>>176
仮に、2500点に勝率5割で9勝2敗相当とする。
この確率は、1024通りの内の上位側1+9+45通り。
つまり、さらに上位の10勝1敗なども含めば最終選択で5%以上となる。
この2800点になるように最終戦で対戦相手選択という方法で相手選択をするなら、
最終11戦目の対戦相手で勝てば2800の条件は、
1024通りの内の1+9+45通りで5%以上という趣旨である。
ただし、最終で2800点になるためには、
8勝2敗の段階で勝利時3倍加点をもっても2800点−93点の範囲に居なくてはならない。
つまり、8勝段階で2700点超で3100点に勝てるかの問題も含む。
もちろん、2700点で8勝3敗になったなら、
そこから更にもう1局指して2800を狙うだろうから、達成まで何度もやり直す意思があれば可能。
県代表の棋力があれば瞬間2800は案外可能。
1回毎に移動電話端末の契約改定が必要だが、
毎月1回の固定費を計上すれば可能。
あとはやりたいかどうかである。