X

第35期竜王戦 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワントンキン MM1f-DI5N)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:04:27.41ID:4/XIrNUEM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第34期竜王 藤井聡太

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第35期竜王戦 Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1657860690/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/15(金) 21:34:13.69ID:otYgcThG0
>>90
言霊って知らないのか?
相性悪いのに来てほしくないだろw
2022/07/15(金) 21:34:46.65ID:27mz5WV90
伊藤オタの気持ち悪さは藤井オタや羽生オタを軽く凌駕する
たっくん呼びは特にやばい
2022/07/15(金) 21:34:56.04ID:54U2aa3z0
>>92
高見が挑戦者になったらその場で泣くと思うw
2022/07/15(金) 21:35:14.67ID:Pcpwivzq0
感想戦も早いな
2022/07/15(金) 21:35:38.31ID:HS1PSLP30
>>100
なんで?
2日制得意なイメージあんまないけど
106名無し名人 (アウアウウー Sa09-TkQT)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:35:41.30ID:DLCjmuj6a
ありゃ 感想戦終わるの早くね?
2022/07/15(金) 21:35:46.20ID:9wTNy+Ps0
>>90
大地を候補に入れるのはここでも皆無だな
勝ち進んでも挑決では相手関係なく負ける予想になるから
2022/07/15(金) 21:36:00.24ID:3z9k9vQz0
>>99
副立会いの記憶がよみがえる……(違います
2022/07/15(金) 21:36:23.08ID:3jLFf8IB0
>>97
そこは条件は一緒だかな、2勝すればいいっていう
伊藤、大地は5連勝必須だから難易度が違う、勢いあってもね
2022/07/15(金) 21:36:41.78ID:gBCQc2X+0
>>61
そういや四段になってしばらくは対振りで全然勝ててなかったな
研究量は凄いけど、研究で全てに対応できるわけではないし、実戦での経験値ってやっぱり大事だな
藤井のように不利だろうが時間使おうが相手の研究に付き合う、みたいなのを10代のうちにやりまくってたのって
今思えば凄い財産になるんだろうな
2022/07/15(金) 21:36:54.98ID:xEMYODwRa
>>100
一発じゃ番勝負勝てないじゃん
2022/07/15(金) 21:37:06.92ID:27mz5WV90
>>42

伊藤には頑張ってほしいけど
聡太たっくん物語厨が害悪すぎる
2022/07/15(金) 21:38:05.44ID:8lGDMotr0
稲葉「……イトタク、急速に進化するお前に俺は負けるのかもしれないね。
――でも それは今日じゃないッ!」
2022/07/15(金) 21:38:24.65ID:3jLFf8IB0
>>101
言霊ねー
王座戦の永瀬なんて今年去年と藤井を候補に上げるが初戦敗退しまくってるし
2022/07/15(金) 21:38:55.68ID:uxS8Z0gJM
>>81
え、そんなのあったんだ?
たしか王位リーグの時は舌打ち止まらなそうな展開で負けてたけど
116名無し名人 (ワッチョイ ab7c-UXSH)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:39:09.21ID:QqLSlKi90
今期の稲葉は普通に豊島クラス
2022/07/15(金) 21:39:33.41ID:8GQRlgwvd
>>85
角換わり後手番なんだから
たまたま研究してる変化が来ただけだろ
後手は選べない
2022/07/15(金) 21:40:42.24ID:qSqkiK4V0
>>82
左右に永瀬と稲葉がちってほしかった。右山しょぼ
2022/07/15(金) 21:40:52.55ID:LIbL87yvd
>>112
普通にイトタクを応援してるならいいが藤井のライバルにしたいだけのやっかいな奴等がファンにもアンチにもいるからな
2022/07/15(金) 21:41:19.64ID:Vzq9ZHAAd
高見挑戦者
「なぜ俺を選らばながっだー」
藤井竜王
「リーダーはボクだけじゃないってばwww 」
2022/07/15(金) 21:43:04.45ID:40tsD2nSx
ダニーにはキツく当たる稲葉
2022/07/15(金) 21:43:20.29ID:ds7ch7/bM
>>118
確かに
永瀬稲葉で挑決見たかった
2022/07/15(金) 21:43:50.11ID:mBgJVbdr0
>>119
mtmtのことかなw
2022/07/15(金) 21:44:25.72ID:LIbL87yvd
ダニーは豊島からもイオからもキツく当たられる運命
2022/07/15(金) 21:44:29.79ID:77qXt60Y0
今年の稲葉は順位戦でも永瀬に勝ってるからな
どっちが挑決に出るかやってみなわからんね
2022/07/15(金) 21:44:40.89ID:Sh50UHI20
稲葉の65歩早仕掛けにイトタクが対応できなかったけど
58金がちょっと甘いのかな?47銀を先に上がれば65桂66銀に88歩は決まらなかったかも
127名無し名人 (アウアウウー Sa09-OspQ)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:46:38.28ID:uJNjJ6Uha
永瀬VS稲葉が事実上の挑戦者決定戦になりそう
2022/07/15(金) 21:48:01.49ID:Lj9xByXT0
なんでみんなして山ちゃん無視するんだ!
2022/07/15(金) 21:50:27.82ID:Pcpwivzq0
今の調子の稲葉相手に山ちゃんが何かできるとは思えないからこそ、ちょい悪が刺さる可能性があるともいえる
2022/07/15(金) 21:50:29.51ID:4PccPuxi0
永瀬は棋聖戦で負けたら意気消沈して弱体化しそう
2022/07/15(金) 21:50:36.82ID:SzxK57H8d
永瀬は倒した面子が凄い
○斎藤慎太郎六段
○藤井猛九段
○佐藤康光九段
○羽生善治名人
●渡辺明棋王
○渡辺明棋王
●渡辺明棋王

竜王経験者3人を倒したら挑戦者決定戦で永世竜王が出てきた
2022/07/15(金) 21:51:04.55ID:z3EP/XSM0
>>128
本当に山ちゃんに勝って欲しいならそのまま期待されない状態でスルーしておこう絶対その方がいい
2022/07/15(金) 21:52:48.21ID:dRp/2X+u0
山ちゃんらしい散り方というと
稲葉永瀬に勝って挑決で高見に負けるとか
2022/07/15(金) 21:53:02.72ID:L98wV6Tf0
高見が挑決で永瀬に勝ってウミガメのリベンジ果たすところを見たい
2022/07/15(金) 21:53:55.56ID:E5CUOCamd
>>51
稲葉に角換わりは喧嘩を売るようなもんだな
136名無し名人 (アウアウウー Sa09-OspQ)
垢版 |
2022/07/15(金) 21:58:25.68ID:uJNjJ6Uha
今季の稲葉は順位戦と竜王戦に特に力を入れてるな
2022/07/15(金) 21:59:38.60ID:E5CUOCamd
イトタクは期待はずれか
2022/07/15(金) 22:00:03.43ID:zuiPKrgd0
山崎はタイトル獲得ゼロだけど初代叡王と言っとけば一瞬「お?」って思ってもらえる
2022/07/15(金) 22:02:17.62ID:vT+34dr00
高見には地道に次戦でピコに勝ってほしいまずはそれからだ
稲葉挑戦見たいかも
2022/07/15(金) 22:02:20.99ID:SzxK57H8d
関西四天王・広瀬・天彦の世代は羽生世代が衰えたら俺たちの天下だって希望があったからな
これからの世代は希望を持てない
2022/07/15(金) 22:04:34.45ID:UnQN/sdCd
今回の対局観てたがやはり伊藤は羽生を越える棋士だと断言できるな
あっさり羽生を越える棋士が2人も出てくるとはな
羽生の時代ってショボい時代だったんだな
2022/07/15(金) 22:04:35.24ID:r9QvfhQM0
稲葉って元々雁木中心だったせいで角換わり研究遅れてA級で角換わりぼこられまくってたけどね以前は
2022/07/15(金) 22:05:07.54ID:40tsD2nSx
【対局結果】
●伊藤 匠-○稲葉 陽

【対局予定】
7月19日 山崎隆之(1組4位)-稲葉 陽(1組5位) 関西将棋会館 携帯中継
144名無し名人 (アウアウウー Sa09-OspQ)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:06:59.38ID:uJNjJ6Uha
>>141
釣り針デカイな
2022/07/15(金) 22:07:22.11ID:Qs+RRm0id
稲葉が挑戦とか
王位戦以上の研究ハメ合戦になりそうだがねw
2022/07/15(金) 22:08:08.10ID:4jhVEW1eM
>>66
定跡ですって100手近くまで暗記してそれはないよなぁ
2022/07/15(金) 22:08:42.62ID:z3DIZPDur
加古川の棋士で竜王はまだおらん?
2022/07/15(金) 22:09:26.11ID:gyZ8e1Kfd
>>90
まさに結果ありきの書き込みだな
そういうのは、せめて今日の対局前に言えよ
アホ
2022/07/15(金) 22:09:56.91ID:UnQN/sdCd
>>144
少なくとも森内より遥かに強いのは確定してるが
150名無し名人 (ワッチョイ 7561-2twL)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:10:40.43ID:EqU5dMAy0
>>136
結局、昇る落日は勝手に落っこちただけだし、渡辺はタイトル維持したままだし、そんなこんなモタモタしてたらもっとやべーの出てくるし、夢も希望もない
2022/07/15(金) 22:10:48.85ID:s+h2CNc60
稲葉相手なら案外山崎勝つんじゃないか
なんとなく
152名無し名人 (ワッチョイ d501-UXSH)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:11:40.55ID:MGssa06R0
>>138
天彦なんかはタイトル歴に変に名人以外ついてないのはカッコイイけれど山ちゃんは一つでいいから取っておきたかったよな

当時王将の郷田に連勝しての戴冠とか高見金井に比べても…
2022/07/15(金) 22:11:49.74ID:SzxK57H8d
>>147
それどころか竜王挑戦もないはず
久保も稲葉も竜王挑戦ないからね
2022/07/15(金) 22:11:52.49ID:E5CUOCamd
>>141
羽生「あなたの年でタイトル獲ってますよ、ええ」
2022/07/15(金) 22:12:40.96ID:40tsD2nSx
山ちゃん対稲葉
ほぼ互角
http://kishibetsu.com/taisen2/7/9/1227-1269.html
2022/07/15(金) 22:13:32.54ID:aZrDMgk70
山崎も稲葉も永瀬に負けすぎなんだよな
2022/07/15(金) 22:14:24.29ID:xj53lv5t0
永瀬強いから
158名無し名人 (ワッチョイ 75ba-jF2N)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:15:13.03ID:ubK4H/uW0
>>147
加古川の棋士でタイトルホルダーだったのが久保しかいない
2022/07/15(金) 22:15:16.35ID:LIbL87yvd
非常に狭いが鋭い期待が出来るのは山ちゃん
2022/07/15(金) 22:15:30.54ID:2HyBPC9f0
稲葉快心譜だな
挑戦を期待させる
161名無し名人 (アウアウウー Sa09-OspQ)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:17:15.03ID:uJNjJ6Uha
>>151
山崎じゃ無理だろう
162名無し名人 (アウアウウー Sa09-OspQ)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:17:40.17ID:uJNjJ6Uha
>>149
釣り針デカイぞお爺ちゃん
2022/07/15(金) 22:17:48.93ID:40tsD2nSx
チーム稲葉@abT5_inaba
今日の対局は研究が上手くいって勝つことができました。
次の竜王戦は来週の火曜日(19日)。
その対局もABEMAテレビで中継して頂けるようです。
頑張ります!
🥷(稲葉)
2022/07/15(金) 22:18:17.85ID:SzxK57H8d
>>156
永瀬はクソ強いから
600局指して通算勝率7割キープしてるのは凄いよ
165名無し名人 (ワッチョイ adbd-OspQ)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:18:48.82ID:pzFjb7aA0
>>163
稲葉謙虚だなあ
豊島とは大違いだ
2022/07/15(金) 22:18:57.13ID:jyOFhK2S0
>>163
やった19日もABEMA中継確定
2022/07/15(金) 22:19:46.42ID:SzxK57H8d
>>163
謙虚だな
2022/07/15(金) 22:20:51.95ID:CSB1pD0/d
>>163
稲葉は好感度が高いわ
研究を頑なに誤魔化す豊島・永瀬・千田らとは大違いだな
169名無し名人 (アウアウウー Sa09-OspQ)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:20:53.64ID:uJNjJ6Uha
先手だったのに負けたイトタクが余計惨めに見えるな
2022/07/15(金) 22:21:16.76ID:qSqkiK4V0
>>141
AIがなければ、ここまで急成長できないし、事前研究できない。
2022/07/15(金) 22:22:09.94ID:/evvMWa50
藤井は稲葉とは4勝2敗だけど

王位戦と王将戦のは逆転勝ちだし結構毎回いい勝負
2022/07/15(金) 22:23:23.29ID:/evvMWa50
藤井は永瀬、稲葉、広瀬、天彦なら

稲葉が一番可能性あるよ、広瀬、天彦なら4-0だな
2022/07/15(金) 22:24:37.78ID:qSqkiK4V0
>>172
同意。名人戦同様超つまんね~竜王戦になる。

永瀬か稲葉の二択
2022/07/15(金) 22:25:46.48ID:2b0E8IuM0
山ちゃんか天彦の藤井との番勝負が見たいな
永瀬とか稲葉だと角換わりばっかだろうし
2022/07/15(金) 22:25:48.94ID:SzxK57H8d
>>172
1番勝つ未来見えないのは天彦だな
広瀬もあんまり研究勝ちする棋風じゃないんで一方的にやられそう
2022/07/15(金) 22:25:56.29ID:rCCPSO1fa
>>163
素直だw
2022/07/15(金) 22:30:07.38ID:PumhwHXI0
チーム稲葉 @abT5_inaba
今日の対局は研究が上手くいって勝つことができました。
次の竜王戦は来週の火曜日(19日)。
その対局もABEMAテレビで中継して頂けるようです。
頑張ります!
(稲葉)
2022/07/15(金) 22:30:51.03ID:CMU4dn1D0
天彦は横歩取り衰退して勝てなくなり、迷走して振り飛車指してみたり大分苦しんでる
昨期A級でも降級候補に上げられてたくらい
一時期よりは戻してるけど、主力戦法もないし厳しいよね
2022/07/15(金) 22:34:34.53ID:VAGpS3qp0
山ちゃん「研究?定石?なんとかなるっしょ」
2022/07/15(金) 22:35:39.50ID:rCCPSO1fa
それで実際ちょこちょこ何とかしちゃってるのマジで何なの
2022/07/15(金) 22:35:41.71ID:otYgcThG0
>>178
高見に負けるようなレートじゃないけどなw
2022/07/15(金) 22:37:01.26ID:zuiPKrgd0
>>163
稲葉のコメントっていつも謙虚で紳士だよね
2022/07/15(金) 22:40:55.05ID:AH2yoMyc0
やっぱり稲葉はまだ十分強いな
2022/07/15(金) 22:42:28.89ID:z3DIZPDur
>>153
>>158
ありがと
2022/07/15(金) 22:45:07.58ID:qr5eixuO0
>>182
ガキの頃は将棋おじさん達を相手に
ハナクソほじりながら即指しするような
クソガキだったらしいがなw
2022/07/15(金) 22:49:42.25ID:27mz5WV90
>>185

先ちゃんも同じようなことしてたし
トップ棋士になるような連中はしゃーない
2022/07/15(金) 22:50:26.14ID:27mz5WV90
稲葉株が上昇してるけど名人戦は斎藤挑戦以上の地味さだった
2022/07/15(金) 22:51:34.16ID:Ee+gq6oS0
>>185
Q/奨励会時代、糸谷さん(哲郎八段)以上に早指しだったと思いますが、
 どうしてあんなに早かったのですか。
A/級位者は例会で1日に3局指すのですが、午前中に3局指したことがあるのは、
 たぶん自分だけでしょうね。昔は考えたら勝てなかったんですよ。だから早指し。
 手が勝手に動いて、いつも消費時間が5分くらいでした。午前中で終わらせたときは1勝2敗でした。
 奨励会幹事が師匠で「こいつは見込みがない」と思われたでしょうが、何も言われなかったですね。
189名無し名人 (ワッチョイ f52f-DvED)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:54:51.08ID:5EEHltYo0
稲葉藤井の研究ハメ合戦と言えば朝日杯よね
190名無し名人 (ワッチョイ cd02-BXm0)
垢版 |
2022/07/15(金) 22:56:10.71ID:kQK32Q2w0
>>188
相手もあることなのに午前中に3局できるのか
2022/07/15(金) 22:57:37.13ID:aZrDMgk70
藤井に順位戦で勝った時は、鬼の棲家を見せられたでしょうか
とかだっけ
2022/07/15(金) 22:58:03.67ID:VAGpS3qp0
今日の1人1分将棋は凄かった
2022/07/15(金) 22:58:31.34ID:Fav30oMG0
トーナメントのこういうところで当たる山ちゃんは強いからなあ
準決勝とかでびっくりするほどあっさり負けて行くわけだが
2022/07/15(金) 23:00:02.27ID:s+h2CNc60
>>188
ほう慶太厳しいの
195名無し名人 (ワッチョイ 9b02-x/sD)
垢版 |
2022/07/15(金) 23:12:57.51ID:e5ysWB7s0
山ちゃんの、中盤まで激悪な将棋がどういうわけか、山ちゃん以外誰にもわからない構想で勝勢になるのを、何度も見てきた。だからこそ、山ちゃんはここはサクッと負けると思う。
2022/07/15(金) 23:13:00.37ID:YQgAD6JTM
慶太の場合は、見込みがないというか、わしには理解できんというか、わしはなんでまともな弟子がおらんのかとか
2022/07/15(金) 23:19:16.80ID:YyD52NoQ0
>>190
隣が駒並べてる間に終わる対局もあるくらいだし
2022/07/15(金) 23:21:02.35ID:f5iHNjms0
でも名伯楽だと思う
2022/07/15(金) 23:21:38.86ID:r9QvfhQM0
最近の稲葉は最新型に安定して強いからこそ山ちゃんみたいなのは一番嫌よな
今残ってるのが
永瀬(王座・A・1組)
天彦(A・1組)
山崎(B1・1組)
稲葉(A・1組)
広瀬(A・2組)
高見(B2・3組)

高見だけかなり格下だがどこまでやれるか
2022/07/15(金) 23:22:50.18ID:arJCYr+j0
>>196
最後草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況