自分の子供の頃はどういうわけか周囲は囲碁やる人ばかりで
将棋やる自分はむしろ異端。父は囲碁の方が好きだったし、
中学や高校で教わった先生にも県の強豪がいたし、予備校で
教わった先生は全国的強豪、大学の指導教官は夕方になると
同僚の先生と研究室でよく碁を打っていた。バイト先の大学の
先輩には「あれはいいぞ」と盛んに碁を勧められたし、従兄弟
は大学で囲碁部だった。今はだいぶ時代が違うのだろうが、
魅力あるプロ棋士がいないとは感じるな。