奨励会員195人
→うち男194人、女1人
理系の男女比どころじゃないな
探検
奨励会の男女比www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/09(月) 13:41:00.09ID:Als0cIJQ
2023/01/09(月) 13:41:24.54ID:Als0cIJQ
第72回三段リーグ:41人
(関東所属25人、関西所属16人)
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/72/index.html
関東奨励会成績表(二段〜7級):79人
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/2022kouki/nidan.html
関西奨励会成績表(二段〜7級):75人
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
※人数は2023/01時点
(関東所属25人、関西所属16人)
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/72/index.html
関東奨励会成績表(二段〜7級):79人
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/2022kouki/nidan.html
関西奨励会成績表(二段〜7級):75人
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
※人数は2023/01時点
2023/01/09(月) 13:43:34.49ID:Als0cIJQ
*なぜ女性の棋士(四段)は0人なのか。
以下よくある質問と回答例
Q.奨励会に入る条件は男女同じ?
A.はい
Q.奨励会を受験する女性が少ないのでは?
A.少ない
Q.奨励会に入会した女性は過去何人くらい?
A.1961年からの62年間で男女合わせて奨励会員は累計約1300人。うち女性はちょうど20人。
なお1961年は蛸島が入会した年で奨励会自体はそれより数十年前からある。
以下よくある質問と回答例
Q.奨励会に入る条件は男女同じ?
A.はい
Q.奨励会を受験する女性が少ないのでは?
A.少ない
Q.奨励会に入会した女性は過去何人くらい?
A.1961年からの62年間で男女合わせて奨励会員は累計約1300人。うち女性はちょうど20人。
なお1961年は蛸島が入会した年で奨励会自体はそれより数十年前からある。
2023/01/09(月) 13:44:43.48ID:Als0cIJQ
Q.女流棋士という制度があるから女性は奨励会→棋士ルートを目指さないのでは?
A.多くの女流棋士は高校生以上で研修会B2(=女流2級)なのでそもそも奨励会に入るのは年齢的に難しい。
奨励会を受験した経験のある女流棋士も何人もいる。
将棋を始めた時点での目標の差(女流or棋士)は棋力差に繋がるかもしれない。
A.多くの女流棋士は高校生以上で研修会B2(=女流2級)なのでそもそも奨励会に入るのは年齢的に難しい。
奨励会を受験した経験のある女流棋士も何人もいる。
将棋を始めた時点での目標の差(女流or棋士)は棋力差に繋がるかもしれない。
2023/01/09(月) 13:45:03.99ID:Als0cIJQ
Q.将棋は長時間の対局が多いから女性は体力的に不利では?
A.奨励会の対局は月2例会、1日級位者持ち時間60分×3局、有段者90分×2局なので1局あたりの対局時間はプロ棋戦よりも短い。
順位戦のように夜まで対局することは殆どない。
A.奨励会の対局は月2例会、1日級位者持ち時間60分×3局、有段者90分×2局なので1局あたりの対局時間はプロ棋戦よりも短い。
順位戦のように夜まで対局することは殆どない。
2023/01/09(月) 13:45:42.72ID:Als0cIJQ
Q.女流棋戦の棋譜が奨励会のライバルに研究されるから女性は不利と聞いたけど?
A.女流棋戦に一切出ていない女性の奨励会員もいる。
Q.女性の奨励会員には女流棋士の逃げ道があるから本気でやらないんじゃない?
A.奨励会を退会して(資格はあるが)女流棋士にならなかった人もいる。
A.女流棋戦に一切出ていない女性の奨励会員もいる。
Q.女性の奨励会員には女流棋士の逃げ道があるから本気でやらないんじゃない?
A.奨励会を退会して(資格はあるが)女流棋士にならなかった人もいる。
2023/01/09(月) 13:46:17.66ID:Als0cIJQ
Q.女性は家事育児に忙しいから研究する時間が少なくて四段になれないのでは?
A.奨励会に入会する年齢は小中学生なので関係ない。
Q.女は男ばかりの研究会に混ぜてもらえない?
A.昔はそうだったけど今はそんなことはない。
また現代は将棋ソフトやネット将棋など強くなる方法は多様化してきている。
A.奨励会に入会する年齢は小中学生なので関係ない。
Q.女は男ばかりの研究会に混ぜてもらえない?
A.昔はそうだったけど今はそんなことはない。
また現代は将棋ソフトやネット将棋など強くなる方法は多様化してきている。
2023/01/09(月) 13:48:33.79ID:Als0cIJQ
Q.女流棋士って町道場のおじさん(アマ三段ぐらい)レベルなんでしょ。
A.現在は女流2級の条件は研修会B2なので、デビュー時点で奨励会6〜7級相当の棋力はある。
弱い人はさっさと引退させられるので女流底辺のレベルも上がっている。
Q.奨励会を突破できる女性が1人もいなかったから女流棋士が出来たってホント?
A.当時は女性で将棋を指せる人はかなり珍しかった。
1961年蛸島彰子が女性で初めて奨励会に入会(1966年退会)→レッスンプロとして普及活動→女性を対象とした教室や大会が開かれるようになる→1974年に女流棋士創設
A.現在は女流2級の条件は研修会B2なので、デビュー時点で奨励会6〜7級相当の棋力はある。
弱い人はさっさと引退させられるので女流底辺のレベルも上がっている。
Q.奨励会を突破できる女性が1人もいなかったから女流棋士が出来たってホント?
A.当時は女性で将棋を指せる人はかなり珍しかった。
1961年蛸島彰子が女性で初めて奨励会に入会(1966年退会)→レッスンプロとして普及活動→女性を対象とした教室や大会が開かれるようになる→1974年に女流棋士創設
2023/01/09(月) 13:52:44.53ID:Als0cIJQ
Q.女性の脳は将棋に向いてないのでは?
A.そうかもね
A.そうかもね
10名無し名人
2023/01/09(月) 14:25:49.61ID:toDun58s >>9
脳の性差があるという根拠はない
脳の性差があるという根拠はない
11名無し名人
2023/01/09(月) 14:29:12.59ID:jGH1wWU3 最大7人在籍した時期もあったんだけどね。
次は東海研修会の華房C2(小5)が受験するかどうか。
次は東海研修会の華房C2(小5)が受験するかどうか。
12名無し名人
2023/01/09(月) 14:48:22.85ID:0wQSz/Oi 看護師さんや保育士さんの男女比はどうなの?
13名無し名人
2023/01/09(月) 15:02:17.24ID:2aJqULHw 脳がーとか生理がーとか言うけど結局すそ野の広さの違いが大きいよね
小学生の時強い弱いは別にして男の子はほぼ全員ルール知ってたけど
女の子が将棋指してるのは見たことなかったもんな
小学生の時強い弱いは別にして男の子はほぼ全員ルール知ってたけど
女の子が将棋指してるのは見たことなかったもんな
14名無し名人
2023/01/09(月) 15:08:37.04ID:DszSffVF15名無し名人
2023/01/09(月) 17:10:04.91ID:2XZnkoh8 囲碁やチェスとの差は?
16名無し名人
2023/01/09(月) 17:18:49.95ID:+tmor8N5 囲碁の場合だと、院生の男女比率はどうなんだろう
(奨励会員と院生では年齢制限に違いはあるようだけど)
(奨励会員と院生では年齢制限に違いはあるようだけど)
17名無し名人
2023/01/09(月) 17:31:41.20ID:jGH1wWU3 https://www.chess.com/ja/article/view/tiesuwozhi-suren-hashi-jie-nihe-ren
>この記事を書いた時点で、GM は世界に 1,594 人います。うち 1,559 人が男性、35 人が女性です。
>この割合はチェスを指す人の男女の割合とほぼ一致しています[つまり GM になる率に男女差はない。
チェスも女性の競技人口は全体の2%程度のようだ。
奨励会員の割合と同程度。
>この記事を書いた時点で、GM は世界に 1,594 人います。うち 1,559 人が男性、35 人が女性です。
>この割合はチェスを指す人の男女の割合とほぼ一致しています[つまり GM になる率に男女差はない。
チェスも女性の競技人口は全体の2%程度のようだ。
奨励会員の割合と同程度。
18名無し名人
2023/01/09(月) 17:31:47.96ID:arGKe3+3 無人島で女ひとり状態か(´・ω・`)
20名無し名人
2023/01/09(月) 17:40:54.31ID:43jSzUoI21名無し名人
2023/01/09(月) 18:27:00.72ID:xl3u3xmk 女流コンパニオンという楽な道があるからね
22名無し名人
2023/01/09(月) 18:36:49.70ID:995KyYkI23名無し名人
2023/01/09(月) 19:04:31.80ID:QAChSRkh 将棋人口の男女の数を考えると
むしろ女の方が向いてる気がする
むしろ女の方が向いてる気がする
24名無し名人
2023/01/09(月) 19:09:08.42ID:x6L8goAk 中もさっさと退会して女流なればいいのに
三段までいったんだから里見西山といい勝負できるだろ
三段までいったんだから里見西山といい勝負できるだろ
25名無し名人
2023/01/09(月) 19:45:01.94ID:zrVXPDCu >>17
チェスのGMだと将棋でいうとA級以上に相当するレベルの棋力だろうから、チェスだと少数ながらトップレベルの女性プレイヤーも誕生しているんだよね
女性の競技人口が少ないとはいえ絶対数が将棋とは比較にもならないレベルだから当然か
チェスのGMだと将棋でいうとA級以上に相当するレベルの棋力だろうから、チェスだと少数ながらトップレベルの女性プレイヤーも誕生しているんだよね
女性の競技人口が少ないとはいえ絶対数が将棋とは比較にもならないレベルだから当然か
26名無し名人
2023/01/09(月) 21:27:46.59ID:ocAFX1Dr チェスは世界で、将棋は日本のみだから
環境の偏りの差が大きすぎるね
将棋が流行ってるのが日本じゃなくて別の国だったら
環境の違いによって女性の活躍率も変わったんじゃないかな
環境の偏りの差が大きすぎるね
将棋が流行ってるのが日本じゃなくて別の国だったら
環境の違いによって女性の活躍率も変わったんじゃないかな
27名無し名人
2023/01/09(月) 21:29:30.12ID:5J9gdopX 女流タイトル戦ポコポコ出来たのが大きいんじゃね
一番上の白玲は賞金1500万
そりゃあ楽な方に流れるわ
一番上の白玲は賞金1500万
そりゃあ楽な方に流れるわ
28名無し名人
2023/01/09(月) 21:34:03.39ID:jGH1wWU329名無し名人
2023/01/09(月) 21:48:42.42ID:yX8dYLfm インド片田舎の新生児性別比みたいやなw
ぐ、偶然偏って男が生まれただけなんだから☆ミ
ぐ、偶然偏って男が生まれただけなんだから☆ミ
30名無し名人
2023/01/09(月) 22:50:54.72ID:Bb40mkO1 将棋に必要な思考力に性差があるかは知らんが、
プロを目指すレベルで打ち込めるほどの意欲や興味関心という点では明確に性差があると思うよ
女が求める「きれい」「かわいい」「はなやか」といった根元的な価値観とかけ離れた地味で実直な勝負事の世界に関心を持てというのが無理なんだよ
男性社会だとかいう以前に第一印象で女が振り向く要素がない
プロを目指すレベルで打ち込めるほどの意欲や興味関心という点では明確に性差があると思うよ
女が求める「きれい」「かわいい」「はなやか」といった根元的な価値観とかけ離れた地味で実直な勝負事の世界に関心を持てというのが無理なんだよ
男性社会だとかいう以前に第一印象で女が振り向く要素がない
31名無し名人
2023/01/10(火) 00:25:15.95ID:nQCBj0HY32名無し名人
2023/01/10(火) 00:48:23.70ID:AnZuwJeP 研修会には45名。
33名無し名人
2023/01/10(火) 01:31:37.24ID:idFd7DRL34名無し名人
2023/01/10(火) 07:09:39.57ID:5NVx9TI3 >>11
華房さんは兄貴が一年以上たっても6級から昇級してない現状をどう見るかだな
華房さんは兄貴が一年以上たっても6級から昇級してない現状をどう見るかだな
35名無し名人
2023/01/10(火) 08:17:55.20ID:oZKvRmwT 女流棋士レーティング(2023/01)
1 里見(元奨三段)
2 西山(元奨三段)
---越えられない壁---
3 伊藤(元奨1級)
4 加藤桃(元奨初段)
---越えられない壁---
5 山根
6 上田
7 甲斐(元奨1級)
8 香川(元奨4級)
9 鈴木
10 渡部
11 石本
12 中村真
1 里見(元奨三段)
2 西山(元奨三段)
---越えられない壁---
3 伊藤(元奨1級)
4 加藤桃(元奨初段)
---越えられない壁---
5 山根
6 上田
7 甲斐(元奨1級)
8 香川(元奨4級)
9 鈴木
10 渡部
11 石本
12 中村真
36名無し名人
2023/01/10(火) 08:22:09.13ID:oZKvRmwT 山根ことみ女流二段インタビュー #2
https://bunshun.jp/articles/-/44919?page=1
>山根 将棋を仕事にしたいという気持ちは小学生の頃からありました。最初はより強い相手と対局してもっと強くなりたいという気持ちで、奨励会を目指していました。中3で奨励会試験を受けましたが、1次試験(受験者同士で対局)で落ちてしまいました。14歳は奨励会に入るには遅い年齢で、再度受けることは諦め、目標を女流棋士に切り替えました。
https://bunshun.jp/articles/-/44919?page=1
>山根 将棋を仕事にしたいという気持ちは小学生の頃からありました。最初はより強い相手と対局してもっと強くなりたいという気持ちで、奨励会を目指していました。中3で奨励会試験を受けましたが、1次試験(受験者同士で対局)で落ちてしまいました。14歳は奨励会に入るには遅い年齢で、再度受けることは諦め、目標を女流棋士に切り替えました。
37名無し名人
2023/01/10(火) 08:25:30.08ID:oZKvRmwT 「奨励会に挑戦し続けた経験が自信に」石本さくら女流初段の芯の強さをつくったもの
https://www.shogi.or.jp/column/2019/11/lawson11.html
――将棋をやめよう、と?
>はい。中学・高校は奨励会を目指していて、高校2年生の奨励会試験は「今年ダメだったらやめよう」という決意で挑みました。奨励会試験には一次試験と二次試験があって、一次試験は中学3年の時から毎回突破できていたにもかかわらず、ずっと二次試験で落ちていて。二次試験は奨励会員との対局があるのですが、高校2年生の時、秒読みに追われ慌てて指そうとして駒を落とし時間切れ負けしたんです。最後の最後、入会がかかった将棋でそんな負け方をして‥‥。
https://www.shogi.or.jp/column/2019/11/lawson11.html
――将棋をやめよう、と?
>はい。中学・高校は奨励会を目指していて、高校2年生の奨励会試験は「今年ダメだったらやめよう」という決意で挑みました。奨励会試験には一次試験と二次試験があって、一次試験は中学3年の時から毎回突破できていたにもかかわらず、ずっと二次試験で落ちていて。二次試験は奨励会員との対局があるのですが、高校2年生の時、秒読みに追われ慌てて指そうとして駒を落とし時間切れ負けしたんです。最後の最後、入会がかかった将棋でそんな負け方をして‥‥。
38名無し名人
2023/01/10(火) 08:33:37.01ID:/HaseY5Q39名無し名人
2023/01/10(火) 22:24:27.53ID:gBuhW9T1 まあ車の運転でも、コイツへったくそやなあと
思うと大抵女だからやっぱ向き不向きはあるんだよ
逆に男女で得手不得手があるとなんか不味いのか?
思うと大抵女だからやっぱ向き不向きはあるんだよ
逆に男女で得手不得手があるとなんか不味いのか?
41名無し名人
2023/01/11(水) 13:01:58.57ID:00xgxuXd42名無し名人
2023/01/11(水) 16:06:16.77ID:2+2uLqb3 過去スレよりコピペ(一部更新、訂正)
正しいかどうかは不明なので何かあれば指摘して下さい
01○蛸島 彰子 61年15歳7級入会 66年初段退会(特例昇段)
02○林葉 直子 79年11歳6級入会 84年6級退会(最高4級)
03○中井 広恵 83年14歳6級入会 90年2級退会
04○矢内理絵子 93年13歳6級入会 01年2級退会
05○木村さゆり 93年15歳6級入会 98年6級退会(最高4級)(現姓竹部)
06○碓井 涼子 94年15歳6級入会 01年2級退会(現姓千葉)
07○岩根 忍 95年14歳6級入会 03年1級退会
08○甲斐 智美 98年15歳6級入会 03年2級退会(最高1級)
09 石内奈々絵 98年14歳6級入会 99年7級退会(最高6級)
10 芦垣 薫 99年14歳6級入会 00年8級退会(最高6級)
11○伊藤 沙恵 04年10歳6級入会 14年1級退会
12○加藤 桃子 06年11歳6級入会 19年初段退会
13○香川_愛生 09年16歳5級入会 11年4級退会
14○西山 朋佳 10年15歳6級入会 21年三段退会
15○里見 香奈 11年19歳1級入会 18年三段退会
16 中 七海 11年13歳6級入会 現三段
17 迎 琉歌 13年12歳6級入会 17年5級退会
18 今井 絢 16年14歳6級入会 22年1級退会
19○水町 みゆ 16年15歳6級入会 17年7級退会(最高6級)
20 磯谷 祐維 17年14歳6級入会 18年7級退会(最高6級)
○は退会後に女流棋士、または女流棋士から奨励会に入会
正しいかどうかは不明なので何かあれば指摘して下さい
01○蛸島 彰子 61年15歳7級入会 66年初段退会(特例昇段)
02○林葉 直子 79年11歳6級入会 84年6級退会(最高4級)
03○中井 広恵 83年14歳6級入会 90年2級退会
04○矢内理絵子 93年13歳6級入会 01年2級退会
05○木村さゆり 93年15歳6級入会 98年6級退会(最高4級)(現姓竹部)
06○碓井 涼子 94年15歳6級入会 01年2級退会(現姓千葉)
07○岩根 忍 95年14歳6級入会 03年1級退会
08○甲斐 智美 98年15歳6級入会 03年2級退会(最高1級)
09 石内奈々絵 98年14歳6級入会 99年7級退会(最高6級)
10 芦垣 薫 99年14歳6級入会 00年8級退会(最高6級)
11○伊藤 沙恵 04年10歳6級入会 14年1級退会
12○加藤 桃子 06年11歳6級入会 19年初段退会
13○香川_愛生 09年16歳5級入会 11年4級退会
14○西山 朋佳 10年15歳6級入会 21年三段退会
15○里見 香奈 11年19歳1級入会 18年三段退会
16 中 七海 11年13歳6級入会 現三段
17 迎 琉歌 13年12歳6級入会 17年5級退会
18 今井 絢 16年14歳6級入会 22年1級退会
19○水町 みゆ 16年15歳6級入会 17年7級退会(最高6級)
20 磯谷 祐維 17年14歳6級入会 18年7級退会(最高6級)
○は退会後に女流棋士、または女流棋士から奨励会に入会
43名無し名人
2023/01/11(水) 18:13:57.88ID:mkFMwZQV44名無し名人
2023/01/11(水) 18:20:54.48ID:2+2uLqb346名無し名人
2023/01/11(水) 18:57:07.80ID:3IFFjAqU 今井さん、迎さん、磯谷さんはともに東海地方出身(今井さん迎さんは愛知、磯谷さんは岐阜)でほぼ同年代だから昔からの知り合いの可能性が高い。
もしかしたら示し合わせて女流棋士にならないことにしているのかも。
もしかしたら示し合わせて女流棋士にならないことにしているのかも。
48名無し名人
2023/01/11(水) 23:12:07.83ID:Tk9WBuvg49名無し名人
2023/01/12(木) 08:46:03.60ID:lfNmmS3i52名無し名人
2023/01/12(木) 09:27:27.57ID:zSxWQMhP53名無し名人
2023/01/12(木) 10:10:12.70ID:Mkvxdq2654名無し名人
2023/01/12(木) 11:17:41.26ID:UudVkL56 >>51
確率2%くらいかな
確率2%くらいかな
55名無し名人
2023/01/12(木) 14:34:26.16ID:TZSzWDAo 男尊女卑どころか女性だけが逆差別で優遇されてるこの時代に、環境や文化のせいだと考えるアホバカの頭をかち割って中が空っぽなのを見てみたいw
男の脳と女の脳ははっきりと能力差がある。そうでなければ男女共学、機会均等になって何十年も経つこの社会で理工系に進む女が極端に少ない理由が説明できない。
全体として言えば女はバカなのだ。
男の脳と女の脳ははっきりと能力差がある。そうでなければ男女共学、機会均等になって何十年も経つこの社会で理工系に進む女が極端に少ない理由が説明できない。
全体として言えば女はバカなのだ。
56名無し名人
2023/01/12(木) 14:45:34.36ID:Bhr/+Rcl だれがどう見ても男尊女卑の社会だぞ
57名無し名人
2023/01/12(木) 15:06:28.29ID:GjN7EH0t そもそも女児に将棋教えようって親がまず少ないんだろ
58名無し名人
2023/01/12(木) 15:24:40.65ID:TcMt2B17 >>28
囲碁はいろいろなプロ入りルートがあるから
比較は難しい
日本棋院の院生はA〜Fに分かれていてA、Bは各10名
そこだけ考えると三段リーグ入りより厳しそうだけど
そもそもプロの人数が多いこと、プロ入り年齢が若いことを見ても
分かるようにプロ最底辺のレベルは将棋の方が高いと思われる
乱暴に囲碁プロ初段=奨励会初段とするなら、
院生A=奨励会1級トップ10かと思うがどうだろうか?
囲碁はいろいろなプロ入りルートがあるから
比較は難しい
日本棋院の院生はA〜Fに分かれていてA、Bは各10名
そこだけ考えると三段リーグ入りより厳しそうだけど
そもそもプロの人数が多いこと、プロ入り年齢が若いことを見ても
分かるようにプロ最底辺のレベルは将棋の方が高いと思われる
乱暴に囲碁プロ初段=奨励会初段とするなら、
院生A=奨励会1級トップ10かと思うがどうだろうか?
59名無し名人
2023/01/12(木) 15:33:20.06ID:UudVkL56 コロナ前の話だが、小学生くらい対象の将棋イベントを近くで時々やっていたが、女の子比率って
高くて5%、男の子だけの時もあった。
能力差があるのか知らんが、少なくとも裾野の広さがまだまだ違い過ぎるのは確か。
高くて5%、男の子だけの時もあった。
能力差があるのか知らんが、少なくとも裾野の広さがまだまだ違い過ぎるのは確か。
60名無し名人
2023/01/16(月) 00:10:02.65ID:iqxCr1oH 囲碁はほいほいプロにし過ぎだ
アマチュアプレイヤーの数が将棋より少ないのに
底辺増やさずプロを増やしてどうなるんだ
アマチュアプレイヤーの数が将棋より少ないのに
底辺増やさずプロを増やしてどうなるんだ
61名無し名人
2023/01/16(月) 16:23:46.86ID:uNJ4Ay+/ 将棋の女流棋士の歴史
i2chmeijin.
blog.fc2.com/
blog-entry-7487.html
i2chmeijin.
blog.fc2.com/
blog-entry-7487.html
62名無し名人
2023/01/16(月) 21:07:42.69ID:apjrTrlN >>22
脳味噌の体積?が容積?が同じでそれ以外の条件はランダムな男女をそろえて比較すれば、将棋の棋力は統計的に同程度になりますか?
脳味噌の体積?が容積?が同じでそれ以外の条件はランダムな男女をそろえて比較すれば、将棋の棋力は統計的に同程度になりますか?
63名無し名人
2023/01/16(月) 21:10:10.16ID:y2XVB/nj 将棋プレイヤー全体の人口比率が男女で1:1とかになれば話は変わってくると思うけどなあ
64名無し名人
2023/01/16(月) 21:13:21.11ID:t06OL6Or 生理とか化粧とかスキンケアとか余計な時間が女のほうが多い
65名無し名人
2023/01/17(火) 05:03:10.99ID:D4TiJGTn テスト
66名無し名人
2023/01/19(木) 18:05:49.10ID:pEwZ3GDu 囲碁は仲邑菫がどれぐらいいけるかだな
13歳で女性では既に3,4番手ぐらいの実力
2強の藤沢や上野も里見や西山よりは男性上位に近い位置にはいる
13歳で女性では既に3,4番手ぐらいの実力
2強の藤沢や上野も里見や西山よりは男性上位に近い位置にはいる
67名無し名人
2023/01/27(金) 10:05:27.10ID:NzvCHj2R Iさんは結局女流棋士にはならないんだね
奨励会1級退会なら伊藤沙恵と同じだから、タイトル戦に絡む活躍はできそうだけど…
女流棋士という職業に魅力を感じなかったのかな
奨励会1級退会なら伊藤沙恵と同じだから、タイトル戦に絡む活躍はできそうだけど…
女流棋士という職業に魅力を感じなかったのかな
68名無し名人
2023/01/27(金) 10:24:18.38ID:bD08f2sy 興味を維持できるかの部分
男は一点集中マニア脳がどの分野にもいるが
女性はマンガ等の新し目の文化以外ではほぼ見たことがない
男は一点集中マニア脳がどの分野にもいるが
女性はマンガ等の新し目の文化以外ではほぼ見たことがない
69名無し名人
2023/01/31(火) 13:17:51.54ID:nDzp1tma >>67
今井さん女流棋士になった
今井さん女流棋士になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]
- ろゆき「実家住みの何が悪いの?賃貸住みの奴らは給料の1/3を大家に払って人生の3分の1搾取されてる。すげー無駄じゃね?」 [434776867]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 【悲報】不倫疑惑報道の永野芽郁さん、ガチでノーダメwwwwwww 普段と変わらぬ様子で生放送に出演。いつも通り仕事を続ける【鉄の女】 [862423712]
- 幼稚園児12人のエンジェル隊がコスプレし犯罪抑止へ。 [152212454]