そりゃ財団法人である日本棋院の議決権持ってるタニマチ連中にとって
普及活動なんて公益法人の資格を維持するための飾りに過ぎないからだろ
同じ公益法人でも社団法人の将棋連盟なら社員(棋士)が議決権持ってるから
本気度が違うのは当たり前
数年に一度ある監督官庁の監査指導に立ち会ってみれば事情は明白