X



トップページ将棋・チェス
1002コメント261KB

第80期順位戦 part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMe2-ompm)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:29:25.56ID:rbQYbgZVM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第80期順位戦 part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1634695809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0612名無し名人 (スプッッ Sd02-r/AL)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:09:06.34ID:mfUCESQwd
本来、増田も今頃は
・タイトル戦登場あり
・レート1800以上で安定
・順位戦はB1以上
このくらいは期待されてたはず
0613名無し名人 (ワッチョイ 3901-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:09:48.19ID:L3hVPrB+0
まっすーは雁木ブームが一瞬で終わったのが辛かったな
あのときが一番勝ってたと思う
0614名無し名人 (ワッチョイ 2101-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:09:56.04ID:aDa6qkNW0
>>593
増田が藤井に止められたのデビュー時の竜王戦くらいで、他は大して痛かったところないでしょ。順位戦もあの時は5-5で藤井に勝ってたらどうこうってことも無かったし
0615名無し名人 (アウアウエー Sa8a-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:11:33.99ID:+LNmmYTEa
>>584
福崎がデビューから3期連続で昇級した時は
将来はA級間違いなしと思ったが。
結婚後に失速して、B1の番人に落ち着いてしまった。
奥さんはさげマンだったか。
0616名無し名人 (スプッッ Sd02-r/AL)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:12:13.77ID:mfUCESQwd
>>611
もし藤井がいなかったら、ナベがここから名人を3連続防衛追加しても全く不思議でないだろ
ナベは一度タイトルを取ってしまえば防衛戦は強いんだし
0617名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:12:22.94ID:+LWnw84/0
94〜01年度生まれは藤井を抜きにしても谷間世代では?
94年度はまだ勇気と千田がいるけど
95〜01年度生まれだと筆頭が近藤で次いで出口・服部だろ?
あまりにも貧弱すぎないか
0623名無し名人 (スププ Sda2-sQAH)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:15:53.29ID:YemjmcvAd
https://www.youtube.com/watch?v=ljWPfMzwqhk
囲碁将棋TV -朝日新聞社-
28日午前10時から、A級順位戦の羽生善治九段―佐藤天彦九段戦を中継します。
対局開始から中継するのは初めての試みになります。ご覧頂けたらうれしいです。
0624名無し名人 (ワッチョイ f24f-/TVA)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:16:05.61ID:W1nK3Bbp0
>>579
高津さん割とサムネにこだわって写真選んでくれてるから、これはセレクトされるに値する写真なのだよ…w
0626名無し名人 (ワッチョイ ee63-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:17:08.16ID:WLBaYmSN0
>>621
飯塚先生はほんとやらかしが多くてねえ
もともとうっかりしやすいとこはあったけど、歳を取って顕著になってる
0627名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:17:24.25ID:+LWnw84/0
もう若い順に増田高見澤田昇級でいいんちゃうかな
とにかくフレッシュ重視で
0631名無し名人 (スッップ Sda2-OMJ7)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:20:58.08ID:hOyVJVDId
ナベ名人は天彦にも豊島にも抜かれてる時点で
言い訳がきかん
0633名無し名人 (ワッチョイ ee63-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:21:17.99ID:WLBaYmSN0
いやこれはさすがに谷川先生つらいな…
0637名無し名人 (ワッチョイ ee63-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:22:58.53ID:WLBaYmSN0
引退を決意しましたみたいにならないといいなあ、
これ以上ひどくなるのを見たくないと引退してくれというファンもいるかもしれないが
0643名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:25:14.32ID:+LWnw84/0
中原や米長は引退直前まで結構強かった記憶あるけどなあ
0646名無し名人 (ワッチョイ 65ad-6Lnu)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:26:22.10ID:4bbKmBiR0
タニヲタが寝込むような将棋だな
信じられないような将棋
0650名無し名人 (スッップ Sda2-vUAa)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:27:47.94ID:l5v/y0nWd
被害者ってのは言い方悪いけど同じ舞台に立って戦った人でないと前提として成立しない
全盛期の羽生と大きな舞台でやり合ってきた世代はある意味では名誉であるとも言える
これから藤井がタイトルを寡占する時代が来るとして、その挑戦者になれるかなれないかが後世の評価を左右する
0653名無し名人 (アウアウエー Sa8a-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:28:27.14ID:+LNmmYTEa
>>625
格下には殆ど落とさなかったが、谷川・羽生・康光に
トリプルスコア以上離されていた(本人の自戦記)
苦手が3人いては、タイトルには届かないな。
0660名無し名人 (ワッチョイ 3901-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:30:37.27ID:L3hVPrB+0
森下は実は名人挑戦したときには既に将棋への情熱を失っていたらしい(本人談)
まっすーもなんか、悪い意味で師匠に似そうな気がするんだよな
0662名無し名人 (ワッチョイ 65ad-6Lnu)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:30:56.07ID:4bbKmBiR0
>>665
本当にね
対局者の名前間違えてるかと思っちゃったよ
来年還暦だし、引退するかもわからんね
0678名無し名人 (ワッチョイ ee63-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:34:28.88ID:WLBaYmSN0
粘らないのが正当化されるのは選ばれし一握りの人だと思うの
0680名無し名人 (ワッチョイ 82ad-Wzp8)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:35:07.70ID:gStCF3GI0
増田は最後の方めんどうになって指してる感じがする棋譜だな、残り時間考えてももっと粘れたはず
こういうのはB1昇級無理だ
0682名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:35:55.54ID:+LWnw84/0
増田は解説で「僕はなげっぷりいいんすよ」って得意げに語ってて
若いのにこれでいいんだろうかと思った記憶はある
0683名無し名人 (スプッッ Sd02-r/AL)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:36:18.36ID:mfUCESQwd
>>671
増田「粘るの意味ないです」
0684名無し名人 (スッップ Sda2-uNJD)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:37:25.53ID:i2EwxlOwd
タニー56歩を同歩なら優勢だった
46玉で互角に
34桂に反省して56玉なら互角だったが35玉で54金が詰めろになり逆転、
それでも37桂とかで難しいはずだが
44成香が受けになってない大悪手で7手詰め頓死
0688名無し名人 (ワッチョイ ee63-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:38:35.05ID:WLBaYmSN0
早投げだった人が年とってから粘り強くなるのはほぼ無理
若いうちはよくても後々にひびくと思うなあ
0691名無し名人 (スフッ Sda2-dMAs)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:39:09.75ID:yeBgh/mud
増田は流石にそろそろタイトル挑戦くらいはせにゃならんよ
十代の棋士がタイトル3つも持ってるの見て悔しくないんか
0693名無し名人 (ワッチョイ d16f-VJOf)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:39:56.98ID:wXPyIQ2W0
>>628
>午前10時からってすごいね
朝日新聞側、A級もろくに中継しないAbemaに怒っていないか?
これからは新聞紙面の記事より、対局録画を自社ないしyoutube配信で流すのかも
0694名無し名人 (ワッチョイ 0d28-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:40:19.78ID:n5vpeVSI0
>>671
豊島見習ったらいいのに
0695名無し名人 (スプッッ Sd02-r/AL)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:40:41.81ID:mfUCESQwd
>>690
そんのひどかったのか
山崎の銀直は本当にひどかったからなあ
0696名無し名人 (ワッチョイ 827d-AtPB)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:41:33.88ID:AqFNjcF/0
永瀬みたいに棋譜ぐちゃぐちゃにしてまで粘り続けるのも考え物だが
投げることを得意げに語るのもいかがなものか
今年は本気出しますと言ってたが粘りはしないのな
0697名無し名人 (ワッチョイ fd5f-vVQk)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:41:36.43ID:IPMZyINX0
阿部龍は91手目86歩が大悪手で勝勢から一気に互角になったな
そして戸辺攻めが始まった
これは戸辺の勝ちパターン
0701名無し名人 (スププ Sda2-sQAH)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:44:24.41ID:YemjmcvAd
スポンサーである朝日がA級の放送権という契約になったんだろう
別にabemaがケチってる訳じゃない。藤井もA級に上がるのにケチる筈がない
0706名無し名人 (ワッチョイ fd5f-vVQk)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:48:03.73ID:IPMZyINX0
高見は詰み見切るのは得意だし時間もあるからまず間違えんだろ
高見の頓死は記憶にない
勝勢から逆転負けはあっても
0709名無し名人 (ワッチョイ e91f-8B8w)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:51:01.45ID:cjrpr1b80
>>689
C2C1にいた頃のナベは粘って逆転することが多かったからな

渡辺明(Wikipedia )
・終盤の粘りと逆転
四段時代から「大山の再来」といわれるほど、終盤の逆転術に長けている。
プロになった頃は谷川浩司の将棋を並べていると答えていた[が、
谷川将棋のように最善の寄せを探求して一気に最短手で寄せるというよりは、
大山将棋のような終盤の粘りと泥沼の中で逆転をみせる終盤術である。
0710名無し名人 (アウアウエー Sa8a-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:51:18.04ID:+LNmmYTEa
>>692
深浦は悪い将棋を、よく粘るよね。
その対局は負けでも、次に繋がるのだね。
0711名無し名人 (ワッチョイ 827d-AtPB)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:51:45.70ID:AqFNjcF/0
高見は元から安定してる終盤より中盤ガンガンいくときのほうが危ういんだよな
最近は序盤も向上してるように見えるから課題は中盤になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況