ソースは今月の将棋の渡辺くん
ネットのIQテストとかじゃなくてちゃんとしたIQテスト
ちなみに奥様の伊奈めぐみのIQは110
【超絶悲報】渡辺明名人のIQが99である事が判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2022/06/09(木) 19:47:39.33ID:IHuz8oEU166名無し名人
2022/06/10(金) 16:03:04.24ID:nNE0Ux8Y167名無し名人
2022/06/10(金) 16:06:39.57ID:l5Z6g2k5 IQと将棋の強さは関係ないのかな
168名無し名人
2022/06/10(金) 16:26:39.89ID:11gilGwj >>153
何を言ってんだ
日本では勘違いしてる人がいるけど今でも発達障害児の教育が主流
そもそもお前は知的障害や発達障害を勘違いしてるぞ
アマゾンの創始者ジェフ・ベゾスやフェイスブック創始者のマーク・ザッカーバーグなどもモンテッソーリ教育してたけど、特定の分野に秀でる天才が、他の人達より普通のことが出来ない、遅れるなんてのは珍しいことではない
何を言ってんだ
日本では勘違いしてる人がいるけど今でも発達障害児の教育が主流
そもそもお前は知的障害や発達障害を勘違いしてるぞ
アマゾンの創始者ジェフ・ベゾスやフェイスブック創始者のマーク・ザッカーバーグなどもモンテッソーリ教育してたけど、特定の分野に秀でる天才が、他の人達より普通のことが出来ない、遅れるなんてのは珍しいことではない
169名無し名人
2022/06/10(金) 16:32:20.15ID:aattPsXI170名無し名人
2022/06/10(金) 16:35:08.23ID:aattPsXI >>166
こういう世間知らずというか、普通のことがわからないのと、IQはまた別問題だと思うから、ややこしくなる
こういう世間知らずというか、普通のことがわからないのと、IQはまた別問題だと思うから、ややこしくなる
171名無し名人
2022/06/10(金) 16:41:11.45ID:gO7RYI8k メンサって何?
https://mensa.jp/about.html
メンサ会員の学歴や職業は多岐に渡るようだ
メンサだけ見ても仕方ないが高IQとはどのようなものでありどのようにして客観的に計測できるのか
そこが自分は分かっていないことが分かった
https://mensa.jp/about.html
メンサ会員の学歴や職業は多岐に渡るようだ
メンサだけ見ても仕方ないが高IQとはどのようなものでありどのようにして客観的に計測できるのか
そこが自分は分かっていないことが分かった
172名無し名人
2022/06/10(金) 16:43:24.33ID:c/ShAjb7 MENSAのIQテストなんてただの遊びだぞ
検査項目も行列推理だけ
今回ナベが行った知能検査とは全く違う
検査項目も行列推理だけ
今回ナベが行った知能検査とは全く違う
173名無し名人
2022/06/10(金) 17:05:31.72ID:klX9gQ4G ここまで将棋特化型だと逆に凄い
174名無し名人
2022/06/10(金) 17:22:55.39ID:FyRz85ZJ175名無し名人
2022/06/10(金) 17:24:01.66ID:FyRz85ZJ176名無し名人
2022/06/10(金) 17:25:19.96ID:0Su2FxPF そんな情報が乗ってるんならすぎに別冊マーガレット買ってくる
177名無し名人
2022/06/10(金) 17:27:00.31ID:FyRz85ZJ178名無し名人
2022/06/10(金) 17:49:07.76ID:dPdOb4CB179名無し名人
2022/06/10(金) 17:53:54.76ID:m4GA3ORH 将棋というゲームに強い人が居るように、知能指数検査というゲームに強い人が居るだけかもしれない
181名無し名人
2022/06/10(金) 18:00:33.60ID:dPdOb4CB182名無し名人
2022/06/10(金) 18:05:44.84ID:xsj+iEQG 将棋ソフト不正使用疑惑騒動の主役で最後はPDF
さすが渡辺明
さすが渡辺明
183名無し名人
2022/06/10(金) 18:10:10.93ID:ju6b6M3w 平気でイタコTwitterとかマジであたおかだから検査してほしいね
184名無し名人
2022/06/10(金) 18:12:05.14ID:wH0O/rGO カンニング三浦事件の主役で最後は降級
あわれ三浦弘行 ブリキチブリキチ
あわれ三浦弘行 ブリキチブリキチ
185名無し名人
2022/06/10(金) 18:21:26.81ID:SfWFuECt ドアホで草
186名無し名人
2022/06/10(金) 18:24:17.23ID:5kGVYz3G ごみうら
187名無し名人
2022/06/10(金) 18:30:46.50ID:9K4xceMm >>165
>>174
「この課題の結果が、羽生、森内の二人は群を抜いて悪かったのだ。これにはちゃんとした理由がある。そして、その理由に思い当たったとき、私はあらためて、この二人はすごい!と思ったものだ」
https://shogipenclublog.com/blog/2021/01/22/habumoriuchi-12/
>>174
「この課題の結果が、羽生、森内の二人は群を抜いて悪かったのだ。これにはちゃんとした理由がある。そして、その理由に思い当たったとき、私はあらためて、この二人はすごい!と思ったものだ」
https://shogipenclublog.com/blog/2021/01/22/habumoriuchi-12/
190名無し名人
2022/06/10(金) 18:39:36.11ID:5sQiiV+o >>180
煽ってるお前が精神障害なのは客観的にみても分かる
煽ってるお前が精神障害なのは客観的にみても分かる
192名無し名人
2022/06/10(金) 18:53:04.58ID:u0mLvXAe チェスではGMは良形悪形の判断につながるパターン認識が格段に優れているだけって結論が出ているのに
将棋はまだIQと関連付けるアホが居るのかよ
その事実だけからも将棋指しのIQの低さが分かるな(;´Д`)
将棋はまだIQと関連付けるアホが居るのかよ
その事実だけからも将棋指しのIQの低さが分かるな(;´Д`)
193名無し名人
2022/06/10(金) 18:57:19.27ID:CESZ8hFV >>187
>数学の中でも、図形の分野は将棋と関係が深いんじゃないか、とよく聞くので、選んだ課題があった。
>立方体をいくつか組み合わせて、与えられた図版を再現する、というもの。例えば、図のような図版を、赤、白、赤/白にペイントされた積み木を9つ使ってもらうのである。
https://shogipenclublog.com/blog/wp-content/uploads/2021/01/DSC_0062-scaled.jpg
>この課題の結果が、羽生、森内の二人は、群を抜いて悪かった、のだ。
あーまさにこれだ!
ナベも図形が苦手(今回のIQテストでは「知覚推理」が苦手)
糸谷や中村太地の高学歴組も「数学は得意だったけど幾何は苦手」と将棋年間のインタビューで言ってる
そして図工が苦手(ナベも藤井くんも同じ答えだった)
線対称がわからないのもこれ
これが将棋脳の特徴なのかも
>数学の中でも、図形の分野は将棋と関係が深いんじゃないか、とよく聞くので、選んだ課題があった。
>立方体をいくつか組み合わせて、与えられた図版を再現する、というもの。例えば、図のような図版を、赤、白、赤/白にペイントされた積み木を9つ使ってもらうのである。
https://shogipenclublog.com/blog/wp-content/uploads/2021/01/DSC_0062-scaled.jpg
>この課題の結果が、羽生、森内の二人は、群を抜いて悪かった、のだ。
あーまさにこれだ!
ナベも図形が苦手(今回のIQテストでは「知覚推理」が苦手)
糸谷や中村太地の高学歴組も「数学は得意だったけど幾何は苦手」と将棋年間のインタビューで言ってる
そして図工が苦手(ナベも藤井くんも同じ答えだった)
線対称がわからないのもこれ
これが将棋脳の特徴なのかも
194名無し名人
2022/06/10(金) 18:58:50.82ID:rQSpBLhV195名無し名人
2022/06/10(金) 18:59:34.98ID:CESZ8hFV 自分は囲いの形とか〇〇金型とかぜんぜん覚えられなくて
将棋出来る人はきっとぱっと見の図形で覚えられるんだろうと思ってたが
たぶん脳の働きは全然違うんだろうな
将棋出来る人はきっとぱっと見の図形で覚えられるんだろうと思ってたが
たぶん脳の働きは全然違うんだろうな
197名無し名人
2022/06/10(金) 19:05:37.23ID:CESZ8hFV 棋士が盤面を先後逆にしても普通にわかるのは
物事が線対称じゃなくて点対称で見えてるからなんじゃないか
だから普通の図形では間違う
物事が線対称じゃなくて点対称で見えてるからなんじゃないか
だから普通の図形では間違う
198名無し名人
2022/06/10(金) 19:10:06.83ID:wQhiiix+ >>191
さっきから誰彼構わず基地ってるなお前
さっきから誰彼構わず基地ってるなお前
199名無し名人
2022/06/10(金) 19:12:18.13ID:MGFtEdYI200名無し名人
2022/06/10(金) 19:27:25.62ID:oRynBzWv 竜王9連覇
棋王10連覇中
名人3連覇中
IQが100に届かなくても、こういう記録が達成出来るということは、「将棋においてIQは決定的な因子ではない」という事の証明になったなw
棋王10連覇中
名人3連覇中
IQが100に届かなくても、こういう記録が達成出来るということは、「将棋においてIQは決定的な因子ではない」という事の証明になったなw
201名無し名人
2022/06/10(金) 19:32:12.24ID:xsj+iEQG ヒント: カンニング
202名無し名人
2022/06/10(金) 19:33:15.11ID:jV1v3J3h をする三浦。
203名無し名人
2022/06/10(金) 19:33:54.08ID:BOOMRov0 さてさて
204名無し名人
2022/06/10(金) 19:38:30.90ID:oRynBzWv まあでも、IQテストなんて1回だけではなんとも言えんけどな。
10回ぐらいやって平均値を取った方が信頼性が高まる。
10回ぐらいやって平均値を取った方が信頼性が高まる。
205名無し名人
2022/06/10(金) 19:46:18.11ID:CESZ8hFV206名無し名人
2022/06/10(金) 19:47:05.84ID:ygGZFjzg トイレで嫁〜る
207名無し名人
2022/06/10(金) 19:56:52.92ID:N4JbxGUZ まさに、やみうら
208名無し名人
2022/06/10(金) 20:09:14.68ID:oRynBzWv カンニングなんかできたら藤井にも楽勝で勝てるわなw
209名無し名人
2022/06/10(金) 21:07:47.43ID:aattPsXI >>193
おれも計算は大の得意だったが、図形になるとわからなくなった
棋士は得意なんだと思ってたわ
普段勉強あまりできないけど、幾何は抜群のやつがクラスにいたけど、ああいうのが将棋や囲碁に向いてるんだろうなって
おれも計算は大の得意だったが、図形になるとわからなくなった
棋士は得意なんだと思ってたわ
普段勉強あまりできないけど、幾何は抜群のやつがクラスにいたけど、ああいうのが将棋や囲碁に向いてるんだろうなって
210名無し名人
2022/06/10(金) 21:18:14.26ID:KnU6mEuC アレ系の顔してるからもっと低いと思ってたわ
211名無し名人
2022/06/10(金) 21:26:50.52ID:a5KnW8tY 頭の中の盤の駒を動かすイメージをするのは
IQテストに関係ない特殊な能力なんちゃうか
空間認識能力とかそういうのかな
IQテストに関係ない特殊な能力なんちゃうか
空間認識能力とかそういうのかな
212名無し名人
2022/06/10(金) 21:54:30.68ID:nNE0Ux8Y >>192
将棋もチェスと同じで良形と悪形の判断だけだよな
良形と悪形を判断する直感力というか大局観の精度こそが棋力だし
未だに将棋で読みがーとか脳内将棋盤がーとか言ってる奴は将棋低級者で観る将丸出しのアホ
将棋もチェスと同じで良形と悪形の判断だけだよな
良形と悪形を判断する直感力というか大局観の精度こそが棋力だし
未だに将棋で読みがーとか脳内将棋盤がーとか言ってる奴は将棋低級者で観る将丸出しのアホ
214名無し名人
2022/06/10(金) 22:32:56.20ID:4tEWLcwv 渡辺は前からこういうの隠してないな
いつだったか忘れたけどニコ生で渡辺がそんなに特別な頭ではないと
よく言われる記憶力もただ将棋に紐づけられてるだけで応用も出来ず
棋譜の記憶もパターンが染みついてるだけって正直に言ってたけど
こういうところがあるから、あの事件があっても憎めないんだよな
羽生ならそのまま話に乗ってイメージを絶対守る
いつだったか忘れたけどニコ生で渡辺がそんなに特別な頭ではないと
よく言われる記憶力もただ将棋に紐づけられてるだけで応用も出来ず
棋譜の記憶もパターンが染みついてるだけって正直に言ってたけど
こういうところがあるから、あの事件があっても憎めないんだよな
羽生ならそのまま話に乗ってイメージを絶対守る
215名無し名人
2022/06/10(金) 22:40:56.95ID:oRynBzWv 基本的に嫁のネタは受け入れるスタンスだからね。
羽生とは違う。
羽生とは違う。
216名無し名人
2022/06/10(金) 22:42:06.82ID:Wjwsek++ やはり湧いてる
217名無し名人
2022/06/10(金) 22:46:38.37ID:2jiTyGap >>214
憎んでるけど?
憎んでるけど?
218名無し名人
2022/06/10(金) 22:51:49.16ID:J0zEeo2Z 権力持たせちゃダメなタイプなのはナベが以前起こした事件で思い知った
219名無し名人
2022/06/10(金) 22:53:36.86ID:tIgy/Qbl IQ145ぐらいあるけど、世間と認識違いすぎて生き辛い
とりあえず生涯年収分稼いだら 20代後半からずっと引きこもってるわ。
渡辺は偉いよ
とりあえず生涯年収分稼いだら 20代後半からずっと引きこもってるわ。
渡辺は偉いよ
223名無し名人
2022/06/10(金) 23:00:46.01ID:Da3Lp+4l ごみうら騒動
224名無し名人
2022/06/10(金) 23:04:53.61ID:9Iims4gg ナベって結構主観と客観の境界が曖昧な人なのかなと思う
自分の主観を補強するために「データからすれば」「客観的に言って」と無理な引用をしがち
自分の主観を補強するために「データからすれば」「客観的に言って」と無理な引用をしがち
226名無し名人
2022/06/10(金) 23:18:12.95ID:vHqHJVbW と、醜いブリキチのバイト作業
227名無し名人
2022/06/10(金) 23:27:47.71ID:qAFb5TJH 吉濱ツトムさんと聡太君でIQ検査してほしい
228名無し名人
2022/06/10(金) 23:50:09.88ID:yYvxu1Pm 小学生の時に全員でIQテストやったなあ。
結果は教えてくれないんだけど、ずば抜けて高かったって言われたわ。
家にあった頭の体操をよく読んでたから、チートみたいなもんだけど。
結果は教えてくれないんだけど、ずば抜けて高かったって言われたわ。
家にあった頭の体操をよく読んでたから、チートみたいなもんだけど。
229名無し名人
2022/06/10(金) 23:54:59.77ID:Uy3N17Sf 知能と学歴と収入と社会的地位には相関関係がある
知能と棋力に相関関係はない
知能と棋力に相関関係はない
230名無し名人
2022/06/11(土) 00:15:02.68ID:AO0ccqJ3 ナベさん会長狙ってます
https://i.imgur.com/CjnbkT4.jpg
https://i.imgur.com/CjnbkT4.jpg
232名無し名人
2022/06/11(土) 01:47:09.20ID:omNJyVxB233名無し名人
2022/06/11(土) 02:11:39.40ID:Xn46e7wO IQ99で妄想の思い込みで他人を邪推するって怖いよな
234名無し名人
2022/06/11(土) 02:20:34.68ID:UrEkBuJu a.知能は低いけど、将棋が強いから頭はいい
b.知能が低いから頭は悪いけど、将棋は強い
普通はbだよな
b.知能が低いから頭は悪いけど、将棋は強い
普通はbだよな
235大学教員
2022/06/11(土) 02:36:34.83ID:cSnGsz4o 要するに頭の良さと将棋の強さは関係ないんだよ 努力した者が強くなるだけだよ
囲碁でもトップクラスが軒並み知能指数90程度だったと科学的に証明されてる
それの何が気に食わないんだ? 囲碁将棋指しは天才でないと困るのか?
馬鹿馬鹿しい 糸谷なんかガキの頃から知ってるし母親も知っているが
頭の良さそうな感じはまったくなかった 母親も変な感じの人だった
だけどいつも将棋倶楽部に来ていて息子愛は感じた 糸谷も本当に幼いころから
倶楽部の兄ちゃんに将棋を教わっていた 最初は玉を金何枚かで詰ますというのを
教わっていたが、当時はまさか糸谷が今のような状況になるとは夢にも思わなかったので
無駄なことをしているように思え、母親もご苦労だなと思ったものだ
だから変な話だがあのガキがこんなになってと思った時、将棋って底の浅いゲームなんでは
ないかと思った時期もあったなw
だが将棋はやはり深い 頭のいい奴が有利なんだろうがやはり突き抜けた努力をしたもんが
強くなるんだよ そういうものなんだよ 頭のいい奴と悪い奴は確かにこの世にいる
将棋界も同じこと しかし頭のいい奴は努力しない 頭の悪い奴は努力するのだ
だから知能指数の低いものほど高段で当然 高い者ほど低段というのが自然なのだ
藤井羽生は知能指数80 フリークラスには120以上がゴロゴロいるが真実かもしれんぞw
ちなみに知能指数の最高が150以上などという知能検査は邪道で
最高でも140以下という検査のほうが適正であるとの科学的知見が出ていることを
高知能指数至上主義の大馬鹿将棋好きに教えといてやろうなw
囲碁でもトップクラスが軒並み知能指数90程度だったと科学的に証明されてる
それの何が気に食わないんだ? 囲碁将棋指しは天才でないと困るのか?
馬鹿馬鹿しい 糸谷なんかガキの頃から知ってるし母親も知っているが
頭の良さそうな感じはまったくなかった 母親も変な感じの人だった
だけどいつも将棋倶楽部に来ていて息子愛は感じた 糸谷も本当に幼いころから
倶楽部の兄ちゃんに将棋を教わっていた 最初は玉を金何枚かで詰ますというのを
教わっていたが、当時はまさか糸谷が今のような状況になるとは夢にも思わなかったので
無駄なことをしているように思え、母親もご苦労だなと思ったものだ
だから変な話だがあのガキがこんなになってと思った時、将棋って底の浅いゲームなんでは
ないかと思った時期もあったなw
だが将棋はやはり深い 頭のいい奴が有利なんだろうがやはり突き抜けた努力をしたもんが
強くなるんだよ そういうものなんだよ 頭のいい奴と悪い奴は確かにこの世にいる
将棋界も同じこと しかし頭のいい奴は努力しない 頭の悪い奴は努力するのだ
だから知能指数の低いものほど高段で当然 高い者ほど低段というのが自然なのだ
藤井羽生は知能指数80 フリークラスには120以上がゴロゴロいるが真実かもしれんぞw
ちなみに知能指数の最高が150以上などという知能検査は邪道で
最高でも140以下という検査のほうが適正であるとの科学的知見が出ていることを
高知能指数至上主義の大馬鹿将棋好きに教えといてやろうなw
237名無し名人
2022/06/11(土) 03:48:38.14ID:KhBNy2O5 生きているうちに地位と名誉、財産を得た男が暗い場所で嘆いていた。
なぜやつは明るい場所にいるのだと…あの世では地位や名誉は評価されず
生前に人のために生きたものが評価されるという…
暗い場所にいた男が生前見下していた貧乏人が雪の日に人々が通り易いように
道を踏みしめていたというのだ…生前にいくら財産を得たもあの世には
持っていけないどころか強欲なものは地上を彷徨うらしい…
なぜやつは明るい場所にいるのだと…あの世では地位や名誉は評価されず
生前に人のために生きたものが評価されるという…
暗い場所にいた男が生前見下していた貧乏人が雪の日に人々が通り易いように
道を踏みしめていたというのだ…生前にいくら財産を得たもあの世には
持っていけないどころか強欲なものは地上を彷徨うらしい…
238名無し名人
2022/06/11(土) 04:03:05.78ID:O7mBYSoy どこかのスレで、海外の研究で「ボードゲームのトップ層ほどIQがむしろ低い」という研究結果を見たけど
あれ本当だったんだと将棋でも確認できてちょっと感動してる
渡辺・羽生・森内が平均より低いのは納得。おそらく永瀬もかなり低いだろう
ただ藤井と豊島はこういうテストが得意そうに見えるんだよな
平均以上の人も多少はいる感じなのかな
あれ本当だったんだと将棋でも確認できてちょっと感動してる
渡辺・羽生・森内が平均より低いのは納得。おそらく永瀬もかなり低いだろう
ただ藤井と豊島はこういうテストが得意そうに見えるんだよな
平均以上の人も多少はいる感じなのかな
239名無し名人
2022/06/11(土) 04:13:55.84ID:Ky7KIMLF こんなつまんねスレが伸びてるのが将棋民度
240名無し名人
2022/06/11(土) 05:16:25.43ID:FPRzD8Oh241名無し名人
2022/06/11(土) 05:28:55.03ID:AD/rlN4L >>240
ナベのしゃべり聞いても喋りが上手いこと以外は伝わってこないわ
ナベのしゃべり聞いても喋りが上手いこと以外は伝わってこないわ
242名無し名人
2022/06/11(土) 06:06:36.64ID:I8Eopu2N243名無し名人
2022/06/11(土) 06:09:36.52ID:I8Eopu2N244名無し名人
2022/06/11(土) 06:17:24.23ID:I8Eopu2N >>235
軒並み知能指数90程度だったとは科学的には証明されてないぞ
お前の読解力の低さには可哀想になるくらい驚くわ
https://s.japanese.joins.com/JArticle/131207?sectcode=400&servcode=400
権教授は「囲碁専門家の平均IQは一般人の平均値(100)とほとんど差がなかった」と紹介した。これは長期にわたり囲碁をしても脳の一般回路には特に影響を及ぼさず、主に囲碁と関連した特定回路が発達することを意味する、という説明だ。
軒並み知能指数90程度だったとは科学的には証明されてないぞ
お前の読解力の低さには可哀想になるくらい驚くわ
https://s.japanese.joins.com/JArticle/131207?sectcode=400&servcode=400
権教授は「囲碁専門家の平均IQは一般人の平均値(100)とほとんど差がなかった」と紹介した。これは長期にわたり囲碁をしても脳の一般回路には特に影響を及ぼさず、主に囲碁と関連した特定回路が発達することを意味する、という説明だ。
246名無し名人
2022/06/11(土) 07:05:10.60ID:vv7fQiCZ ナベって端々の言動とかマンガでさんざんオバカキャラなのバレてきてるのになんでいまさらIQが人並みよりちょい低いだけでこんな荒れるのかわからん
247名無し名人
2022/06/11(土) 08:02:05.30ID:fEM7Oy5A あのやらかしと対応みりゃ死ぬほど頭悪いのわかるじゃん
248名無し名人
2022/06/11(土) 08:02:08.30ID:7bX3JfSZ IQが99だろうが
急所でカンニングすれば勝てる
急所でカンニングすれば勝てる
249名無し名人
2022/06/11(土) 08:05:33.69ID:XWz3ULfz カンニングヒロユキくん
250名無し名人
2022/06/11(土) 08:06:51.07ID:OuPiZnTR 三浦バイトが無様にスレ立てしてる
251名無し名人
2022/06/11(土) 08:33:23.17ID:TnT/JvJ1 佐藤康光も平凡な数値だったな
頭いいのは森内だけか
頭いいのは森内だけか
252名無し名人
2022/06/11(土) 08:37:06.02ID:vkw05gYc 囲碁のプロ棋士の平均は90らしいな
253名無し名人
2022/06/11(土) 08:38:44.49ID:AobSAocW ノータリン。
255名無し名人
2022/06/11(土) 08:47:29.68ID:pmxMbEL/ やねうら王のツイッターかな?
256名無し名人
2022/06/11(土) 08:57:37.33ID:MZv/AUJT やねうら自体ソースも示さないし、恐らくと思われるソースからしても知ったかぶりとしか思えんけどな
韓国で囲碁棋士10人くらい調べたデータのやつだろ
韓国で囲碁棋士10人くらい調べたデータのやつだろ
257名無し名人
2022/06/11(土) 09:17:45.03ID:cdZb4Toi 渡辺事件の全容
将棋ソフト不正使用疑惑騒動 wikipedia
将棋ソフト不正使用疑惑騒動 wikipedia
258名無し名人
2022/06/11(土) 09:19:35.43ID:iktfNhAW 三浦バイトがあっちこっちで三浦事件喚いても何の効力もないの哀れだな
259名無し名人
2022/06/11(土) 09:22:29.59ID:jLu++ssm >>230
渡辺より糸谷の方が会長いいんじゃないか?
渡辺より糸谷の方が会長いいんじゃないか?
260名無し名人
2022/06/11(土) 09:26:00.84ID:BIMuzGo0 まぁ、平均100なんだろ?
自分は100あると思っているかもしれないが、意外と100未満なことあるぞ
自分は100あると思っているかもしれないが、意外と100未満なことあるぞ
261名無し名人
2022/06/11(土) 09:27:18.59ID:GjdoOKxz ここぞとばかりに煽ってるやついるなw
よっぽどコンプなんかな?
よっぽどコンプなんかな?
262名無し名人
2022/06/11(土) 09:29:59.34ID:RIHbggNQ ID:cdZb4Toを必死チェッカーもどきにかけてみたら
ヤバすぎてひいた
ヤバすぎてひいた
263名無し名人
2022/06/11(土) 09:36:41.44ID:cdZb4Toi 書き込む直後に必ずこれがくる不思議↓
921 名無し名人 sage 2022/06/11(土) 09:11:46.19 ID:65qyaCSl
と、生きる資格のないいつもの醜いキチガイゴキブリ三浦バイトが無様に一匹で妄想発狂いつも通り、さっさと列車に轢かれてバラバラになって命を落とせ(*・ω・)ノ、親も一緒にな、もう死んでるかな笑 お前だけだな必死にスレ上げしてる害虫は笑 wikibot意味なかったな笑 三浦事件
921 名無し名人 sage 2022/06/11(土) 09:11:46.19 ID:65qyaCSl
と、生きる資格のないいつもの醜いキチガイゴキブリ三浦バイトが無様に一匹で妄想発狂いつも通り、さっさと列車に轢かれてバラバラになって命を落とせ(*・ω・)ノ、親も一緒にな、もう死んでるかな笑 お前だけだな必死にスレ上げしてる害虫は笑 wikibot意味なかったな笑 三浦事件
264名無し名人
2022/06/11(土) 09:39:44.59ID:DemRJ5O2 出たー
265名無し名人
2022/06/11(土) 09:42:07.26ID:BJ69n1zE 事実じゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 ★2 [muffin★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ふるさと納税で”超人気”返礼品の製造会社…突然の事業停止に困惑広がる 市の寄付総額の3割を占めるも事前に相談なく [377482965]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- 30歳高卒〜現在までアルバイト転々、人生終わりかな