なんやあの将棋は
あれが全振り飛車党を代表した結果かと思うと泣けてくる
探検
菅井には失望した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2023/04/11(火) 21:48:43.13ID:vCpVZQb1251名無し名人
2023/04/13(木) 22:59:09.14ID:Yvi5c3fV252名無し名人
2023/04/13(木) 23:11:11.85ID:rl7ZzxPk 俺は菅井のビッグマウスというかプロレス発言を楽しんでるが、負けたらそれをネタにされちゃうのは仕方ないとも思うわ
253名無し名人
2023/04/13(木) 23:26:17.71ID:99q4K7Xj 大見得切って初戦完敗とか必ずオチ付けてくれるから好きw
254名無し名人
2023/04/13(木) 23:31:52.68ID:rXEwEPa0 次いつだっけ
とりあえず先手で指せるんだから良いじゃん
ただ、できれば振り駒は最初に先手を取りたかったな
とりあえず先手で指せるんだから良いじゃん
ただ、できれば振り駒は最初に先手を取りたかったな
255名無し名人
2023/04/13(木) 23:41:38.97ID:/rr1tBHs 菅井にまた茶封筒のファンレターたくさん届いちゃう
256名無し名人
2023/04/13(木) 23:49:11.01ID:2JJmXTCB >>250
角換わりの後手はほとんどがA級棋士なのに対藤井の後手勝率10%
後手振り飛車はB級1組以上の棋士の勝率なら2勝8敗だから20%
後手で角換わりを受けても自殺行為
それより、飛車を振ったほうが藤井が好きな角換わりの研究意欲を削ぐことができて面白い
角換わりの後手はほとんどがA級棋士なのに対藤井の後手勝率10%
後手振り飛車はB級1組以上の棋士の勝率なら2勝8敗だから20%
後手で角換わりを受けても自殺行為
それより、飛車を振ったほうが藤井が好きな角換わりの研究意欲を削ぐことができて面白い
258名無し名人
2023/04/14(金) 01:36:02.73ID:3IIEQbCs 菅井の負け=振り飛車の負けみたいな論調は嫌だなぁ
当の菅井は振ってるから負けてもしゃーないみたいな感じだし
当の菅井は振ってるから負けてもしゃーないみたいな感じだし
259名無し名人
2023/04/14(金) 01:49:03.20ID:5MsNGWaR それは「最高の居飛車と最高の振り飛車の戦い」とか
「自分が勝てなければ誰も藤井に振り飛車では勝てない」とかぶち上げた菅井に言ってくれ
「自分が勝てなければ誰も藤井に振り飛車では勝てない」とかぶち上げた菅井に言ってくれ
260名無し名人
2023/04/14(金) 01:51:57.31ID:ENH/SpM5 テメエで最高とかよく言ったなw
笑えるわコイツ
笑えるわコイツ
261名無し名人
2023/04/14(金) 01:57:26.67ID:Xy7SkC63 ビッグマウスどころかネタ棋士扱いされてて草
262名無し名人
2023/04/14(金) 02:07:39.74ID:0BPQLJho 最高な居飛車とサイコな振り飛車
263名無し名人
2023/04/14(金) 02:21:59.61ID:nWgq0Sp0 第1局の終局後の記者とのやり取りで
泣いていたのか?泣いていなかったのか?
そこが気になる
泣いていたのか?泣いていなかったのか?
そこが気になる
264名無し名人
2023/04/14(金) 02:33:11.67ID:Ub0SCi+1 第三局では角ワープ投了してほしい
266名無し名人
2023/04/14(金) 05:22:59.37ID:r6LyzAUs 万が一振り飛車で藤井に勝てる棋士は永瀬ぐらいじゃないの?
267名無し名人
2023/04/14(金) 06:52:32.56ID:DoclXPfO 菅井は居飛車より勝ちやすいから飛車振ってるはずなのに、振り飛車で勝ってる俺凄いとか思ってそうではある
会長は変態だの剛腕だのと褒められても同意せずに普通にやってるつもりと謙虚に答えるのに
会長は変態だの剛腕だのと褒められても同意せずに普通にやってるつもりと謙虚に答えるのに
268名無し名人
2023/04/14(金) 06:53:10.50ID:G+B0IRHK 菅井も永瀬も振り飛車で勝ってるよ
269名無し名人
2023/04/14(金) 06:53:52.02ID:G+B0IRHK つか菅井は藤井に3勝5敗
これ始まるまでは
これ始まるまでは
270名無し名人
2023/04/14(金) 07:11:31.17ID:rBMwN6Ni 藤井被害者の会入会予定かしら?
271名無し名人
2023/04/14(金) 07:18:53.28ID:qVAt6IxW >>257
角換わりを受けるより飛車を振ったほうが勝率が高いというのは対藤井戦に限ったことではないよ
◆菅井八段の後手振飛車の勝率
対A級棋士
後手勝率 68.8%(11勝05敗)
2020年度 60.0%(03勝02敗)
2021年度 80.0%(04勝01敗)
2022年度 66.7%(04勝02敗)
◆角換わりの後手勝率
A級棋士同士の対戦データ
後手勝率 46.2%(42勝49敗)
2020年度 57.7%(15勝11敗)
2021年度 38.5%(10勝16敗)
2022年度 43.6%(17勝22敗)
菅井八段並みに振り飛車を指しこなせる棋士なら対戦相手が藤井でなくとも先手の角換わりを受けるよりは飛車を振ったほうが断然いいいと数字が示している
居飛車が優秀なのは先手居飛車が優秀ということなのであって相居飛車が優秀ということではない
後手は自分に合った戦法を磨くことが大事なのであって、居飛車か振り飛車かは二次的な問題にすぎない
AIで行き届いた研究ができる時代に菅井のように振り飛車しかやらないのも居飛車党のように居飛車しかやらないのももったいない話だ
角換わりを受けるより飛車を振ったほうが勝率が高いというのは対藤井戦に限ったことではないよ
◆菅井八段の後手振飛車の勝率
対A級棋士
後手勝率 68.8%(11勝05敗)
2020年度 60.0%(03勝02敗)
2021年度 80.0%(04勝01敗)
2022年度 66.7%(04勝02敗)
◆角換わりの後手勝率
A級棋士同士の対戦データ
後手勝率 46.2%(42勝49敗)
2020年度 57.7%(15勝11敗)
2021年度 38.5%(10勝16敗)
2022年度 43.6%(17勝22敗)
菅井八段並みに振り飛車を指しこなせる棋士なら対戦相手が藤井でなくとも先手の角換わりを受けるよりは飛車を振ったほうが断然いいいと数字が示している
居飛車が優秀なのは先手居飛車が優秀ということなのであって相居飛車が優秀ということではない
後手は自分に合った戦法を磨くことが大事なのであって、居飛車か振り飛車かは二次的な問題にすぎない
AIで行き届いた研究ができる時代に菅井のように振り飛車しかやらないのも居飛車党のように居飛車しかやらないのももったいない話だ
272名無し名人
2023/04/14(金) 07:27:17.50ID:G+B0IRHK しかしオールラウンダーは弱い
会長以外はB2以下
会長以外はB2以下
273名無し名人
2023/04/14(金) 07:31:22.41ID:G+B0IRHK 後手だけ振り飛車用意するのは無理なんだろ
それこそ「人間的には勝ちづらい」
それこそ「人間的には勝ちづらい」
274名無し名人
2023/04/14(金) 07:35:35.77ID:DoclXPfO 菅井は藤井がそこまで強くない頃に対戦できて尚且つ最近はあまり当たらなかったから、戦績の見栄えが他のトップクラスに比べて良いのがラッキーだよな
ナベなんて1戦目が朝日杯決勝、2戦目にはもうタイトル戦っていうとんでもない巡り合わせ
ナベなんて1戦目が朝日杯決勝、2戦目にはもうタイトル戦っていうとんでもない巡り合わせ
275名無し名人
2023/04/14(金) 07:38:02.65ID:G+B0IRHK つか菅井以外の振り飛車党がB2以下だわな
276名無し名人
2023/04/14(金) 07:39:55.50ID:rBMwN6Ni277名無し名人
2023/04/14(金) 07:40:24.81ID:w+Qs+4GQ 菅井の後手角換わり(判明分)
○川上
●佐藤紳
○村山慈
○堀口
●稲葉
○橋本
○丸山
●谷川
●八代
●羽生
意外と指してるな
○川上
●佐藤紳
○村山慈
○堀口
●稲葉
○橋本
○丸山
●谷川
●八代
●羽生
意外と指してるな
279名無し名人
2023/04/14(金) 08:10:15.24ID:qVAt6IxW 藤井にはどうやっても無理なだけで結局は先手か後手かと棋力の差が重要で居飛車か振り飛車かの差ではない
オールラウンダーに強い棋士がいないのは両方研究するのが時間的に無理だからだろう
今ならAIで効率よく研究できるから一発勝負用に研究できる
徳田が永瀬に後手向飛車で勝った将棋(王位戦)もある
駒損では勝負にならないが、駒の損得がないなら先手のアドバンテージは研究している将棋か否かだけ
研究できていない将棋なら後手も十分戦える
後手で居飛車だけというのは芸がなさすぎる
オールラウンダーに強い棋士がいないのは両方研究するのが時間的に無理だからだろう
今ならAIで効率よく研究できるから一発勝負用に研究できる
徳田が永瀬に後手向飛車で勝った将棋(王位戦)もある
駒損では勝負にならないが、駒の損得がないなら先手のアドバンテージは研究している将棋か否かだけ
研究できていない将棋なら後手も十分戦える
後手で居飛車だけというのは芸がなさすぎる
280名無し名人
2023/04/14(金) 08:23:46.13ID:GCoQLpWN 菅井は真のA級棋士の仲間入りをはたした
藤井とトータル10回以上戦うことができた棋士は
スーパーA級棋士になるそうだ
勝敗は関係ない
藤井とトータル10回以上戦うことができた棋士は
スーパーA級棋士になるそうだ
勝敗は関係ない
281名無し名人
2023/04/14(金) 08:30:30.46ID:WXk3RjfG 銀縁眼鏡で舌鋒鋭い菅井のほうが良かったなあ
283名無し名人
2023/04/14(金) 08:35:26.39ID:yNQvVIOp 先手番は居飛車を指してりゃ問題ないんだから
振り飛車の価値は後手番でどれだけやれるかなのに
あんな夢も希望もない内容じゃ振り飛車指したいプロなんて増えるわけない
振り飛車の価値は後手番でどれだけやれるかなのに
あんな夢も希望もない内容じゃ振り飛車指したいプロなんて増えるわけない
284名無し名人
2023/04/14(金) 08:38:02.01ID:7nvh25JU 振り飛車党とかいう障害者に居飛車を指してりゃ問題ないは差別だろ
285名無し名人
2023/04/14(金) 08:58:59.54ID:sbzqX8sV286名無し名人
2023/04/14(金) 09:08:13.51ID:q0s5GzO1 鷹取君が将棋辞めちゃったのも師匠のパワハラ説
287名無し名人
2023/04/14(金) 09:19:23.88ID:MrfSZ6sE もし自分が将棋少年の親だったら、菅井と永瀬の弟子にはさせたくないかな
なんかイヤな予感がする
なんかイヤな予感がする
288名無し名人
2023/04/14(金) 10:16:56.04ID:xYoLYPO2 永瀬はプロになれなそうな人は弟子に取らないだろうしスパルタなのも目に見えてるから、永瀬卒のプロは優秀な成績を残しそう
289名無し名人
2023/04/14(金) 10:42:38.88ID:Jam317LT 菅井は年下を見下して永瀬は年上を軽んじてる
将棋界の中心が羽生世代だったころは菅井の方針で問題なかったけど、藤井時代に完全移行してしまったお陰で永瀬が正解寄りになった
どちらも問題有る性格なのは間違いないが時代が永瀬に味方した
将棋界の中心が羽生世代だったころは菅井の方針で問題なかったけど、藤井時代に完全移行してしまったお陰で永瀬が正解寄りになった
どちらも問題有る性格なのは間違いないが時代が永瀬に味方した
290名無し名人
2023/04/14(金) 10:42:46.82ID:t0IsksVQ 自衛隊上がりの子なら全然大丈夫じゃね
291名無し名人
2023/04/14(金) 11:07:44.55ID:14fziMO0 先見の明が菅井にはなかったという話
292名無し名人
2023/04/14(金) 11:10:39.67ID:3IIEQbCs 序列の世界に年齢を持ち込むヤツは大体ダブスタだよ
歳下の格上には年齢を持ち出して先輩風を吹かす
年上の格下には序列を持ち出して尊大に振る舞う
残念だけど菅井はこのタイプだよね
歳下の格上には年齢を持ち出して先輩風を吹かす
年上の格下には序列を持ち出して尊大に振る舞う
残念だけど菅井はこのタイプだよね
293名無し名人
2023/04/14(金) 11:14:27.29ID:t0IsksVQ 類は友を呼ぶだから
ああいうのが好きな人は応援すりゃええし
リップサービスwwwを楽しみゃええ
ああいうのが好きな人は応援すりゃええし
リップサービスwwwを楽しみゃええ
294名無し名人
2023/04/14(金) 11:22:42.19ID:sOivaIuR 永瀬王座(四期連続)>>>菅井八段
295名無し名人
2023/04/14(金) 11:45:36.86ID:i4jQt8XQ 次菅井が居飛車で来たら大笑いだな
297名無し名人
2023/04/14(金) 11:51:00.58ID:38c9M27u 菅井は順位戦でも角換わりやって勝ってる
298名無し名人
2023/04/14(金) 12:03:12.31ID:3IIEQbCs 菅井が先手番で居飛車選んだら振り飛車の敗北宣言だよ
対局前の会見で振り飛車対藤井の戦いに飛び火させてるんだからね
振り飛車最強を名乗った以上は菅井は振るしかない
対局前の会見で振り飛車対藤井の戦いに飛び火させてるんだからね
振り飛車最強を名乗った以上は菅井は振るしかない
300名無し名人
2023/04/14(金) 12:15:21.67ID:38c9M27u 先手で振るのは不合理だよな
301名無し名人
2023/04/14(金) 12:18:29.90ID:ziblou0b 最高の振り飛車=居飛車 ってことか
302名無し名人
2023/04/14(金) 12:21:35.98ID:KOTjzktX プライド捨てて居飛車で来たら
藤井くんが振ってみるぐらいのユーモアが欲しい
藤井くんが振ってみるぐらいのユーモアが欲しい
303名無し名人
2023/04/14(金) 12:28:07.35ID:t0IsksVQ 藤井くんが囲うのをみれたからヨシ
304名無し名人
2023/04/14(金) 12:36:50.60ID:cA5/ycb9 対振りは普通に囲うだろそりゃ
305名無し名人
2023/04/14(金) 12:41:37.27ID:2K6Gusq4 いや藤井側が振る対抗系やったとしても藤井が勝つんでしょどうせ。
306名無し名人
2023/04/14(金) 13:13:32.63ID:tQIcrrtu 昔の強い棋士はどっち側を持っても勝てたよね
感想戦で盤の向きを変えて負けたほうを持って指し継いで勝ってしまう猛者がいたらしい
感想戦で盤の向きを変えて負けたほうを持って指し継いで勝ってしまう猛者がいたらしい
307名無し名人
2023/04/14(金) 13:13:56.39ID:DDzlYN7L 次は中飛車かな
308名無し名人
2023/04/14(金) 13:19:14.47ID:3ZwLmJ4c 次は中飛車で確定だろうね。それしかないし
最後は角交換四間飛車で粉砕
そして涙の居飛車転向宣言までが1セット
最後は角交換四間飛車で粉砕
そして涙の居飛車転向宣言までが1セット
309名無し名人
2023/04/14(金) 13:25:35.84ID:UxHtFH1X 菅井も自分が振り飛車最強とか
最高の振り飛車対居飛車の対決とか大口叩かなければ
もっと柔軟な勝負もできたと思うのに
自ら退路を絶ってしまったのでやり切るしかない
見てる側は面白いからそれで良いんだが
最高の振り飛車対居飛車の対決とか大口叩かなければ
もっと柔軟な勝負もできたと思うのに
自ら退路を絶ってしまったのでやり切るしかない
見てる側は面白いからそれで良いんだが
310名無し名人
2023/04/14(金) 13:32:51.15ID:G+B0IRHK 菅井以外はB2以下だから
菅井が突出してるのは事実
菅井が突出してるのは事実
311名無し名人
2023/04/14(金) 13:44:38.95ID:vjbClV6j そりゃ贅沢言うならもっと次は何持ってくる?ってドキドキしたい
でも勝つためには何でもやるんだよ!みたいな熱いタイトル戦はこないだの王将戦で堪能させてもらったし、まあいいよ
振り飛車と共に倒れるのも酔狂で良き良き
でも勝つためには何でもやるんだよ!みたいな熱いタイトル戦はこないだの王将戦で堪能させてもらったし、まあいいよ
振り飛車と共に倒れるのも酔狂で良き良き
312名無し名人
2023/04/14(金) 14:06:10.39ID:vwh8sPPn 菅井は泥臭い振り飛車で久保はオシャレな振り飛車
藤井久保の方が面白かったと思う
藤井久保の方が面白かったと思う
313名無し名人
2023/04/14(金) 14:16:49.10ID:EM/IRpV5 歳下の格上は同年齢のそれより相当上とする格上論の永瀬と正反対だな
314名無し名人
2023/04/14(金) 14:30:40.30ID:NILhUpja 菅井はメガネかけた方が強そうに見える
315名無し名人
2023/04/14(金) 14:35:40.69ID:dipUVXT2 将棋界では同じ強さなら年下の方が格上じゃなかったのか
316名無し名人
2023/04/14(金) 14:36:48.71ID:8y6pvtnz317名無し名人
2023/04/14(金) 15:37:25.74ID:kt1UQw6p 菅井に失望しなかった人 99%(普通の将棋ファン&羽生ファン&菅井ファン)
菅井に失望した人 1%(羽生オタ)
菅井に失望した人 1%(羽生オタ)
318名無し名人
2023/04/14(金) 16:13:59.48ID:Jam317LT 勝負事なんだから勝てるなら居飛車にしてもなんら恥ずべきことではない
それをして負けたら倍恥ずかしいだけ
それをして負けたら倍恥ずかしいだけ
319名無し名人
2023/04/14(金) 16:25:55.33ID:tzu81FxD 失望というかイキってた奴がわからされてザマァって感じだからな
菅井に希望持ってないから失望もない
菅井に希望持ってないから失望もない
320名無し名人
2023/04/14(金) 16:27:08.37ID:qpXU2SPj 望んでないから
失うものはない
失うものはない
321名無し名人
2023/04/14(金) 17:02:56.72ID:Jam317LT 菅井の例の記事を改めて確認したらsmartFLASHだったのか
あそこは批判を通り越して、もはや難癖としか思えない記事を連発する所だからヤンチャボーイの菅井ちゃんは上手いこと利用されたんだろうな
同情はしないけど気持ちは分かる
あそこは批判を通り越して、もはや難癖としか思えない記事を連発する所だからヤンチャボーイの菅井ちゃんは上手いこと利用されたんだろうな
同情はしないけど気持ちは分かる
322名無し名人
2023/04/14(金) 17:52:59.48ID:TQi0ryxZ 本意で無かったのならばすぐに訂正したり釈明すべきだったな
場合によっては出版社を提訴してもいい
でもやっとの言い訳が藤井の最強さが証明された数年後じゃあ…ちょっと…笑
場合によっては出版社を提訴してもいい
でもやっとの言い訳が藤井の最強さが証明された数年後じゃあ…ちょっと…笑
323名無し名人
2023/04/14(金) 18:07:53.49ID:xufbDRw+ 地味に棋力自体が藤井の方が上なのかもしれんね
324名無し名人
2023/04/14(金) 18:14:03.28ID:Y/4HA2qA325名無し名人
2023/04/14(金) 18:16:09.48ID:93RXasV8 振り飛車最強って言っても全盛期の久保や藤井猛より強いかと言われるとかなり疑問が
単に上位陣がみんな居飛車党になって、かつての振り飛車党は衰えた結果残った中で強かったのが菅井ってくらい
まあキャラ的には好きだから頑張って欲しいけど相手が悪すぎる
単に上位陣がみんな居飛車党になって、かつての振り飛車党は衰えた結果残った中で強かったのが菅井ってくらい
まあキャラ的には好きだから頑張って欲しいけど相手が悪すぎる
326名無し名人
2023/04/14(金) 18:21:35.68ID:phhhG4oi まあ久保さんが一番強いやろな
327名無し名人
2023/04/14(金) 18:23:58.50ID:3IIEQbCs 振って3つ勝てば良いんだよ
簡単な話だ
それで色々な失言も精算できる
簡単な話だ
それで色々な失言も精算できる
328名無し名人
2023/04/14(金) 18:26:25.02ID:xufbDRw+ >>325
藤井猛先生は確かオール居飛車で竜王位取った記憶なんだが…
藤井猛先生は確かオール居飛車で竜王位取った記憶なんだが…
329名無し名人
2023/04/14(金) 18:36:42.51ID:yPQVE2zX 何で自分のことを最高の振り飛車なんて言っちゃったんだろ
330名無し名人
2023/04/14(金) 18:40:02.08ID:qpXU2SPj ヒロくんみたいに自らハードル上げて
すべるスタイルの芸風
すべるスタイルの芸風
332名無し名人
2023/04/14(金) 18:50:32.64ID:xIi1CF3J 第一局に関しては菅井側に奢りがあった
順位戦でボコ勝ちしてる相手だし、舐めてた
順位戦でボコ勝ちしてる相手だし、舐めてた
333名無し名人
2023/04/14(金) 18:57:01.79ID:mk7dIIeX その前に藤井に5連敗してるやん菅井
334名無し名人
2023/04/14(金) 19:50:41.58ID:JA4O8SR8 興行師は注目されてるうちが華
菅井はお手本のような存在なので若手も見習ってついていけ
菅井はお手本のような存在なので若手も見習ってついていけ
335名無し名人
2023/04/14(金) 19:55:39.33ID:GCoQLpWN 騒ぐ犬はお仕置きが必要だから
聡太はあと二つ、完膚なきまでに叩く
もう順位戦では顔を合わすこともないから
一般棋戦以外に聡太が菅井と対戦する最後の
対局になるよ
聡太はあと二つ、完膚なきまでに叩く
もう順位戦では顔を合わすこともないから
一般棋戦以外に聡太が菅井と対戦する最後の
対局になるよ
336名無し名人
2023/04/14(金) 20:03:06.33ID:dipUVXT2 よく言えばドン・キホーテだけど将棋世界のインタビューを読んでも言ってる事が一々ズレてるんだよな
例えば今の将棋は中終盤にAIの力が絶対に必要と言ってるけど中盤はともかく終盤にAIは使わんだろ
例えば今の将棋は中終盤にAIの力が絶対に必要と言ってるけど中盤はともかく終盤にAIは使わんだろ
337名無し名人
2023/04/14(金) 22:12:14.12ID:Fbhwt+bn 菅井ちゃ~ん、見てる~?
次は頑張ってね~
次は頑張ってね~
338名無し名人
2023/04/14(金) 22:34:58.79ID:7MIHNYgo 藤井に対する後手での最善は先手角換わりを受けることなのに振り飛車なんて指すなんて失望した
339名無し名人
2023/04/14(金) 22:42:46.99ID:0VjYCvYM 最強の振り飛車だけあって意外と崩れなかったなあ
と思ったんだが振り飛車舐めてるかな
と思ったんだが振り飛車舐めてるかな
340名無し名人
2023/04/14(金) 23:29:40.21ID:r6LyzAUs 藤井くんの振り飛車が
振り飛車最強さんにどこまで通用するか見てみたい
振り飛車最強さんにどこまで通用するか見てみたい
342名無し名人
2023/04/14(金) 23:51:52.21ID:3IIEQbCs 練習対局とかで杉本師匠相手に振り飛車で指した事は有りそうだけど
公式戦で指した記録ってないよね?
AI研究が進んで行って振り飛車に利有りとなれば藤井聡太の振り飛車が拝めたりするんだろうか
公式戦で指した記録ってないよね?
AI研究が進んで行って振り飛車に利有りとなれば藤井聡太の振り飛車が拝めたりするんだろうか
343名無し名人
2023/04/15(土) 00:57:41.98ID:lh1HlQFs >>342
練習でも一度も振ったことがないと本人も周りも言ってる
研究が進んで序盤で飛車を横に動かすことに大きなメリットがあると発見されれば
藤井だけでなくほとんど全ての棋士が飛車を振るようになる
居飛車角換わり指す奴は変わり者みたいになるだろうね
でも理屈で考えてやっぱりそれはないような気がするな
練習でも一度も振ったことがないと本人も周りも言ってる
研究が進んで序盤で飛車を横に動かすことに大きなメリットがあると発見されれば
藤井だけでなくほとんど全ての棋士が飛車を振るようになる
居飛車角換わり指す奴は変わり者みたいになるだろうね
でも理屈で考えてやっぱりそれはないような気がするな
344名無し名人
2023/04/15(土) 01:33:49.17ID:4koy8Y/p 世の中の居飛車棋士が振り飛車に鞍替えしたら、今の振り飛車党は居飛車になりそう
あの方たちは対抗型が好きなだけって人が多い
あの方たちは対抗型が好きなだけって人が多い
345名無し名人
2023/04/15(土) 09:14:28.89ID:OF9whNpp 藤井竜王が振るのは香落ち上位のときだけだな
346名無し名人
2023/04/15(土) 09:36:29.30ID:pAedaL9b 後手が初手△84歩しかやらなくなったら将棋の終焉を暗示させる大事件だよ
△84歩だとプロ棋士の対局が全部角換わりだらけになってしまう
そうなったら将棋ファンから見離されてしまうのは必至だ
角換わりより有力な後手の戦法が発掘されないと大変なことになる
つまり、プロ棋士なら△84歩以外の手に可能性を模索するのはプロ棋士の義務といってよい
藤井聡太のようなプロ棋士はプロ棋士として怠慢というお叱りを受けるべきだ
△84歩だとプロ棋士の対局が全部角換わりだらけになってしまう
そうなったら将棋ファンから見離されてしまうのは必至だ
角換わりより有力な後手の戦法が発掘されないと大変なことになる
つまり、プロ棋士なら△84歩以外の手に可能性を模索するのはプロ棋士の義務といってよい
藤井聡太のようなプロ棋士はプロ棋士として怠慢というお叱りを受けるべきだ
347名無し名人
2023/04/15(土) 09:40:15.88ID:gvZlhb3B なおアベマの視聴数は後手84歩しかささない藤井竜王が圧倒的に多い模様
348名無し名人
2023/04/15(土) 09:46:24.43ID:pAedaL9b349名無し名人
2023/04/15(土) 09:47:31.45ID:Bi+28IS1 >>346
今は藤井を倒すために皆が頑張る時代
藤井は△8四歩しか指さないことによって
△3四歩からの形は藤井の研究が薄いと考える藤井以外の棋士たちによって△3四歩が研究されまくる
△8四歩の対策も研究されまくるから藤井以外の棋士は△8四歩では勝てなくなるので指されなくなる
かもね
今は藤井を倒すために皆が頑張る時代
藤井は△8四歩しか指さないことによって
△3四歩からの形は藤井の研究が薄いと考える藤井以外の棋士たちによって△3四歩が研究されまくる
△8四歩の対策も研究されまくるから藤井以外の棋士は△8四歩では勝てなくなるので指されなくなる
かもね
350名無し名人
2023/04/15(土) 09:50:41.64ID:gvZlhb3B >>348
何さしてもみんな見るなら一番勝ちやすい84歩でいいね。
たくさん勝った方が視聴数も増えるから勝つほどに将棋の普及に貢献してる。ベスト以外の手をさして負けたら結果的に大きく視聴数が減ることになるわけだからやるべきじゃないな。
何さしてもみんな見るなら一番勝ちやすい84歩でいいね。
たくさん勝った方が視聴数も増えるから勝つほどに将棋の普及に貢献してる。ベスト以外の手をさして負けたら結果的に大きく視聴数が減ることになるわけだからやるべきじゃないな。
351名無し名人
2023/04/15(土) 10:00:42.89ID:pAedaL9b 大事なことだからもう一度
後手が初手△84歩しかやらなくなったら将棋は終焉を迎えてしまう
△84歩だとプロ棋士の対局が全部角換わりだらけになってしまうからだ
そうなったら将棋を指す人もプロ棋士を目指す人も減る一方となるのは必至だ
角換わりより有力な後手の戦法が発掘されないと大変なことになる
つまり、プロ棋士なら△84歩以外の手に可能性を模索するのはプロ棋士の責務といってよい
藤井聡太のようなプロ棋士はプロ棋士として怠慢というお叱りを受けるべきであろう
名人たるものは優秀な戦法に依存しているから勝てているのではなく強い棋士は何をやっても強いということで絶賛されてこそ名人にふさわしい棋士となるのだ
もとより少し相手にハンディを持たせたほうが勝つために自らの潜在力を思う存分引き出すことができるようになる
そうした境地になることが天才藤井聡太に課せられた責務であろう
後手が初手△84歩しかやらなくなったら将棋は終焉を迎えてしまう
△84歩だとプロ棋士の対局が全部角換わりだらけになってしまうからだ
そうなったら将棋を指す人もプロ棋士を目指す人も減る一方となるのは必至だ
角換わりより有力な後手の戦法が発掘されないと大変なことになる
つまり、プロ棋士なら△84歩以外の手に可能性を模索するのはプロ棋士の責務といってよい
藤井聡太のようなプロ棋士はプロ棋士として怠慢というお叱りを受けるべきであろう
名人たるものは優秀な戦法に依存しているから勝てているのではなく強い棋士は何をやっても強いということで絶賛されてこそ名人にふさわしい棋士となるのだ
もとより少し相手にハンディを持たせたほうが勝つために自らの潜在力を思う存分引き出すことができるようになる
そうした境地になることが天才藤井聡太に課せられた責務であろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★3 [樽悶★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 【岐阜】リニアのトンネル工事問題、地下水位低下に打つ手なし…JRが瑞浪市で説明会開催へ 代替水源整備で理解求める ★2 [樽悶★]
- 琉球国王末裔・第2尚氏第23代当主「沖縄人は先住民ではなく日本人。琉球処分は滅亡ではなく、日本への統合を選択した正しい決断 [377482965]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww [834922174]
- 大企業部長(60)「退職金3500万で貯金5000万。今後は妻とゆっくり暮らそうと思う」妻「離婚して」
- 今期アニメで一番シコいキャラ教えて
- 旅行プラン立てたからアドバイスくれ(笑)
- ▶白上フブキ激シコスレ