X



トップページ将棋・チェス
1002コメント334KB

【WCSC33】第33回世界コンピュータ将棋選手権

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001顔文字は隔離スレへ
垢版 |
2023/05/03(水) 07:07:15.44ID:EkHj/0OK
コンピュータ将棋界の最も長い3日間、開幕

日程:2023年5月3日(火)~5日(木)
5月3日(火) 一次予選 変則スイス式8回戦 28チーム(通過10チーム)
5月4日(水) 二次予選 変則スイス式9回戦 28チーム(18チームシード)
5月5日(木) 決勝リーグ 1回戦総当たり7回戦 8チーム

大会特設サイト
http://drhoshiken.com/wcsc/33/
大会公式サイト(コンピュータ将棋協会)
http://www2.computer-shogi.org/wcsc33/
棋譜中継(評価値表示つき)
http://live4.computer-shogi.org/wcsc33/
中継ブログ
http://computer-shogi-live.cocolog-nifty.com/
ネット配信 YouTube大会公式配信
 1次予選:watch?v=wteR8250h3k
 2次予選:watch?v=IhcNaCls7yk 解説 千田翔太・遠山雄亮
 決勝::wwatch?v=bIgFUAn6aYw 解説 西尾明・服部慎一郎
0823名無し名人
垢版 |
2023/05/30(火) 05:53:26.07ID:lo1/P9mf
タヌキはFV_SCALEを20より上げて評価値の大袈裟加減をマイルドにした方が検討では使いやすいのかな?
blossomと対局させてた時の評価値グラフも波打ってること多かったし、20が一番勝率が良かったとはいえなんかそれじゃない感も。

検討させるときは十秒以上はかけるし、枝刈り甘めにして複数候補手をしっかり考えさせる方がいいのかな?
0824名無し名人
垢版 |
2023/05/30(火) 12:41:18.66ID:Tbx9Mqno
それで手が広くなるなら、マルチFV_SCALEの合議システムみたいなので強くなる可能はあるんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況