X



[YouTuber] 藤森哲也 応援スレ Part.5 [将棋放浪記]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/20(水) 14:07:14.95ID:YsgB2wbb
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%A3%AE%E5%93%B2%E4%B9%9F
棋士データベース
https://www.shogi.or.jp/player/pro/285.html
成績
http://kishibetsu.com/konki/1285.html
YouTubeのチャンネル「将棋放浪記」
https://www.youtube.com/channel/UC9Ije5dQVFx9uTGddG_U5XA
Twitter
https://twitter.com/tetsu_59

前スレ
[YouTuber] 藤森哲也 応援スレ Part.4 [将棋放浪記]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1639936144/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/23(土) 16:55:51.05ID:XlSEvI/Q
キツ山次郎の回は、相手を待たして(なかなか指さないで)、キツ山次郎の解説を長々としていた
そんなことしてるくせに、相手に敬意と感謝の気持ちとか言ってる
2022/07/23(土) 17:14:04.16ID:4iCiEimV
今日の恐怖の級位者は本物の恐怖の級位者だったな
中身が中段~高段者であれば最後は叩き合いになる

が、しかし

相手は全然指してこなかった
何でかってそりゃソフト見てるからだよ
37名無し名人
垢版 |
2022/07/23(土) 17:18:13.59ID:cp0b/Qyu
戦型は書くべきだと思うよ
本人曰く棋書の本棚みたいな感じにしたい(と意気込んでる)だし
2022/07/23(土) 17:22:24.22ID:4iCiEimV
>>35
それはよくないよな

あとは詰みがみえてから中々指さないで残り3秒ぐらいで詰ますのも
相手からすればナメプ食らってる感じになってよくないよな

見る側の実践詰将棋ならLIVEじゃないんだから停止して見ればいいわけで
相手を早く楽にさせてあげるのも敬意ってもんだ
39名無し名人
垢版 |
2022/07/23(土) 17:23:59.96ID:cp0b/Qyu
>>38
解説コーナーでやればいいしね
2022/07/23(土) 17:27:39.47ID:q5Snhlgr
>>34
分かってるよ、俺が言ったのは
そんなタイトルでも中身の解説は同じって話です
2022/07/23(土) 19:54:49.29ID:XlSEvI/Q
>>25
【感謝祭】3分切れ負け 負けたらやめます!!
https://m.youtube.com/watch?v=cne-sQ8Ry3Y

B1の中村太地先生が四間飛車やるらしいので、見れるかもよ
2022/07/23(土) 20:22:23.17ID:0fRe3QSv
前半適当に指して後半追い上げるって将棋が多いな
2022/07/23(土) 21:45:08.51ID:q5Snhlgr
適当というか、序盤は相手のしたいようにさせる指し方を選んでますね
それも何度か動画内で言及されてます
44名無し名人
垢版 |
2022/07/23(土) 23:05:29.85ID:Vxa/hYhy
相手もある程度は形を作ってくれた後に攻め始めないと、○○戦法×○○戦法というような将棋にならず、すべて力戦で勝っちゃうことになるからな
2022/07/24(日) 02:22:22.55ID:r6z1dXeL
プロがアマ相手に原始棒銀とかで猪突猛進してきたら嫌だわw
46名無し名人
垢版 |
2022/07/24(日) 02:49:29.39ID:mD/MqIg5
藤森はプロでは勝てないが
アマ相手には無双できる
プロとアマの間には大きな線引きがあるってことが解る良コンテンツだよ
2022/07/24(日) 06:31:16.83ID:/dVJg8LR
>>43
相手の手を潰せば完封できそうな場面で駒を取り合い斬り合いに行って大差が付かないように持っていくのが多いね
だから不利になる将棋も多いけどプロの終盤力で捲ってしまう

1局の将棋にならなくていいから序盤、中盤で完封スペシャルとか見てみたいな
2022/07/24(日) 07:41:28.79ID:YK8vgXlj
中盤のマヌーサとかは真似出来ないから序盤で稼いで欲しい
でもそうすると動画としては面白くなくなるかなあ
2022/07/24(日) 09:19:42.96ID:KjU8yFZg
恐怖の級位者みたらまたTシャツ宣伝してた
余程儲かるんだな
50名無し名人
垢版 |
2022/07/24(日) 09:43:25.38ID:Q+TxFZu8
アマチュアとプロって差があるよね
順位戦とか全然勝てないもんね
2022/07/24(日) 09:56:47.64ID:hbSbE4tM
表向きは将棋に興味を持つ人を増やしたいと言ってるけど真意はプロをなめんなだと思ってる
遠回しにそれっぽいことを言うことがあるし
ソフトに勝てなくなってからプロを舐める奴らが出てきたからカチンときてるのは間違いない
2022/07/24(日) 11:25:44.90ID:3aUlnja+
将棋を普及させたい
プロの凄さを知って欲しい
別に背反しないし、両方はっきり口にしてるだろ
2022/07/24(日) 11:54:46.77ID:Wkp6Phkf
>>51
顔も歪んでそうw
2022/07/24(日) 12:10:35.35ID:hbSbE4tM
てっちゃんをディスってる訳じゃないので勘違いしないでほしい
将棋しかできなくてカビ生えてそうななんちゃって高段のお前らが調子に乗ってるので苦言を呈したまで
2022/07/24(日) 12:24:16.05ID:6w7yP/oF
まぁ指導対局だとプロがどれぐらいの力でやってるのかわからないけど
それでも女流を含むプロ棋士に10連勝したほっしーはスゴイよな
2022/07/24(日) 12:26:09.95ID:hbSbE4tM
棋神ほっしーはマジに強い
2022/07/24(日) 12:35:34.16ID:6w7yP/oF
B1の中村太地先生相手に、さっさと投了しろ
って言えるのもほっしーぐらいだ

器のデカさがちがう
58名無し名人
垢版 |
2022/07/24(日) 12:58:22.60ID:PCqiyHil
ソフトの威を借るイキリクズなんかをいちいち話題に上げるな
2022/07/24(日) 15:56:00.78ID:Wkp6Phkf
>>57
やめたれw
60名無し名人
垢版 |
2022/07/24(日) 17:06:21.99ID:UluMurkV
ほっしーは許されたんでしょ
普通に活動再開してるやん(´・ω・`)
61名無し名人
垢版 |
2022/07/24(日) 18:41:02.99ID:S4iO7WdX
俺はほっしーは正直に白状したから別に嫌いじゃない
シラ切って逃げたアユの方が大嫌い
62名無し名人
垢版 |
2022/07/25(月) 04:44:21.75ID:I38hYwnE
プロの先生方一人一人に謝罪した訳ではない
と言うか動画内で適当に自己弁護してただけじゃ
2022/07/25(月) 07:35:20.64ID:kZlbGWn8
【見るだけで勝てる】プロ棋士が銀冠の指し方を教えます

これ、銀冠に組んだってだけで、見てるだけで勝てるようになる内容でもなかったし、詐欺だね
2022/07/25(月) 07:36:20.38ID:kZlbGWn8
銀冠の優位性を知りたいって思って見た人はがっかりだろうよ
2022/07/25(月) 07:37:23.19ID:mwI0WBKe
詐欺と言えば思い浮かぶのは1人だけなんだよなぁ
2022/07/25(月) 07:46:37.05ID:mwI0WBKe
藤森先生は詐欺とは正反対、真逆なんだが
対岸のオアシスにいる
67名無し名人
垢版 |
2022/07/25(月) 08:13:10.24ID:uCzqFuse
>>63
解かってると思うが、
ダジャレや親方女将のセリフを付けている人が動画名を付けているのであって
てっちゃんが動画名を付けている訳じゃないから
だから時々動画の内容にそぐわない動画名になる
68名無し名人
垢版 |
2022/07/25(月) 08:33:35.34ID:uCzqFuse
以前の動画だが記憶に結構残っている

この動画は相手が矢倉棒銀してきた動画なのに、最初はてっちゃんが矢倉棒銀したような動画名と説明字幕だった
対局相手の採用した戦法が動画名なのがまずオカシイし
動画の内容は本格的な「相矢倉」戦だしね
今は動画名を変えて、オープニングの説明字幕を「相手の矢倉棒金」に直したり
「#守り方」を入れたりしているからなんとなく成立しているが
撮り直しができないからなんだろうけど
オープニングとエンディングのてっちゃんは自分が矢倉棒銀したかのようなこと言ってるし
エンディングの説明字幕は直って無くて「矢倉棒銀やってみて」のままだしね
https://www.youtube.com/watch?v=i9eovNDKnQ0
69名無し名人
垢版 |
2022/07/25(月) 08:46:19.35ID:uCzqFuse
日を改めて数本の動画のオープニングとエンディングはまとめ撮りしているので
動画編集をしている人が勘違いして「矢倉棒銀をやったていで話してください」のような間違った指示を出したら
てっちゃんも内容にそぐわないことを言ってしまうはめになる
動画名付けもあまりセンスが良いとは思えないし
動画編集者はちゃんとして欲しい
2022/07/25(月) 09:18:32.08ID:k0m9JPzA
クレームがきたからなのか分からんけど、確かにいつの間にかサムネが変わってることはあるな
2022/07/25(月) 09:24:08.02ID:k0m9JPzA
にしても今回の銀冠動画も残り3分切って、これから中盤って局面だったと思うけど
全然焦らないでさせるのは凄いな

まぁ3切れだと思えば3分も残ってるって感じか
中盤すっとばして一気の終盤になってあっという間の寄せは凄かった
2022/07/25(月) 12:11:22.66ID:P49OKJFe
動画編集者がとかさすがに言い訳にも程があるだろw
2022/07/25(月) 12:15:28.05ID:IUkjITKA
難癖プロ叩きジジイがワッチョイ無くなり生き生きしてきたな
しょーもないインネン付けてくるぞ
あおり運転の常習犯みたいな奴だからな
2022/07/25(月) 12:20:25.51ID:BM/qUV+y
今日の動画過去一楽しそうだなw
75名無し名人
垢版 |
2022/07/25(月) 16:59:43.31ID:gIepv8Tx
振り返りでまたハッキリ明言してるね
相手のやりたいようにやらせた上で
それを封じ込めるのがプロだって
端から隙だらけの相手をボコボコにしても
ただの自己満足だもんね
放浪記はそんなこと一ミリも望んでないって事ですよ。
76名無し名人
垢版 |
2022/07/25(月) 18:22:42.57ID:2UBU82Ey
さすがてっちゃん
相掛かりは面白くないからやめてね
77名無し名人
垢版 |
2022/07/25(月) 18:27:21.40ID:gEa08Vnu
相掛かり面白いじゃん
組み立てとかオリジナルだし手の作り方も参考になる
焼き直しみたいな対局ばかり量産するよか為になるし
2022/07/25(月) 18:59:44.86ID:GOPbM38N
アマに真似して欲しいのはやっぱり玉をガッチリ囲ってから攻め始める将棋だろう
対抗型が多くなるのも仕方がない
79名無し名人
垢版 |
2022/07/28(木) 20:10:52.85ID:IxdMQEcc
アウトドア系の動画くる予感?
2022/07/29(金) 02:34:00.15ID:fVpQnlVt
最近放浪記みてなんか楽しそうだなと思い将棋始めた俺は居飛車での闘い方がさっぱり想像がつかない
たまたまかもだけもてっちゃんが4間飛車3間飛車にしてる動画をよく観てるから将棋ってそういうもんだと思ってた
居飛車での戦いの方が普通なの?
ホントに初心者なんでおかしな事聞いてるんだったら申し訳ない
2022/07/29(金) 02:36:03.53ID:fVpQnlVt
このスレ初めてくるんで初心者お断りなら一生ROMっとくのでスルーして下さい
2022/07/29(金) 02:53:27.64ID:4HtB8erS
将棋中継とか居飛車だらけだし居飛車を開設してるYoutuberだってたくさんいるし
将棋放浪記以外の動画も観て見たらいいんじゃないの
2022/07/29(金) 03:22:57.84ID:yFh6iebi
初心者御用達の原始棒銀なんて居飛車ならではの戦法だし
コンピュータから言わせたら「わざわぞ飛車を横に動かす振り飛車なんて損だ」ってくらいだし
飛車先から攻めるのは普通と言えば普通
2022/07/29(金) 07:49:30.65ID:m9KA1uFC
>>80
藤井システム考案者の藤井は本当に強い人は居飛車党って事をプロ棋士のほとんどはわかっていると言う。しかしその人達を負けさせる為には居飛車では無理なので振り飛車で戦うしかないと言う。盤面を複雑化させることで錯誤を生じやすくする。
2022/07/29(金) 11:37:15.36ID:fVpQnlVt
なるほどです
もっと勉強しようと思います
将棋ウォーズ戦績見てみたらほとんど振り飛車してました
ちなみに将棋ウォーズでどんくらいまでいければ初心者脱出って感じですか?
まだ13戦しかしてないけどそこをとりあえず目標にやってみようかなと
2022/07/29(金) 12:59:04.16ID:Zs8fq/8E
ウォーズの「練習」のCPU難しいに勝てるようならもう初心者ではないかな
2022/07/29(金) 14:40:25.29ID:Ejv7nZGK
CPU難しいは初日に勝ち方がわかってしまって初心者目線でもただのお遊びかなぁと
生意気だったらごめんなさい
2022/07/29(金) 20:56:34.96ID:AXJJ1LZs
4~6級くらいが初心者から初級者になるラインかな
初段から中級
2022/07/29(金) 21:32:50.43ID:CH8MoZ97
ではとりあえず3級目指します!
対戦相手がだいたいそれくらいの人ばかりなのでちょうど良いかと!
まだ考えるのに慣れてないから3戦中2回時間切れ負けが悲しい
そのどっちも形勢は私の勝ちだったのにくやしー
2022/07/29(金) 21:44:27.57ID:CH8MoZ97
ちなみに今日は藤森先生の負けるまで右四間飛車ってアーカイブみて私も全部右四間飛車でやってみました!
観るのとやるのは大違いでずっとパニックだったけど1回勝てたのは藤森先生のおかげ!
2022/07/30(土) 10:09:22.73ID:QdszDgZW
こうやって見ると、角交換型振り飛車での底歩の相当有力そうに見えた
しかしアマでも奨励会でもプロでも上に行けば行く程、角交換型率は減っていく
何でなんだろ?
プロの振り飛車党でも、ノーマル振り飛車がほとんど
角交換型は20年前くらいは流行ったんだろうけど
2022/07/30(土) 10:54:19.51ID:IC8ZXGBp
角交換振り飛車が苦手なんだよなぁ
一時期は地下鉄で対策してたけど、地下鉄組む前に速攻されて潰されることが多くてなんとも
2022/07/30(土) 13:34:17.98ID:2b2q3mDs
今日の藤森先生の動画みて昨日こんな感じで最後王手連続されて携帯うまく押せなかったりすぐ反応できなかったりで時間切れ負けしたのでこれが将棋ウォーズならではの作戦なんだなと思った
時間が余らせれるよう頑張ろう
94名無し名人
垢版 |
2022/07/30(土) 17:37:23.66ID:zwOrklpP
角交換振り飛車は中途半端なんだよね
左金を78にしがちで、速度勝負を挑まない
なら何で角交換するの?みたいな
捌きあったところで、左金が鳴いている
ま、そもそも速度勝負勝負を挑むなら振り飛車しないし
ビジョンがふらふらしてるイメージ
勿論左の金銀を遊ばせる展開に持っていくのもスキルが必要なんだけど、上に行けば行くほどそのスキル持ちが増えてくる
だから上に行けば行くほど減るんじゃないかな
級位から初段に多いイメージ

sugarさんも言ってるけど、高段帯には少ないらしい
ノーマル振り飛車でカウンターが一番自然な感じ
受けながら嫌味を突いて行って一手勝負に持ち込んで一気に決めてしまう
2022/07/31(日) 10:21:16.49ID:cIgLPhLI
夏休みだから学生か久々の相掛かり戦来た
2022/07/31(日) 10:41:20.10ID:cIgLPhLI
久々の相掛かり戦来た
2022/07/31(日) 11:04:00.78ID:bLYwTrA7
放浪記以外の動画みたけど早口でボソボソ73なんちゃらが85なんちゃらでああこれはダメかとかこれは味が良いかとかさっぱり理解できんのばっかやった
そこらへんを理解できるようになるまで放浪記しか観れない
2022/07/31(日) 11:06:14.81ID:LSeJLU43
今回のやつすごいな
誰でも真似できそう
2022/08/01(月) 03:09:36.30ID:cE/qFvAe
あーもー時間切ればっかで嫌になる
2022/08/01(月) 03:15:37.87ID:cE/qFvAe
しかも飛車撃てば詰めろで勝ち確定してたのに相手が意味ない王手連発してきて時間なくなって焦って飛車と角を間違えて打って心折れた
2022/08/03(水) 12:11:08.55ID:ATfpFrwP
完全解説藤井聡太棋聖vs渡辺明名人、棋聖戦第2局って動画みたのですが最後の渡辺明名人が投了となった盤面から全ての変化を藤森先生が丁寧に6分ほどかけて解説してくれいるのです。
この全ての変化を両者はもちろんパッ見てすぐにわかると言っていたのを聞いてマジですげえなと思った
あとプロはみんな詰ますんですがこの両者は瞬時にわかるスピードがとても早いんですねと言っていたの聞いてプロ棋士ってみんなとんでもねえなあと思った
ちなみになんですがウォーズで段位の方々は投了図からの変化は簡単に読み切れるもんなんですか?
2022/08/04(木) 18:16:12.06ID:O852lpwc
棒銀の後の端攻め簡単に決まりました!
たすかる~w
2022/08/05(金) 10:55:06.35ID:c3uxtlzw
ソフト使わずに優勢が分かるもんなんだな
まるでプロみたいだ
2022/08/05(金) 11:57:10.92ID:FwZuz5Ll
一回分の動画がサバンナの変態ルール企画に潰されるのはガッカリだな
変態ルールの将棋とか、それこそサブチャンでやってほしいわ
2022/08/05(金) 12:17:56.60ID:GnVih3x0
サバンナ出演回は、てっちゃんのチャンネルに限らず見てない。
せめてはじめちゃんだったらまだ見れた。
2022/08/05(金) 13:11:16.13ID:8II49Us2
同じこと思ってて少し安心したw
2022/08/06(土) 17:35:19.83ID:UYAvJVxs
サバンナは将棋自体を上手くなる事をさにいから違和感を感じる事がある
2022/08/06(土) 18:50:54.89ID:PjWQqsH1
日本語でおk
2022/08/06(土) 19:33:13.09ID:QgJJjybW
藤井聡太とかにヘンテコなルールで将棋指そうとか言ったら、無言でにらまれそう
2022/08/06(土) 19:41:25.34ID:FJgxjhiG
藤井聡太にそこらへんは柔軟な印象があるなあ
楽しんでやりそうと思ってしまう
2022/08/06(土) 21:40:59.89ID:j62G84jx
てっちゃんって藤井君と会話したことあるのかな
1度も対戦してないけど、会ったことすらない?
2022/08/07(日) 12:24:59.53ID:BM1k773m
>>111
そばに来ても席を外すだろ。奨励会員は街の店にA級棋士が来たら席を外したりしてた様だし。同じ師匠の一門なら別だろうけど格上の人には年下だろうがリスペクトあるだろう。
2022/08/08(月) 18:55:24.32ID:pl33Pg9Y
藤井聡太相手に限らず
たかだか数百人の同業者ギルドの中で互いに挨拶すらしたことないなんてあるの?
2022/08/08(月) 20:22:12.62ID:PDH6RDu5
大差でボコった対局を上げる事が多いな
大差付いたら見所激減するのに
2022/08/08(月) 21:24:48.08ID:eLvBeDrG
日常でんがんにてっちゃん出演、香川愛生さんと
2022/08/09(火) 00:43:54.81ID:JnSaIv0G
84の四間飛車講座わかりやすかった
サムネとかは改善点あるとおもうけど
ライバル出現か!?
2022/08/09(火) 06:05:31.77ID:do6O/6aw
>>113
学校じゃないんだから対局者同士でなければ挨拶もしないだろう。C2で同じクラスになったとて全ての人と等しく接する事も無いだろう。すげえ数いるし。
2022/08/09(火) 11:26:33.83ID:QSeV0QPg
https://youtu.be/y1YFGuVlzxI

100万回視聴ω
2022/08/09(火) 15:27:37.41ID:+Eim0SMJ
https://youtu.be/29hjXXe4XlY
これも凄い3時間の動画で157万回再生
2022/08/09(火) 16:35:36.71ID:d5ot9lhl
最近の一手詰めはなんなんや?
ネタ切れか?
2022/08/09(火) 17:00:22.10ID:DRLuaj7V
>>114
それ、例えば
毎週15局ぐらい指してその中から7局を厳選して動画UPしろ
8局は没にしろ
ぐらい過大な要求を言っているようなものだけど
解ってる?
毎日無料で見せてもらえてただただ感謝すべきことなのに「厳選しろ」とは何様なんだ君は
122名無し名人
垢版 |
2022/08/09(火) 17:43:09.10ID:mQBLNwch
そもそも棋神使いじゃなければ殆どの対局が大差になるのは道理ですからw
123名無し名人
垢版 |
2022/08/09(火) 17:51:22.83ID:2Hpilkcg
昔に比べて一方的な対局が増えた感はある
2022/08/09(火) 18:08:47.82ID:DRLuaj7V
てっちゃんは将棋ウォーズ専門のプロ化しているから
勝率も将棋内容もそれは前よりかなり良くなってるだろうさ
一方的な将棋が増えて来るのも当たり前かと
2022/08/09(火) 18:26:04.04ID:ub3IhYA0
一方的になるならあんまりうだうだやってないで、18分ぐらいの動画に納めて欲しい
2022/08/09(火) 20:05:22.52ID:DRLuaj7V
>>125
だから君は要求を言える立場なのか?
嫌ならYouTubeなんだから観なければ良い

そもそも今日の動画はだから18分だが?
接戦になれば相手も時間を使うから当然尺は伸びる、ただそれだけだが
アマがやってるような動画みたいに、てっちゃんも解説も何もしないで独り言だけボソボソとしゃべりつつ将棋を指してろとでも言いたいのか君は?
それならすべての動画の尺は短くなるだろうが、そんな動画だったらここまで登録数や視聴数伸びていないだろうが
2022/08/09(火) 21:53:38.61ID:ZllF5oqD
なんでもいいから編集の不備が理由で消した穴角の動画もう一回上げ直してほしい
128名無し名人
垢版 |
2022/08/10(水) 01:09:55.81ID:aN8OqnKN
結構な頻度で動画上げてくれるし暇つぶしになるから重宝しとるわ
嫌味な感じも出さないしずっとこのスタイルでええぞ
129名無し名人
垢版 |
2022/08/10(水) 02:56:26.31ID:6U1KOBZN
藤森は好きな顔だから応援してたけど
YouTuberやりだしてから激しく弱くなってるじゃん
そろそろC2陥落して棋士じゃなくなるぞ
いますぐYouTuberやめて将棋研究に打ち込むんだな
2022/08/10(水) 09:24:19.49ID:ixeqFr9x
>>126
きしょいなあファンの悪い所だけを煮詰めたような奴
2022/08/10(水) 09:32:38.02ID:W1Hle7B0
>>129
おまえ何を根拠に言ってんの?バカなの?
対局の棋譜全部見て言ってんの?バカなの?
お前の言う弱くなってるってのを具体的にYouTube始める前と始めた後の悪手好手で言ってくれんか?
プロが弱くなってるってわかるの棋力持ってるんだろ?それともただただバカなの?
対戦戦績がー負け越しがーとか小学生みたいな指標で弱くなったと言ってるの?バカなの?
あと藤森先生がどんだけ紳士に将棋に向き合ってるか知ってるの?
研究を怠ってる事実をYouTube前と後で証拠を提示できるの?バカなの?
一生ROMってろよ
2022/08/10(水) 10:25:49.28ID:KYUw6ECl
激おこでワロタw
2022/08/10(水) 12:18:54.67ID:iPwENhcs
大きな石の下でうごめいてる小虫といえども小虫なりに頑張ってるんじゃないの?
2022/08/10(水) 12:24:39.55ID:KYUw6ECl
辛辣でワロタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況