X



【熊坂】クマーの末席引退棋士卒業を祝福するド素人たち116【学】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/24(月) 01:04:05.97ID:j6ftg69g
前スレ

【熊坂】クマー最中に夢中のソウタ-は違いが判るド玄人114【学】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1634947209/

【熊坂】クマーの末席引退棋士卒業を祝福するド素人たち115【学】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1655661587/
2024/02/08(木) 21:03:37.07ID:pofgSEfn
トモキー2期目は5勝5敗で終了
後継者にはなれなかった
2024/02/08(木) 23:11:46.44ID:Kbo5VddL
大地を討ち取って指し分けなら文句なくファミリー卒業だな
436名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 00:13:56.00ID:E6k26KVf
>>430
加藤ユリアって誰だっけと思ってググったらこの人か
https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/932058607.jpg
https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/732347822.jpg
2024/02/09(金) 00:19:39.29ID:M73HJ9Gt
♪イヨマンテ〜
2024/02/09(金) 00:31:20.98ID:l4KO/PGJ
トモキーは晴れて熊坂ファミリーを卒業か
次はコヤマーとマセギーの10年ストレート引退に期待か?
とはいえこの2人も最近は割と勝ち始めてるので、じき脱出できそうだけど
2024/02/09(金) 02:14:35.56ID:cs9Nx7TS
>>433
将棋の日 in 仙台のリレー将棋の大盤解説にクマーが登場。
先手番の仙台チームが美濃囲いを組んだのを見て、
「今日はこの囲いを青葉城と呼びましょう!」
と革新的な解説をしたところ聞き手の加藤女流は言葉に詰まり、
汚い物を見るような目で時間だけが過ぎていった。
(※ 個人的感想です)

なお、『将棋の日 in 仙台 2023』でググると、
クマーが指導将棋をしている画像が上がってくる。
2024/02/09(金) 08:28:54.02ID:3yhDBw9F
クマーの対局で、我々だったか棋譜中継コメントだったかで、雁木のこんな市松形を青葉城囲いと呼んでた記憶があるのだけど、誰か覚えてないか?
https://i.imgur.com/9DiyPj3.jpg
2024/02/09(金) 10:49:46.27ID:BAa/bw7h
>>440
雁木党だがこの陣形組めただけで満足感半端ない
勝敗とか割とどうでもよくなる
442名無し名人
垢版 |
2024/02/09(金) 11:35:18.41ID:+ViqGbUn
【熊坂】汚い物を見るような目でクマーを見たユリアーはド素人117【学】
2024/02/09(金) 13:41:11.74ID:l4KO/PGJ
【熊坂】クマー渾身のネタに無反応だったユリアーはド素人117【学】
2024/02/09(金) 19:57:26.86ID:u0ME/sJQ
>>440
俺が思いつくのは森内戦かな

これ
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1413975014/185
2024/02/09(金) 20:06:39.04ID:iS4d5mY3
確変の年からはや10年か...クマーも俺たちも年は取るもんだよ
446名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 10:32:12.46ID:X5ZEpUKN
>>436
スピードスター…
ノンストップ…
2024/02/10(土) 14:01:46.47ID:vGexa3JI
もうそんな昔か…
「森内は差し出した首を斬ってもらえなかった」とか、棋譜コメも面白かった記憶
448名無し名人
垢版 |
2024/02/10(土) 23:30:11.50ID:BqEzXh/6
>>439
久々の大事件だな
2024/02/11(日) 11:11:48.20ID:RUG8xUOg
図から祈りを込めるように、▲8九角と打った。受けの好手に見えたが、即詰みを逃す大緩手だったのである。

森内は差し出した首を切ってもらえず指し続けたものの、すでに手つきには力がこもっていなかった。
即詰みは逃れたが、逆転には至っていない。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1417915975/812

これな。北海道新聞の観戦記。
450名無し名人
垢版 |
2024/02/11(日) 16:32:04.62ID:80XaZElu
暇なのでチャットGPTにクマーのキャラクターについて聞いてみた。

熊坂学は、将棋界で独自の個性を持っています。以下は彼の特徴です:

1.創造的な指し手: 熊坂学は、一般的な定跡から外れた斬新な指し手を好むことで知られています。局面ごとに独自のアイデアを出し、相手を驚かせることがあります。

2.攻撃的な棋風: 彼は攻撃的な棋風を好み、積極的に攻めることが多いです。そのため、対局が激しくなり、観戦者にとっても面白い展開となります。

3.変則戦法の愛用者: 熊坂学は、定跡にとらわれず、変則的な戦法を積極的に選択します。これにより、相手を不安にさせ、自身の得意な局面に持ち込むことがあります。

4.順位戦での苦境: 順位戦での成績が低迷したことから、「順位戦史上最弱の棋士」とも言われています。しかし、その逆境を乗り越えて戦う姿勢は、ファンからの支持を集めています。

熊坂学は、将棋界において個性的な存在であり、その指し手は予測不可能で面白味があります。
2024/02/11(日) 17:02:36.91ID:Yap8OeAI
駒の並べ方の熊坂流が入ってないのでやり直し
2024/02/11(日) 17:25:23.27ID:eiYIEgT3
小山直希がいつのまにか勝率が六割を超えているわ。
ファミリーではなかったな
2024/02/12(月) 09:52:44.00ID:jnXri/2q
四段で5割切ってる人すらほぼいない
深刻な後継者不足
454名無し名人
垢版 |
2024/02/12(月) 09:58:25.18ID:GWMtycab
香川戦なんて、この前の藤井解説回よりスレの消化エグかったよな
女流vs棋士なのにみんな🐻応援していた異様な感じだったし
2024/02/12(月) 09:59:28.67ID:dwJu5U8Q
少し前までトモキーが通算勝率ワーストだったけど、いつの間にかシマーに変わってた
2024/02/12(月) 22:28:48.03ID:sgp9/IS4
>>450
チャットGPTってこんなもんか
クマーのキャラクターをここの住民に答えさせたらAIのはるか上を行くのでは
2024/02/13(火) 08:12:01.35ID:uI1NZW/f
chatGPTはすぐに知ったかぶりするから・・・

【質問】
将棋棋士の熊坂学女流初段について教えて下さい

【chatGPT】
熊坂学女流初段(くまさか まな めしょうだん)は、将棋の女流棋士です。彼女は1997年生まれで、2013年に女流プロ入りしました。棋士としての実力や活躍については、最新情報を確認する必要がありますが、女流棋士として将棋界で活動しています。
2024/02/13(火) 08:34:52.12ID:ozJ3M9Ge
>>450
創造的な指し手…熊坂流駒並べ
攻撃的な棋風…岩根戦でのマッハ指し
変則戦法…熊坂玉
逆境を乗り越えて云々…乗り越えられてない気がするんですがそれは
2024/02/13(火) 09:29:28.26ID:LKrSObp6
>>457
クマーの女体化とか歴史上の人物みたいやな
2024/02/13(火) 10:45:48.41ID:3i4Ca1C/
今日の詰将棋はシマー作
https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/everyday/20242137.html

なお作意は問題ないけど解説が間違ってる(初手44桂に対して成れない飛車で同飛成としてる)
2024/02/13(火) 11:10:45.79ID:vYM+4tLU
>>459
関羽とかカエサルが日本のアニメゲームで女にされるアレか
2024/02/13(火) 18:29:45.73ID:1GoZXLLk
>>458>>>超えられない壁>>>AI
2024/02/13(火) 20:15:17.19ID:qTSJLnZF
>>454
何ならテレビ解説の中村修(香川の師匠)もクマーに肩入れしてた
「彼は背負ってる物が違う」「取れッ、熊坂!!」
2024/02/13(火) 21:50:44.95ID:4PLf4eah
ワンチャン036住民説あると思います
2024/02/13(火) 23:28:24.74ID:LKrSObp6
ZONE平くらいはいたかもな
2024/02/14(水) 00:22:46.61ID:jeLGgEun
隠れクマーニア
036
ZONE平

あとは?
467名無し名人
垢版 |
2024/02/14(水) 22:01:44.09ID:8bi+Z5rT
俺は窪田が怪しいと思う
2024/02/14(水) 23:05:05.91ID:vthDDjQg
窪田はあの文体で即バレするだろ
2024/02/15(木) 01:48:02.31ID:YvpuhAxo
過去スレから窪田を探せド素人
2024/02/15(木) 02:20:41.00ID:m6cwNKRU
すっかり忘れていた!と言っても、「私が第9代小学生名人だった事をそうしていた」という訳ではない(大事なことなので1度言いました)。過去の栄光から自由である事は、勝負師として重要だ。とは言え、対戦相手のそれも含めて都合良く思い起こす必要もあると教訓を新たにした……

窪田はスプリクトのような文章だな…
2024/02/15(木) 13:21:41.15ID:b/Xtgb4O
タケウチーは今日勝たないとフリクラ決定?
2024/02/15(木) 13:30:52.08ID:+bAjsW1m
>>471
名人戦棋譜速報に
『本日の対局で自身の勝ちが降級点回避の絶対条件になっているのは、
 瀬川六段、平藤七段、竹内五段の3名です。』
とあったから多分そう
2024/02/15(木) 18:28:59.37ID:dd+92SMo
コール怒りの4連勝か
さすがに16歳でプロ入りしたやつがファミリー入りするわけにはいかんよな
2024/02/16(金) 04:13:54.49ID:XQXUrmh6
カミムラー、タケウチー、ユーイチは踏みとどまったな(しかしカミムラーは最終戦が高田)
ハセベーは2点目が濃厚
ナガーは平藤戦落として降級点消せなくなったのが痛い(いうてレート的には取りこぼしとも言えないんだが)
2024/02/16(金) 15:36:40.62ID:Qau8OJYp
ハセベーまだ20代だろ
なかなかの有望株じゃねーか
476名無し名人
垢版 |
2024/02/23(金) 20:37:31.16ID:viXiv4Dm
社会の問題よ
ブスにストーリーがあって当たり前だしその話題出さないのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない
スポンサーつくのはわかるやな
477名無し名人
垢版 |
2024/02/23(金) 20:53:55.98ID:iCcPsqH5
>>429
と‥でも当時の状況と
2024/03/06(水) 02:08:29.90ID:q/jNBsPL
小田中くん休会が続いているなぁ
479名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 08:45:58.05ID:AlTFxvtY
高校受験なんじゃないかな?プロになれる保証もないわけだし、ちゃんとした高校行った方が将来のためだろうね。
480名無し名人
垢版 |
2024/03/09(土) 21:43:57.88ID:osKspPAa
宮城出身のプロ誕生
2024/03/09(土) 22:02:40.21ID:avbRgoL1
実質クマーの後継
2024/03/09(土) 22:51:15.60ID:9Rd+Lus2
高橋くん
6勝 9勝 10勝 6勝 8勝 8勝 14勝

後継者はこちらかも
2024/03/09(土) 23:39:52.67ID:maElpf8H
10数年後に藤井竜王を倒す

と書こうと思ったけど現状のままだと対局まで辿りつくのが相当大変だな
2024/03/10(日) 00:36:00.61ID:rv8ups4w
山川は永瀬に稽古つけてもらってるようだからファミリー入りは期待できんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況