羽生が複数冠保持してたころを知る自分から見ると、今の将棋連盟佐藤会長はじめ理事の皆様、藤井聡太五冠の師匠の杉本先生、多方面から守り、整え、今の多忙さの中でも最大限最善の対局環境にされてる様に見えます。その変化は夫世代から見ると激変。超多忙ではありますがかなり良い環境だと思います
https://i.imgur.com/PiUuONf.jpg
探検
羽生理恵「羽生は大変な中タイトルを取った。今の棋士は楽。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2022/08/07(日) 19:57:40.70ID:mAahZ6ds2名無し名人
2022/08/07(日) 19:59:21.97ID:6rR9jmJv 羽生の七冠時代はレベルが低かった
藤井聡太と同い年ならタイトルゼロの可能性もある
藤井聡太と同い年ならタイトルゼロの可能性もある
2022/08/07(日) 20:01:45.93ID:zpefHweM
杉本が支え、って言っても
弟子のタイトル戦の時にワイドショー出演して小銭稼いでるだけじゃないの
タイトル戦出てる本人はワイドショーに出られるわけないから代わりに出演ってわけでもないし
弟子のタイトル戦の時にワイドショー出演して小銭稼いでるだけじゃないの
タイトル戦出てる本人はワイドショーに出られるわけないから代わりに出演ってわけでもないし
2022/08/07(日) 20:01:54.23ID:F+hMqV4u
草
2022/08/07(日) 20:02:55.20ID:rtYcNw3C
なんか当てこすらないと気が済まない病気なんだねー
2022/08/07(日) 20:08:44.70ID:E/zkfbxG
特に家庭環境がいいよな藤井は
羽生は嫁で苦労してたからさあ
っていうネタですよね?
羽生は嫁で苦労してたからさあ
っていうネタですよね?
7名無し名人
2022/08/07(日) 20:10:00.83ID:1JYqDvur この人ってなんで言わなくていいことをあえてツイートするんだろう…😞
2022/08/07(日) 20:10:36.11ID:UiLik84q
自分が嫁だから環境が良くないってギャグ
2022/08/07(日) 20:12:09.49ID:7BuWdnJf
典型的なタワマン住人気質だよな
10名無し名人
2022/08/07(日) 20:16:07.09ID:1JYqDvur 夫人のそのツイートを読んで関係者の中にも少なからず嫌な気持ちになる人がいるということは少し考えたら分かりますよね?
ツイートする前にそういった想像力は働かないのだろうか…😞
ツイートする前にそういった想像力は働かないのだろうか…😞
11名無し名人
2022/08/07(日) 20:20:42.60ID:e7tdqXrM 羽生九段は、妻が夫の仕事に関するツイートを行うことをどう思ってるんだろ。
普及どころかイメージダウンにならなきゃいいけど。
昔は今みたいにネットで全局中継されるような環境はなかっただろうから、今は別の苦労があるのではないかな。
コアな将棋ファンだけでなくライト層にも一挙手一投足が注目され、会見が生中継されるのって、かなりハードなことだよね。
対局のたびに、何食べてるのかまでチェックされるわけだしw
普及どころかイメージダウンにならなきゃいいけど。
昔は今みたいにネットで全局中継されるような環境はなかっただろうから、今は別の苦労があるのではないかな。
コアな将棋ファンだけでなくライト層にも一挙手一投足が注目され、会見が生中継されるのって、かなりハードなことだよね。
対局のたびに、何食べてるのかまでチェックされるわけだしw
12名無し名人
2022/08/07(日) 20:23:26.63ID:WcnGA37s 杉本を引き合いに出したって事は二上は師匠としてマトモに面倒も見てくれなかったっていう嫌味も入ってるか?これ
13名無し名人
2022/08/07(日) 20:29:12.98ID:8Yvmj4QJ 杉本はよい師匠は羽生もよく言ってるから夫婦共々二上への嫌味だな
14名無し名人
2022/08/07(日) 20:35:22.52ID:v1GdZAYh 不特定多数の人にこれを聞かせることになんの意味があるのやら
15名無し名人
2022/08/07(日) 20:36:00.51ID:9tPGsK4u すぐ夫でマウント取ろうとする癖直せんのか
16名無し名人
2022/08/07(日) 20:37:48.85ID:WThbJpQi 日ごろから欲求不満なんだろう
17名無し名人
2022/08/07(日) 20:40:46.09ID:JoDFc1IF 羽生が弟子を取らないわけだ
18名無し名人
2022/08/07(日) 20:44:08.61ID:9tPGsK4u なんとなく無冠無冠言われた理由が分かる
日頃から無意識に夫でマウント取ってるんだろうね
そりゃ無冠になったりA級から落ちた時に色々言われるよ
日頃から無意識に夫でマウント取ってるんだろうね
そりゃ無冠になったりA級から落ちた時に色々言われるよ
19名無し名人
2022/08/07(日) 20:45:09.84ID:IbjFpptH カンニング騒動で形勢が悪くなったと見るや
グレー発言はそんな意図はなかったとか弁解して
ご主人を泥船からちゃっかり脱出させたやり手だからな
島も谷川も内心思うところはあるだろ
グレー発言はそんな意図はなかったとか弁解して
ご主人を泥船からちゃっかり脱出させたやり手だからな
島も谷川も内心思うところはあるだろ
20名無し名人
2022/08/07(日) 20:45:44.75ID:+E/xFMpX 強さは藤井>>>>>羽生
環境なんて藤井のいなかった羽生のほうがスーパーイージーだった
環境なんて藤井のいなかった羽生のほうがスーパーイージーだった
21名無し名人
2022/08/07(日) 20:46:23.38ID:0/GVUXwM 意訳:藤井は過保護に護られてる甘ちゃんでいいよな ケッ
それに引き換えウチの旦那は師匠は使えないわ大山は盤外してくるわでハードモードだったンだわ
てことはウチの旦那のタイトルの方が価値あるかんね?その辺わかる?ん?
それに引き換えウチの旦那は師匠は使えないわ大山は盤外してくるわでハードモードだったンだわ
てことはウチの旦那のタイトルの方が価値あるかんね?その辺わかる?ん?
22名無し名人
2022/08/07(日) 20:48:38.84ID:6PMmufIq そもそもなんで急に藤井の話を?
今日対局ないよね
今日対局ないよね
23名無し名人
2022/08/07(日) 20:49:19.80ID:7BuWdnJf 同じ大きさに見えてもうちの家の庭は坪単価が高いざますから
24名無し名人
2022/08/07(日) 20:51:43.46ID:66ZPmaZ1 単発でスレ立てする奴って大抵ゴミみたいなミスリードさせるマスゴミと変わらんな
25名無し名人
2022/08/07(日) 20:51:50.99ID:K9RgKCt/ 羽生かわいそう
jt杯で見せた通り羽生は将棋指しとして心から最強の藤井と対局したいと思ってるだけなのに
jt杯で見せた通り羽生は将棋指しとして心から最強の藤井と対局したいと思ってるだけなのに
27名無し名人
2022/08/07(日) 21:06:58.59ID:0sMOIrQ5 具体的な違いがわからん、マスコミへの対応とかそういうところで羽生は守ってもらえなかったってことなのか
28名無し名人
2022/08/07(日) 21:10:03.67ID:ApJMX4f5 なんでこんな知能の女を選んでしまったのか
29名無し名人
2022/08/07(日) 21:11:52.32ID:9eOo4wWL 口は災いの門
30名無し名人
2022/08/07(日) 21:22:24.61ID:wy0g7Q+N ゆっくり読まないと読めない日本語(読めない)
31名無し名人
2022/08/07(日) 21:22:49.78ID:DaabwfZD 大山にあっちこっち連れられて回ったりしたじゃん
32名無し名人
2022/08/07(日) 21:24:57.00ID:72MegGC2 沈黙は金
雄弁は核
雄弁は核
33名無し名人
2022/08/07(日) 21:37:28.63ID:hkrbc8L1 理恵ぇ!! 何言ってんだお前ェ!
34名無し名人
2022/08/07(日) 21:43:01.49ID:LYRNkd6b >>28
顔が可愛かったから
羽生は将棋以外何の能もないから自分より社会経験があったり学歴があったりして
女にスペックで上回られるのが嫌だったんだろうね
自分を支えてくれる有能女より見た目全振りのお人形さんが欲しかったんや
顔が可愛かったから
羽生は将棋以外何の能もないから自分より社会経験があったり学歴があったりして
女にスペックで上回られるのが嫌だったんだろうね
自分を支えてくれる有能女より見た目全振りのお人形さんが欲しかったんや
36名無し名人
2022/08/07(日) 22:05:21.87ID:PXGDy0Dl 二上は藤井だったら谷川が師匠になるようなもん?
39名無し名人
2022/08/07(日) 22:22:37.11ID:gP3o9QgC 直ぐ炎上しちゃったりする今も
十分大変だよ
十分大変だよ
40名無し名人
2022/08/07(日) 22:24:13.93ID:LW6MI48b 嫁のせいで価値を落とし続ける羽生夫婦
藤井は嫁選びは慎重にな
藤井は嫁選びは慎重にな
41名無し名人
2022/08/07(日) 22:28:32.29ID:FsFFQjSv 竜王と名人は免状に署名があるから面倒なんだよなあ
42名無し名人
2022/08/07(日) 22:30:37.44ID:Pgan0njI 藤井君は嫁選びに失敗しないでね
43名無し名人
2022/08/07(日) 22:33:52.67ID:gP3o9QgC 羽生さんは藤井竜王ほど
護って貰えなかったって事?
抽象的過ぎて良く分からん
護って貰えなかったって事?
抽象的過ぎて良く分からん
44名無し名人
2022/08/07(日) 22:37:29.92ID:kC8XNz9E 藤井棋聖の初タイトル時になにがあったかもう忘れてるようですねえ…
殺人予告があったんですけどねえ…
もしかしたら羽生九段はそれ以上の何かがあったんですかね
殺人予告があったんですけどねえ…
もしかしたら羽生九段はそれ以上の何かがあったんですかね
45名無し名人
2022/08/07(日) 22:39:15.38ID:j4Xl9PK3 「今のタイトル保持者は楽」
46名無し名人
2022/08/07(日) 22:43:19.21ID:K9fgd++b47名無し名人
2022/08/07(日) 22:47:58.31ID:Pgan0njI 昔よりも今の方が研究に時間取られまくってるから一概に楽とは言えないのよな
昔は一日目は駒組みで終わり、二日目からようやく将棋開始。研究とかないので対局前夜はぐっすり寝れる。って感じだったらしいし
昔は一日目は駒組みで終わり、二日目からようやく将棋開始。研究とかないので対局前夜はぐっすり寝れる。って感じだったらしいし
48名無し名人
2022/08/07(日) 22:48:52.64ID:K9fgd++b >>1
まあでもこっちのツイート貼ってない時点で羽生嫁の意図は伝わらないな
両方とリンク先を読んだ上で判断はすべき
羽生理恵🐰うさぎファース党 @yuzutapioka: https://tom-watson8.com/2022/04/03/post-2650/
藤井聡太五冠ブームでファンになられた方の呟きがTLに。過去の羽生善治が複数冠の時はどんなスケジュールだったのか、複数冠の時休みはあるのか藤井先生が心配だと書かれたのを見て、七冠前後の羽生の動きと、明日御命日の村山聖先生に触れてるブログを見つけました。
まあでもこっちのツイート貼ってない時点で羽生嫁の意図は伝わらないな
両方とリンク先を読んだ上で判断はすべき
羽生理恵🐰うさぎファース党 @yuzutapioka: https://tom-watson8.com/2022/04/03/post-2650/
藤井聡太五冠ブームでファンになられた方の呟きがTLに。過去の羽生善治が複数冠の時はどんなスケジュールだったのか、複数冠の時休みはあるのか藤井先生が心配だと書かれたのを見て、七冠前後の羽生の動きと、明日御命日の村山聖先生に触れてるブログを見つけました。
49名無し名人
2022/08/07(日) 22:50:06.24ID:0/4ALAmK 当時の藤井五冠(未成年)に対して会長や連盟側が配慮するのは当たり前だろ
複数冠の羽生さんは二十歳過ぎてた、未成年と比べるのは違うわ
複数冠の羽生さんは二十歳過ぎてた、未成年と比べるのは違うわ
50名無し名人
2022/08/07(日) 22:50:16.85ID:Osyc2K1i >>34
一番性欲が激しい時期にアイドルを抱いて発散できたことで、何も浮いた話が羽生から聞かれなかった。この時点で嫁選びはある意味成功しているのよ。
一番性欲が激しい時期にアイドルを抱いて発散できたことで、何も浮いた話が羽生から聞かれなかった。この時点で嫁選びはある意味成功しているのよ。
51名無し名人
2022/08/07(日) 22:50:52.44ID:gP3o9QgC タニーに言わせると事前準備なんて
「明日は矢倉で行くかな」
くらいのもんだったとか
のどかな時代ですわ
「明日は矢倉で行くかな」
くらいのもんだったとか
のどかな時代ですわ
52名無し名人
2022/08/07(日) 23:07:51.48ID:j3z/uq0P 草
54名無し名人
2022/08/07(日) 23:09:04.83ID:9GqDmBrg これはあかん
56名無し名人
2022/08/07(日) 23:21:42.47ID:K9fgd++b https://times.abema.tv/articles/-/10033059
――羽生九段が七冠を独占された1995年当時と、現在の藤井竜王が置かれている状況の違いとして、ネット中継の進化が挙げられると思いますが、羽生九段から見て良い部分と、大変そうだなと思う部分があれば教えてください。
タイトルの数が増えれば、それに伴う用事とかやらなければならないことも増えるので、そこは大変だなと思いますね。ネット環境の変化もありますが、中継に関しては藤井さんはデビューした時からずっとそれが当たり前なんですよね。たぶんデビューしてから中継していない対局ってないんじゃないですかね。周りに見られているとということに関していえば、その方がスタンダードになっているのかなと思っています。
ただ、他のことも忙しくなってくると思うので、いかに上手に調整して、マネジメントしていくのかというのは藤井さん本人にとっても、将棋界全体にとっても大きくて大事なことなのかなと思います。
――羽生先生は七冠制覇時代、どのようにお仕事をこなしていらっしゃいましたか?
私の場合は、そうはいっても藤井さんと比較したら全然大したことないので、個人でさばけるくらいの感じではありました。
ただ、藤井さんが幸運だなと思うのは師匠が杉本(昌隆八段)さんということです。見識をもって、すごく良い形でサポートしているという印象を持っています。そこは心強くて大きな存在なのかなと思っています。名古屋にも対局場ができて、移動の問題も少し緩和されると思うので、外の環境みたいなものもこれから先どんどん変わっていくだろうなとも思っています。
――羽生九段が七冠を独占された1995年当時と、現在の藤井竜王が置かれている状況の違いとして、ネット中継の進化が挙げられると思いますが、羽生九段から見て良い部分と、大変そうだなと思う部分があれば教えてください。
タイトルの数が増えれば、それに伴う用事とかやらなければならないことも増えるので、そこは大変だなと思いますね。ネット環境の変化もありますが、中継に関しては藤井さんはデビューした時からずっとそれが当たり前なんですよね。たぶんデビューしてから中継していない対局ってないんじゃないですかね。周りに見られているとということに関していえば、その方がスタンダードになっているのかなと思っています。
ただ、他のことも忙しくなってくると思うので、いかに上手に調整して、マネジメントしていくのかというのは藤井さん本人にとっても、将棋界全体にとっても大きくて大事なことなのかなと思います。
――羽生先生は七冠制覇時代、どのようにお仕事をこなしていらっしゃいましたか?
私の場合は、そうはいっても藤井さんと比較したら全然大したことないので、個人でさばけるくらいの感じではありました。
ただ、藤井さんが幸運だなと思うのは師匠が杉本(昌隆八段)さんということです。見識をもって、すごく良い形でサポートしているという印象を持っています。そこは心強くて大きな存在なのかなと思っています。名古屋にも対局場ができて、移動の問題も少し緩和されると思うので、外の環境みたいなものもこれから先どんどん変わっていくだろうなとも思っています。
57名無し名人
2022/08/07(日) 23:28:56.20ID:TCEbaTmT そりゃ結婚したら成績下がったって言われない様に苦労したんだろうな。
58名無し名人
2022/08/07(日) 23:36:41.14ID:IT9i2fRW 羽生婦人から見ても藤井>>>羽生だと理解してるから突っ掛かりたくなっちゃうんだろうな
59名無し名人
2022/08/07(日) 23:39:51.77ID:0/4ALAmK >>56
師匠が杉本さんで幸運って言ってるけど、弟子取った事ないからわからないのかな
どんな師匠であれ、未成年がプロ〜トッププロになりゃサポートするのが普通と思うけど
それが師匠の責任ってもんだと思う
師匠が杉本さんで幸運って言ってるけど、弟子取った事ないからわからないのかな
どんな師匠であれ、未成年がプロ〜トッププロになりゃサポートするのが普通と思うけど
それが師匠の責任ってもんだと思う
60名無し名人
2022/08/07(日) 23:43:23.20ID:gP3o9QgC そうか
杉本師匠ってやっぱり良いお師匠さんなんだ
杉本師匠ってやっぱり良いお師匠さんなんだ
61名無し名人
2022/08/07(日) 23:43:27.75ID:s45lX2Jd そんなん言われんでもわかってることをいちいち出すから駄目なんだろ
62名無し名人
2022/08/07(日) 23:45:24.45ID:ra08VKFw 藤井には板谷一門悲願の中部地区将棋会館設立の夢ってのが乗っかってるわけだろ
東京にも関西にも行けない
そのしがらみの中で
いずれは弟子を取って、騎士仲間を増やしてスポンサーみつけて行かなきゃならんわけだから
いまは将棋指してるだけでいい
師匠に守られて、そういう環境に置いてもらってるってのは恵まれてるのさ
東京にも関西にも行けない
そのしがらみの中で
いずれは弟子を取って、騎士仲間を増やしてスポンサーみつけて行かなきゃならんわけだから
いまは将棋指してるだけでいい
師匠に守られて、そういう環境に置いてもらってるってのは恵まれてるのさ
63名無し名人
2022/08/07(日) 23:52:21.99ID:w/ZhKFYi 幸運というか小1に出会った頃から師匠が弟子の追っかけしてるのは後にも先にも杉本しかいないからな
64名無し名人
2022/08/07(日) 23:54:09.68ID:+qYnakeJ 藤井少年にかかってたのは将棋界の命運だよ
大人たちが散々バカをやったせいで地に堕ちた将棋界の未来が肩に乗ってた
今はちょっとは楽になったかな
大人たちが散々バカをやったせいで地に堕ちた将棋界の未来が肩に乗ってた
今はちょっとは楽になったかな
65名無し名人
2022/08/08(月) 00:09:46.49ID:Cwiy6kEE67名無し名人
2022/08/08(月) 00:21:51.79ID:utla3qVS 前にも藤井は楽で羽生は大変だったとツイートしてたよね
羽生をけしかけて大山みたいに連れ回させたいんだろう本当は
羽生をけしかけて大山みたいに連れ回させたいんだろう本当は
68名無し名人
2022/08/08(月) 00:33:32.10ID:w0x5HEqP 沈黙は金
69名無し名人
2022/08/08(月) 00:42:23.08ID:IMPQWrz7 この人が「お楽しみいただけましたか」ってな具合でしゃしゃり出てくるからアベトナも応援したくないんだよね
ダンナのマネージャーなの?
ダンナのマネージャーなの?
70名無し名人
2022/08/08(月) 01:01:03.59ID:EzAg9ukH 中原は突撃、羽生は嫁で評価を落としたよな
死ぬまで勝負師だった大山との格の違い
死ぬまで勝負師だった大山との格の違い
71名無し名人
2022/08/08(月) 01:18:03.13ID:FD8lfo6e 大変な中って?
今の棋士に対して随分失礼な言い方だな。
今の棋士に対して随分失礼な言い方だな。
73名無し名人
2022/08/08(月) 02:16:42.15ID:ks7owcC0 開いた口が塞がらないとはこのこと
75名無し名人
2022/08/08(月) 02:57:08.99ID:OI+oV3gr あーだこーだ言っても勝てば官軍
将棋は勝ち負けがはっきりしてる
外野の雑音は全て勝利が消す
将棋は勝ち負けがはっきりしてる
外野の雑音は全て勝利が消す
76名無し名人
2022/08/08(月) 03:47:16.94ID:5VnQ5JYH 羽生が損をするニュアンスの発言を
本人は本気で良かれと思って言ってるところが
悲しくなるね
本人は本気で良かれと思って言ってるところが
悲しくなるね
77名無し名人
2022/08/08(月) 04:04:57.75ID:dUObaTBN >>69
ダンナになりきってTwitterやってるくらいだし
ダンナになりきってTwitterやってるくらいだし
78名無し名人
2022/08/08(月) 04:22:55.91ID:E/6YsT+L なお谷川九段は藤井寄りな模様
79名無し名人
2022/08/08(月) 06:46:09.71ID:7YU7YGi9 藤井の親がイトタクパパのようにTwitterやってたら、バトルになりそうだ
80名無し名人
2022/08/08(月) 06:54:54.58ID:qo/HkYqA 羽生は本人がイキり散らかしてたから環境が悪かったんだろう
自業自得
自業自得
82名無し名人
2022/08/08(月) 07:31:16.12ID:kWVlqfAz >>8
なぜなら私が隣にいたからねというちょっとカッコいいセリフ
なぜなら私が隣にいたからねというちょっとカッコいいセリフ
84名無し名人
2022/08/08(月) 07:40:08.72ID:zDwGSBkL 楽ならさっさとタイトル100期達成しろよ
86名無し名人
2022/08/08(月) 08:03:23.39ID:o4EkjC+/ 暇なんだから韓流ドラマ見てないで立会いくらいやれや
87名無し名人
2022/08/08(月) 08:15:02.52ID:4tldHwWk >>81
自分の身内に藤井並の有名人が出たとして、変に注目されたくないからSNSから身を引くって人も多いとは思う。
自分の身内に藤井並の有名人が出たとして、変に注目されたくないからSNSから身を引くって人も多いとは思う。
88名無し名人
2022/08/08(月) 08:27:37.16ID:RJdQbj9S90名無し名人
2022/08/08(月) 08:36:18.98ID:9JkgnCTp92名無し名人
2022/08/08(月) 09:06:48.87ID:ipTt/nYA それにしても羽生九段はミステリアスキャラで良かったんのにな。第一人者とはそういう存在。侵してはならぬ聖域でよかった。
棋士のプライベートを知りたい人は『将棋の渡辺くん』や渡辺夫妻らのブログやツイートで覗けるんだし、2人の覇者に挟まるNo.2の姿で等身大の棋士はある程度わかるから。
棋士のプライベートを知りたい人は『将棋の渡辺くん』や渡辺夫妻らのブログやツイートで覗けるんだし、2人の覇者に挟まるNo.2の姿で等身大の棋士はある程度わかるから。
94名無し名人
2022/08/08(月) 09:20:25.83ID:e7FWLMh8 まだ引退もしてないのに嫁が既に過去形扱いしてるけどいいの?
95名無し名人
2022/08/08(月) 09:23:34.98ID:m+T2f9Pj >>93
羽生九段、現在勝率ランキング1位w 完全復活でアンチ死亡w
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1658800561/
ID:fnMNpTMZ
ID:sFFtHB1h
お前ここ↑のスレにいるやつか
http://hissi.org/read.php/bgame/20220806/Zm5NTnBUTVo.html
羽生九段、現在勝率ランキング1位w 完全復活でアンチ死亡w
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1658800561/
ID:fnMNpTMZ
ID:sFFtHB1h
お前ここ↑のスレにいるやつか
http://hissi.org/read.php/bgame/20220806/Zm5NTnBUTVo.html
96名無し名人
2022/08/08(月) 09:30:56.42ID:AldLNMA5 将棋と囲碁に差がついた要因はインターネット中継への取り組みの早さでしょ、あと電王戦
それまでは将棋も普通に斜陽だった
それまでは将棋も普通に斜陽だった
98名無し名人
2022/08/08(月) 09:51:18.76ID:PHQbj3zv 羽生の師匠が放任で不満だったのかもしれないけど、羽生自身が謙虚じゃなくてふてぶてしかったからかわいがってもらえなかっただけの話だと思うんよね
その点藤井はそりゃ周りからかわいがれるし愛されるよ
その上棋力も桁違いに上なんだから仕方ないって奥さん
その点藤井はそりゃ周りからかわいがれるし愛されるよ
その上棋力も桁違いに上なんだから仕方ないって奥さん
101名無し名人
2022/08/08(月) 10:00:59.26ID:7vZaBnAo 羽生本人は「今の方が公務が多くて藤井さんは大変だろう」とか言ってたけど
102名無し名人
2022/08/08(月) 10:07:35.59ID:chnqHycd 羽生のときなんてそんなにフィーバーになってないし
103名無し名人
2022/08/08(月) 10:07:46.16ID:SQGf++Hz 研究ゲーになってる今のほうが厳しいよ
羽生世代みたいな甘い時代なら藤井なら200期9割棋士だったよ
羽生世代みたいな甘い時代なら藤井なら200期9割棋士だったよ
104名無し名人
2022/08/08(月) 10:09:06.77ID:SE3AYU7w 羽生は妻選びに失敗して苦労したのに藤井はズルいよな公平には比べられない
105名無し名人
2022/08/08(月) 10:13:13.16ID:58Tjot7j >>64
羽生さんは、凸撃とか諸々の※騒動とかで大人たちがバカをやった将棋界のイメージアップに貢献した功績はある
羽生さんは、凸撃とか諸々の※騒動とかで大人たちがバカをやった将棋界のイメージアップに貢献した功績はある
106名無し名人
2022/08/08(月) 10:13:16.02ID:cbToa2LK またアフィカスに釣られて将棋無関心BBAが発狂してるのか
迷惑な連中だな
迷惑な連中だな
107名無し名人
2022/08/08(月) 10:19:08.01ID:1Ft3Me6A この豚なんなのよ
108名無し名人
2022/08/08(月) 10:44:29.98ID:Yb/5pPVj >>60
「用意してる無難なコメント」
「用意してる無難なコメント」
109名無し名人
2022/08/08(月) 11:11:55.72ID:DPkJXtXc お前ら言い過ぎには気をつけろよ
110名無し名人
2022/08/08(月) 11:14:40.81ID:xpQ0tACL そもそもTwitterにこんな投稿しなきゃあれこれ言わずに済むんじゃね…?
111名無し名人
2022/08/08(月) 11:16:36.32ID:b7x09unI お前みたいのがいちいち曲解して難癖付けなきゃいいだけじゃね?
やることないならもうちょっと苦悩堂で気にかかわれる趣味探せよ
やることないならもうちょっと苦悩堂で気にかかわれる趣味探せよ
112名無し名人
2022/08/08(月) 11:24:05.39ID:PHQbj3zv このスレに曲解してる人1人もいなくね?
ツイート内容そのまま受け止めた上で意見してる人しかいなくね?
ツイート内容そのまま受け止めた上で意見してる人しかいなくね?
113名無し名人
2022/08/08(月) 11:32:14.94ID:/Arg1GB1 羽生さんは藤井くんを慮って自分の時よりも大変だと言っている
藤井くんは先人を尊敬し自分の環境に感謝している発言をしている
それだけで素晴らしいのに婦人が羽生時代を語る必要はない
羽生さんが家では愚痴ってるように感じてしまう
藤井くんは先人を尊敬し自分の環境に感謝している発言をしている
それだけで素晴らしいのに婦人が羽生時代を語る必要はない
羽生さんが家では愚痴ってるように感じてしまう
115名無し名人
2022/08/08(月) 12:02:21.54ID:1GK8eQM+ クラスメイト40人しかいないからお漏らしした人間の特定が容易なんだよ
今どきの高校生がSNSしてないわけないからちゃんと鍵かけて部外者をブロックしてるんだろう
それくらいの知恵はある子達ってことやな
今どきの高校生がSNSしてないわけないからちゃんと鍵かけて部外者をブロックしてるんだろう
それくらいの知恵はある子達ってことやな
116名無し名人
2022/08/08(月) 12:04:07.82ID:EdH4iSR1 研究ゲーって言っても老化でベテランが落ちてった以外何も変わってないじゃんw
117名無し名人
2022/08/08(月) 12:10:38.72ID:kjCkHqhs 大変な原因の一翼を担っている自覚はなかったか
121名無し名人
2022/08/08(月) 12:32:48.61ID:2f1XJMyN まぁまぁ。いい時代になったって
肯定的なツイートなんだしそんなに目くじら立てなくても…
肯定的なツイートなんだしそんなに目くじら立てなくても…
122名無し名人
2022/08/08(月) 12:36:42.86ID:FnmvexA8 >>115
Twitterで同級生だった子のアカウントを見かけたことあるけど藤井聡太に関することで必要以上には呟いてなかったな
そもそも同学年に他ジャンルでの有名人(スポーツ全国出場とか)が結構いるような文武両道の校風らしいから
Twitterで同級生だった子のアカウントを見かけたことあるけど藤井聡太に関することで必要以上には呟いてなかったな
そもそも同学年に他ジャンルでの有名人(スポーツ全国出場とか)が結構いるような文武両道の校風らしいから
123名無し名人
2022/08/08(月) 12:37:19.91ID:2CcS+Oxv 統失と関わったら人生終わるな
124名無し名人
2022/08/08(月) 13:28:26.58ID:1pKi9T/C125名無し名人
2022/08/08(月) 13:44:11.87ID:Y87Y9ZpE だから羽生の言うように
藤井は
・羽生と違いデビュー時~29連勝と早い段階から注目された
・羽生の全盛期時代と違い藤井は常に対局を放送されている
・(推測ではあるが)羽生は自分でこなせる程度の仕事量だったが藤井はそれより多い
という点で藤井は羽生より大変な部分が多い
一方で
・羽生は大人にあまり保護してもらえなかったが藤井は師匠を始めとする大人達が助けになっている
という点については藤井が恵まれていると
そして夫人は後者を強調している
普通に考えたら大変さの種類が異なるだけでどちらも大変だったと思うけどね
藤井は
・羽生と違いデビュー時~29連勝と早い段階から注目された
・羽生の全盛期時代と違い藤井は常に対局を放送されている
・(推測ではあるが)羽生は自分でこなせる程度の仕事量だったが藤井はそれより多い
という点で藤井は羽生より大変な部分が多い
一方で
・羽生は大人にあまり保護してもらえなかったが藤井は師匠を始めとする大人達が助けになっている
という点については藤井が恵まれていると
そして夫人は後者を強調している
普通に考えたら大変さの種類が異なるだけでどちらも大変だったと思うけどね
126名無し名人
2022/08/08(月) 13:55:40.67ID:tx3DF9bl127名無し名人
2022/08/08(月) 14:04:54.84ID:14Pdd0VI 大山に連れ回されるなんて年に数回だろ
藤井は一年中中継され且つ監視されてる
どっちが大変かは明白
藤井は一年中中継され且つ監視されてる
どっちが大変かは明白
128名無し名人
2022/08/08(月) 14:22:00.69ID:fNZRIcAn 羽生はスポンサーや将棋関係者の前で「尊敬する人は誰もいません」と言って大山から「本当にいなくてもこういう場では両親とか師匠とか言っとけや!」と呆れられてたけどな
その場にいた二上はどんな顔してたんだろうか?想像するだけで笑える
そんな餓鬼が可愛がられるか?
その場にいた二上はどんな顔してたんだろうか?想像するだけで笑える
そんな餓鬼が可愛がられるか?
129名無し名人
2022/08/08(月) 14:27:40.57ID:Ps5KIDJs まぁ羽生に限らずツッパるのがガキだからな
藤井が仙人すぎる
藤井が仙人すぎる
130名無し名人
2022/08/08(月) 14:29:37.55ID:glSGZ9cC これを擁護する奴がいるんだから古参ファンとやらは終わってる
131名無し名人
2022/08/08(月) 14:46:22.38ID:4tldHwWk >>128
藤井も似たようなニュアンスのこと言ってたが、たしか元々谷川や羽生にあこがれてたがもう同じ土俵に立つ棋士として云々って説明してたな(昔のことで細かい言い回しは忘れた)
インタビュー関連の危機回避能力も将棋並に強い
藤井も似たようなニュアンスのこと言ってたが、たしか元々谷川や羽生にあこがれてたがもう同じ土俵に立つ棋士として云々って説明してたな(昔のことで細かい言い回しは忘れた)
インタビュー関連の危機回避能力も将棋並に強い
132名無し名人
2022/08/08(月) 14:46:51.47ID:I4caXWU5 これが逆の立場で先輩夫人に同じようなこと言われたら羽生夫人キレ散らかしてそう
133名無し名人
2022/08/08(月) 15:00:55.83ID:Du/+YPiI 将棋界の至宝は羽生だけにしておきたいんだろ
134名無し名人
2022/08/08(月) 15:06:22.77ID:DGTwEsK1135名無し名人
2022/08/08(月) 15:19:12.36ID:SnxQS41q 今も昔も将棋の世界は「強さ」が絶対的
羽生みたいな強い棋士にとってはパワハラモラハラお構いなしの昔の方が恩恵は多いし自尊心も満たされたと思うがな
逆に弱い棋士にとっては今の方が生きやすい
今は上村みたいな奴に対してもある程度の情をかけてやらにゃいかん時代
まあ下手な事言ったら訴えられるしなw
羽生みたいな強い棋士にとってはパワハラモラハラお構いなしの昔の方が恩恵は多いし自尊心も満たされたと思うがな
逆に弱い棋士にとっては今の方が生きやすい
今は上村みたいな奴に対してもある程度の情をかけてやらにゃいかん時代
まあ下手な事言ったら訴えられるしなw
136名無し名人
2022/08/08(月) 15:30:23.39ID:KAJuSad/ 昔の方が基本給があって、引退棋士にも氷代、餅代が配られて弱い棋士に手厚かったぞ。
137名無し名人
2022/08/08(月) 15:30:27.79ID:muCAh23T 女に負けたら坊主にしろとか平気で言ってた時代に生きていた弱めの棋士は胃がキリキリしてただろう
ほんの少し前(10年ぐらい?)でさえ永瀬がアマに負けたら鈴木大介が本気で怒った時代だった
今思えばキッツイよなあ
今は弱い奴がそこそこ気楽に生きられるが逆に言えば藤井みたいな絶対的強さの棋士は昔に比べたらプレッシャーが多く少しの失言も許されず息苦しい時代だろうな
羽生理恵は何を言ってんだ?
ほんの少し前(10年ぐらい?)でさえ永瀬がアマに負けたら鈴木大介が本気で怒った時代だった
今思えばキッツイよなあ
今は弱い奴がそこそこ気楽に生きられるが逆に言えば藤井みたいな絶対的強さの棋士は昔に比べたらプレッシャーが多く少しの失言も許されず息苦しい時代だろうな
羽生理恵は何を言ってんだ?
140名無し名人
2022/08/08(月) 15:54:59.09ID:KAJuSad/ つい最近まで序盤の情報量の違いで関西の棋士が関東の棋士に恨み節言ってるような時代だからな
プロですらないアマ相手に将来のタイトルホルダー候補が負けたらそれはハッパかけられてるだけだろ
アベケンは昔のアマは序盤に明確に弱点があったって言ってるぐらいだし
阿部健治郎
@abeken277
・
2020年8月31日
10年前のアマも熱心に研究していた。独自戦法が多く、研究精度が低かったから、
プロがチャンス無しで完敗することは珍しかった。
将棋ソフトは序盤と勝ち方を飛躍的に進歩させた。
一定以上の強さのレベル(アマ六段以上)で、棋力の平均化が進んでいることを、
朝日杯天野倉アマ戦で再確認しました。
プロですらないアマ相手に将来のタイトルホルダー候補が負けたらそれはハッパかけられてるだけだろ
アベケンは昔のアマは序盤に明確に弱点があったって言ってるぐらいだし
阿部健治郎
@abeken277
・
2020年8月31日
10年前のアマも熱心に研究していた。独自戦法が多く、研究精度が低かったから、
プロがチャンス無しで完敗することは珍しかった。
将棋ソフトは序盤と勝ち方を飛躍的に進歩させた。
一定以上の強さのレベル(アマ六段以上)で、棋力の平均化が進んでいることを、
朝日杯天野倉アマ戦で再確認しました。
141名無し名人
2022/08/08(月) 15:56:59.73ID:tpOl8Fef 将棋以外の大変さは変わらんと思うが
将棋は研究量が増えて大変になってるな
女性の強さに関してはようやくプロ棋士にも通用する女性が出たなって感じだ
あと50年も経てば女性でタイトル挑戦する奴も出てくるだろうな
将棋は研究量が増えて大変になってるな
女性の強さに関してはようやくプロ棋士にも通用する女性が出たなって感じだ
あと50年も経てば女性でタイトル挑戦する奴も出てくるだろうな
142名無し名人
2022/08/08(月) 16:02:54.29ID:C2+aHUh9 藤井は17才初タイトル時に殺害予告を数件受けてて、連盟にも直接、対局止めないと藤井殺害する的な内容の予告を受けてるし、連盟が動くのは当たり前でしょ。
タイトル戦もSP付きで行われたし、今でもSP付いてたりするし、羽生とは状況が違いすぎるのにな
タイトル戦もSP付きで行われたし、今でもSP付いてたりするし、羽生とは状況が違いすぎるのにな
143名無し名人
2022/08/08(月) 16:11:01.68ID:aLS7MCFW そもそも羽生本人が昔は気楽だったって言ってるよな
午前中は雑談したりタイトル戦の1日目はただの駒組みで終わったり牧歌的な時代
午前中は雑談したりタイトル戦の1日目はただの駒組みで終わったり牧歌的な時代
144名無し名人
2022/08/08(月) 16:20:28.27ID:pICn0XT2 今の若手棋士って将棋を指す資格あるのか?
146名無し名人
2022/08/08(月) 16:40:59.89ID:uYQL1o1+ 羽生が全国区なったのって、七冠が見えてきた、23歳くらいでは?
藤井は15歳で知らない人がいないレベルだぞw
藤井は15歳で知らない人がいないレベルだぞw
148名無し名人
2022/08/08(月) 17:08:21.82ID:XG7h587P どっちか大変かなんで精査するポイントにより
違うし、そもそも主観的なもの
当人じゃない家族が言うなんて
恥ずかしい
違うし、そもそも主観的なもの
当人じゃない家族が言うなんて
恥ずかしい
149名無し名人
2022/08/08(月) 17:37:38.67ID:oWQnBHm9 団塊ジュニアは日本を二流にした癌細胞
無能だらけ
無能だらけ
150名無し名人
2022/08/08(月) 17:51:12.89ID:KG6NiYeT >>149
むしろ、団塊の世代の方が大問題
バブル以後に経済等の主役だったのは
島耕作の様な団塊の世代で
この世代は反日で日本よりも中国にシンパシーを持っている
村上春樹とか見ても一目瞭然
団塊ジュニアは羽生の少し下で
氷河期になりマトモに働かせてもらえてすらいない。
むしろ、団塊の世代の方が大問題
バブル以後に経済等の主役だったのは
島耕作の様な団塊の世代で
この世代は反日で日本よりも中国にシンパシーを持っている
村上春樹とか見ても一目瞭然
団塊ジュニアは羽生の少し下で
氷河期になりマトモに働かせてもらえてすらいない。
151名無し名人
2022/08/08(月) 17:51:16.16ID:3QAu/wgs152名無し名人
2022/08/08(月) 17:55:37.99ID:ojPWtp/1 「羽生善治」「羽生先生」でたくさん検索かけてそう
153名無し名人
2022/08/08(月) 18:14:36.87ID:APLq6uFa もの言えば言うほど
品のなさ学のなさ傲慢さ自己顕示欲がダダモレ
フォロワー減るぞ
品のなさ学のなさ傲慢さ自己顕示欲がダダモレ
フォロワー減るぞ
154名無し名人
2022/08/08(月) 19:00:50.99ID:H51mzgG5 実際の藤井のスケジュールや状況を知ってるわけでもないんだから憶測で物言わない方が良いのに....
157名無し名人
2022/08/08(月) 20:25:12.41ID:N8lry6OY 若い子、特に中高生はtiktokとかインスタでしょ?
我々将棋民はせいぜいTwitterくらいしか使えないからな
気付かなかっただけかもしれん
我々将棋民はせいぜいTwitterくらいしか使えないからな
気付かなかっただけかもしれん
158名無し名人
2022/08/08(月) 20:28:57.57ID:STkn9YRJ 先生もさすがにそこまで暇じゃない
159名無し名人
2022/08/08(月) 20:40:02.65ID:r09rGnjd 藤井が高校の友達と焼肉食べに行ってるのがインスタに上がったことあったけど、生徒じゃなくてお店の人があげてたな
生徒たちは分別あるよ
生徒たちは分別あるよ
160名無し名人
2022/08/08(月) 20:49:57.78ID:KeCB3tHR 時代じゃないよな
師匠についてはもう藤井が可愛くて可愛くて仕方ねえ!って感じだし、上の人らも藤井があの状況からの救世主だから感謝もあるし、殺害予告とかあったし絶対守ろうって感じなんじゃないの
会長か誰かだって昔、藤井が一人歩きしてたから見守ってたとかなかったっけ
羽生とはほんと全く状況違うよ
師匠についてはもう藤井が可愛くて可愛くて仕方ねえ!って感じだし、上の人らも藤井があの状況からの救世主だから感謝もあるし、殺害予告とかあったし絶対守ろうって感じなんじゃないの
会長か誰かだって昔、藤井が一人歩きしてたから見守ってたとかなかったっけ
羽生とはほんと全く状況違うよ
161名無し名人
2022/08/08(月) 21:05:56.84ID:STkn9YRJ 羽生とは状況も違うよ
聡太は中学生デビューでいきなり29連勝して日本中の注目を集めた
「藤井フィーバー」と言われてマスコミが追いかけて中学生が連日ガンガン報道されるんだよ
周りの大人もなんとかしなければと思うのが普通
聡太は中学生デビューでいきなり29連勝して日本中の注目を集めた
「藤井フィーバー」と言われてマスコミが追いかけて中学生が連日ガンガン報道されるんだよ
周りの大人もなんとかしなければと思うのが普通
163名無し名人
2022/08/08(月) 21:33:35.52ID:AtlNN06P 藤井人気のおこぼれでサントリーからCM貰ってホクホクしてる外野のコバンザメのくせによくもまあ藤井に絡んでいけるよなあ
164名無し名人
2022/08/08(月) 22:14:51.85ID:AV6MpnMz まぁ事実だけどな
将棋界の存続のためにスターを作らないといけない、そのプレッシャーは藤井本人も藤井以外もひしひしと感じでるでしょ
将棋界の存続のためにスターを作らないといけない、そのプレッシャーは藤井本人も藤井以外もひしひしと感じでるでしょ
165名無し名人
2022/08/08(月) 22:46:13.08ID:t8yrTF+M 藤井と康光くらいだろ感じてるのは
166名無し名人
2022/08/08(月) 23:15:21.80ID:oWQnBHm9 ここ見てると、あと20年くらいで将棋民は半減しそうだな
老衰で
老衰で
167名無し名人
2022/08/08(月) 23:16:58.64ID:mX6CyoDY マジでスレタイのようなこと書いてるやん
168名無し名人
2022/08/08(月) 23:25:59.81ID:4aHA66b1 菅井みたいな人だな
170名無し名人
2022/08/08(月) 23:45:50.22ID:Z0oSfcVS171名無し名人
2022/08/09(火) 01:56:03.93ID:Pg3kuGdi >>164
そう言う妄想はいいから
そう言う妄想はいいから
172名無し名人
2022/08/09(火) 05:36:40.35ID:5P84gD7t ナチュラルに失礼な女だな
173名無し名人
2022/08/09(火) 06:25:48.77ID:OjSsk3Mk 心に余裕がなくてコンプレックスまみれなんだろうね
かわいそうに
かわいそうに
174名無し名人
2022/08/09(火) 10:34:15.18ID:XVYCmWNB >>170
そのわりに夫大好き人間って感じもせずダシに承認欲求満たしてる印象
そのわりに夫大好き人間って感じもせずダシに承認欲求満たしてる印象
175名無し名人
2022/08/09(火) 10:42:37.89ID:OD0cbwpz 羽生の頃はコロナ無くて楽だったろうね~
176名無し名人
2022/08/09(火) 11:29:39.15ID:8ZjYCNDF もし自分が彼女の立場で、旦那や自分を褒めてもらい承認欲求満たしたいなら、逆に『藤井竜王は凄いね。本当に強いって主人も言ってる。その上、礼儀正しくて親御さんが良かったんでしょうか』って藤井竜王を褒めちぎる。
そうすれば『 羽生九段も凄いじゃないですか。きっと内助の功があったからですね。医学部に行かれるなど娘さんも凄いし』と返す人多いだろ?
変に敵意剥き出しにしたら妻を選んだ旦那共々軽蔑されるわ。
将棋は羽生九段のが偉大だが、夫婦で藤井竜王褒めちぎる渡辺名人夫妻のが賢明だな。対藤井竜王に関してをみると。
そうすれば『 羽生九段も凄いじゃないですか。きっと内助の功があったからですね。医学部に行かれるなど娘さんも凄いし』と返す人多いだろ?
変に敵意剥き出しにしたら妻を選んだ旦那共々軽蔑されるわ。
将棋は羽生九段のが偉大だが、夫婦で藤井竜王褒めちぎる渡辺名人夫妻のが賢明だな。対藤井竜王に関してをみると。
177名無し名人
2022/08/09(火) 11:55:46.05ID:7/p5nvwt なんで言わなくても良いことをいちいち言うんだろう
178名無し名人
2022/08/09(火) 11:57:14.20ID:zRHofB3B ナベ嫁漫画は今月号もラブラブだよ
179名無し名人
2022/08/09(火) 12:17:08.64ID:vIy2zkYS >>176
ナベはずっと羽生に対するヒールだったり引き立て役だったりする棋士人生を歩んできたから、主人公を立てることで自分のキャラも立てるという振る舞い方が夫婦ともに板についてるんだと思う
ナベはずっと羽生に対するヒールだったり引き立て役だったりする棋士人生を歩んできたから、主人公を立てることで自分のキャラも立てるという振る舞い方が夫婦ともに板についてるんだと思う
180名無し名人
2022/08/09(火) 12:29:29.45ID:vLHaYbTE >>176
渡辺夫婦は賢いよ
ナベはあけすけに藤井を称賛するし
嫁さんの漫画じゃ藤井大活躍だから藤井ファンも大勢買ってるもんな
羽生嫁は最大数の藤井ファンに嫌われる一方で下手こいてるな~とつくづく思う
渡辺夫婦は賢いよ
ナベはあけすけに藤井を称賛するし
嫁さんの漫画じゃ藤井大活躍だから藤井ファンも大勢買ってるもんな
羽生嫁は最大数の藤井ファンに嫌われる一方で下手こいてるな~とつくづく思う
182名無し名人
2022/08/09(火) 12:54:49.26ID:fvDa42++ また余計な事言ってるw
183名無し名人
2022/08/09(火) 13:00:04.47ID:V5ZLi3/w 実際道なき道を整備したのは羽生(世代)だとは思う、それより前とそれ以降の将棋ってのは確かに別モンなんだよ
観る将も指してみてはとか言われただけで発狂してるTwitterの藤井以降のファンに向けて言うのは賢くないというか馬鹿だと思うけど
観る将も指してみてはとか言われただけで発狂してるTwitterの藤井以降のファンに向けて言うのは賢くないというか馬鹿だと思うけど
184名無し名人
2022/08/09(火) 13:06:26.38ID:4hoSqF6d ブーハーもこんな発言放置するなや。
国民栄誉賞サマなんだから
国民栄誉賞サマなんだから
187名無し名人
2022/08/09(火) 13:29:49.23ID:R5ped6eN >>184
ブーハーは、嫁に注意すると、嫁は不機嫌になって、非常に不快な空気になると思われる。
嫁はワガママ放題に来ており、今さらどうしようもない。
嫁には本人のやりたいようにさせておくおくのしかない、とブーハーは、悟っている。
ブーハーは、嫁に注意すると、嫁は不機嫌になって、非常に不快な空気になると思われる。
嫁はワガママ放題に来ており、今さらどうしようもない。
嫁には本人のやりたいようにさせておくおくのしかない、とブーハーは、悟っている。
189名無し名人
2022/08/09(火) 13:44:56.89ID:J4cykO1J 思うに、この夫婦のパワーバランスは妻>>>>夫なのだろうな
結婚する時に仕事辞めさせた+惚れた弱みで何も言えないんだと思う
結婚する時に仕事辞めさせた+惚れた弱みで何も言えないんだと思う
190名無し名人
2022/08/09(火) 13:52:04.70ID:bFihuPUP ナベ嫁もマンガでけっこう夫をイジってるけど不思議と腹は立たないんだよな
羽生嫁は何を言ってもムカつく
この差は何だろうか
ちなみに羽生渡辺どちらの一方的な信者でもないしアンチでもない
羽生嫁は何を言ってもムカつく
この差は何だろうか
ちなみに羽生渡辺どちらの一方的な信者でもないしアンチでもない
191名無し名人
2022/08/09(火) 13:56:42.29ID:vLHaYbTE192名無し名人
2022/08/09(火) 14:18:25.88ID:XVYCmWNB193名無し名人
2022/08/09(火) 14:20:35.30ID:G88tJJXx194名無し名人
2022/08/09(火) 14:34:13.33ID:AX13DT4E >>180
アベトーでの「俺に負けるくらいだから藤井君も調子悪いw」の自虐風自慢は笑った。
アベトーでの「俺に負けるくらいだから藤井君も調子悪いw」の自虐風自慢は笑った。
195名無し名人
2022/08/09(火) 14:47:54.85ID:odfIdV2K ナベんとこはナベが調子にのった発言してもめぐみさんがうまいこと突っ込んで緩和させてるの賢いよな
196名無し名人
2022/08/09(火) 15:16:42.71ID:gCN/2GA+197名無し名人
2022/08/09(火) 15:34:52.47ID:nHue26iU 羽生は普及活動いまだにやらんのは何故?
199名無し名人
2022/08/09(火) 16:14:50.65ID:YIl4rfZI 羽生九段の今の一番の普及活動はA級にあがって藤井名人に挑戦する事よ
201名無し名人
2022/08/09(火) 16:53:16.55ID:S+yhcixw >>190
ナベ夫人はおおっぴらに渡辺を称賛するなんて恥ずかしいことをしない
その一方で「彼の邪魔をしたくない」と発言するなど内助の功を発揮してる
あと将棋や連盟にノータッチなのも大きい
自身も短期とはいえ研修会にいて実兄も棋士なのにね
てか嫁が好きだからナベファンはいるけど、羽生はその逆になってきてると思う
ナベ夫人はおおっぴらに渡辺を称賛するなんて恥ずかしいことをしない
その一方で「彼の邪魔をしたくない」と発言するなど内助の功を発揮してる
あと将棋や連盟にノータッチなのも大きい
自身も短期とはいえ研修会にいて実兄も棋士なのにね
てか嫁が好きだからナベファンはいるけど、羽生はその逆になってきてると思う
202名無し名人
2022/08/09(火) 17:06:03.68ID:q4NP4SoL203名無し名人
2022/08/09(火) 17:19:29.37ID:2lhtuvDV204名無し名人
2022/08/09(火) 18:25:24.97ID:vXnEXcVF そっか、羽生さんは家で愚痴ってるのかー
205名無し名人
2022/08/09(火) 18:42:41.15ID:I0Nscbiv ナベ藤井の名人戦で立会人デビューあるかね?ここでやらないなら生涯やらないと言う事かな。
206名無し名人
2022/08/09(火) 19:02:16.23ID:LNEuBEbG 今までは羽生使ってマウントとれてたけど藤井っていう正真正銘の化け物のせいで逆にマウントとられるようになってから毎秒発狂してそうだな
というか滅茶苦茶嫌われてないとわざわざ本人に言わないからこれまでの行いのツケじゃね?
というか滅茶苦茶嫌われてないとわざわざ本人に言わないからこれまでの行いのツケじゃね?
207名無し名人
2022/08/09(火) 19:05:59.05ID:vXnEXcVF たぶん羽生理恵さんてTwitterよりYouTubeとかの動画の方が良さが出ると思うよ
Twitterだと悪い部分しか出ないwww
Twitterだと悪い部分しか出ないwww
208名無し名人
2022/08/09(火) 19:14:08.28ID:0JqlIG8X ナベと夫人賞賛が沸いてるけど所詮世間では全く知名度が無い
羽生や畠田理恵が落ちぶれたと言っても比較にならない
羽生や畠田理恵が落ちぶれたと言っても比較にならない
209名無し名人
2022/08/09(火) 19:20:45.39ID:UZkpCk2k ナベは漫画になってるから知名度はあるぞ
まぁ流石に羽生には及ばんが
まぁ流石に羽生には及ばんが
210名無し名人
2022/08/09(火) 19:24:13.69ID:9kYTKU7p 羽生「とにかく結婚したまえ。良い妻を持てば君は幸福になれる。悪い妻を持てば君は強くなれる」
212名無し名人
2022/08/09(火) 19:38:40.36ID:2EqvZ9KO >>192
渡辺くんの漫画の最初のほう羽生さんに竜王位取られたときのことかなりあけすけに書いてた(当時棋王のみ&絶不調)から藤井くんにとられてもまあ漫画のスタンス変わらない気はしてるので安心して見てる
渡辺くんの漫画の最初のほう羽生さんに竜王位取られたときのことかなりあけすけに書いてた(当時棋王のみ&絶不調)から藤井くんにとられてもまあ漫画のスタンス変わらない気はしてるので安心して見てる
213名無し名人
2022/08/09(火) 19:49:07.99ID:1l3s/8re ホント毒嫁よな
214名無し名人
2022/08/09(火) 20:24:39.95ID:tMqPyWrE この人しょっちゅう炎上してるね
Twitter向いてないの気付かないのかな
Twitter向いてないの気付かないのかな
215名無し名人
2022/08/09(火) 20:32:29.99ID:S+yhcixw >>208
畠田理恵がわかる層ってある程度年齢いってないか…?
渡辺夫妻の知名度への異論はないよ
先日麻雀最強位戦を見てて何気なく本郷奏多のyoutube登録数見たら58万超えだった
で、麻雀界で目立ってる多井は、と見たら19.6万人
将棋界では香川が19.1万人、藤森は13.2万人、森内7.8万人
結局狭い社会なんだって改めて知ったよ
畠田理恵がわかる層ってある程度年齢いってないか…?
渡辺夫妻の知名度への異論はないよ
先日麻雀最強位戦を見てて何気なく本郷奏多のyoutube登録数見たら58万超えだった
で、麻雀界で目立ってる多井は、と見たら19.6万人
将棋界では香川が19.1万人、藤森は13.2万人、森内7.8万人
結局狭い社会なんだって改めて知ったよ
216名無し名人
2022/08/09(火) 20:32:44.94ID:oQzSfDtD 将棋村の中で炎上しても分からないんだろ
217名無し名人
2022/08/09(火) 20:43:43.86ID:TJaRDOBF218名無し名人
2022/08/09(火) 21:32:37.57ID:eC/wGcx6219名無し名人
2022/08/09(火) 21:53:33.48ID:wHLL/TJl220名無し名人
2022/08/09(火) 21:56:28.78ID:900SNhc6 口出すな
221名無し名人
2022/08/09(火) 22:11:13.27ID:gOlrUKBd たしかに羽生の時のスケジュールはめちゃくちゃだった
222名無し名人
2022/08/09(火) 22:19:23.09ID:j2QW0bR0 なんで羽生は立会もやらんの?
解説も立会もやらないのはどうかと思うわ
解説も立会もやらないのはどうかと思うわ
223名無し名人
2022/08/09(火) 22:27:25.95ID:BVbsfLkS 解説はLPSAのトーナメントの解説やってたぞ
224名無し名人
2022/08/09(火) 23:42:52.82ID:S+yhcixw 立会いやってないこの世代のタイトルホルダーって羽生と郷田三浦丸山?他にいる?
森内屋敷深浦木村は見るけど
解説は先述メンバー&郷田はよく見るし三浦もたまに、丸山は見ないけど
森内屋敷深浦木村は見るけど
解説は先述メンバー&郷田はよく見るし三浦もたまに、丸山は見ないけど
225名無し名人
2022/08/10(水) 00:09:36.68ID:xBfi+liH 郷田は立ち会いやってるよ
226名無し名人
2022/08/10(水) 00:15:56.08ID:pXZDDuCS 毎日誹謗中傷して楽しそうだけどそれ犯罪ですから
提訴されて賠償金支払い命じられて裁判所の執行官が家に来るまでに自分の異常さに気がつくことを祈る
提訴されて賠償金支払い命じられて裁判所の執行官が家に来るまでに自分の異常さに気がつくことを祈る
228名無し名人
2022/08/10(水) 00:42:01.15ID:3+6cJ/oD229名無し名人
2022/08/10(水) 02:25:32.23ID:3+6cJ/oD230名無し名人
2022/08/10(水) 02:37:25.45ID:Qxo21s71 いやいや
何様よ
本人でもないのに
何様よ
本人でもないのに
231名無し名人
2022/08/10(水) 02:37:39.73ID:Qxo21s71 >>227
草
草
232名無し名人
2022/08/10(水) 06:10:20.71ID:O+MuLsme 郷田先生は立会人も様になるけど三浦九段の時は封じ手ドキドキするでもそのうち棋王戦でやるんじゃないの
233名無し名人
2022/08/10(水) 07:22:56.82ID:jo+x4F4B234名無し名人
2022/08/10(水) 07:47:31.02ID:8d7sTJPY つまり囲碁の格は最高ということ
235名無し名人
2022/08/10(水) 08:46:00.57ID:tl1fqynE これがなんで叩かれるんだ?
普通に皆んな思ってることだろ
若かりし日の羽生はゴリゴリのヒールだったし
普通に皆んな思ってることだろ
若かりし日の羽生はゴリゴリのヒールだったし
236名無し名人
2022/08/10(水) 08:48:17.25ID:Cbd+283c ×叩かれる
◎暇を持て余した鬼女が粘着しているだけ
◎暇を持て余した鬼女が粘着しているだけ
237名無し名人
2022/08/10(水) 09:03:45.17ID:9ZtyOh6m238名無し名人
2022/08/10(水) 09:22:28.30ID:pVSJRt5h この人の糖質が悪化の一途なのはだいぶ前からだから、フォローしない羽生の責任だよ
239名無し名人
2022/08/10(水) 09:28:40.06ID:5u1LLI4x 白痴に責任能力は問えないので、羽生がこの白痴嫁の責任を取るべき、この糞羽生
240名無し名人
2022/08/10(水) 09:33:09.39ID:8aXZsfci >>234
囲碁格最高
囲碁格最高
241名無し名人
2022/08/10(水) 09:33:37.01ID:EWonXBDg レベルは今の方が高いだろ
羽生自身のレベルが高くなかった
藤井聡太の方が若いうちに完成されている
羽生自身のレベルが高くなかった
藤井聡太の方が若いうちに完成されている
243名無し名人
2022/08/10(水) 11:37:12.63ID:XvFOVcFu 昔より今、そしてこれから、
表に出ないけれど
前任から受け継いで
少しづつ良くなるよう
先輩方が今まで耕してきた事が
形になってきている。
本当によかった。
https://i.imgur.com/q8umbB3.jpg
続編きたぞ
表に出ないけれど
前任から受け継いで
少しづつ良くなるよう
先輩方が今まで耕してきた事が
形になってきている。
本当によかった。
https://i.imgur.com/q8umbB3.jpg
続編きたぞ
244名無し名人
2022/08/10(水) 11:47:04.20ID:KEqK69lK 謎ポエムで草
245名無し名人
2022/08/10(水) 12:06:11.09ID:uVUNscqh 毒嫁だな
藤井憎しって感じ
藤井憎しって感じ
247名無し名人
2022/08/10(水) 12:42:59.32ID:Wq2RxG58 どの立場でのご発言なのだろう。
野村沙知代さんみたいな存在になっていくのかな。
野村沙知代さんみたいな存在になっていくのかな。
248名無し名人
2022/08/10(水) 12:44:03.59ID:yNGb9r1d 藤井のアンチスレに電波文書いてそう
249名無し名人
2022/08/10(水) 12:44:26.68ID:AaF6l0Es250名無し名人
2022/08/10(水) 13:44:11.01ID:DF6hlXFr なぜこの人がこんなに将棋界のことについて呟くの?
252名無し名人
2022/08/10(水) 13:56:27.03ID:Dh5Rp9iq 藤井が楽にタイトル獲れてんのも
表には出ないけど先輩(羽生)らのお陰なんやで〜
とかわざわざ羽生の身内がツイートするのきっつ
承認欲求の塊すぎて不快感がすごい
嫁のせいでどんどん羽生の価値が下がる
表には出ないけど先輩(羽生)らのお陰なんやで〜
とかわざわざ羽生の身内がツイートするのきっつ
承認欲求の塊すぎて不快感がすごい
嫁のせいでどんどん羽生の価値が下がる
253名無し名人
2022/08/10(水) 15:07:01.13ID:ID1yvB2a 恥ずかし
254名無し名人
2022/08/10(水) 15:10:46.58ID:Or++HyXi 最強の実績あるんだから昔はーとか言わない方がいいのにね
255名無し名人
2022/08/10(水) 15:18:28.44ID:GOhQ9Cjl 恥の上塗りとはまさにこのこと
256名無し名人
2022/08/10(水) 15:34:53.03ID:TmPay+HP 藤井出現からこんなアレだったっけ
257名無し名人
2022/08/10(水) 16:30:34.85ID:bQOIf6+u エビリファイ飲もっか
258名無し名人
2022/08/10(水) 18:35:46.41ID:3rinr2Od >>246
嫁が好きらしい大泉洋を羽生垢が急に語りだして
テレビでよく見るから金太郎飴のような存在と言ったのに対して
金太郎飴って悪い意味だけど・・・とスレで指摘が入ったらすぐに
羽生善治@yoshiharuhabu
金太郎飴の例えは下記の意味でお願いします。
どんな時もどこを切り取っても変わらない。丁寧な温かみがあり口に入れると甘さが解けて心も解け笑顔になる。
金太郎飴に込められた職人さんの想いの方の意味です。
旦那の垢で辞書引いても出てこない意味不明な言い訳してたからな
嫁が好きらしい大泉洋を羽生垢が急に語りだして
テレビでよく見るから金太郎飴のような存在と言ったのに対して
金太郎飴って悪い意味だけど・・・とスレで指摘が入ったらすぐに
羽生善治@yoshiharuhabu
金太郎飴の例えは下記の意味でお願いします。
どんな時もどこを切り取っても変わらない。丁寧な温かみがあり口に入れると甘さが解けて心も解け笑顔になる。
金太郎飴に込められた職人さんの想いの方の意味です。
旦那の垢で辞書引いても出てこない意味不明な言い訳してたからな
259名無し名人
2022/08/10(水) 18:53:33.25ID:91FNh3WD 言動は色々アレだけど旦那大好きなのは伝わる
世間の目とか気にしなければ良い奥さんだと思うよ
このぐらいの年齢の夫婦なんて仲冷え切ってるトコロも多いからな
世間の目とか気にしなければ良い奥さんだと思うよ
このぐらいの年齢の夫婦なんて仲冷え切ってるトコロも多いからな
260名無し名人
2022/08/10(水) 18:58:08.28ID:xIFngODZ 羽生に能力があって収入も人並み以上にあるからこの嫁と一緒にいる精神的余裕があるんでしょ
普通のリーマンならとてもじゃないけど無理というか逆に精神病むわこんなん身内にいたら
普通のリーマンならとてもじゃないけど無理というか逆に精神病むわこんなん身内にいたら
262名無し名人
2022/08/10(水) 19:18:44.27ID:eiD/p/HA まぁでもタイトルホルダーは防衛戦の為にあちこち行かなきゃならないのは大変だな
264名無し名人
2022/08/10(水) 19:57:26.63ID:wOL99rrn265名無し名人
2022/08/10(水) 20:57:16.52ID:piuTMWXL266名無し名人
2022/08/10(水) 21:17:15.97ID:t0GFbjOr 人間としてとか夫に対しての愛は全く感じられんね
どちらかと言うとペットに対する愛情みたいなものに近いように感じる
CMや何やらで有名になって金を稼いでくれる血統書付きの犬
可愛いけど自分よりも遥か下の位置付け
故に粗相をしたり自分に吠えたりするのは許せない
アホな顔や眠り方をしてると写真撮ってアホ顔見て見て~とツイッターにあげていいね欲しくなる
とはいえ自分の飼い犬だから他人からアホ顔と言われるのはムカつく
アタシの大事な大事な犬の悪口を言うのは絶対に許せない
開示請求します!フンガー!
こんな感じ
どちらかと言うとペットに対する愛情みたいなものに近いように感じる
CMや何やらで有名になって金を稼いでくれる血統書付きの犬
可愛いけど自分よりも遥か下の位置付け
故に粗相をしたり自分に吠えたりするのは許せない
アホな顔や眠り方をしてると写真撮ってアホ顔見て見て~とツイッターにあげていいね欲しくなる
とはいえ自分の飼い犬だから他人からアホ顔と言われるのはムカつく
アタシの大事な大事な犬の悪口を言うのは絶対に許せない
開示請求します!フンガー!
こんな感じ
267名無し名人
2022/08/10(水) 21:20:14.33ID:Qxo21s71268名無し名人
2022/08/10(水) 21:21:24.10ID:Qxo21s71 >>265
旦那がトロフィーだからね
旦那がトロフィーだからね
269名無し名人
2022/08/10(水) 21:21:42.12ID:2wWBPMk7 だから今一人だけ連盟仕事をせずにサボってるの?
270名無し名人
2022/08/10(水) 21:37:51.08ID:MD8F2diU 理恵ちゃんは坂口杏里といい勝負やで
271名無し名人
2022/08/10(水) 22:37:13.12ID:DrMW2KCG これ言う必要ある?
272名無し名人
2022/08/10(水) 23:26:54.92ID:nHxD5jdK どぎつい虚栄心
273名無し名人
2022/08/11(木) 00:32:36.74ID:GDAUPIpG >>258
下記の意味でお願いします(迫真)
下記の意味でお願いします(迫真)
274名無し名人
2022/08/11(木) 07:33:03.07ID:+12woQKs 羽生嫁「うちの旦那の時代はバックアップも得られず大変だった!そんな中タイトル複数持ってた旦那ちょー偉い!みんな敬えな?
藤井なんか甘ちゃん!」
https://i.imgur.com/PiUuONf.jpg
↓
藤井ババア「うちの聡ちゃんは一挙手一投足を全国中継されてほんとに大変ですの、でも文句一つ言わないんザマス!羽生なんか比較にならなくってよ!」
https://i.imgur.com/dN3rgpH.jpg
↓
有識者「まーた藤井ババアの過保護自慢かよ…」
https://i.imgur.com/R11OwLj.jpg
藤井なんか甘ちゃん!」
https://i.imgur.com/PiUuONf.jpg
↓
藤井ババア「うちの聡ちゃんは一挙手一投足を全国中継されてほんとに大変ですの、でも文句一つ言わないんザマス!羽生なんか比較にならなくってよ!」
https://i.imgur.com/dN3rgpH.jpg
↓
有識者「まーた藤井ババアの過保護自慢かよ…」
https://i.imgur.com/R11OwLj.jpg
275名無し名人
2022/08/11(木) 08:29:22.43ID:h0EyVi/J 有識者?????????
277名無し名人
2022/08/11(木) 09:28:39.05ID:cRfTv0pw まあ藤井ファンの一部に関してもこれどうよ?と思うことは多々あるわな
278名無し名人
2022/08/11(木) 09:30:57.95ID:0jm9fXtS 有識者(斎藤と勇気にブヒブヒ言ってるミーハーおばさん)
280名無し名人
2022/08/11(木) 11:55:49.07ID:x6zEX2Tj 属性よりも書いた人そのものだからね
282名無し名人
2022/08/12(金) 07:41:49.19ID:SATPaCYD 羽生オタと藤井オタは書いてること何から何までそっくり
しかし棋士の身内が痛いファンと同じようなことTwitterなんかで書ける感性がヤバい
しかし棋士の身内が痛いファンと同じようなことTwitterなんかで書ける感性がヤバい
283名無し名人
2022/08/12(金) 13:55:05.59ID:Wako4PXJ 今の時代は藤井がいるからタイトル1つ取るのもたいへんやろうなぁ
284名無し名人
2022/08/13(土) 11:09:58.14ID:EVhSDP9e 最後から2つ目の文さえ書かなきゃいいのにと思うけど
そこを書きたかったんだろうなあ
そこを書きたかったんだろうなあ
285名無し名人
2022/08/14(日) 12:04:43.21ID:ko/zrI/6 昔と今じゃ色々違うと思うけど
1番の理由はやっぱり本人の言動や態度の差では?
羽生さん若いころは結構イキってたみたいだし
羽生睨み、とかやってたんでしょ
目上・先輩に可愛がられるのは
人徳よ
1番の理由はやっぱり本人の言動や態度の差では?
羽生さん若いころは結構イキってたみたいだし
羽生睨み、とかやってたんでしょ
目上・先輩に可愛がられるのは
人徳よ
286名無し名人
2022/08/14(日) 12:06:56.04ID:1FN1cfv9 うさぎはどけて
おくすりのもうね
おくすりのもうね
287名無し名人
2022/08/14(日) 12:10:32.22ID:4KnRW+kD 杉本の弟子に室田がいたから、特に杉本がメディア対応に慣れてたというのがデカいんだと思う
あとは会長が超有能
藤井が有能な人に恵まれた上での環境というのはよくわかる
ただ文章もう少し上手く書けないのかね
あとは会長が超有能
藤井が有能な人に恵まれた上での環境というのはよくわかる
ただ文章もう少し上手く書けないのかね
288名無し名人
2022/08/14(日) 12:18:20.15ID:L3S/8qNE 羽生はもっと大変だったってことが言いたくてツイートしてるからなあ
大変だろうけど周りの方の支えがあるからファンの方は心配しなくて大丈夫ですよ、って本当に藤井ファンのことを思って言ってるのならそれが全く伝わってこない残念なツイート
大変だろうけど周りの方の支えがあるからファンの方は心配しなくて大丈夫ですよ、って本当に藤井ファンのことを思って言ってるのならそれが全く伝わってこない残念なツイート
289名無し名人
2022/08/14(日) 12:30:03.46ID:TRAcUH2h 似たモノ夫婦なんだよな
羽生は将棋が強かったから何とか世間の目から誤魔化せてるけれども
もし羽生から将棋を取ったらアレだろな
羽生は将棋が強かったから何とか世間の目から誤魔化せてるけれども
もし羽生から将棋を取ったらアレだろな
290名無し名人
2022/08/14(日) 12:46:09.70ID:9Cb5BJDd 羽生は大変だった!
私は苦労した!
私は苦労した!
291名無し名人
2022/08/14(日) 12:58:31.50ID:6UXpgBhm 二上会長、師匠は「さてどうなりますかな」と言うだけで
何もしてくれなかったとかw
何もしてくれなかったとかw
292名無し名人
2022/08/14(日) 13:07:05.27ID:klN1fM/P そもそも羽生の大変さを全てわかっていたのか 本当に周りは放置だったのか
藤井が羽生より大変じゃないという根拠は何処からでてくるのか
藤井の現在の何を知ってそう言うのか
表には書けないけど色々知っている なら思わせぶりに書くなと
羽生をアゲたいの知らんが羽生と藤井の比較は慎重にしないと
羽生自身は無難なこと言ってたろ
藤井が羽生より大変じゃないという根拠は何処からでてくるのか
藤井の現在の何を知ってそう言うのか
表には書けないけど色々知っている なら思わせぶりに書くなと
羽生をアゲたいの知らんが羽生と藤井の比較は慎重にしないと
羽生自身は無難なこと言ってたろ
293名無し名人
2022/08/14(日) 13:55:35.16ID:ko/zrI/6294名無し名人
2022/08/14(日) 16:47:29.48ID:Adn+vGJM 羽生嫁も今の時代の棋士もリスペクトしろよ、本当に馬鹿嫁だなあ。
295名無し名人
2022/08/14(日) 16:57:54.25ID:M0x9366M296名無し名人
2022/08/14(日) 17:26:48.38ID:qwWhjlPR 沈黙は金
297名無し名人
2022/08/14(日) 17:30:02.95ID:qXakvbjJ この人のめちゃめちゃな文章が発達臭くてきつい
298名無し名人
2022/08/14(日) 18:13:26.88ID:ZUOzT+dQ 夫の仕事の内容に興味がなくて、家庭の姿以外は何も知らないのかもね
出張が多く家庭にいないので大変だと思っているのでは?
出張が多く家庭にいないので大変だと思っているのでは?
299名無し名人
2022/08/14(日) 18:48:24.28ID:eHcqt4+8 結局どんなに謙遜した振りや相手をたてる感じを装っても、自分の感情が文章からだだもれなんだよな
300名無し名人
2022/08/14(日) 18:54:33.26ID:U1x/CSMS301名無し名人
2022/08/14(日) 20:43:13.68ID:cXr4KU2N 当時の会長&理事、そして師匠批判と言うこと?
302名無し名人
2022/08/14(日) 20:56:11.09ID:HAi16v+d この夫婦に誰も注意してあげないの?
303名無し名人
2022/08/14(日) 22:31:35.68ID:M0x9366M304名無し名人
2022/08/14(日) 22:53:40.39ID:zacJrmNN 自分は「今は移動が新幹線でいいべな俺らん時はバスだべ」という高校野球のOBを連想した
移動は楽になったかもしれんが夏の暑さは昔の比ではなかろうと
移動は楽になったかもしれんが夏の暑さは昔の比ではなかろうと
306名無し名人
2022/08/15(月) 05:23:41.83ID:BGKZI4ow 似た者夫婦だけどな
307名無し名人
2022/08/15(月) 08:34:37.17ID:+zX+Vzj4 典型的な老害気質おばさん
309名無し名人
2022/08/15(月) 13:00:00.77ID:reox8w1q 「夫の時代より超多忙の中ですげえです」と言えば夫もろとも愛されるのに
311名無し名人
2022/08/15(月) 13:31:17.18ID:bQnrg9Cd バカだから自尊心の方が勝ってしまうのよ
313名無し名人
2022/08/15(月) 19:42:18.66ID:Tc4Nssbo 藤井が8冠取ったら
どうしよう、とか思ってんだろうな
大丈夫だよ
AI研究合戦の今、勝つ事は
それこそ羽生時代の数倍難しくなってるから
藤井と言えどもかなり厳しい
どうしよう、とか思ってんだろうな
大丈夫だよ
AI研究合戦の今、勝つ事は
それこそ羽生時代の数倍難しくなってるから
藤井と言えどもかなり厳しい
314名無し名人
2022/08/15(月) 23:09:58.86ID:+ltowQ1a まあでも8冠達成しそうだけどな
315名無し名人
2022/08/15(月) 23:20:13.51ID:bX6fzQtm 「羽生は大変な中七冠とった」ってなるだけだろ
316名無し名人
2022/08/15(月) 23:36:52.16ID:191ya2he 半年?
319名無し名人
2022/08/16(火) 11:06:41.52ID:3f7eO15Y320名無し名人
2022/08/16(火) 13:19:26.57ID:R1N1TMQJ なんで女子バレーなん
羽生が高校球児、嫁が甲子園出場最中にできた堀越高校の彼女くらいのポジじゃねえのか
マネージャーじゃないから内情知らんし野球のルールも知らん
羽生が高校球児、嫁が甲子園出場最中にできた堀越高校の彼女くらいのポジじゃねえのか
マネージャーじゃないから内情知らんし野球のルールも知らん
322名無し名人
2022/08/16(火) 16:28:07.82ID:tZMgPKFj 大山はカンニングばかりしてタイトル楽々取ってたから今からすりゃ
完璧に無効だよね
完璧に無効だよね
323名無し名人
2022/08/16(火) 16:48:45.21ID:ligpMB0P …と論点ズラシにかかる羽生オタなのであった
324名無し名人
2022/08/16(火) 16:51:56.24ID:n/zYDzlg 大山のカンニングってなにそれ
325名無し名人
2022/08/16(火) 16:55:29.16ID:5mUGmdog どうすりゃ黙るの?このオバサン
326名無し名人
2022/08/16(火) 18:03:48.84ID:SGqvltet >>121
今の将棋連盟を褒めるってことは以前への批判になりかねないし沈黙が金と言われて当然じゃない?
今の将棋連盟を褒めるってことは以前への批判になりかねないし沈黙が金と言われて当然じゃない?
327名無し名人
2022/08/18(木) 12:18:25.98ID:Yxf7KhkK まあこんな含みのある言い方するのも悪いけど、藤井以降の観る将が勝手に過敏反応してギャオってる感もあるよな
貞子対伽倻子みたいなもんだよ
貞子対伽倻子みたいなもんだよ
328名無し名人
2022/08/18(木) 12:21:14.69ID:Cq9M9lnN どっちもどっち理論にすり替えかw
羽生オタ乙
羽生オタ乙
329名無し名人
2022/08/18(木) 14:56:26.09ID:JgkiVUFK 理恵夫人と羽生ファンはどっちもどっち
330名無し名人
2022/08/22(月) 15:34:23.13ID:XmfqaoTs 杉本はいいけど二上はあかんのか
331名無し名人
2022/08/24(水) 19:41:59.77ID:O1gJugYP しかし酷い言い方だな
332名無し名人
2022/08/27(土) 05:03:49.00ID:I/folR4m333名無し名人
2022/08/27(土) 07:49:01.64ID:5FFmjDGe >>332
いいね、少ないね
いいね、少ないね
334名無し名人
2022/08/27(土) 08:45:57.83ID:HmRJqoAj 西の藤井票が羽生に流れてこないのこの人のせいもあるだろ
335名無し名人
2022/08/27(土) 08:47:42.63ID:V9l4QJba 藤井聡太は楽ってことが言いたいの?
この羽生の奥さんは?
この羽生の奥さんは?
337名無し名人
2022/08/27(土) 10:33:13.41ID:pwzc/Ge5 このあからさまな擦り寄りウケるな
338名無し名人
2022/08/27(土) 12:53:47.36ID:HmroyxJV Numberの「藤井聡太と将棋の冒険」出たとき
藤井さんだけで冒険するんでしょうねとか意味不明な嫌味ツイートしてたのに
1年後にここまで露骨に擦り寄り始めるのはすごいな
藤井さんだけで冒険するんでしょうねとか意味不明な嫌味ツイートしてたのに
1年後にここまで露骨に擦り寄り始めるのはすごいな
339名無し名人
2022/08/27(土) 13:51:37.26ID:+45miLfj 擦り寄りっつーかこのスレタイにもなってる件で色々言われたんじゃねーのツイッターでも
知らんけど
知らんけど
340名無し名人
2022/08/27(土) 13:58:45.31ID:oiArM4b2 今は藤井だけが強すぎる。全盛期の羽生世代持ってきてもほとんどタイトルとれないだろう。
今の渡辺、豊島、永瀬が強いときの森内、康光、渡辺。全盛期羽生でも今の藤井とレートで60くらい差がありそうだな。
まあ当時はソフトないから成長力が違うんだろうけど、ソフトあったとして藤井なみに成長できる奴がどれほどいるか。
藤井ほどソフトを成長に生かせてる人間もいないしな。
今の渡辺、豊島、永瀬が強いときの森内、康光、渡辺。全盛期羽生でも今の藤井とレートで60くらい差がありそうだな。
まあ当時はソフトないから成長力が違うんだろうけど、ソフトあったとして藤井なみに成長できる奴がどれほどいるか。
藤井ほどソフトを成長に生かせてる人間もいないしな。
341名無し名人
2022/08/27(土) 14:24:07.42ID:tNc0HKEo >>332
増田が羽生藤井戦で藤井が勝つと予想たら
わざわざ引用リツイして皮肉を言い増田に謝罪させた人と同一人物とは思えないですな
ま結果は藤井の勝ちで増田先生は解説頑張れと嫁が嫌味返したら
その後増田が羽生に勝ったのあれは痛快だった
増田が羽生藤井戦で藤井が勝つと予想たら
わざわざ引用リツイして皮肉を言い増田に謝罪させた人と同一人物とは思えないですな
ま結果は藤井の勝ちで増田先生は解説頑張れと嫁が嫌味返したら
その後増田が羽生に勝ったのあれは痛快だった
342名無し名人
2022/08/27(土) 15:23:04.57ID:jCETuZPx うさぎ当番と将棋の両立は大変だったとは思う
343名無し名人
2022/08/27(土) 15:23:41.07ID:jCETuZPx ウサギ当番がなければ100期とれたかも
344名無し名人
2022/08/27(土) 16:15:31.15ID:XOrrMGn5345名無し名人
2022/08/27(土) 23:18:57.68ID:fNEshfdN 当時は例の事件前だからカンニングの方法が今より随分あったけどな
347名無し名人
2022/08/28(日) 20:28:10.89ID:wLRoAEMW そもそも何様なんだこれ
348名無し名人
2022/08/28(日) 21:44:34.31ID:WMvJ1DNp 羽生様の奥様で元大女優様
349名無し名人
2022/08/31(水) 03:28:22.25ID:NxvWp7Gp350名無し名人
2022/09/01(木) 13:20:29.83ID:fxK3h8in 戦後の大山は苦労してたから羽生は恵まれすぎたな
351名無し名人
2022/09/01(木) 20:49:45.91ID:M3AnMhbk >>334
藤井ファンは西藤井、東永瀬で毎日投票するのがデフォルトだな
藤井ファンは西藤井、東永瀬で毎日投票するのがデフォルトだな
352名無し名人
2022/09/02(金) 05:40:27.11ID:g476dMUr こんなんだから
羽生が弟子を取れないのか
羽生が弟子を取れないのか
353名無し名人
2022/09/02(金) 10:34:20.10ID:pd9FjHKG 羽生なんて弟子を取る気ないだろ
金儲けにしか興味無い
糖質嫁とお似合い
金儲けにしか興味無い
糖質嫁とお似合い
354名無し名人
2022/09/06(火) 21:14:54.15ID:Qs7bI48a >>1
何言ってんだ?この馬鹿は
何言ってんだ?この馬鹿は
355名無し名人
2022/09/06(火) 21:19:24.60ID:mTbCtZ1c 5chの藤井アンチの書き込みの正体が分かっちゃった
356名無し名人
2022/09/06(火) 21:22:29.75ID:t7gutKXU 羽生の時の方が恵まれてたんじゃないの?
特別扱いされていたし
藤井はまず家が地方というハンデがあり、このコロナ禍でいろいろ制限ある環境下
特別扱いも既にデビュー時から羽生七冠級のメディア注目という
周囲の都合、大人の事情、(周りが騒ぐから)を考慮しての事
羽生は同年齢の頃ここまで活躍してなかったでしょ
特別扱いされていたし
藤井はまず家が地方というハンデがあり、このコロナ禍でいろいろ制限ある環境下
特別扱いも既にデビュー時から羽生七冠級のメディア注目という
周囲の都合、大人の事情、(周りが騒ぐから)を考慮しての事
羽生は同年齢の頃ここまで活躍してなかったでしょ
357名無し名人
2022/09/06(火) 22:10:36.50ID:CFJBsn9X 旦那の権威を笠に着てマウント取りたがる女って屑だし世の中の害悪だよなぁ…
358名無し名人
2022/09/07(水) 10:53:57.41ID:GzcMZcg3 天下のNHKドラマ主演だからな
天皇夫妻の次に偉い夫婦だと思っている
天皇夫妻の次に偉い夫婦だと思っている
359名無し名人
2022/09/08(木) 23:28:24.13ID:nNB5kgEd 今は楽ちんだと言いたいのか
360名無し名人
2022/09/08(木) 23:42:22.16ID:A84tcMUl 放送の暗号化まだ? 09/08 23時42壺
361名無し名人
2022/09/09(金) 00:24:55.41ID:7SQ3mCXY >>345
その点でも羽生は誰かさんの不正に苦労させられていただろ
その点でも羽生は誰かさんの不正に苦労させられていただろ
362名無し名人
2022/09/11(日) 18:59:33.13ID:43A3IoM1 なんの責任もなくグレー発言して逃げた羽生がなんの苦労を?
363名無し名人
2022/09/13(火) 16:00:21.37ID:5gLhKGcJ 藤井も豊島も永瀬も苦労知らずで楽すぎると言いたいのか
364名無し名人
2022/09/14(水) 08:19:13.98ID:OQfrM1I8 ほんま嫁がガンなんやね
こいつのせいで100期獲れないんやないの?
離婚しろや
こいつのせいで100期獲れないんやないの?
離婚しろや
365名無し名人
2022/09/15(木) 13:24:22.65ID:V9+miEiL もう遅いんよ…………
366名無し名人
2022/09/18(日) 11:54:43.70ID:+36vhsnP 今のほうがどう見ても大変
367名無し名人
2022/09/18(日) 12:56:14.32ID:zoJ9uWo8 今の方がキツかろうが楽かろうが過去との比較なんか軽々にすべきじゃねぇんだよ
そんなことも分からんのか
そんなことも分からんのか
368名無し名人
2022/09/18(日) 13:39:30.48ID:mySghdPC 専業チュプも
昔に比べれば洗濯機や食器洗浄機やルンバや車やいろいろあって
楽だろって言われたら
キレ散らかすくせに
昔に比べれば洗濯機や食器洗浄機やルンバや車やいろいろあって
楽だろって言われたら
キレ散らかすくせに
369名無し名人
2022/09/18(日) 14:13:25.36ID:aJbNaHAP まあ、もういいじゃん、昔のことだし
370名無し名人
2022/09/18(日) 17:14:00.28ID:EsiKSBJR いや、むしろ今の方が大変だろ
羽生さん全盛時に比べて
一局に必要とされる準備がどんだけ増えたよ
羽生さん全盛時に比べて
一局に必要とされる準備がどんだけ増えたよ
371名無し名人
2022/09/18(日) 17:32:01.75ID:QAuALFRi 1990年 加藤一二三、50歳に
1992年 史上最強大山康晴が69歳で死す
1993年 米長邦雄、50歳に
1995-1996年 羽生七冠
1997年 中原誠、50歳に
環境的には割と楽だと思うのよね
年下たちの攻勢にヘロヘロになって自分を見失っている谷川と
中原米長加藤有吉より先に30代にしてA級順位戦から落ちる55年組が主な相手だったから
大山死去、加藤米長中原40代後半50代に、谷川立ち直り前、羽生世代成熟前は割と楽
谷川が立ち直って羽生世代が順位戦で上がってきてからは全冠どころじゃなくなったけど
1992年 史上最強大山康晴が69歳で死す
1993年 米長邦雄、50歳に
1995-1996年 羽生七冠
1997年 中原誠、50歳に
環境的には割と楽だと思うのよね
年下たちの攻勢にヘロヘロになって自分を見失っている谷川と
中原米長加藤有吉より先に30代にしてA級順位戦から落ちる55年組が主な相手だったから
大山死去、加藤米長中原40代後半50代に、谷川立ち直り前、羽生世代成熟前は割と楽
谷川が立ち直って羽生世代が順位戦で上がってきてからは全冠どころじゃなくなったけど
372名無し名人
2022/09/18(日) 17:34:29.56ID:QAuALFRi 藤井は最初から、考え得る最強勢力たちと対局した上で打ち負かしている
楽に感じるのかもだけど渡辺、豊島、永瀬のトリオと真っ向勝負で打ち破っているのは大きい
羽生のときは谷川が力を出し切れれば少なくとも2日制のタイトル戦では互角にやれていた
忠犬扱いの康光や郷田でも一噛みは期待できたし、遅れてやってきた森内は2日制なら羽生と同等以上にやれた
藤井にはそういう相手がいない
相手が弱いのではなく藤井が強すぎるせいでそういうポジションの棋士がいない
楽に感じるのかもだけど渡辺、豊島、永瀬のトリオと真っ向勝負で打ち破っているのは大きい
羽生のときは谷川が力を出し切れれば少なくとも2日制のタイトル戦では互角にやれていた
忠犬扱いの康光や郷田でも一噛みは期待できたし、遅れてやってきた森内は2日制なら羽生と同等以上にやれた
藤井にはそういう相手がいない
相手が弱いのではなく藤井が強すぎるせいでそういうポジションの棋士がいない
374名無し名人
2022/09/24(土) 15:40:55.45ID:VGQZszLT 豊島や永瀬が会長や森内になれないのが藤井一人のせいというのはちょっと無理あるだろ
375名無し名人
2022/09/26(月) 14:14:17.53ID:D4xPRvCn 今の棋士は何の苦労も無く楽チンでいいねえ~
376名無し名人
2022/09/26(月) 22:13:29.06ID:GPrPfVjW >>373
一緒にVSしてる永瀬でもタイトル戦だとあれだからな
一緒にVSしてる永瀬でもタイトル戦だとあれだからな
377名無し名人
2022/10/01(土) 08:10:56.00ID:ejiHBz4r 今の棋士はこれからタイトル戦八割超の
怪物に勝たないといけない時代が続く
楽 なはずがない
怪物に勝たないといけない時代が続く
楽 なはずがない
378名無し名人
2022/10/01(土) 08:51:04.33ID:r0LE8huP その怪物は怪物と戦わなくていいんだから楽だろ
379名無し名人
2022/10/01(土) 14:58:38.68ID:M2EBJYSF 怪物が怪物でいるためにどこまで自分と戦ってるんやろな
380名無し名人
2022/10/01(土) 15:39:04.40ID:1IXRAGJc381名無し名人
2022/10/01(土) 17:48:45.87ID:8MpJHWSK どう見ても今のほうが大変
羽生はレベルの低い時代だから勝てただけ
羽生はレベルの低い時代だから勝てただけ
382名無し名人
2022/10/02(日) 11:04:12.02ID:9Fg91kxM 羽生当人は特に何も言っていない(スレタイの件に関しては今の方が大変と言っていた気がする)のに、どんどん評判を落としていくのが笑う
383名無し名人
2022/10/02(日) 20:31:59.23ID:7j7a/uIe うん羽生氏はいまも大変だとおもうよ
384名無し名人
2022/10/03(月) 21:48:17.74ID:ZUoIkCg1 ひでえなこの夫婦
385名無し名人
2022/10/03(月) 23:40:47.93ID:PlzLPh8w どう見ても今のほうが大変だわ
完全に老害になってしまったな
完全に老害になってしまったな
388名無し名人
2022/10/05(水) 15:57:48.49ID:nZZJYUgc 今の方が藤井八冠からタイトル奪わなきゃいけないから、羽生七冠時代より遥かに難しい
389名無し名人
2022/10/05(水) 16:00:05.51ID:TLc4sS78390名無し名人
2022/10/05(水) 16:18:47.76ID:nZZJYUgc 嫁ツイが“公式”てアタマおかしいな羽生ヲタはいつもw
391名無し名人
2022/10/07(金) 16:43:49.63ID:Ermn4Hin 今は楽チンポン
何の努力も何の苦労も要らない
昔は大変だった
今はダメ
何の努力も何の苦労も要らない
昔は大変だった
今はダメ
392名無し名人
2022/10/09(日) 05:55:37.58ID:sXZwpS93 オレは理恵ちゃんの写真がオカズなんだから、悪口かくなよ。今は一般人だぞ
公人のよしはるちゃんをアレコレ言うのは、新聞やウォーズを通して棋士を養ってるのは将棋ファンなので別にいいけど
公人のよしはるちゃんをアレコレ言うのは、新聞やウォーズを通して棋士を養ってるのは将棋ファンなので別にいいけど
393名無し名人
2022/10/20(木) 17:14:24.81ID:k2pR1hpz 橋本理論に似てるな
394名無し名人
2022/10/22(土) 01:18:09.58ID:fypKtYaF 羽生は昨日、屋敷と豊島に連敗したのか。
マジでB2に落ちたら羽生はどうすんだ?
老いさらばえた姿をさらし続けるのか?
マジでB2に落ちたら羽生はどうすんだ?
老いさらばえた姿をさらし続けるのか?
395名無し名人
2022/10/22(土) 15:03:57.53ID:uQuPkxHN 谷川と17世対19世やるんだろ
396名無し名人
2022/10/22(土) 15:19:53.77ID:1rGyQGBh 確かに糞女抱えながら七冠は藤井君には無理
397名無し名人
2022/10/26(水) 20:11:01.03ID:6n0/SY5D 大変だったんだな
398名無し名人
2022/10/27(木) 03:46:39.82ID:KCbQqMdZ レベルの低い時代にタイトル獲っただけなのに
藤井聡太のほうが遥かに大変だわ
藤井聡太のほうが遥かに大変だわ
399名無し名人
2022/10/27(木) 23:12:53.00ID:KCbQqMdZ もうタイトル戦出ることもないだろうから暇になるなw
400名無し名人
2022/11/06(日) 18:02:56.30ID:YOcExPr9 そうか、今は楽なのか
401名無し名人
2022/11/06(日) 18:53:58.97ID:kwb7RXwn 草
402名無し名人
2022/11/06(日) 22:21:43.86ID:RN9SIG4Z AIが示した手順暗記しての木片叩きつけゲーだからな
405名無し名人
2022/11/09(水) 21:09:26.18ID:N5ZgeAtJ そうか、今は楽なのか
406名無し名人
2022/11/10(木) 10:44:40.97ID:zc/0lZwP 棋士本人じゃない人が今は楽とか言えるの凄いわ。改めてかなり不遜な発言だよね。
407名無し名人
2022/11/20(日) 18:53:06.25ID:RFM+h2HP 今は楽!
今の時代は楽!
藤井は楽して最年少記録を塗り替えているだけ
羽生の時はもっともっと大変で偉業だった
by羽生夫妻
今の時代は楽!
藤井は楽して最年少記録を塗り替えているだけ
羽生の時はもっともっと大変で偉業だった
by羽生夫妻
408名無し名人
2022/11/20(日) 19:13:17.51ID:XD0qdZtc 何の苦労もなく将棋だけやってりゃいいからね
それに比べて昔は大変だった
それに比べて昔は大変だった
409名無し名人
2022/11/21(月) 02:44:06.29ID:uXiL+Yst 王将戦は豊島、棋王戦は藤井が挑戦するよ
将棋の神様はちゃんと見てる
将棋の神様はちゃんと見てる
410名無し名人
2022/11/21(月) 09:04:39.15ID:Njtmn7hK 羽生本人は今の時代のほうが大変だと何度も言ってるんだよな。なお( )
412名無し名人
2022/11/23(水) 11:50:21.52ID:5MrvW/7h 昨日の記者会見で言えば良かったのに
藤井は楽してタイトル取っている。昔の方が大変だったと
藤井は楽してタイトル取っている。昔の方が大変だったと
413名無し名人
2022/11/23(水) 13:04:24.90ID:Sx/CtZ1W 森内モテがいない今の方が楽だろ
楽できる状態が続くかはイトタクの成長次第かな
楽できる状態が続くかはイトタクの成長次第かな
414名無し名人
2022/11/24(木) 09:55:28.24ID:RcjtPaIL 今の方が遥かにレベル高くて研究も大変なのに
藤井なんて超多忙の中ストレート勝ちしても地方行脚させられてたし
藤井なんて超多忙の中ストレート勝ちしても地方行脚させられてたし
415名無し名人
2022/11/24(木) 10:30:09.04ID:LN/+ZWCz 今羽生さん頑張ってるから背後から背中を撃たないで貰いたいです
416名無し名人
2022/11/24(木) 14:02:45.67ID:dOGJyuLl 羽生夫妻が昔の方が大変だった、今の棋士は楽チンポンって主張するならそれを信じざるを得ないな
熱狂的な羽生オタとしては
熱狂的な羽生オタとしては
417名無し名人
2022/11/24(木) 14:33:23.95ID:WUeROmFQ 昔より楽ちんになった時代にタイトル挑戦権を得たので
楽々タイトルホルダーに復帰できるはず
2年前にも同じことあった気がするけどきっと気のせい
楽々タイトルホルダーに復帰できるはず
2年前にも同じことあった気がするけどきっと気のせい
418名無し名人
2022/11/24(木) 15:10:06.71ID:MehvyyTM >>416
当の羽生本人が藤井竜王のが大変だと仰ってますが
当の羽生本人が藤井竜王のが大変だと仰ってますが
419名無し名人
2022/11/25(金) 00:40:30.66ID:LOrCqjk3420名無し名人
2022/11/25(金) 01:55:03.04ID:Y/zx1ldV 表向きは優等生的な事を言っておいて、しかし家では愚痴を言ってるんじゃないのか
俺の時はキツかったのに藤井は楽しやがってと
それを妻と共有しているからああいうツイートをしたんだろう
俺の時はキツかったのに藤井は楽しやがってと
それを妻と共有しているからああいうツイートをしたんだろう
421p
2022/11/25(金) 01:58:46.64ID:Z6WnEz1r 藤井に虐殺されるのが楽しみだな
422名無し名人
2022/11/25(金) 01:59:44.38ID:Z6WnEz1r423名無し名人
2022/12/02(金) 00:36:39.72ID:KeBX0yXk 藤井に4連敗した後の発言が楽しみな人は相当いそうだな
424名無し名人
2022/12/03(土) 22:47:14.99ID:0tMpUX0F425名無し名人
2022/12/03(土) 23:08:11.07ID:V3IQlAlY 俺は反応する人全員が大人になれば良いと思うよ
・羽生善治時代は完全ひ終わってる
・藤井聡太時代は少なくともこれから10年以上続く
故に古き英雄の伴侶のつぶやきなど無視無視無視
逆にここから10年は何をやっても言っても褒めちぎり良い気分にさせようよ
それが巡り巡って羽生善治九段の棋士人生にプラスになることを祈るわ
・羽生善治時代は完全ひ終わってる
・藤井聡太時代は少なくともこれから10年以上続く
故に古き英雄の伴侶のつぶやきなど無視無視無視
逆にここから10年は何をやっても言っても褒めちぎり良い気分にさせようよ
それが巡り巡って羽生善治九段の棋士人生にプラスになることを祈るわ
427名無し名人
2022/12/04(日) 13:31:32.67ID:TcYstFOA このコメントに開示請求するらしい
https://i.imgur.com/DH4iqkR.jpg
https://i.imgur.com/DH4iqkR.jpg
428名無し名人
2022/12/11(日) 21:58:36.60ID:KyvqBxtS 羽生さん気苦労が絶えないやろな
429名無し名人
2022/12/13(火) 17:03:31.20ID:wN1fiiOM 昔は大変だった
430名無し名人
2022/12/13(火) 17:54:28.74ID:QMZKNelp いやあなた棋士じゃなくて主婦じゃんって話
431名無し名人
2022/12/13(火) 18:35:24.39ID:iV0i0njs こういうことを表に発信すると家で羽生がこういう愚痴言ってんのかと邪推されかねないから止めた方が良いのにね
432名無し名人
2022/12/13(火) 23:12:05.24ID:ugcGkMKi 【悲報】中川翔子さん、本当に何人も開示していた。そいつらはいつも精神病とのこと。 [628273678]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670925756/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670925756/
434名無し名人
2022/12/24(土) 18:46:31.37ID:fCnDgf7k 楽すぎるわ!!
435名無し名人
2022/12/28(水) 15:03:44.35ID:XteIRAGl 棋王戦挑戦も楽すぎたね
多方面から守られてるからこそ棋王挑戦出来たのでしょう
羽生善治先生の時代はもっともっと厳しかったです
多方面から守られてるからこそ棋王挑戦出来たのでしょう
羽生善治先生の時代はもっともっと厳しかったです
436名無し名人
2022/12/30(金) 12:18:03.83ID:6XYCBQg5 藤井が殺害予告程度でピーピー文句言ってるけど、羽生の時代は住所や電話番号も公開されてたから直接不審者やら記者やらが押し寄せてきたんだよな
それでも平然と撥ねつけて七冠取ったんだから神だわ
それでも平然と撥ねつけて七冠取ったんだから神だわ
437名無し名人
2022/12/30(金) 13:50:05.02ID:ZPUv4tdg438名無し名人
2023/01/01(日) 18:37:57.66ID:uWOFSbZd 藤井には嫁選びは慎重にやってもらいたい。
賢いから先輩の失敗から学んでるだろうけど。
賢いから先輩の失敗から学んでるだろうけど。
439名無し名人
2023/01/07(土) 01:53:04.12ID:ySZTJoAX https://i.imgur.com/lAnvbmH.jpg
檜舞台が見られるなんて有難いの一言。中原先生とタイトル戦が叶わなかったのは心残りと言ってたので、今回32歳も離れた五冠との対局が実現するという運の導きを凄く大事に思うし、意味がある嬉しい事と挑戦が決まった後話してくれた。どうぞ存分に深く味わい苦しんで楽しんで52歳の挑戦をして欲しい。
は?
檜舞台が見られるなんて有難いの一言。中原先生とタイトル戦が叶わなかったのは心残りと言ってたので、今回32歳も離れた五冠との対局が実現するという運の導きを凄く大事に思うし、意味がある嬉しい事と挑戦が決まった後話してくれた。どうぞ存分に深く味わい苦しんで楽しんで52歳の挑戦をして欲しい。
は?
440名無し名人
2023/01/07(土) 10:20:46.24ID:ipN4z3l7 通訳頼む
441名無し名人
2023/01/07(土) 11:52:50.57ID:/kn6SKvy 中原ー羽生のタイトル戦が叶わなかったのが残念、と中原が言ったのは知ってるけど、羽生も言ってたの?
442名無し名人
2023/01/07(土) 12:41:19.25ID:kVd9gXRx 述語が誰に掛かってるか分からないから難解なんだよね
444名無し名人
2023/01/07(土) 13:44:30.10ID:eR7kE3f8 羽生の嫁さんが言いたいのは
羽生が藤井の頃は、周りは妖怪のような棋士ばかりで
閉鎖的で、今からみれば
どーしようもない環境だったと言いたいんだろ
威張り散らしていた棋士だらけだったし
いつからなんだろ・・・
羽生が、穏やかになったのは
村山が逝去された頃からかな
羽生世代から藤井世代
こいつらが変えたのは間違い無い
羽生が藤井の頃は、周りは妖怪のような棋士ばかりで
閉鎖的で、今からみれば
どーしようもない環境だったと言いたいんだろ
威張り散らしていた棋士だらけだったし
いつからなんだろ・・・
羽生が、穏やかになったのは
村山が逝去された頃からかな
羽生世代から藤井世代
こいつらが変えたのは間違い無い
446名無し名人
2023/01/07(土) 14:32:52.51ID:eR7kE3f8 >>445
楽ってのは、スレ立て人の悪意
楽っていってない
環境が良くなったと言ってる
それは精神面でも
家族としてもということと違うかな
傍目にも全然雰囲気が変わってるんだから
当事者は相当なもんでしょ
ただ、昔は妖怪だらけだったけど
今は、サイコが増えたな
どっちが良いかは分からないけど
楽ってのは、スレ立て人の悪意
楽っていってない
環境が良くなったと言ってる
それは精神面でも
家族としてもということと違うかな
傍目にも全然雰囲気が変わってるんだから
当事者は相当なもんでしょ
ただ、昔は妖怪だらけだったけど
今は、サイコが増えたな
どっちが良いかは分からないけど
447名無し名人
2023/01/07(土) 14:38:18.42ID:ZI5wQ5gN 将棋の研究は今のほうが断然大変で、昔は盤外戦術があったって話でしょ
どちらにしろ棋士本人でもないのに軽々に語らないのが一番
どちらにしろ棋士本人でもないのに軽々に語らないのが一番
448名無し名人
2023/01/07(土) 15:32:26.39ID:AILKk3sf まあ実際羽生の時代よりだいぶ藤井に配慮した対局環境なんだと思う
ある日突然東北に連れていかれたり朝まで感想戦したりはないし
ある日突然東北に連れていかれたり朝まで感想戦したりはないし
449名無し名人
2023/01/07(土) 15:38:52.46ID:dE8NE8Ec そんなこと?それより将棋レベルが上がって研究が追いつかないことのほうが大変やろ
450名無し名人
2023/01/07(土) 16:33:12.27ID:bhqehVJv いまのが大変ってみんな言ってるけど
451名無し名人
2023/01/07(土) 18:02:04.83ID:2SNhmniH >>1
で?
で?
452名無し名人
2023/01/07(土) 18:49:11.32ID:eR7kE3f8453名無し名人
2023/01/07(土) 19:32:27.15ID:AEz7gIGi 豊島や広瀬や永瀬が東北に連れて行かれてましたか?って話よな
つまんね
つまんね
454名無し名人
2023/01/09(月) 22:38:42.06ID:ppE6UZVi 今はコンピューターで暗記して楽ちんぽん
455名無し名人
2023/01/09(月) 23:25:04.80ID:gbrzN+AB 取っておきの羽生秘策も粉砕されてたよね…
456名無し名人
2023/02/04(土) 11:18:23.51ID:kwZXLrZL 何ですぐ口を出すかねえ
457名無し名人
2023/02/04(土) 20:39:54.14ID:aJJaZ5xw うん…
458名無し名人
2023/02/06(月) 11:08:31.92ID:C2Hn+rMD 棋士は夫なのにね
459名無し名人
2023/02/23(木) 22:53:38.72ID:wflE4zsN 時代のおかげか
460名無し名人
2023/02/23(木) 23:38:42.46ID:mWRM+ONP 良い嫁よ
夫目線だったらいつまでも自分のこと信じてくれてんだから
将棋連盟が長年の功労者の羽生から乗り換えて藤井ばかり推してるように見えて悔しいんでしょ
実際は羽生自身も連盟の人間だから藤井最強を演出して盛り上げようとしてる側だろうけど
嫁からしたらいつだって夫が世界一だってことよ
これをおかしいって奴は嫁に恵まれなかったかそもそもいないのかだな
夫目線だったらいつまでも自分のこと信じてくれてんだから
将棋連盟が長年の功労者の羽生から乗り換えて藤井ばかり推してるように見えて悔しいんでしょ
実際は羽生自身も連盟の人間だから藤井最強を演出して盛り上げようとしてる側だろうけど
嫁からしたらいつだって夫が世界一だってことよ
これをおかしいって奴は嫁に恵まれなかったかそもそもいないのかだな
461名無し名人
2023/02/25(土) 00:16:27.01ID:mW5+oNX/ 藤井にはなんとか聡明な嫁を。
家庭を守ってくれれば良い。
勝負の世界に口をださないで。
私なんかピッタリなんだけとな💝
家庭を守ってくれれば良い。
勝負の世界に口をださないで。
私なんかピッタリなんだけとな💝
462名無し名人
2023/02/25(土) 09:42:01.03ID:cCLLMmwz >>460
思うのは構わんけどいい年したBBAが世間にそれを発信するのはアホ
思うのは構わんけどいい年したBBAが世間にそれを発信するのはアホ
464名無し名人
2023/02/27(月) 22:10:18.77ID:TEGjBe1C465名無し名人
2023/02/27(月) 22:16:39.53ID:O9JZqpDB 今のほうがタイトル取るの大変なことは羽生の姿見ればわかるだろ
466名無し名人
2023/02/27(月) 22:58:49.94ID:aYrt5C/X 草
467名無し名人
2023/02/28(火) 00:40:15.44ID:5Avf13GM 国民栄誉賞…
468名無し名人
2023/03/09(木) 00:09:57.97ID:ADefzcJ4 昔は大変だった!!
今は楽!!
昔は大変だった!!
今は楽!!
昔は大変だった!!
今は楽!!
今は楽!!
昔は大変だった!!
今は楽!!
昔は大変だった!!
今は楽!!
469名無し名人
2023/03/09(木) 00:15:00.53ID:VW1e4dmy 老害そのもの
470名無し名人
2023/03/09(木) 01:48:23.09ID:bAzUibso 今の棋士のほうが藤井聡太って史上最強棋士がいるから大変だわな
羽生が藤井と同い年だったらタイトル10期も獲れてないだろ
羽生が藤井と同い年だったらタイトル10期も獲れてないだろ
471名無し名人
2023/03/09(木) 07:58:09.05ID:0qY6lqMR 今のほうが研究が大変と棋士が言っているのになぜか嫁が今は楽とかイミフ
472名無し名人
2023/03/12(日) 12:32:31.90ID:1wm90yjX 52歳でタイトル挑戦は偉業
果たして藤井聡太は出来るかな?
果たして藤井聡太は出来るかな?
473名無し名人
2023/03/12(日) 12:34:35.79ID:aTgNgv9i 藤井聡太という史上最強棋士がいる今は過酷すぎる
同年代は生涯タイトル無理だろうからな
同年代は生涯タイトル無理だろうからな
474名無し名人
2023/03/12(日) 12:39:05.53ID:Gen5+8v8 でもヨメが佐野量子だったら子供できなかっただろう
476名無し名人
2023/03/13(月) 09:26:29.81ID:6RduhIDx うむ
477名無し名人
2023/03/17(金) 08:40:18.85ID:Ucx7DRdB 引退間近みたいな作文で泣けるの謎
478名無し名人
2023/03/19(日) 15:01:34.83ID:IEni+5qe 羽生さんは大変だったんだなあ
479名無し名人
2023/03/19(日) 15:04:04.76ID:XGHY26oD 今の棋士は楽だからグランドスラムも余裕
羽生の時代は3つ取るのも偉業だった
結論:羽生の方が上
羽生の時代は3つ取るのも偉業だった
結論:羽生の方が上
480名無し名人
2023/03/19(日) 17:40:03.72ID:yA5qev26 >478
>21みたいな意図だとすれば援護射撃にもならないからなぁ
いろいろと大変そうだわコリャ(´・ω・`)
>21みたいな意図だとすれば援護射撃にもならないからなぁ
いろいろと大変そうだわコリャ(´・ω・`)
481名無し名人
2023/03/19(日) 19:35:44.42ID:SARjZwRL 羽生が藤井聡太と同い年だったら、通算タイトル一桁だろうから時代に恵まれたよ
483名無し名人
2023/03/27(月) 14:04:54.63ID:N0GvOlIm >>1
笑った
笑った
484名無し名人
2023/03/28(火) 15:20:11.47ID:rUn6VKv+ 誰目線なんだろうね…
485名無し名人
2023/04/08(土) 20:45:05.36ID:Uzz59gjl 昔は七冠なんて神の偉業だった
今の時代はいろんなケアがあって七冠なんて楽ちんポン
今の時代はいろんなケアがあって七冠なんて楽ちんポン
487名無し名人
2023/04/21(金) 19:03:07.63ID:qQs/04aO 王位戦挑戦するかもしれんな
488名無し名人
2023/04/29(土) 13:03:24.03ID:ylBPQ2+3 理恵さん本人の書き込みみたいなのがあるなw
489名無し名人
2023/04/29(土) 13:15:38.86ID:eVuADTme おにぎり屋で稼がないと
490名無し名人
2023/05/06(土) 22:48:43.96ID:G6AyWV76 ええ、ええ
491名無し名人
2023/05/07(日) 02:13:38.56ID:YPzKnCnV 今は楽!!
今は七冠も楽!
昔(羽生が七冠取った頃)はいちばん厳しかった!!
今は七冠も楽!
昔(羽生が七冠取った頃)はいちばん厳しかった!!
492名無し名人
2023/05/21(日) 23:14:08.07ID:n5VTrIFo 楽ちんポン
493名無し名人
2023/05/30(火) 12:21:08.89ID:QbQNvFav 今の棋士は楽。余裕。
昔はキツかった
昔はキツかった
494名無し名人
2023/06/01(木) 21:54:05.68ID:/zxRBFZE 今の方がキツいやろババア
495名無し名人
2023/06/01(木) 21:59:30.79ID:Sztj7bcb 藤井はほんと楽に取ってるよな
496名無し名人
2023/06/05(月) 17:28:29.45ID:JKxrQhEo 今のほうが遥かに大変
羽生の時代はレベルが低かった
羽生の時代はレベルが低かった
497名無し名人
2023/06/13(火) 09:33:14.77ID:hyj6UCbL 今の会長は大変ッ!!
498名無し名人
2023/06/18(日) 12:01:44.12ID:Dmmku28K 昔の会長は楽。余裕。
今はキツい
今はキツい
499名無し名人
2023/06/22(木) 18:55:24.85ID:MunXHPBw うむ
500名無し名人
2023/06/26(月) 04:37:01.23ID:Oce+qw7M 今の方が大変
羽生は生まれた時代に恵まれた
羽生は生まれた時代に恵まれた
501名無し名人
2023/06/26(月) 12:58:09.28ID:6pSDusVC タイトルは昔の方が大変だった!今は楽!
会長職は昔の方が楽だった!今は大変ッ
理恵はこう言いたいんだろ
会長職は昔の方が楽だった!今は大変ッ
理恵はこう言いたいんだろ
502名無し名人
2023/06/26(月) 14:26:21.94ID:Pe6On9v+ 発信する前に夫の許可取ってくれ笑
許可してるなら別にいいけど連盟の会長職だぞ
許可してるなら別にいいけど連盟の会長職だぞ
503名無し名人
2023/06/27(火) 07:35:31.82ID:2XY3XCJL 前会長の奥さまがいかにできた人だったかわかるわね
504名無し名人
2023/06/27(火) 22:13:14.38ID:i+GHeGSD 自分アピールが止まりません
505名無し名人
2023/07/07(金) 14:35:09.19ID:oWEd4Vkg 他人は楽チン!!
自分は大変!!
自分は大変!!
506名無し名人
2023/07/31(月) 06:02:16.62ID:bGMzGpay 笑った。
藤井に対する当て付けか?これ。
今の方が大変だと思うが。
この糞ババアじゃ分かんねーだろーな。
藤井に対する当て付けか?これ。
今の方が大変だと思うが。
この糞ババアじゃ分かんねーだろーな。
507名無し名人
2023/07/31(月) 09:42:57.70ID:iYyNMQ7d 高校くらい出たら w
508名無し名人
2023/08/04(金) 23:47:45.52ID:MM+eNhEc 今は楽!
夫は大変だった
夫は大変だった
509名無し名人
2023/08/20(日) 10:44:57.85ID:5b/RRFvM こう言う事言うから全国の藤井ファンからアホ呼ばわりされるんだろw
藤井聡太は大変じゃなかったとでも言いたいのか?
藤井聡太は大変じゃなかったとでも言いたいのか?
510名無し名人
2023/08/20(日) 11:12:58.89ID:jlqBRh8t SNSであーだこーだ言われる今の方が
よっぽど大変だろ
よっぽど大変だろ
511名無し名人
2023/08/24(木) 02:54:04.20ID:XAhN6N3O 今は楽!!
今は楽!!
七冠とか楽!!
昔は大変!!
羽生の時代は大変だった!!
今は楽!!
by羽生善治、羽生理恵
今は楽!!
七冠とか楽!!
昔は大変!!
羽生の時代は大変だった!!
今は楽!!
by羽生善治、羽生理恵
512名無し名人
2023/08/24(木) 03:27:59.07ID:5wHd660O 昔は盤外で先輩棋士が礼儀作法とか偉ぶっていたから苦労はあるだろうね
今の自由な雰囲気を作ったのは羽生世代の功績
今の自由な雰囲気を作ったのは羽生世代の功績
513名無し名人
2023/08/24(木) 03:50:12.39ID:JRddvuCf 盤外戦の帝王 大山
514名無し名人
2023/08/29(火) 22:51:51.00ID:56gxv60P はい皆さん声を揃えてご一緒に
今は楽!
今は楽!
515名無し名人
2023/09/09(土) 21:40:58.13ID:B5RlRmrS うむ
516名無し名人
2023/09/09(土) 22:07:26.62ID:+tyu/jbp こんなこと言ったら、結局羽生を貶めることになることがわからないんだろうなこの嫁は
それを放置してる羽生会長もどうなんだろう
それを放置してる羽生会長もどうなんだろう
517名無し名人
2023/09/10(日) 00:23:23.50ID:H80GsH0s 人気投票にもSNSで夫への投票を呼びかけてたりね
なんだかなーと思うわ
羽生永世七冠に組織表…
なんだかなーと思うわ
羽生永世七冠に組織表…
518名無し名人
2023/09/18(月) 22:32:53.36ID:xY1ACF3T すごいよなあ
519名無し名人
2023/10/07(土) 00:45:08.16ID:1isr2Cbg 八冠は楽!!
520名無し名人
2023/10/15(日) 13:03:46.91ID:IPkepqQb 藤井八冠は時の運
521名無し名人
2023/10/19(木) 18:32:16.01ID:R2jo8rNR ええ、ええ
522名無し名人
2023/10/19(木) 18:38:32.91ID:ocJFowub 本当に、発言の距離感間違い過ぎでしょ…
内輪外野で相応しい発言は変わるんだってば
これは親子関係はどうなってるんだろう
娘さん達の話聞いてみたいわ
内輪外野で相応しい発言は変わるんだってば
これは親子関係はどうなってるんだろう
娘さん達の話聞いてみたいわ
523名無し名人
2023/10/19(木) 18:40:55.91ID:ocJFowub 本当に、発言の距離感間違い過ぎでしょ…
内輪外野で相応しい発言は変わるんだってば
これは親子関係はどうなってるんだろう?
娘さん達から見た2人の話を聞いてみたいわ
内輪外野で相応しい発言は変わるんだってば
これは親子関係はどうなってるんだろう?
娘さん達から見た2人の話を聞いてみたいわ
524名無し名人
2023/10/19(木) 20:00:27.95ID:/xVgT/a+ 似た者夫婦
525名無し名人
2023/10/20(金) 18:30:15.51ID:IMCmuwIX 今は楽。
526名無し名人
2023/10/22(日) 10:57:58.88ID:Uc5Y5Nkw まあでも確かに羽生は七冠獲るまでに何度も失冠もしたしずいぶん苦労してたけど
藤井はあっさりすんなり楽勝って感じだもんな
内容的には苦労してたとこもあるけど結果的には無敗だし楽なもんだ
藤井はあっさりすんなり楽勝って感じだもんな
内容的には苦労してたとこもあるけど結果的には無敗だし楽なもんだ
527名無し名人
2023/10/22(日) 11:03:46.47ID:ox3OKx8R 今の藤井以外の棋士がだらしないんだよ
羽生の時はまだライバルの気概があったもんなあ
今のその他大勢は藤井をすげーすげーと持ち上げるだけじゃん
もちろんその中には羽生も含まれる
羽生の時はまだライバルの気概があったもんなあ
今のその他大勢は藤井をすげーすげーと持ち上げるだけじゃん
もちろんその中には羽生も含まれる
528名無し名人
2023/10/26(木) 14:50:58.98ID:lEzWSJbM 今は楽
八冠は七冠より楽
八冠は七冠より楽
529名無し名人
2023/11/03(金) 17:13:53.57ID:yRLGivRP ええ、ええ。
530名無し名人
2023/11/04(土) 18:31:18.77ID:4a/VETd0 今と昔どっちが大変かXでアンケート取ろうぜ?
531名無し名人
2023/11/04(土) 20:14:24.38ID:zyxJQF4F 当時の対局状況が見てみたいわ
というか、3勝2敗や4勝3敗みたいなことをやってたらそりゃー忙しいやろ
というか、3勝2敗や4勝3敗みたいなことをやってたらそりゃー忙しいやろ
532名無し名人
2023/11/05(日) 20:13:20.01ID:tD2XYS8V このオバハンって黙ってると死ぬビョーキか何かなの?
533名無し名人
2023/11/11(土) 15:44:53.44ID:HuHVAdL2 今は楽!今は楽!
534名無し名人
2023/11/14(火) 15:43:36.48ID:xMDd9sd5 逆じゃないかな〜
535名無し名人
2023/11/18(土) 17:22:37.87ID:QJrxcT93 羽生オタの特徴
(いくつ当てはまるか羽生オタはチェック!)
・藤井の活躍が気に入らない
同じ年齢で比較するのが怖いから53歳の羽生と21歳の藤井で比較しようとする
21歳羽生はタイトル3期、21歳藤井はタイトル19期などと公平に比較されるのがたまらなくイヤ
客観的数字で論破されるため、妄想やねつ造を重ねて自分のレベルの低さを晒す
今の時代はレベルが低くライバルがいないから藤井が勝っている、などと言い出すが、どんな競技でも時代とともに進歩するのは当たり前で、順位戦の棋譜の全解析により30年前のA級=今のC1〜B2 と結果が出ている
今のA級は史上最高にレベルが高く、その中で藤井は史上最高に傑出している
・NHK杯が大好き
テレビは娯楽の王様、NHK杯はタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
時代はネット配信で、NHK杯はタイトル戦未満であることは言うまでもない事実で、しかも序列は朝日杯>銀河戦=NHK杯
実力が最も反映される二大タイトル戦で通算負け越し、森内に先を越された19世という事実がトラウマになって、現実とは別の世界線を生きようとしている
藤井がNHK杯で優勝していないことが唯一の心のよりどころだったが2022年度に優勝(しかも史上初の一般棋戦全制覇)、持ち時間の短い棋戦での実績でも圧倒的に藤井>羽生
羽生本人は「竜王名人こそ第一人者」とコメント
・AIが嫌い
今はAIで簡単に強くなれる時代などと言い出す
強いというのは相対評価であって、誰もがAIを使っているんだから、1秒で矛盾しているのにそれにすら気づけない
ちなみに藤井がAIを取り入れたのは3段から
・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた将棋界の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出、イベントの盛り上がりなどすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす老害
将棋人口を減らしまくった羽生、回復させた藤井という事実にも目を向けない
・好きな棋士:谷川、屋敷
・嫌いな棋士:大山、森内、渡辺、藤井
(いくつ当てはまるか羽生オタはチェック!)
・藤井の活躍が気に入らない
同じ年齢で比較するのが怖いから53歳の羽生と21歳の藤井で比較しようとする
21歳羽生はタイトル3期、21歳藤井はタイトル19期などと公平に比較されるのがたまらなくイヤ
客観的数字で論破されるため、妄想やねつ造を重ねて自分のレベルの低さを晒す
今の時代はレベルが低くライバルがいないから藤井が勝っている、などと言い出すが、どんな競技でも時代とともに進歩するのは当たり前で、順位戦の棋譜の全解析により30年前のA級=今のC1〜B2 と結果が出ている
今のA級は史上最高にレベルが高く、その中で藤井は史上最高に傑出している
・NHK杯が大好き
テレビは娯楽の王様、NHK杯はタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
時代はネット配信で、NHK杯はタイトル戦未満であることは言うまでもない事実で、しかも序列は朝日杯>銀河戦=NHK杯
実力が最も反映される二大タイトル戦で通算負け越し、森内に先を越された19世という事実がトラウマになって、現実とは別の世界線を生きようとしている
藤井がNHK杯で優勝していないことが唯一の心のよりどころだったが2022年度に優勝(しかも史上初の一般棋戦全制覇)、持ち時間の短い棋戦での実績でも圧倒的に藤井>羽生
羽生本人は「竜王名人こそ第一人者」とコメント
・AIが嫌い
今はAIで簡単に強くなれる時代などと言い出す
強いというのは相対評価であって、誰もがAIを使っているんだから、1秒で矛盾しているのにそれにすら気づけない
ちなみに藤井がAIを取り入れたのは3段から
・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた将棋界の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出、イベントの盛り上がりなどすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす老害
将棋人口を減らしまくった羽生、回復させた藤井という事実にも目を向けない
・好きな棋士:谷川、屋敷
・嫌いな棋士:大山、森内、渡辺、藤井
536名無し名人
2023/11/26(日) 13:42:11.15ID:FrgggaSU どうしようもねえな
537名無し名人
2023/11/29(水) 12:50:16.64ID:jLyag1GF これからタイトル取るの大変だぞ
羽生なんぞの比ではない
羽生なんぞの比ではない
538名無し名人
2023/11/29(水) 13:00:20.11ID:4mX915ze 今は楽!!
今は楽!!
八冠とか楽!!
昔は大変!!
羽生の七冠の方が大変だった!!
今は楽!!
by羽生善治、羽生理恵
今は楽!!
八冠とか楽!!
昔は大変!!
羽生の七冠の方が大変だった!!
今は楽!!
by羽生善治、羽生理恵
539名無し名人
2023/12/02(土) 09:50:57.55ID:aft5r5i/540名無し名人
2023/12/03(日) 22:59:22.42ID:Q6vhiQJ4 楽ちんポン
541名無し名人
2023/12/11(月) 12:38:07.72ID:+EGkRiyB この夫婦は…
542名無し名人
2023/12/31(日) 11:04:52.51ID:2T6j6D53 CM出演オファーよろしく
藤井に単独オファーは認めません
藤井に単独オファーは認めません
543名無し名人
2023/12/31(日) 11:09:19.50ID:Dm3gosJN 中タイトル?何故?大変なの?
中タイトル、確かに羽生は沢山取ったよな。王位、棋聖、王将、王座・・・ええとあと何だっけ?
忘れてもうた。大タイトルはお金も良いし、格も高いから、皆、一生懸命に成るから中々取れなかったんだよね。
中タイトル、確かに羽生は沢山取ったよな。王位、棋聖、王将、王座・・・ええとあと何だっけ?
忘れてもうた。大タイトルはお金も良いし、格も高いから、皆、一生懸命に成るから中々取れなかったんだよね。
544名無し名人
2024/01/02(火) 13:41:05.86ID:24Xw1cAR あけましておめでとうございます
545名無し名人
2024/01/02(火) 14:47:48.66ID:rp88Carh 今年もよろしく
546名無し名人
2024/01/18(木) 22:48:27.05ID:h84amxvN 今は楽ッ
547名無し名人
2024/01/18(木) 22:55:39.31ID:30lFXu6D ホンマかいな
548名無し名人
2024/01/31(水) 15:02:33.35ID:Bl2YXFS0 羽生善治先生の時代からしたら今は適当にやってればタイトル取れるようになったという意味か
羽生先生は偉大だった
史上最強棋士である
羽生先生は偉大だった
史上最強棋士である
549名無し名人
2024/02/03(土) 17:01:24.44ID:q6D9kALO うむ
550名無し名人
2024/02/03(土) 17:46:34.86ID:F0X9gL96 なぜ旦那を下げることを言うのか…
多分下げてるのことに本当に気づいてないようだね
多分下げてるのことに本当に気づいてないようだね
551名無し名人
2024/02/03(土) 20:22:59.78ID:r9aGyNhV 2022のときか
康光は確かに頑張っていたと思うよ
康光は確かに頑張っていたと思うよ
552名無し名人
2024/02/09(金) 11:07:19.34ID:sDpJKIHJ 羽生理恵「今は楽ううううう!!!」
553名無し名人
2024/02/09(金) 22:34:55.14ID:8csoBQJk 羽生オタの特徴
(いくつ当てはまるか羽生オタはチェック!)
・藤井の活躍が気に入らない
同じ年齢で比較するのが怖いから53歳の羽生と21歳の藤井で比較しようとする
21歳羽生はタイトル3期、21歳藤井はタイトル20期などと公平に比較されるのがたまらなくイヤ
客観的数字で論破されるため、妄想やねつ造を重ねて自分のレベルの低さを晒す
今の時代はレベルが低くライバルがいないから藤井が勝っている、などと言い出すが、どんな競技でも時代とともに進歩するのは当たり前で、順位戦の棋譜の全解析により30年前のA級=今のC1〜B2 と結果が出ている
今のA級は史上最高にレベルが高く、その中で藤井は史上最高に傑出している
・NHK杯が大好き
テレビは娯楽の王様、NHK杯はタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
時代はネット配信で、NHK杯はタイトル戦未満であることは言うまでもない事実で、しかも序列は朝日杯>銀河戦=NHK杯
実力が最も反映される二大タイトル戦で通算負け越し、森内に先を越された19世という事実がトラウマになって、現実とは別の世界線を生きようとしている
藤井がNHK杯で優勝していないことが唯一の心のよりどころだったが2022年度に優勝(しかも史上初の一般棋戦全制覇)、持ち時間の短い棋戦での実績でも圧倒的に藤井>羽生
羽生本人は「竜王名人こそ第一人者」とコメント
・AIが嫌い
今はAIで簡単に強くなれる時代などと言い出す
強いというのは相対評価であって、誰もがAIを使っているんだから、1秒で矛盾しているのにそれにすら気づけない
ちなみに藤井がAIを取り入れたのは3段から
・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた将棋界の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出、イベントの盛り上がりなどすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす老害
将棋人口を減らしまくった羽生、回復させた藤井という事実にも目を向けない
・好きな棋士:谷川、屋敷
・嫌いな棋士:大山、森内、渡辺、藤井
(いくつ当てはまるか羽生オタはチェック!)
・藤井の活躍が気に入らない
同じ年齢で比較するのが怖いから53歳の羽生と21歳の藤井で比較しようとする
21歳羽生はタイトル3期、21歳藤井はタイトル20期などと公平に比較されるのがたまらなくイヤ
客観的数字で論破されるため、妄想やねつ造を重ねて自分のレベルの低さを晒す
今の時代はレベルが低くライバルがいないから藤井が勝っている、などと言い出すが、どんな競技でも時代とともに進歩するのは当たり前で、順位戦の棋譜の全解析により30年前のA級=今のC1〜B2 と結果が出ている
今のA級は史上最高にレベルが高く、その中で藤井は史上最高に傑出している
・NHK杯が大好き
テレビは娯楽の王様、NHK杯はタイトルと同等以上などと真顔で言い出す
時代はネット配信で、NHK杯はタイトル戦未満であることは言うまでもない事実で、しかも序列は朝日杯>銀河戦=NHK杯
実力が最も反映される二大タイトル戦で通算負け越し、森内に先を越された19世という事実がトラウマになって、現実とは別の世界線を生きようとしている
藤井がNHK杯で優勝していないことが唯一の心のよりどころだったが2022年度に優勝(しかも史上初の一般棋戦全制覇)、持ち時間の短い棋戦での実績でも圧倒的に藤井>羽生
羽生本人は「竜王名人こそ第一人者」とコメント
・AIが嫌い
今はAIで簡単に強くなれる時代などと言い出す
強いというのは相対評価であって、誰もがAIを使っているんだから、1秒で矛盾しているのにそれにすら気づけない
ちなみに藤井がAIを取り入れたのは3段から
・ジジイ
これからの将棋界よりも自分の見てきた将棋界の方が良かったと思いたい懐古厨
棋戦やスポンサーの数、メディアへの露出、イベントの盛り上がりなどすべてにおいて今の将棋界の方が輝いているのに思い出補正で自分をごまかす老害
将棋人口を減らしまくった羽生、回復させた藤井という事実にも目を向けない
・好きな棋士:谷川、屋敷
・嫌いな棋士:大山、森内、渡辺、藤井
554名無し名人
2024/02/09(金) 22:58:09.40ID:8csoBQJk 今の棋士は楽なん??
555名無し名人
2024/02/10(土) 19:05:05.53ID:YwcyeCou まあ実際羽生より楽々と八冠獲ったなあとは思う
556名無し名人
2024/02/12(月) 22:21:01.11ID:xyDz//Xa 羽生の方がすごかったと言いたかったのか?
557名無し名人
2024/02/12(月) 22:24:29.14ID:K9G5a55I 羽生は大変の中タイトルを取ったってさー
藤井聡太は大変じゃなかった見たいじゃん。
こいつアホなのか?
藤井聡太は大変じゃなかった見たいじゃん。
こいつアホなのか?
558名無し名人
2024/02/23(金) 20:35:44.97ID:VyQmmwyJ 海運は死に方するか普通?
あったねw半分くらいに前に終わってるやん
小学生がサウナ入って
せっかく評価してるねー
あったねw半分くらいに前に終わってるやん
小学生がサウナ入って
せっかく評価してるねー
559名無し名人
2024/02/23(金) 20:42:26.44ID:F2lwDnlL そら2カード中止でずるいなんて分かるの?
午前のパニック売りは4:6くらいじゃないか
この先
午前のパニック売りは4:6くらいじゃないか
この先
560名無し名人
2024/02/23(金) 21:07:54.73ID:jnSw+vrL フォロー増やすと
どうしてネイサンとの違いだな
数学の答案をマンガ内にもう外部の会社で調子がいい今の業者に「うちならその程度のもんしかない
日焼けしたみたいね
どうしてネイサンとの違いだな
数学の答案をマンガ内にもう外部の会社で調子がいい今の業者に「うちならその程度のもんしかない
日焼けしたみたいね
561名無し名人
2024/02/23(金) 21:11:35.16ID:/XvPlPnT 信者への真偽不明の誹謗中傷は事実として認めない
長期政権獲得したメンバーと未成年メンバーいるのが異様な感じがするな。
長期政権獲得したメンバーと未成年メンバーいるのが異様な感じがするな。
562名無し名人
2024/02/24(土) 19:03:27.06ID:KJotMPdp 今は楽!今は楽!
563名無し名人
2024/02/26(月) 22:26:33.87ID:cbsARjCl 渡辺明「この人には絶対に勝てないと思ったのは藤井さんが初めて」
谷川「自分次第で羽生さんとは互角に戦えたが、藤井さんの攻略法は想像すらつかない」
森内「史上最強棋士は間違いなく藤井さんです」
中村修「羽生さんはたしかに凄かったが、藤井さんほどでは無かった」
上野六段「藤井さんが史上最強であることに異論を唱える棋士はいないでしょう」
谷川「自分次第で羽生さんとは互角に戦えたが、藤井さんの攻略法は想像すらつかない」
森内「史上最強棋士は間違いなく藤井さんです」
中村修「羽生さんはたしかに凄かったが、藤井さんほどでは無かった」
上野六段「藤井さんが史上最強であることに異論を唱える棋士はいないでしょう」
564名無し名人
2024/02/26(月) 22:43:27.68ID:58I6kxxe 今はパソコンソフト覚えれば強くなれるからな
566名無し名人
2024/03/02(土) 09:00:37.36ID:O5ru4crc 羽生理恵「昔は大変でした」
567名無し名人
2024/03/10(日) 10:54:48.36ID:dAhDh4uq 藤井は楽チンでいいということか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- ドジャース・大谷翔平、〝パパ1号〟の先頭打者初球本塁打! 真美子さん選曲の「ムーンライト伝説」で打席へ [夜のけいちゃん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- ユン前大統領、家宅捜索を受ける 統一教会を巡る汚職容疑 [175344491]
- 文科省「理系の時代。理系インド人にたくさん日本に来てもらうため金出す」 国もジャップは使い物にならないポンコツと判断か [271912485]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【悲報】トルコ・エルドアン大統領「金利が下がればインフレも減少する」→インフレになり金利45%石破 [705549419]