X



第72期ALSOK杯王将戦 Part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/29(日) 16:04:50.51ID:kPhULoeY0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

ALSOK王将戦特設サイト:https://www.alsok.co.jp/info/alsokhai-oushousen/
王将戦棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/
スポニチ王将戦:https://twitter.com/sponichi_ohsho
毎日新聞・将棋:https://twitter.com/mainichi_shogi
囲碁将棋プレミアム:https://twitter.com/shogipremium

前スレ
第72期ALSOK杯王将戦 Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1674967369/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/29(日) 16:25:30.50ID:V/DLsyepM
弱者の戦法でひねって勝とうと思ったらめっちゃ負けた恥ずかしいやつだな
一手損とかさあ弱いやつが足掻いてかき乱してやろうというしょぼい勝ち方をするしかないのが憐れだわ
2023/01/29(日) 16:25:33.85ID:Os/d6x5l0
>>180
移動や前夜祭もあるからね
見た目以上にキツイだろうな
地元で祝勝会なんかに呼ばれたら負担になるだけだな
2023/01/29(日) 16:25:37.37ID:T5clS46jM
最後までどっちが勝つかわからなくて2転3転するのが将棋じゃないのか
2023/01/29(日) 16:25:41.68ID:5zFFxiz+0
>>194
???「雁木大体終わってます」
199名無し名人 (ワッチョイ 2ba1-C18P)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:25:58.28ID:fy+N8ua30
羽生はこの糞日程で敗退したらちょっと恥ずかしいなあこれ
絶対王将取らないとダメだよ
藤井がタイトル戦でこんな日程だったことは過去にないし
2023/01/29(日) 16:26:06.30ID:Cnh1HFIu0
封じ手42玉も平凡だったかな~
2023/01/29(日) 16:26:14.29ID:Or42eF190
>>193
以前より回復は遅くなったらしい
3年前とかのが日程やばかったけどあの時は前夜祭とかもなかったしな
2023/01/29(日) 16:26:18.95ID:xgYlVKtWd
>>121
棋王戦第一局は藤井は負けそう
2023/01/29(日) 16:26:24.52ID:M9uRR0dB0
藤井君は振り飛車苦手だよね?
居飛車党のなんちゃって振り飛車が通用するかわからんけど後手番ならやってみる価値はあると思うんだが
2023/01/29(日) 16:26:34.12ID:Os/d6x5l0
>>183
しかもその間にNHK杯も負けてた
まぁそこまで勝ち上がってきてたというのもあるけど
2023/01/29(日) 16:26:46.29ID:qEU384p30
結局藤井は評価値50%を一度も下回らなかったんだな
206名無し名人 (ワッチョイ fabf-DMt8)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:26:52.01ID:q1HaWrx60
六冠王までマジック2
2023/01/29(日) 16:26:53.94ID:tBrGe/9OM
まあ多少過密でも藤井は実家暮らしだから一人暮らしの棋士よりはマシやろ
多少研究負けしても終盤の入り口くらいでやや劣勢くらいならひっくり返せるし
2023/01/29(日) 16:27:06.49ID:W4Oagran0
>>188
永瀬と挑決や、豊島や鍋とのタイトル戦だから雑魚じゃねえよ
藤井はずっとそれをこなしてやってる
2023/01/29(日) 16:27:08.38ID:EAcHHLgt0
【速報】橋本崇載、獄中出産を発表!
2023/01/29(日) 16:27:08.72ID:m3A0KtNr0
>>202
先手なら勝ちそう 後手は…ナベの調子次第?
2023/01/29(日) 16:27:15.44ID:OW4qTfg70
>>190
その場合藤井と天彦で暫定王者決定戦になるぞw
2023/01/29(日) 16:27:15.75ID:U3gNpHkw0
第2局羽生は研究会ハメしてこないと信用して最善を追求したら負けてしまった
第4局は早々に研究ハズししてあっさり聡太の勝ちになりそう
2023/01/29(日) 16:27:18.17ID:gJ9eNoLFa
>>184
NHK様は全棋士参加棋戦序列最下位でもお構いなしに入れてくる
214名無し名人 (ワッチョイ cb53-HKn4)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:27:25.84ID:TCIr4LmS0
>>196
彼にとっては将棋以外の仕事の方が神経使ってしんどそう
2023/01/29(日) 16:27:37.10ID:QHNoTlJI0
勝ってれば疲れないという説もある
216名無し名人 (ワッチョイ 2302-lxhl)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:27:42.33ID:y6vFsn3c0
一番盛り上がったのが4手目△44歩というね
2023/01/29(日) 16:27:46.08ID:W4Oagran0
>>196
移動っていっても
藤井なんてタイトル戦以外も毎回移動してるようなもんだろ・・
2023/01/29(日) 16:27:51.55ID:OenjplLo0
朝日杯の後の王将戦が1番きついかもな
219名無し名人 (ワッチョイ 7adf-UVhT)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:27:59.53ID:M9b/SRvL0
散々振り飛車叩き潰してきた羽生とかが
藤井相手のタイトル戦で振るとは思えんな
220名無し名人 (テテンテンテン MMb6-88TL)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:28:00.04ID:jfSCmju7M
>>203
いつの話をしてるんや
2023/01/29(日) 16:28:07.91ID:WHQ2FLs80
映像ソースはひとつとは言え棋界で一番放送バリエーションのあるタイトル戦になったな
2023/01/29(日) 16:28:13.72ID:5VEWmvz9r
◆被害者の会◆
(20-11)豊島将之
(12-2)渡辺明
(11-4)永瀬拓矢
(10-3)広瀬章人
(9-2)羽生善治 ←New!
(7-1)木村一基、出口若武、佐藤天彦
(6-0)竹内雄悟、糸谷哲郎
(6-1)近藤誠也
(6-3)斎藤慎太郎
(5-0)北浜健介
(5-1)都成竜馬
(5-2)稲葉陽
(5-3)菅井竜也
(4-0)小林裕士、澤田真吾、大石直嗣、高見泰地、阿久津主税
(4-1)増田康宏
(4-2)千田翔太
(4-3)久保利明
2023/01/29(日) 16:28:14.86ID:7z0+7e5M0
解説めっちゃジュルジュル言ってるな
224名無し名人 (ワッチョイ 23ad-7Zvf)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:28:23.23ID:VQ30qLjf0
藤井聡太がただ強いだけ
だからこそどうしようもない
2023/01/29(日) 16:28:29.92ID:tBrGe/9OM
IP付きのスレとないスレが混在してるのは何故?
2023/01/29(日) 16:28:37.90ID:OW4qTfg70
大盤解説会場の映像どこかで見られる?
2023/01/29(日) 16:28:38.30ID:M9uRR0dB0
>>220
今年も順位戦で菅井が藤井君に勝ってるじゃん、一応w
2023/01/29(日) 16:28:41.15ID:zPeGCl4u0
藤井王将は対振り得意なイメージだけどな
怖いの菅井さんくらいじゃない?
2023/01/29(日) 16:28:43.98ID:gJ9eNoLFa
鉄ヲタの藤井にとって、電車移動は栄養ドリンク
2023/01/29(日) 16:28:48.33ID:LLhnCOVI0
>>25
えぐ
2023/01/29(日) 16:28:49.82ID:LrB7cT3Oa
(1/30 竜王戦就位式)
2/1 順位戦 永瀬
2/5 棋王戦 渡辺
2/9 王将戦 羽生
2/18 棋王戦 渡辺
2/23 朝日杯 豊島
2/25 王将戦 羽生
3/2 順位戦 稲葉
3/5 棋王戦 渡辺
2023/01/29(日) 16:28:53.43ID:xgYlVKtWd
>>214
つまり前夜祭祝賀会ね
2023/01/29(日) 16:28:54.58ID:44dcqiCu0
会場放送するの?
234名無し名人 (テテンテンテン MMb6-88TL)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:29:00.97ID:jfSCmju7M
>>227
その前に菅井が藤井に4連敗してるのは無視?
235名無し名人 (ワッチョイ 4e10-PYWA)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:29:14.72ID:qcxDAByb0
>>160
ありがとう。
236名無し名人 (ワッチョイ 8abd-Vx4e)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:29:17.13ID:QaDSJPYk0
AA貼る馬鹿いい加減にしろ
2023/01/29(日) 16:29:21.84ID:3GzCVnEu0
けっこうな大差で負けでしょ?
ボコボコなイメージ
2023/01/29(日) 16:29:26.17ID:Cnh1HFIu0
>>222
今年は悪い意味でナベの年やなぁ(しみじみ)
2023/01/29(日) 16:29:39.44ID:M9uRR0dB0
>>234
そもそも藤井君には負けて元々だよ
当たって砕けろなんだから後手番なら振り飛車やる価値はあると思う
2023/01/29(日) 16:29:43.03ID:qEU384p30
>>222
豊島がかろうじて5割りキープしてるけど最初のころの貯金があったからなあ
2023/01/29(日) 16:29:57.64ID:Y52/JTN3a
悪かったのは本田流44玉
2023/01/29(日) 16:29:59.04ID:W4Oagran0
>>199
2020年の棋聖、王位戦や
2021年の棋聖、叡王、王位に竜王本戦やってた時期も同じくらいしんどかっただろ
2023/01/29(日) 16:29:59.35ID:EAcHHLgt0
将棋が今のルールになってから420年間、その間に産まれた棋士のランク付けが発表されたぞ!

Sランク
大橋宗英 藤井聡太
Aランク
羽生善治 天野宗歩 大山康晴
Bランク
大橋宗桂 中原誠 伊藤宗印 木村義雄
Cランク
谷川浩司 渡辺明 大橋柳雪 升田幸三
2023/01/29(日) 16:30:08.88ID:M3wIgnTJ0
なにが凄いって、100勝20敗から106勝20敗とペースアップしてるところw
2023/01/29(日) 16:30:17.80ID:gJ9eNoLFa
>>238
でも辛うじて豊島がトップを維持
246名無し名人 (ワッチョイ 5ff2-D5VN)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:30:32.22ID:SiX0L16P0
棋譜だけ見たけど丁度終わったところだったか
やっぱ年取ると駄目だな終盤ぽっきり折れるのが早いのなんの
247名無し名人 (ワッチョイ 47fd-fO7+)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:30:34.53ID:1fo7TZcU0
今日は後手いい所無しだな
5二に玉上がっても厳しかったか
2023/01/29(日) 16:30:56.50ID:TCIr4LmS0
>>239
苦手と言うと言い過ぎだけどまんざら通用しなくもないって程度だな
最近だともう菅井ぐらいしか例に挙げられないけど
2023/01/29(日) 16:31:03.92ID:TrUIaPhh0
>>33
将棋が競技として終わるとしたら
それは誰でも藤井になれるようになったとき
藤井が無双している間は将棋が競技性をまだ失っていない
才能と努力で他人より優位に立てるということだから

でもライバルが出てこないことにはつまらないことこの上ないのは確か
タイトル戦連続獲得20期とか見たくない
2023/01/29(日) 16:31:14.82ID:Os/d6x5l0
20歳になって酒飲めるようになったから後夜祭とかで酒飲まされたりするのだろうか
酒好きなら良いけどそれほどでもなかったらちょっと可哀そうだな
2023/01/29(日) 16:31:29.18ID:bA0xrTdR0
>>203
振り穴王子の広瀬がやらないぐらいだし、
羽生ならワンチャンやるかもとは思えても、
第三局みたら、ナベも雁木は外すよ。
最近、やらないのを見ると結論でてるんだろうね。
2023/01/29(日) 16:31:31.27ID:1pLL+vsA0
広瀬中身まで馬になってしまったんか
2023/01/29(日) 16:31:37.83ID:QHNoTlJI0
>>240
豊島は善戦してるけど失ったものの多さで会長の資格がある
2023/01/29(日) 16:31:40.50ID:IwIeJAANd
振り飛車だとこうはならないからな
それなりに形をつくれて終ることが出来る
勝敗度外視で形だけつくりたいなら優秀な戦法だよ
2023/01/29(日) 16:31:52.77ID:M0Woiudu0
>>211
タイトルホルダーに何かあったら挑決の2人でタイトル戦やるの?
2023/01/29(日) 16:32:20.03ID:Cnh1HFIu0
ほう、43玉が唯一の望みだったか
2023/01/29(日) 16:32:31.08ID:TrUIaPhh0
>>247
でも馬作らせての本局よりは楽しめたと思う
42玉は何が狙いだったのか誰か解説してほしい
あんなの藤井相手に無理でしょw
2023/01/29(日) 16:32:40.26ID:OW4qTfg70
>>255
わからんwボクシングに例えただけ
2023/01/29(日) 16:32:52.94ID:5Vozbcu30
大盤会場ライブはないのか(´・ω・`)
感想戦ライブが19:00~になってるけどライブだよね
2023/01/29(日) 16:33:00.72ID:4V0MYOKa0
>>253
犠牲者第一号感が強いな
2023/01/29(日) 16:33:06.23ID:rHe92kFm0
>>240
5割キープ?
2023/01/29(日) 16:33:11.35ID:mV/C9u2s0
>>236
キライなAAの一部NG登録にしとくとええで
2023/01/29(日) 16:33:20.65ID:KoGLX/qp0
広瀬さん解説の内容はいいんだから鼻治してほしいわ
2023/01/29(日) 16:33:25.33ID:+9ERqcLWa
>>240
勝-負だから5割というと誤解をまねくよ
2023/01/29(日) 16:33:49.87ID:kfNn1EdH0
藤井が圧倒したのか
2023/01/29(日) 16:34:04.97ID:2VgrjgVJM
>>207
羽生なんかラーメンすら作れないクソだと奥さんが嘆いてたような…
2023/01/29(日) 16:34:12.09ID:EAcHHLgt0
>>260
は?
2023/01/29(日) 16:34:27.99ID:ICSff71d0
>>250
今時アルハラなんてしないよ
発覚した時のリスクを考えたら絶対に
2023/01/29(日) 16:34:43.20ID:NYKuVp9c0
森下九段ってもしかしてヅラか
2023/01/29(日) 16:34:57.33ID:wHETEvb30
羽生1勝しただけでも大したもんよ
お祭り騒ぎになってたし
2023/01/29(日) 16:35:04.23ID:JZSoSJoGa
ワッチョイありなら66が残ってるけど消化しないの?
272名無し名人 (ワッチョイ a75f-ayt5)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:35:05.05ID:NCJsWQ6X0
なんか、もう少し良い部屋なかったのかな・・・
広い窓からの景色がビルじゃ寂しすぎる
2023/01/29(日) 16:35:06.17ID:MJ9AMXv10
まああと10年もしたらAIで育った若い世代だらけになるだろうね、藤井に匹敵するようなのも出てくるかもしれない
でもその頃には完全に解答のある問題集の答え合わせみたいになって将棋人気は落ちていくんじゃないかな
2023/01/29(日) 16:35:14.41ID:Os/d6x5l0
>>266
たこ焼きは作れるのに
275名無し名人 (スプッッ Sd5a-hX4R)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:35:21.08ID:dI5nfSJid
先手番では現在22連勝中とかほんとかよ!
2023/01/29(日) 16:35:23.04ID:T8Ufu/zq0
菅井だって対局数増えて試行回数増えればレーティング通り落ち着くわバカがw
6連勝して負け知らずだった豊島が通った道だぞ
藤井は五冠だから忘れてんだろうが年齢から考えりゃ棋士として伸び盛りなのに年上の時点でで厳しいんだよ
それ考えりゃ王将リーグ勝ち抜いて挑戦者になった羽生の年齢考えりゃよくやってる
2023/01/29(日) 16:35:26.72ID:5Vozbcu30
>>259
ってライブハジマタ
2023/01/29(日) 16:35:55.85ID:3QWwyyhp0
>>219
永世竜王獲ったときの番勝負で渡辺竜王相手に振ったこともあるし絶対無いとまでは言い切れない
まあ無いと思うけど
2023/01/29(日) 16:36:42.35ID:Y52/JTN3a
なんだ、大盤の様子はなしか
2023/01/29(日) 16:36:44.71ID:Os/d6x5l0
>>273
個性は減りそうだよね
まぁそのうちAIにも棋風が強く出て、棋士がどのAIを選んだかが重要で棋士によるAIの代理戦争みたいになるかも
281名無し名人 (ワッチョイ cedb-UmUt)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:36:45.95ID:vKc7VL0M0
素人なので投了図以下2二玉に2三銀で一手詰みだと思ったら馬で取られるのに気づいた。
282名無し名人 (テテンテンテン MMb6-88TL)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:36:52.10ID:jfSCmju7M
DLPolicyPlayerの推定選択率
0%の☗4一馬を7分で
2%の☗3七歩を2分で指したのが
個人的には本譜の白眉だった
2023/01/29(日) 16:36:52.62ID:bA0xrTdR0
>>257
AIに近い感覚なんだろうな。水匠は最善だったはず。
戦場より遠く、入玉しやすく。
厚みを活かして上に上がれる細い細いルートがあったのかもしれん。
2023/01/29(日) 16:37:01.23ID:awTaz0N5d
藤井王将の今週予定
1月30日(月) 金沢  勝者の罰ゲーム写真撮影
1月30日(月) 渋谷  竜王戦就位式 18時~
2月01日(火) 名古屋 順位戦
2月04日(土) 長野  棋王戦 検分
2月05日(日) 長野  棋王戦第1局
2023/01/29(日) 16:37:13.01ID:OenjplLo0
スレの進行まったりでよかったわ
開発者のソフト放送も面白かった
2023/01/29(日) 16:37:24.80ID:YplHENOc0
>>249
ふむ
いかに藤井君が過程を収束させようが
誰も追いつけない限り競技としては陳腐化しないということね
2023/01/29(日) 16:37:32.80ID:tBrGe/9OM
封じ手の局面は水匠5で一晩回して42玉だったけど52玉とは微差だったからどっちでも同じだったかと
直接の敗着は54手目に43玉じゃなくて33玉にした点だろうけど、
数値上互角でも人間的に後手は厳しい状勢だったと思う
そもそも本局は羽生さんの狙いがよくわからず、
ほぼ無策で戦ったのではないかってくらい良いところがなかった
2023/01/29(日) 16:37:52.11ID:44dcqiCu0
笑うとるで
289名無し名人 (スップ Sdba-iScB)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:37:53.33ID:z2guXjvhd
ストリートファイトでいえば
たまたま羽生のラッキーパンチが当たったせいで
マウントしてもう容赦なくボコ殴りを続けそうな藤井
2023/01/29(日) 16:37:54.37ID:uB/j2+bDM
王将おめ羽生おつ。羽生次落とすとカド番やし必死やろな
2023/01/29(日) 16:37:55.72ID:OW4qTfg70
>>273
藤井に匹敵するレベルとなると10歳ぐらいまでには有名になってなければならないから
それが5年以内に出てくるかどうかだね
2023/01/29(日) 16:37:56.44ID:cxypx5XX0
推定選択率のやつ、「指しにくかろう」と示されてる手を割と検討陣も指摘してたりするので、信憑性はイマイチかも。
2023/01/29(日) 16:38:02.05ID:M9uRR0dB0
やっぱり飛車浮いたところは藤井君が一本取ったって感じだよね
2023/01/29(日) 16:38:06.46ID:7z0+7e5M0
羽生たん爆笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況