探検
渡辺が無冠になったら「永世竜王」か「永世棋王」名乗ると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2023/03/21(火) 12:38:23.28ID:A5MrCflN みんな九段じゃ味気ないからそろそろ若くして「永世○○」を名乗ってほしい
286名無し名人
2023/04/02(日) 00:15:45.59ID:P9Rk5woO 最年少で中原46歳「永世十段」なので
先輩3人すっ飛ばして39歳で永世はさすがに早いかなー
中原は十六世名人資格者で、永世棋聖資格者の米長より明確に格上だったので
4つ上の米長が永世称号名乗ってなくても自分が先に名乗った
本来最上位になるべき羽生が十七世名人、十八世名人を他に取られ彼らを立てなきゃいけないので
みんな永世名乗りが困難になっている
その中で先輩の谷川が60歳に到達して現役ながら永世名人をなのったけど
次は森内かな
先輩3人すっ飛ばして39歳で永世はさすがに早いかなー
中原は十六世名人資格者で、永世棋聖資格者の米長より明確に格上だったので
4つ上の米長が永世称号名乗ってなくても自分が先に名乗った
本来最上位になるべき羽生が十七世名人、十八世名人を他に取られ彼らを立てなきゃいけないので
みんな永世名乗りが困難になっている
その中で先輩の谷川が60歳に到達して現役ながら永世名人をなのったけど
次は森内かな
287名無し名人
2023/04/02(日) 00:20:13.48ID:P9Rk5woO 仮に羽生が十七世名人取っていて谷川や森内が何もなしなら
もうとっくに羽生が何か永世称号名乗ってるからね
1個上の康光が永世棋聖でも十七世名人永世七冠は明確に格上になるから
誰に遠慮することもなく
現実は8つ上の先輩谷川が他に永世資格なしの十七世名人で
さすがに取るべき十八世名人まで森内に取られ森内も名人以外は永世資格なし
大名人の中原ですら60歳で名乗った永世名人を谷川森内レベルが50代で名乗れるはずもなく
羽生もお預けを食らってる状態っすな
羽生が十七世なら「大山、中原、米長各先生が現役で名乗ったので」と前例踏襲ですんなり永世名乗ってるね
もうとっくに羽生が何か永世称号名乗ってるからね
1個上の康光が永世棋聖でも十七世名人永世七冠は明確に格上になるから
誰に遠慮することもなく
現実は8つ上の先輩谷川が他に永世資格なしの十七世名人で
さすがに取るべき十八世名人まで森内に取られ森内も名人以外は永世資格なし
大名人の中原ですら60歳で名乗った永世名人を谷川森内レベルが50代で名乗れるはずもなく
羽生もお預けを食らってる状態っすな
羽生が十七世なら「大山、中原、米長各先生が現役で名乗ったので」と前例踏襲ですんなり永世名乗ってるね
288名無し名人
2023/04/02(日) 01:48:44.35ID:oQhjb2Ra 羽生が藤井級の強さだったら谷川は永世名人になんてなれなくて
森内は名人さえ取れなかった
竜王最大2連覇通算7期
名人最大3連覇通算9期って明らかに大二冠が弱すぎる
最初に名人3連覇した後、しばらく名人からは遠のいてしまった
その間負け越しあわやA級降級の危機もあった
そして久々に名人を獲得し永世名人になるかと思いきや1期で防衛出来ずに森内に奪還されてしまった
その後はまさかの森内十八世誕生 渡辺にも永世竜王先越され
王座ばかり防衛する年度が続いた その水増しタイトルのお陰で
大山名人のタイトル獲得80期だけは超える事が出来たが、名人の獲得数が少ない為
大山以上とは認め難いものとなっている
森内は名人さえ取れなかった
竜王最大2連覇通算7期
名人最大3連覇通算9期って明らかに大二冠が弱すぎる
最初に名人3連覇した後、しばらく名人からは遠のいてしまった
その間負け越しあわやA級降級の危機もあった
そして久々に名人を獲得し永世名人になるかと思いきや1期で防衛出来ずに森内に奪還されてしまった
その後はまさかの森内十八世誕生 渡辺にも永世竜王先越され
王座ばかり防衛する年度が続いた その水増しタイトルのお陰で
大山名人のタイトル獲得80期だけは超える事が出来たが、名人の獲得数が少ない為
大山以上とは認め難いものとなっている
289名無し名人
2023/04/02(日) 01:55:42.87ID:oQhjb2Ra 藤井は名人何連覇するのだろうか
未だ番勝負不敗
勝率8割棋士から七番勝負で先に4勝する無理ゲーム
それでいて成長途中で全盛期ですらない
未だ番勝負不敗
勝率8割棋士から七番勝負で先に4勝する無理ゲーム
それでいて成長途中で全盛期ですらない
290名無し名人
2023/04/02(日) 13:08:20.98ID:i3EJ6zej 谷川はNHK杯でシードされてたから
永世呼称者シードはまだあるんだな
引退まで出続けるのかな
永世呼称者シードはまだあるんだな
引退まで出続けるのかな
291名無し名人
2023/04/02(日) 14:50:30.67ID:T+dSaByy 永世シードえげつないわ
いいのかな本当にあれで
いいのかな本当にあれで
292名無し名人
2023/04/02(日) 17:05:33.91ID:ldt//Tno 棋界も九段多すぎるからドンドン永世位名乗っていいと思うが
谷川が余計なことしてるような、、、
谷川が余計なことしてるような、、、
293名無し名人
2023/04/02(日) 17:14:28.93ID:RPCsO0em 「前名人」を名乗るような気がする。このほうが久々の無冠をごまかせる。
あ、でも羽生も最後のタイトルは竜王だけど使わなかったか。
あ、でも羽生も最後のタイトルは竜王だけど使わなかったか。
294名無し名人
2023/04/02(日) 17:16:03.15ID:gnvx8ypv 羽生さんを説得しないと
295名無し名人
2023/04/02(日) 20:00:26.58ID:K1yJ965j 世紀末覇者・棋王と名乗っていいのは羽生さんだけ
296名無し名人
2023/04/02(日) 22:00:54.46ID:WZ8js3Zi キモい
297名無し名人
2023/04/04(火) 11:29:47.27ID:Px4swXad 永世称号は原則引退後なので基本的に現役棋士が名乗ることは想定していない称号
現役で名乗る棋士は強さを維持していることが望ましい
そうすればシードうんぬんの話はどうでもよくなる
大山は生涯A級だから永世称号に頼らずともシードだったろうから
米長が名乗ったあたりでやはりおかしくなったかな
通算5期や7期の永世資格者は元々がそこまで圧倒的じゃないから年老いると相応に弱くなる
現役で名乗る棋士は強さを維持していることが望ましい
そうすればシードうんぬんの話はどうでもよくなる
大山は生涯A級だから永世称号に頼らずともシードだったろうから
米長が名乗ったあたりでやはりおかしくなったかな
通算5期や7期の永世資格者は元々がそこまで圧倒的じゃないから年老いると相応に弱くなる
298名無し名人
2023/04/04(火) 12:59:46.18ID:onVd2Ode 9段が元名人称号だったはずなのに安売り始めちゃったからな
299名無し名人
2023/04/04(火) 13:26:55.39ID:6pw7QKix 九段は名人経験者だけに戻してほしいね
300名無し名人
2023/04/04(火) 13:29:52.88ID:JwnrFQ6K 弱くなった永世持ちを他の9段と区別するために10段を作ればいい
301名無し名人
2023/04/04(火) 13:49:08.36ID:DM/sJUQf 前名人は廃止されちゃったからね
A級にいて永世はまだ早いと思うし
とりあえず実力制名人でも名乗っておけば?
A級にいて永世はまだ早いと思うし
とりあえず実力制名人でも名乗っておけば?
302名無し名人
2023/04/04(火) 14:28:08.06ID:IoR6bRwV 過去に実績がある無冠棋士を区別するための称号が本来「九段」だったんだけどね。
かつて将棋界には大山升田塚田しか九段がいない状態が長くあった。
1958年時点で現役九段は大山、升田、塚田の三名
次の現役九段誕生は1973年(中原、二上、丸田、加藤)
それくらいの希少価値があれば九段で十分。
実際升田三冠時代は、大山九段だった。
今でも引退後九段とか、贈九段とか、勝ち数規定九段とか、フリークラス規定九段を除外すれば
かなりレベルが高い九段だけが残るんだけどね。
かつて将棋界には大山升田塚田しか九段がいない状態が長くあった。
1958年時点で現役九段は大山、升田、塚田の三名
次の現役九段誕生は1973年(中原、二上、丸田、加藤)
それくらいの希少価値があれば九段で十分。
実際升田三冠時代は、大山九段だった。
今でも引退後九段とか、贈九段とか、勝ち数規定九段とか、フリークラス規定九段を除外すれば
かなりレベルが高い九段だけが残るんだけどね。
303名無し名人
2023/04/04(火) 19:18:09.56ID:FrRBW/iY 実情に合わせてやり方変えるのはいいけどそのためにはちゃんとルール整備すべき
あやふやなまま進めるのはよくない
現役でも永世称号は名乗れるようにする(60歳以上 55歳以上 しっかりルールで決める)
現役で名乗れるようにした以上は永世称号でのシードは廃止
(強さを維持していればタイトルホルダーシードやA級シードがある 弱いならシードはナシで呼び名は名目だけ)
あやふやなまま進めるのはよくない
現役でも永世称号は名乗れるようにする(60歳以上 55歳以上 しっかりルールで決める)
現役で名乗れるようにした以上は永世称号でのシードは廃止
(強さを維持していればタイトルホルダーシードやA級シードがある 弱いならシードはナシで呼び名は名目だけ)
304名無し名人
2023/04/04(火) 20:28:16.68ID:nGYOcUEP 羽生会長が2年程度で投げ出すと(新会館建設で退任)
渡辺会長という肩書になりそう。
渡辺会長という肩書になりそう。
305名無し名人
2023/04/06(木) 20:40:16.77ID:w/nVepNo 藤井被害者の会代表
306名無し名人
2023/04/06(木) 20:41:02.97ID:Ep4LV5wO 久々に「前名人」名乗ってほしい
307名無し名人
2023/04/06(木) 22:19:29.07ID:f2FVzbzs 前名乗りは佐藤前竜王が最後なんだっけね。(佐藤前会長って言われそう)
事実上廃止のキッカケは谷川が名人竜王続けて失陥の無冠になったこと。前が2つになって変な感じだった。
事実上廃止のキッカケは谷川が名人竜王続けて失陥の無冠になったこと。前が2つになって変な感じだった。
308名無し名人
2023/04/06(木) 22:51:03.77ID:GjCr6WDE 前名人、前竜王は禁止になったはず。
309名無し名人
2023/04/07(金) 00:17:28.72ID:7aJ0RGMQ 呉清源は一時代を築いた棋士なのに
特に名誉称号とかなかったな
特に名誉称号とかなかったな
310名無し名人
2023/04/07(金) 01:42:37.37ID:hssMaJh3 急所でだけソフトを使えばタイトル取れるという事を有言実行して示した功績に対して何か称号を与えるとすれば。。。。
311名無し名人
2023/04/07(金) 03:37:45.50ID:gdmVZi3T 永世カンニング王
312名無し名人
2023/04/07(金) 16:37:51.11ID:S0q5HTLq 渡辺グループヘッド
313名無し名人
2023/04/07(金) 18:19:40.90ID:Y8zIl5TB 永世PDF
永世冤罪
永世カンニング
永世冤罪
永世カンニング
314名無し名人
2023/04/07(金) 18:32:32.27ID:iHlPgw0I 黒歴史棋士の系譜
升田・・第4代実力制名人
↓
米長・・永世棋聖
加藤一二三・・なし
↓
森内・・永世名人(資格者)
↓
渡辺明・・永世竜王(資格者)、永世棋王(資格者)
佐藤天彦・・実力制名人(資格者)
升田・・第4代実力制名人
↓
米長・・永世棋聖
加藤一二三・・なし
↓
森内・・永世名人(資格者)
↓
渡辺明・・永世竜王(資格者)、永世棋王(資格者)
佐藤天彦・・実力制名人(資格者)
315名無し名人
2023/04/07(金) 19:03:49.81ID:WkncMwVI ワタナベ和尚さん
316名無し名人
2023/04/07(金) 19:11:02.32ID:Arz0n6ew 渡辺明永世前名人永世前棋王永世前王将永世前棋聖
豊島永世前竜王永世前叡王
木村永世前王位
豊島永世前竜王永世前叡王
木村永世前王位
317名無し名人
2023/04/07(金) 19:20:21.78ID:xGkN9CyK 初代実力制PDF
319名無し名人
2023/04/08(土) 15:29:57.47ID:r2wLKdmU 永世PDFwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320名無し名人
2023/04/08(土) 16:23:13.74ID:F19F1869 虚構申告の迷惑行為
321名無し名人
2023/04/09(日) 02:24:16.13ID:w5JXNBm6 勘でクロって名乗れば良いんじゃないの
322名無し名人
2023/04/09(日) 06:29:19.40ID:YdX4bJMt 渡辺勘九郎明
323名無し名人
2023/04/09(日) 07:06:16.62ID:zWNoT4ME 永世実力作成PDF
永世誣告類似行為
永世謝罪軽杉
の三冠王
永世誣告類似行為
永世謝罪軽杉
の三冠王
324名無し名人
2023/04/10(月) 16:55:00.64ID:NeNZ3Kdj 現名人として、実力制の廃止を宣言して、自分は終生名人であると言えばいいんじゃないの
場合によっては連盟を脱退しても、天彦、広瀬、勇気、誠也なんかはついて来るから大丈夫だと思う
場合によっては連盟を脱退しても、天彦、広瀬、勇気、誠也なんかはついて来るから大丈夫だと思う
325名無し名人
2023/04/10(月) 17:33:59.06ID:aynE/PI+ 藤井君はソフト指しだったとして広瀬に差し替える展開ある?
327名無し名人
2023/04/12(水) 18:16:43.88ID:Q4/CdqZ0 渡辺連合ヘッド
ヘッドあきら
ヘッドあきら
328名無し名人
2023/04/12(水) 18:21:38.97ID:R54KUm0x 渡辺前名人でよくない?
329名無し名人
2023/04/12(水) 22:52:10.39ID:VWL9+b2T 渡辺勘でクロ明
330名無し名人
2023/04/12(水) 23:48:53.61ID:lljoDqyb 引退後羽生さんは19世名人で他の永世称号では呼ばれないと思う。
ナベがあと2期名人取れずに引退した場合に永世竜王を(永世名人を除く)他の永世称号と同列でいいのかってなりそう
多分引退後の序列は最優先は永世名人、永世竜王、その他永世称号保持者になりそう
ナベがあと2期名人取れずに引退した場合に永世竜王を(永世名人を除く)他の永世称号と同列でいいのかってなりそう
多分引退後の序列は最優先は永世名人、永世竜王、その他永世称号保持者になりそう
331名無し名人
2023/04/13(木) 00:35:05.43ID:50wtcUEi PDF
332名無し名人
2023/04/13(木) 02:12:48.24ID:0zIj6UNB >>1
思わない。自分の一存で名乗れっるものでは無い。
羽生会長が打診すれば受けるかもしれないが、羽生は自分が永世称号をの乗る方が先だろ。
まあ、羽生、森内、康光、渡辺が一斉に永世称号を名乗るとよいう英断を、誰かが羽生会長に強いるかもしれないが。
思わない。自分の一存で名乗れっるものでは無い。
羽生会長が打診すれば受けるかもしれないが、羽生は自分が永世称号をの乗る方が先だろ。
まあ、羽生、森内、康光、渡辺が一斉に永世称号を名乗るとよいう英断を、誰かが羽生会長に強いるかもしれないが。
333名無し名人
2023/04/13(木) 05:17:04.43ID:EIA0FRYE 頭髪の代わりに永世竜王名乗るんじゃないかな
335名無し名人
2023/04/14(金) 22:06:52.29ID:uHWzU8Jr 大山とか中原は永世ホルダーの中でも別格なので特例が認められた。
ナベでは永世ホルダーとしては並レベル。
ていうか、本来別格の永世ホルダーである筈の羽生が九段なんだから、羽生より上の称号なんてありえない。
ナベでは永世ホルダーとしては並レベル。
ていうか、本来別格の永世ホルダーである筈の羽生が九段なんだから、羽生より上の称号なんてありえない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- 【悲報】杉村太蔵「ごめん。気を悪くしないで欲しいんだけど、東京で年収400万で働くなら地方行ったほうが良いよ」 [732289945]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 【悲報】不倫疑惑報道の永野芽郁さん、ガチでノーダメwwwwwww 普段と変わらぬ様子で生放送に出演。いつも通り仕事を続ける【鉄の女】 [862423712]
- 「Switch2当選した!!!」←でも金払うじゃん