPMa5YM ゼロから適当に動画見て超適当(四間飛車、右四間の適当な美濃囲い)で、6級の40%まで来たけど、ここから全然上がれない…
何、すれば5級に上がれますかね?
何、すれば5級に上がれますかね?
953名無し名人 (スフッ Sd1f-oI9j)
2021/06/16(水) 17:12:46.60ID:Pl1w3cFYd 嬉野流に対して三間飛車は焦って早石田しないほうがいいのわかった
飛車先払おうとしたら嬉野の角当たるから閉じ込められたり3筋取られたり角銀交換で尊師ガチ
飛車先払おうとしたら嬉野の角当たるから閉じ込められたり3筋取られたり角銀交換で尊師ガチ
954名無し名人 (オッペケ Sr87-bkI0)
2021/06/16(水) 17:44:54.94ID:z7gQA4nnr 中盤の強化を狙うと2級まではすぐに行くと思うよ。
手筋、次の一手、手の広いときになにをするか
力をためてもいい、囲いを強化してもいい、紐がついてない浮き駒を解消しとくのもいい
手筋、次の一手、手の広いときになにをするか
力をためてもいい、囲いを強化してもいい、紐がついてない浮き駒を解消しとくのもいい
955名無し名人 (テテンテンテン MM7f-HDdC)
2021/06/16(水) 18:08:00.76ID:YdFnyYDfM ありがとうございます。参考になりました!
956名無し名人 (ワッチョイ c301-tD/8)
2021/06/16(水) 19:50:19.64ID:GGq5VdGW0957名無し名人 (ワッチョイ 13da-W6T4)
2021/06/16(水) 22:59:27.51ID:rlv0foyT0 竹部先生強かった
958名無し名人 (ワッチョイ ff01-DmVs)
2021/06/17(木) 03:46:55.98ID:HHU+Nxhv0 嬉野の初段は1級と変わらん?
960名無し名人 (スフッ Sd1f-oI9j)
2021/06/17(木) 10:26:16.28ID:tj97oPE7d じゃあ某投稿者は実質低段者かって?
ここに毒されすぎ
まずはちゃんと初段目指そう
嬉野流は単調だからって理由で嫌われやすいけど嫌われるには理由がある
覚える数が少なくて強力だから(勿論最強ではない)
あとかなり割り切って戦うから成長のスピードが早い
ここに毒されすぎ
まずはちゃんと初段目指そう
嬉野流は単調だからって理由で嫌われやすいけど嫌われるには理由がある
覚える数が少なくて強力だから(勿論最強ではない)
あとかなり割り切って戦うから成長のスピードが早い
961名無し名人 (ワッチョイ c301-tD/8)
2021/06/17(木) 18:50:48.65ID:9SGXakad0 別に嬉野流が弱いとは一言も言ってない
むしろB級戦法では一番有力が気がする
早い攻めにカウンターするというのも考え方の一つではあるが
嬉野流なら待って固めるほうが筋だと思う
(それでも大体固めきる前に攻め込んでくるが、互角に捌きあえばハッキリよくなる)
むしろB級戦法では一番有力が気がする
早い攻めにカウンターするというのも考え方の一つではあるが
嬉野流なら待って固めるほうが筋だと思う
(それでも大体固めきる前に攻め込んでくるが、互角に捌きあえばハッキリよくなる)
962名無し名人 (スプッッ Sd1f-5ieR)
2021/06/17(木) 20:35:10.88ID:/FiVoUSRd 嬉野流vs三間飛車なんて、46角回って65歩や74歩で相手飛車コビンを脅しながらつついてやれば、
嬉野側が勝手に自滅してくれる印象しかないんだけど
嬉野側が勝手に自滅してくれる印象しかないんだけど
963名無し名人 (ワッチョイ 1742-FswZ)
2021/06/18(金) 00:06:34.58ID:F2DjevXP0 四間飛車やってるけど、四間飛車なんてみんな指してるからあらゆる定跡書が対四間飛車について書いている一方で
四間飛車の定跡書には対棒銀とか対穴熊のばかり書いててめちゃくちゃ勝ちにくい
しかも指し方が難しい
カードゲームで言うと完全にメタられている状態
最近は角銀交換くらいの駒損になってからが勝負みたいなことになってるわ・・
嬉野流勉強してみようかな
四間飛車の定跡書には対棒銀とか対穴熊のばかり書いててめちゃくちゃ勝ちにくい
しかも指し方が難しい
カードゲームで言うと完全にメタられている状態
最近は角銀交換くらいの駒損になってからが勝負みたいなことになってるわ・・
嬉野流勉強してみようかな
964名無し名人 (スププ Sdba-Ul/U)
2021/06/18(金) 00:47:18.77ID:xR2T9cjfd 級位者で、得意戦法が「早石田」表示の人って、将棋に勝つことよりも、単に「早石田」戦法で指したい、ということを優先し強行する人が、わりと居ますね。
段位者の場合、明らかに不利なケースなのに強行してくることは、まずありませんけれど。
76歩72飛
75歩74歩
同歩同飛
78飛76歩
(長考…)
みたいな先手は、勝つことが目的だとは到底思えません。
段位者の場合、明らかに不利なケースなのに強行してくることは、まずありませんけれど。
76歩72飛
75歩74歩
同歩同飛
78飛76歩
(長考…)
みたいな先手は、勝つことが目的だとは到底思えません。
965名無し名人 (オッペケ Sr3b-w373)
2021/06/18(金) 08:29:56.38ID:gjS5ufqer 四間飛車は勝ちやすいわけじゃなくて、勉強しやすいってところが初心者向き
966名無し名人 (ワッチョイ db02-8z8n)
2021/06/18(金) 11:25:12.22ID:KgJJ994X0 たまに開始して速攻で投了する人がいるけど
ああいうのでも通報すれば何らかのペナルティが課されるの?
それともお咎めなし?
ああいうのでも通報すれば何らかのペナルティが課されるの?
それともお咎めなし?
967名無し名人 (ワッチョイ 5f02-hEXK)
2021/06/18(金) 11:39:24.23ID:z/JZVS3C0 相手には相手の都合があるんじゃないかなと思うようにしてる。
例えば会社で誰もいないと思っていたら上司が帰ってきたとか。
例えば会社で誰もいないと思っていたら上司が帰ってきたとか。
968名無し名人 (アウアウカー Sa43-GzRT)
2021/06/18(金) 12:06:37.33ID:q2aMxEQ4a 四間飛車は終盤強くないとダメだな
強ければとてもよい戦法
強ければとてもよい戦法
970名無し名人 (テテンテンテン MMb6-3pN8)
2021/06/18(金) 13:01:41.05ID:Chcl2JkGM 四間飛車は絶対に四間飛車にできるのが利点。せっかく覚えたのに使えないということがない
なお角交換
なお角交換
971名無し名人 (アウアウカー Sa43-X6De)
2021/06/18(金) 13:34:19.63ID:VdtM2rIoa 三手詰が全然解けない
むず過ぎる
むず過ぎる
972名無し名人 (ワッチョイ 47ef-qpnF)
2021/06/18(金) 13:48:16.72ID:IHg5gUJy0 簡単な三手詰めをたくさん解くほうが役に立つ。
973名無し名人 (ガラプー KKb3-TBgV)
2021/06/18(金) 15:32:54.56ID:Nk5ewxZMK 二段の四間飛車に当たったから勉強するつもりで居飛車でやってみたんだけど左金を上手く使いつつ交換した銀も自陣に打って大駒の打ち込みとと金作りができないようにしたうえで一方的に馬とと金作られて負けた
動画で見たアマトップレベルの人の四間飛車も金銀を自陣にベタベタ貼り付けて延々と守り続けて最後は力でねじ伏せるみたいな指し方だったし
四間飛車ってそういう戦法なのかねえ
動画で見たアマトップレベルの人の四間飛車も金銀を自陣にベタベタ貼り付けて延々と守り続けて最後は力でねじ伏せるみたいな指し方だったし
四間飛車ってそういう戦法なのかねえ
974名無し名人 (ワッチョイ 3e6f-kOJG)
2021/06/18(金) 15:45:36.01ID:0mhVWx7/0 はくの四間飛車動画見ると、四間飛車でも
こんなにガンガン攻められるのかと
四間飛車のイメージ変わるな
こんなにガンガン攻められるのかと
四間飛車のイメージ変わるな
975名無し名人 (ワッチョイ 0b01-VNxU)
2021/06/18(金) 18:51:52.84ID:oDtoA/wA0 四間飛車で勝てないという人は大体
「四間飛車の形はこうでなきゃいけない!」という思い込みが強すぎる気がする
角道は必ず閉じて早めに美濃にして、ひと段落して攻めるみたいな
相手からしたら何も怖さがない
逆に相手の陣に隙があれば65歩55銀で一気に位を取れる場合なんかもあるので
守備的とか捌き重視だとか一回忘れてみてほしい
場合によっては角交換四間の含みを見せるとかもある
「四間飛車の形はこうでなきゃいけない!」という思い込みが強すぎる気がする
角道は必ず閉じて早めに美濃にして、ひと段落して攻めるみたいな
相手からしたら何も怖さがない
逆に相手の陣に隙があれば65歩55銀で一気に位を取れる場合なんかもあるので
守備的とか捌き重視だとか一回忘れてみてほしい
場合によっては角交換四間の含みを見せるとかもある
976名無し名人 (ワッチョイ 5fda-4BcH)
2021/06/18(金) 19:15:21.31ID:YSoP8V0O0 ある程度戦法の知識付いた人はその戦法の棋譜
たくさん並べるのが応用力付けるいい方法かもしれない。
たくさん並べるのが応用力付けるいい方法かもしれない。
977名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-2U4d)
2021/06/18(金) 19:23:18.05ID:Ao897jHA0 一級全然弱く無い感あるな
やらかしたらすぐに咎められるし、序盤の駒組みも出来てる
やらかしたらすぐに咎められるし、序盤の駒組みも出来てる
978名無し名人 (ワッチョイ 47ef-qpnF)
2021/06/19(土) 13:46:44.49ID:ZtJbqq660 当然、一級は級位者では最強
979名無し名人 (スププ Sdba-kg70)
2021/06/19(土) 16:38:55.51ID:2furbivrd 三間飛車はこれだから1番好き愛してるまである
次点で中飛車四間飛車だけどこっちは脳死できないことある
▲7六歩△4二銀▲7八飛△5四歩▲7五歩△5三銀
▲9六歩△7二銀▲7六飛△9四歩▲7七桂△8四歩
▲4八玉△8三銀▲9七角△3一角▲3八玉△4二玉
▲2八玉△1四歩▲7四歩△同銀 ▲5三角成△同玉
▲3八銀△4四玉▲6五銀打△7五銀▲4六飛△4五角打
▲同飛 △同玉 ▲6六角打△同銀 ▲投了
次点で中飛車四間飛車だけどこっちは脳死できないことある
▲7六歩△4二銀▲7八飛△5四歩▲7五歩△5三銀
▲9六歩△7二銀▲7六飛△9四歩▲7七桂△8四歩
▲4八玉△8三銀▲9七角△3一角▲3八玉△4二玉
▲2八玉△1四歩▲7四歩△同銀 ▲5三角成△同玉
▲3八銀△4四玉▲6五銀打△7五銀▲4六飛△4五角打
▲同飛 △同玉 ▲6六角打△同銀 ▲投了
980名無し名人 (スププ Sdba-kg70)
2021/06/19(土) 16:49:25.04ID:2furbivrd とはいえ角打ち悪手だったなあぶない
981名無し名人 (ワッチョイ 0b01-VNxU)
2021/06/19(土) 16:58:45.06ID:VWIfwos30 4級ぐらいでしょこれ
棋譜はるならせめてもうちょっとレベルの高いのにして欲しい
棋譜はるならせめてもうちょっとレベルの高いのにして欲しい
982名無し名人 (オッペケ Sr3b-5kKn)
2021/06/19(土) 17:01:46.99ID:HVEgv6XGr ツッコミ待ちならいいけど会心譜として貼ってるならもうちょっと厳選して
983名無し名人 (テテンテンテン MMb6-Xz8j)
2021/06/20(日) 13:23:48.57ID:mDAxkayeM はく式四間飛車って玉が3二の地点来たら角交換するんだけどメリットがわからない
解説動画もないし
普通の角交換四間飛車は玉上がり直ぐに交換してわかりやすいけど前者は何が狙いなのか知ってる人居ない?
解説動画もないし
普通の角交換四間飛車は玉上がり直ぐに交換してわかりやすいけど前者は何が狙いなのか知ってる人居ない?
984名無し名人 (ワッチョイ 0b01-8J8e)
2021/06/20(日) 13:29:12.27ID:ueueb0mw0 なんだこの障害者同士が指したみたいな酷すぎる棋譜は…
985名無し名人 (ワッチョイ 8abd-w373)
2021/06/20(日) 13:52:06.30ID:d4ftM+aX0 穴熊に組みにくくなったタイミングで交換してるんじゃないの
玉側の端を突きあったとか、74歩突いてきたとか
はく式っての知らんけど
玉側の端を突きあったとか、74歩突いてきたとか
はく式っての知らんけど
986名無し名人 (ワッチョイ 1742-wUFk)
2021/06/20(日) 14:12:08.01ID:7CM+0OWL0 四間飛車を指しこなす本1巻の問10の局面
https://dotup.org/uploda/dotup.org2510755.jpg
この局面って2二角成が王手の先手になるから6五歩が成立するわけで
https://dotup.org/uploda/dotup.org2510767.jpg
こんな感じの局面で毎回駒損するんだけど、例えばこんな風に角が4四にあって王手にならない場合どうするんやろと思ってたけど、水匠先生によるとこの場合は単純に4五歩と突けば良いらしい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2510773.jpg
これがこんな風に高美濃になると6七銀が最善になってて、こんなの7六歩から7五銀と出られて8筋が潰れるやろと思うんだけど、5六金と出て間に合うらしい
ここで金を中央に使える級位者おりゅ??
https://dotup.org/uploda/dotup.org2510755.jpg
この局面って2二角成が王手の先手になるから6五歩が成立するわけで
https://dotup.org/uploda/dotup.org2510767.jpg
こんな感じの局面で毎回駒損するんだけど、例えばこんな風に角が4四にあって王手にならない場合どうするんやろと思ってたけど、水匠先生によるとこの場合は単純に4五歩と突けば良いらしい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2510773.jpg
これがこんな風に高美濃になると6七銀が最善になってて、こんなの7六歩から7五銀と出られて8筋が潰れるやろと思うんだけど、5六金と出て間に合うらしい
ここで金を中央に使える級位者おりゅ??
987名無し名人 (ワッチョイ 8abd-w373)
2021/06/20(日) 14:25:12.17ID:d4ftM+aX0 44角と出られる居飛車もあんまりいなさそうではある
というか左46銀戦法自体、絶滅危惧種でしょ
というか左46銀戦法自体、絶滅危惧種でしょ
988名無し名人 (ワッチョイ 1742-wUFk)
2021/06/20(日) 14:27:08.51ID:7CM+0OWL0 https://dotup.org/uploda/dotup.org2510785.jpg
こんな風に玉が4二にあって王手にならない場合も6五歩が最善らしい
こういう局面で王手にならないから6五歩と突けなくて毎回駒損してたんだけど、結構上手くできてるもんなんやな
これからは安心して6五歩と突くわ
よろしくな!
こんな風に玉が4二にあって王手にならない場合も6五歩が最善らしい
こういう局面で王手にならないから6五歩と突けなくて毎回駒損してたんだけど、結構上手くできてるもんなんやな
これからは安心して6五歩と突くわ
よろしくな!
989名無し名人 (ワッチョイ 1742-wUFk)
2021/06/20(日) 14:33:08.03ID:7CM+0OWL0990名無し名人 (ワッチョイ 8abd-w373)
2021/06/20(日) 14:44:16.80ID:d4ftM+aX0991名無し名人 (オッペケ Sr3b-w373)
2021/06/20(日) 14:53:07.53ID:j3Of2wiFr [有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 94手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1624168366/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1624168366/
993名無し名人 (アウアウオー Sa92-GzRT)
2021/06/20(日) 17:32:11.78ID:MmVgGK+ga994名無し名人 (スププ Sdba-0iSC)
2021/06/20(日) 20:20:06.32ID:V/0ZUjdMd 相手の四間飛車にこいなぎ流右玉やろうとしたらとんでもないことになったw
これからは中飛車の時だけにしよう
これからは中飛車の時だけにしよう
996名無し名人 (ワッチョイ 1abd-kOJG)
2021/06/21(月) 13:36:38.12ID:BHQ6jj9k0997名無し名人 (スッップ Sdba-CT4y)
2021/06/21(月) 18:44:52.15ID:kI8HqYXwd 上位者相手に惜しいとか後一歩がつくづく意味ないと思う 内容で勝って時間で負ける時なんて特にそう 結果として勝てないし逃げ切られる 結局トータルで読み負けてるから時間を使わされる
998名無し名人 (ワッチョイ 9a35-565v)
2021/06/21(月) 20:54:02.98ID:GLVHElKM0 梅
999名無し名人 (ワッチョイ 9a35-565v)
2021/06/21(月) 20:54:08.24ID:GLVHElKM0 梅
1000名無し名人 (ワッチョイ 9a35-565v)
2021/06/21(月) 20:54:12.68ID:GLVHElKM0 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 23時間 12分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 23時間 12分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】81億円の抽象画を子どもが損傷、オランダの美術館 [シャチ★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 万博の展示「文明の森」立ち入り禁止になる。オークが危険だから [389326466]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 甘酢餡かけの🏡
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【悲報】大阪万博の真の黒字ラインは入場者数26億人だった…ギリ行けるか…?? [257926174]