!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
(スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。)
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ 級位者用 語り合いましょう!
次スレは>>980が建ててください。
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。
※有段者が湧いても触れずにスルー。
関連スレ
[Android] 将棋ウォーズ 106手目 [iOS]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1660354089/
前スレ
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 107手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1669716919/
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 108手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1672683701/
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 109手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1675219013/
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 110手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1677515015/
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 111手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1679800158/
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 112手目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1681975664/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 113手目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人 (ワッチョイ a7cf-apb9)
2023/05/09(火) 17:49:49.66ID:cqUHZ8+E03名無し名人 (アウアウウー Sac3-JSC6)
2023/05/09(火) 19:50:02.55ID:j6vrNgNXa 乙
早石田苦手ではないけど最近何回かやられてるんで水匠5で研究する
早石田苦手ではないけど最近何回かやられてるんで水匠5で研究する
4名無し名人 (スッップ Sd32-EPrg)
2023/05/09(火) 19:52:05.37ID:XrmVfECrd 相手の得意が早石田だったら角道あけないで行くのもありやと思うけどね
5名無し名人 (ワッチョイ c2bd-YTwn)
2023/05/09(火) 19:57:56.07ID:Fd/oV4xN0 終盤力2.6の2段相手に圧勝!
https://lishogi.org/f4ffhoIJ
https://lishogi.org/f4ffhoIJ
6名無し名人 (スップ Sd32-f2LS)
2023/05/09(火) 20:14:36.24ID:JH80fL5ed 10秒のが調子いいわ(笑)
7名無し名人 (アウアウウー Sac3-WvcM)
2023/05/09(火) 20:16:37.74ID:DIOBC8jua8名無し名人 (スップ Sd32-f2LS)
2023/05/09(火) 20:24:29.04ID:JH80fL5ed 終盤力2.1も混ざってたから
9名無し名人 (スップ Sd32-f2LS)
2023/05/09(火) 20:24:51.84ID:JH80fL5ed デイリー0.0級(笑)
10名無し名人 (スップ Sd32-f2LS)
2023/05/09(火) 20:26:56.56ID:JH80fL5ed 二段にも勝ってるな棋譜見ると
11名無し名人 (スップ Sd32-f2LS)
2023/05/09(火) 20:30:14.75ID:JH80fL5ed 10秒さくさく指せて楽しいな
12名無し名人 (スップ Sd32-f2LS)
2023/05/09(火) 20:30:35.72ID:JH80fL5ed タバコ吸って寝るんじゃ
13名無し名人 (ワッチョイ 1f6e-krwn)
2023/05/09(火) 20:52:19.81ID:ZnffPXE10 コマを捨てる攻めがまじで読めない。詰将棋もそうだし攻めをつなぐときもそう
相手がいきなり飛車角切ってくると頭真っ白になる。まったく予想してないから。みんな相手にコマ渡すの怖くないんか俺は怖い
>>4
ウォーズは得意戦法表示されるから警戒もできるけどそれはある種の盤外戦術だからなぁ
かといって嬉野流や飯島流をメインにするのも初心者がやるべきことじゃない気がする
相手がいきなり飛車角切ってくると頭真っ白になる。まったく予想してないから。みんな相手にコマ渡すの怖くないんか俺は怖い
>>4
ウォーズは得意戦法表示されるから警戒もできるけどそれはある種の盤外戦術だからなぁ
かといって嬉野流や飯島流をメインにするのも初心者がやるべきことじゃない気がする
14名無し名人 (ワッチョイ 1610-0vTL)
2023/05/09(火) 21:28:44.08ID:spShfCdI0 まあ得意戦法に奇襲系書かれると奇襲になりませんわな
3級上がってから、得意戦法早石田で早石田にしてくる人いなくなったしな…何故か居飛車党に転向してる方が多い…
3級上がってから、得意戦法早石田で早石田にしてくる人いなくなったしな…何故か居飛車党に転向してる方が多い…
15名無し名人 (スッップ Sd32-EPrg)
2023/05/09(火) 21:36:02.22ID:XrmVfECrd クエストで三段に当てられたからやぶれかぶれて鬼殺しからのひねり飛車やったら通ってしまったw
レート凄い貰えた
そらさんありがとう
レート凄い貰えた
そらさんありがとう
16名無し名人 (ワッチョイ b247-mecC)
2023/05/09(火) 21:51:33.51ID:9GTH/dwn0 これ俺調べだけど、
角道開ける→飛車先突く
これが最も奇襲戦法にカモられやすい手順だよ
だから居飛車党の人は奇襲戦法の相手したくなかったらまず飛車先伸ばした方が良い
角道開ける→飛車先突く
これが最も奇襲戦法にカモられやすい手順だよ
だから居飛車党の人は奇襲戦法の相手したくなかったらまず飛車先伸ばした方が良い
17名無し名人 (ワッチョイ cb10-3HnM)
2023/05/09(火) 22:13:59.19ID:9a+Cd90O0 相掛かりなんて絶対やりたくないし
中住まいの気色悪さは異常
中住まいの気色悪さは異常
18名無し名人 (ワッチョイ 6332-AGke)
2023/05/09(火) 22:19:01.52ID:M5YZhS/m0 2手目84歩は王者の一手と聞いて、そうなのかーと知った居飛車党
ぶっちゃけあまり意識してなかった
ぶっちゃけあまり意識してなかった
19名無し名人 (ワッチョイ 1610-0vTL)
2023/05/09(火) 22:34:47.83ID:spShfCdI020名無し名人 (ワッチョイ 975f-VPlx)
2023/05/09(火) 22:45:16.80ID:oH2jNuiv0 * ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2023/05/09 21:50:30
終了日時:
手合割:平手
先手:相手 4級
後手:自分 5級
▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲5八金左 △7四歩 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △7三銀
▲6六歩 △6四銀 ▲6七銀 △7五歩 ▲同歩 △同銀
▲6八角 △8六歩 ▲7五飛 △8七歩成 ▲8三歩打 △同飛
▲7二銀打 △8六飛 ▲6一銀成 △7七と ▲同角 △8九飛成
▲7二飛成 △5二金 ▲8一龍 △同龍 ▲9五角 △6一龍
▲7四桂打 △7三銀打 ▲同角成 △2四飛打 ▲3八銀 △7一龍
▲7二金打 △同龍 ▲同馬 △3四歩 ▲8二飛打 △3五歩
▲6一馬 △5一金打 ▲同馬 △同玉 ▲8一飛成 △4二玉
▲4一金打 △3三玉 ▲3一金 △同角 ▲同龍 △4四玉
▲5六銀 △5四歩 ▲7一角打 △6二金打 ▲同桂成 △3六桂打
▲同歩 △1五角打 ▲2六銀打 △同角 ▲同歩 △3七銀打
▲同桂 △5三玉 ▲5二成桂 △6四玉
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2023/05/09 21:50:30
終了日時:
手合割:平手
先手:相手 4級
後手:自分 5級
▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲5八金左 △7四歩 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △7三銀
▲6六歩 △6四銀 ▲6七銀 △7五歩 ▲同歩 △同銀
▲6八角 △8六歩 ▲7五飛 △8七歩成 ▲8三歩打 △同飛
▲7二銀打 △8六飛 ▲6一銀成 △7七と ▲同角 △8九飛成
▲7二飛成 △5二金 ▲8一龍 △同龍 ▲9五角 △6一龍
▲7四桂打 △7三銀打 ▲同角成 △2四飛打 ▲3八銀 △7一龍
▲7二金打 △同龍 ▲同馬 △3四歩 ▲8二飛打 △3五歩
▲6一馬 △5一金打 ▲同馬 △同玉 ▲8一飛成 △4二玉
▲4一金打 △3三玉 ▲3一金 △同角 ▲同龍 △4四玉
▲5六銀 △5四歩 ▲7一角打 △6二金打 ▲同桂成 △3六桂打
▲同歩 △1五角打 ▲2六銀打 △同角 ▲同歩 △3七銀打
▲同桂 △5三玉 ▲5二成桂 △6四玉
21名無し名人 (ワッチョイ 975f-VPlx)
2023/05/09(火) 22:45:40.38ID:oH2jNuiv0 終盤力って大事ですね
22名無し名人 (ワッチョイ 975f-VPlx)
2023/05/09(火) 22:49:12.98ID:oH2jNuiv0 * ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2023/05/09 21:50:30
終了日時:
手合割:平手
先手:相手 4級
後手:自分 5級
▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲5八金左 △7四歩 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △7三銀
▲6六歩 △6四銀 ▲6七銀 △7五歩 ▲同歩 △同銀
▲6八角 △8六歩 ▲7五飛 △8七歩成 ▲8三歩打 △同飛
▲7二銀打 △8六飛 ▲6一銀成 △7七と ▲同角 △8九飛成
▲7二飛成 △5二金 ▲8一龍 △同龍 ▲9五角 △6一龍
▲7四桂打 △7三銀打 ▲同角成 △2四飛打 ▲3八銀 △7一龍
▲7二金打 △同龍 ▲同馬 △3四歩 ▲8二飛打 △3五歩
▲6一馬 △5一金打 ▲同馬 △同玉 ▲8一飛成 △4二玉
▲4一金打 △3三玉 ▲3一金 △同角 ▲同龍 △4四玉
▲5六銀 △5四歩 ▲4五銀打 △5三玉 ▲7一角打 △6四玉
▲6五銀 △7五玉 ▲3五角成 △1五角打 ▲1六歩 △3六桂打
▲3九玉 △2八金打 ▲詰み
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2023/05/09 21:50:30
終了日時:
手合割:平手
先手:相手 4級
後手:自分 5級
▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △6二銀
▲5八金左 △7四歩 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △7三銀
▲6六歩 △6四銀 ▲6七銀 △7五歩 ▲同歩 △同銀
▲6八角 △8六歩 ▲7五飛 △8七歩成 ▲8三歩打 △同飛
▲7二銀打 △8六飛 ▲6一銀成 △7七と ▲同角 △8九飛成
▲7二飛成 △5二金 ▲8一龍 △同龍 ▲9五角 △6一龍
▲7四桂打 △7三銀打 ▲同角成 △2四飛打 ▲3八銀 △7一龍
▲7二金打 △同龍 ▲同馬 △3四歩 ▲8二飛打 △3五歩
▲6一馬 △5一金打 ▲同馬 △同玉 ▲8一飛成 △4二玉
▲4一金打 △3三玉 ▲3一金 △同角 ▲同龍 △4四玉
▲5六銀 △5四歩 ▲4五銀打 △5三玉 ▲7一角打 △6四玉
▲6五銀 △7五玉 ▲3五角成 △1五角打 ▲1六歩 △3六桂打
▲3九玉 △2八金打 ▲詰み
23名無し名人 (ワッチョイ 975f-VPlx)
2023/05/09(火) 22:49:41.92ID:oH2jNuiv0 間違えて貼ってしもうたw
下のやつが本譜
下のやつが本譜
24名無し名人 (ワッチョイ c2bd-YTwn)
2023/05/09(火) 23:08:10.56ID:Fd/oV4xN0 47手目は桂馬なるべきだったな
本譜は桂馬が遊ぶ形になった
本譜は桂馬が遊ぶ形になった
25名無し名人 (ワッチョイ df01-zJTe)
2023/05/09(火) 23:12:27.29ID:EH4MTklW0 (たぶん)奇襲ってわけじゃないけど78飛戦法の序盤に突っ込んでくる人意外といるな
▲7八飛 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲4八玉 △7七角成 ▲同 桂 △4五角
ありがたやありがたや…
▲7八飛 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲4八玉 △7七角成 ▲同 桂 △4五角
ありがたやありがたや…
26名無し名人 (ワッチョイ 1f6e-krwn)
2023/05/09(火) 23:27:02.92ID:ZnffPXE10 その状況で何がありがたいのか全く分からない
27名無し名人 (ワッチョイ df01-zJTe)
2023/05/09(火) 23:38:27.90ID:EH4MTklW028名無し名人 (ワッチョイ 1610-0vTL)
2023/05/09(火) 23:58:35.44ID:spShfCdI0 >>21
まあ2級20%でも簡単な3手詰めろ放置して(受けられたらこちらの劣勢)撃沈したりしますからね…3手詰め大事、格下に喰われたくなければ
まあ2級20%でも簡単な3手詰めろ放置して(受けられたらこちらの劣勢)撃沈したりしますからね…3手詰め大事、格下に喰われたくなければ
29名無し名人 (ワッチョイ 1f6e-krwn)
2023/05/10(水) 00:40:25.24ID:hXIR7DaC030名無し名人 (ワッチョイ 1610-0vTL)
2023/05/10(水) 01:10:13.01ID:li3b1Ysq0 >>29
自分も現在3級下位ですが、3手、見えれば5手以上の詰めろは積極的にかけています
…同レート帯でも、こちらに5手の受け無し必至かけてきたので、形作りに3手詰めろかけたら、詰めろ受けられない守りの金打って撃沈した方も…その金で王手かけられて投了予定だったんですが…負け譜として1人感想戦しました
藤井将棋に魅せられた人間なので、長射程詰めろは憧れなのですよ
長い詰みより短い必至、ですが
自分も現在3級下位ですが、3手、見えれば5手以上の詰めろは積極的にかけています
…同レート帯でも、こちらに5手の受け無し必至かけてきたので、形作りに3手詰めろかけたら、詰めろ受けられない守りの金打って撃沈した方も…その金で王手かけられて投了予定だったんですが…負け譜として1人感想戦しました
藤井将棋に魅せられた人間なので、長射程詰めろは憧れなのですよ
長い詰みより短い必至、ですが
31名無し名人 (スップー Sd52-7WPa)
2023/05/10(水) 02:07:04.45ID:/3lQv1Zpd 優勢だったのに誤タップで馬が前進してただやんで負け
10切れでこれは堪える
10切れでこれは堪える
32名無し名人 (ワッチョイ 975f-VPlx)
2023/05/10(水) 02:09:18.47ID:m50ijIvf033名無し名人 (ワッチョイ 1610-0vTL)
2023/05/10(水) 08:40:54.65ID:li3b1Ysq034名無し名人 (スップ Sd52-7yi7)
2023/05/10(水) 11:08:15.86ID:DQdnsWwtd 藤井「飛車は投げ捨てるもの」
35名無し名人 (アウアウアー Sa6e-mWJX)
2023/05/10(水) 12:22:56.84ID:wmddBXsra 長い詰みより短い必死というが、1手必死問題すらなかなか解けない
36名無し名人 (ワッチョイ 975f-VPlx)
2023/05/10(水) 13:14:05.98ID:m50ijIvf0 3手詰めは大体解ける
5手詰め解くのに20時間くらい掛かる
終盤力は3級くらいかな?
4級とかには終盤逆転することが多い
5手詰め解くのに20時間くらい掛かる
終盤力は3級くらいかな?
4級とかには終盤逆転することが多い
37名無し名人 (ワッチョイ 975f-VPlx)
2023/05/10(水) 13:18:26.86ID:m50ijIvf0 終盤は相手の攻めのスピードが速くならないように受けるのを心がけてるわ
かつ間違いやすくなるように応じてる
勝負手が結構通るのも級位者の特徴やな
単なる形作りすら勝負手になるというねw
とりあえず詰めろかけといて損は無いわ
かつ間違いやすくなるように応じてる
勝負手が結構通るのも級位者の特徴やな
単なる形作りすら勝負手になるというねw
とりあえず詰めろかけといて損は無いわ
38名無し名人 (ワッチョイ 1228-tcUg)
2023/05/10(水) 13:21:02.47ID:FYKXMC+40 3手詰め5手詰めなんて解くもんじゃなくて覚えるものだよ
りんごを見ればりんごと即答できるぐらい500問ずつ覚えてからがスタートラインだから
りんごを見ればりんごと即答できるぐらい500問ずつ覚えてからがスタートラインだから
39名無し名人 (ワッチョイ 975f-VPlx)
2023/05/10(水) 13:21:03.84ID:m50ijIvf0 中盤で嫌がらせみたいな手筋連発して相手をいらつかせるのも級位者的には立派な勝負術だな
冷静さを失わせれば終盤間違えてくれる可能性上がる気がする
手筋の勉強は大事だな
冷静さを失わせれば終盤間違えてくれる可能性上がる気がする
手筋の勉強は大事だな
40名無し名人 (ワッチョイ 975f-VPlx)
2023/05/10(水) 13:21:54.76ID:m50ijIvf041名無し名人 (スッップ Sd32-EPrg)
2023/05/10(水) 13:28:53.63ID:3sn+lVHhd42名無し名人 (アウアウアー Sa6e-mWJX)
2023/05/10(水) 13:46:40.59ID:wmddBXsra43名無し名人 (ワッチョイ 1610-0vTL)
2023/05/10(水) 13:50:04.46ID:li3b1Ysq044名無し名人 (ワッチョイ 1f6e-krwn)
2023/05/10(水) 14:00:08.08ID:hXIR7DaC0 詰将棋って詰めチャレみたいな実戦形とハンドブックみたいな簡素な形どっちやるのがいいんかね
45名無し名人 (スッップ Sd32-EPrg)
2023/05/10(水) 14:00:26.52ID:3sn+lVHhd 1手必死でも場合によっては9手詰め以上か
大体の人は知ってると思うけどちょっと前の王位戦の最終盤で
後手からの1手必死
https://i.imgur.com/k7COXhT.jpg
こんなんウォーズ何段くらいあれば分かるんだろう?
大体の人は知ってると思うけどちょっと前の王位戦の最終盤で
後手からの1手必死
https://i.imgur.com/k7COXhT.jpg
こんなんウォーズ何段くらいあれば分かるんだろう?
47名無し名人 (ワッチョイ c27d-nnQ3)
2023/05/10(水) 14:38:59.52ID:NT8A44uL048名無し名人 (ワッチョイ c281-VPlx)
2023/05/10(水) 15:09:03.28ID:d7/RHB07049名無し名人 (スッップ Sd32-EPrg)
2023/05/10(水) 15:33:58.53ID:Y6Ras8+Xd アプリ系の詰将棋って全部読みきれない時でもとりあえず初手はこれしかないって動かして
玉がそっちいくならこれで詰みだなで正解しちゃうけど
玉が別の方に行った時がわからないんだよなーってのがちょいちょいある
ちゃんと全部読み切ってから動かさないといけないのは分かってるんだけど
詰めチャレとか制限時間あるから…
玉がそっちいくならこれで詰みだなで正解しちゃうけど
玉が別の方に行った時がわからないんだよなーってのがちょいちょいある
ちゃんと全部読み切ってから動かさないといけないのは分かってるんだけど
詰めチャレとか制限時間あるから…
50名無し名人 (ワッチョイ 92e5-KjNc)
2023/05/10(水) 16:38:56.48ID:oJXfBuJz0 直近50局が
二段:1-3
初段:10-12
1級:13-1
2級:3-2
3級:4-0
4級:1-0
これで漸く達成率80%超えたところって厳しすぎるわ
二段:1-3
初段:10-12
1級:13-1
2級:3-2
3級:4-0
4級:1-0
これで漸く達成率80%超えたところって厳しすぎるわ
51名無し名人 (JP 0H27-FyDX)
2023/05/10(水) 16:46:04.61ID:2FZ1ko5PH 歩回収大好きマン絶対弱いのなんでなんだろうな
歩回収=1手パスみたいなものなの理解してないよなあ
昨日の放浪記の相手も評価値マイナスなのに歩回収して結局ラストは簡単に分かる詰みも分かってなくて負けてるし
歩回収=1手パスみたいなものなの理解してないよなあ
昨日の放浪記の相手も評価値マイナスなのに歩回収して結局ラストは簡単に分かる詰みも分かってなくて負けてるし
52名無し名人 (ワッチョイ b247-UQuH)
2023/05/10(水) 17:28:44.09ID:Ra4FrvCY0 >>50
初段になったときにはすでに自分より弱い初段がいっぱいいるってことだ
これって実際の将棋のプロの世界と同じやな
プロになるまでの道のりが厳しすぎて、
プロ入りした時には自分より格下のプロが結構いるという
初段になったときにはすでに自分より弱い初段がいっぱいいるってことだ
これって実際の将棋のプロの世界と同じやな
プロになるまでの道のりが厳しすぎて、
プロ入りした時には自分より格下のプロが結構いるという
53名無し名人 (ワッチョイ 1228-tcUg)
2023/05/10(水) 17:58:34.02ID:FYKXMC+40 というか初段で満足して辞める人多いからそこでレートの壁できてるんじゃない
54名無し名人 (アウアウウー Sac3-WvcM)
2023/05/10(水) 18:08:55.70ID:KDWClqc1a >>50
https://i.imgur.com/gGwriqn.png
1級90%あたりをウロウロしてるけどこんな感じなんで
1級相手は落とさずに初段にも余裕で勝ち越せないと厳しい
まあ1級で当たる初段なんて20%以下が多いからそこはしょうがないね
https://i.imgur.com/gGwriqn.png
1級90%あたりをウロウロしてるけどこんな感じなんで
1級相手は落とさずに初段にも余裕で勝ち越せないと厳しい
まあ1級で当たる初段なんて20%以下が多いからそこはしょうがないね
55名無し名人 (オッペケ Src7-VPlx)
2023/05/10(水) 18:13:09.71ID:+KzNzsFlr56名無し名人 (JP 0H6a-apb9)
2023/05/10(水) 19:26:49.67ID:XBUI6bKZH 永瀬王座のウォーズの将棋を見て(https://www.youtube.com/watch?v=--CAdxZkDic)
自分も受け潰しみたいなことをしばらくやってたが、
勝率落ちたんでやめた
棋力か適性の問題か分からないが受け潰しは自分には無理だ
自分も受け潰しみたいなことをしばらくやってたが、
勝率落ちたんでやめた
棋力か適性の問題か分からないが受け潰しは自分には無理だ
57名無し名人 (ワッチョイ 1f6e-krwn)
2023/05/10(水) 19:39:09.49ID:hXIR7DaC0 早石田撲滅委員会のものですが本日初めて早石田に勝てましたありがとうございます
ソフト先生と延々角道止める流れ調べてたんですけど初めて結果が出ました
-3000点まで持ってかれたけど勝ったからいいよね。よくない
でも終局図は俺の対局史上一番美しいと思う
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7七角 △6二銀
▲7八銀 △8五歩 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △1四歩
▲1六歩 △5二金右 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △9四歩
▲9六歩 △5四歩 ▲1八香 △7四歩 ▲6五歩 △7七角成
▲同 銀 △2二銀 ▲1九玉 △3三銀 ▲2八銀 △4二金上
▲3九金 △2四銀 ▲5九金 △7三桂 ▲6四歩 △同 歩
▲同 飛 △3三桂 ▲5六角 △8一飛 ▲4八金左 △1五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲1七歩 △2四銀 ▲5四飛 △1六歩
▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △2五桂 ▲3四飛 △3三金
▲3六飛 △1七桂成 ▲同 銀 △1二香打 ▲7四角 △6三銀
▲5六角 △2五銀 ▲3三飛成 △同 玉 ▲3六桂 △1六香
▲同 銀 △同 銀 ▲1八歩 △1二飛 ▲3五香 △4二玉
▲2三角成 △2七銀成 ▲1二馬 △同 香 ▲2二飛 △5三玉
▲2七飛成 △1一飛 ▲2四桂 △1三香 ▲1二銀 △2六歩
▲同 龍 △2五歩 ▲同 龍 △1六角 ▲2六龍 △2五銀
▲1六龍 △同 銀 ▲1一銀成 △2七銀成 ▲3一角 △6二玉
▲1三角成 △7九飛 ▲4九金打 △6七角 ▲2八歩 △4九角成
▲同金引 △3八金 ▲同金左 △同成銀 ▲同 金 △3九金
▲8二飛 △5三玉 ▲5六香 △5四銀 ▲同 香 △同 玉
▲5二飛成 △5三香 ▲7二角
まで117手で先手の勝ち
ソフト先生と延々角道止める流れ調べてたんですけど初めて結果が出ました
-3000点まで持ってかれたけど勝ったからいいよね。よくない
でも終局図は俺の対局史上一番美しいと思う
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7七角 △6二銀
▲7八銀 △8五歩 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △1四歩
▲1六歩 △5二金右 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △9四歩
▲9六歩 △5四歩 ▲1八香 △7四歩 ▲6五歩 △7七角成
▲同 銀 △2二銀 ▲1九玉 △3三銀 ▲2八銀 △4二金上
▲3九金 △2四銀 ▲5九金 △7三桂 ▲6四歩 △同 歩
▲同 飛 △3三桂 ▲5六角 △8一飛 ▲4八金左 △1五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲1七歩 △2四銀 ▲5四飛 △1六歩
▲同 歩 △1七歩 ▲同 香 △2五桂 ▲3四飛 △3三金
▲3六飛 △1七桂成 ▲同 銀 △1二香打 ▲7四角 △6三銀
▲5六角 △2五銀 ▲3三飛成 △同 玉 ▲3六桂 △1六香
▲同 銀 △同 銀 ▲1八歩 △1二飛 ▲3五香 △4二玉
▲2三角成 △2七銀成 ▲1二馬 △同 香 ▲2二飛 △5三玉
▲2七飛成 △1一飛 ▲2四桂 △1三香 ▲1二銀 △2六歩
▲同 龍 △2五歩 ▲同 龍 △1六角 ▲2六龍 △2五銀
▲1六龍 △同 銀 ▲1一銀成 △2七銀成 ▲3一角 △6二玉
▲1三角成 △7九飛 ▲4九金打 △6七角 ▲2八歩 △4九角成
▲同金引 △3八金 ▲同金左 △同成銀 ▲同 金 △3九金
▲8二飛 △5三玉 ▲5六香 △5四銀 ▲同 香 △同 玉
▲5二飛成 △5三香 ▲7二角
まで117手で先手の勝ち
58名無し名人 (ワッチョイ 92e5-KjNc)
2023/05/10(水) 19:56:29.42ID:oJXfBuJz059名無し名人 (ワッチョイ d2ad-BSWM)
2023/05/10(水) 20:09:02.02ID:Rh1RMNCi061名無し名人 (ワッチョイ 1f6e-krwn)
2023/05/10(水) 20:40:40.97ID:hXIR7DaC0 >>60
うわごめん1戦前の棋譜貼り付けてた
開始日時:2023/05/10 19:05:58
終了日時:2023/05/10 19:26:15
棋戦:R対局 持ち時間15分
先手:senpen(225)
後手:ksm art(242)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6六歩 △3二飛
▲6八銀 △1四歩 ▲6七銀 △6二玉 ▲4八銀 △5二金左
▲3八金 △7二銀 ▲4六歩 △7一玉 ▲4七銀 △4四歩
▲2七金 △4二銀 ▲3六歩 △4三銀 ▲3五歩 △同 飛
▲3六金 △5五飛 ▲5六歩 △8五飛 ▲7八金 △3四銀
▲3五歩 △同 銀 ▲同 金 △同 飛 ▲3六銀打 △3四飛
▲6五歩 △5七金 ▲4九玉 △4七金 ▲同 銀 △3七歩
▲同 桂 △同飛成 ▲3八金 △5七桂 ▲3九玉 △4八銀
▲2九玉 △2八龍 ▲同 玉 △3七歩 ▲4八金 △3九飛
▲7九飛 △同飛成 ▲同 金 △5九飛 ▲5八銀打 △1三角
▲5七金 △4五歩 ▲6九金 △4六角 ▲同 銀 △6九飛成
▲同 銀 △4六歩 ▲3七玉 △3三桂 ▲同角成
まで71手で先手の勝ち
うわごめん1戦前の棋譜貼り付けてた
開始日時:2023/05/10 19:05:58
終了日時:2023/05/10 19:26:15
棋戦:R対局 持ち時間15分
先手:senpen(225)
後手:ksm art(242)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6六歩 △3二飛
▲6八銀 △1四歩 ▲6七銀 △6二玉 ▲4八銀 △5二金左
▲3八金 △7二銀 ▲4六歩 △7一玉 ▲4七銀 △4四歩
▲2七金 △4二銀 ▲3六歩 △4三銀 ▲3五歩 △同 飛
▲3六金 △5五飛 ▲5六歩 △8五飛 ▲7八金 △3四銀
▲3五歩 △同 銀 ▲同 金 △同 飛 ▲3六銀打 △3四飛
▲6五歩 △5七金 ▲4九玉 △4七金 ▲同 銀 △3七歩
▲同 桂 △同飛成 ▲3八金 △5七桂 ▲3九玉 △4八銀
▲2九玉 △2八龍 ▲同 玉 △3七歩 ▲4八金 △3九飛
▲7九飛 △同飛成 ▲同 金 △5九飛 ▲5八銀打 △1三角
▲5七金 △4五歩 ▲6九金 △4六角 ▲同 銀 △6九飛成
▲同 銀 △4六歩 ▲3七玉 △3三桂 ▲同角成
まで71手で先手の勝ち
62名無し名人 (ワッチョイ 1f6e-krwn)
2023/05/10(水) 20:41:46.48ID:hXIR7DaC0 うわ失礼しましたユーザー名消しそこねた。見なかったことにしてください
63名無し名人 (アウアウウー Sac3-JSC6)
2023/05/10(水) 20:57:10.96ID:mmD8z7FWa うおー三段に勝った
いい将棋させた
いい将棋させた
64名無し名人 (ワッチョイ df01-zJTe)
2023/05/10(水) 22:01:50.96ID:UoaBH+hd0 早石田に巻けまくってた時点でお前に撲滅委員会の責務は任せられん
65名無し名人 (ワッチョイ 975f-EPrg)
2023/05/10(水) 22:10:22.77ID:yvm4MEZe0 早石田って昔はプロでもさされたり高段でも得意戦法にしてる人がいるくらいだからどこまで行っても一局でしょ
んで早石田ばっかやってる人に片手間で対策立てるのもやってられん
だから自分は最初に飛車先の歩を2つついてあとは相手の手によって角道あけたり場合によっては引き角にしたりしてる
んで早石田ばっかやってる人に片手間で対策立てるのもやってられん
だから自分は最初に飛車先の歩を2つついてあとは相手の手によって角道あけたり場合によっては引き角にしたりしてる
66名無し名人 (ワッチョイ 975f-EPrg)
2023/05/10(水) 22:12:35.89ID:yvm4MEZe0 横歩筋違い角早石田角交換振り飛車回避で
その分相掛かり向かい飛車が増えるけどどっちも得意だから
その分相掛かり向かい飛車が増えるけどどっちも得意だから
67名無し名人 (ワッチョイ 1ff0-0K37)
2023/05/11(木) 00:19:02.07ID:GExdClJ/0 >>50
1級:13-1は凄いと思うけどやっぱ初段に勝ち越すくらいじゃないと駄目なのかもね
1級:13-1は凄いと思うけどやっぱ初段に勝ち越すくらいじゃないと駄目なのかもね
68名無し名人 (ワッチョイ 1ff0-0K37)
2023/05/11(木) 00:21:18.46ID:GExdClJ/0 二段:3-4
初段:7-6
1級:17-2
2級:4-0
俺も50の人と大して変わらんなw
初段:7-6
1級:17-2
2級:4-0
俺も50の人と大して変わらんなw
69名無し名人 (スップー Sd52-7WPa)
2023/05/11(木) 01:59:09.18ID:n6u1hgmGd71名無し名人 (ワッチョイ b247-UQuH)
2023/05/11(木) 06:45:33.09ID:11KA+oxz0 76歩84歩75歩85歩に74歩とか55角とかやってくる奴結構いるよ
早石田以外できないのか普通の将棋をやりたくないのか知らんが
まあ74歩同歩55角に対して34歩で飛車獲らせて「序盤は角」の格言通り普通に居飛車優勢だけど
早石田以外できないのか普通の将棋をやりたくないのか知らんが
まあ74歩同歩55角に対して34歩で飛車獲らせて「序盤は角」の格言通り普通に居飛車優勢だけど
72名無し名人 (ワッチョイ 975f-EPrg)
2023/05/11(木) 06:53:50.65ID:FZppDjL5073名無し名人 (ワッチョイ ef5c-EPrg)
2023/05/11(木) 09:57:16.59ID:OuEjXBhu0 詰めチャレの問題って全部で300-500問くらいかな?
200問くらいやったら同じ問題出てきたきがするから
200問くらいやったら同じ問題出てきたきがするから
74名無し名人 (ワッチョイ 1610-w342)
2023/05/11(木) 10:47:36.19ID:KwtDZ57g0 >>29 さん
2級中位相手でも下記のように決めることはできますね
(詰み発生が73手目、多分詰むと思ったのは76手目)
いやまあ、自分24手目からおかしくした馬鹿将棋で、相手も油断してたんでしょうけど
相手陣の歩が突かれていたらこの詰み筋ありませんからね
===
先手:相手 2級中位
後手:自分 3級下位
持ち時間:10分
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲7七桂 △6二銀 ▲7五歩 △7二金 ▲6五桂 △4二銀
▲5五角 △5四歩 ▲4六角 △3四歩 ▲7四歩 △9九角成 ▲7三歩成 △同桂
▲同桂成 △同銀 ▲7四歩 △6四銀 ▲同角 △同歩 ▲7三銀 △同金
▲同歩成 △9二飛 ▲7四桂 △5二金 ▲8三と △7一香 ▲3二金 △7四香
▲9二と △同香 ▲7一飛 △6一桂 ▲7四飛成 △7三銀 ▲8三龍 △6三金
▲7二龍 △6二銀 ▲9二龍 △3三馬 ▲同金 △同銀 ▲7八飛 △7七歩
▲6八飛 △6五桂 ▲5八金左 △7八金 ▲4八玉 △7九金 ▲6六歩 △7八歩成
▲6七飛 △7七桂成 ▲同飛 △同と ▲3二角 △4二銀打 ▲4五桂 △4四銀
▲4六香 △6九金 ▲2一角成 △7八飛 ▲5六桂 △4五銀 ▲同香 △6七と
▲4三香成 △5八と ▲同金 △5九角 ▲3八玉 △5八飛成 ▲4八香 △同角成
▲同銀 △2八金 ▲同玉 △4八龍 ▲3八金 △3九銀 ▲1八玉 △3八龍
▲2八角 △同龍
まで90手で後手の勝ち
2級中位相手でも下記のように決めることはできますね
(詰み発生が73手目、多分詰むと思ったのは76手目)
いやまあ、自分24手目からおかしくした馬鹿将棋で、相手も油断してたんでしょうけど
相手陣の歩が突かれていたらこの詰み筋ありませんからね
===
先手:相手 2級中位
後手:自分 3級下位
持ち時間:10分
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲7七桂 △6二銀 ▲7五歩 △7二金 ▲6五桂 △4二銀
▲5五角 △5四歩 ▲4六角 △3四歩 ▲7四歩 △9九角成 ▲7三歩成 △同桂
▲同桂成 △同銀 ▲7四歩 △6四銀 ▲同角 △同歩 ▲7三銀 △同金
▲同歩成 △9二飛 ▲7四桂 △5二金 ▲8三と △7一香 ▲3二金 △7四香
▲9二と △同香 ▲7一飛 △6一桂 ▲7四飛成 △7三銀 ▲8三龍 △6三金
▲7二龍 △6二銀 ▲9二龍 △3三馬 ▲同金 △同銀 ▲7八飛 △7七歩
▲6八飛 △6五桂 ▲5八金左 △7八金 ▲4八玉 △7九金 ▲6六歩 △7八歩成
▲6七飛 △7七桂成 ▲同飛 △同と ▲3二角 △4二銀打 ▲4五桂 △4四銀
▲4六香 △6九金 ▲2一角成 △7八飛 ▲5六桂 △4五銀 ▲同香 △6七と
▲4三香成 △5八と ▲同金 △5九角 ▲3八玉 △5八飛成 ▲4八香 △同角成
▲同銀 △2八金 ▲同玉 △4八龍 ▲3八金 △3九銀 ▲1八玉 △3八龍
▲2八角 △同龍
まで90手で後手の勝ち
75名無し名人 (ワッチョイ 1610-w342)
2023/05/11(木) 11:02:17.49ID:KwtDZ57g076名無し名人 (ワッチョイ df01-15tC)
2023/05/11(木) 11:16:37.81ID:eIVz3u4+0 3切れ二段一生いける気しない
10切れ二段のほうが圧倒的に簡単でしょ
10切れ二段のほうが圧倒的に簡単でしょ
77名無し名人 (スププ Sd32-H7ih)
2023/05/11(木) 12:33:52.95ID:yiJ3gSWzd 10切れは4段からが大変そう
プロでもなかなか5段に上がれない様子だね
プロでもなかなか5段に上がれない様子だね
78名無し名人 (スップ Sd52-7yi7)
2023/05/11(木) 12:56:04.71ID:U6+cLOkod ソフト指しの巣だからな
79名無し名人 (ワッチョイ 1f6e-krwn)
2023/05/11(木) 14:08:59.08ID:mAFj0fqA081名無し名人 (ワッチョイ 1228-tcUg)
2023/05/11(木) 15:38:14.38ID:36fk48PT0 詰めチャレって駒余とか考えなくていいし問題増やすの簡単そう
82名無し名人 (スップ Sd52-EPrg)
2023/05/11(木) 16:48:03.92ID:4UDa3/rDd 詰めチャレ30秒じゃなくて1分が良かった
その分レートとか下げてもいいから
その分レートとか下げてもいいから
83名無し名人 (ワッチョイ de02-KeI6)
2023/05/11(木) 17:42:20.38ID:obXHodUv0 連戦が出来なくて課金したのにほとんど3局以下になってしまう
毎回疲れてしまうんだけど連戦するコツとかありますか?
1回くらいアバター狙ってみたいけどそもそも75勝どころか75戦もしてないっていう
毎回疲れてしまうんだけど連戦するコツとかありますか?
1回くらいアバター狙ってみたいけどそもそも75勝どころか75戦もしてないっていう
84名無し名人 (ワッチョイ 1228-tcUg)
2023/05/11(木) 17:44:23.00ID:36fk48PT0 どうぶつしょうぎでアバター狙うという妙手もある
85名無し名人 (ワッチョイ 53ef-krwn)
2023/05/11(木) 18:58:13.20ID:CWcfLxAm0 >>83
連戦したいだけなら、上達はあきらめて、深く考えずに直感で指す
連戦したいだけなら、上達はあきらめて、深く考えずに直感で指す
86名無し名人 (スップ Sd32-EPrg)
2023/05/11(木) 19:18:50.86ID:jtas0Vi5d 初段二段に勝ったあと1級に王手飛車くらって負けた
ぐやぢい
ぐやぢい
87名無し名人 (ワイーワ2 FF6a-LUKp)
2023/05/11(木) 19:18:51.52ID:tGdgZuNcF 3分だと初段でも一手詰めを間違えるんだよな
88名無し名人 (オッペケ Src7-VPlx)
2023/05/11(木) 19:20:59.40ID:/W0cixb1r * ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2023/05/11 17:57:00
終了日時:
手合割:平手
先手:自分 5級
後手:相手 7級
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同歩
▲同飛 △2三歩打 ▲3四飛 △4一玉 ▲3六飛 △5二金
▲2六飛 △4二銀 ▲2八飛 △3三銀 ▲3八銀 △3一角
▲2七銀 △4二角 ▲2六銀 △3一玉 ▲7六歩 △4四歩
▲6八銀 △4三金右 ▲7七銀 △2二玉 ▲5六歩 △6二銀
▲7九角 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲5八金 △7四歩
▲3六歩 △5四歩 ▲1六歩 △6四角 ▲3七桂 △7三銀
▲1五歩 △8四銀 ▲2七飛 △7五歩 ▲2五桂 △2四銀
▲3五歩 △7六歩 ▲8八銀 △7五銀 ▲3四歩 △8六歩
▲3三歩成 △同金寄 ▲同桂成 △同銀 ▲1四歩 △同歩
▲1五歩打 △同歩 ▲1四歩打 △8七歩成 ▲同銀 △7七歩成
▲同桂 △8六歩打 ▲9八銀 △8七歩成 ▲同銀 △8六銀
▲1三歩成 △同桂 ▲9八銀 △1九角成 ▲1四歩打 △2五香打
▲1三歩成 △同香 ▲2五銀 △7三桂 ▲1四歩打 △同香
▲同銀 △8五桂 ▲1三角成 △2一玉 ▲1二金打 △詰み
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2023/05/11 17:57:00
終了日時:
手合割:平手
先手:自分 5級
後手:相手 7級
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同歩
▲同飛 △2三歩打 ▲3四飛 △4一玉 ▲3六飛 △5二金
▲2六飛 △4二銀 ▲2八飛 △3三銀 ▲3八銀 △3一角
▲2七銀 △4二角 ▲2六銀 △3一玉 ▲7六歩 △4四歩
▲6八銀 △4三金右 ▲7七銀 △2二玉 ▲5六歩 △6二銀
▲7九角 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲5八金 △7四歩
▲3六歩 △5四歩 ▲1六歩 △6四角 ▲3七桂 △7三銀
▲1五歩 △8四銀 ▲2七飛 △7五歩 ▲2五桂 △2四銀
▲3五歩 △7六歩 ▲8八銀 △7五銀 ▲3四歩 △8六歩
▲3三歩成 △同金寄 ▲同桂成 △同銀 ▲1四歩 △同歩
▲1五歩打 △同歩 ▲1四歩打 △8七歩成 ▲同銀 △7七歩成
▲同桂 △8六歩打 ▲9八銀 △8七歩成 ▲同銀 △8六銀
▲1三歩成 △同桂 ▲9八銀 △1九角成 ▲1四歩打 △2五香打
▲1三歩成 △同香 ▲2五銀 △7三桂 ▲1四歩打 △同香
▲同銀 △8五桂 ▲1三角成 △2一玉 ▲1二金打 △詰み
89名無し名人 (オッペケ Src7-VPlx)
2023/05/11(木) 19:21:27.57ID:/W0cixb1r 教科書通りの攻めが刺さって気持ち良すぎるwww
90名無し名人 (アウアウウー Sac3-Ypkh)
2023/05/11(木) 19:28:30.60ID:M59zPPpya 3分はクソだけど10秒なら初段になれるような気がしてきた
3分みたいに逃げ回る奴をひたすら追い詰めていくのに楽しみを覚えた自分はSなのかもしれん
時間稼いでも無駄なんだよって感じが良いわ
3分みたいに逃げ回る奴をひたすら追い詰めていくのに楽しみを覚えた自分はSなのかもしれん
時間稼いでも無駄なんだよって感じが良いわ
91名無し名人 (スップ Sd32-EPrg)
2023/05/11(木) 19:29:02.63ID:jtas0Vi5d 二段の穴熊に粘られて結局時間切れ勝ちだったんだけど
ここで49飛車って踏み込んで寄り形に持っていけたみたい
駒の効きが密集してると目が回って読めなくなる…
https://i.imgur.com/tO2UmbD.jpg
ここで49飛車って踏み込んで寄り形に持っていけたみたい
駒の効きが密集してると目が回って読めなくなる…
https://i.imgur.com/tO2UmbD.jpg
92名無し名人 (ワッチョイ 1e68-H7ih)
2023/05/11(木) 19:32:37.51ID:w60XAppA0 形だけショーダンシステムやってみた
最後グダったけど
対ピヨでやると向い飛車にされてボコられる、あと端攻めにも弱い印象
先手:(1560)
後手:(1510)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲6七銀 △5三銀 ▲7八飛 △3二銀
▲4八玉 △4四歩 ▲5八金左 △4三銀 ▲9六歩 △3一角
▲3八玉 △3三桂 ▲2八玉 △2四歩 ▲3八銀 △2二飛
▲7五歩 △7二金 ▲7四歩 △同歩 ▲同飛 △7三歩打
▲7六飛 △2五歩 ▲6五歩 △6二玉 ▲9七角 △9四歩
▲8六角 △4五歩 ▲7七桂 △2一飛 ▲6六銀 △5二金
▲7五銀 △4四銀直 ▲8五桂 △1三角 ▲7四歩打 △同歩
▲同銀 △8四歩 ▲7三歩打 △8二金 ▲7二歩成 △同金
▲7三銀成 △同桂 ▲同桂成 △同金 ▲5三角成 △同銀
▲7四銀打 △7二金 ▲3六飛 △3五桂打 ▲7六飛 △7三歩打
▲同銀成 △同金 ▲同飛成 △同玉 ▲3二金打 △2三飛
▲3六歩 △2七桂成 ▲同銀 △2六歩 ▲同銀 △同飛
▲2七歩打 △3六飛 ▲3三金 △5五角打 ▲3七歩打 △7九飛打
▲5九桂打 △3五飛 ▲2三金 △3六銀打 ▲3八金 △4九銀打
▲4八金左 △3八銀成 ▲同金 △5九飛成 ▲4六桂打 △同歩
▲3六歩 △同飛 ▲3七銀打 △3五飛 ▲4六歩 △2五桂打
▲2六銀打 △3七桂成 ▲同銀 △2五桂打 ▲3六歩打 △3七桂成
▲同玉 △4六角 ▲同玉 △4五金打 ▲4七玉 △4六銀打
最後グダったけど
対ピヨでやると向い飛車にされてボコられる、あと端攻めにも弱い印象
先手:(1560)
後手:(1510)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八銀 △5四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲6七銀 △5三銀 ▲7八飛 △3二銀
▲4八玉 △4四歩 ▲5八金左 △4三銀 ▲9六歩 △3一角
▲3八玉 △3三桂 ▲2八玉 △2四歩 ▲3八銀 △2二飛
▲7五歩 △7二金 ▲7四歩 △同歩 ▲同飛 △7三歩打
▲7六飛 △2五歩 ▲6五歩 △6二玉 ▲9七角 △9四歩
▲8六角 △4五歩 ▲7七桂 △2一飛 ▲6六銀 △5二金
▲7五銀 △4四銀直 ▲8五桂 △1三角 ▲7四歩打 △同歩
▲同銀 △8四歩 ▲7三歩打 △8二金 ▲7二歩成 △同金
▲7三銀成 △同桂 ▲同桂成 △同金 ▲5三角成 △同銀
▲7四銀打 △7二金 ▲3六飛 △3五桂打 ▲7六飛 △7三歩打
▲同銀成 △同金 ▲同飛成 △同玉 ▲3二金打 △2三飛
▲3六歩 △2七桂成 ▲同銀 △2六歩 ▲同銀 △同飛
▲2七歩打 △3六飛 ▲3三金 △5五角打 ▲3七歩打 △7九飛打
▲5九桂打 △3五飛 ▲2三金 △3六銀打 ▲3八金 △4九銀打
▲4八金左 △3八銀成 ▲同金 △5九飛成 ▲4六桂打 △同歩
▲3六歩 △同飛 ▲3七銀打 △3五飛 ▲4六歩 △2五桂打
▲2六銀打 △3七桂成 ▲同銀 △2五桂打 ▲3六歩打 △3七桂成
▲同玉 △4六角 ▲同玉 △4五金打 ▲4七玉 △4六銀打
93名無し名人 (ワッチョイ 47a5-LUKp)
2023/05/11(木) 21:25:26.77ID:m+jimOTZ0 KKSはめっちゃ勝ちやすい
さすが藤井てんてーや
まぁ三段あたりからは通用しなくなってるんですけどね
さすが藤井てんてーや
まぁ三段あたりからは通用しなくなってるんですけどね
94名無し名人 (スップ Sd32-EPrg)
2023/05/11(木) 22:08:58.94ID:jtas0Vi5d 勝勢なのに時間に追われてゴミみたいな手を指して評価値とかすのやめれ
いい手見えなかったら俗手で迫っていけばいいのになんかキレイな寄せを探して時間ばっかり無駄に使ってしまう…
いい手見えなかったら俗手で迫っていけばいいのになんかキレイな寄せを探して時間ばっかり無駄に使ってしまう…
95名無し名人 (ワッチョイ df01-zJTe)
2023/05/11(木) 22:22:07.15ID:I5MP/5Yy0 中盤難しいところから13手先まで読めて
ほぼイキかけました
ほぼイキかけました
96名無し名人 (ワッチョイ 47a5-LUKp)
2023/05/12(金) 00:42:40.92ID:JOsIBEf70 6級 駒の動かし方を知っている小学生
5級 駒の動かし方を知っている中学生
4級 序盤の型は知ってるが強くない
3級 中々侮れない
2級 大駒を守りって形勢を損ねる
1級 駒のぶつかり合いを恐れ囲いが最終形に
初段 高段の養分
5級 駒の動かし方を知っている中学生
4級 序盤の型は知ってるが強くない
3級 中々侮れない
2級 大駒を守りって形勢を損ねる
1級 駒のぶつかり合いを恐れ囲いが最終形に
初段 高段の養分
97名無し名人 (アウアウウー Sac3-Apl+)
2023/05/12(金) 06:31:33.87ID:/Epl//56a 3級とか弱すぎ
98名無し名人 (ワッチョイ df01-15tC)
2023/05/12(金) 12:07:21.45ID:usK7cUDD0 3級を侮れないとか言ってる人が初段を養分とか言ってるのわらう
低級者さんが有段者に嫉妬してるのがよくわかるね
低級者さんが有段者に嫉妬してるのがよくわかるね
99名無し名人 (ワッチョイ 53ef-krwn)
2023/05/12(金) 12:19:38.29ID:uiLNiczB0 低級者に有段者はあこがれです
100名無し名人 (ブーイモ MM32-AGke)
2023/05/12(金) 12:21:50.87ID:kRX6FWfdM 2級あたりだともう大駒に当てられても場合によっては放置する人結構多いと思うけどな
101名無し名人 (ワッチョイ 1610-0vTL)
2023/05/12(金) 13:07:10.41ID:9MSxjh6n0 対戦相手強さの設定次第でも変わりますからねえ
弱め設定で格下刈りしてる方と強め設定の方じゃ同じ内部レートでも棋力は違うでしょうからね
弱め設定で格下刈りしてる方と強め設定の方じゃ同じ内部レートでも棋力は違うでしょうからね
102名無し名人 (ワッチョイ 1610-0vTL)
2023/05/12(金) 13:10:33.01ID:9MSxjh6n0 とはいえ3級だけ特筆はあり得ませんが
ウォーズ全体でも下っ端ですもの…3級下位の自分
ウォーズ全体でも下っ端ですもの…3級下位の自分
103名無し名人 (ワッチョイ df01-15tC)
2023/05/12(金) 13:22:32.33ID:usK7cUDD0 弱い相手には1回の勝ちより1回の負けのほうがダメージ大きいから弱い設定だと安定して勝たなきゃいけないし、逆に強い設定だと3回負けても1回勝てば取り戻せたりするから弱い設定でも強い設定でも同じでしょw
104名無し名人 (ワッチョイ 1610-0vTL)
2023/05/12(金) 13:31:59.47ID:9MSxjh6n0 安定性か一撃か、の違いは出そうですが、まあ似たような物ですか
低級だと勝手に相手転ぶ事あるしな…自分も良く転びますが
低級だと勝手に相手転ぶ事あるしな…自分も良く転びますが
105名無し名人 (ワッチョイ 1f6e-krwn)
2023/05/12(金) 13:37:22.53ID:opxXCFuq0 強さの設定ってみんないじるもんなの?自分はずっとおまかせだしみんなそうだと思ってた
106名無し名人 (ワッチョイ 1228-tcUg)
2023/05/12(金) 13:39:21.07ID:x3uwG33w0 面白いデータがあったわ
角成派と角不成派だと角不成派のほうが平均棋力高いらしい
角成派と角不成派だと角不成派のほうが平均棋力高いらしい
107名無し名人 (ワッチョイ 1610-w342)
2023/05/12(金) 13:54:48.13ID:9MSxjh6n0 自分はCPU対戦無し、おまかせですね
少し強め、の方が好みではありますが、優勢から大悪手指す悪癖消せるまでは封印…
少し強め、の方が好みではありますが、優勢から大悪手指す悪癖消せるまでは封印…
108名無し名人 (アウアウウー Sac3-Apl+)
2023/05/12(金) 14:00:33.11ID:5GwwM6l3a 3級くらいの棋力で将棋面白いの?
109名無し名人 (ワッチョイ 1610-w342)
2023/05/12(金) 14:04:53.89ID:9MSxjh6n0 まあ面白くなきゃやりませんわな
3級のままつうこともないでしょうし
3級のままつうこともないでしょうし
110名無し名人 (アウアウウー Sac3-JSC6)
2023/05/12(金) 14:29:23.61ID:99lPpEYva111名無し名人 (ワッチョイ 1610-w342)
2023/05/12(金) 14:45:29.96ID:9MSxjh6n0112名無し名人 (ワッチョイ 53ef-krwn)
2023/05/12(金) 14:50:19.29ID:uiLNiczB0113名無し名人 (アウアウウー Sac3-JSC6)
2023/05/12(金) 14:59:14.16ID:1FaPFLPKa114名無し名人 (ワッチョイ b247-ubSh)
2023/05/12(金) 16:07:41.30ID:/eNQB2MS0 過去に戻れるなら将棋部に入ってみたかった
周りと切磋琢磨して大会とかも出てみたかった
周りと切磋琢磨して大会とかも出てみたかった
115名無し名人 (ワッチョイ 1228-tcUg)
2023/05/12(金) 16:16:54.29ID:x3uwG33w0 大人も将棋部あるぞ
勇気出して道場行ってみよう
勇気出して道場行ってみよう
116名無し名人 (アウアウウー Sac3-mskx)
2023/05/12(金) 16:30:54.27ID:iwfxD/bWa ネット将棋から始めた人だとリアルで駒に触れたこともない、将棋盤も駒も持ってない人もいるんだろうな
117名無し名人 (アウアウウー Sac3-BSWM)
2023/05/12(金) 16:43:41.44ID:TgXwWrAza 詰みが読めないからとりあえず詰めろ連発して勝ったけど
その都度ぴよに悪手って指摘されるのがかなしい…。
その都度ぴよに悪手って指摘されるのがかなしい…。
118名無し名人 (アウアウウー Sac3-Apl+)
2023/05/12(金) 17:54:52.97ID:fLGBxVL3a 昔デイケアで将棋やってた
119名無し名人 (スップ Sd32-EPrg)
2023/05/12(金) 19:23:15.56ID:3usjPrBEd >>116
エロゲーやりまくって女性経験が豊富とか言ってるみたいなものか(たぶんちがう)
エロゲーやりまくって女性経験が豊富とか言ってるみたいなものか(たぶんちがう)
121名無し名人 (アウアウウー Sac3-BSWM)
2023/05/12(金) 20:44:43.79ID:hRbyv0oSa 先手:相手 2級
後手:ワイ 4級
▲2六歩 △3四歩 ▲3八銀 △4四歩 ▲6八銀 △4二銀
▲5六歩 △5二金左 ▲5七銀 △5四歩 ▲2七銀 △4三銀
▲3六銀 △1四歩 ▲7九角 △6四歩 ▲1六歩 △6三金
▲6六銀 △3二飛 ▲5八飛 △6二玉 ▲5五歩 △同歩
▲同銀 △5四歩打 ▲6六銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲9八香 △7一玉 ▲7八金 △8四歩 ▲5七角 △8三銀
▲7五銀 △7四歩 ▲8四銀 △同銀 ▲同角 △投了
まで41手で先手の勝ち
相手は2級で絶対に勝てっこないし、なんか負けそうじゃね?って思って投了したら
なんか評価値はこっちのほうがプラスだった
なんでや!?
後手:ワイ 4級
▲2六歩 △3四歩 ▲3八銀 △4四歩 ▲6八銀 △4二銀
▲5六歩 △5二金左 ▲5七銀 △5四歩 ▲2七銀 △4三銀
▲3六銀 △1四歩 ▲7九角 △6四歩 ▲1六歩 △6三金
▲6六銀 △3二飛 ▲5八飛 △6二玉 ▲5五歩 △同歩
▲同銀 △5四歩打 ▲6六銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲9八香 △7一玉 ▲7八金 △8四歩 ▲5七角 △8三銀
▲7五銀 △7四歩 ▲8四銀 △同銀 ▲同角 △投了
まで41手で先手の勝ち
相手は2級で絶対に勝てっこないし、なんか負けそうじゃね?って思って投了したら
なんか評価値はこっちのほうがプラスだった
なんでや!?
122名無し名人 (ワッチョイ 1f6e-krwn)
2023/05/12(金) 20:50:21.77ID:opxXCFuq0 みんなに聞きたいんだけど寄せのときってどういうこと考えるの?+3000点を2局連続でひっくり返されて辛い
長手数の詰みも短い必至も見えないしせいぜいやれるとしたら1手詰めろくらい
勝つときは駒得狙う→あれ?詰んでる?(せいぜい3手詰み)のほぼ運ゲーばかり
長手数の詰みも短い必至も見えないしせいぜいやれるとしたら1手詰めろくらい
勝つときは駒得狙う→あれ?詰んでる?(せいぜい3手詰み)のほぼ運ゲーばかり
123名無し名人 (ワッチョイ cb10-74J4)
2023/05/12(金) 20:52:09.07ID:BxgAkcvr0 5連勝で1級85%まできた
緊張してきた…
緊張してきた…
124名無し名人 (スップ Sd32-EPrg)
2023/05/12(金) 20:56:34.65ID:3usjPrBEd125名無し名人 (スップ Sd32-EPrg)
2023/05/12(金) 20:58:43.02ID:3usjPrBEd >>122
優勢な方が慎重になりすぎて負けてる方がダメ元で暴れて逆転しちゃうってのもあるあるよね
優勢な方が慎重になりすぎて負けてる方がダメ元で暴れて逆転しちゃうってのもあるあるよね
126名無し名人 (スップー Sd52-7WPa)
2023/05/12(金) 21:08:51.99ID:vqHnZgCFd127名無し名人 (ワッチョイ 0b37-+v57)
2023/05/12(金) 21:11:16.53ID:vKAsKfwp0128名無し名人 (ワッチョイ 1f6e-krwn)
2023/05/12(金) 21:20:56.65ID:opxXCFuq0129名無し名人 (ワッチョイ 1610-0vTL)
2023/05/12(金) 21:21:21.02ID:9MSxjh6n0130名無し名人 (ワッチョイ 0b37-+v57)
2023/05/12(金) 21:23:45.08ID:vKAsKfwp0 そもそもで申し訳ないけど、
プラス3000て、級位者的には全然ひっくり返されると思う
ソフトからすると一瞬の隙を致命傷にできるけど、級位者同士はお互いに見えてない気付いてないとこばかりで、評価値グラフはガチャガチャしがち
だからあまり気にしなくていいと思う
終盤力に課題を感じるなら、いろいろ勉強してみてその成果が実戦で感じれたらそれでいいんじゃないかな
勉強した手応えを感じれたら勉強を継続するモチベになるし、それで勉強を継続できる方が棋力が伸びそう
プラス3000て、級位者的には全然ひっくり返されると思う
ソフトからすると一瞬の隙を致命傷にできるけど、級位者同士はお互いに見えてない気付いてないとこばかりで、評価値グラフはガチャガチャしがち
だからあまり気にしなくていいと思う
終盤力に課題を感じるなら、いろいろ勉強してみてその成果が実戦で感じれたらそれでいいんじゃないかな
勉強した手応えを感じれたら勉強を継続するモチベになるし、それで勉強を継続できる方が棋力が伸びそう
131名無し名人 (ワッチョイ df01-zJTe)
2023/05/12(金) 21:28:34.64ID:r22/u4gQ0 3000がひっくり返るのは3級ぐらいまででは
とりあえず詰めチャレ毎日やろうか
とりあえず詰めチャレ毎日やろうか
132名無し名人 (ワッチョイ 1610-0vTL)
2023/05/12(金) 21:34:14.20ID:9MSxjh6n0 >>128
寄せの手筋200は難しいらしいですものね
以前ここで勧められたのは、寄せが見える本・基本編で、丁寧に説明がありますね
Kindle unlimited には無いか、残念(自分も実本だから電子版あるか不明)
寄せの手筋200は難しいらしいですものね
以前ここで勧められたのは、寄せが見える本・基本編で、丁寧に説明がありますね
Kindle unlimited には無いか、残念(自分も実本だから電子版あるか不明)
133名無し名人 (ワッチョイ 0b37-+v57)
2023/05/12(金) 21:39:05.03ID:vKAsKfwp0 級位者って「マイナスな手を指さない」は勉強してる余裕ないじゃん?
「相手に有効な指し手がないから〜」など気にしないでしょ
だから逆転は日常茶飯事だと思う
結局は、
相手よりロングレンジの詰めろ、囲い崩しに気づけるかどうか、
相手の無理な寄せを凌ぎ切って持駒豊富になって簡単な反撃、
あたりで勝負が決まってるような印象
寄せ200は3手詰めがそれなりにできてないと難しいだろうね
Kindle Unlimitedに雑誌付録の金子氏の必至のがあるから代わりにそれがいいと思うかな
「相手に有効な指し手がないから〜」など気にしないでしょ
だから逆転は日常茶飯事だと思う
結局は、
相手よりロングレンジの詰めろ、囲い崩しに気づけるかどうか、
相手の無理な寄せを凌ぎ切って持駒豊富になって簡単な反撃、
あたりで勝負が決まってるような印象
寄せ200は3手詰めがそれなりにできてないと難しいだろうね
Kindle Unlimitedに雑誌付録の金子氏の必至のがあるから代わりにそれがいいと思うかな
134名無し名人 (ワッチョイ 1610-0vTL)
2023/05/12(金) 21:51:03.37ID:9MSxjh6n0135名無し名人 (スップ Sd32-EPrg)
2023/05/12(金) 21:56:12.25ID:3usjPrBEd 寄せが見える基本は解説ばっかで問題すくないから自分には合わないと思った
寄せ入門だったら真田圭一の将棋上達の方程式がかなりオススメなんだけどプレミアついて新品より高くなっちゃってる
寄せ入門だったら真田圭一の将棋上達の方程式がかなりオススメなんだけどプレミアついて新品より高くなっちゃってる
136名無し名人 (オッペケ Src7-2xL/)
2023/05/12(金) 21:57:44.02ID:++XpW5bAr 及川の囲いの破り方オヌヌメ
137名無し名人 (ワッチョイ cb10-74J4)
2023/05/12(金) 21:58:14.40ID:BxgAkcvr0 2枚落ちが2000点くらいでじゃあそこから高段者に逆転されないかって言われたら無理
でも同レベルの相手なら逆転されたくない
でも同レベルの相手なら逆転されたくない
138名無し名人 (スップ Sd32-EPrg)
2023/05/12(金) 21:58:40.52ID:3usjPrBEd 羽生さんの寄せの手筋も入門書としてわかりやすいって聞いた
読んだことないけど
読んだことないけど
139名無し名人 (ワッチョイ cb10-74J4)
2023/05/12(金) 21:59:30.25ID:BxgAkcvr0 寄せ200は比較的読みやすい
凌ぎ200はしんどかった
凌ぎ200はしんどかった
140名無し名人 (アウアウウー Sac3-BSWM)
2023/05/12(金) 21:59:57.54ID:IsvOJ7z0a141名無し名人 (スップ Sd32-EPrg)
2023/05/12(金) 22:03:06.17ID:3usjPrBEd 美濃囲いを極める手筋って本あるけど
舟囲いを極めるって本ないかな
泥舟ですぐ沈む舟囲いて少しでも粘るような手筋とか
世間的まったく需要ないかw
舟囲いを極めるって本ないかな
泥舟ですぐ沈む舟囲いて少しでも粘るような手筋とか
世間的まったく需要ないかw
142名無し名人 (ワッチョイ 0b37-+v57)
2023/05/12(金) 22:13:43.95ID:vKAsKfwp0 週末に別の対局スレで勉強会とかなれば面白そうなのにね(笑
クソザコかしらんけど伸び代たくさんで楽しそうだと思うよ
まぁ俺も上からみたら伸び代よゆーじゃんと言われそうだけど
(まだあらきっぺ本が読み終わってないからこれから読むがんばる
クソザコかしらんけど伸び代たくさんで楽しそうだと思うよ
まぁ俺も上からみたら伸び代よゆーじゃんと言われそうだけど
(まだあらきっぺ本が読み終わってないからこれから読むがんばる
143名無し名人 (ワッチョイ 1610-w342)
2023/05/12(金) 22:26:20.18ID:9MSxjh6n0144名無し名人 (ワッチョイ 1610-w342)
2023/05/12(金) 22:31:03.36ID:9MSxjh6n0 >>142
対局スレですよね。どの程度書き込み無いと消えるんでしたっけ?
あらきっぺさんの本は大人から始めた人間には非常に読みやすいんですよね、感覚じゃなく理が通ってて
Kindle Unlimitedにあるのが贅沢
対局スレですよね。どの程度書き込み無いと消えるんでしたっけ?
あらきっぺさんの本は大人から始めた人間には非常に読みやすいんですよね、感覚じゃなく理が通ってて
Kindle Unlimitedにあるのが贅沢
145名無し名人 (ワッチョイ df01-8AiB)
2023/05/12(金) 22:40:16.60ID:fJ0SVYHV0 >>141
「持久戦での舟囲いは左美濃、銀冠、穴熊へ柔軟に変化できる優秀な通過点」(藤井猛 『四間飛車上達法』)
「持久戦での舟囲いは左美濃、銀冠、穴熊へ柔軟に変化できる優秀な通過点」(藤井猛 『四間飛車上達法』)
146名無し名人 (スップ Sd32-EPrg)
2023/05/12(金) 22:45:08.25ID:3usjPrBEd147名無し名人 (ワッチョイ 0b37-+v57)
2023/05/12(金) 22:49:43.83ID:vKAsKfwp0148名無し名人 (ワッチョイ 0b37-+v57)
2023/05/12(金) 22:58:15.13ID:vKAsKfwp0 >>144
しばらく書き込みないと消えるとも、ある程度書き込みが既にあれば消えないとも言われてて、そのへんよくわかんにゃい
マッチングの不満のひとつに「4級以下同士が全然マッチングされず、強者に狩られるだけでつまらん」をよく見かけるし、4級以下友達を見つけて対局するといいのにね
ライバル心に火がついて勉強のモチベも上がるだろうし、六段爺が喜んで棋譜添削してくれるだろうし
(最近の本やの定跡には疎いけど、筋は正しいと思うからすごく勉強になると思う)
あらきっぺ本はまとめのページがあるのも秀逸だよね
内容は高度ではあるが、初心者や観る将にも理解しやすいだろうし薦めたい本
しばらく書き込みないと消えるとも、ある程度書き込みが既にあれば消えないとも言われてて、そのへんよくわかんにゃい
マッチングの不満のひとつに「4級以下同士が全然マッチングされず、強者に狩られるだけでつまらん」をよく見かけるし、4級以下友達を見つけて対局するといいのにね
ライバル心に火がついて勉強のモチベも上がるだろうし、六段爺が喜んで棋譜添削してくれるだろうし
(最近の本やの定跡には疎いけど、筋は正しいと思うからすごく勉強になると思う)
あらきっぺ本はまとめのページがあるのも秀逸だよね
内容は高度ではあるが、初心者や観る将にも理解しやすいだろうし薦めたい本
149名無し名人 (ワッチョイ de02-KeI6)
2023/05/12(金) 23:14:17.93ID:KQHHhDWF0 ずっと5級だったけどやっと4級になれた
最後3級と4連戦で3-1で何とか昇級
やったりやらなかったりで詰将棋したりで1年近くかかった
最後3級と4連戦で3-1で何とか昇級
やったりやらなかったりで詰将棋したりで1年近くかかった
150名無し名人 (ワッチョイ 1610-w342)
2023/05/12(金) 23:21:20.87ID:9MSxjh6n0151名無し名人 (ワッチョイ b247-ubSh)
2023/05/12(金) 23:29:23.25ID:/eNQB2MS0 全部船囲いの急戦で攻めるって、32金型の四間飛車とかにされたらかなり厳しくない?
しかも今ってへなちょこ急戦とかいうの流行ってるから、
振り飛車側は急戦に対する警戒心が強い感じするし
しかも今ってへなちょこ急戦とかいうの流行ってるから、
振り飛車側は急戦に対する警戒心が強い感じするし
152名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/13(土) 00:00:54.49ID:6Y9oLouk0 ボリュームゾーンが1級だから低級者が実力に見合ったマッチングにならないってのはある意味しょうがないところある
対策としてはもうできるだけ人が多そうな時間を見計らってプレイするしかない
いつだろう?
対策としてはもうできるだけ人が多そうな時間を見計らってプレイするしかない
いつだろう?
153名無し名人 (ワッチョイ 6f02-ZkZz)
2023/05/13(土) 00:31:31.05ID:nEhVI9o20154名無し名人 (ワッチョイ cf10-BRax)
2023/05/13(土) 00:53:36.82ID:7FrZM6BZ0 >>148
対局スレ、感想戦できるのが大きいんですよね
あのスレでウォーズ1級の方、二段の方と対戦させて頂きましたが、言葉で感想戦やったおかげか、今でもお互いの戦型も、自分の敗着も鮮明に思い出せますもの、二度とこのミスやるものか、と
低級だってお互いにこう攻めるつもりだった、とかはできるし、定跡やソフト見て、こう返せるみたいだよ、等はできると思うのですが…
対局スレ、感想戦できるのが大きいんですよね
あのスレでウォーズ1級の方、二段の方と対戦させて頂きましたが、言葉で感想戦やったおかげか、今でもお互いの戦型も、自分の敗着も鮮明に思い出せますもの、二度とこのミスやるものか、と
低級だってお互いにこう攻めるつもりだった、とかはできるし、定跡やソフト見て、こう返せるみたいだよ、等はできると思うのですが…
156名無し名人 (スップ Sd1f-EEi/)
2023/05/13(土) 07:15:33.89ID:BwrzMMkYd ぐおー
カス二段に最後王手ラッシュくらったけどラッシュきれて残り7秒で勝てると思ったら
目覚ましアラームが鳴り出して慌ててたら時間きれた…
カス二段に最後王手ラッシュくらったけどラッシュきれて残り7秒で勝てると思ったら
目覚ましアラームが鳴り出して慌ててたら時間きれた…
157名無し名人 (アウアウウー Sa67-JL42)
2023/05/13(土) 08:56:33.31ID:KHsP5Pzda ワイ4級、息を吸って吐くかのごとく3連敗
2級→いちおう粘ってみたけど負け
3級→うっかりタッチミスから王手飛車食らって投了
4級→3分3級のステルス4級で惨敗
今日はこんな感じだった
2級→いちおう粘ってみたけど負け
3級→うっかりタッチミスから王手飛車食らって投了
4級→3分3級のステルス4級で惨敗
今日はこんな感じだった
158名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/13(土) 09:07:35.81ID:vrMZUUqEd デイリー1・1段
10秒将棋
やっぱり段だった
74%10秒も
10秒将棋
やっぱり段だった
74%10秒も
159名無し名人 (スッップ Sd1f-VUIk)
2023/05/13(土) 10:20:34.59ID:RqutYM3Id >>122
これめっちゃわかるわ。3000点プラスになった程度ではちょっと優勢程度にしか思えん。3-4割はそこから逆転される。しかも何をするべきかも分からん。
これめっちゃわかるわ。3000点プラスになった程度ではちょっと優勢程度にしか思えん。3-4割はそこから逆転される。しかも何をするべきかも分からん。
160名無し名人 (ワッチョイ 835f-4tCz)
2023/05/13(土) 10:30:59.80ID:FDPL65yg0 将棋と女子お持ち帰りって似てるよな
カラオケ行ってバーを挟んでホテルっていう手筋を生まれて初めて試してみたら将棋の序盤で知らない手順知って試してぶっ刺さったとき並に上手く行ったわ
王手は追手とか優勢になったときに冷静になる必要があるとか色々共通点多いわw
カラオケ行ってバーを挟んでホテルっていう手筋を生まれて初めて試してみたら将棋の序盤で知らない手順知って試してぶっ刺さったとき並に上手く行ったわ
王手は追手とか優勢になったときに冷静になる必要があるとか色々共通点多いわw
161名無し名人 (ワッチョイ 835f-4tCz)
2023/05/13(土) 10:33:47.53ID:FDPL65yg0 バーの何が良いってバーテンが代わりに追加のご注文は如何ですかって誘導してくれるのがデカいわ。自分が頑張らなくてもいっぱい飲む空気感を店側が作り出してくれる
162名無し名人 (ワッチョイ cfcf-Np+b)
2023/05/13(土) 11:01:28.31ID:mtNZXspp0 ついに後手番で勝ち越し達成!
なお先手番だと44%の模様
なお先手番だと44%の模様
164名無し名人 (ワッチョイ 43a5-z39Z)
2023/05/13(土) 13:46:16.27ID:BY/jelHy0 評価値なんて悪手一回でひっくり返るし、最後の詰みを詰ませなければ反対側に触れるなんて普通のことだしな
165名無し名人 (ワッチョイ 7f47-paFp)
2023/05/13(土) 14:03:06.49ID:HuOazhBN0 居飛車党の人に聞きたいんだけど、
四間飛車で左銀を43→54→65って上げてくる、
いわゆる「玉頭銀」で来られたときにどうやって受けてる?
四間飛車で左銀を43→54→65って上げてくる、
いわゆる「玉頭銀」で来られたときにどうやって受けてる?
166名無し名人 (ワッチョイ 43a5-z39Z)
2023/05/13(土) 14:24:00.30ID:BY/jelHy0 甘んじて歩をあげるか、それとも歩を一つあげて取られるのを防ぐかしかない
銀が上ずった状態だから、角交換した後に銀と何かを狙う両取りの可能性がある
銀を自陣に戻すにしても手損となって居飛車側は手を進められる
居飛車側は角交換後に、相手角と銀を合わせて83の地点を狙われるのは気をつける必要あり
銀が上ずった状態だから、角交換した後に銀と何かを狙う両取りの可能性がある
銀を自陣に戻すにしても手損となって居飛車側は手を進められる
居飛車側は角交換後に、相手角と銀を合わせて83の地点を狙われるのは気をつける必要あり
167名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/13(土) 14:33:14.83ID:rF7RtDrK0168名無し名人 (スップ Sd1f-EEi/)
2023/05/13(土) 15:12:12.81ID:BwrzMMkYd >>165
居飛車が57銀の形だったら
振り飛車の銀が54にでた瞬間に角頭が薄くなるから35歩から攻め合うのが定跡であるよ
へな急とか45歩早仕掛けの駒組みの時に玉頭銀やられた方がちょっとやっかいだけど
銀ばさみで銀取っちゃったり玉頭の歩を取らせる手順もあったハズ
居飛車が57銀の形だったら
振り飛車の銀が54にでた瞬間に角頭が薄くなるから35歩から攻め合うのが定跡であるよ
へな急とか45歩早仕掛けの駒組みの時に玉頭銀やられた方がちょっとやっかいだけど
銀ばさみで銀取っちゃったり玉頭の歩を取らせる手順もあったハズ
169名無し名人 (ワッチョイ bfbd-aKqn)
2023/05/13(土) 15:18:07.62ID:LE8SDrqk0 そこそこわかりやすい局面だったのに三千点溶かして負けたわ
https://lishogi.org/YNy4QTM7
https://lishogi.org/YNy4QTM7
170名無し名人 (スップ Sd1f-EEi/)
2023/05/13(土) 15:23:36.53ID:BwrzMMkYd あとは玉頭銀やられた時に知っておくといい手筋
86銀からの8筋突破が受からなそうだけど先手はどうしたらいいでしょう?
https://i.imgur.com/r75LX3J.jpg
で86歩 同飛 88歩って打つ控えの歩がある
はじめて知った時は感動したw
86銀からの8筋突破が受からなそうだけど先手はどうしたらいいでしょう?
https://i.imgur.com/r75LX3J.jpg
で86歩 同飛 88歩って打つ控えの歩がある
はじめて知った時は感動したw
172名無し名人 (ワッチョイ bfbd-aKqn)
2023/05/13(土) 15:32:41.82ID:LE8SDrqk0 79桂馬いなくてよく出る手筋だから使える
173名無し名人 (スップ Sd1f-EEi/)
2023/05/13(土) 16:13:56.97ID:BwrzMMkYd >>171
https://i.imgur.com/sOdTlkG.jpg
この形で86歩だと87角打ちから先手が潰れちゃうの
だから一旦79桂馬って受けて後手がさらに54角って87の地点を突破しに来た時が>>170
https://i.imgur.com/sOdTlkG.jpg
この形で86歩だと87角打ちから先手が潰れちゃうの
だから一旦79桂馬って受けて後手がさらに54角って87の地点を突破しに来た時が>>170
174名無し名人 (スップ Sd1f-EEi/)
2023/05/13(土) 16:22:37.84ID:BwrzMMkYd 先手の45桂早仕掛けに対して後手が玉頭銀を狙いに行った時にありがちな局面
175名無し名人 (ワッチョイ 7f47-paFp)
2023/05/13(土) 16:35:16.96ID:HuOazhBN0 みんな玉頭銀の返信ありがとう
76の歩を獲らせるかどうか気になって聞きに来たんだけどみんなレベル高過ぎるな
76の歩を獲らせるかどうか気になって聞きに来たんだけどみんなレベル高過ぎるな
176名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/13(土) 18:11:09.27ID:6Y9oLouk0 将棋やってると自己嫌悪ばかり。なんでこんなことができねぇんだを延々繰り返してる
強くなった実感は全然得られないしなんなんだろうなこれ
>>175
そもそもここは昇段目前から5級以下までいる
その上回答してくれるのが有段者だったりすることもあるしさらにその有段者が級位者のときのことをすっかり忘れて高度な解答をぶち込むこともある
強くなった実感は全然得られないしなんなんだろうなこれ
>>175
そもそもここは昇段目前から5級以下までいる
その上回答してくれるのが有段者だったりすることもあるしさらにその有段者が級位者のときのことをすっかり忘れて高度な解答をぶち込むこともある
177名無し名人 (ワッチョイ 0363-EQYf)
2023/05/13(土) 18:54:56.23ID:g0X9oQkp0 控えの歩ってクロノさんの動画で知ったんだけど自分も感動した覚えがある
178名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/13(土) 18:55:05.76ID:vrMZUUqEd 両取り
数の攻め
送りの手筋
1間龍
頭金
これ一通り覚えれば3級にはなれる
数の攻め
送りの手筋
1間龍
頭金
これ一通り覚えれば3級にはなれる
180名無し名人 (アウアウウー Sa67-A6i8)
2023/05/13(土) 20:09:39.53ID:HukuOMFWa 棋書を読んで真面目に勉強しようと思うのだが符号がサラサラと読めないので、まずは棋譜並べから始めて自然と符号を読めるようにするわ
181名無し名人 (ワッチョイ 1337-qwOd)
2023/05/13(土) 20:14:01.73ID:rF7RtDrK0182名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/13(土) 20:30:49.12ID:vrMZUUqEd 名人戦もう藤井勝ったようなモンだなw
最年少名人か強すぎや
最年少名人か強すぎや
183名無し名人 (オッペケ Sr87-4tCz)
2023/05/13(土) 20:36:29.38ID:nEIP82J0r184名無し名人 (オッペケ Sr87-4tCz)
2023/05/13(土) 20:38:47.56ID:nEIP82J0r 以前四間飛車の棋譜書き込んで悪手が多いとお叱りの言葉を頂いた者ですが地球代表の本読んで序盤の知識入れたら何かそれっぽくさせるようにはなりますた
何かアドバイスあればお願い申し上げ(ヽ´ω`)
何かアドバイスあればお願い申し上げ(ヽ´ω`)
185名無し名人 (オッペケ Sr87-4tCz)
2023/05/13(土) 20:39:09.24ID:nEIP82J0r * ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2023/05/13 20:27:47
終了日時:
手合割:平手
先手:自分 5級
後手:相手 4級
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲3六歩 △4二銀
▲4六歩 △4三銀 ▲5六歩 △5二金左 ▲3七桂 △5四歩
▲2四歩 △同歩 ▲4五歩 △2二飛 ▲4四歩 △同角
▲同角 △同銀 ▲3一角打 △3二飛 ▲8六角成 △3三銀
▲5五歩 △同歩 ▲4五桂 △4二銀 ▲2四飛 △投了
まで35手で先手の勝ち
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2023/05/13 20:27:47
終了日時:
手合割:平手
先手:自分 5級
後手:相手 4級
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲4八銀 △3二飛 ▲3六歩 △4二銀
▲4六歩 △4三銀 ▲5六歩 △5二金左 ▲3七桂 △5四歩
▲2四歩 △同歩 ▲4五歩 △2二飛 ▲4四歩 △同角
▲同角 △同銀 ▲3一角打 △3二飛 ▲8六角成 △3三銀
▲5五歩 △同歩 ▲4五桂 △4二銀 ▲2四飛 △投了
まで35手で先手の勝ち
186名無し名人 (アウアウウー Sa67-A6i8)
2023/05/13(土) 21:07:18.89ID:HukuOMFWa >>181
サンキュー。早速やったが100問TAP3分30秒で時間切れしたぞw
サンキュー。早速やったが100問TAP3分30秒で時間切れしたぞw
187名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/13(土) 21:11:38.14ID:rF7RtDrK0 >>186
まず、やってみたのがエライ
もう数回やってみれ。
時間切れしなくなったら、それだけ期譜読みが早くなってる証拠。
やり始めが1番上達するから、まとめて30分でもやるといいよ。もちろん数日継続してもいい
まず、やってみたのがエライ
もう数回やってみれ。
時間切れしなくなったら、それだけ期譜読みが早くなってる証拠。
やり始めが1番上達するから、まとめて30分でもやるといいよ。もちろん数日継続してもいい
188名無し名人 (ワッチョイ 835f-EEi/)
2023/05/13(土) 21:54:07.17ID:q6D2PhXX0 昼間まじめに詰将棋やってから指して最高レート更新したのにいま酔っ払って指して3連敗
かなしい
かなしい
189名無し名人 (ワッチョイ 835f-EEi/)
2023/05/13(土) 21:59:32.07ID:q6D2PhXX0 いや酒を言い訳にするのはよくないな
酔っ払っても勝てる強さを身につけるのだ
むしろ酔っ払って強くなる強さを!
酔っ払っても勝てる強さを身につけるのだ
むしろ酔っ払って強くなる強さを!
190名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/13(土) 22:00:18.62ID:rF7RtDrK0192名無し名人 (ワッチョイ c31c-U9lT)
2023/05/13(土) 22:09:55.96ID:L1Aop9SB0 なんか指導対局で平手で女流が4段に負けてたりするんやがこれ普通のことなん?
193名無し名人 (ワッチョイ 43a5-z39Z)
2023/05/13(土) 22:31:30.86ID:BY/jelHy0 普通のこと
特に指導対局は相手にやりたいことをさせる縛りがあるから、アマチュア側が得意戦法を指してきたら負けることが多い
今やAIせんせーのお陰で、一人でシコシコ出来る時代、天才が天才と研究しないでも強くなれるのが現在
特に指導対局は相手にやりたいことをさせる縛りがあるから、アマチュア側が得意戦法を指してきたら負けることが多い
今やAIせんせーのお陰で、一人でシコシコ出来る時代、天才が天才と研究しないでも強くなれるのが現在
194名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/13(土) 22:38:03.56ID:rF7RtDrK0 >>192
指導将棋とは、指導する側が自分の強さを見せつけるものではないよ?
指導される側が筋の良い指し方ができるよう局面を提示したり、良い指し方をしてたら(勝負術を発揮して勝ち負けに固執するのでなく)気持ちよく勝たせるのも大事なポイント
格上の上手が自分が勝つことだけしか考えてないのは指導対局者としては二流
とまぁ、指導対局とはそういうもの。
単に女流よえー話しがしたいなら付き合わん
指導将棋とは、指導する側が自分の強さを見せつけるものではないよ?
指導される側が筋の良い指し方ができるよう局面を提示したり、良い指し方をしてたら(勝負術を発揮して勝ち負けに固執するのでなく)気持ちよく勝たせるのも大事なポイント
格上の上手が自分が勝つことだけしか考えてないのは指導対局者としては二流
とまぁ、指導対局とはそういうもの。
単に女流よえー話しがしたいなら付き合わん
195名無し名人 (ワッチョイ 7f47-paFp)
2023/05/13(土) 22:45:57.04ID:HuOazhBN0 シュガーの動画だったかな
陽動振り飛車でしかも最後時間稼ぎの無駄合いしてた女流がいた
あれはさすがに酷いと思った
陽動振り飛車でしかも最後時間稼ぎの無駄合いしてた女流がいた
あれはさすがに酷いと思った
196名無し名人 (ワッチョイ 2301-tz0l)
2023/05/13(土) 23:13:23.25ID:V0NkL7ez0197名無し名人 (ワッチョイ 7f47-paFp)
2023/05/14(日) 00:08:45.10ID:932WFay10 余談やけど、ソフトの影響で振り飛車は一手損で不利とか言われるけどさ
級位者間だと、振り飛車側の人は結構みんなオーソドックスな駒組みするけど、
居飛車側はゴチャゴチャ変な駒組みする人多いから
序盤の評価値はむしろ振り飛車側の方が良かったりするよね
級位者間だと、振り飛車側の人は結構みんなオーソドックスな駒組みするけど、
居飛車側はゴチャゴチャ変な駒組みする人多いから
序盤の評価値はむしろ振り飛車側の方が良かったりするよね
198名無し名人
2023/05/14(日) 02:56:51.82199名無し名人 (ワッチョイ 23f0-hrX7)
2023/05/14(日) 03:11:23.90ID:g1AFNWNR0200名無し名人 (ワッチョイ bfbd-aKqn)
2023/05/14(日) 03:16:54.40ID:SDovPOaP0 アマでも高段になると振り飛車の勝ちにくさ感じるらしいけど級位者にはまず関係ないな
201名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/14(日) 03:21:40.69ID:BDZkj5Ba0 -500点-1000点の手が飛び交う級位者の将棋で最初の-200点とか何の意味も無い
202名無し名人 (ワッチョイ c301-tz0l)
2023/05/14(日) 03:46:11.99ID:7hae8Ttx0 決して喧嘩を売るわけではないが
100点200点不利になると本気で思ってるならそれこそもっと真面目にソフトで研究して欲しい
基本-50にもならない(歩損のほうが基本悪い)
誤情報を真に受けて初心者がもっと振らなくなるからやめてくれ
100点200点不利になると本気で思ってるならそれこそもっと真面目にソフトで研究して欲しい
基本-50にもならない(歩損のほうが基本悪い)
誤情報を真に受けて初心者がもっと振らなくなるからやめてくれ
203名無し名人 (ワッチョイ bfbd-aKqn)
2023/05/14(日) 03:50:11.59ID:SDovPOaP0204名無し名人 (ワッチョイ 835f-4tCz)
2023/05/14(日) 04:18:22.74ID:q5wGD4mz0 振り飛車は指してて面白味が薄い
矢倉とか角換わりの中盤ぐちゃぐちゃの盤面
を考えるほうが指してて面白いわな
矢倉とか角換わりの中盤ぐちゃぐちゃの盤面
を考えるほうが指してて面白いわな
205名無し名人 (JP 0H87-E7VN)
2023/05/14(日) 04:55:56.69ID:m+s2DZE5H 3連続棋神使いの雑魚とマッチングさせられてるんだが棋神使いきもすぎるからしねよ雑魚
使ってまで勝ちたいとかきもすぎるわ
自分のことしか考えてないカス
使ってまで勝ちたいとかきもすぎるわ
自分のことしか考えてないカス
206名無し名人 (ワッチョイ 7f47-paFp)
2023/05/14(日) 04:59:11.01ID:932WFay10 むしろ「級位者だからこそ」って考え方もできるよ
初段二段ってなっていったらますます、
どっちかに転向なんてしづらくなるんじゃ無いかな
居飛車振り飛車どっちが有利かってすでに答えが出てる上で、我々は今ならまだ選べる
まあ、あくまでそういう考え方もあるって話ね
級位者が早く上達するなら振り飛車の方が良いと思うし
初段二段ってなっていったらますます、
どっちかに転向なんてしづらくなるんじゃ無いかな
居飛車振り飛車どっちが有利かってすでに答えが出てる上で、我々は今ならまだ選べる
まあ、あくまでそういう考え方もあるって話ね
級位者が早く上達するなら振り飛車の方が良いと思うし
207名無し名人 (ワッチョイ 835f-4tCz)
2023/05/14(日) 05:58:41.28ID:q5wGD4mz0 居飛車の楽しみ味わいを知らずに将棋指すのは人生の損失だと思うの
208名無し名人 (ワッチョイ cfda-paFp)
2023/05/14(日) 06:59:07.87ID:Lk3u0Z3I0 振り飛車はプロでも指されてるんだから段位はともかく
よっぽどこだわり強くない限りは級位が過剰に細かい
評価値気にする必要はない。
よっぽどこだわり強くない限りは級位が過剰に細かい
評価値気にする必要はない。
209名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/14(日) 08:42:01.34ID:6Ie0AmxGd 勝った棋譜上げてる人ばっかだけど
負けた棋譜を研究しまくったほうが強くなるぞい!
負けた棋譜を研究しまくったほうが強くなるぞい!
210名無し名人 (ワッチョイ c31c-U9lT)
2023/05/14(日) 09:06:02.26ID:n4cM+CYT0 >>194
実力差は駒落ちで埋めるって考えだと思ってたから手を抜くとは思わんかった
実力差は駒落ちで埋めるって考えだと思ってたから手を抜くとは思わんかった
211名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/14(日) 10:07:21.28ID:BDZkj5Ba0 プロ同士の勝負なら例えば穴熊には組まさないとかそういう駒組み段階でもうバチバチやるじゃん
でも指導対局は教えられる側がきっちり万全の体勢作るところまではやらせるイメージがある
でも指導対局は教えられる側がきっちり万全の体勢作るところまではやらせるイメージがある
212名無し名人
2023/05/14(日) 10:50:31.75 >>207
で、君は何級なの?
で、君は何級なの?
213名無し名人 (ワッチョイ cfcf-Np+b)
2023/05/14(日) 12:46:09.26ID:DNBeb5yT0 序盤から準含めて王手飛車4回、しかもそれを受ける手が逆王手とか面白すぎる展開になった
▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △3四歩 ▲同 飛 △5二飛 ▲3六飛 △3三歩
▲7六歩 △5五歩 ▲4八銀 △3四歩 ▲同 飛 △5六歩
▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △5六飛 ▲6八玉 △2六飛
▲1五角 △2四角 ▲同 角 △同 飛 ▲1五角 △3三角
▲2四角 △同 角 ▲同 飛 △3五角 ▲4六角 △2四角
▲同 角 △3三歩 ▲3九金 △2七飛 ▲4六角 △2六飛成
▲5四飛 △6二玉 ▲5三角 △5二玉 ▲2六角成
まで47手で先手の勝ち
▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △3四歩 ▲同 飛 △5二飛 ▲3六飛 △3三歩
▲7六歩 △5五歩 ▲4八銀 △3四歩 ▲同 飛 △5六歩
▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △5六飛 ▲6八玉 △2六飛
▲1五角 △2四角 ▲同 角 △同 飛 ▲1五角 △3三角
▲2四角 △同 角 ▲同 飛 △3五角 ▲4六角 △2四角
▲同 角 △3三歩 ▲3九金 △2七飛 ▲4六角 △2六飛成
▲5四飛 △6二玉 ▲5三角 △5二玉 ▲2六角成
まで47手で先手の勝ち
214名無し名人 (アウアウウー Sa67-uyDW)
2023/05/14(日) 12:49:30.76ID:jhN30aZRa 先手:お相手 2級
後手:オレ 4級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲6六歩 △3三角
▲7八銀 △4四歩 ▲6七銀 △5四歩 ▲7八金 △4二銀
▲4八銀 △4五歩 ▲5八金 △4三銀 ▲5六歩 △4四銀
▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲5七銀 △4二飛
▲3六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲9七角 △4一飛
▲8六角 △8二玉 ▲7九玉 △7二銀 ▲2五歩 △3五歩
▲同歩 △同銀 ▲5三角成 △4六歩 ▲同歩 △同銀
▲4二歩打 △5七銀成 ▲同金 △4二角 ▲5二銀打 △3一飛
▲6一銀 △5三角 ▲7二銀成 △同玉 ▲5二金打 △6四角
▲4八飛 △4六歩打 ▲5三銀打 △3九角打 ▲6四銀成 △同歩
▲5三角打 △4八角成 ▲3一角成 △同金 ▲6一飛打 △5七馬
▲8八玉 △7九銀打 ▲9七玉 △8八銀打 ▲同金 △同銀成
▲6二飛成 △詰み
>>209
負けた将棋を振り返るのはとても辛い…お相手のミスがあったにせよ、詰みまで読んでいて痛恨のタップミスして負けたのなら尚更だ…
「8八銀“不成”からの9手詰みを読んでたのに、何でオレは“成”っちまったんだ!!」
と、悔しくて棋譜を振り返るのに1週間以上かかったの晒すわ
後手:オレ 4級
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲6六歩 △3三角
▲7八銀 △4四歩 ▲6七銀 △5四歩 ▲7八金 △4二銀
▲4八銀 △4五歩 ▲5八金 △4三銀 ▲5六歩 △4四銀
▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲5七銀 △4二飛
▲3六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲9七角 △4一飛
▲8六角 △8二玉 ▲7九玉 △7二銀 ▲2五歩 △3五歩
▲同歩 △同銀 ▲5三角成 △4六歩 ▲同歩 △同銀
▲4二歩打 △5七銀成 ▲同金 △4二角 ▲5二銀打 △3一飛
▲6一銀 △5三角 ▲7二銀成 △同玉 ▲5二金打 △6四角
▲4八飛 △4六歩打 ▲5三銀打 △3九角打 ▲6四銀成 △同歩
▲5三角打 △4八角成 ▲3一角成 △同金 ▲6一飛打 △5七馬
▲8八玉 △7九銀打 ▲9七玉 △8八銀打 ▲同金 △同銀成
▲6二飛成 △詰み
>>209
負けた将棋を振り返るのはとても辛い…お相手のミスがあったにせよ、詰みまで読んでいて痛恨のタップミスして負けたのなら尚更だ…
「8八銀“不成”からの9手詰みを読んでたのに、何でオレは“成”っちまったんだ!!」
と、悔しくて棋譜を振り返るのに1週間以上かかったの晒すわ
216名無し名人 (スップ Sd1f-SrCJ)
2023/05/14(日) 13:21:07.60ID:Xr9GvyUnd クエストにはある駒の成り不成を決める場面でのキャンセルボタン欲しいわ
指してからしまったと気付く時があるから
指してからしまったと気付く時があるから
218名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/14(日) 13:51:23.98ID:6Ie0AmxGd アプリを落として再起動?
219名無し名人 (JP 0H87-E7VN)
2023/05/14(日) 17:24:58.43ID:m+s2DZE5H まじでまたかよってやついたんだが歩回収するやつ必ず弱いのなんでなの?
普通は歩回収する余裕ある盤面とかどうしてもほしい場合に回収するもんだが余裕ないのに回収するアホばっかだから歩回収大好きマン相手の勝率100%だわ
1手捨てるようなものだと分かってないバカ多すぎる
普通は歩回収する余裕ある盤面とかどうしてもほしい場合に回収するもんだが余裕ないのに回収するアホばっかだから歩回収大好きマン相手の勝率100%だわ
1手捨てるようなものだと分かってないバカ多すぎる
220名無し名人 (ワッチョイ cfcf-Np+b)
2023/05/14(日) 17:32:20.13ID:DNBeb5yT0 他に指す手が見つけられないから
221名無し名人 (JP 0H87-E7VN)
2023/05/14(日) 17:58:27.51ID:m+s2DZE5H 見つけれないなら受けるべきだろ
で、受けず歩回収するのなんで?
で、受けず歩回収するのなんで?
222名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/14(日) 18:00:22.93ID:6Ie0AmxGd 知らんがなw
ぬるい手さしてくれるんだからありがたいじゃん
ぬるい手さしてくれるんだからありがたいじゃん
223名無し名人 (JP 0H87-E7VN)
2023/05/14(日) 18:01:05.83ID:m+s2DZE5H いやうざいだろ
相手からしたらドヤ顔で歩回収してるわけでこっち勝つにしても雑魚がドヤ顔してるのがうざい
相手からしたらドヤ顔で歩回収してるわけでこっち勝つにしても雑魚がドヤ顔してるのがうざい
224名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/14(日) 18:09:41.73ID:BDZkj5Ba0 級位者スレで何を言っているんだこの人……
225名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/14(日) 18:15:21.92ID:6Ie0AmxGd いつも怒ってる人かw
226名無し名人 (ワッチョイ 33ad-Phjm)
2023/05/14(日) 18:32:06.87ID:omXZWOLh0 相変わらず被害妄想の塊のような奴だな
227名無し名人 (ワッチョイ cfda-paFp)
2023/05/14(日) 18:35:20.02ID:Lk3u0Z3I0 解決法=さっさと上に行く
228名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/14(日) 19:50:41.42ID:XTc55JE7d デイリー段を毎日記録する俺からのアドバイス
強くなりたいなら苦手を無くす事、よく遭遇する戦法の棋書
5、6冊読んで苦手を無くせば自然と上に上がるよ
俺も3、40ページくらいしか読んでないけど
浅い勉強でもデイリー段記録するようになった
1冊丸々コピー出来たら軽く初段になれるわ
強くなりたいなら苦手を無くす事、よく遭遇する戦法の棋書
5、6冊読んで苦手を無くせば自然と上に上がるよ
俺も3、40ページくらいしか読んでないけど
浅い勉強でもデイリー段記録するようになった
1冊丸々コピー出来たら軽く初段になれるわ
229名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/14(日) 19:52:06.58ID:XTc55JE7d 早石田、角交換四間飛車、四間飛車、中飛車、石田流
棒銀、この対処法、一通りマスターしてみ2級にはなれるから
棒銀、この対処法、一通りマスターしてみ2級にはなれるから
230名無し名人 (ワッチョイ b3ef-sx1H)
2023/05/14(日) 19:55:19.55ID:HVfKZZz60 >>229
2級ですが、これをマスターするのは無理です
2級ですが、これをマスターするのは無理です
231名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/14(日) 20:03:03.13ID:XTc55JE7d なんでだよこの棋書買っても6000円くらいだろ
そんな金も無いのかよ
俺はこれらの本3、40ページしか読んでなくて
毎日デイリー段記録してるし
こんな簡単な事出来なかったら人生苦労するぞ
そんな金も無いのかよ
俺はこれらの本3、40ページしか読んでなくて
毎日デイリー段記録してるし
こんな簡単な事出来なかったら人生苦労するぞ
233名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/14(日) 20:18:58.78ID:XTc55JE7d 10秒将棋で幻惑させるのが面白いわw
考える暇無くして攻め潰す80%きたw
考える暇無くして攻め潰す80%きたw
234名無し名人
2023/05/14(日) 20:24:03.63235名無し名人
2023/05/14(日) 20:25:43.56 何が藤井将棋見てるから桂や角の使い方上手いんです だよアホか笑
藤井将棋なんてウォーズ三段の俺ですら理解できないのにお前みたいな5級のゴミが理解できるわけねーだろ
さっさと死ねよ
藤井将棋なんてウォーズ三段の俺ですら理解できないのにお前みたいな5級のゴミが理解できるわけねーだろ
さっさと死ねよ
236名無し名人 (ワッチョイ 63a7-VUIk)
2023/05/14(日) 20:50:16.21ID:x5rxYgkM0 スレタイも読めん池沼が泣き喚いててほっこりした
237名無し名人 (スッップ Sd1f-9vqu)
2023/05/14(日) 21:16:35.85ID:XTc55JE7d デイリー1・4段
やっぱり段だったw
84.5パーまで来たぜ
早指し幻惑戦法で初段時間切れ負けw
やっぱり段だったw
84.5パーまで来たぜ
早指し幻惑戦法で初段時間切れ負けw
238名無し名人 (スッップ Sd1f-9vqu)
2023/05/14(日) 21:21:10.59ID:XTc55JE7d 22時に寝るんで横歩の勉強でもするかな
横歩取り裏定席
横歩取り裏定席
239名無し名人 (ワッチョイ 7f92-8SaC)
2023/05/14(日) 21:26:42.50ID:vDn657XV0 友達いなさそう
241名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/14(日) 22:03:51.74ID:5aQe1otc0 >>240
三段を名乗りながらイキってる奴と、
藤井の話をしてる級位者
どっちがスレチかは明白
級位者が書くならどんな話題でもスレチにはならんだろ
(自分の日記やら、見てる奴らが不快になるだけのただの暴言やら、を除いてだが)
三段を名乗りながらイキってる奴と、
藤井の話をしてる級位者
どっちがスレチかは明白
級位者が書くならどんな話題でもスレチにはならんだろ
(自分の日記やら、見てる奴らが不快になるだけのただの暴言やら、を除いてだが)
242名無し名人 (ワッチョイ 835f-EEi/)
2023/05/14(日) 22:05:34.72ID:ukMFUNFJ0 ここって心の病気の人が多そう
ニートで部屋にこもって将棋指してるの?
いつも怒ってる人とかやっぱり初段の人とかワッチョイ隠しの人とか
まともに社会生活ができてるとは思えない
ニートで部屋にこもって将棋指してるの?
いつも怒ってる人とかやっぱり初段の人とかワッチョイ隠しの人とか
まともに社会生活ができてるとは思えない
243名無し名人 (ワッチョイ 1337-qwOd)
2023/05/14(日) 22:12:34.70ID:5aQe1otc0 少し上に振り飛車の評価値についてのやり取りがあったが、
少し古い記事だが、駒組中〜駒組が終わったあたりの評価値を測定した記事がこれ
ttps://dnovel.net/archives/3043
「振った瞬間の評価値」でなく「組み上がった時点」で比較しないと意味がないと思われ
(そして組み上がった時点、仕掛けの時点で、振り飛車側の評価値が低かったらやはりそれはマズイとなりそう。
ただそれは居飛車側にも言えて、単に作戦負けしてると言えるだけだろうけど。)
少し古い記事だが、駒組中〜駒組が終わったあたりの評価値を測定した記事がこれ
ttps://dnovel.net/archives/3043
「振った瞬間の評価値」でなく「組み上がった時点」で比較しないと意味がないと思われ
(そして組み上がった時点、仕掛けの時点で、振り飛車側の評価値が低かったらやはりそれはマズイとなりそう。
ただそれは居飛車側にも言えて、単に作戦負けしてると言えるだけだろうけど。)
244名無し名人 (ワッチョイ 1337-qwOd)
2023/05/14(日) 22:13:28.48ID:5aQe1otc0 余談だが、
振り飛車側の読み筋を見ると「大駒を切り飛ばす。大駒交換をする。」筋がよく出てくるそうな。
これは、人間界でよく言われる「振り飛車の捌き。振り飛車は捌いてなんぼ」に通じる話で、人間が積み重ねてきた経験則とソフトの判断が一致してて面白い。
しかしこれが意味するところは「振り飛車にとって大駒は負担になってる」「だから捌けるかどうかがポイントになる」という話になる。
(俺的にはこれを「居飛車は、利き手に剣を。逆の手に盾を」「振り飛車は、利き手に盾を。逆の手に剣を」持って開戦するようなモノなのかなと勝手に解釈してる。異論は認める
まぁ振り飛車の最大のメリットって「美濃に組める」だと思ってるけど。)
余談の余談。
美濃囲いは優秀だけど、優秀が故に有名で、美濃崩しも本で広く知られてる
だから少し勉強してる人は美濃の攻め方を知ってて攻撃力が上がる
一方で、
美濃を使う側は「囲い崩し」の知識が防御に活用できるから、少し勉強してる人は防御力が上がる
だから振り飛車党は自然と防御力が高くなりやすい、防御力の高さを活かした戦い方になりやすいと思ってる
でも将棋は攻めてる方が勝ちやすい性質を持ってるから、
攻めは攻めとして戦法で高めるしかない。そう考えると受け身になりや(以下略
振り飛車側の読み筋を見ると「大駒を切り飛ばす。大駒交換をする。」筋がよく出てくるそうな。
これは、人間界でよく言われる「振り飛車の捌き。振り飛車は捌いてなんぼ」に通じる話で、人間が積み重ねてきた経験則とソフトの判断が一致してて面白い。
しかしこれが意味するところは「振り飛車にとって大駒は負担になってる」「だから捌けるかどうかがポイントになる」という話になる。
(俺的にはこれを「居飛車は、利き手に剣を。逆の手に盾を」「振り飛車は、利き手に盾を。逆の手に剣を」持って開戦するようなモノなのかなと勝手に解釈してる。異論は認める
まぁ振り飛車の最大のメリットって「美濃に組める」だと思ってるけど。)
余談の余談。
美濃囲いは優秀だけど、優秀が故に有名で、美濃崩しも本で広く知られてる
だから少し勉強してる人は美濃の攻め方を知ってて攻撃力が上がる
一方で、
美濃を使う側は「囲い崩し」の知識が防御に活用できるから、少し勉強してる人は防御力が上がる
だから振り飛車党は自然と防御力が高くなりやすい、防御力の高さを活かした戦い方になりやすいと思ってる
でも将棋は攻めてる方が勝ちやすい性質を持ってるから、
攻めは攻めとして戦法で高めるしかない。そう考えると受け身になりや(以下略
245名無し名人 (ブーイモ MM27-VQdP)
2023/05/14(日) 22:37:45.77ID:AroSqaVEM 格上相手にいい勝負してたが結局負けたのが悔しすぎて死ねる
246名無し名人 (ワッチョイ cfda-paFp)
2023/05/14(日) 22:54:35.92ID:Lk3u0Z3I0 その格上もかつては同じ思いをしていただろうさ
247名無し名人
2023/05/14(日) 23:12:15.90 >>241
藤井の話したり名人戦の話してるやつがスレチじゃないだと?w
別に藤井将棋を見て角や桂馬の使い方が分かったとか、この程度なら問題ないが
名人戦見てるが今日の藤井は負ける要素0!とかほざいてるやつのどこがスレチじゃないんだ?
藤井が凄いと言いたいなら、藤井スレがこの板にはいくらでもあるんだからそこでやれよ
ウォーズスレでやるな
気持ち悪い
藤井の話したり名人戦の話してるやつがスレチじゃないだと?w
別に藤井将棋を見て角や桂馬の使い方が分かったとか、この程度なら問題ないが
名人戦見てるが今日の藤井は負ける要素0!とかほざいてるやつのどこがスレチじゃないんだ?
藤井が凄いと言いたいなら、藤井スレがこの板にはいくらでもあるんだからそこでやれよ
ウォーズスレでやるな
気持ち悪い
248名無し名人 (アウアウウー Sa67-JL42)
2023/05/14(日) 23:15:42.21ID:/bncBsAAa 酔った状態でそこそこ指して、少しでも劣勢になったら投了を繰り返せば
その後の惨劇が見られなくていいから、負けは込んでも精神的には安定する
その後の惨劇が見られなくていいから、負けは込んでも精神的には安定する
249名無し名人 (アウアウウー Sa67-JL42)
2023/05/14(日) 23:21:30.12ID:/bncBsAAa 弱いままで構わないエンジョイ級位者勢と、強くなろうとする級位者勢を同じ土俵で戦わせようとするから
少し勝ったらしばらく格上があてがわれるクソみたいなマッチングが頻発するんだよな
まあそれを見分けて選別する方法がないからしょうがないんだけどさ…
少し勝ったらしばらく格上があてがわれるクソみたいなマッチングが頻発するんだよな
まあそれを見分けて選別する方法がないからしょうがないんだけどさ…
250名無し名人 (ワッチョイ 2301-R0Ud)
2023/05/14(日) 23:42:35.64ID:GvntD9u20 IDもワッチョイも隠してこそこそしてる奴が一番気持ち悪い件
251名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/14(日) 23:43:04.22ID:5aQe1otc0 >>247
お前みたいなハナから喧嘩腰なスタイルがマトモだとでも?
シネだのゴミだの暴言をワッチョイ隠して吐く奴の主張が受け入れられるともでも?
別に級位社スレでどんな話題をしようが問題ないだろうが
それにお前の理屈なら、
「名人戦スレと級位者スレが別々にあるから、名人戦スレに級位者は来るな。級位者スレで慣れ合ってろ」の理屈も通じてしまうのはさておき、
このスレはザックリ級位者スレなんだから級位者が何話そうがいいんだよ
あまりに藤井ネタや名人戦ネタが増えたら、カウンター意見も複数人からでるだろ。そのときにスレ誘導してやれば十分。
少なくとも、自称3段がワッチョイ隠してシネだのゴミだの騒ぐのはお前が荒らし行為そのものだと理解できるだろ
あとな、
>>235 には一部同意できるが、そんなのイチイチ指摘してやんな
ヒーロー映画やカンフー映画を観て強くなった気分になる子供とかいるだろ?あれと一緒。それをイチイチ大人が「お前に功夫の何がわかるっ!」とイキリたっても大人気ないだけ
功夫の難しさで話の通じ合う3段スレにでもお前は帰れ
お前みたいなハナから喧嘩腰なスタイルがマトモだとでも?
シネだのゴミだの暴言をワッチョイ隠して吐く奴の主張が受け入れられるともでも?
別に級位社スレでどんな話題をしようが問題ないだろうが
それにお前の理屈なら、
「名人戦スレと級位者スレが別々にあるから、名人戦スレに級位者は来るな。級位者スレで慣れ合ってろ」の理屈も通じてしまうのはさておき、
このスレはザックリ級位者スレなんだから級位者が何話そうがいいんだよ
あまりに藤井ネタや名人戦ネタが増えたら、カウンター意見も複数人からでるだろ。そのときにスレ誘導してやれば十分。
少なくとも、自称3段がワッチョイ隠してシネだのゴミだの騒ぐのはお前が荒らし行為そのものだと理解できるだろ
あとな、
>>235 には一部同意できるが、そんなのイチイチ指摘してやんな
ヒーロー映画やカンフー映画を観て強くなった気分になる子供とかいるだろ?あれと一緒。それをイチイチ大人が「お前に功夫の何がわかるっ!」とイキリたっても大人気ないだけ
功夫の難しさで話の通じ合う3段スレにでもお前は帰れ
252名無し名人 (ワッチョイ 63a7-VUIk)
2023/05/14(日) 23:46:53.87ID:x5rxYgkM0 池沼めっちゃ悔しそうやな。そんな泣くほどの事じゃないと思うけど。
253名無し名人 (JP 0H87-E7VN)
2023/05/14(日) 23:50:49.15ID:m+s2DZE5H 最初から千日手狙いの屑なんなん?
最初から千日手狙いで千日手嫌で無理に攻めてきた相手を仕留めるだけの雑魚だからそうするしかないんだろうけどそんな糞戦法してまで勝とうとするとか屑すぎてやばいわ
当然そんなの許すわけなく屑相手には棋神連打したが11回でやっと超優勢になったがそこまで粘れるって途中からやばいと思って棋神使い出したアホ
動き見てりゃ棋神連打だと分かるだろうに途中から使っても無駄なんだよカス
超優勢になったから制裁の意味で全駒しようとしたら放置してラスト切断までする完全なゴミ
最初から千日手狙いで千日手嫌で無理に攻めてきた相手を仕留めるだけの雑魚だからそうするしかないんだろうけどそんな糞戦法してまで勝とうとするとか屑すぎてやばいわ
当然そんなの許すわけなく屑相手には棋神連打したが11回でやっと超優勢になったがそこまで粘れるって途中からやばいと思って棋神使い出したアホ
動き見てりゃ棋神連打だと分かるだろうに途中から使っても無駄なんだよカス
超優勢になったから制裁の意味で全駒しようとしたら放置してラスト切断までする完全なゴミ
254名無し名人 (スププ Sd1f-Cg1G)
2023/05/15(月) 00:55:59.00ID:Y4psyxlJd 久しぶりに指し放題入って指し放題にしたら2段→1級になった。勝率も変わらないのに使用変わったの?
255名無し名人 (ワッチョイ ffad-tPXB)
2023/05/15(月) 01:28:10.61ID:eUsr63nN0 なんなんの人いっつも棋神連打してて草
256名無し名人 (スップ Sd1f-SrCJ)
2023/05/15(月) 01:46:21.35ID:cZm/e7x8d 争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
257名無し名人 (ワッチョイ 43a5-WYHA)
2023/05/15(月) 01:48:46.07ID:8RwrL+kc0 うむ、わたしときみらが将棋を指すことはないだろう
258名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/15(月) 05:12:55.96ID:48LSFPkLd 10秒将棋8段のアホと当たったw
1級と当たる8段w
キシンバレバレw
死ねアホ
1級と当たる8段w
キシンバレバレw
死ねアホ
259名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/15(月) 06:02:38.38ID:48LSFPkLd 10秒86%まで来た10分よりさくさくさせて達成率増減するから
10秒のが楽しい
こないだからもう30%も上げたわ
10秒のが楽しい
こないだからもう30%も上げたわ
260名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/15(月) 08:08:58.75ID:tG2OkjfDd また初段と二段出て来てよ
うっぜーな80%超えるとすぐ初段二段出てくるな
同格の1級とやらせろこの野郎!
うっぜーな80%超えるとすぐ初段二段出てくるな
同格の1級とやらせろこの野郎!
261名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/15(月) 08:20:48.68ID:tG2OkjfDd また10分の時と同じ二段初段二段のコンボだよ
いい加減にしろクソマッチング!
いい加減にしろクソマッチング!
262名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/15(月) 08:22:51.69ID:tG2OkjfDd 二段初段二段のコンボで相手1級で達成率減らないのがおかしい
舐めてんのかこのやろう
舐めてんのかこのやろう
263名無し名人 (スップ Sd1f-EEi/)
2023/05/15(月) 08:28:36.81ID:RQmPn83nd キレ方がありきたりでつまらない
なんなんの人を見習え
なんなんの人を見習え
264名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/15(月) 08:30:47.92ID:tG2OkjfDd 二段初段二段のコンボとかお前ら味わった事ないだろ?
1級上位になるとこんなん当たり前やで?
将棋はイライラするだけ
筋トレやった方がマシだな
1級上位になるとこんなん当たり前やで?
将棋はイライラするだけ
筋トレやった方がマシだな
265名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/15(月) 08:32:56.84ID:tG2OkjfDd 同じ1級に負けるなら納得出来るけど
二段初段二段のコンボで達成率ごっそり持っていかれるのがほんと腹立つ
二段初段二段のコンボで達成率ごっそり持っていかれるのがほんと腹立つ
266名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/15(月) 08:33:58.69ID:tG2OkjfDd いきなりラスボスが出てきた感じ
RPGやってて
クソゲー
RPGやってて
クソゲー
267名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/15(月) 09:02:52.02ID:tG2OkjfDd 二段初段二段とやって頭に来て調子崩してどんどん達成率減るいつものパターン
アフォくさ
アフォくさ
268名無し名人 (ワッチョイ cf10-HYlW)
2023/05/15(月) 09:27:43.81ID:kgP3umGk0 筋トレで筋肉痛地獄の方がキツいに一票
269名無し名人 (ワッチョイ 835f-4tCz)
2023/05/15(月) 11:47:50.03ID:8HbHBG9l0 >>229
早石田にしてきてからの自重して三間飛車の対処法が分からんw歩がつけねーから桂馬跳ねられんやんw
早石田にしてきてからの自重して三間飛車の対処法が分からんw歩がつけねーから桂馬跳ねられんやんw
270名無し名人 (ワッチョイ 835f-4tCz)
2023/05/15(月) 11:49:16.54ID:8HbHBG9l0271名無し名人 (ワッチョイ ff28-Phjm)
2023/05/15(月) 11:50:03.65ID:jZf104su0 >>229
右四間飛車一本で全対応だは
右四間飛車一本で全対応だは
272名無し名人 (ワッチョイ cf10-JL42)
2023/05/15(月) 12:48:39.13ID:3++AyTo+0 月別級位
3.60級→4.10級→4.47級→5.24級
指しても気分悪くなるだけだし、もう辞め時かな
3.60級→4.10級→4.47級→5.24級
指しても気分悪くなるだけだし、もう辞め時かな
273名無し名人 (ワッチョイ cf10-JL42)
2023/05/15(月) 12:52:32.91ID:3++AyTo+0 でも詰めチャレは楽しいという矛盾
274名無し名人 (スップ Sd1f-EEi/)
2023/05/15(月) 13:00:50.12ID:1iFqCAiBd クエストでレート1870を撃破できた!
過去最高レートかも
極限早繰り銀の力戦で中盤まで前にソフト検討したことあった局面だったから迷わず指せて
寄せでちょっともたついたけどぎり勝ち切れた
過去最高レートかも
極限早繰り銀の力戦で中盤まで前にソフト検討したことあった局面だったから迷わず指せて
寄せでちょっともたついたけどぎり勝ち切れた
275名無し名人 (スップ Sd1f-EEi/)
2023/05/15(月) 13:02:50.93ID:1iFqCAiBd276名無し名人 (ワッチョイ ff28-Phjm)
2023/05/15(月) 13:16:06.44ID:jZf104su0277名無し名人
2023/05/15(月) 13:35:18.04278名無し名人 (ワッチョイ 835f-EEi/)
2023/05/15(月) 14:28:49.45ID:vxI60VU+0279名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/15(月) 14:54:09.36ID:UZI3ewYn0 例えば一手詰みされるとかコマをただで取られるとか
そういうチョンボってどうやったら無くせるのかね
やられてあっ……ってなったときの辛さといったら無い。これを指したら相手はどう指すっていうのを考えなきゃいけないのにいつも忘れる。これで良さそうよし行けで手拍子で指してしまう
そういうチョンボってどうやったら無くせるのかね
やられてあっ……ってなったときの辛さといったら無い。これを指したら相手はどう指すっていうのを考えなきゃいけないのにいつも忘れる。これで良さそうよし行けで手拍子で指してしまう
280名無し名人 (オッペケ Sr87-vQ40)
2023/05/15(月) 15:04:43.99ID:wM9Ebb4ir281名無し名人 (スップ Sd1f-EEi/)
2023/05/15(月) 15:06:47.00ID:UglYouMOd283名無し名人 (ワッチョイ ff28-Phjm)
2023/05/15(月) 15:32:08.44ID:jZf104su0284名無し名人 (ワッチョイ 0363-EQYf)
2023/05/15(月) 15:46:36.55ID:CLuXuMbU0 超速勉強中なんだけど
↓この時飛車先の歩を突かれこっちの左右飛び出てる歩を取られるんだけどどうすりゃいいの?
てか何故徹っちゃんとかがやるとそうゆう攻めにあわないんだろ?
https://i.imgur.com/ZVl2Ucc.jpg
↓この時飛車先の歩を突かれこっちの左右飛び出てる歩を取られるんだけどどうすりゃいいの?
てか何故徹っちゃんとかがやるとそうゆう攻めにあわないんだろ?
https://i.imgur.com/ZVl2Ucc.jpg
285名無し名人 (ワッチョイ ff28-Phjm)
2023/05/15(月) 16:04:04.38ID:jZf104su0 >>284
角交換して飛車で歩取ってきたら角を飛車に当てて打ったらええやん
角交換して飛車で歩取ってきたら角を飛車に当てて打ったらええやん
286名無し名人 (ワッチョイ 1310-W1yq)
2023/05/15(月) 16:14:28.36ID:a2s/OpNF0 昇段戦が互角か級位者的にやや勝ちづらいくらいの盤面で相手の切断で勝って締まらないけど無事初段に昇段できた
藤井本で勉強して四間飛車一本で良くここまで来れたよ
藤井本で勉強して四間飛車一本で良くここまで来れたよ
287名無し名人 (ワッチョイ 0363-EQYf)
2023/05/15(月) 16:26:05.72ID:CLuXuMbU0288名無し名人 (ワッチョイ 7f92-8SaC)
2023/05/15(月) 17:40:07.10ID:4Zev4OZd0 二段相手に優勢だったのにひっくり返されちゃった 悔しいなあ
289名無し名人 (ワッチョイ c301-132K)
2023/05/15(月) 18:14:46.11ID:WCgSlJi40 なんか4級のゴミ相手だったんだけど投了してくれた
290名無し名人 (ワッチョイ cf10-NToN)
2023/05/15(月) 18:20:17.48ID:kgP3umGk0293名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/15(月) 18:51:48.00ID:UZI3ewYn0295名無し名人 (スップ Sd1f-EEi/)
2023/05/15(月) 19:08:49.76ID:UglYouMOd296名無し名人 (ワッチョイ c301-tz0l)
2023/05/15(月) 19:31:42.47ID:rx7vaRF80 >>264
あーはいはいはいそんなマッチングないねー(…普通にあるけど)
あーはいはいはいそんなマッチングないねー(…普通にあるけど)
298名無し名人 (スッップ Sd1f-3X/V)
2023/05/15(月) 20:10:26.97ID:5tauXQmtd 二段初段二段初段
最後の初段撃破!いやっほーい!
84%
最後の初段撃破!いやっほーい!
84%
299名無し名人 (ワッチョイ 6fda-paFp)
2023/05/15(月) 21:19:43.30ID:YbuZ+HXQ0 金の力で格上に勝ったり免状を貰ったりして
一時の優越感に浸るゲーム。それが将棋ウォーズ。
慈善事業では無い。
一時の優越感に浸るゲーム。それが将棋ウォーズ。
慈善事業では無い。
300名無し名人 (ワッチョイ 7f47-paFp)
2023/05/15(月) 21:53:57.82ID:4eKP/JGh0 くだらない奇襲戦法に逃げないで四間飛車一本で昇段か
たぶん人間的にも誠実な人なんだろうな
たぶん人間的にも誠実な人なんだろうな
301名無し名人 (ワッチョイ 835f-EEi/)
2023/05/15(月) 21:57:03.18ID:vxI60VU+0302名無し名人 (スッップ Sd1f-l5UP)
2023/05/15(月) 22:07:16.51ID:VfWp8ZFSd >>29
なぜベストを尽くさないのか
なぜベストを尽くさないのか
303名無し名人 (ワッチョイ ffad-JL42)
2023/05/15(月) 23:17:09.17ID:c/u8Sbo60 詰めチャレ3級ワイ「おもしれー!」
ウォーズ4級ワイ「はぁ…適当に指して投了しよ…」
なぜなのか
ウォーズ4級ワイ「はぁ…適当に指して投了しよ…」
なぜなのか
304名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/16(火) 00:05:20.80ID:GE6Fbeai0 自分も詰めチャレ頑張ってるおかげか24だと5手とか7手とかの詰めが見えるようになってきてちょっと楽しくなってきた
ウォーズ10分は級位者には短すぎる
ウォーズ10分は級位者には短すぎる
305名無し名人 (ワッチョイ 43a5-z39Z)
2023/05/16(火) 00:21:29.03ID:2JCZlv1e0 10分で十分だろ
切れたら一手5秒指しになったらいいなとは思うけど
切れたら一手5秒指しになったらいいなとは思うけど
306名無し名人 (ワッチョイ 7f47-paFp)
2023/05/16(火) 06:08:16.72ID:Ly9pd8AW0 切れ負けの将棋って難解な場面で、
「とりあえず適当になんか指して相手に手番渡そう」ってヨコシマな考え方をしちゃうんだよね
本来はそういう場面でこそ、しっかり考えることで成長するんだろうけど
本当に強くなりたかったら24とかで指した方が良いんだろうな
「とりあえず適当になんか指して相手に手番渡そう」ってヨコシマな考え方をしちゃうんだよね
本来はそういう場面でこそ、しっかり考えることで成長するんだろうけど
本当に強くなりたかったら24とかで指した方が良いんだろうな
307名無し名人 (ワッチョイ 835f-EEi/)
2023/05/16(火) 08:03:17.07ID:IViTZpBd0 10分切れたら10秒
この時間だけは棋神使えない
この段級位の成績のみで免状申請可能
とかだったらウォーズもまともに思えるんだけど…
この時間だけは棋神使えない
この段級位の成績のみで免状申請可能
とかだったらウォーズもまともに思えるんだけど…
308名無し名人 (ブーイモ MM7f-XLpf)
2023/05/16(火) 09:20:21.57ID:1TEJXZ1qM309名無し名人 (ワッチョイ 635c-EEi/)
2023/05/16(火) 11:28:09.78ID:6CnL1zlz0310名無し名人 (ワッチョイ 635c-EEi/)
2023/05/16(火) 11:36:06.83ID:6CnL1zlz0 >>306
すいやせん上の安価は間違いです
時間長い将棋でしっかり考えて感想戦もしっかりやってってのが一番上達するんだろうけど
なかなかやれないのよねー
時間もそこまで将棋にとれないし負けた時のダメージがでかそうだしw
すいやせん上の安価は間違いです
時間長い将棋でしっかり考えて感想戦もしっかりやってってのが一番上達するんだろうけど
なかなかやれないのよねー
時間もそこまで将棋にとれないし負けた時のダメージがでかそうだしw
311名無し名人 (ワッチョイ 23f0-hrX7)
2023/05/16(火) 12:04:21.09ID:0Yeowvff0 時間切れ勝ちが一番の得意戦術の俺が言うけど
序盤が遅いんじゃないの
序盤が遅いんじゃないの
313名無し名人
2023/05/16(火) 12:11:26.35 ウォーズ10分とかむしろ遅すぎて指せないんだが
314名無し名人 (ブーイモ MM27-VQdP)
2023/05/16(火) 12:47:45.19ID:GoF+VydLM 10分で足りないことは少ないけど、本当はもっと考えたいと思ってる
315名無し名人 (ワッチョイ 835f-EEi/)
2023/05/16(火) 15:49:46.73ID:IViTZpBd0 棋神あるなら時間回復券も売ればいいのにw
王手ラッシュして時間切らして勝ったと思ったら相手が1分に増えてるとかw
王手ラッシュして時間切らして勝ったと思ったら相手が1分に増えてるとかw
316名無し名人 (スップ Sd1f-LPTX)
2023/05/16(火) 17:46:06.00ID:RGIaf4H3d また二段2回でてくる嫌がらせくらったアホらし
317名無し名人 (ワッチョイ ff28-Phjm)
2023/05/16(火) 17:53:44.83ID:nANkQ4km0 久々に新しい五手詰め始めたけどサクサク解けて感動する
私強くなってる...!
私強くなってる...!
318名無し名人 (アウアウウー Sa67-Ee0H)
2023/05/16(火) 17:59:17.17ID:M83GR3bAa319名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/16(火) 18:05:38.42ID:DrweGX5Id 詰将棋とか手筋問題集は読めるんだけど定跡の本は2-3ページで眠くなる…
320名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/16(火) 18:06:51.75ID:DrweGX5Id そんな感じでいまだに角換わりと横歩から逃げてます…
321名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/16(火) 18:20:45.88ID:+L+J91DM0 >>319
将棋世界の付録シリーズを読んでみ?
どれも39問しかなく、指しこなす形式だから、定跡本読み慣れてない人にも最適
(というか最も簡単に読みやすいレベルかも)
内容は、わかりやすさを優先して(レベルの高い)最善の応手を省いてると思われる部分もあるけど、
「空気抵抗や摩擦を加味しても、いきなりだと難しいから省略」的なものだと思って、まずは読んでみたらいい
で、もっと知りたいと思えば定跡書に手を出す
(付録シリーズの知識が下地にあるから、多少は読みやすくなってるハズ)
たいていKindle Unlimitedの読み放題対象になってるよ
将棋世界の付録シリーズを読んでみ?
どれも39問しかなく、指しこなす形式だから、定跡本読み慣れてない人にも最適
(というか最も簡単に読みやすいレベルかも)
内容は、わかりやすさを優先して(レベルの高い)最善の応手を省いてると思われる部分もあるけど、
「空気抵抗や摩擦を加味しても、いきなりだと難しいから省略」的なものだと思って、まずは読んでみたらいい
で、もっと知りたいと思えば定跡書に手を出す
(付録シリーズの知識が下地にあるから、多少は読みやすくなってるハズ)
たいていKindle Unlimitedの読み放題対象になってるよ
322名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/16(火) 18:37:10.33ID:DrweGX5Id323名無し名人 (アウアウウー Sa67-mESP)
2023/05/16(火) 19:53:36.13ID:o2MuHgSZa さっきから戦法だけ二段の2級とか訳のわからん奴ばっか出て来て嫌になってきた
324名無し名人 (ワッチョイ ffad-JL42)
2023/05/16(火) 23:30:00.64ID:y2R5jq1Z0 壁というか頭打ちというか、そういう感覚が最近出てきたから
指してて「これ負けたわ」とか「こりゃ無理だわ」って諦めるのも早くなってしまっている
暇つぶし程度に指すけど、1局指したあとに「なぜ俺はあんなムダな時間を…」とか思ってしまう
指してて「これ負けたわ」とか「こりゃ無理だわ」って諦めるのも早くなってしまっている
暇つぶし程度に指すけど、1局指したあとに「なぜ俺はあんなムダな時間を…」とか思ってしまう
325名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/16(火) 23:51:03.96ID:GE6Fbeai0 そういうときは普段やらない戦法を指すのだ
326名無し名人 (ワッチョイ 1337-qwOd)
2023/05/17(水) 00:40:02.62ID:fUyctSnh0 そういうときは格上に棋譜添削してもらうのだ
(てかさ、
たぶん勝っても負けてもどっちでも「なぜ俺はあんなムダな時間を…」と思ってない?
ガチで書くと、独学だとすぐ壁に当たる、頭打ち感は将棋に限らずよくありがち。
俺の経験談だけど、
・壁を打破する「きっかけ」を得ようと、漠然と対局するも何も得られない、はあるある
・対局に費やす十数分で、詰将棋本を復習したり本3ページでも読む方が棋力向上にマシ
・自分で自分の課題を見つけるのは、そもそも難易度が高い
格上に棋譜見てもらって、他人に課題を見つけてもらう方が手っ取り早いよ)
(てかさ、
たぶん勝っても負けてもどっちでも「なぜ俺はあんなムダな時間を…」と思ってない?
ガチで書くと、独学だとすぐ壁に当たる、頭打ち感は将棋に限らずよくありがち。
俺の経験談だけど、
・壁を打破する「きっかけ」を得ようと、漠然と対局するも何も得られない、はあるある
・対局に費やす十数分で、詰将棋本を復習したり本3ページでも読む方が棋力向上にマシ
・自分で自分の課題を見つけるのは、そもそも難易度が高い
格上に棋譜見てもらって、他人に課題を見つけてもらう方が手っ取り早いよ)
327名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/17(水) 00:58:48.98ID:CgFqe0C80 鬼殺しとか早石田とかまぁなんでもいいけどいわゆる奇襲戦法使ってる人に聞きたいんだけどなんでやってるの?
いや上級者の人がやる分にはまぁ分かるのよ遊びとか色々手を出したいとか
でもさぁ我々初心者がやってもしょうがねぇというかある程度メジャーな戦法で腕を磨いていこうとするもんじゃないの。後々のこと考えたらそっちのほうが間違いなくいいっしょ
なんかメリットあるの
いや上級者の人がやる分にはまぁ分かるのよ遊びとか色々手を出したいとか
でもさぁ我々初心者がやってもしょうがねぇというかある程度メジャーな戦法で腕を磨いていこうとするもんじゃないの。後々のこと考えたらそっちのほうが間違いなくいいっしょ
なんかメリットあるの
328名無し名人 (ワッチョイ ffad-tPXB)
2023/05/17(水) 01:10:52.62ID:DB/BSjNU0 別に好きな戦法やればいいんじゃない? 後々っていうけど、アヒルや嬉野でウォーズ四段とか五段の人も居るわけで。
329名無し名人 (ワッチョイ 835f-4tCz)
2023/05/17(水) 01:11:27.11ID:cSYN4pUy0330名無し名人 (ワッチョイ 835f-4tCz)
2023/05/17(水) 01:14:27.02ID:cSYN4pUy0331名無し名人 (ワッチョイ 835f-4tCz)
2023/05/17(水) 01:16:33.10ID:cSYN4pUy0 特に本の前半で
『これで作戦勝ちです』って終わったかと思ったら後半にその続きが書かれてるのに出くわした時のワクワク感は半端ない
『これで作戦勝ちです』って終わったかと思ったら後半にその続きが書かれてるのに出くわした時のワクワク感は半端ない
332名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/17(水) 08:12:11.20ID:hULsXSGNd 詰めチャレ効果かなりあるよねー
連休まえからはじめてクエストのレートが1670→1760になった
他は対局後の検討をちゃんとする位しかやってない
終盤だけじゃなくて前よりだいぶ手が見えるようになってると思うし大ポカも少なくなってると思う
ウォーズスレだから2級放置で3ヶ月くらいやってないウォーズもやらないとw
連休まえからはじめてクエストのレートが1670→1760になった
他は対局後の検討をちゃんとする位しかやってない
終盤だけじゃなくて前よりだいぶ手が見えるようになってると思うし大ポカも少なくなってると思う
ウォーズスレだから2級放置で3ヶ月くらいやってないウォーズもやらないとw
333名無し名人 (アウアウウー Sa67-yGGa)
2023/05/17(水) 08:18:34.87ID:w1ZslaD+a >>332
クエストは何切れ?
クエストは何切れ?
334名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/17(水) 08:26:00.23ID:hULsXSGNd335名無し名人 (アウアウウー Sa67-yGGa)
2023/05/17(水) 08:34:18.31ID:PRlyqEWaa336名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/17(水) 08:41:54.40ID:hULsXSGNd >>335
最初は制限30秒とかなんなん
局面持駒把握するだけでも時間かかるし
急かすなやゆっくり考えさせろやって思ってたけど
実戦もそんなに考える時間なんてないし
限られた時間の中で手を見つける訓練にすごくいいのかなって
あと焦らされる状況にも慣れるしw
最初は制限30秒とかなんなん
局面持駒把握するだけでも時間かかるし
急かすなやゆっくり考えさせろやって思ってたけど
実戦もそんなに考える時間なんてないし
限られた時間の中で手を見つける訓練にすごくいいのかなって
あと焦らされる状況にも慣れるしw
337名無し名人 (ワッチョイ cf10-NToN)
2023/05/17(水) 08:54:32.12ID:EMFvKW3d0 詰めチャレは良いですよね
詰めチャレのおかげで、大駒+桂の効きのうっかり激減しましたし、指しながら自分と相手の持ち駒常に把握できるようになってきましたから、対局の実践的にも良しですし
遠くの角が意識外から偶に飛んできて、角の威力を思い知らされますが
詰めチャレのおかげで、大駒+桂の効きのうっかり激減しましたし、指しながら自分と相手の持ち駒常に把握できるようになってきましたから、対局の実践的にも良しですし
遠くの角が意識外から偶に飛んできて、角の威力を思い知らされますが
338名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/17(水) 09:11:03.30ID:hULsXSGNd >>337
はい詰んだーと思ったらどこかから角が飛んでくるのはあるあるですよねw
はい詰んだーと思ったらどこかから角が飛んでくるのはあるあるですよねw
339名無し名人 (ワッチョイ b3ef-sx1H)
2023/05/17(水) 09:13:17.90ID:KIIaruZP0 詰めチャレいいね
340名無し名人 (ワッチョイ 835f-ywAa)
2023/05/17(水) 12:23:01.19ID:cSYN4pUy0 超速勉強してるが超綱渡りやなこれw
これだからゴキ中嫌いなんだよなー
これだからゴキ中嫌いなんだよなー
341名無し名人 (ワッチョイ ff28-Phjm)
2023/05/17(水) 12:29:21.48ID:hnOyZsO90 作戦勝ちして+300になったとして
俺らじゃそこから勝ちきれないのに定跡勉強する意味あるか?
駒組だけ覚えて雑に指しながら詰将棋に時間割いたほうがいい
俺らじゃそこから勝ちきれないのに定跡勉強する意味あるか?
駒組だけ覚えて雑に指しながら詰将棋に時間割いたほうがいい
342名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/17(水) 12:38:37.73ID:K0Q2AiV1d343名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/17(水) 12:55:28.71ID:CgFqe0C80 我々レベルの定跡勉強で大事なのはこれやられたら/やったら死ぬみたいなのを潰すことじゃないかなと思う
あとは基本的な攻め筋?細かいところは覚えらんないもん
あとは基本的な攻め筋?細かいところは覚えらんないもん
344名無し名人 (ワッチョイ cf10-HYlW)
2023/05/17(水) 13:01:14.80ID:EMFvKW3d0 定跡って単なる手順じゃなく、こうしたらこうできる、こうマズイ事が起きる、つうノウハウの宝庫だと認識していましたが…
過激な変化に一人アドリブ状態になったら嫌だし、詰め将棋周回と両方やりますわ
過激な変化に一人アドリブ状態になったら嫌だし、詰め将棋周回と両方やりますわ
345名無し名人 (スププ Sd1f-sB/e)
2023/05/17(水) 17:31:36.86ID:vbRA77I6d >>341
プロの角換わり、矢倉91手組みたいに明らかに高難易度は級位者には必要が無いけど
振り飛車やるなら穴熊か確認の為に端歩を突きましょう
相手が8筋の飛車先を突いてきたら7七角で受けましょう
横歩で金を上がらなとこうなりますとか含めて定跡だから
プラスとか作戦勝ちより前に序盤で不利にならないように
自分がやる戦法の定跡は知っておく方が良い
プロの角換わり、矢倉91手組みたいに明らかに高難易度は級位者には必要が無いけど
振り飛車やるなら穴熊か確認の為に端歩を突きましょう
相手が8筋の飛車先を突いてきたら7七角で受けましょう
横歩で金を上がらなとこうなりますとか含めて定跡だから
プラスとか作戦勝ちより前に序盤で不利にならないように
自分がやる戦法の定跡は知っておく方が良い
346名無し名人 (アウアウウー Sa67-mESP)
2023/05/17(水) 18:17:44.91ID:nXTvQUzGa 棋神連打から終盤だけ自分だけ自分でやる奴に当たったわ
マジでもう最悪終盤のあのポンコツ振りが更に腹立った
マジでもう最悪終盤のあのポンコツ振りが更に腹立った
347名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/17(水) 20:17:47.50ID:BN59Z6uAd そういえば超急戦だけは居飛車もって定跡くわしいし変化もいろいろ調べた
実戦で一回もないけどw
実戦で一回もないけどw
348名無し名人 (ワッチョイ c301-tz0l)
2023/05/17(水) 21:08:19.83ID:HOdrix7y0 >>341
これから先ずっとその300の差を追いかける展開をしたいならお好きに
これから先ずっとその300の差を追いかける展開をしたいならお好きに
349名無し名人 (ワッチョイ c301-Np+b)
2023/05/17(水) 21:26:14.18ID:M702a/N+0 3分、1級に復活できました。
2級に降級してから達成率も20%よりだいぶ下がったけど
3分にちょっとだけなれたみたい。
でもまだまだ時間まけばっか。
やっぱマウスはハンディーだw
ドラッグで無駄に時間ロスします。
2級に降級してから達成率も20%よりだいぶ下がったけど
3分にちょっとだけなれたみたい。
でもまだまだ時間まけばっか。
やっぱマウスはハンディーだw
ドラッグで無駄に時間ロスします。
351名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/17(水) 23:00:41.89ID:CgFqe0C80 そういえばマウスでの時間ロスって考えたこと無かった
ウォーズやるときはスマホでやるべきだったのか。時間切れ負け少しは減るかもしれん
ウォーズやるときはスマホでやるべきだったのか。時間切れ負け少しは減るかもしれん
352名無し名人 (ワッチョイ cf10-NToN)
2023/05/17(水) 23:14:42.44ID:EMFvKW3d0353名無し名人 (ワッチョイ ff32-VQdP)
2023/05/17(水) 23:16:48.70ID:0fv1kfBN0 マウスで3切れ1級ならスマホかタブレットならもっといけるな
354名無し名人 (アウアウウー Sa67-JL42)
2023/05/17(水) 23:19:35.15ID:5mJ+g0XGa 3局で10%溶けた
詰めチャレは40ぐらい溶けた
将棋と気分転換の食い合わせ悪すぎ問題
詰めチャレは40ぐらい溶けた
将棋と気分転換の食い合わせ悪すぎ問題
355名無し名人 (アウアウウー Sa67-JL42)
2023/05/17(水) 23:25:21.46ID:5mJ+g0XGa たまにある勝ち→「相手の悪手に助けられただけの俺ってウンコやん…」
よくある負け→「こんな簡単な手に気づけない俺ってウンコやん…」
はあ…俺ってボードゲーム弱すぎのウンコやん…
よくある負け→「こんな簡単な手に気づけない俺ってウンコやん…」
はあ…俺ってボードゲーム弱すぎのウンコやん…
356名無し名人 (アウアウウー Sa67-JL42)
2023/05/17(水) 23:30:59.75ID:5mJ+g0XGa 麻雀は弱くても楽しめるのに、将棋は弱いと自分の全てを否定されてるような感覚になる
357名無し名人 (ワッチョイ cf10-sB/e)
2023/05/17(水) 23:55:10.25ID:zWD4tYA+0 みんなPCよりスマホ派なんだ
スマホな誤タップが多いから3切れはPCからしかやらないや
スマホな誤タップが多いから3切れはPCからしかやらないや
358名無し名人 (テテンテンテン MM7f-+ffB)
2023/05/18(木) 01:32:10.91ID:r7DGweMtM 4級に3段を当てるなよ
勝ったけど
勝ったけど
359名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/18(木) 01:40:08.35ID:0BOjoHjq0 誤タップ気になるならスタイラスペンやタブレットどうぞ
360名無し名人 (ワッチョイ cfbb-Uu/u)
2023/05/18(木) 02:07:31.94ID:TLNoEK0Q0 先手:3級
後手:4級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲6八銀 △6二玉
▲6七銀 △7二銀 ▲9六歩 △7一玉 ▲9五歩 △5二金左
▲7七角 △3五歩 ▲8六歩 △4二銀 ▲8八飛 △5四歩
▲2八銀 △5三銀 ▲4八玉 △3六歩 ▲同歩 △同飛
▲3七歩打 △3四飛 ▲3八玉 △5五歩 ▲5八金左 △5四飛
▲4八金上 △4四銀 ▲1六歩 △3三角 ▲6五歩 △2四角
▲7八飛 △3三桂 ▲6六角 △6四歩 ▲同歩 △6五歩打
▲7五角 △7四歩 ▲6三歩成 △7五歩 ▲5二と △同金
▲7五歩 △5六歩 ▲同歩 △6九角打 ▲9八飛 △8七角成
▲3九銀 △4五桂 ▲4六歩 △同角 ▲4七金打 △7九角成
▲4六歩打 △5七歩打 ▲5九金 △8九馬 ▲4五歩 △6七馬
▲4四歩 △同飛 ▲7九桂打 △9八馬 ▲6七桂 △9九馬
▲4五歩打 △8四飛 ▲8五歩 △3四飛 ▲5五角打 △同馬
▲同桂 △2四香打 ▲4一角打 △3五桂打 ▲5二角成 △2七香成
▲4九玉 △7六角打 ▲6七歩打 △同角成 ▲5八銀打 △同歩成
▲同金寄 △4七桂成 ▲6七金 △3八銀打 ▲投了
まで94手で後手の勝ち
角銀交換で駒得して喜んでたけど玉型が酷すぎたらしい?
7筋の相手の飛車がかなり主張していて
かつ自玉がボロ小屋だからやっべーなと思いながら指していたけど
相手が5筋とそのあとの折衝で間違えてくれたから助かった感じ?
相手の角頭狙ったのも、まあ引くだろうと思って指してたけど
突っ張ってきてかつそれできちんとバランスがとれてるからごいすー。
自分もこう言うのきちんと読めるようになってきちんと指せた、
勝てたと言えるような将棋を指せるようになりたいわ。
後手:4級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲6八銀 △6二玉
▲6七銀 △7二銀 ▲9六歩 △7一玉 ▲9五歩 △5二金左
▲7七角 △3五歩 ▲8六歩 △4二銀 ▲8八飛 △5四歩
▲2八銀 △5三銀 ▲4八玉 △3六歩 ▲同歩 △同飛
▲3七歩打 △3四飛 ▲3八玉 △5五歩 ▲5八金左 △5四飛
▲4八金上 △4四銀 ▲1六歩 △3三角 ▲6五歩 △2四角
▲7八飛 △3三桂 ▲6六角 △6四歩 ▲同歩 △6五歩打
▲7五角 △7四歩 ▲6三歩成 △7五歩 ▲5二と △同金
▲7五歩 △5六歩 ▲同歩 △6九角打 ▲9八飛 △8七角成
▲3九銀 △4五桂 ▲4六歩 △同角 ▲4七金打 △7九角成
▲4六歩打 △5七歩打 ▲5九金 △8九馬 ▲4五歩 △6七馬
▲4四歩 △同飛 ▲7九桂打 △9八馬 ▲6七桂 △9九馬
▲4五歩打 △8四飛 ▲8五歩 △3四飛 ▲5五角打 △同馬
▲同桂 △2四香打 ▲4一角打 △3五桂打 ▲5二角成 △2七香成
▲4九玉 △7六角打 ▲6七歩打 △同角成 ▲5八銀打 △同歩成
▲同金寄 △4七桂成 ▲6七金 △3八銀打 ▲投了
まで94手で後手の勝ち
角銀交換で駒得して喜んでたけど玉型が酷すぎたらしい?
7筋の相手の飛車がかなり主張していて
かつ自玉がボロ小屋だからやっべーなと思いながら指していたけど
相手が5筋とそのあとの折衝で間違えてくれたから助かった感じ?
相手の角頭狙ったのも、まあ引くだろうと思って指してたけど
突っ張ってきてかつそれできちんとバランスがとれてるからごいすー。
自分もこう言うのきちんと読めるようになってきちんと指せた、
勝てたと言えるような将棋を指せるようになりたいわ。
361名無し名人 (スッップ Sd1f-VUIk)
2023/05/18(木) 02:28:22.75ID:KdtoNN56d 普段スマホでやってて、たまにPCで指すとクリミスで不成連発してしまう。わざとじゃないんや。距離が思ったよりあるねん。
362名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/18(木) 03:36:07.81ID:Wn2Z9azI0 SNSは簡単に一流の人を見られるようになってしまって落ち込む人がすごく増えたっていうけど将棋もそうだよね
youtuberの強い人たちプロどころかアマでもあっという間に長い詰みだの必至だのぶちかまして勝っていく。自分なら30分考えても読めないようなのを一瞬で
どうしてこんなに俺のおつむの出来は悪いのかって凹む。勉強のつもりで見ててもため息が出る
youtuberの強い人たちプロどころかアマでもあっという間に長い詰みだの必至だのぶちかまして勝っていく。自分なら30分考えても読めないようなのを一瞬で
どうしてこんなに俺のおつむの出来は悪いのかって凹む。勉強のつもりで見ててもため息が出る
363名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/18(木) 03:57:01.65ID:0BOjoHjq0364名無し名人 (ワッチョイ 937d-hs0w)
2023/05/18(木) 05:39:15.63ID:JyUabUyc0 だいたい物心つく前からやってる人達だし世界が違うわ
365名無し名人 (ワッチョイ c301-Np+b)
2023/05/18(木) 08:06:18.26ID:rK/4eE720 350
352
353
ありがとうございます。
352
353
ありがとうございます。
366名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/18(木) 08:26:55.09ID:TetnBtZHd 藤井竜王がryzenだとしたらワイは電卓のCPUくらいだろう
はじめて7ヶ月で詰将棋はけっこうやってるけど脳内で一向に駒が動かない
言語学習とかと一緒で幼稚園小学生くらいからやってれば当たり前のように脳内将棋盤ができてたのかな
はじめて7ヶ月で詰将棋はけっこうやってるけど脳内で一向に駒が動かない
言語学習とかと一緒で幼稚園小学生くらいからやってれば当たり前のように脳内将棋盤ができてたのかな
368名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/18(木) 12:31:18.38ID:Wn2Z9azI0 詰将棋ってやっぱみんな脳内将棋盤でやるもんなの?
自分は問題ページずっと見てるけど例えば5手目いくら考えても詰まなくて答えみたらそうだ1手目でこのコマここに動いてるじゃんってなることがある
ページ見てるうちに初期図でまた上書きされちゃって1手目3手目に動かしたの忘れちゃう
自分は問題ページずっと見てるけど例えば5手目いくら考えても詰まなくて答えみたらそうだ1手目でこのコマここに動いてるじゃんってなることがある
ページ見てるうちに初期図でまた上書きされちゃって1手目3手目に動かしたの忘れちゃう
369名無し名人 (ワッチョイ ff28-Phjm)
2023/05/18(木) 13:21:19.14ID:ldCE4Sj80 IDに2019ってある初段と当たったんだが
4歳?
4歳?
370名無し名人 (ワッチョイ ff7d-nreA)
2023/05/18(木) 13:23:51.96ID:tBhu2P3D0 目の前に図面や盤があるからそのまんま解く
ここでこの駒を動かすとどうなるのだろうと考えている
ここで65角なら銀合で…と符号で考えることが多い
脳内で駒を動かしている感覚はない、もちろん意図して動かす事もできるけど眠くなるからあんまりやらない
こうやって書き連ねると藤井聡太と同じやり方ということに気がついた
しかし俺は級位者
だからまあやり方なんて関係ないんだよ(極論)
ここでこの駒を動かすとどうなるのだろうと考えている
ここで65角なら銀合で…と符号で考えることが多い
脳内で駒を動かしている感覚はない、もちろん意図して動かす事もできるけど眠くなるからあんまりやらない
こうやって書き連ねると藤井聡太と同じやり方ということに気がついた
しかし俺は級位者
だからまあやり方なんて関係ないんだよ(極論)
371名無し名人 (アウアウウー Sa67-yGGa)
2023/05/18(木) 13:29:18.14ID:JSlWsAXva >>369
2019年に将棋始めたとか、ウォーズ始めたとかかな
2019年に将棋始めたとか、ウォーズ始めたとかかな
372名無し名人 (アウアウウー Sa67-yGGa)
2023/05/18(木) 13:30:13.76ID:CCSorCyda 残り1秒で詰ますことができた
時間切れで負けなくてよかった
時間切れで負けなくてよかった
373名無し名人 (スップ Sd1f-SrCJ)
2023/05/18(木) 13:31:52.09ID:kwKCvGWed 藤井君は5歳でアマ四段だったし有り得るぞ
374名無し名人 (スッップ Sd1f-EEi/)
2023/05/18(木) 14:05:35.24ID:JWpQiEg4d 16年後その子が藤井名人からタイトルを奪うとは>>369は知る由もなかった
375名無し名人
2023/05/18(木) 14:43:45.56 https://twitter.com/okz16opatzcknta?s=21&t=ZsKpDB_Sc_t1B0i0uYd86A
やばいの見つけたw 相手の将棋に難癖つけたり上から目線で説教するアホ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やばいの見つけたw 相手の将棋に難癖つけたり上から目線で説教するアホ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
376名無し名人 (アウアウウー Sa67-yGGa)
2023/05/18(木) 17:03:36.53ID:+9dCjiVCa 早指しで3手詰み逃した...
377名無し名人 (ワッチョイ 835f-EEi/)
2023/05/18(木) 17:16:03.13ID:TpRdAKkw0 一手だって余裕で逃すし…
378名無し名人 (ワッチョイ 03cf-pOQv)
2023/05/18(木) 17:29:23.18ID:jg5YuxRC0 焦ると簡単な詰みも逃すことあるわ
あとで振り返って悔しくなる
あとで振り返って悔しくなる
379名無し名人 (ワッチョイ 835f-EEi/)
2023/05/18(木) 17:38:52.36ID:TpRdAKkw0 >>368
盤面の上で想像の駒を動かしてる
問題を解くことに集中してれはけっこうスイスイ動いてるんだけど
駒を動かそうって意識しちゃうととたんに凄いぎこちなくなったり初期位置に引っ張られたりしちゃう
どうゆうイメージでやるのが一番いいのか知りたい
盤面の上で想像の駒を動かしてる
問題を解くことに集中してれはけっこうスイスイ動いてるんだけど
駒を動かそうって意識しちゃうととたんに凄いぎこちなくなったり初期位置に引っ張られたりしちゃう
どうゆうイメージでやるのが一番いいのか知りたい
380名無し名人 (ワッチョイ cf10-tPXB)
2023/05/18(木) 17:48:06.02ID:u7d6wB8B0 詰将棋は短手数のものしかやらないからそうでもないけど、実戦で持駒の入れ替わりが激しいやつとかは全然ダメだわ。
将棋放浪記とかで「……取って取って全バラした局面で角金銀香歩2枚があるので、詰んでますね」とかああいうのができたら良いなぁと思うが。局面と持駒と両方把握するのが難しい。
将棋放浪記とかで「……取って取って全バラした局面で角金銀香歩2枚があるので、詰んでますね」とかああいうのができたら良いなぁと思うが。局面と持駒と両方把握するのが難しい。
381名無し名人 (ワッチョイ ff7d-hrX7)
2023/05/18(木) 17:58:56.61ID:zGb/D1wA0 説明されればああそうなるんですね
ってなるけど、どうすればそれを思いつくんだろう?って不思議に思うわw
ってなるけど、どうすればそれを思いつくんだろう?って不思議に思うわw
382名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/18(木) 18:35:13.99ID:Wn2Z9azI0 最近居角左美濃急戦勉強してるんだけどこれやたら強くない?
>>377
同じ
3手詰みを実戦の秒読みでも確実に詰ませられるなら級でも相当上の方じゃないかと思う
こないだ高段者が10秒で3手詰め逃してるの見た
>>377
同じ
3手詰みを実戦の秒読みでも確実に詰ませられるなら級でも相当上の方じゃないかと思う
こないだ高段者が10秒で3手詰め逃してるの見た
383名無し名人 (スップ Sd1f-L2K0)
2023/05/18(木) 19:03:00.09ID:KOUFxq3Rd 0勝1敗の得体の知れない奴連続でマッチングしやがって
案の定10%溶かした
案の定10%溶かした
384名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/18(木) 19:04:54.84ID:0BOjoHjq0 >>380
俺も苦手だったけど、簡単なものは結構大雑把でもイケると知ったよ
A.
この説明が良さそうかな
ttps://note.com/toito_shogi/n/n08896b2dbd76
B.
「バラす、清算する」と言うことは、相手の盤上の駒は全部こっちの持駒になる
この二つを組み合わせる。
例えば「33地点でバラして、△33玉に▲45桂と王手引っ掛ける」のよくあるパターンを挙げてみる(後手玉は上には逃げて来れないと仮定する)
すると、
A.
33地点でバラすなら、
・「右へ1筋へ押し込むには金駒2つあれば2列分、押し込める」
・「下へ一段目へ押し込むには金駒2つあれば2段分、押し込める」
と思える。
B.
清算しようと思うからには、後手玉の周りには守り駒もいることだろう。
・2枚で守ってたら、全部こっちのものでOK
・1枚で守ってたら、持駒に金駒1枚温存してバラすことができるならOK
と、雑に考えて大丈夫だと教えてもらった
>>382
(攻撃力)強いね
俺も苦手だったけど、簡単なものは結構大雑把でもイケると知ったよ
A.
この説明が良さそうかな
ttps://note.com/toito_shogi/n/n08896b2dbd76
B.
「バラす、清算する」と言うことは、相手の盤上の駒は全部こっちの持駒になる
この二つを組み合わせる。
例えば「33地点でバラして、△33玉に▲45桂と王手引っ掛ける」のよくあるパターンを挙げてみる(後手玉は上には逃げて来れないと仮定する)
すると、
A.
33地点でバラすなら、
・「右へ1筋へ押し込むには金駒2つあれば2列分、押し込める」
・「下へ一段目へ押し込むには金駒2つあれば2段分、押し込める」
と思える。
B.
清算しようと思うからには、後手玉の周りには守り駒もいることだろう。
・2枚で守ってたら、全部こっちのものでOK
・1枚で守ってたら、持駒に金駒1枚温存してバラすことができるならOK
と、雑に考えて大丈夫だと教えてもらった
>>382
(攻撃力)強いね
385名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/18(木) 19:55:46.53ID:Wn2Z9azI0386名無し名人 (スププ Sd1f-q2tJ)
2023/05/18(木) 20:07:08.74ID:lNxsK0Hhd ショーダンシステム見せたら向い飛車にしてくる
対策早いなあ
対策早いなあ
387名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/18(木) 20:10:08.91ID:0BOjoHjq0 >>385
うん、なので敵陣の玉周りごと、こちらの駒台と考えるといいよ。
逆に自分の本物の駒台は精算してすっからかんになりがちだから無視していい
(最低限の王手を掛ける駒、上の例なら桂馬だけあるの覚えておいて、桂は精算するのに使わないようにする)と考える
こう考えれば、
・精算後に寄せに入る場面を考えるとき、持駒の駒台の駒の出入りをイチイチ計算したり覚えておかなくていい
(相手玉の周りの駒だけ「未来の自分の駒」と考える)
※逆に?精算し掛ける前に持駒が豊富で「未来の自分の駒」と「精算後に駒台に余ってる駒を合計するのが難しい」というケースも考えられるけど、その場合はとりま精算してしまってOK。そんなに持駒あるならだいたいは物量で寄せられる。
うん、なので敵陣の玉周りごと、こちらの駒台と考えるといいよ。
逆に自分の本物の駒台は精算してすっからかんになりがちだから無視していい
(最低限の王手を掛ける駒、上の例なら桂馬だけあるの覚えておいて、桂は精算するのに使わないようにする)と考える
こう考えれば、
・精算後に寄せに入る場面を考えるとき、持駒の駒台の駒の出入りをイチイチ計算したり覚えておかなくていい
(相手玉の周りの駒だけ「未来の自分の駒」と考える)
※逆に?精算し掛ける前に持駒が豊富で「未来の自分の駒」と「精算後に駒台に余ってる駒を合計するのが難しい」というケースも考えられるけど、その場合はとりま精算してしまってOK。そんなに持駒あるならだいたいは物量で寄せられる。
388名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/18(木) 20:14:52.69ID:0BOjoHjq0 >>387
あ、でもこれ、あくまで初歩的な例でごめんね
精算するのにお互いの渡した駒も打ち合っての「やり取りの長い精算」の前段階の話
俺は昔はこの程度の簡単な清算でも「盤上と駒台との間を駒が行き来が激しい、面倒だ」と思ってたから、その事かと思った
あ、でもこれ、あくまで初歩的な例でごめんね
精算するのにお互いの渡した駒も打ち合っての「やり取りの長い精算」の前段階の話
俺は昔はこの程度の簡単な清算でも「盤上と駒台との間を駒が行き来が激しい、面倒だ」と思ってたから、その事かと思った
389名無し名人 (ワッチョイ c301-Np+b)
2023/05/18(木) 20:19:10.42ID:rK/4eE720 レーダーチャートの戦術力が0.9なんですけど、1級だとこんあものですか?
390名無し名人 (ワッチョイ cf10-NToN)
2023/05/18(木) 20:55:00.76ID:hlcBK8620 >>389
戦術力は定跡に沿ってどの程度指したかで決まると言われておりますが、将棋ウォーズ自体がどこまで定跡だと判定しているか不明なので無視して良いかと
なお、3級下位の私は1.3です
右四間左美濃とかの、エフェクト発動までの手数が多めの使ってるからでしょうけど
戦術力は定跡に沿ってどの程度指したかで決まると言われておりますが、将棋ウォーズ自体がどこまで定跡だと判定しているか不明なので無視して良いかと
なお、3級下位の私は1.3です
右四間左美濃とかの、エフェクト発動までの手数が多めの使ってるからでしょうけど
392名無し名人 (ワッチョイ ffad-tPXB)
2023/05/18(木) 21:30:02.49ID:pKd9LnEA0 終盤力以外は無視して良いっていうよね。
393名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/18(木) 21:40:32.56ID:Wn2Z9azI0 早指力も大事だと思うな……負けの7割が時間切れ負けで0.8しか無い俺
対戦相手見てると2以上の人ばかりで信じられん
対戦相手見てると2以上の人ばかりで信じられん
394名無し名人 (ワッチョイ cf10-EU9I)
2023/05/18(木) 22:12:00.41ID:hlcBK8620395名無し名人 (ワッチョイ ffad-tPXB)
2023/05/18(木) 22:31:18.29ID:pKd9LnEA0 自分も半分くらい切れ負けで1.2だわ。まぁ、時間の使い方については各自考え方があることが多いから、自分のやり方がイマイチと思うなら改めればいいのでは。
396名無し名人 (ブーイモ MM67-VQdP)
2023/05/18(木) 23:42:16.73ID:IT30UKNGM あまりに気になるなら3切れで決断よく指す練習でもして早指し力4.0にするとよろし
397名無し名人 (ワッチョイ 43a5-z39Z)
2023/05/19(金) 00:26:48.38ID:B21kcrzm0 早指し3あったけど、3切れ負けばっかだぞ
extendedさんにも切れ負けが多いって怒られるし
extendedさんにも切れ負けが多いって怒られるし
398名無し名人 (ワッチョイ 1337-qwOd)
2023/05/19(金) 03:38:41.01ID:nMdOg9mT0 俺的には、早指し力はあまり囚われなくていいように思うよ
10分切れ負けで2分以上余して負けるより、切れ負けの方が全然マシだと思う
前者は考えるべきところで考えず、気づいたら不利になって負けてるパターンが多そう
後者はどこもかしこもで考えてて、時間切れのパターンが多そう
どっちがマシかと言えば、後者。
後者の方が伸び代を既に持ってるから。
・前者は「どこで考えるべきか」を(ピンポイントで)見つけられるようになるのは難しい
・後者は「どこもかしこも」の部分を、棋譜や定跡本の振り返りなど「予習復習で時短」しやすい
(最終的に予習で時短できなかった部分は、実戦で今まで通り考えたらいい。)
10分切れ負けで2分以上余して負けるより、切れ負けの方が全然マシだと思う
前者は考えるべきところで考えず、気づいたら不利になって負けてるパターンが多そう
後者はどこもかしこもで考えてて、時間切れのパターンが多そう
どっちがマシかと言えば、後者。
後者の方が伸び代を既に持ってるから。
・前者は「どこで考えるべきか」を(ピンポイントで)見つけられるようになるのは難しい
・後者は「どこもかしこも」の部分を、棋譜や定跡本の振り返りなど「予習復習で時短」しやすい
(最終的に予習で時短できなかった部分は、実戦で今まで通り考えたらいい。)
399名無し名人 (ワッチョイ cf10-HYlW)
2023/05/19(金) 08:53:43.31ID:nqKU+Eqt0 >>398
実は自分もそう考えていますので、ド基礎鍛えている最中の「今は」切れ負けあんまり気にしてはいません
勝負終って見返した時に、時間かけた場所が本当に岐路だった比率が高くなってきているので尚更
引き出し増やしていけば何とかなるかな、と思いつつ、今日も対戦譜の収集ですねえ
実は自分もそう考えていますので、ド基礎鍛えている最中の「今は」切れ負けあんまり気にしてはいません
勝負終って見返した時に、時間かけた場所が本当に岐路だった比率が高くなってきているので尚更
引き出し増やしていけば何とかなるかな、と思いつつ、今日も対戦譜の収集ですねえ
400名無し名人 (ワッチョイ 635c-Wgg8)
2023/05/19(金) 11:38:59.36ID:Xnj/V+4T0 くっそー
二段の癖に王手ラッシュなんて狡いことやりやがって
くやしいあと3秒あればなー
二段の癖に王手ラッシュなんて狡いことやりやがって
くやしいあと3秒あればなー
401名無し名人 (ワッチョイ ff28-Phjm)
2023/05/19(金) 11:42:22.91ID:rR4rskSt0 このゲーム将棋じゃなくて将棋ウォーズやぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=-ZCwiMiuRbo
この動画おススメ
ttps://www.youtube.com/watch?v=-ZCwiMiuRbo
この動画おススメ
402名無し名人 (ワッチョイ ffad-tPXB)
2023/05/19(金) 12:32:31.41ID:5GKinING0 >>401
ちょっと笑った。王手ラッシュとかはやらない派なんだけど、自爆王手飛車は試してみたくなるな(やるとは言ってない)。
ちょっと笑った。王手ラッシュとかはやらない派なんだけど、自爆王手飛車は試してみたくなるな(やるとは言ってない)。
403名無し名人 (ワッチョイ bfbd-aKqn)
2023/05/19(金) 16:41:53.85ID:mAPn1zx10 3切れ面白い
月間段位二段まできた
月間段位二段まできた
404名無し名人 (ワッチョイ ffda-YmD5)
2023/05/19(金) 17:02:35.32ID:24nQsveu0405名無し名人 (ワッチョイ ff28-Phjm)
2023/05/19(金) 17:12:28.43ID:rR4rskSt0 わろてる場合か?
角不成の平均段位が高くなることはデータからも明らか
ttps://www.shogi-extend.com/swars/histograms/grade?rule_key=all&xtag=%E8%A7%92%E4%B8%8D%E6%88%90
ttps://www.shogi-extend.com/swars/histograms/grade?rule_key=all&xtag=
角不成の平均段位が高くなることはデータからも明らか
ttps://www.shogi-extend.com/swars/histograms/grade?rule_key=all&xtag=%E8%A7%92%E4%B8%8D%E6%88%90
ttps://www.shogi-extend.com/swars/histograms/grade?rule_key=all&xtag=
406名無し名人 (ワッチョイ cf10-tPXB)
2023/05/19(金) 17:54:46.07ID:mAtCVx280 そりゃ、角不成って舐めプとしてやる場合が少なくないだろうから当然の結果なのでは。
407名無し名人 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/19(金) 19:03:19.67ID:GQxQZddG0 ・谷川先生みたいな打ち歩詰め回避
・クリックミス
・舐めプ
・クリックミス
・舐めプ
408名無し名人 (アウアウウー Sa67-6xXy)
2023/05/19(金) 19:11:54.31ID:03Lkwadza これ書いていいのか分からないけど
級位者の間ってウォーズで3連敗くらいすると絶対に負けてくれるサクラと当たるよね
絶対大型連敗しないようになってる
級位者の間ってウォーズで3連敗くらいすると絶対に負けてくれるサクラと当たるよね
絶対大型連敗しないようになってる
409名無し名人 (ワッチョイ 33ad-Phjm)
2023/05/19(金) 19:15:07.43ID:CrdGcYK+0 対面だったらそれなりに心を乱されるだろうけど
ネット将棋で不成されたところでなんとも思わんわ
ネット将棋で不成されたところでなんとも思わんわ
410名無し名人 (ワッチョイ cf10-EU9I)
2023/05/19(金) 20:07:22.49ID:nqKU+Eqt0 extend, あおり過ぎな面もありますからねぇ
右四間刺さってKENTOで+3600の状態でフリーズ、やむなく落としたら切断逃亡扱いになってましたし
まあ対戦相手は逃亡とは思ってないだろうから良いけど…
右四間刺さってKENTOで+3600の状態でフリーズ、やむなく落としたら切断逃亡扱いになってましたし
まあ対戦相手は逃亡とは思ってないだろうから良いけど…
411名無し名人 (ワッチョイ bf32-ZkZz)
2023/05/19(金) 20:21:13.06ID:FLSmB5B40 1級0%の人と対戦。相手負けても0%のままだし、%とかあまり気にせず出来るからいいんだろうか。
俺ならアカウント作り直すと思うがどうなんだろ。
俺ならアカウント作り直すと思うがどうなんだろ。
412名無し名人 (ワッチョイ 835f-Wgg8)
2023/05/19(金) 20:35:29.08ID:xgtqDpn70 0%で負けると内部的なレートは下がってるのかな?
413名無し名人 (ワッチョイ 03cf-pOQv)
2023/05/19(金) 20:36:54.34ID:B48BDfYg0 以前、
序盤で角不成されたんで、終盤で角不成し返したら相手がその角取らずに頓死してくれたことあるよ
序盤で角不成されたんで、終盤で角不成し返したら相手がその角取らずに頓死してくれたことあるよ
414名無し名人 (ワッチョイ cf10-tPXB)
2023/05/19(金) 20:38:25.19ID:mAtCVx280 表示上0%になっているだけで、内部的にはマイナスの値になっているんだから、達成率を気にしないということはないでしょ。自分も0%以下になったことがあるけど、棋力の反映だからアカウントを作り直そうとは思わなかったかな。その例で言えば、仮にアカウントを作り直しても、結局2級20%~1級0%付近に収束することになるんだし。
415名無し名人
2023/05/19(金) 20:56:49.50 ウォーズは3分切れ負けと10秒
クエストは5分と2分しかやらないけど
クエストの2分が一番面白い 君たちにも早指し強くなれるからおすすめするよ
クエストは5分と2分しかやらないけど
クエストの2分が一番面白い 君たちにも早指し強くなれるからおすすめするよ
416名無し名人 (ワッチョイ cf10-EU9I)
2023/05/19(金) 21:06:43.76ID:nqKU+Eqt0 >>412 さん
割と際限なく下がるようです
以前このスレで、連勝記録のためにワザと負けまくって6階級くらいレート下げた方の
本気に当たって酷い目にあった方の書き込みがありましたので
(級位的に超格上なのに、負けて7%持っていかれたという…)
割と際限なく下がるようです
以前このスレで、連勝記録のためにワザと負けまくって6階級くらいレート下げた方の
本気に当たって酷い目にあった方の書き込みがありましたので
(級位的に超格上なのに、負けて7%持っていかれたという…)
417名無し名人 (ワッチョイ bf32-ZkZz)
2023/05/19(金) 21:52:53.46ID:FLSmB5B40 降格って制度が有るんだから下がってはいるんでしょうね。
結局収束するにしてもモチベ等考えた場合0%だとやっぱり自分は作り直すかなぁ
結局収束するにしてもモチベ等考えた場合0%だとやっぱり自分は作り直すかなぁ
418名無し名人 (スップ Sd1f-i5rh)
2023/05/19(金) 22:35:20.62ID:ZG/7bOLyd デイリー勝数 3勝1敗 (9558位 / 72937人)
デイリー実力 1.1段相当 (5994位 / 72937人)
やっぱり段だった
デイリー実力 1.1段相当 (5994位 / 72937人)
やっぱり段だった
419名無し名人 (JP 0H87-E7VN)
2023/05/19(金) 22:52:35.32ID:qFQsHk3tH >>393
だから何回も言ってるだろ
勝つには3分もやるべき
結局序盤は見て考えて指すんじゃなく見るが考えず指す覚えゲー
考えるのと覚えてるのを指すのとじゃ速度が違う
3分に慣れると序盤は1手0.5秒で指せるから序盤は10秒あれば組めるしそこから中盤のことを考える
早指し力は鍛えれる
https://i.imgur.com/LxvFHK9.jpg
だから何回も言ってるだろ
勝つには3分もやるべき
結局序盤は見て考えて指すんじゃなく見るが考えず指す覚えゲー
考えるのと覚えてるのを指すのとじゃ速度が違う
3分に慣れると序盤は1手0.5秒で指せるから序盤は10秒あれば組めるしそこから中盤のことを考える
早指し力は鍛えれる
https://i.imgur.com/LxvFHK9.jpg
420名無し名人 (ワッチョイ 2301-pr1B)
2023/05/19(金) 22:55:44.22ID:ijEMSyW50 このJPの人、散々雑魚雑魚言ってるくせに終盤力2.3しかないんだw
421名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/19(金) 23:10:03.03ID:nMdOg9mT0422名無し名人 (ワッチョイ 2301-pr1B)
2023/05/19(金) 23:17:03.38ID:ijEMSyW50423名無し名人 (ワッチョイ bfbd-aKqn)
2023/05/19(金) 23:19:06.14ID:mAPn1zx10 3切れの達成率いつの間にかmesenaより高くなってた
424名無し名人 (ワッチョイ 2301-pr1B)
2023/05/19(金) 23:20:14.92ID:ijEMSyW50 >>423
😡
😡
425名無し名人 (ワッチョイ 2301-pr1B)
2023/05/19(金) 23:27:10.69ID:ijEMSyW50426名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/19(金) 23:31:08.10ID:nMdOg9mT0 >>422
どうせお前、ウザメセナだろ?
単にお前が消えたらいいと思ってるだけ
それだけお前はヘイト撒き散らしてるんだが自覚ない承認欲求お化けはこえーな
男には汚いなんとかが付いてるんだっけか?という事はお前新品か?w二十代前半wなのに?w
将棋してる時間帯もまともに就職してる人間の時間帯でもないし、そのうえ引き篭もりニートとか親が不憫だわ
今まで努力が報われたことがないから「勉強せずとも将棋で二段すごい」しかセールスポイントがないし、
他人の努力にも敬意が払えないんだろ?丸見えだわ
新品ニート人生詰み女は、弁えて引き篭もってろよ
あっという間に「二十代前半」というセールスポイントもなくなるのを楽しみにしてな
どうせお前、ウザメセナだろ?
単にお前が消えたらいいと思ってるだけ
それだけお前はヘイト撒き散らしてるんだが自覚ない承認欲求お化けはこえーな
男には汚いなんとかが付いてるんだっけか?という事はお前新品か?w二十代前半wなのに?w
将棋してる時間帯もまともに就職してる人間の時間帯でもないし、そのうえ引き篭もりニートとか親が不憫だわ
今まで努力が報われたことがないから「勉強せずとも将棋で二段すごい」しかセールスポイントがないし、
他人の努力にも敬意が払えないんだろ?丸見えだわ
新品ニート人生詰み女は、弁えて引き篭もってろよ
あっという間に「二十代前半」というセールスポイントもなくなるのを楽しみにしてな
427名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/19(金) 23:32:44.50ID:nMdOg9mT0 ふう。今まで言いたかったけど空気優先で自重してきたけど、
書いてスッキリした
書いてスッキリした
428名無し名人 (ワッチョイ bfbd-aKqn)
2023/05/19(金) 23:34:05.19ID:mAPn1zx10 将棋スレなんだからレスバじゃなくて将棋で決着つけて
429名無し名人 (ワッチョイ 2301-pr1B)
2023/05/19(金) 23:35:46.48ID:ijEMSyW50 あーなるほどね、私にバカにされて鬱憤溜めてた弱者男性さんか🥹
弱者男性さんバカにしてごめんね?🥺
弱者男性さんバカにしてごめんね?🥺
430名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/19(金) 23:43:02.63ID:nMdOg9mT0431名無し名人 (ワッチョイ 1337-q+fj)
2023/05/19(金) 23:49:40.58ID:nMdOg9mT0 ツッコミどころ色々あるんだよなぁ
既に過去他の奴も書いてるけど、
勉強しないで二段なんだろ?
で、所属してる棋士団が三段目指すとかだっけ?
さっさと勉強して三段なればいいじゃん?
天才ちゃんなんだろ?
ならできるよね?
どうせ「勉強しても」成果を出せない人間なんだろ
そういう奴が、努力してる奴のいるところにきて、他人の努力を嗤うような真似はしてんじゃねぇ
お前の努力が報われない八つ当たりを、努力してる奴らにぶつけてるんじゃねぇ
おれがキレてるとしたらこの辺が理由だね
既に過去他の奴も書いてるけど、
勉強しないで二段なんだろ?
で、所属してる棋士団が三段目指すとかだっけ?
さっさと勉強して三段なればいいじゃん?
天才ちゃんなんだろ?
ならできるよね?
どうせ「勉強しても」成果を出せない人間なんだろ
そういう奴が、努力してる奴のいるところにきて、他人の努力を嗤うような真似はしてんじゃねぇ
お前の努力が報われない八つ当たりを、努力してる奴らにぶつけてるんじゃねぇ
おれがキレてるとしたらこの辺が理由だね
432名無し名人 (ワッチョイ 2301-pr1B)
2023/05/19(金) 23:51:31.87ID:ijEMSyW50 20前半女に対してマジギレ対抗してる中年弱者おじさんうける
女にまったく相手されないとこうなるんだね🥲
女にまったく相手されないとこうなるんだね🥲
433名無し名人 (ワッチョイ ffad-tPXB)
2023/05/19(金) 23:52:07.62ID:5GKinING0 弱者男性というのは、メスガキから「よわよわ♡ ざぁこ♡ 前髪スカスカ♡」と煽ってもらえる特権階級だぞ。15歳以上のBBAから同じことを言われるのは微妙な感じだが。
434名無し名人 (ワッチョイ a737-cZeb)
2023/05/20(土) 00:00:39.96ID:WeQ7VSIH0435名無し名人 (ワッチョイ a737-cZeb)
2023/05/20(土) 00:08:36.29ID:WeQ7VSIH0 とまぁ、空気乱し失礼した
煽り芸は俺には向いてないな。面白みがわからん。
刹那的なストレス発散にはなるが、他人を巻き込んでまで暴言を見せびらかす価値はない、チラシの裏に書いて一人で完結してろって感じ
時間の無駄
棋書読みしてくるわ
煽り芸は俺には向いてないな。面白みがわからん。
刹那的なストレス発散にはなるが、他人を巻き込んでまで暴言を見せびらかす価値はない、チラシの裏に書いて一人で完結してろって感じ
時間の無駄
棋書読みしてくるわ
436名無し名人 (スプッッ Sd8a-vn/U)
2023/05/20(土) 02:05:16.77ID:1FdRzmYPd 地獄みたいな一連の書き込みそろそろ止めてもらっていいですかね
437名無し名人 (ワッチョイ 3abd-7LBb)
2023/05/20(土) 02:16:16.28ID:3NyT5UHM0 争いは同じレベルでしか起こらない...!
438名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/20(土) 07:16:10.98ID:dy5ekpCB0 先手:4級
後手:2級
▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △8四歩 ▲4八玉 △6二銀
▲3八玉 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉 ▲1五歩 △5四歩
▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △5三銀 ▲7八銀 △3三角
▲6七銀 △2二玉 ▲2八玉 △1二香 ▲3八銀 △1一玉
▲5八金左 △2二銀 ▲5六銀 △4四銀 ▲6五歩 △4二角
▲4六歩 △3二金 ▲8八飛 △5一金 ▲4五銀 △同銀
▲同歩 △7四歩 ▲4四歩 △同歩 ▲同角 △8六歩
▲7一角成 △8七歩成 ▲8二馬 △8八と ▲9一馬 △7八と
▲4三歩打 △2四角 ▲2六香打 △3三角 ▲7一飛打 △8八飛打
▲8一馬 △6八と ▲同金 △同飛成 ▲4五桂打 △4八銀打
▲3三桂 △4九銀 ▲2一桂成 △同玉 ▲5一飛成 △3一金打
▲8六角打 △3八龍 ▲1七玉 △1四歩 ▲3一角成 △同銀
▲3三桂打 △2二玉 ▲2一金打 △3三玉 ▲4四銀打 △同玉
▲7一馬 △5三桂打 ▲同馬 △4五玉 ▲5六金打
変な流れだししょうもない負け将棋の棋譜でも貼っとこう。
67手目に多分詰まないから攻防になりそうな角がとんでもない悪手だった件。
31角切りから詰みそうだと指したけど評価値-2000くらい逝ってらぁ
考えたら先着で王手入れられてそのあとに受けられたら終わりだもんな。
ただそのあと相手が受けずに14歩としてきて手番が回ってきたんだけど
77手目に44銀と打つところ45銀とすっぽぬけて相手に手番を渡して28銀と打たれたとこで投了
44銀からの71馬の筋が見えてただけに余計にかなc
後手:2級
▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △8四歩 ▲4八玉 △6二銀
▲3八玉 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉 ▲1五歩 △5四歩
▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △5三銀 ▲7八銀 △3三角
▲6七銀 △2二玉 ▲2八玉 △1二香 ▲3八銀 △1一玉
▲5八金左 △2二銀 ▲5六銀 △4四銀 ▲6五歩 △4二角
▲4六歩 △3二金 ▲8八飛 △5一金 ▲4五銀 △同銀
▲同歩 △7四歩 ▲4四歩 △同歩 ▲同角 △8六歩
▲7一角成 △8七歩成 ▲8二馬 △8八と ▲9一馬 △7八と
▲4三歩打 △2四角 ▲2六香打 △3三角 ▲7一飛打 △8八飛打
▲8一馬 △6八と ▲同金 △同飛成 ▲4五桂打 △4八銀打
▲3三桂 △4九銀 ▲2一桂成 △同玉 ▲5一飛成 △3一金打
▲8六角打 △3八龍 ▲1七玉 △1四歩 ▲3一角成 △同銀
▲3三桂打 △2二玉 ▲2一金打 △3三玉 ▲4四銀打 △同玉
▲7一馬 △5三桂打 ▲同馬 △4五玉 ▲5六金打
変な流れだししょうもない負け将棋の棋譜でも貼っとこう。
67手目に多分詰まないから攻防になりそうな角がとんでもない悪手だった件。
31角切りから詰みそうだと指したけど評価値-2000くらい逝ってらぁ
考えたら先着で王手入れられてそのあとに受けられたら終わりだもんな。
ただそのあと相手が受けずに14歩としてきて手番が回ってきたんだけど
77手目に44銀と打つところ45銀とすっぽぬけて相手に手番を渡して28銀と打たれたとこで投了
44銀からの71馬の筋が見えてただけに余計にかなc
439名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/20(土) 07:22:36.11ID:dy5ekpCB0 本筋じゃなく詰み筋のほうコピペしてたわ、本筋はこっち
先手:4級
後手:2級
▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △8四歩 ▲4八玉 △6二銀
▲3八玉 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉 ▲1五歩 △5四歩
▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △5三銀 ▲7八銀 △3三角
▲6七銀 △2二玉 ▲2八玉 △1二香 ▲3八銀 △1一玉
▲5八金左 △2二銀 ▲5六銀 △4四銀 ▲6五歩 △4二角
▲4六歩 △3二金 ▲8八飛 △5一金 ▲4五銀 △同銀
▲同歩 △7四歩 ▲4四歩 △同歩 ▲同角 △8六歩
▲7一角成 △8七歩成 ▲8二馬 △8八と ▲9一馬 △7八と
▲4三歩打 △2四角 ▲2六香打 △3三角 ▲7一飛打 △8八飛打
▲8一馬 △6八と ▲同金 △同飛成 ▲4五桂打 △4八銀打
▲3三桂 △4九銀 ▲2一桂成 △同玉 ▲5一飛成 △3一金打
▲8六角打 △3八龍 ▲1七玉 △1四歩 ▲3一角成 △同銀
▲3三桂打 △2二玉 ▲2一金打 △3三玉 ▲4五銀打 △2八銀打
▲投了
まで78手で後手の勝ち
先手:4級
後手:2級
▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △8四歩 ▲4八玉 △6二銀
▲3八玉 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉 ▲1五歩 △5四歩
▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △5三銀 ▲7八銀 △3三角
▲6七銀 △2二玉 ▲2八玉 △1二香 ▲3八銀 △1一玉
▲5八金左 △2二銀 ▲5六銀 △4四銀 ▲6五歩 △4二角
▲4六歩 △3二金 ▲8八飛 △5一金 ▲4五銀 △同銀
▲同歩 △7四歩 ▲4四歩 △同歩 ▲同角 △8六歩
▲7一角成 △8七歩成 ▲8二馬 △8八と ▲9一馬 △7八と
▲4三歩打 △2四角 ▲2六香打 △3三角 ▲7一飛打 △8八飛打
▲8一馬 △6八と ▲同金 △同飛成 ▲4五桂打 △4八銀打
▲3三桂 △4九銀 ▲2一桂成 △同玉 ▲5一飛成 △3一金打
▲8六角打 △3八龍 ▲1七玉 △1四歩 ▲3一角成 △同銀
▲3三桂打 △2二玉 ▲2一金打 △3三玉 ▲4五銀打 △2八銀打
▲投了
まで78手で後手の勝ち
441名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/20(土) 08:09:10.77ID:tpIfHXPmH 女ってなんでこんな頭悪いんだろうな
級位者スレなの分かんねえのかこのバカ
級位者で終盤力2.3で低いとかお前違うゲームやってんのか
級位者スレなの分かんねえのかこのバカ
級位者で終盤力2.3で低いとかお前違うゲームやってんのか
442名無し名人 (バッミングク MM3a-u9yZ)
2023/05/20(土) 08:27:22.67ID:TY2qeIc7M COM相手に一間飛車を指したいと思うんだが、もし端歩を受けられた場合、他に取得出来そうなマイナー戦法あるかな?
443名無し名人 (スップ Sdea-FpRh)
2023/05/20(土) 08:49:13.06ID:Nh8ro2Z2d444名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/20(土) 09:27:11.05ID:dy5ekpCB0 相手に88飛打ちとされた所で速度計算出来なかったのよね。
81竜として飛車を消すことも考えたがお互いに打ち下ろしは速度負けしそうだし
かと言って攻め駒補充しないと崩せなさそうだけど81竜が出来ないとしたら81馬だけど
それはそれで馬筋がそれて使いにくくなりそうだしで悩んだ。
結局81馬としたけど安定の悪手だったね。
44銀打ちが相手の金の紐を外して金を取りつつ43の歩がと金になって攻めが続くし
金で歩を払われても32銀打ちあたりで詰めろ金取り出しでどちらにしても間に合いそう。
こう言う手が見えないから一向に弱いままなんだろうね。
そんでさっき書いた86角打ちなんかも手番渡すような致命的な手だし読みが浅くてダメダメだね。
81竜として飛車を消すことも考えたがお互いに打ち下ろしは速度負けしそうだし
かと言って攻め駒補充しないと崩せなさそうだけど81竜が出来ないとしたら81馬だけど
それはそれで馬筋がそれて使いにくくなりそうだしで悩んだ。
結局81馬としたけど安定の悪手だったね。
44銀打ちが相手の金の紐を外して金を取りつつ43の歩がと金になって攻めが続くし
金で歩を払われても32銀打ちあたりで詰めろ金取り出しでどちらにしても間に合いそう。
こう言う手が見えないから一向に弱いままなんだろうね。
そんでさっき書いた86角打ちなんかも手番渡すような致命的な手だし読みが浅くてダメダメだね。
445名無し名人 (スップ Sdea-TTNS)
2023/05/20(土) 09:58:36.03ID:pdTjCXawd 将棋やる女の子とか貴重なんだからイジメるなアホ
446名無し名人 (スップ Sdea-TTNS)
2023/05/20(土) 09:59:38.69ID:pdTjCXawd えりりんでも三段なんだから三段は常人では
不可能な領域
不可能な領域
447名無し名人 (ワッチョイ ca7d-Fpqo)
2023/05/20(土) 10:44:57.84ID:qM3VWV1+0 えりりんは実況しながらウォーズ三段
そもそも途中でウォーズ実況辞めてるからそのまま続けてれば普通に四段は行ってたでしょ
女流2級でもアマ四段はあるし
てか女ですアピールしても5chじゃマジで分からんからあんま意味ない
そもそも途中でウォーズ実況辞めてるからそのまま続けてれば普通に四段は行ってたでしょ
女流2級でもアマ四段はあるし
てか女ですアピールしても5chじゃマジで分からんからあんま意味ない
448名無し名人 (スップ Sdea-TTNS)
2023/05/20(土) 10:46:41.71ID:pdTjCXawd まなおで4段藤森で5段から6段
三段になれれば大したモンだよ
三段になれれば大したモンだよ
449名無し名人 (スップ Sdea-FpRh)
2023/05/20(土) 11:33:28.92ID:Nh8ro2Z2d450名無し名人 (スップ Sdea-FpRh)
2023/05/20(土) 12:05:04.18ID:Nh8ro2Z2d 7連勝の初段がなんか凄い手厚い将棋で隙がなくてコテンパンだったんだけど
そのあと四段とかにも勝ってる…
で自分との棋譜みてたら時間もまったく使わないし昨日まで連敗してたのに
今日から急に連勝だしこれクロっぽいなー
そのあと四段とかにも勝ってる…
で自分との棋譜みてたら時間もまったく使わないし昨日まで連敗してたのに
今日から急に連勝だしこれクロっぽいなー
451名無し名人 (スプッッ Sd8a-vn/U)
2023/05/20(土) 12:06:41.22ID:WAU0am5id 低級者あるある
76歩、34歩、48銀、84歩、36歩、
後手「あ、勝ったわw」
88角成、同銀、55角(スパーン!)
「飛車銀両取り!(ドヤ」
37銀
「…あれ?」
76歩、34歩、48銀、84歩、36歩、
後手「あ、勝ったわw」
88角成、同銀、55角(スパーン!)
「飛車銀両取り!(ドヤ」
37銀
「…あれ?」
452名無し名人 (ワッチョイ 1b2f-nH2S)
2023/05/20(土) 12:25:17.61ID:KfsSeP8r0 >>449
あなた2級以上あるでしょっていう4〜6級の人、このスレで結構見かけるな
あなた2級以上あるでしょっていう4〜6級の人、このスレで結構見かけるな
454名無し名人 (ワッチョイ de10-gH7R)
2023/05/20(土) 12:41:28.57ID:U8lTGI3i0455名無し名人 (スップ Sdea-Xnra)
2023/05/20(土) 12:41:34.56ID:pdTjCXawd 1級50%に落ちても初段三連戦(笑)
なんの狙い打ちなんだ?このアプリ
なんで1級と当たらないんだ?
なんの狙い打ちなんだ?このアプリ
なんで1級と当たらないんだ?
456名無し名人 (スップ Sdea-Xnra)
2023/05/20(土) 12:44:04.59ID:pdTjCXawd 指し放題解約したアホくさ
初段と二段ばかりと当たるよ1級なのに
半分段と対戦してたらそりゃあ達成率下がるだろ
死ねよ
初段と二段ばかりと当たるよ1級なのに
半分段と対戦してたらそりゃあ達成率下がるだろ
死ねよ
457名無し名人 (スップ Sdea-Xnra)
2023/05/20(土) 12:50:58.51ID:pdTjCXawd 二段初段初段二段
初段初段初段三連戦
こっち1級なんですけど?
初段初段初段三連戦
こっち1級なんですけど?
458名無し名人 (スップ Sdea-TTNS)
2023/05/20(土) 12:54:24.85ID:pdTjCXawd 将棋の勉強しようと思ったけど
将棋盤片付けた
アホくさ
将棋盤片付けた
アホくさ
459名無し名人 (スップ Sdea-TTNS)
2023/05/20(土) 12:55:17.05ID:pdTjCXawd 20パーに落ちても初段三連戦とか当たるよ
俺の場合
俺の場合
460名無し名人 (スップ Sdea-FpRh)
2023/05/20(土) 13:33:22.70ID:Nh8ro2Z2d 運営さんも>>457くんには期待してるんだよ
厳しく接したほうが伸びる子だって
厳しく接したほうが伸びる子だって
461名無し名人 (アウアウウー Sa2f-7JdL)
2023/05/20(土) 13:55:47.37ID:8sG69ntma462名無し名人 (ワッチョイ cb01-qRaU)
2023/05/20(土) 14:29:56.48ID:5S+brHLo0463名無し名人 (ワッチョイ 3abd-UgiX)
2023/05/20(土) 14:49:18.14ID:3NyT5UHM0 クソみたいな内容で三連敗した
464名無し名人 (ワッチョイ 3abd-UgiX)
2023/05/20(土) 14:50:11.28ID:3NyT5UHM0 もう終わりだ
465名無し名人 (アウアウウー Sa2f-7JdL)
2023/05/20(土) 15:29:12.82ID:8sG69ntma466名無し名人 (ワッチョイ 3abd-LhkO)
2023/05/20(土) 15:34:49.25ID:3NyT5UHM0 本日16時からここに3切れ対局場貼るのでよろしくおねがいしますね
467名無し名人 (ワッチョイ b301-owa4)
2023/05/20(土) 15:46:13.47ID:ga8CMljq0 永世1級の同士の皆さん、コンニチワ
469名無し名人 (ワッチョイ cb01-Egy5)
2023/05/20(土) 15:55:48.38ID:FW+iokwu0 連続10期獲得しないと永世1級は名乗れませんよ
470名無し名人 (ワッチョイ d3a5-x5R4)
2023/05/20(土) 15:55:48.85ID:VIFHjROf0 四間飛車相手にボー銀やると幸せになれる
471名無し名人 (ワッチョイ 3abd-UgiX)
2023/05/20(土) 16:03:26.62ID:3NyT5UHM0 https://lishogi.org/ytlGeCB7
連敗してイライラしてるから誰か3切れやって
連敗してイライラしてるから誰か3切れやって
472名無し名人 (ワッチョイ 03cf-coCY)
2023/05/20(土) 16:04:57.81ID:r2ZOhVgZ0 >>462
自分の足を将棋スレに貼り付ける変態女
自分の足を将棋スレに貼り付ける変態女
473名無し名人 (アウアウウー Sa2f-4UKL)
2023/05/20(土) 16:06:18.31ID:QTu4skRGa 10秒将棋ばかりやってたけど3分切れ負けを主にやろうと思う
474名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/20(土) 16:10:20.06ID:78K4zmikd475名無し名人 (ワッチョイ 3abd-UgiX)
2023/05/20(土) 16:10:40.70ID:3NyT5UHM0 もう俺はだめだ
476名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/20(土) 16:13:17.34ID:78K4zmikd 10秒と3切れってどっちが早指しなの?
10分とクエストの5分しかやらないから
10分とクエストの5分しかやらないから
477名無し名人 (ワッチョイ 3abd-UgiX)
2023/05/20(土) 16:16:13.20ID:3NyT5UHM0 普通に36歩取るべきだったな
もっと言うと47歩打ちで落ち着かせたほうが良かった
レート気にしなくていい将棋って面白いよね
もっと言うと47歩打ちで落ち着かせたほうが良かった
レート気にしなくていい将棋って面白いよね
478名無し名人 (アウアウウー Sa2f-7JdL)
2023/05/20(土) 16:18:50.18ID:8sG69ntma >>476
1手10秒だと単純計算で3分で18手しか指せない
とはいえ3切れ慣れてれば中盤の要所と詰む詰まないでそれぞれ1分づつ考えられるとも言える
そういう意味では3切れの方がまだ将棋してると言えるかも知れない
ただ切れ負けはラッシュとか九百日手とか将棋以外の部分の要素が大きくなるからどうか
1手10秒だと単純計算で3分で18手しか指せない
とはいえ3切れ慣れてれば中盤の要所と詰む詰まないでそれぞれ1分づつ考えられるとも言える
そういう意味では3切れの方がまだ将棋してると言えるかも知れない
ただ切れ負けはラッシュとか九百日手とか将棋以外の部分の要素が大きくなるからどうか
479名無し名人 (ワッチョイ d3a5-x5R4)
2023/05/20(土) 16:20:31.62ID:VIFHjROf0 休日はええよね
段位持ちでも弱い人が多いからストレス溜まらない
段位持ちでも弱い人が多いからストレス溜まらない
480名無し名人 (アウアウウー Sa2f-4UKL)
2023/05/20(土) 16:32:38.91ID:1c8erXkha >>476
個人的には3分切れ負けの方が速く感じる
10秒将棋は必ず1手に10秒使えるのが利点
逆を言えば1手に10秒しか使えないと言うことでもある
なので10秒よりもっと考えたい時でも10秒しか使えず読み切れず負けることもある
個人的には3分切れ負けの方が速く感じる
10秒将棋は必ず1手に10秒使えるのが利点
逆を言えば1手に10秒しか使えないと言うことでもある
なので10秒よりもっと考えたい時でも10秒しか使えず読み切れず負けることもある
481名無し名人 (アウアウウー Sa2f-4UKL)
2023/05/20(土) 16:33:04.68ID:EVQX6/vSa 利点というか特徴というべきか
482名無し名人 (ワッチョイ 3abd-UgiX)
2023/05/20(土) 16:35:25.02ID:3NyT5UHM0 https://lishogi.org/INhKivFM
これで終わりにするので許してください。誰かやろう
これで終わりにするので許してください。誰かやろう
484名無し名人 (アウアウウー Sa2f-7JdL)
2023/05/20(土) 16:36:08.74ID:8sG69ntma 俺みたいな雑魚が反射で0.1秒で指そうが10秒考えて指そうが大差無いけど
5手で詰みます3手で必至掛かりますくらいは10秒じゃ無理でも1分考えれば見えるかも知れないからその差は大きい
5手で詰みます3手で必至掛かりますくらいは10秒じゃ無理でも1分考えれば見えるかも知れないからその差は大きい
486名無し名人 (ワッチョイ cb01-qRaU)
2023/05/20(土) 16:41:01.20ID:5S+brHLo0 >>485
べつにいいけどー
べつにいいけどー
487名無し名人 (ワッチョイ 3abd-UgiX)
2023/05/20(土) 16:42:46.96ID:3NyT5UHM0 嬉野にボコられた🥹
488名無し名人
2023/05/20(土) 16:44:16.98 対局ありがと
489名無し名人 (アウアウウー Sa2f-7JdL)
2023/05/20(土) 16:44:48.06ID:8sG69ntma >>487
相手が角道開けてないのに自分から止めるメリットなくない?
相手が角道開けてないのに自分から止めるメリットなくない?
492名無し名人 (ワッチョイ 3abd-UgiX)
2023/05/20(土) 16:53:36.05ID:3NyT5UHM0 むしろ相手が角道閉じてると角交換できないからこっちが開け続けるメリットない
494名無し名人 (ワッチョイ 1b2f-nH2S)
2023/05/20(土) 17:16:57.69ID:KfsSeP8r0 mesenaたそ〜
495名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/20(土) 17:54:41.62ID:VAulB4uS0 最近手筋をたくさん覚えたので将棋ウォーズで積極的に生かしていきたい
・頭金
・尻金
・割り打ちの銀
・腹銀
・桂頭の銀
・ふんどしの桂
・底香
・2段ロケット
・田楽刺し
・垂れ歩
・底歩
・継ぎ歩
・頭金
・尻金
・割り打ちの銀
・腹銀
・桂頭の銀
・ふんどしの桂
・底香
・2段ロケット
・田楽刺し
・垂れ歩
・底歩
・継ぎ歩
496名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/20(土) 17:58:11.31ID:VAulB4uS0 自分と同じぐらいの級の人だとけっこうこのへん把握してない人が多くて、飛車や角ばっかり重点的に使ったりするので
そういう人を相手にするときしばしば飛車・角よりも銀・桂・香の方が強力に感じられることすらある
わざと飛車・角捨てて桂馬や香車を取りに行くような手も初心者同士の対局だと有効かもしれないな
そういう人を相手にするときしばしば飛車・角よりも銀・桂・香の方が強力に感じられることすらある
わざと飛車・角捨てて桂馬や香車を取りに行くような手も初心者同士の対局だと有効かもしれないな
497名無し名人
2023/05/20(土) 18:07:39.66 俺が級位者におすすめするのは
・3手詰めハンドブック
・高橋道雄の3手詰め将棋
・橋本崇載の勝利をつかむ受け
・寄せの手筋
・詰めチャレ
それと自分が極めたいと思ってる戦法の本を買うかyoutubeで勉強する
そして実戦で負けた将棋はなるべくAIにかける
これくらいやっとけば池沼じゃなければ初段にはなれる
・3手詰めハンドブック
・高橋道雄の3手詰め将棋
・橋本崇載の勝利をつかむ受け
・寄せの手筋
・詰めチャレ
それと自分が極めたいと思ってる戦法の本を買うかyoutubeで勉強する
そして実戦で負けた将棋はなるべくAIにかける
これくらいやっとけば池沼じゃなければ初段にはなれる
498名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/20(土) 18:07:55.19ID:VAulB4uS0 たまにYouTubeとかで上手い人の将棋見るけど本当に初心者将棋とは別世界なんだな
相手の駒を玉1枚だけにしてから龍2馬2で丸裸の玉を何手もかけてダラダラ追い込んでいくとかそういうダサい詰め方じゃなくて、玉を狭いところに追い詰めて1マスしか空いてない急所に金を打ち込んでかっこよくフィニッシュ!みたいなのが多い気がする
ああいう詰め方自分には真似出来ない
相手の駒を玉1枚だけにしてから龍2馬2で丸裸の玉を何手もかけてダラダラ追い込んでいくとかそういうダサい詰め方じゃなくて、玉を狭いところに追い詰めて1マスしか空いてない急所に金を打ち込んでかっこよくフィニッシュ!みたいなのが多い気がする
ああいう詰め方自分には真似出来ない
499名無し名人 (ワッチョイ de10-1XPE)
2023/05/20(土) 18:09:35.60ID:vH6qBX8G0 >>495 さん
叩きの歩、は取得済みなので除外なのかな?
底歩を支えている上の駒ズラして無力したり、角飛車や守備金等の効きズラしたり、両取り誘ったりと、策士ならやりたいことだらけですぞ
取ると王手飛車になる、中空の歩(他の駒でも良いけど)とかも、取られなくても飛車の邪魔できたりと楽しいです
叩きの歩、は取得済みなので除外なのかな?
底歩を支えている上の駒ズラして無力したり、角飛車や守備金等の効きズラしたり、両取り誘ったりと、策士ならやりたいことだらけですぞ
取ると王手飛車になる、中空の歩(他の駒でも良いけど)とかも、取られなくても飛車の邪魔できたりと楽しいです
500名無し名人 (ワッチョイ 3abd-LhkO)
2023/05/20(土) 18:12:48.70ID:3NyT5UHM0 ダンスの歩
501名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/20(土) 18:15:31.81ID:VAulB4uS0 >>499
これ知らなかったな、教えてくれてありがとう!
歩が持ち駒にたくさんあるときは継ぎ歩、垂れ歩、底歩、叩きの歩全部やりたいくらいの勢い
飛車角金とかと違って入手機会すごく多い駒だし、積極的に活用すると勝ちやすそうね
これ知らなかったな、教えてくれてありがとう!
歩が持ち駒にたくさんあるときは継ぎ歩、垂れ歩、底歩、叩きの歩全部やりたいくらいの勢い
飛車角金とかと違って入手機会すごく多い駒だし、積極的に活用すると勝ちやすそうね
502名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/20(土) 18:24:29.67ID:VAulB4uS0 自分より級が下の人と対局すると、最終的に相手が玉のみ、こちらが全兵力みたいなとんでもないぼろ勝ちになりがち
全兵力持ってると金4枚銀4枚使ってビッグ4ならぬビッグ8作ったりできるからめちゃくちゃロマンあるww強すぎww
龍2馬2で相手の玉をじわじわ追い詰めるのも動きが激しくてチェス感ある
全兵力持ってると金4枚銀4枚使ってビッグ4ならぬビッグ8作ったりできるからめちゃくちゃロマンあるww強すぎww
龍2馬2で相手の玉をじわじわ追い詰めるのも動きが激しくてチェス感ある
503名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/20(土) 18:44:34.37ID:78K4zmikd 角と桂馬で王手みたいのは手筋の名前あったっけ?
美濃囲いには55角74桂は落雷スペシャルってどこかで聞いたような…
美濃囲いには55角74桂は落雷スペシャルってどこかで聞いたような…
504名無し名人 (ワッチョイ cb01-Egy5)
2023/05/20(土) 19:18:46.62ID:FW+iokwu0 歩は敵味方合わせて18枚もあるから歩の使い方の巧拙ですごい差が出るよな
505名無し名人 (スッププ Sd56-8aJn)
2023/05/20(土) 19:26:21.71ID:E4wAvKJgd 出てきてないもので重要性が高そうなのは、一間竜とか、底歩に対する香とか。
たまに出てきて比較的格好いいのは焦点の歩とか金頭桂とか。
たまに出てきて比較的格好いいのは焦点の歩とか金頭桂とか。
506名無し名人 (スッププ Sd56-8aJn)
2023/05/20(土) 19:30:10.82ID:E4wAvKJgd >>503
それで詰み上がりなら吊し桂の一種だけど、独自の呼称はないのでは。対美濃囲いなら美濃崩しの桂とか呼ばれるけど。
それで詰み上がりなら吊し桂の一種だけど、独自の呼称はないのでは。対美濃囲いなら美濃崩しの桂とか呼ばれるけど。
507名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/20(土) 19:44:36.69ID:dy5ekpCB0 序盤は歩を集めるゲームですしおすし。居飛車の飛車先の歩交換が得と言われたのも飛車先を通して歩を持ち駒にしていつでも使えるようになるからで
基本的に序盤は玉の遠い場所の歩を盤上から持ち駒に変えて相手の陣形崩して隙を作るもんだ。
大駒でどーんみたいな攻めが成功することは棋力差があったり相手のうっかりじゃない限りそうそうないしね
基本的に序盤は玉の遠い場所の歩を盤上から持ち駒に変えて相手の陣形崩して隙を作るもんだ。
大駒でどーんみたいな攻めが成功することは棋力差があったり相手のうっかりじゃない限りそうそうないしね
508名無し名人 (ワッチョイ de10-gH7R)
2023/05/20(土) 19:48:20.22ID:U8lTGI3i0 4級に連敗した次の相手が1級とか
普通に初手投了だわ
普通に初手投了だわ
509名無し名人 (ワッチョイ de10-lD/k)
2023/05/20(土) 19:55:55.79ID:vH6qBX8G0510名無し名人 (アウアウウー Sa2f-tHk0)
2023/05/20(土) 20:00:28.91ID:3Ow9hShUa >>508今日は3級に苦戦する程調子悪くてやっと倒した次が初段だったんだけどアホみたいに弱くて勝って履歴見たら明らかに棋神使って初段になったやつだった
いきなり諦めちゃダメだよ
いきなり諦めちゃダメだよ
511名無し名人 (ワッチョイ de10-gH7R)
2023/05/20(土) 20:01:03.61ID:U8lTGI3i0 早く7級くらいまで落ちたい
楽しく指したい
楽しく指したい
512名無し名人 (ワッチョイ de10-gH7R)
2023/05/20(土) 20:03:02.53ID:U8lTGI3i0513名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/20(土) 20:03:24.19ID:78K4zmikd 矢倉の攻めで歩頭桂とかもあるけど実戦で指したことないかも
514名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/20(土) 20:07:30.52ID:78K4zmikd 昨日頭金で詰むとこにタップミスで頭桂打ってどうやっても詰まなくなって泣いた
515名無し名人 (ワッチョイ d3a5-x5R4)
2023/05/20(土) 20:19:00.67ID:VIFHjROf0 嬉野流相手に勝つと2倍は嬉しい
516名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/20(土) 20:34:36.36ID:ubmYGrDZ0 もしかして将棋って囲わない方が有利なのか
棋譜見返してたら居玉のまま飛角銀桂にあと端あたり絡めてわーって突っ込んでるようなのに結構な数負けてた
なんか囲いとか覚えるの馬鹿らしく思えてきた
棋譜見返してたら居玉のまま飛角銀桂にあと端あたり絡めてわーって突っ込んでるようなのに結構な数負けてた
なんか囲いとか覚えるの馬鹿らしく思えてきた
517名無し名人 (アウアウウー Sa2f-gH7R)
2023/05/20(土) 20:36:05.38ID:mFGj3wYTa 練習対局の「難しい」に勝つのが最低ラインというハードルがクッソ高い
これより弱い人いくらでもいるだろっていつも思う
これより弱い人いくらでもいるだろっていつも思う
518名無し名人 (アウアウウー Sa2f-UgiX)
2023/05/20(土) 21:19:05.07ID:kSuhwQYca >>511
「負けと知りつつ、目を覆うような手を指して頑張ることは辛く、抵抗がある。でもその気持ちを無くしてしまったら、坂道を転げ落ちるかのように転落していくんだろう」
負けが続いて苦しい、悔しい、もういっそ全部無かった事にしてリセットしたい…
そんなときにこの木村一基九段の言葉を知って、オレは号泣したわ
「負けと知りつつ、目を覆うような手を指して頑張ることは辛く、抵抗がある。でもその気持ちを無くしてしまったら、坂道を転げ落ちるかのように転落していくんだろう」
負けが続いて苦しい、悔しい、もういっそ全部無かった事にしてリセットしたい…
そんなときにこの木村一基九段の言葉を知って、オレは号泣したわ
519名無し名人 (ワッチョイ afad-FIIW)
2023/05/20(土) 21:22:27.32ID:RxPOASgc0 >>516
囲わないのが有利っていうか、級位者はだいたい受けが下手くそなので
先制攻撃したほうが有利
とにかく攻めれば相手が受け間違って勝手に潰れてくれる
先制攻撃するには囲わない方が早いということになる
ちゃんと受けてくる相手であれば囲った方がいい
囲わないのが有利っていうか、級位者はだいたい受けが下手くそなので
先制攻撃したほうが有利
とにかく攻めれば相手が受け間違って勝手に潰れてくれる
先制攻撃するには囲わない方が早いということになる
ちゃんと受けてくる相手であれば囲った方がいい
520名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/20(土) 22:05:31.93ID:dy5ekpCB0 現代将棋は囲わないで攻めたりするけどそれはきちんとした研究や高い制度の読みができるからで、
知識も詠みもへぼ将棋のうちはきちんと囲った方が良い。
ちょうど今やった将棋だけど、相手の81手目の垂れ歩でそこから飛車打ちが厳しそうだけど
持ち駒飛車2枚で香車なら渡しても大丈夫だと読んで突っ込んでみた。
その後の55角で相手の対応をみて、香合い歩合い46金なら詰み、金引きなら攻めが続くと攻めたけど
3筋に飛車下ろされたら詰めろ逃れになってたのな。
こう言うしょっぱい読みなら基本的に囲って読む量減らす為に囲って戦った方がいいよ。
3級
4級
▲5八飛 △3四歩 ▲5六歩 △3二飛 ▲6八銀 △6二玉
▲5七銀 △7二玉 ▲4六銀 △8二玉 ▲4八玉 △7二銀
▲3八銀 △9四歩 ▲3九玉 △4二銀 ▲9六歩 △3三銀
▲5五歩 △4四銀 ▲7六歩 △3五歩 ▲7七角 △3四飛
▲9五歩 △同歩 ▲同香 △同香 ▲同角 △4五香打
▲5四歩 △同歩 ▲8六角 △5五歩 ▲4五銀 △同銀
▲5三角成 △5二金左 ▲8六馬 △5六歩 ▲7七桂 △3六歩
▲同歩 △3七歩打 ▲同銀 △3六銀 ▲同銀 △同飛
▲3七香打 △同飛成 ▲同桂 △3六歩打 ▲3八歩打 △3七歩成
▲同歩 △5七歩成 ▲同飛 △4五桂打 ▲5二飛成 △同金
▲4六銀打 △9八飛打 ▲5八歩打 △5七歩打 ▲4五銀 △5八歩成
▲同金左 △5七歩打 ▲9四桂打 △同飛成 ▲9五香打 △同龍
▲同馬 △5八歩成 ▲同金 △3一香打 ▲3八金打 △3二香打
▲4八金左 △5九銀打 ▲9三歩打 △3七香成 ▲同金左 △同香成
▲同金 △5五角 ▲4六香打 △4八金打 ▲2九玉 △4六角
▲同歩 △2八香打 ▲1八玉 △2九銀打 ▲投了
まで94手で後手の勝ち
知識も詠みもへぼ将棋のうちはきちんと囲った方が良い。
ちょうど今やった将棋だけど、相手の81手目の垂れ歩でそこから飛車打ちが厳しそうだけど
持ち駒飛車2枚で香車なら渡しても大丈夫だと読んで突っ込んでみた。
その後の55角で相手の対応をみて、香合い歩合い46金なら詰み、金引きなら攻めが続くと攻めたけど
3筋に飛車下ろされたら詰めろ逃れになってたのな。
こう言うしょっぱい読みなら基本的に囲って読む量減らす為に囲って戦った方がいいよ。
3級
4級
▲5八飛 △3四歩 ▲5六歩 △3二飛 ▲6八銀 △6二玉
▲5七銀 △7二玉 ▲4六銀 △8二玉 ▲4八玉 △7二銀
▲3八銀 △9四歩 ▲3九玉 △4二銀 ▲9六歩 △3三銀
▲5五歩 △4四銀 ▲7六歩 △3五歩 ▲7七角 △3四飛
▲9五歩 △同歩 ▲同香 △同香 ▲同角 △4五香打
▲5四歩 △同歩 ▲8六角 △5五歩 ▲4五銀 △同銀
▲5三角成 △5二金左 ▲8六馬 △5六歩 ▲7七桂 △3六歩
▲同歩 △3七歩打 ▲同銀 △3六銀 ▲同銀 △同飛
▲3七香打 △同飛成 ▲同桂 △3六歩打 ▲3八歩打 △3七歩成
▲同歩 △5七歩成 ▲同飛 △4五桂打 ▲5二飛成 △同金
▲4六銀打 △9八飛打 ▲5八歩打 △5七歩打 ▲4五銀 △5八歩成
▲同金左 △5七歩打 ▲9四桂打 △同飛成 ▲9五香打 △同龍
▲同馬 △5八歩成 ▲同金 △3一香打 ▲3八金打 △3二香打
▲4八金左 △5九銀打 ▲9三歩打 △3七香成 ▲同金左 △同香成
▲同金 △5五角 ▲4六香打 △4八金打 ▲2九玉 △4六角
▲同歩 △2八香打 ▲1八玉 △2九銀打 ▲投了
まで94手で後手の勝ち
521名無し名人 (ワッチョイ b301-m999)
2023/05/20(土) 22:19:14.46ID:KpOca0dI0522名無し名人 (ワッチョイ 635f-FpRh)
2023/05/20(土) 22:20:14.87ID:Lg2+5aC70523名無し名人 (アウアウウー Sa2f-gH7R)
2023/05/20(土) 22:23:16.31ID:mFGj3wYTa 自己肯定感の低い人に将棋って向いてないよな
自分が少し強くなったところで、さらに強い人にボコボコにされるのがオチだし
いい将棋で勝てたんじゃね?と思っても、ソフト先生に悪手を指摘されて自分のクソさ加減に嫌気が差す
そうして削られていくワイのメンタルは、まるで沖ノ鳥島のようやで…
自分が少し強くなったところで、さらに強い人にボコボコにされるのがオチだし
いい将棋で勝てたんじゃね?と思っても、ソフト先生に悪手を指摘されて自分のクソさ加減に嫌気が差す
そうして削られていくワイのメンタルは、まるで沖ノ鳥島のようやで…
524名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/20(土) 22:25:12.47ID:dy5ekpCB0 そんな棋力はないっす。多分強い人はこんな雑な攻めも詠みもせーへん
525名無し名人 (ワッチョイ c602-FIIW)
2023/05/20(土) 22:25:40.74ID:p0UDFHke0 >>511
800円課金しようぜw
俺は負けが込んで課金した
平日夜は全然機能しなかったが今日は機能して10連勝w
ただ機能して達成率10~20%くらい下(20%以下は補正込み)の相手が出てくる感じで
機能しない時は達成率も級も格上で普通に連敗だが
800円課金しようぜw
俺は負けが込んで課金した
平日夜は全然機能しなかったが今日は機能して10連勝w
ただ機能して達成率10~20%くらい下(20%以下は補正込み)の相手が出てくる感じで
機能しない時は達成率も級も格上で普通に連敗だが
526名無し名人 (アウアウウー Sa2f-gH7R)
2023/05/20(土) 22:27:51.96ID:mFGj3wYTa おれは将棋が好きなんじゃねえんだ…。
勝つのが好きなんだよォォッ!
最近気がついた
勝つのが好きなんだよォォッ!
最近気がついた
527名無し名人
2023/05/20(土) 22:32:17.02 >>524
雑魚のくせにイキってんじゃねーよ笑
雑魚のくせにイキってんじゃねーよ笑
528名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/20(土) 22:34:43.53ID:dy5ekpCB0 すんません、自重しまっす。
529名無し名人 (ワッチョイ de10-1XPE)
2023/05/20(土) 22:35:56.94ID:vH6qBX8G0 >>523
まあ対人戦求めると、参加者の上位まで行かないと無双状態にはなりませんからね
設定で「かなり弱い」を選んだとしても、自分よりかなり弱い人がある程度いないとマッチできないし
勝敗で簡単に成長感じたかったら、同じ強さのCPUボコるしかないという
段級や達成率上がって行く事に十分な至福を感じられる方なら問題ないけど
まあ対人戦求めると、参加者の上位まで行かないと無双状態にはなりませんからね
設定で「かなり弱い」を選んだとしても、自分よりかなり弱い人がある程度いないとマッチできないし
勝敗で簡単に成長感じたかったら、同じ強さのCPUボコるしかないという
段級や達成率上がって行く事に十分な至福を感じられる方なら問題ないけど
531名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/20(土) 23:04:32.57ID:ubmYGrDZ0532名無し名人 (ワッチョイ 635f-vhQC)
2023/05/20(土) 23:35:40.99ID:nhjkRSQK0 角換わりって角の打ち込みが怖いと思ってたけど、角の頭を責められる怖さから自由になるのでむしろラクだと気付いてしまったわ
533名無し名人 (ワッチョイ 635f-vhQC)
2023/05/20(土) 23:40:10.47ID:nhjkRSQK0534名無し名人 (ワッチョイ b301-m999)
2023/05/20(土) 23:45:00.09ID:KpOca0dI0 >振り飛車はカウンターとか言うけど自分から角道開けて銀が突っ込んでくるのばっかだし
それはセンスのない3~4級の四間飛車だけの話では
そんな程度で上がれる程甘くはない
それはセンスのない3~4級の四間飛車だけの話では
そんな程度で上がれる程甘くはない
535名無し名人 (ワッチョイ de10-1XPE)
2023/05/21(日) 00:25:04.79ID:RSsZc96A0 >>531
プロトップレベルでも、ソフトにダメ出しされたり、
「この辺りで悪くした。不甲斐ない将棋にした」、と勝負後インタビューで言ってたりしますので、キリがないっす
これは回避できたなぁ、次からこれは食らわん! とか反省したら次、で良いかな、と
最初転びまくっても、ある程度はスキーやスケート滑れるようになるし、そのくらいのつもりでおりますよ
コツコツ前向きな練習は要ると思いますが
プロトップレベルでも、ソフトにダメ出しされたり、
「この辺りで悪くした。不甲斐ない将棋にした」、と勝負後インタビューで言ってたりしますので、キリがないっす
これは回避できたなぁ、次からこれは食らわん! とか反省したら次、で良いかな、と
最初転びまくっても、ある程度はスキーやスケート滑れるようになるし、そのくらいのつもりでおりますよ
コツコツ前向きな練習は要ると思いますが
536名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/21(日) 00:30:56.98ID:gALWtNom0537名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/21(日) 00:34:36.49ID:gALWtNom0 自分より強い人と対戦してて1つ新しい発見した
強い人ってとにかく駒を動かすときに、いかに、分かりやすい隙がないように駒を動かすかを意識してるように見える
盤面をじっとにらんで長考してみても、いい感じの隙が一度も見つからないまま負けてしまう
それはきっと見つけられないんじゃなくてそもそも分かりやすい隙自体がほとんど存在しない駒組みになってるんだろうな
自分と同等かもしくは格下の相手なら、桂や銀使っていい感じに相手の大駒奪えるんだけどな
強い人ってとにかく駒を動かすときに、いかに、分かりやすい隙がないように駒を動かすかを意識してるように見える
盤面をじっとにらんで長考してみても、いい感じの隙が一度も見つからないまま負けてしまう
それはきっと見つけられないんじゃなくてそもそも分かりやすい隙自体がほとんど存在しない駒組みになってるんだろうな
自分と同等かもしくは格下の相手なら、桂や銀使っていい感じに相手の大駒奪えるんだけどな
538名無し名人 (アウアウウー Sa2f-tHk0)
2023/05/21(日) 05:10:39.56ID:LHbGEgoka 棋力が拮抗してるとたまに全く動けなくなるから辛い
539名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/21(日) 07:21:29.08ID:lV3NOUWsd 4連勝の3段とかなぜに当てる
ノータイムで横歩取ることまでやって投了してやったわw
でも33桂ってのもあるんやね
もちろん33角45歩どれをやられても分からんw
ノータイムで横歩取ることまでやって投了してやったわw
でも33桂ってのもあるんやね
もちろん33角45歩どれをやられても分からんw
540名無し名人 (ワッチョイ b301-owa4)
2023/05/21(日) 07:42:34.69ID:wzNIAdnl0 大人から始めて半年で将棋ウォーズ初段になった勉強法を紹介します!
https://youtu.be/pPnBcS2f84c
https://youtu.be/pPnBcS2f84c
541名無し名人 (ワッチョイ ca7d-wPOB)
2023/05/21(日) 08:13:58.73ID:NuqptejZ0 得意戦法がある
自分は凡ミスしないが相手の凡ミスを咎められる
3手詰めは詰ますことができる
はい初段
難しく考えすぎなんだよ
自分は凡ミスしないが相手の凡ミスを咎められる
3手詰めは詰ますことができる
はい初段
難しく考えすぎなんだよ
543名無し名人 (ワッチョイ cae3-ifEg)
2023/05/21(日) 08:29:36.08ID:DNKb/Xb+0544名無し名人 (ワッチョイ b301-owa4)
2023/05/21(日) 08:50:52.29ID:wzNIAdnl0545名無し名人 (ワッチョイ 635f-FpRh)
2023/05/21(日) 09:00:28.70ID:nfU+Gmw+0 残り20秒で中段玉の相手に受けられまくったけど
けっこう冷静に詰めろ詰めろをかけ続けて勝てた
前だったら慌てて訳ワカメになってたのに
詰めチャレ効果だ
ここで教えてくれた人ありがとう
けっこう冷静に詰めろ詰めろをかけ続けて勝てた
前だったら慌てて訳ワカメになってたのに
詰めチャレ効果だ
ここで教えてくれた人ありがとう
547名無し名人 (ワッチョイ de10-1XPE)
2023/05/21(日) 12:23:39.20ID:RSsZc96A0548名無し名人 (ワッチョイ d3a5-x5R4)
2023/05/21(日) 15:03:56.04ID:2xscJrwR0 詰めチャレを毎日シコシコやってるけど、1700切ったら1700になるまで頑張ろうと広告を何度も見てチャレンジしてると平気で1時間経ってしまっているっていう
549名無し名人 (ワッチョイ cae3-ifEg)
2023/05/21(日) 15:23:56.11ID:DNKb/Xb+0 段級位最強戦で今390位くらいなんですけど
次やって負けたら500位以下に落ちるかもだし今日は23時までウォーズらないのも手ですか?
始めて二ヶ月なのでよく分かりません
次やって負けたら500位以下に落ちるかもだし今日は23時までウォーズらないのも手ですか?
始めて二ヶ月なのでよく分かりません
550名無し名人 (ワッチョイ 635f-FpRh)
2023/05/21(日) 16:57:17.24ID:nfU+Gmw+0 手順間違えたりで上手くいかなった居角左美濃でかなり勝てるようになってきた
矢倉を殲滅してやるー
矢倉を殲滅してやるー
551名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/21(日) 17:53:52.16ID:1aVBZeIs0 また4500点溶かして負けた
終盤手が見えるようになるためには何をしたらいいの
攻めて見るとなんか受けられていつのまにか攻めコマが取られている
終盤手が見えるようになるためには何をしたらいいの
攻めて見るとなんか受けられていつのまにか攻めコマが取られている
552名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/21(日) 18:44:20.07ID:joXn9M3A0 その負けたときの棋譜がみたい。そしたらなにかわかることがあるかも
553名無し名人 (ワッチョイ 6710-6MMB)
2023/05/21(日) 19:04:15.16ID:3wt81QO80 近道の蜘蛛の糸な回答求めてる時点で分かってないよ
地道に詰将棋やるんだよ!!
地道に詰将棋やるんだよ!!
554名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/21(日) 19:27:39.66ID:HCcGPiWBd 寄せ打った駒(桂馬とか)が取られそうになって
慌てて銀とか打ち込むけど銀桂と銀とかの2枚替えで損して
みるみる攻め駒足りなくなって逆転してる
あるあるだと思います
慌てて銀とか打ち込むけど銀桂と銀とかの2枚替えで損して
みるみる攻め駒足りなくなって逆転してる
あるあるだと思います
555名無し名人 (ワッチョイ 0fef-ff77)
2023/05/21(日) 19:34:39.87ID:vQOsqRef0 >>553
蜘蛛の糸な回答?
蜘蛛の糸な回答?
556名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/21(日) 19:46:03.56ID:1aVBZeIs0 >>552
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △4一玉
▲7八金 △5二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3四歩
▲2八飛 △2三歩 ▲4八銀 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7七銀 △3一玉 ▲6八玉 △3三銀 ▲3六歩 △6二銀
▲3七銀 △4四歩 ▲5八金 △4二金右 ▲4六銀 △5四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8五歩
▲6一角 △7四歩 ▲8三銀 △同 飛 ▲同角成 △7三桂
▲6一馬 △5三銀 ▲3四馬 △3三金右 ▲5二馬 △4二金
▲6三馬 △6五桂 ▲8八銀 △5五角 ▲6一飛 △4一銀
▲3七歩 △5二銀打 ▲同 馬 △同 金 ▲6五飛成 △4五歩
▲5六歩 △4四角 ▲4五龍 △4二金 ▲3四銀 △2四金
▲3六桂 △3五金 ▲同 龍 △同 角 ▲5七金 △3九角
▲2三銀成 △5七角引成 ▲7七玉 △3二銀 ▲5一金 △4一金
▲2二成銀 △4二玉 ▲4一金 △同 銀 ▲2三飛成 △3三金
先手私
どうやって決めきればいいのかいつも分からずもたもたして失敗してるんだよねぇ
>>553
詰め以前の段階なんだよ4500は
まぁ詰めも逃してたけど……
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △4一玉
▲7八金 △5二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3四歩
▲2八飛 △2三歩 ▲4八銀 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7七銀 △3一玉 ▲6八玉 △3三銀 ▲3六歩 △6二銀
▲3七銀 △4四歩 ▲5八金 △4二金右 ▲4六銀 △5四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8五歩
▲6一角 △7四歩 ▲8三銀 △同 飛 ▲同角成 △7三桂
▲6一馬 △5三銀 ▲3四馬 △3三金右 ▲5二馬 △4二金
▲6三馬 △6五桂 ▲8八銀 △5五角 ▲6一飛 △4一銀
▲3七歩 △5二銀打 ▲同 馬 △同 金 ▲6五飛成 △4五歩
▲5六歩 △4四角 ▲4五龍 △4二金 ▲3四銀 △2四金
▲3六桂 △3五金 ▲同 龍 △同 角 ▲5七金 △3九角
▲2三銀成 △5七角引成 ▲7七玉 △3二銀 ▲5一金 △4一金
▲2二成銀 △4二玉 ▲4一金 △同 銀 ▲2三飛成 △3三金
先手私
どうやって決めきればいいのかいつも分からずもたもたして失敗してるんだよねぇ
>>553
詰め以前の段階なんだよ4500は
まぁ詰めも逃してたけど……
557名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/21(日) 19:49:45.92ID:1aVBZeIs0 ちなみにソフト先生は馬に当てられるたびに切れぇー!切れぇー!って言い続けてた
俺は馬を逃がすことしか考えてなかった
俺は馬を逃がすことしか考えてなかった
558名無し名人 (ワッチョイ 5f32-a5bG)
2023/05/21(日) 19:51:29.94ID:7Ih4dCRM0 58手目まで笑いが止まらないくらい上手く行ってるのに、どうしてこうなったっていう負け方だな
559名無し名人 (ワッチョイ decf-owa4)
2023/05/21(日) 19:59:55.72ID:bIvM3Pyf0 なんか同じ級でも休日の方が強い人多くない?体力的な理由?
560名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/21(日) 20:08:37.19ID:LNMI1HW2d >>556
57手目の88銀が悪手に見える
66銀のがよかったかと
あと65手目で龍で桂馬とったのもそっぽだから22歩くらいで良かった気が
75手目も桂馬で角取った方が良かったよね
それ以降はなんか指す手が裏目裏目でぼろぼろになっていってメンタルやられてるの分かって泣けたw
57手目の88銀が悪手に見える
66銀のがよかったかと
あと65手目で龍で桂馬とったのもそっぽだから22歩くらいで良かった気が
75手目も桂馬で角取った方が良かったよね
それ以降はなんか指す手が裏目裏目でぼろぼろになっていってメンタルやられてるの分かって泣けたw
561名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/21(日) 20:27:22.16ID:1aVBZeIs0 >>554
これ。まさにこれ。なんかいつの間にか損してる
>>558
自分の負けのかなりの割合がこういう感じの評価値グラフなんです。今回は特別ひどかったのでさすがに凹んでます
治すべきははっきりしてるのに直し方が分からない
>>560
角換わり45桂急戦は銀引いて受けるってのを見た記憶があったんですよ。だから桂馬来たから引くのがいいのかなとおもったんです。ソフト先生激おこでしたけど
2二歩も全く見えなかったですね。桂馬ただだから取ろうしか考えられなくなります。大体2二浮かんでも王に取られるだけじゃんで終わってたと思います。銀が取れるってとこまで読めないんです
75手目は龍詰まされてどうしたらいいか分からなかったです。多分金取れば攻めるのに役立つだろくらいでした
これ。まさにこれ。なんかいつの間にか損してる
>>558
自分の負けのかなりの割合がこういう感じの評価値グラフなんです。今回は特別ひどかったのでさすがに凹んでます
治すべきははっきりしてるのに直し方が分からない
>>560
角換わり45桂急戦は銀引いて受けるってのを見た記憶があったんですよ。だから桂馬来たから引くのがいいのかなとおもったんです。ソフト先生激おこでしたけど
2二歩も全く見えなかったですね。桂馬ただだから取ろうしか考えられなくなります。大体2二浮かんでも王に取られるだけじゃんで終わってたと思います。銀が取れるってとこまで読めないんです
75手目は龍詰まされてどうしたらいいか分からなかったです。多分金取れば攻めるのに役立つだろくらいでした
562名無し名人 (ワッチョイ 4aad-8aJn)
2023/05/21(日) 20:42:27.48ID:3aziE2LJ0563名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/21(日) 20:53:09.51ID:joXn9M3A0 全体的に大事に大事に指しているような感じだね。
馬が逃げるのは明確な寄せのイメージが出来てなければ仕方がないしいいと思う。
56手目、相手の桂が跳ねてきたけど銀を取られたときに怖く感じる?
何でもないと感じちゃえば手抜いて攻めた方がいいよ。
終盤は駒損より手番だから手番を握ってる方が大事だし
銀桂交換になったらなったで攻め駒に桂が増えたとも考えられるしね。
58手目、55角とされた所で慌てて飛車で王手したぽいけど、
この角ってそんな厳しいかな?
違うなら慌てて攻めを急がない方がいいね。
慌てて攻めたせいで相手玉がほぼ0手で銀を張り付けられて固くなっちゃってるし
22の飛車の受けを考えなきゃ駄目になって馬銀交換の駒損にもなってしまってる。
取り敢えず攻めるときは攻める、受けるときは受ける様にして
攻めたり受けたり方針がコロコロ変わる指方はやめた方がいいね。
馬が逃げるのは明確な寄せのイメージが出来てなければ仕方がないしいいと思う。
56手目、相手の桂が跳ねてきたけど銀を取られたときに怖く感じる?
何でもないと感じちゃえば手抜いて攻めた方がいいよ。
終盤は駒損より手番だから手番を握ってる方が大事だし
銀桂交換になったらなったで攻め駒に桂が増えたとも考えられるしね。
58手目、55角とされた所で慌てて飛車で王手したぽいけど、
この角ってそんな厳しいかな?
違うなら慌てて攻めを急がない方がいいね。
慌てて攻めたせいで相手玉がほぼ0手で銀を張り付けられて固くなっちゃってるし
22の飛車の受けを考えなきゃ駄目になって馬銀交換の駒損にもなってしまってる。
取り敢えず攻めるときは攻める、受けるときは受ける様にして
攻めたり受けたり方針がコロコロ変わる指方はやめた方がいいね。
564名無し名人 (ワッチョイ de10-1XPE)
2023/05/21(日) 20:56:06.80ID:RSsZc96A0 >>561 さん
まあラスト近くの評価値は、79手目の詰みが見えていることと、自陣が角2枚の攻めに脆い事を知っている前提ですから…
詰みが見えてないとした場合、41, 42埋まっていて相手玉逃げられず、取られそうな龍を2枚換えできそうな44龍、が指したかったところでしょうか
(同銀は同桂、水匠5お勧めの相手43金には同龍で攻撃が続く)
龍取られそうになっても、「これで終わりと思うたか?」てなメンタル要るんでしょうねぇ
玉のコビン空いていると、角での逆転に気を使いますね、自分も気を付けたい所です
まあラスト近くの評価値は、79手目の詰みが見えていることと、自陣が角2枚の攻めに脆い事を知っている前提ですから…
詰みが見えてないとした場合、41, 42埋まっていて相手玉逃げられず、取られそうな龍を2枚換えできそうな44龍、が指したかったところでしょうか
(同銀は同桂、水匠5お勧めの相手43金には同龍で攻撃が続く)
龍取られそうになっても、「これで終わりと思うたか?」てなメンタル要るんでしょうねぇ
玉のコビン空いていると、角での逆転に気を使いますね、自分も気を付けたい所です
565名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/21(日) 21:05:14.08ID:joXn9M3A0 後寄せのイメージが出来ず攻め駒も足りないならと金を作るとか相手の落ちている駒を補充するみたいな考えを持った方がいいかもね。
大駒を大事にしすぎているから大駒だと攻めが単調になりがちだし決めるところで引いちゃうから
それなら緩手だろうとも攻め駒増やして攻めを複雑にしたほうがいいかも
大駒を大事にしすぎているから大駒だと攻めが単調になりがちだし決めるところで引いちゃうから
それなら緩手だろうとも攻め駒増やして攻めを複雑にしたほうがいいかも
566名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/21(日) 21:07:20.40ID:joXn9M3A0 大駒だと攻めが単調×
大駒のみの攻めだと単調○
大駒のみの攻めだと単調○
567名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/21(日) 21:18:20.10ID:LNMI1HW2d >>561
この場合は88銀は壁銀で将来玉が88に逃げ込むのに邪魔なだけ
66銀てしておけば
88玉のルートも確保できるし
桂頭の銀でいつか桂馬が55に成り込む攻めの受けが一枚増えるし
寄せに桂馬が欲しいときにいつでも桂馬とれる(すぐに銀で桂馬取っちゃうと55角の筋があってやだけど)
って考えですな
この場合は88銀は壁銀で将来玉が88に逃げ込むのに邪魔なだけ
66銀てしておけば
88玉のルートも確保できるし
桂頭の銀でいつか桂馬が55に成り込む攻めの受けが一枚増えるし
寄せに桂馬が欲しいときにいつでも桂馬とれる(すぐに銀で桂馬取っちゃうと55角の筋があってやだけど)
って考えですな
568名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/21(日) 21:27:09.57ID:LNMI1HW2d569名無し名人 (ワッチョイ b301-m999)
2023/05/21(日) 21:37:11.04ID:EMxb/B2N0 こんな酷い棋譜はなかなかないな
わざとレート落としてる?
わざとレート落としてる?
571名無し名人 (ワッチョイ decf-owa4)
2023/05/21(日) 22:06:54.65ID:bIvM3Pyf0 ▲5六歩△3四歩▲5八飛△8四歩▲7六歩△8五歩▲7八銀△8八角成▲投了
これが丸山ワクチン判定されたでござる
これが丸山ワクチン判定されたでござる
572名無し名人 (ワッチョイ 0bf0-Zjtp)
2023/05/21(日) 23:15:31.56ID:QvDEElHy0573名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/22(月) 00:07:02.81ID:yvSKRUX60574名無し名人 (ワッチョイ 3abd-LhkO)
2023/05/22(月) 00:18:37.47ID:vseWbA6i0575名無し名人 (ワッチョイ d3a5-x5R4)
2023/05/22(月) 00:28:11.26ID:/5yDQkd80 お手本の様な角換わり棒銀が完全に決まっているのに、なぜか最後の詰みの部分だけがボロボロ
わざとだろ?
わざとだろ?
576名無し名人 (アウアウウー Sa2f-UgiX)
2023/05/22(月) 01:18:32.00ID:+LHak/gDa このスレに常駐してる構って荒らしだと思う
上の方でわざとひどい手を指して舐めプしてる棋譜あげてる5級の人がいたけど、この荒らしで間違いない。女の画像もフルシリコンのラブドールだろう
エサ与えることになるから指摘しなかったけど
反応が悪いから手口を変えてきたとしか思えない
上の方でわざとひどい手を指して舐めプしてる棋譜あげてる5級の人がいたけど、この荒らしで間違いない。女の画像もフルシリコンのラブドールだろう
エサ与えることになるから指摘しなかったけど
反応が悪いから手口を変えてきたとしか思えない
577名無し名人 (ワッチョイ de10-lD/k)
2023/05/22(月) 07:13:01.53ID:Tw6lNFX60 >>573
日曜朝のNHK杯より短い以上、プロでもやらかす時間設定ですので…
評価値の根拠となる手が見えていなければ、本人的にはリードなんて無かったという事ですね
寄せでやらかすなら、囲い崩しや寄せの本勉強すると改善するのでは
分かりやすいエラーならばかえって直しやすい、と開き直りが必要でしょうかね
日曜朝のNHK杯より短い以上、プロでもやらかす時間設定ですので…
評価値の根拠となる手が見えていなければ、本人的にはリードなんて無かったという事ですね
寄せでやらかすなら、囲い崩しや寄せの本勉強すると改善するのでは
分かりやすいエラーならばかえって直しやすい、と開き直りが必要でしょうかね
578名無し名人 (スップ Sd8a-6Hgl)
2023/05/22(月) 07:38:33.27ID:7SjbHGuEd 馬と持ち駒の飛車の2枚の攻めだったから34馬33金右に同馬とできないんだったら、その前に飛車下ろして桂香拾って攻め駒を足しに行く方針の方が良かった気がするな。
34馬は次に23馬予定だったんだろうけど、馬に当てながら23に足すのは33金右しかないんだからここの読み抜けも痛かった。
そこから馬が逃げるだけの手に対して相手に固められて桂馬跳ねられて相手だけ手が進んでしまった感じか。
俺もよく逆転負けするから気持ちはよくわからる。
34馬は次に23馬予定だったんだろうけど、馬に当てながら23に足すのは33金右しかないんだからここの読み抜けも痛かった。
そこから馬が逃げるだけの手に対して相手に固められて桂馬跳ねられて相手だけ手が進んでしまった感じか。
俺もよく逆転負けするから気持ちはよくわからる。
579名無し名人 (アウアウウー Sa2f-Fpqo)
2023/05/22(月) 09:50:34.37ID:gWDR6dS8a 昇級して半月で達成率40%上げたけど流石に相手が強くなってきた
しばらくウォーズはお休みだな、代わりに本でも読むか
しばらくウォーズはお休みだな、代わりに本でも読むか
580名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/22(月) 09:55:35.41ID:4zDejnPm0 月別級位が前月より下がったら対局止めて
一か月勉強しようと決めてやってるけど
順調に上がってるから対局止められんは
さすがに来月あたりキツそうだけど
一か月勉強しようと決めてやってるけど
順調に上がってるから対局止められんは
さすがに来月あたりキツそうだけど
581名無し名人 (オッペケ Sr03-vhQC)
2023/05/22(月) 12:55:13.15ID:va9P/ceRr いっつも思うんやがピヨで検討してるときに
推奨ボタン押したときに出るメッセージがクッソ邪魔
殺意覚えるレベルで邪魔
推奨ボタン押したときに出るメッセージがクッソ邪魔
殺意覚えるレベルで邪魔
582名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/22(月) 15:40:01.11ID:T1u9IEOZH 達成率落としてるのに初手切断してくるやつうぜえわ
通信不調と出たからやばいと思ってすぐ切断したが勝ちになった
通信不調と出たからやばいと思ってすぐ切断したが勝ちになった
583名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/22(月) 17:23:15.08ID:20J+hDKwd ぴよって序盤で水匠とかけ離れた評価値だしたりけっこう怪しい印象あったけど
改善されたんかな?
改善されたんかな?
584名無し名人 (ワッチョイ 1ba7-6Hgl)
2023/05/22(月) 18:07:43.30ID:1fnYaIN20 ぴよ将棋は候補手1個しか教えてくれんし読み込みも長いし検討で使う気がしないな。
585名無し名人 (ワッチョイ 0fef-ff77)
2023/05/22(月) 18:19:02.65ID:21kvljaT0 検討は水匠でする
586名無し名人 (ワッチョイ 3abd-LhkO)
2023/05/22(月) 18:58:20.46ID:vseWbA6i0 俺はKENTOでやってる
587名無し名人 (ワッチョイ b301-m999)
2023/05/22(月) 19:43:21.92ID:7ApmEPcd0 >>573
ごめん。少し言い過ぎた
評価値の大小あれど逆転負けは勿論ある
ただ先の棋譜の違和感というか突っ込みどころは、
これだけ序盤ができる人ならほぼ自然に身に付いてるはずの序盤と終盤の感覚の差が感じられなかったことで
本譜であれば、飛車を横から打てば馬は(少なくとも攻撃には)あまり必要ない=目標になるぐらいなら切って問題なし
とかそういったことを判断できる対局感がなさそうだなと
ここまで書いてなんとなくだが、本で序盤を勉強したが実戦の経験が浅いのかな
中盤や終盤もそのうち身に付くはず
ごめん。少し言い過ぎた
評価値の大小あれど逆転負けは勿論ある
ただ先の棋譜の違和感というか突っ込みどころは、
これだけ序盤ができる人ならほぼ自然に身に付いてるはずの序盤と終盤の感覚の差が感じられなかったことで
本譜であれば、飛車を横から打てば馬は(少なくとも攻撃には)あまり必要ない=目標になるぐらいなら切って問題なし
とかそういったことを判断できる対局感がなさそうだなと
ここまで書いてなんとなくだが、本で序盤を勉強したが実戦の経験が浅いのかな
中盤や終盤もそのうち身に付くはず
588名無し名人 (ワッチョイ de10-1XPE)
2023/05/22(月) 20:21:48.52ID:Tw6lNFX60 まあ得手不得手は、将棋始めた時点でどう入ったかにもよりますしね
観る将から叩きの歩打ちたくなって、ぴよで練習開始した段階で、手元の入門書に詰めろ将棋入れてた自分は、
ウォーズ3級以下には詰めろの概念が薄い、とか聞いてカルチャーショック受けたものです
それでどうやって勝つんだろう、とも思いましたしね…
>>573 さん
はっきり見えている弱点のが直せる可能性高いと思います
その弱点克服すれば、大逆転食らってた負け譜の大半が勝ちに変わる
こう考えると、ワクワクしてきませんか?
観る将から叩きの歩打ちたくなって、ぴよで練習開始した段階で、手元の入門書に詰めろ将棋入れてた自分は、
ウォーズ3級以下には詰めろの概念が薄い、とか聞いてカルチャーショック受けたものです
それでどうやって勝つんだろう、とも思いましたしね…
>>573 さん
はっきり見えている弱点のが直せる可能性高いと思います
その弱点克服すれば、大逆転食らってた負け譜の大半が勝ちに変わる
こう考えると、ワクワクしてきませんか?
589名無し名人 (ワッチョイ 635f-FpRh)
2023/05/22(月) 20:40:15.02ID:JvFAllNr0 ノマ3→石田流→ひねり飛車って当たったw
590名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/22(月) 22:01:50.10ID:yvSKRUX60 >>587
おっしゃるとおり将棋真面目に始めたのは3月頭ですね。実戦はウォーズで1日3局。だから少ないんですかねやっぱり
ただクエストとかぴよ将棋とかやるからそこそこ対局はしてる?
というかそういうんじゃなくて序盤はそれこそ本が言う通りに指せばいいじゃないですか
角交換してー早繰り銀してー攻めと守りの銀を交換できれば成功、あとは馬作るのを狙おうみたいな。方針はわかりやすいじゃないですか
単に言われた通りやってるだけで別に序盤ができるというわけじゃないですね
終盤こんなぐちゃぐちゃな局面はこう指そうなんて本に載ってないんで分からないんですよ
おっしゃるとおり将棋真面目に始めたのは3月頭ですね。実戦はウォーズで1日3局。だから少ないんですかねやっぱり
ただクエストとかぴよ将棋とかやるからそこそこ対局はしてる?
というかそういうんじゃなくて序盤はそれこそ本が言う通りに指せばいいじゃないですか
角交換してー早繰り銀してー攻めと守りの銀を交換できれば成功、あとは馬作るのを狙おうみたいな。方針はわかりやすいじゃないですか
単に言われた通りやってるだけで別に序盤ができるというわけじゃないですね
終盤こんなぐちゃぐちゃな局面はこう指そうなんて本に載ってないんで分からないんですよ
591名無し名人 (ワッチョイ 635f-vhQC)
2023/05/22(月) 22:12:13.47ID:QNgNLgJU0 詰将棋は本買ってやるのが一番だな
読みの訓練になる
読みの訓練になる
592名無し名人 (ワッチョイ b301-m999)
2023/05/22(月) 22:21:52.48ID:7ApmEPcd0 >>590
色々合点がいった
確かに相手が序盤反発しなさすぎたから上手くいった部分もあって余計落差があると
個人的には足りないのは中盤力だと思うので、上手い人の解説動画などが手っ取り早いかと
(実戦でも身につかないことはないがきちんと学んだほうがいい)
色々合点がいった
確かに相手が序盤反発しなさすぎたから上手くいった部分もあって余計落差があると
個人的には足りないのは中盤力だと思うので、上手い人の解説動画などが手っ取り早いかと
(実戦でも身につかないことはないがきちんと学んだほうがいい)
593名無し名人 (ワッチョイ b301-owa4)
2023/05/23(火) 08:20:55.29ID:70AZqv2J0 おはようございます。
594名無し名人 (スップ Sd8a-FpRh)
2023/05/23(火) 08:22:39.10ID:Z7UuQQaNd おはようございます
雨ですね
雨ですね
595名無し名人 (ワッチョイ 0fef-ff77)
2023/05/23(火) 08:26:38.66ID:IXjo7En20 おはようございます
いい天気です
いい天気です
596名無し名人 (ワッチョイ 67da-ooHU)
2023/05/23(火) 09:01:03.78ID:y1FFZOL20 2級から上がれる気がしない
もうだめ
もうだめ
597名無し名人 (ワッチョイ 0fef-ff77)
2023/05/23(火) 09:04:41.51ID:IXjo7En20 2級で楽しめばいいじゃない
598名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/23(火) 11:39:59.45ID:+UJmjZ760 最近、金矢倉と居飛車穴熊の中間のような囲い「矢倉穴熊」を覚えた
この囲いとても使いやすいね、今後の自分のお気に入り戦法になっていきそうだ!
金矢倉のように上方向からの攻めに対して強いし、玉が穴熊のように戦場から遠いところにいるのも安心感がある
この囲いとても使いやすいね、今後の自分のお気に入り戦法になっていきそうだ!
金矢倉のように上方向からの攻めに対して強いし、玉が穴熊のように戦場から遠いところにいるのも安心感がある
599名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/23(火) 11:43:10.71ID:+UJmjZ760600名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/23(火) 11:46:52.53ID:+UJmjZ760 あと以前はすごく使いこなすの苦手でわざと相手の金将と交換してた角行が、最近いい感じに使えるようになってきた
棒銀の角行バージョンみたいな感じで、角の効きに沿って斜め上にどんどん銀将を進めていく技(技名分からん)をよくやる!^^
これはとても楽しい技だ
これをやることで角行が攻めと守りに同時に効くのでとっても強い💪
棒銀の角行バージョンみたいな感じで、角の効きに沿って斜め上にどんどん銀将を進めていく技(技名分からん)をよくやる!^^
これはとても楽しい技だ
これをやることで角行が攻めと守りに同時に効くのでとっても強い💪
601名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/23(火) 11:55:04.62ID:+UJmjZ760 駒のイメージは最近個人的にはこんな感じ
歩:継ぎ歩や垂れ歩など使い道が多いからできるだけたくさん欲しい駒だが、桂香と交換してまで手に入れる価値はない
と金:金将と同じ動きするくせに相手に取られたら歩に戻るとかいう恐ろしい駒、絶対に作りたい
飛車:純粋に強いけど、成る前の飛車はあまりいい使い道が思いつかないので、できるだけ早く成らせたいところ
龍王:言わずと知れた最強の駒、敵陣を攻撃するのに使える
角行:攻めがメインだけど金銀と連結させれば意外に守りにも使える、とても使いやすい
成らなくてもけっこう使える
龍馬:攻めにも守りにも使える万能の駒、できるだけ早く作りたい
歩:継ぎ歩や垂れ歩など使い道が多いからできるだけたくさん欲しい駒だが、桂香と交換してまで手に入れる価値はない
と金:金将と同じ動きするくせに相手に取られたら歩に戻るとかいう恐ろしい駒、絶対に作りたい
飛車:純粋に強いけど、成る前の飛車はあまりいい使い道が思いつかないので、できるだけ早く成らせたいところ
龍王:言わずと知れた最強の駒、敵陣を攻撃するのに使える
角行:攻めがメインだけど金銀と連結させれば意外に守りにも使える、とても使いやすい
成らなくてもけっこう使える
龍馬:攻めにも守りにも使える万能の駒、できるだけ早く作りたい
602名無し名人 (ワッチョイ aa11-Y7RM)
2023/05/23(火) 12:54:22.17ID:4Zs7I/eY0 詰めチャレの正答率80ぐらいの問題、正解しても1点しかプラスにならんのに間違えるとマイナス10ぐらいされるシステム考えたやつほんま○したくなってくる
なんでこんなリスクしかねぇ上に糞面白くもねぇ問題解かされなあかんねん
しかもたまに絶対正答率80ねぇだろって問題が80に設定されとるしほんま○ね
なんでこんなリスクしかねぇ上に糞面白くもねぇ問題解かされなあかんねん
しかもたまに絶対正答率80ねぇだろって問題が80に設定されとるしほんま○ね
603名無し名人 (ワッチョイ 635f-DXbB)
2023/05/23(火) 14:08:04.96ID:/cFbguUi0 >>601
龍切って歩を手に入れたがる狂人がこの世の中には居るんだよなぁ(遠い目)
龍切って歩を手に入れたがる狂人がこの世の中には居るんだよなぁ(遠い目)
604名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/23(火) 14:20:18.89ID:R3TF7S2r0 https://i.imgur.com/L39sZ5t.jpg
これ勝ったのどっちだと思う?正解は後手(先手時間切れ負け)
https://i.imgur.com/WdGm7px.jpg
そして今日も2000点から負ける
もう嫌だまじで……多分序盤は2級くらいあるのに中盤以降20級以下だ俺……
これ勝ったのどっちだと思う?正解は後手(先手時間切れ負け)
https://i.imgur.com/WdGm7px.jpg
そして今日も2000点から負ける
もう嫌だまじで……多分序盤は2級くらいあるのに中盤以降20級以下だ俺……
605名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/23(火) 14:35:11.37ID:Qp4QGE8l0 詰将棋やっていこ
俺も今日500問解いた
俺も今日500問解いた
606名無し名人 (スップ Sd8a-FpRh)
2023/05/23(火) 15:21:23.38ID:Z7UuQQaNd608名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/23(火) 15:21:40.49ID:+UJmjZ760 続き
金将:守りにおいては最強の駒。持ち駒の金を敵の玉にぶつけることで攻めもこなせる。終盤戦になると、互いに金銀を相手玉に当てるような激しい殴り合いになりがちなので、終盤戦に限り飛車角より金銀の方が価値が高いような気もする。
銀将:守りも攻めもこなせる器用な駒で、とても強い。斜め後ろに下がることができるので、局面によっては金将より便利に感じることもある。
成銀:正直あまり使わない。銀将の斜め後ろに下がる性質が便利すぎるので、敵陣に銀が入っても不成を選択することがある。
桂馬/香車:攻めに特化した性能を持つかなり強力な駒だが、金銀を捨ててまで手に入れる価値はない。
成桂/成香:走り駒でなくなるので使い勝手が悪く、純粋なパワーアップとは言い難い。相手に取られると強力な桂/香に戻ってしまうという理由から、と金より価値が低く感じる。
金将:守りにおいては最強の駒。持ち駒の金を敵の玉にぶつけることで攻めもこなせる。終盤戦になると、互いに金銀を相手玉に当てるような激しい殴り合いになりがちなので、終盤戦に限り飛車角より金銀の方が価値が高いような気もする。
銀将:守りも攻めもこなせる器用な駒で、とても強い。斜め後ろに下がることができるので、局面によっては金将より便利に感じることもある。
成銀:正直あまり使わない。銀将の斜め後ろに下がる性質が便利すぎるので、敵陣に銀が入っても不成を選択することがある。
桂馬/香車:攻めに特化した性能を持つかなり強力な駒だが、金銀を捨ててまで手に入れる価値はない。
成桂/成香:走り駒でなくなるので使い勝手が悪く、純粋なパワーアップとは言い難い。相手に取られると強力な桂/香に戻ってしまうという理由から、と金より価値が低く感じる。
609名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/23(火) 15:35:22.36ID:Qp4QGE8l0 >>607
えへへ
えへへ
610名無し名人 (スップ Sd8a-FpRh)
2023/05/23(火) 15:39:41.97ID:Z7UuQQaNd611名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/23(火) 15:45:07.30ID:+UJmjZ760 結局のところ、こういうイメージがある
成る前
龍>馬>飛≧角>金>と金>銀>桂=香>成桂=成香>成銀>歩
金と動き同じなんだからと金の評価もう少し高くていいんじゃないかと思う人もいるかもしれないが、個人的には、持ち駒として直接相手玉を攻撃することができない、そして敵陣にいるせいで自玉を囲んで守りに使うこともできない、という理由で金将よりと金の価値は劣る
ひたすら敵陣で暴れて、紐がついてない歩を取るくらいしか使い道が思いつかない
同じ理由で成桂、成香、成銀もあまり強い駒だと思えない
成銀はパッと見の印象だけは強そうだが、相手に取られたらふつうの銀将が持ち駒に渡るのは痛過ぎる
成る前
龍>馬>飛≧角>金>と金>銀>桂=香>成桂=成香>成銀>歩
金と動き同じなんだからと金の評価もう少し高くていいんじゃないかと思う人もいるかもしれないが、個人的には、持ち駒として直接相手玉を攻撃することができない、そして敵陣にいるせいで自玉を囲んで守りに使うこともできない、という理由で金将よりと金の価値は劣る
ひたすら敵陣で暴れて、紐がついてない歩を取るくらいしか使い道が思いつかない
同じ理由で成桂、成香、成銀もあまり強い駒だと思えない
成銀はパッと見の印象だけは強そうだが、相手に取られたらふつうの銀将が持ち駒に渡るのは痛過ぎる
612名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/23(火) 15:46:32.49ID:+UJmjZ760 みんなはなんの駒が1番強くて使いやすいと思う?
613名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/23(火) 15:46:35.05ID:HTjFyBVfH 優勢で不成り連打の舐めプからの負けるのどんな気分なんだろうな
最後必死で詰ませにきたのに完全に受けきって相手の時間切れ
最後必死で詰ませにきたのに完全に受けきって相手の時間切れ
614名無し名人 (ワッチョイ de10-1XPE)
2023/05/23(火) 15:49:18.71ID:/FFMAXZR0615名無し名人 (ワッチョイ de10-1XPE)
2023/05/23(火) 16:05:52.09ID:/FFMAXZR0616名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/23(火) 17:12:49.66ID:+UJmjZ760617名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/23(火) 18:31:22.02ID:+UJmjZ760618名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/23(火) 18:34:35.41ID:+UJmjZ760 相手の人が何囲いやりたいのか知りたかったのだが、囲い崩れるの早すぎて結局知る前に倒しちゃった(´・ω・`)
619名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/23(火) 18:36:23.88ID:+UJmjZ760 これよく見ると相手の指し方かなり妙だな
玉を左側に寄せてるから居飛車か?と思って飛車をよく見たら振り飛車してるし
こういうの何戦法って言うんだっけ
玉を左側に寄せてるから居飛車か?と思って飛車をよく見たら振り飛車してるし
こういうの何戦法って言うんだっけ
620名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/23(火) 18:39:18.76ID:+UJmjZ760 これ金打ったの別に詰ませるつもりじゃなくて相手の飛車取りたかっただけなんだけどな
詰ませる側なのに詰みを見落としてたww
詰ませる側なのに詰みを見落としてたww
621名無し名人 (アウアウウー Sa2f-ifEg)
2023/05/23(火) 18:43:57.48ID:uMqKt+Zxa 何級になったら素人にしては強いって言えますか?
622名無し名人 (アウアウウー Sa2f-20m9)
2023/05/23(火) 18:44:55.95ID:cTpWtdvFa 10分2級くらいからかな
623名無し名人 (アウアウウー Sa2f-ifEg)
2023/05/23(火) 18:48:50.42ID:uMqKt+Zxa ありがとう
今4級だから頑張ろう
勝率48%で2級になれるのか分からないけど
今4級だから頑張ろう
勝率48%で2級になれるのか分からないけど
624名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/23(火) 18:50:37.24ID:+UJmjZ760 ふつうは振り飛車が玉を右に、居飛車が玉を左に移動させるものじゃないの?(´・ω・`)
625名無し名人 (スップ Sdea-TTNS)
2023/05/23(火) 19:22:27.78ID:Iwnsr6CDd デイリー勝数 4勝2敗 (1313位 / 10136人)
デイリー実力 1.3段相当 (1569位 / 10136人)
やっぱり段だった
デイリー実力 1.3段相当 (1569位 / 10136人)
やっぱり段だった
626名無し名人 (スップ Sd8a-FpRh)
2023/05/23(火) 19:28:20.81ID:Z7UuQQaNd 新幹線で指してたら5手詰みで勝ちのとこで長いトンネル入って接続きれ負けた
うわーって頭抱えて立ち上がったらめっちゃ不審な目で見られた
うわーって頭抱えて立ち上がったらめっちゃ不審な目で見られた
627名無し名人 (オッペケ Sr03-vhQC)
2023/05/23(火) 19:50:13.22ID:QKxv0baVr >>626
おれも海底トンネルで通信切れたことあるわw お互い読みが浅いよな
おれも海底トンネルで通信切れたことあるわw お互い読みが浅いよな
628名無し名人 (ワッチョイ b301-m999)
2023/05/23(火) 20:13:33.32ID:hB77oOLa0 左玉というのがあるにはある
ただ相振り専用の構えだし相手の級と駒組みからそんなマイナー戦法を意識は絶対してない
故に戦形不明
ただ相振り専用の構えだし相手の級と駒組みからそんなマイナー戦法を意識は絶対してない
故に戦形不明
629名無し名人 (スッププ Sdea-8aJn)
2023/05/23(火) 20:37:00.33ID:YFlr+UDrd 元の図面の画像が見られないのだが、数日前に将棋放浪記で左玉やっていたからそれを真似した可能性はあるのでは。
630名無し名人 (ワッチョイ b301-m999)
2023/05/23(火) 20:46:00.80ID:hB77oOLa0 そもそも先手側が居飛車穴熊だから左玉の意味はゼロないしマイナス
(思想的には天守閣美濃に近い)
そもそも6級だからね・・・
(思想的には天守閣美濃に近い)
そもそも6級だからね・・・
631名無し名人 (ワッチョイ 635f-vhQC)
2023/05/23(火) 21:42:18.81ID:/cFbguUi0 * ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2023/05/23 21:37:10
終了日時:
手合割:平手
先手:自分 5級
後手:相手 7級
▲7八飛 △3四歩 ▲1八飛 △3五歩 ▲7八飛 △3二飛
▲1八飛 △6二玉 ▲7八飛 △7二玉 ▲6八飛 △8二玉
▲5八飛 △7二金 ▲4八飛 △3四飛 ▲3八飛 △3二金
▲8六歩 △7四歩 ▲8五歩 △7五歩 ▲1八飛 △7三金
▲7八飛 △7四金 ▲5八飛 △8五金 ▲5六歩 △4二金
▲7六歩 △同歩 ▲2二角成 △同銀 ▲4五角打 △3二飛
▲6三角成 △7二銀 ▲6二馬 △8六金 ▲7四歩打 △7七歩成
▲同桂 △同金 ▲7八金 △同金 ▲同飛 △7三歩打
▲同歩成 △同桂 ▲7四歩打 △6一金打 ▲7三歩成 △同銀
▲同飛成 △8一玉 ▲8二金打 △詰み
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2023/05/23 21:37:10
終了日時:
手合割:平手
先手:自分 5級
後手:相手 7級
▲7八飛 △3四歩 ▲1八飛 △3五歩 ▲7八飛 △3二飛
▲1八飛 △6二玉 ▲7八飛 △7二玉 ▲6八飛 △8二玉
▲5八飛 △7二金 ▲4八飛 △3四飛 ▲3八飛 △3二金
▲8六歩 △7四歩 ▲8五歩 △7五歩 ▲1八飛 △7三金
▲7八飛 △7四金 ▲5八飛 △8五金 ▲5六歩 △4二金
▲7六歩 △同歩 ▲2二角成 △同銀 ▲4五角打 △3二飛
▲6三角成 △7二銀 ▲6二馬 △8六金 ▲7四歩打 △7七歩成
▲同桂 △同金 ▲7八金 △同金 ▲同飛 △7三歩打
▲同歩成 △同桂 ▲7四歩打 △6一金打 ▲7三歩成 △同銀
▲同飛成 △8一玉 ▲8二金打 △詰み
632名無し名人 (ワッチョイ 635f-vhQC)
2023/05/23(火) 21:42:53.36ID:/cFbguUi0 the舐めプ
こういうことされたら皆さんならどう思いますか?w
こういうことされたら皆さんならどう思いますか?w
633名無し名人 (スッププ Sdea-8aJn)
2023/05/23(火) 21:55:12.98ID:7WIUB5iwd 5級で舐めプか、微笑ましくてちょっとほっこりした。自分が舐めプされて負けたら地力の差が大きいなと思って反省するが、反省程度では埋まらないくらいの差があるから舐めプされるんだよね。
634名無し名人 (ワッチョイ 635f-vhQC)
2023/05/23(火) 21:57:44.09ID:/cFbguUi0635名無し名人 (ワッチョイ b301-m999)
2023/05/23(火) 22:11:59.03ID:hB77oOLa0 ただ勝ちたいなら流行りのゲームのほうがむいてそう
636名無し名人 (ワッチョイ 03cf-coCY)
2023/05/23(火) 22:13:18.35ID:+/AV6d7u0637名無し名人 (ワッチョイ 03cf-coCY)
2023/05/23(火) 22:15:12.80ID:+/AV6d7u0638名無し名人 (ワッチョイ de10-1XPE)
2023/05/23(火) 22:25:50.59ID:/FFMAXZR0 >>632
遭遇したら、それしか楽しみが無いとは悲しい人だなぁ、と思うくらいかな
段位でもやってくる人はいるから悲しくなるけど、まあ人それぞれですしね
荒らし見た時も同じような心境かなぁ
まあ棋力離れてるのはしょうがないから努力はしますが、相手名は記憶には残さないかな、脳の無駄遣いだし
遭遇したら、それしか楽しみが無いとは悲しい人だなぁ、と思うくらいかな
段位でもやってくる人はいるから悲しくなるけど、まあ人それぞれですしね
荒らし見た時も同じような心境かなぁ
まあ棋力離れてるのはしょうがないから努力はしますが、相手名は記憶には残さないかな、脳の無駄遣いだし
639名無し名人 (ワッチョイ cae3-ifEg)
2023/05/23(火) 22:32:52.25ID:8VXv07hn0 初めて6連勝してたのにタップミスで負けた
しにたい
しにたい
640名無し名人 (ワッチョイ 4aad-8aJn)
2023/05/23(火) 22:33:35.54ID:vIybuTbS0 級位者~低段だと同じ人に当たることが少ないから相手の名前はほとんど記憶に残らないよね。対COMに8勝15~16敗くらいなのを覚えているくらいだわ。
このスレの困ったちゃんな有名人(chervoとかmeseanaとか)に当たったらおぉーと思うかもしれないが、今のところ当たったことはないな。
このスレの困ったちゃんな有名人(chervoとかmeseanaとか)に当たったらおぉーと思うかもしれないが、今のところ当たったことはないな。
641名無し名人 (アウアウウー Sa2f-UgiX)
2023/05/23(火) 22:50:51.43ID:zD0fmkwsa >>634
二段持ちのくせに複数のアカウントつくって5級に留まり、自分より棋力差のある弱い相手をイジメて憂さ晴らしするような奴は人として終わってる
相手がいなければ将棋は指せない。自分さえ楽しければ相手を不愉快にさせてもいいのか
将棋やめてくれればお前がここに来て荒らし行為する必要もなくなるから大歓迎だ
二段持ちのくせに複数のアカウントつくって5級に留まり、自分より棋力差のある弱い相手をイジメて憂さ晴らしするような奴は人として終わってる
相手がいなければ将棋は指せない。自分さえ楽しければ相手を不愉快にさせてもいいのか
将棋やめてくれればお前がここに来て荒らし行為する必要もなくなるから大歓迎だ
642名無し名人 (アウアウウー Sa2f-20m9)
2023/05/23(火) 23:02:13.26ID:IRmaTS9Ia >>641
二段なのか
二段なのか
643名無し名人 (ワッチョイ de10-1XPE)
2023/05/23(火) 23:33:28.52ID:/FFMAXZR0645名無し名人 (アウアウウー Sa2f-20m9)
2023/05/23(火) 23:39:54.37ID:US6CV/yZa >>643
悲しいね...
悲しいね...
646名無し名人 (ワッチョイ 03cf-coCY)
2023/05/23(火) 23:46:24.87ID:+/AV6d7u0 なんだよ5級じゃなくて本当は二段なのかよ
騙されたわ
騙されたわ
647名無し名人 (ワッチョイ ee7d-Zjtp)
2023/05/24(水) 00:05:10.69ID:ZCWnYuRw0 先手番角換わりを勉強中なんだけど、早繰り銀されると毎回まあまあ簡単につぶされるw
相手が腰掛け銀か早繰り銀か判断がつくまでは脳死で玉を動かすのも48金の最新形目指すのもダメなのね
相手が腰掛け銀か早繰り銀か判断がつくまでは脳死で玉を動かすのも48金の最新形目指すのもダメなのね
648名無し名人 (ワッチョイ 635f-DXbB)
2023/05/24(水) 00:07:13.79ID:4tshAm8B0 いや5級やぞw
先月始めたばかりのペーペーだわ
7手詰めがたまに読めて喜ぶレベルの初心者
最近原始棒銀卒業して角換わり早繰り銀を覚えたわ
あと矢倉も好き。相掛かりが苦手
本格派の居飛車党になりたい
先月始めたばかりのペーペーだわ
7手詰めがたまに読めて喜ぶレベルの初心者
最近原始棒銀卒業して角換わり早繰り銀を覚えたわ
あと矢倉も好き。相掛かりが苦手
本格派の居飛車党になりたい
649名無し名人 (ワッチョイ b301-m999)
2023/05/24(水) 00:15:25.02ID:swlyUG4U0 クエストでたまたま見てた赤の他人の棋譜だけど
これも相当評価値まくってるね(2500点以上)
先手:
後手:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲4六歩 △3二金 ▲4七銀 △4三銀 ▲5六銀 △8四歩
▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △5二金 ▲6六歩 △6二銀
▲6七銀上 △5四歩 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △1四歩
▲2五歩 △3三角 ▲7九玉 △9四歩 ▲5八金 △3一玉
▲3六歩 △7四歩 ▲1六歩 △4二角 ▲9六歩 △2二玉
▲6五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6六角 △5三角
▲4五歩 △8七歩 ▲8四歩 △6四歩 ▲3七桂 △6五歩
▲同 銀 △7三桂 ▲7四銀 △6五歩 ▲7七角 △8四飛
▲7三銀不成 △同 銀 ▲8六歩 △同 角 ▲同 角 △同 飛
▲4四歩 △8八角 ▲同 金 △同歩成 ▲6八玉 △8七飛成
▲4三歩成 △同金右 ▲4一角 △6六歩 ▲2四桂 △6七歩成
▲5九玉 △5八と ▲同 飛 △3一銀 ▲4四歩 △4七銀
▲3二角成 △同 銀 ▲同桂成 △同 玉 ▲4三歩成 △同 玉
▲6一角 △5二桂 ▲4四歩 △同 玉 ▲4五金 △3三玉
▲3四金 △同 玉 ▲5二角成 △4三歩 ▲3五銀 △3三玉
▲3四銀打 △2二玉 ▲2三銀成 △同 玉 ▲2四歩 △3二玉
▲2三歩成 △同 玉 ▲2八飛 △3二玉 ▲4二金 △3三玉
▲4三馬
レート2000前後でも起こり得るのはわかった
(圧巻の15手詰めもある)
これも相当評価値まくってるね(2500点以上)
先手:
後手:
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲4六歩 △3二金 ▲4七銀 △4三銀 ▲5六銀 △8四歩
▲7八銀 △8五歩 ▲7七角 △5二金 ▲6六歩 △6二銀
▲6七銀上 △5四歩 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △1四歩
▲2五歩 △3三角 ▲7九玉 △9四歩 ▲5八金 △3一玉
▲3六歩 △7四歩 ▲1六歩 △4二角 ▲9六歩 △2二玉
▲6五歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲6六角 △5三角
▲4五歩 △8七歩 ▲8四歩 △6四歩 ▲3七桂 △6五歩
▲同 銀 △7三桂 ▲7四銀 △6五歩 ▲7七角 △8四飛
▲7三銀不成 △同 銀 ▲8六歩 △同 角 ▲同 角 △同 飛
▲4四歩 △8八角 ▲同 金 △同歩成 ▲6八玉 △8七飛成
▲4三歩成 △同金右 ▲4一角 △6六歩 ▲2四桂 △6七歩成
▲5九玉 △5八と ▲同 飛 △3一銀 ▲4四歩 △4七銀
▲3二角成 △同 銀 ▲同桂成 △同 玉 ▲4三歩成 △同 玉
▲6一角 △5二桂 ▲4四歩 △同 玉 ▲4五金 △3三玉
▲3四金 △同 玉 ▲5二角成 △4三歩 ▲3五銀 △3三玉
▲3四銀打 △2二玉 ▲2三銀成 △同 玉 ▲2四歩 △3二玉
▲2三歩成 △同 玉 ▲2八飛 △3二玉 ▲4二金 △3三玉
▲4三馬
レート2000前後でも起こり得るのはわかった
(圧巻の15手詰めもある)
650名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/24(水) 00:28:18.88ID:Dv5Ce7lL0 勝っても負けても面白いなあ
ぐらいの気持ちで将棋さすのが精神衛生上いい
負けたくらいでいちいちイライラする必要ないよ
ぐらいの気持ちで将棋さすのが精神衛生上いい
負けたくらいでいちいちイライラする必要ないよ
651名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/24(水) 00:30:52.58ID:Dv5Ce7lL0 例えば自分の駒がもし飛車19枚、相手が歩1枚だけだとしたら将棋めっちゃつまんなくなるだろ?
ゲームっていうのは相手が強いから面白いのさ
その本質を理解していれば負けてイライラすることなど有り得ない
ゲームっていうのは相手が強いから面白いのさ
その本質を理解していれば負けてイライラすることなど有り得ない
652名無し名人 (ワッチョイ ee7d-Zjtp)
2023/05/24(水) 00:33:28.37ID:ZCWnYuRw0 教えてくれてありがとうというや楽しいというプラス感情と、なんでうまくいかねーんだよとか悔しいって感じのマイナス感情両方あるよw
どちらも結局は自分の能力不足と経験不足と努力不足だから受け入れてるけども
どちらも結局は自分の能力不足と経験不足と努力不足だから受け入れてるけども
653名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/24(水) 00:39:39.71ID:87mRc28k0654名無し名人 (ワッチョイ de10-1XPE)
2023/05/24(水) 00:52:43.48ID:MyNj5sDk0 >>653
90手目の逃げ方3つのうち一つが逆転の詰み(109手目まで詰め切った)、残りが敗勢ですので、逆転した方誉めるべき棋譜じゃないかなぁ
まあ、四冠時代の羽生さんでさえ、木村五段(当時)に、勝ち確定から5択の逃げ損ね1手詰み頓死しているくらいですしね…
将棋は怖い…
90手目の逃げ方3つのうち一つが逆転の詰み(109手目まで詰め切った)、残りが敗勢ですので、逆転した方誉めるべき棋譜じゃないかなぁ
まあ、四冠時代の羽生さんでさえ、木村五段(当時)に、勝ち確定から5択の逃げ損ね1手詰み頓死しているくらいですしね…
将棋は怖い…
655名無し名人 (ワッチョイ 8aad-ulTq)
2023/05/24(水) 01:00:34.78ID:6fDYD/4Z0 >>650
ワイは他に草野球とか麻雀とかボウリングとか趣味でやってるけど
それらは負けても「よかったとこ探し」ができるからまだ楽しめるわ
将棋はなかなかそういうのができないから、勝ち負け関係なく凹まされることが多い
ワイは他に草野球とか麻雀とかボウリングとか趣味でやってるけど
それらは負けても「よかったとこ探し」ができるからまだ楽しめるわ
将棋はなかなかそういうのができないから、勝ち負け関係なく凹まされることが多い
656名無し名人 (ワッチョイ de10-1XPE)
2023/05/24(水) 01:29:59.33ID:MyNj5sDk0 10切れで1級10%割れの方に8分57秒放置食らいましたw
この時間だと寝落ちもあり得ますが…通報しときますか
なお、解析したら相手有利でしたw
右四間左美濃急戦刺さったように見えたんですが、局面判断反省、と
水匠Uさんとの駒落ち修行、地味に効いているなぁ
3級下位で当たれる相手から、水匠Uレベルの攻撃来ないですからね…割と冷静に対処できる
(今はまだ勝てるとは言えないけど)
この時間だと寝落ちもあり得ますが…通報しときますか
なお、解析したら相手有利でしたw
右四間左美濃急戦刺さったように見えたんですが、局面判断反省、と
水匠Uさんとの駒落ち修行、地味に効いているなぁ
3級下位で当たれる相手から、水匠Uレベルの攻撃来ないですからね…割と冷静に対処できる
(今はまだ勝てるとは言えないけど)
657名無し名人 (スップー Sd8a-wVMO)
2023/05/24(水) 02:29:27.84ID:VsF4jBV3d 角ただやんしたけど最後まで指したら勝てたわ
658名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/24(水) 03:14:21.76ID:87mRc28k0 終盤強化なんですが将皇の勝ち切れ将棋なるものを知ったんですがこれまじで良くないですか
>>656
放置通報する理由ってなんかあるんですか?勝ち星献上してくれるならありがたいだけじゃないんですかね
おっしゃるとおり寝落ちや急用の場合もあるでしょうし通報される方可愛そうでは
>>656
放置通報する理由ってなんかあるんですか?勝ち星献上してくれるならありがたいだけじゃないんですかね
おっしゃるとおり寝落ちや急用の場合もあるでしょうし通報される方可愛そうでは
659名無し名人 (ワッチョイ cb01-qRaU)
2023/05/24(水) 03:23:18.30ID:DVLJbi/U0660名無し名人 (ワッチョイ 5f32-a5bG)
2023/05/24(水) 04:18:20.80ID:6sZguKyv0 mesenaたそ〜
661名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/24(水) 05:16:48.74ID:ybeT95LvH 真面目な話するとそんな細いの希少だからこんなスレでウォーズやるより今のうちに稼げよ
662名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/24(水) 05:28:25.27ID:ybeT95LvH 雑魚のくせにさっさと詰ませず遅延する理由なんなん?
こっちは3秒以内に詰ませられるように指してるのに遅延して全駒しようとしてんのかなかなかなか詰ませないやつ
遅延目的ならこっちはそれに付き合わず放置でいいしな
こっちは3秒以内に詰ませられるように指してるのに遅延して全駒しようとしてんのかなかなかなか詰ませないやつ
遅延目的ならこっちはそれに付き合わず放置でいいしな
663名無し名人 (ワッチョイ de10-lD/k)
2023/05/24(水) 07:04:09.52ID:MyNj5sDk0 >>658
9分近く無駄に拘束されてるので放置だけは論外ですねえ
2分ほどは応手考えて、放置濃厚後は3手ハンド解きながら待ってたから、そこまで無駄ではないけど
時間食わない切断逃亡や舐めプは何も感じませんけど
というか、放置された末勝つより、真面目に指して負ける方がマシっす
9分近く無駄に拘束されてるので放置だけは論外ですねえ
2分ほどは応手考えて、放置濃厚後は3手ハンド解きながら待ってたから、そこまで無駄ではないけど
時間食わない切断逃亡や舐めプは何も感じませんけど
というか、放置された末勝つより、真面目に指して負ける方がマシっす
664名無し名人 (スップ Sd8a-FpRh)
2023/05/24(水) 07:51:44.89ID:koZSkBdgd あさ目が開かないくらいでなんとなく指して三段に完勝してた
欲も恐れもすべて捨てた状態の無我で指して将棋神と繋がっていたのか
もしくは相手も寝ぼけてただけか
さっき棋譜みたら完全に後者だったw
欲も恐れもすべて捨てた状態の無我で指して将棋神と繋がっていたのか
もしくは相手も寝ぼけてただけか
さっき棋譜みたら完全に後者だったw
665名無し名人 (スップ Sdea-A5UL)
2023/05/24(水) 08:25:35.22ID:aedeFg4qd 二段初段と当たって負けて、その後の2球に勝ってちびっとしか達成率上がらない
マッチングが続いてる
マッチングが続いてる
666名無し名人 (ワッチョイ b301-owa4)
2023/05/24(水) 08:47:52.66ID:K+jvRrNN0 おはようございます
今朝は調子よくてデイリー段級が3分1.5段で10分が2.5段になりました。
みなさんのレスのおかげです。
今朝は調子よくてデイリー段級が3分1.5段で10分が2.5段になりました。
みなさんのレスのおかげです。
667名無し名人 (スッププ Sdea-/DtP)
2023/05/24(水) 09:37:44.08ID:v65WGUXid 将棋ウォーズ始めたばかりなんだけど解り切った一手詰みを詰まさず延々と関係無い手指してこちらの投了待つみたいな人に当たった
なにかしら意味があるのかもしれないけど将棋は最後に詰まされるまでやりたいんだよなあ
なにかしら意味があるのかもしれないけど将棋は最後に詰まされるまでやりたいんだよなあ
668名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/24(水) 09:40:39.09ID:4PAF4Ipq0 悔しいじゃろう
その悔しさが
その悔しさが
669名無し名人 (ワッチョイ ee7d-Zjtp)
2023/05/24(水) 09:46:47.22ID:ZCWnYuRw0 玉にトドメをさす盤の最後の局面を美しくないとかマナー違反とか考える人もいるから仕方ないとしか
プロの配信で負けるのが悔しくて最後まで足掻く対局者に野次飛ばすリスナーいるやろ、あれだあれw
プロの配信で負けるのが悔しくて最後まで足掻く対局者に野次飛ばすリスナーいるやろ、あれだあれw
670名無し名人 (ワッチョイ de10-2+H8)
2023/05/24(水) 09:50:11.92ID:MyNj5sDk0671名無し名人 (スッププ Sdea-/DtP)
2023/05/24(水) 10:00:44.74ID:v65WGUXid672名無し名人 (オッペケ Sr03-K7ur)
2023/05/24(水) 11:26:53.04ID:427oBeIlr 分かりきった一手詰めを詰まさないのは意味不明だが、
分かりきった一手詰めで投了しないのも意味不明だな
分かりきった一手詰めで投了しないのも意味不明だな
673名無し名人 (ワッチョイ 4aad-8aJn)
2023/05/24(水) 11:31:34.78ID:LmCKq5mM0 謎の拘りだとは思うけれど、一手詰の局面で時間切れギリギリまで引っ張る人もいるので、そういうのに比べれば投了ですぐ終わらせることが出来るだけマシなのでは。
674名無し名人 (ワッチョイ 0ba7-x5R4)
2023/05/24(水) 11:32:35.55ID:Oy4oc9rO0 意外と読み抜けあって生きてるかもしれんやん
詰みだと思って指してたらヌルヌル逃げられた経験ないん?
詰みだと思って指してたらヌルヌル逃げられた経験ないん?
675名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/24(水) 11:33:15.67ID:4PAF4Ipq0 1手詰めで放置してくる人たまにいるから投了するわ
いつか3手詰めで投了できるようになりたい
いつか3手詰めで投了できるようになりたい
676名無し名人 (ワッチョイ 1ba7-6Hgl)
2023/05/24(水) 11:46:54.57ID:DbjmeXh+0 なんかいきなり四段のやつが登場したから何事かと思ったら全然大した事なくて、ここ1年毎月1点何級で推移してるただの2級マンだったわ。
無駄合い込みで15手詰め読み切り勝ちだったから俺天才かと思ったら5手詰めのルートもあったらしいわ。龍捨てるルートとか読まないのよなぁ。
無駄合い込みで15手詰め読み切り勝ちだったから俺天才かと思ったら5手詰めのルートもあったらしいわ。龍捨てるルートとか読まないのよなぁ。
677名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/24(水) 12:40:04.83ID:87mRc28k0 15手詰め読めるような人でも級位者って初段の壁どれだけ厚いんだ
678名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/24(水) 12:48:34.89ID:4PAF4Ipq0 初段になるまでの勉強時間が大体平均1000時間らしいよ
司法試験が5000時間、税理士が3000時間だってさ
将棋なんてやらないほうがいいね
司法試験が5000時間、税理士が3000時間だってさ
将棋なんてやらないほうがいいね
679名無し名人 (アウアウウー Sa2f-20m9)
2023/05/24(水) 12:51:33.21ID:RH/cYIvGa680名無し名人 (ワッチョイ cb01-qRaU)
2023/05/24(水) 12:52:08.05ID:DVLJbi/U0681名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/24(水) 13:21:36.59ID:Dv5Ce7lL0 15手詰めどころか1手詰めすら読めない
こないだなんかまだふつうに中盤戦だし相手の飛車頑張って取るかってつもりで金打ったらそれが頭金になってて相手の詰みっていう
こないだなんかまだふつうに中盤戦だし相手の飛車頑張って取るかってつもりで金打ったらそれが頭金になってて相手の詰みっていう
682名無し名人 (ワッチョイ 1ba7-6Hgl)
2023/05/24(水) 13:21:58.11ID:DbjmeXh+0 もっと簡単やで。そもそも59に銀か角打ったら5手で詰んでたけど58桂成から行った。
https://i.imgur.com/ZsdBXeh.jpg
https://i.imgur.com/ZsdBXeh.jpg
683名無し名人 (ワッチョイ 1ba7-6Hgl)
2023/05/24(水) 13:29:03.75ID:DbjmeXh+0 実戦的にも金2枚ともはがせるから、58桂成、同玉49角までは読むやろ。その後どうしよっかなって思ったら詰むと判明しただけや。
684名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/24(水) 13:35:35.67ID:87mRc28k0 あ自分も一緒だ。銀打ち込むというかその次の龍切りが見えない
6一銀かなって思った。どっちかの金を次に取れば詰む。多分自玉に詰みは無い
6一銀かなって思った。どっちかの金を次に取れば詰む。多分自玉に詰みは無い
685名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/24(水) 13:40:18.61ID:4PAF4Ipq0 俺なら49銀だな!
686名無し名人 (ワッチョイ 1ba7-6Hgl)
2023/05/24(水) 13:40:40.20ID:DbjmeXh+0 必死のかけ方の考え方としたら完璧やなそれ。
687名無し名人 (ワッチョイ 1ba7-6Hgl)
2023/05/24(水) 13:41:56.97ID:DbjmeXh+0 俺みたいな弱小勢は王手掛けながら金剥がせるからまず58桂成に目が行くんや。
688名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/24(水) 13:53:46.44ID:HcKWvvaD0 じゃあ自分はおしゃれに46桂同歩36銀同金31角51玉53馬61合52馬で。
真面目な話、持ち駒豊富だから多少すっぽぬけても詰み筋は豊富にあるから
摘ますことはわりと簡単な気がする。
真面目な話、持ち駒豊富だから多少すっぽぬけても詰み筋は豊富にあるから
摘ますことはわりと簡単な気がする。
689名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/24(水) 13:59:11.84ID:HcKWvvaD0 36桂同歩37銀同金…だった、てへぺろ
先手番目線でも後手番目線でも符号間違えてーる
先手番目線でも後手番目線でも符号間違えてーる
690名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/24(水) 14:15:37.87ID:Dv5Ce7lL0 682の盤面でどっちが詰むのか分からない
わかる人すごい
わかる人すごい
692名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/24(水) 14:20:42.78ID:87mRc28k0 ごめん4一でもなかった4九だった
もう符号読むのすらクソですよ
もう符号読むのすらクソですよ
693名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/24(水) 14:27:38.97ID:4PAF4Ipq0 普段見てるアマ高段youtuberが
後手目線のときもちゃんと符合で言うから頑張って覚えたわ
後手目線のときもちゃんと符合で言うから頑張って覚えたわ
694名無し名人 (ワッチョイ ee7d-Zjtp)
2023/05/24(水) 15:14:53.90ID:ZCWnYuRw0 実践だと(金はがしてもう一回桂馬から角と竜で追いかけて詰みやな、ようわからんけど・・・ 相手の飛車の効きで怪しいから絶対とは言えねえ・・・)ってなる
59からの桂馬の頭に金でおしまい、よく出てくる手筋だぜって見た瞬間に思えるまでにはどれくらいの棋力がいるんだろう
59からの桂馬の頭に金でおしまい、よく出てくる手筋だぜって見た瞬間に思えるまでにはどれくらいの棋力がいるんだろう
695名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/24(水) 15:19:58.42ID:ybeT95LvH >>680
いやいやネット上でなんでも出来るだろ
リア友女でサブスクだけで月20万稼いでるのいるんだよな
女ってだけでイージーモードなのにこんなスレいるのもったいないしアホすぎるからこんなスレ来んな
だから女はアホ
いやいやネット上でなんでも出来るだろ
リア友女でサブスクだけで月20万稼いでるのいるんだよな
女ってだけでイージーモードなのにこんなスレいるのもったいないしアホすぎるからこんなスレ来んな
だから女はアホ
696名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/24(水) 15:27:39.18ID:ybeT95LvH 弱い人にありがちなのが
歩の価値高いと思ってるのと一手損を簡単に考える
例えば飛車先の歩交換2級以下は必ずといっていいくらい即やってくるが初段以上は即してくるのは2割くらい
歩交換は結局一手損
後は歩守るために陣形乱しまくる人
その陣形に慣れてるならいいが慣れてもないのに歩守るために陣形見出しまくるから楽に勝てる
逆に歩狙ってくる人も歩取る=手損
序盤の歩の価値なんて別に高くないし序盤突き捨てしても評価値はそんな変化なしどころか序盤の場合は下がることも多々
歩の価値高いと思ってるのと一手損を簡単に考える
例えば飛車先の歩交換2級以下は必ずといっていいくらい即やってくるが初段以上は即してくるのは2割くらい
歩交換は結局一手損
後は歩守るために陣形乱しまくる人
その陣形に慣れてるならいいが慣れてもないのに歩守るために陣形見出しまくるから楽に勝てる
逆に歩狙ってくる人も歩取る=手損
序盤の歩の価値なんて別に高くないし序盤突き捨てしても評価値はそんな変化なしどころか序盤の場合は下がることも多々
697名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/24(水) 16:07:53.32ID:Dv5Ce7lL0 >>696
つまり、タダで取らせてもらえる歩なら喜んで取るべきだけど、互いに歩交換してまで無理に歩を得ようとしなくていいってこと?
つまり、タダで取らせてもらえる歩なら喜んで取るべきだけど、互いに歩交換してまで無理に歩を得ようとしなくていいってこと?
698名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/24(水) 16:09:58.06ID:Dv5Ce7lL0 自分がなぜ弱いのかなんとなく分かったかもしれない
自分はいつも、歩兵の価値は重いと思いながら将棋さしてるし、歩交換できる局面ではなるべく歩交換積極的にやって、持ち駒の歩をできるだけ多く確保しようと努める
今思えばきっとそれが負ける理由だったんだろうな……
自分はいつも、歩兵の価値は重いと思いながら将棋さしてるし、歩交換できる局面ではなるべく歩交換積極的にやって、持ち駒の歩をできるだけ多く確保しようと努める
今思えばきっとそれが負ける理由だったんだろうな……
699名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/24(水) 16:14:17.43ID:Dv5Ce7lL0 ただ、歩交換積極的にやらないようにすることで勝てるっていうのは棋力高い人の話で
むしろ棋力低い人が歩持ち駒に加えないようにするとかえってさらに弱くならない?
持ち駒に歩あると何かと便利なこと多いと思うんだよね
継ぎ歩に垂れ歩、底歩、とかの基本的な手筋は初心者の心強い味方
自玉が王手されたときに価値の高い駒で合駒するのは痛いからできるだけ歩で合駒したいよね
むしろ棋力低い人が歩持ち駒に加えないようにするとかえってさらに弱くならない?
持ち駒に歩あると何かと便利なこと多いと思うんだよね
継ぎ歩に垂れ歩、底歩、とかの基本的な手筋は初心者の心強い味方
自玉が王手されたときに価値の高い駒で合駒するのは痛いからできるだけ歩で合駒したいよね
700名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/24(水) 16:15:40.54ID:4PAF4Ipq0 5chする時間で詰将棋できないのが負ける理由だよ
701名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/24(水) 16:18:26.82ID:Dv5Ce7lL0 棋力高い人は初心者みたいにどんどん歩交換しまくらないだろ、っていう指摘はきっと事実だと思うんだけど
その指し方で勝てるのは、棋力高ければ角不成で勝てるのと同じで、結果としてそうなってる生存者バイアスなんじゃないかな?
上級者が角不成で勝ってるらしいから初心者も角不成どんどんやろうぜ、とはならないじゃん?
その指し方で勝てるのは、棋力高ければ角不成で勝てるのと同じで、結果としてそうなってる生存者バイアスなんじゃないかな?
上級者が角不成で勝ってるらしいから初心者も角不成どんどんやろうぜ、とはならないじゃん?
702名無し名人 (ワッチョイ c602-FIIW)
2023/05/24(水) 16:26:28.88ID:el9P14CV0703名無し名人 (ワッチョイ ee7d-Zjtp)
2023/05/24(水) 16:45:28.88ID:ZCWnYuRw0 何をするのが価値が高いのかとかは散々ボコボコにされて考えるようにはなってきた
角を換えた後に32や78をサボって飛車先の歩が切れるからと言って準備なしで定跡無視してアホみたいに飛びつくと手番を渡してひどい目に遭う
角を換えた後に32や78をサボって飛車先の歩が切れるからと言って準備なしで定跡無視してアホみたいに飛びつくと手番を渡してひどい目に遭う
704名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/24(水) 16:48:14.06ID:ybeT95LvH そう
序盤は歩より手数が重要
中盤は歩が手元にあることで攻めのレパートリーも出てくるが序盤はそうでもない
手損してまで歩を手元にする余裕ある場合のみやるべき
上の人の角上の歩だって評価値なしとしても守るために慣れない陣形にするのはよくない
序盤は歩より手数が重要
中盤は歩が手元にあることで攻めのレパートリーも出てくるが序盤はそうでもない
手損してまで歩を手元にする余裕ある場合のみやるべき
上の人の角上の歩だって評価値なしとしても守るために慣れない陣形にするのはよくない
705名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/24(水) 17:01:44.49ID:Dv5Ce7lL0706名無し名人 (ワッチョイ ee7d-Zjtp)
2023/05/24(水) 17:03:35.67ID:ZCWnYuRw0 慣れない陣形って感覚はまだよくわからないな
勝ち負け度外視で上達するためにはわからないものを実際にやってみて痛い目を見るのと勝ちに拘って知ってる形であろうものをやって練度を上げるのとではどっちがいいの?
例 戦型の限定(後手番では自分から角道を開けない) 相手の手筋の歩をどこまで付き合うかのさじ加減 詰むかどうかわからないけどいけるかも?なときの攻撃判断等
そんなもん読めヨ と言われるかもだけどその深度と経験が浅いから我々は級位者なのだ
勝ち負け度外視で上達するためにはわからないものを実際にやってみて痛い目を見るのと勝ちに拘って知ってる形であろうものをやって練度を上げるのとではどっちがいいの?
例 戦型の限定(後手番では自分から角道を開けない) 相手の手筋の歩をどこまで付き合うかのさじ加減 詰むかどうかわからないけどいけるかも?なときの攻撃判断等
そんなもん読めヨ と言われるかもだけどその深度と経験が浅いから我々は級位者なのだ
707名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/24(水) 17:17:30.34ID:Dv5Ce7lL0 さっき自分より4つ、級が上の人と当たったんだがわざと駒全部取らせてくる超舐めプされて勝ってしまった
これ以上昇級すると強い人とばかり当たるようになるから、わざと負けて級を下げる狙いがあるのかな?
でもそれなら全駒わざと取らせるより投了した方が早くない?
これ以上昇級すると強い人とばかり当たるようになるから、わざと負けて級を下げる狙いがあるのかな?
でもそれなら全駒わざと取らせるより投了した方が早くない?
708名無し名人 (ワッチョイ 635f-vhQC)
2023/05/24(水) 17:51:53.05ID:4tshAm8B0709名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/24(水) 17:57:09.83ID:4PAF4Ipq0 ちょっと待ってくださいね
710名無し名人 (ワッチョイ 635f-vhQC)
2023/05/24(水) 17:58:01.26ID:4tshAm8B0 >>678
理屈や損得勘定で考えるとそうなる
ただ人生はある時点で損得勘定を超えた何かに憑かれる段階というのがあって自分はたまたま将棋がそれの対象だったわ
英米文学読むのも将棋指すのも金にはならんが辞められん
理屈や損得勘定で考えるとそうなる
ただ人生はある時点で損得勘定を超えた何かに憑かれる段階というのがあって自分はたまたま将棋がそれの対象だったわ
英米文学読むのも将棋指すのも金にはならんが辞められん
711名無し名人 (ワッチョイ 1ba7-6Hgl)
2023/05/24(水) 18:00:05.58ID:DbjmeXh+0 32金12玉13金22飛
712名無し名人 (ワッチョイ 1ba7-6Hgl)
2023/05/24(水) 18:00:33.30ID:DbjmeXh+0 13金同銀22飛か
713名無し名人 (ワッチョイ cb01-qRaU)
2023/05/24(水) 18:02:15.19ID:DVLJbi/U0714名無し名人 (ワッチョイ 635f-vhQC)
2023/05/24(水) 18:06:06.98ID:4tshAm8B0715名無し名人 (ワッチョイ 03cf-coCY)
2023/05/24(水) 18:07:54.93ID:gmJN6L2V0 女はアホだけど身体という武器がある
現にmesenaもその武器を使ってこのスレでちやほやされてる
現にmesenaもその武器を使ってこのスレでちやほやされてる
716名無し名人 (ワッチョイ de10-8aJn)
2023/05/24(水) 18:10:43.86ID:3pw3tTNY0 上達しようという気持ちがあれば、あとはかける時間次第なのでは。その意味で>>700は真理だと思う。
惰性で1日3局四間飛車や三間飛車で玉頭銀みたいなことばかりやって勝ったり負けたりだけど、そこそこ楽しいからそれで満足しちゃってる。10~40%くらいをうろうろしているので、もし落ちてもすぐ戻れるだろうけど、上に上がるのはしんどそうなんだよね。
惰性で1日3局四間飛車や三間飛車で玉頭銀みたいなことばかりやって勝ったり負けたりだけど、そこそこ楽しいからそれで満足しちゃってる。10~40%くらいをうろうろしているので、もし落ちてもすぐ戻れるだろうけど、上に上がるのはしんどそうなんだよね。
717名無し名人 (ワッチョイ 635f-vhQC)
2023/05/24(水) 18:12:36.82ID:4tshAm8B0 角換わり早繰り銀の棋書読んでるけどむずいわー。腰掛け銀ほどでは無いけどまあプロ棋士が採用するくらいだし簡単な訳が無いわな
718名無し名人 (ワッチョイ cb01-qRaU)
2023/05/24(水) 18:19:56.08ID:DVLJbi/U0719名無し名人 (ワッチョイ 03cf-coCY)
2023/05/24(水) 18:27:54.57ID:gmJN6L2V0720名無し名人 (ワッチョイ cb01-qRaU)
2023/05/24(水) 18:32:37.76ID:DVLJbi/U0721名無し名人 (ワッチョイ 635f-FpRh)
2023/05/24(水) 19:26:50.45ID:bxoFRG8e0 ほんとにそんな理由で女で良かったでいーんだw
723名無し名人 (スップ Sdea-QjAE)
2023/05/24(水) 21:21:57.94ID:T/pK3Phzd724名無し名人 (ワッチョイ b301-owa4)
2023/05/24(水) 21:22:40.02ID:K+jvRrNN0 藤田さんのライブを観戦しました。
藤田さんより先に3段になろうって改めて思いました。
現在は3分1級ですけど。
藤田さんより先に3段になろうって改めて思いました。
現在は3分1級ですけど。
725名無し名人 (ワッチョイ d3a5-x5R4)
2023/05/24(水) 21:59:04.45ID:NNTUK3HC0 中飛車で位取りしてこない場合は、こっちも5筋をついて銀を繰り出した方がなんとなくうまくさせるからそうしてる
他の人は知らん
他の人は知らん
726名無し名人 (ワッチョイ 3abd-7LBb)
2023/05/24(水) 22:19:59.72ID:FHzyiOWJ0 玉党のくらい取らせておいて54歩ついて53銀88飛車で構えるっこと?
id変わった>>723
id変わった>>723
727名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/24(水) 22:28:44.83ID:ybeT95LvH728名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/24(水) 22:29:46.03ID:ybeT95LvH 声に自信ないとしても基本が女だからボイチェンちょっと使うだけで声も売れるしほんとイージーだぞ
729名無し名人 (ワッチョイ cb01-qRaU)
2023/05/24(水) 23:15:45.66ID:DVLJbi/U0 >>727
そんな簡単なわけないでしょばーか
そんな簡単なわけないでしょばーか
730名無し名人 (ワッチョイ cb01-qRaU)
2023/05/24(水) 23:16:06.46ID:DVLJbi/U0 >>722
やだ
やだ
731名無し名人 (ワッチョイ 635f-FIIW)
2023/05/24(水) 23:37:58.47ID:nKiUnoyE0 将棋の話してくれ・・・
732名無し名人 (スップ Sd8a-vn/U)
2023/05/24(水) 23:51:53.83ID:jJFBiNCWd バカブスを甘やかすからこうなる
733名無し名人 (ワッチョイ cb01-qRaU)
2023/05/25(木) 00:04:22.33ID:gBGnES/50 べつに将棋の話したいなら気にせず将棋の話すればいいじゃん🤔
734名無し名人 (ワッチョイ 3abd-7LBb)
2023/05/25(木) 00:14:00.57ID:uxC0Qhat0 てす
736名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/25(木) 02:43:54.62ID:TPdx9mlqH737名無し名人 (ワッチョイ 635f-FpRh)
2023/05/25(木) 05:19:47.41ID:dhOdRexY0 オタサーの姫と取り巻きみたいなノリキモい
738名無し名人 (スップ Sdea-A5UL)
2023/05/25(木) 10:03:25.44ID:7dg1PR68d ちんぽのサイズはどのくらいのがお好きですか?>メセナ
739名無し名人 (ワッチョイ cb01-qRaU)
2023/05/25(木) 11:24:46.13ID:gBGnES/50740名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/25(木) 12:28:38.79ID:v6qiiRho0 終わりだよこのスレ
741名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/25(木) 13:57:02.99ID:bCy4M31Sd NG機能使おう
742名無し名人 (ワッチョイ 03cf-coCY)
2023/05/25(木) 14:14:07.98ID:KCwhaf7U0 mesenaって将棋好きなフリーターだろうな
将棋やってる時間帯も正社員には無理な時間帯だしな
将棋やってる時間帯も正社員には無理な時間帯だしな
743名無し名人 (スップー Sd8a-wVMO)
2023/05/25(木) 15:34:31.02ID:tl55jeKsd mesenaたそ~
744名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/25(木) 15:41:21.64ID:TPdx9mlqH 3級の雑魚のくせにここから残り全棋神してきたんだが3級のくせにそこまでして勝ちたいってなんでなん?
きもすぎるんだが
やっぱ嬉野使いカスだわ
https://i.imgur.com/wReh76T.jpg
きもすぎるんだが
やっぱ嬉野使いカスだわ
https://i.imgur.com/wReh76T.jpg
745名無し名人 (ワッチョイ 3abd-QjAE)
2023/05/25(木) 15:51:44.31ID:uxC0Qhat0 3切れ5連敗したわ
誰か俺と3切れやる人ー🙋
誰か俺と3切れやる人ー🙋
746名無し名人 (ワッチョイ 0bf0-Zjtp)
2023/05/25(木) 16:42:22.77ID:YoQHmhSm0 最近右四間エルモ対策がキツい気がして
2枚銀右四間飛車やってる
2枚銀右四間飛車やってる
747名無し名人 (ワッチョイ 3abd-QjAE)
2023/05/25(木) 17:29:08.18ID:uxC0Qhat0 誰もいないの😢
てかなんで俺のワッチョイこんな途切れるんだ
てかなんで俺のワッチョイこんな途切れるんだ
750名無し名人 (ワッチョイ 635f-FpRh)
2023/05/25(木) 17:54:51.95ID:dhOdRexY0 なんなん?の人は一間飛車使いでわざと負けて達成率落としてる人だっけ?
あとは何か情報ある?
キレ芸にキレあるよねw
あとは何か情報ある?
キレ芸にキレあるよねw
751名無し名人 (ワッチョイ 0ac8-zZCg)
2023/05/25(木) 19:14:17.70ID:QNDJlKG60 すいません質問させてください
パソコンの将棋ソフトで戦法とかを学べるソフトはありますでしょうか?
パソコンの将棋ソフトで戦法とかを学べるソフトはありますでしょうか?
752名無し名人 (スッププ Sdea-8aJn)
2023/05/25(木) 19:56:10.90ID:fPnSA+epd パソコンの将棋ソフトには、たいてい定跡ファイル的なものは入っているのでは。ただ、それよりも、ShogiGUIに水匠等の適宜なエンジンを入れて、定跡書の手順とかを入力するとかの方が安上がりだし、応用も利く気がするけれども。
753名無し名人 (ワッチョイ 0ac8-zZCg)
2023/05/25(木) 20:01:35.64ID:QNDJlKG60754名無し名人 (ワッチョイ ee7d-Zjtp)
2023/05/25(木) 20:16:49.08ID:pQr8tJaN0 水匠入れてみたけど、水匠動かすとPCがうなりを上げるから結局ぴよちゃんとの練習になったw
段ぴよから露骨な舐めプしてくれない時は全然勝てねえ
段ぴよから露骨な舐めプしてくれない時は全然勝てねえ
755名無し名人 (アウアウウー Sa2f-20m9)
2023/05/25(木) 20:17:13.82ID:luumGdava 戦法を学べるソフトは知らんな
いろんな戦法学びたいなら将棋プレミアムに入ってプロの講座見るとか、YouTubeで勉強するとかになるかな
今のところパソコンソフトで戦法勉強できるのはないと思う
いろんな戦法学びたいなら将棋プレミアムに入ってプロの講座見るとか、YouTubeで勉強するとかになるかな
今のところパソコンソフトで戦法勉強できるのはないと思う
757名無し名人 (ワッチョイ ee7d-Zjtp)
2023/05/25(木) 20:21:23.18ID:pQr8tJaN0 どうしてそれをしたのかとかそれをするとどうなるか考えるには詰将棋のがいいのかしら
ソフトに自分の棋譜添削してもらっても、なるほどそうするのがいいのねとは思っても考える力が身についていない感じがする・・・
ソフトに自分の棋譜添削してもらっても、なるほどそうするのがいいのねとは思っても考える力が身についていない感じがする・・・
758名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/25(木) 20:43:32.81ID:MYduCP+A0759名無し名人 (ワッチョイ de10-2+H8)
2023/05/25(木) 20:47:00.18ID:6+6YFD5L0 >>757
人間は、ある程度の思惑あって手を指すけど、ソフトの評価値だけじゃ、ソフトの構想は分かりませんからね
悪手指摘された箇所が90手目でも、88手からの3手一組で考えていた構想なら、それが誤っていた(読み抜け等)という事になりますし
逆に、ソフトが11手一組で良くなる、とか言ってても、そんなん指せん、ならその評価値に意味はないし
指摘箇所付近での自分の構想と、ソフトの読み見比べて納得できればそれで良し、できなければ、別の手考えて指してみて評価見るとかできますし
自分は、ここで悪くしたと思うんだけど、と棋譜振り返った後に解析しています
…ぴよは候補手1つだけであんまり好きじゃないので、ShogiDroidかGui使いますねえ
人間は、ある程度の思惑あって手を指すけど、ソフトの評価値だけじゃ、ソフトの構想は分かりませんからね
悪手指摘された箇所が90手目でも、88手からの3手一組で考えていた構想なら、それが誤っていた(読み抜け等)という事になりますし
逆に、ソフトが11手一組で良くなる、とか言ってても、そんなん指せん、ならその評価値に意味はないし
指摘箇所付近での自分の構想と、ソフトの読み見比べて納得できればそれで良し、できなければ、別の手考えて指してみて評価見るとかできますし
自分は、ここで悪くしたと思うんだけど、と棋譜振り返った後に解析しています
…ぴよは候補手1つだけであんまり好きじゃないので、ShogiDroidかGui使いますねえ
760名無し名人 (ワッチョイ 8aad-ulTq)
2023/05/25(木) 21:21:47.44ID:qUQJN16j0 ワイ4級、詰めチャレはパズル感覚で楽しく解けるのに(低レートですが…)普通の対局となるとやる気が起きない
序盤、中盤、終盤とわず、なんか負けそうだし投了したろってなってしまう
「粘れよ」って思う方もいるかもしれないですけど、どうせワイの棋力で粘ったところで…みたいな負の感情が支配している
序盤、中盤、終盤とわず、なんか負けそうだし投了したろってなってしまう
「粘れよ」って思う方もいるかもしれないですけど、どうせワイの棋力で粘ったところで…みたいな負の感情が支配している
761名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/25(木) 22:26:10.93ID:TPdx9mlqH763名無し名人 (ワッチョイ cb01-qRaU)
2023/05/25(木) 22:33:58.44ID:gBGnES/50 ▲7六歩△4二銀▲7七角△5四歩▲8六角△5三銀
▲同角成
こうなったんでしょ🤔ただの嬉野側のうっかりミスでしょ
▲同角成
こうなったんでしょ🤔ただの嬉野側のうっかりミスでしょ
764名無し名人 (アウアウウー Sa2f-20m9)
2023/05/25(木) 22:38:43.88ID:A7Cmk1eIa >>761
6手?7手なら分かるけど6手はわからない
6手?7手なら分かるけど6手はわからない
766名無し名人 (アウアウウー Sa2f-20m9)
2023/05/25(木) 22:42:13.46ID:A7Cmk1eIa 確かにおかしい
これは相手が先手番で>>761が後手番なので6手で嬉野側の銀取って馬を作る手順が分からない
これは相手が先手番で>>761が後手番なので6手で嬉野側の銀取って馬を作る手順が分からない
767名無し名人 (アウアウウー Sa2f-20m9)
2023/05/25(木) 22:43:53.78ID:A7Cmk1eIa 68銀 34歩 56歩 57銀 同角成かな?
それ以外考えられない
それ以外考えられない
768名無し名人 (スッププ Sdea-8aJn)
2023/05/25(木) 22:44:12.88ID:+wAem4/ed 自分で貼ったのにおかしいってなんなん?
面白すぎるんだが。
面白すぎるんだが。
769名無し名人 (アウアウウー Sa2f-20m9)
2023/05/25(木) 22:44:50.55ID:A7Cmk1eIa770名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/25(木) 22:50:50.26ID:v6qiiRho0 ウォーズだからできる技やね
相手は57と68を連打してる読み
相手は57と68を連打してる読み
771名無し名人 (ワッチョイ de10-2+H8)
2023/05/25(木) 22:52:30.13ID:6+6YFD5L0 >>760 さん
詰めチャレ好きなら、指し将棋やらなくても良いのでは?
将棋指した事ないけど、詰将棋は好き、という方は少なくないですし
趣味で無理してストレス、トラウマ作るマゾな事はやらなくて良いですよね
やりたくなったら無料で指せるんですし、楽しい方選択しましょうよ
詰めチャレ好きなら、指し将棋やらなくても良いのでは?
将棋指した事ないけど、詰将棋は好き、という方は少なくないですし
趣味で無理してストレス、トラウマ作るマゾな事はやらなくて良いですよね
やりたくなったら無料で指せるんですし、楽しい方選択しましょうよ
772名無し名人 (ワッチョイ 0ac8-zZCg)
2023/05/26(金) 00:16:07.41ID:drntuuzu0773名無し名人 (ワッチョイ decf-owa4)
2023/05/26(金) 00:25:32.29ID:1eAQbVLQ0 ウォーズで適当な相手が見つからないときに出てくる Pona○○系のbot、
級位者向けのやつは指し手がかなり不自然な気がする。
中盤が出来ない昔の弱いソフトとも、割と普通の緩手を指すぴよ将棋の弱いモードとも雰囲気が違う。
同じこと思った人いる?
級位者向けのやつは指し手がかなり不自然な気がする。
中盤が出来ない昔の弱いソフトとも、割と普通の緩手を指すぴよ将棋の弱いモードとも雰囲気が違う。
同じこと思った人いる?
774名無し名人 (アウアウウー Sa2f-20m9)
2023/05/26(金) 00:34:16.40ID:YKPheo59a >>769
で、これ正解なのか? 答え教えてくれ
で、これ正解なのか? 答え教えてくれ
775名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/26(金) 02:32:02.12ID:IQrLhVTCH776名無し名人 (ワッチョイ 077d-tzZg)
2023/05/26(金) 04:15:06.77ID:5RBB9DMC0 >>773
将棋の強い人がわざと負けてやってる感が出すぎという感じ
将棋の強い人がわざと負けてやってる感が出すぎという感じ
777名無し名人 (ワッチョイ 4aad-8aJn)
2023/05/26(金) 05:32:18.84ID:wyqw3//r0 値段はほとんど同じでもいいから、勝ち抜き戦期間中だけのプレミアム作ってくれないかな。1日3局制限がないとだらだら指してしまいがちなんどよね。
779名無し名人 (アウアウウー Sa2f-20m9)
2023/05/26(金) 11:04:57.21ID:SoTziK0Ya780名無し名人 (アウアウウー Sa2f-20m9)
2023/05/26(金) 11:05:31.21ID:SoTziK0Ya 同銀じゃねーや、同歩や
781名無し名人 (ワッチョイ 0fef-ff77)
2023/05/26(金) 11:25:40.29ID:v7zhhl+L0 しょうもない
782名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/26(金) 11:31:16.56ID:MmcFaWS90783名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/26(金) 13:03:08.28ID:bOZyp5Wmd https://i.imgur.com/0hnNU6Z.jpg
ここで大優勢なのは分かってるし何だかんだで勝てるんだけど中飛車側からの5筋ガジガジはやだよねぇ
飛車に歩を3連打して54に釣り上げてから銀とって飛車に当てるって指したけど
ソフトだと単に銀取っていいんやね
ここで大優勢なのは分かってるし何だかんだで勝てるんだけど中飛車側からの5筋ガジガジはやだよねぇ
飛車に歩を3連打して54に釣り上げてから銀とって飛車に当てるって指したけど
ソフトだと単に銀取っていいんやね
784名無し名人 (ワッチョイ 4f7d-Zjtp)
2023/05/26(金) 13:32:50.77ID:FFVz3/E/0 57歩成のあとに58で叩いた後に龍と飛車を交換するってことじゃね?
その後は手番貰えるから55角~66角打ちで雰囲気でやるw
その後は手番貰えるから55角~66角打ちで雰囲気でやるw
785名無し名人 (ワッチョイ 4f7d-Zjtp)
2023/05/26(金) 13:33:59.90ID:FFVz3/E/0 52で叩いた後だ、ごめんなさい
786名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/26(金) 13:38:52.98ID:dLsyjPXt0 一目43の銀取り、57の銀は取ると攻めが加速するし金銀取られても受かってるから
銀を拾ったあとに相手の飛車を虐めれば攻めが無くなるか難しくなる。
銀を拾ったあとに相手の飛車を虐めれば攻めが無くなるか難しくなる。
787名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/26(金) 13:45:32.48ID:MmcFaWS90 えーわからん
43龍58銀同金のあと57に金打たれて突破されてるように見える
57飛成までバラバラにされて68金ではじく?9段目入られて厳しいよね
43龍58銀同金のあと57に金打たれて突破されてるように見える
57飛成までバラバラにされて68金ではじく?9段目入られて厳しいよね
788名無し名人 (ワッチョイ 5ebb-AYj1)
2023/05/26(金) 13:49:03.70ID:dLsyjPXt0 銀取るってのは57の銀じゃなくて43の銀だと思うよ。
57の銀を取ることは相手にと金を作られるし損でしかない。
歩の前に金駒ぶちこむような攻め形は攻めが重くなるからあまりいい形じゃない。
相手が取っ手くれたらいいけど取らなきゃ攻めが立ち往生する。
あと飛車交換も相手の攻め駒を押さえれば攻めが切れそうだから飛車交換も損でしかない。
57の銀を取ることは相手にと金を作られるし損でしかない。
歩の前に金駒ぶちこむような攻め形は攻めが重くなるからあまりいい形じゃない。
相手が取っ手くれたらいいけど取らなきゃ攻めが立ち往生する。
あと飛車交換も相手の攻め駒を押さえれば攻めが切れそうだから飛車交換も損でしかない。
789名無し名人 (ワッチョイ 4f7d-Zjtp)
2023/05/26(金) 13:50:22.12ID:FFVz3/E/0 ▲43龍 △58銀 ▲58同金 △58銀打ち ▲同金 △同歩成 ▲52歩打ちで飛車いじめ開始かなって思った
無視して最後の銀をはがしながら王手されても相手が金金銀桂ならするする上に逃げられそうだなって
無視して最後の銀をはがしながら王手されても相手が金金銀桂ならするする上に逃げられそうだなって
790名無し名人 (ワッチョイ 4f7d-Zjtp)
2023/05/26(金) 13:51:33.69ID:FFVz3/E/0 ↑ 57銀打ちだすいませんすいませんすいません
791名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/26(金) 13:57:47.46ID:MmcFaWS90 同歩成で手抜きか~こういうのむずいんだよな
なら42金打ちで良さそう
55も角利いてるから相手の飛車横に逃げるしかない
なら42金打ちで良さそう
55も角利いてるから相手の飛車横に逃げるしかない
792名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/26(金) 14:00:09.99ID:bOZyp5Wmd 一応棋譜貼っておきますね
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △5二飛
▲3六歩 △5四歩 ▲6八玉 △5五歩 ▲3七銀 △4二銀
▲1六歩 △6二玉 ▲7八玉 △5六歩 ▲同歩 △同飛
▲5八金右 △5一飛 ▲4六銀 △4四歩 ▲5七歩打 △4三銀
▲6八銀 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲3七桂 △8二玉
▲2六飛 △7二銀 ▲3五歩 △5二金左 ▲3六飛 △3五歩
▲同銀 △4五歩 ▲3四歩打 △5五角 ▲5六歩 △6四角
▲7六歩 △5五歩打 ▲同歩 △4二金 ▲4五桂 △5五飛
▲4六銀 △5一飛 ▲3三歩成 △同桂 ▲同桂成 △同金
▲同飛成 △5七歩打 ▲同銀上 △5六歩打 ▲6八銀 △4六角
▲同歩 △5七銀打 ▲5二歩打 △同飛 ▲5三歩打 △同飛
▲5四歩打 △同飛 ▲4三龍 △8四飛 ▲4一龍 △5八銀成
▲同金 △5七金打 ▲同銀 △同歩成 ▲同金 △6五桂打
▲5六金 △6九銀打 ▲同玉 △8七飛成 ▲7八金打 △8八龍
▲同金 △4七角打 ▲5八歩打 △5六角成 ▲6二銀打 △6七馬
▲7一角打 △同金 ▲同龍 △9二玉 ▲8二金打 △9三玉
▲8五桂打 △投了
まで97手で先手の勝ち
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △5二飛
▲3六歩 △5四歩 ▲6八玉 △5五歩 ▲3七銀 △4二銀
▲1六歩 △6二玉 ▲7八玉 △5六歩 ▲同歩 △同飛
▲5八金右 △5一飛 ▲4六銀 △4四歩 ▲5七歩打 △4三銀
▲6八銀 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲3七桂 △8二玉
▲2六飛 △7二銀 ▲3五歩 △5二金左 ▲3六飛 △3五歩
▲同銀 △4五歩 ▲3四歩打 △5五角 ▲5六歩 △6四角
▲7六歩 △5五歩打 ▲同歩 △4二金 ▲4五桂 △5五飛
▲4六銀 △5一飛 ▲3三歩成 △同桂 ▲同桂成 △同金
▲同飛成 △5七歩打 ▲同銀上 △5六歩打 ▲6八銀 △4六角
▲同歩 △5七銀打 ▲5二歩打 △同飛 ▲5三歩打 △同飛
▲5四歩打 △同飛 ▲4三龍 △8四飛 ▲4一龍 △5八銀成
▲同金 △5七金打 ▲同銀 △同歩成 ▲同金 △6五桂打
▲5六金 △6九銀打 ▲同玉 △8七飛成 ▲7八金打 △8八龍
▲同金 △4七角打 ▲5八歩打 △5六角成 ▲6二銀打 △6七馬
▲7一角打 △同金 ▲同龍 △9二玉 ▲8二金打 △9三玉
▲8五桂打 △投了
まで97手で先手の勝ち
793名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/26(金) 14:07:46.33ID:bOZyp5Wmd 5筋から飛車あっちいけすれば勝ちだとは思ってたから人間的には自分の手順のが指しやすそうじゃない?w
あと+4000点て感じではないよねw
角得だけどまだ相手の玉遠いしこっちの玉近いから
人間的には+1500点くらいで正確に指せれば勝ちくらいの感じ
あと+4000点て感じではないよねw
角得だけどまだ相手の玉遠いしこっちの玉近いから
人間的には+1500点くらいで正確に指せれば勝ちくらいの感じ
794名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/26(金) 14:09:44.55ID:bOZyp5Wmd あと角道保留してたのは居合抜き超速やりたかったからです
で相手が角道止めたから攻めの方針かえました
で相手が角道止めたから攻めの方針かえました
795名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/26(金) 14:10:42.72ID:MmcFaWS90796名無し名人 (ワッチョイ 4f7d-Zjtp)
2023/05/26(金) 14:12:06.34ID:FFVz3/E/0 飛車抑えて55角(や44 66)~74桂から寄せに行くイメージだった
そのまま横から寄せに行くのなら叩いて龍侵入させるほうがわかりやすいのか
そのまま横から寄せに行くのなら叩いて龍侵入させるほうがわかりやすいのか
797名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/26(金) 14:18:56.71ID:bOZyp5Wmd798名無し名人 (ワッチョイ 4f7d-Zjtp)
2023/05/26(金) 14:22:00.51ID:FFVz3/E/0 雰囲気でこうしてみたいって考えたけど
4段目に何か駒置かれた時点で終わりやコレwwwwって実際に動かしてみてわからされた
4段目に何か駒置かれた時点で終わりやコレwwwwって実際に動かしてみてわからされた
799名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/26(金) 15:47:21.15ID:IQrLhVTCH 礼儀知らずのカスふざけんなよゴミが
カスに対してはこっちも同じ行動するけど相手がそれ望んでるんだからしょうがないよな
残り9分完全放置するけどさっさと詰ませないお前が悪い
カスに対してはこっちも同じ行動するけど相手がそれ望んでるんだからしょうがないよな
残り9分完全放置するけどさっさと詰ませないお前が悪い
800名無し名人 (スッププ Sdea-8aJn)
2023/05/26(金) 15:51:27.24ID:evcX/L7Od なんなんの人荒ぶってるなぁ。1分で敗勢に追い込まれているというのは笑いどころなん?
801名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/26(金) 15:52:08.65ID:IQrLhVTCH わざと勝たせてあげようとしたら詰ませず5手詰ませれなかったから相手も詰みだから詰ませにいったら投了された
いや投了すんなよ詰む直前で投了しようとしてたのに
いや投了すんなよ詰む直前で投了しようとしてたのに
802名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/26(金) 15:53:06.24ID:IQrLhVTCH そりゃわざと負けようとしてるわけだし
ちゃんとした人なら5秒で詰ませるがこいつは詰ませず無駄に全駒してきたから放置は当然
ちゃんとした人なら5秒で詰ませるがこいつは詰ませず無駄に全駒してきたから放置は当然
803名無し名人 (スッププ Sdea-8aJn)
2023/05/26(金) 15:56:21.76ID:evcX/L7Od 投了されたのか、放置しているのか。謎は深まる……。
804名無し名人 (スップー Sd8a-wVMO)
2023/05/26(金) 15:59:45.91ID:Z/95+Dpod 弱いからわざと負けてるって逃げ作ってんだねカワイソ
805名無し名人 (ワッチョイ 635f-FpRh)
2023/05/26(金) 16:09:03.81ID:A/bCj/Ta0 なんなんの人が相当変なことやってるからそれなりの相手にあたるんだろうねw
たしか得意戦法が一間飛車時間切らし戦法でしょw
たしか得意戦法が一間飛車時間切らし戦法でしょw
806名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/26(金) 16:09:18.64ID:IQrLhVTCH そりゃ見て分かるように開幕66角とかやってわざと負けようとしてるのにアホには分かんねえんだな
807名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/26(金) 16:10:25.61ID:IQrLhVTCH809名無し名人 (ワッチョイ 635f-FpRh)
2023/05/26(金) 16:19:19.94ID:A/bCj/Ta0810名無し名人 (JP 0He3-9dSw)
2023/05/26(金) 16:34:08.17ID:IQrLhVTCH 俺は誠意的な対応してるぞ
相手がクソなことしてきたらキレるだけ
相手がクソなことしてきたらキレるだけ
811名無し名人 (スッップ Sdea-FpRh)
2023/05/26(金) 16:39:19.95ID:bOZyp5Wmd なんなんさんの棋譜みてみたいです
812名無し名人 (ワッチョイ ca28-xpLh)
2023/05/26(金) 16:47:47.62ID:MmcFaWS90 ウォーズ級位者スレも役者揃ってきたな
・なんなん
・mesenaたそ
・なんなん
・mesenaたそ
814名無し名人 (ワッチョイ 3abd-D+N+)
2023/05/26(金) 16:57:41.94ID:SSjuPjdA0 あとchervo
815名無し名人 (ワッチョイ 0b6e-ff77)
2023/05/26(金) 18:01:15.45ID:ofzuz3jf0 将棋って攻めてる方が勝ちやすいって言うじゃん
これさー時間の問題が一番大きいんじゃないかな受けてる方が考えること多いもん絶対
悪手0%の会心譜で原始中飛車潰して時間切れ負けですよ嫌になる
これさー時間の問題が一番大きいんじゃないかな受けてる方が考えること多いもん絶対
悪手0%の会心譜で原始中飛車潰して時間切れ負けですよ嫌になる
817名無し名人 (ワッチョイ d3a7-x5R4)
2023/05/26(金) 19:21:12.44ID:+tQyVOn00 詰ませたら即座に勝利マークだせや
今日は三秒くらい待たされるぞ
あれ?あれれ??って心臓に悪い
今日は三秒くらい待たされるぞ
あれ?あれれ??って心臓に悪い
818名無し名人 (ワッチョイ 3abd-FCrW)
2023/05/26(金) 20:57:32.32ID:SSjuPjdA0 誰か将棋やる人ー🙋♂?
https://lishogi.org/ciw09A2O
https://lishogi.org/ciw09A2O
819名無し名人 (ワッチョイ 3abd-D+N+)
2023/05/26(金) 20:59:26.22ID:SSjuPjdA0 ちな1級
820名無し名人 (ワッチョイ 4f7d-Zjtp)
2023/05/26(金) 21:21:43.93ID:FFVz3/E/0 ネットが成熟しすぎる前の二昔前だとこういうのって結構面白かったよな、麻雀とかボドゲとか量産型MMOのベータとか
スレで募集して集まって遊ぶみたいな感じのやつ
スレで募集して集まって遊ぶみたいな感じのやつ
821名無し名人 (ワッチョイ cbda-hMUy)
2023/05/26(金) 21:24:38.87ID:5Y4H+hYC0 アカウントが全部ログインできなくなった
ちくしょうが
ちくしょうが
822名無し名人 (ワッチョイ d3a5-x5R4)
2023/05/26(金) 21:38:42.60ID:Qkgx7glz0 削除週間に入ったのか
823名無し名人 (ワッチョイ 3abd-FCrW)
2023/05/26(金) 21:39:26.09ID:SSjuPjdA0 ありがとうございました2回誤タップしたわ
前対局やったことある人かな?
中盤良かったと思うけど63手目当たり何やればいいか分からなかった
前対局やったことある人かな?
中盤良かったと思うけど63手目当たり何やればいいか分からなかった
825名無し名人 (ワッチョイ cb01-qRaU)
2023/05/26(金) 22:05:24.32ID:WmSD4PEB0 >>824
その人はそう言ってるのにわざわざ聞き返すって頭わるいの?
その人はそう言ってるのにわざわざ聞き返すって頭わるいの?
826名無し名人 (ワッチョイ 0f3e-Js/B)
2023/05/26(金) 22:07:07.29ID:qIWwPRMr0 え?
828名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/26(金) 22:14:18.93ID:nc8jfUZ20 成桂・成香はいまいちいい活用方法が分からなかったのだが、最近は相手玉にとどめをさすときに便利だなと思うようになった
相手玉の真正面に成桂をぶつけることで、頭金に近い形になり詰む場合がある
相手玉の真正面に成桂をぶつけることで、頭金に近い形になり詰む場合がある
829名無し名人 (ワッチョイ cb01-qRaU)
2023/05/26(金) 22:14:38.11ID:WmSD4PEB0 >>827
頭も性格も可哀想な人なんだね🥲
頭も性格も可哀想な人なんだね🥲
830名無し名人 (ワッチョイ 4ada-Q/pc)
2023/05/26(金) 22:16:03.82ID:nc8jfUZ20 銀将が敵陣に入ったとき、成るか成らないかはとても迷う
斜め後ろに下がれなくなるのが不便だな~
斜め後ろに下がれなくなるのが不便だな~
831名無し名人 (ワッチョイ decf-owa4)
2023/05/26(金) 22:41:47.03ID:1eAQbVLQ0832名無し名人 (ワッチョイ 0668-NCHZ)
2023/05/26(金) 22:52:34.14ID:raW2KQYW0 一定時間指さないとレートが落ちる仕様にしたらどうか
とりあえず同接は増えそうだけど
とりあえず同接は増えそうだけど
833名無し名人 (ワッチョイ 9fda-pKe+)
2023/05/27(土) 00:22:44.76ID:xHeuyV2U0 矢倉穴熊vs居飛車穴熊という面白い対決になった
お互い守りがめちゃくちゃ固いので、ひたすら互いに守りまくるみたいな戦いになった
終盤はお互いの金銀を何度も交換して玉にぶつけ合う、激しい殴り合いになった
お互い守りがめちゃくちゃ固いので、ひたすら互いに守りまくるみたいな戦いになった
終盤はお互いの金銀を何度も交換して玉にぶつけ合う、激しい殴り合いになった
834名無し名人 (ワッチョイ 9fda-pKe+)
2023/05/27(土) 00:26:09.96ID:xHeuyV2U0 あと今回の戦いでと金という駒の強さを改めて認識させられた気がする
自陣で敵駒のと金が暴れると、防ぎづらいのでかなり厄介
自陣で敵駒のと金が暴れると、防ぎづらいのでかなり厄介
835名無し名人 (ワッチョイ 4b01-S7UW)
2023/05/27(土) 00:52:58.68ID:1AP13AAQ0 穴熊にはと金攻めが最強
836名無し名人 (スップー Sdbf-AOSG)
2023/05/27(土) 02:18:25.60ID:YKWnW6gyd837名無し名人 (JP 0Hcf-rpOB)
2023/05/27(土) 02:51:27.64ID:gdz5OtwuH838名無し名人 (ワッチョイ fb6e-3LSc)
2023/05/27(土) 04:49:06.68ID:xm+o1sgI0 相入玉や穴熊のネッチョネッチョした攻防は将棋のルールの欠陥といっていい
839名無し名人 (スッップ Sdbf-pJuV)
2023/05/27(土) 07:40:15.73ID:Z9uXRqXcd おはよー
840名無し名人 (ワッチョイ 9fda-pKe+)
2023/05/27(土) 11:58:02.76ID:xHeuyV2U0841名無し名人 (ワッチョイ 9fda-pKe+)
2023/05/27(土) 11:59:31.67ID:xHeuyV2U0 むしろ逆に穴熊みたいなのが組めるのは将棋というゲームの最大の長所だと思うんだけどな
チェスだとそもそも駒の性能の関係で囲い自体組むの困難だし
チェスだとそもそも駒の性能の関係で囲い自体組むの困難だし
842名無し名人 (ワッチョイ 9fda-pKe+)
2023/05/27(土) 12:58:28.93ID:xHeuyV2U0 居飛車のつもりが飛車を序盤に失うという、「飛車なし」とでも言うべき状態で戦ったがなんとか逆転勝ちできた
相手の人自分より級が3つも上だった
相手の人自分より級が3つも上だった
843名無し名人 (ワッチョイ 9fda-pKe+)
2023/05/27(土) 13:08:49.41ID:xHeuyV2U0 龍と金の動きを生かした詰め
https://i.imgur.com/UU8LTz5.jpg
https://i.imgur.com/UU8LTz5.jpg
844名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/27(土) 13:18:05.74ID:RliXh6eK0 こんな将棋初めて3日くらいの人でもできるような詰みの画像見せられても…🤔
845名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/27(土) 13:20:57.07ID:RliXh6eK0846名無し名人 (ワッチョイ fbef-+Kkr)
2023/05/27(土) 13:29:59.63ID:s6RbWvn00 ごめんなさい
847名無し名人 (ワッチョイ 0b2f-S+HU)
2023/05/27(土) 13:33:14.20ID:NUCH7M6/0 KKSの自分だけぬくぬく美濃囲いしてるのイラッとするから
8筋放棄して地下鉄でぶち抜いてみたらテキトーでも結構効くな
8筋放棄して地下鉄でぶち抜いてみたらテキトーでも結構効くな
848名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-EMI7)
2023/05/27(土) 19:29:08.15ID:hKn9x2Wz0849名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/27(土) 20:18:51.58ID:o78Zt5Kmd デイリー勝数 4勝2敗 (1716位 / 11975人)
デイリー実力 1.4段相当 (1733位 / 11975人)
やっぱり段だった
デイリー実力 1.4段相当 (1733位 / 11975人)
やっぱり段だった
850名無し名人 (ワッチョイ 1b02-opDe)
2023/05/27(土) 21:56:20.26ID:5jO/GyVu0 また1手詰めを見落として負けた
851名無し名人 (スッップ Sdbf-pJuV)
2023/05/27(土) 22:24:13.36ID:KudOyMhid 最近美濃→高美濃→銀冠まで組む人に当たらない気がする
852名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Koac)
2023/05/27(土) 22:37:39.18ID:y1GZ93jZ0 指す将棋に面白さが感じられずパパパッと指してテキトーに詰まされて終わりな2連敗
ついに達成率が10%台に突入したぜ
それでも500敗への道は果てしなく遠い…
ついに達成率が10%台に突入したぜ
それでも500敗への道は果てしなく遠い…
853名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Koac)
2023/05/27(土) 22:42:56.75ID:y1GZ93jZ0 昨日まではとりあえず飛車振って片美濃囲いくらいは作ってたけど
今日は居飛車で囲わずに、攻めるだけ攻めて満足したら投了するスタイルにしてみた
今日は居飛車で囲わずに、攻めるだけ攻めて満足したら投了するスタイルにしてみた
854名無し名人 (JP 0Hcf-rpOB)
2023/05/27(土) 22:59:55.80ID:gdz5OtwuH 級位者レベルだと美濃囲いは弱い
弱い理由はお前らも分かると思うが美濃囲いする人が多すぎて美濃崩しはあまり考えなくても誰でも簡単に出来る
級位者レベルで有効なのは相手が知らない囲いとか戦法
弱い理由はお前らも分かると思うが美濃囲いする人が多すぎて美濃崩しはあまり考えなくても誰でも簡単に出来る
級位者レベルで有効なのは相手が知らない囲いとか戦法
855名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Koac)
2023/05/27(土) 23:07:50.43ID:y1GZ93jZ0856名無し名人 (JP 0Hcf-rpOB)
2023/05/27(土) 23:23:36.60ID:gdz5OtwuH ええとそれはどうしたいんだ?
上に上がりたいのか
そのスタイルで満足してるのか
上に上がりたいのか
そのスタイルで満足してるのか
857名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Koac)
2023/05/27(土) 23:37:21.46ID:y1GZ93jZ0 少しずつ強くなってね?って思えるうちは楽しくやれてたけど
最近は何もかもに疲れて、ダメじゃね?無理じゃね?って思いが強くなるほど
モチベと棋力と達成率が爆下げしている今日このごろ
最近は何もかもに疲れて、ダメじゃね?無理じゃね?って思いが強くなるほど
モチベと棋力と達成率が爆下げしている今日このごろ
858名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-EMI7)
2023/05/28(日) 00:10:51.53ID:q7mV8cAd0859名無し名人 (スッップ Sdbf-pJuV)
2023/05/28(日) 00:15:12.16ID:ARzh1q/Md お前ら趣味だから負けてもいいって
お前らゼロか?ゼロの人間なのか?何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまま終わるのか?それでいいのか?
お前らそれでも男か?悔しくないのか!!
お前らゼロか?ゼロの人間なのか?何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまま終わるのか?それでいいのか?
お前らそれでも男か?悔しくないのか!!
860名無し名人 (ワッチョイ 4b6e-+Kkr)
2023/05/28(日) 00:23:54.12ID:B1Q4mlbu0 これまでにやった趣味でもスポーツでもなんでもいいからちょっと思い返してみるのがいいと思う
そんなポンポン上達してたか?って。年取ってから始めるとどうしても焦っちゃうけど過去を思い出すとそんな焦らなくてもいいと思えてくる
>>854
せんせー美濃崩し200って本読んでるんですが開幕数ページから11手詰めとかバシバシ出てきて心が折れそうでーす
そんなポンポン上達してたか?って。年取ってから始めるとどうしても焦っちゃうけど過去を思い出すとそんな焦らなくてもいいと思えてくる
>>854
せんせー美濃崩し200って本読んでるんですが開幕数ページから11手詰めとかバシバシ出てきて心が折れそうでーす
861名無し名人 (ワッチョイ 1f6f-h/V/)
2023/05/28(日) 00:36:09.27ID:BmqWYtQj0 このスレにいる皆さん的には邪道かもしれませんが、嬉野流おすすめです。
銀で突っ込むか角で突っ込むか決めたらあとは特攻あるのみです。
負けた時も「まあこっちは嬉野流だしねw」と思えば精神的ダメージも少ないですb
銀で突っ込むか角で突っ込むか決めたらあとは特攻あるのみです。
負けた時も「まあこっちは嬉野流だしねw」と思えば精神的ダメージも少ないですb
863名無し名人 (ワッチョイ 4b6e-+Kkr)
2023/05/28(日) 01:01:33.70ID:B1Q4mlbu0 将棋って自分の強さを勝負の結果以外で測りようが無いからそれで精神的に参ってしまうことあると思う
他の趣味なら何かしら自己完結するようなものがある。これが出来るようになったとかそういう達成感を得られるものが
詰将棋とか次の一手とかがそれに該当しなくも無いんだろうけどそれが大目標の勝利と繋がるかが見えにくいんだよね
他の趣味なら何かしら自己完結するようなものがある。これが出来るようになったとかそういう達成感を得られるものが
詰将棋とか次の一手とかがそれに該当しなくも無いんだろうけどそれが大目標の勝利と繋がるかが見えにくいんだよね
864名無し名人 (ワッチョイ 0fbb-Qq1Y)
2023/05/28(日) 01:49:32.63ID:HmvPGfNr0 煽りアバターってプレミアム課金者専用なんだ
将棋ウォーズは煽りを推奨しています
将棋ウォーズは煽りを推奨しています
865名無し名人 (ワッチョイ 1f63-/RYi)
2023/05/28(日) 03:09:30.13ID:xKQHpoy30 煽りアバターって弱いの多いから当たるとむしろ嬉しいなw
866名無し名人 (JP 0Hcf-rpOB)
2023/05/28(日) 08:29:23.31ID:YhwT+kTZH 雑魚のくせに煽りプレイするカスなんなの?
そしてする側が棋神使ってまで勝ちたい理由も分からんしなあ
序盤から煽りプレイしてくるから当然優勢になったがそこから棋神連打してきて負け
そしてする側が棋神使ってまで勝ちたい理由も分からんしなあ
序盤から煽りプレイしてくるから当然優勢になったがそこから棋神連打してきて負け
867名無し名人 (ワッチョイ dfbd-2zU9)
2023/05/28(日) 08:53:56.09ID:22H21vsd0 定跡勉強して快勝した棋譜を解析したら
乱戦派とかいうコメントでワラタ…
乱戦派とかいうコメントでワラタ…
868名無し名人 (ワッチョイ fb7d-RXlu)
2023/05/28(日) 09:00:19.76ID:0TWnkVim0 駒組みと歩のぶつかり合いから進んで銀桂の交換が始まったらもうわけわかめ
869名無し名人 (ワッチョイ 0f10-+Kkr)
2023/05/28(日) 09:01:37.66ID:xjcFqMz30 全カテ1級の20%で頭打ち
もうこれが実力だわ
初段には上がれそうにない
最近は将棋に対するモチベーションも下がってきた
もうこれが実力だわ
初段には上がれそうにない
最近は将棋に対するモチベーションも下がってきた
870名無し名人 (ワッチョイ 2b01-7VSx)
2023/05/28(日) 10:00:27.19ID:fwRYGLfU0871名無し名人 (スップー Sdbf-vAg3)
2023/05/28(日) 10:53:28.16ID:ALmeHHP3d 11手詰めとか絶対無理
最初の手が5種類くらいあってそれぞれの応手が10手くらいだとしても
たまたま3手目までが正解しててそこからさらに7手詰めを解く
こんなこと出来るわけねーだろハゲ!
最初の手が5種類くらいあってそれぞれの応手が10手くらいだとしても
たまたま3手目までが正解しててそこからさらに7手詰めを解く
こんなこと出来るわけねーだろハゲ!
872名無し名人 (ワッチョイ 7bad-S+HU)
2023/05/28(日) 11:02:26.35ID:CHzrGQ7+0 初段になるだけなら5手詰めまでできれば十分では?
873名無し名人 (ワッチョイ 0fbb-+DWs)
2023/05/28(日) 11:31:03.52ID:4S/DxSy70 自分からレートを下げて格下と当たりやすくしつつ棋力を曖昧にして自身の棋力を過大評価したり
負けた時は相手がソフトや棋神だったてことにして自信をつけるでも良さそうだな。
負けた時は相手がソフトや棋神だったてことにして自信をつけるでも良さそうだな。
874名無し名人 (ワッチョイ fb3e-Xj7W)
2023/05/28(日) 11:43:10.42ID:5ikUCawl0 お前らは万年1級だよ(笑)
875名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/28(日) 12:23:25.03ID:jhTrSGzFd デイリー勝数 3勝2敗 (1276位 / 6942人)
デイリー実力 1.1段相当 (1172位 / 6942人)
やっぱり段だった
デイリー実力 1.1段相当 (1172位 / 6942人)
やっぱり段だった
876名無し名人 (ワッチョイ 0f10-+Kkr)
2023/05/28(日) 13:05:02.28ID:xjcFqMz30 なんかもう3分がいいわ
実力で負けても時間切れで勝てることもあるし
勝率3割しかないから負けるのが苦痛になってきた
実力で負けても時間切れで勝てることもあるし
勝率3割しかないから負けるのが苦痛になってきた
877名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/28(日) 16:22:50.70ID:jhTrSGzFd デイリー勝数 3勝0敗 (6237位 / 52778人)
デイリー実力 1.8段相当 (1704位 / 52778人)
やっぱり段だった
デイリー実力 1.8段相当 (1704位 / 52778人)
やっぱり段だった
878名無し名人 (アウアウウー Sa8f-Vnm3)
2023/05/28(日) 17:34:03.63ID:2XnHvknya https://i.imgur.com/SevdDDq.jpg
こういう詰将棋が難しく感じる
こういう詰将棋が難しく感じる
879名無し名人 (ワッチョイ 0fbb-+DWs)
2023/05/28(日) 17:52:22.21ID:4S/DxSy70 72から5筋に玉寄せて香車を活かして銀を剥がしつつあとは適当にやったら詰むんじゃないの。
多分13か15手くらい?だけど合い駒や難しい手がないから手数の割りに簡単な部類な気がする
多分13か15手くらい?だけど合い駒や難しい手がないから手数の割りに簡単な部類な気がする
880名無し名人 (アウアウウー Sa8f-Vnm3)
2023/05/28(日) 19:11:20.89ID:T7IaZnTra 手が広くて自分にはむずい
実戦だったら詰ませられる自信がないわ
実戦だったら詰ませられる自信がないわ
881名無し名人 (JP 0Hcf-rpOB)
2023/05/28(日) 19:59:42.12ID:YhwT+kTZH 時間切れ狙いする雑魚ほんとうぜえな
それでしか勝てない雑魚なのは分かったから雑魚はまず勉強しろカス
それでしか勝てない雑魚なのは分かったから雑魚はまず勉強しろカス
882名無し名人 (スッップ Sdbf-pJuV)
2023/05/28(日) 21:47:23.29ID:zbsEh+o4d なんなんさんに概ね同意だけど10分だったら切らされずに勝つ力を付けたい
883名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-o8W3)
2023/05/28(日) 23:15:07.94ID:q7mV8cAd0 藤井殿はやっぱすげえよなぁ
23手詰めどころか5手詰めすら出来ない自分
悲しくなるな
23手詰めどころか5手詰めすら出来ない自分
悲しくなるな
884名無し名人 (ワッチョイ 4b6e-+Kkr)
2023/05/29(月) 02:45:11.72ID:WLQ8pUO40 2六歩 3四歩 2五歩 3三角って出だしあるじゃん
この出だしになると角道開けずに棒銀で突っ込んでくる人多すぎない?よっしゃ角が出てきたぞ突っ込めーって感じで居玉で突っ込んでくる人ばっかり
後は嬉野流なのかな?5六歩から左銀まで突っ込んでくる人もいる。角換わりになることかなり少ない
いやーやっぱこういう戦法選んでいくのが初心者はいいのかね?実際受け損なって潰されることもあるけど
この出だしになると角道開けずに棒銀で突っ込んでくる人多すぎない?よっしゃ角が出てきたぞ突っ込めーって感じで居玉で突っ込んでくる人ばっかり
後は嬉野流なのかな?5六歩から左銀まで突っ込んでくる人もいる。角換わりになることかなり少ない
いやーやっぱこういう戦法選んでいくのが初心者はいいのかね?実際受け損なって潰されることもあるけど
885名無し名人 (ワッチョイ 4bf0-RXlu)
2023/05/29(月) 04:09:21.96ID:TMiS2PZX0 今月滅茶苦茶調子悪かったのにここ数日で12連勝まで来た
886名無し名人 (スップ Sdbf-Ig+g)
2023/05/29(月) 07:12:30.52ID:dRsmLe0hd 9連勝した
アゲアゲアバターゲッツかもw
アゲアゲアバターゲッツかもw
887Dai (ワッチョイ df4b-W6uZ)
2023/05/29(月) 07:27:47.87ID:mcwBnggR0 オレに、棋神で、勝てないとわかると、4連続で、ゴールド棋神か。
でも、この強すぎるコンピューター。絶対、「弊害」出てくるよ。、
でも、この強すぎるコンピューター。絶対、「弊害」出てくるよ。、
888名無し名人 (ワッチョイ df4b-W6uZ)
2023/05/29(月) 07:28:11.91ID:mcwBnggR0889名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Koac)
2023/05/29(月) 13:00:46.05ID:lF+Qtt9b0 ・定跡書読め!
ワイ「お互い低級同士の対局じゃ本の通りの展開にならないから意味ないじゃん」
・次の一手問題を解け!
ワイ「正解を見てもどこがどう良くなってるのかわからん」
・詰将棋を解け!
ワイ「そんなん詰みがわかってるから解けるわけであって、実戦じゃ一手詰めすら見落とすよね」
・負けて覚えろ!
ワイ「将棋道場ならともかく、将棋ウォーズじゃただボコボコにされて終わるだけだよね」
将棋の上達が実感しにくい理由
ワイ「お互い低級同士の対局じゃ本の通りの展開にならないから意味ないじゃん」
・次の一手問題を解け!
ワイ「正解を見てもどこがどう良くなってるのかわからん」
・詰将棋を解け!
ワイ「そんなん詰みがわかってるから解けるわけであって、実戦じゃ一手詰めすら見落とすよね」
・負けて覚えろ!
ワイ「将棋道場ならともかく、将棋ウォーズじゃただボコボコにされて終わるだけだよね」
将棋の上達が実感しにくい理由
890名無し名人 (アウアウウー Sa8f-7VSx)
2023/05/29(月) 13:24:16.03ID:XeuvvhKua >>889
振り飛車ならとりあえず飛車降って77角67銀に構えて美濃組めば
相手が変な格好なら基本的にこっちが良くなってるはず
その形から居玉棒銀端角中飛車早石田鬼殺し系のウォーズでよく見る奇襲の受け方を覚えて勝てるようになれば
居飛車の急戦持久戦みたいなよくある定跡形をやってくる相手に当たるようになるぞ
負けて覚えるに関しては俺たちみたいな級位者なら高いPCなんて使わんでもスマホでぴよ将棋先生に負け将棋の棋譜流して悪かったところを聞くだけでも十分勉強になるぞ
振り飛車ならとりあえず飛車降って77角67銀に構えて美濃組めば
相手が変な格好なら基本的にこっちが良くなってるはず
その形から居玉棒銀端角中飛車早石田鬼殺し系のウォーズでよく見る奇襲の受け方を覚えて勝てるようになれば
居飛車の急戦持久戦みたいなよくある定跡形をやってくる相手に当たるようになるぞ
負けて覚えるに関しては俺たちみたいな級位者なら高いPCなんて使わんでもスマホでぴよ将棋先生に負け将棋の棋譜流して悪かったところを聞くだけでも十分勉強になるぞ
892名無し名人 (ワッチョイ fb3e-Xj7W)
2023/05/29(月) 14:20:55.20ID:34g3bCYz0 鬼神10個ある
アイコン取るには
勝ち抜きは8勝として
どこから使うべきか?
運良く6勝したとこで棋神連打が手っ取り早いか?
アイコン取るには
勝ち抜きは8勝として
どこから使うべきか?
運良く6勝したとこで棋神連打が手っ取り早いか?
893名無し名人 (ワッチョイ fb3e-Xj7W)
2023/05/29(月) 14:24:48.65ID:34g3bCYz0 初心者とかだとアイコン取るのは無理ゲー
894Dai (ワッチョイ df4b-W6uZ)
2023/05/29(月) 14:28:02.52ID:mcwBnggR0 >>893
なるほどな。オレが、悪かった。、
なるほどな。オレが、悪かった。、
895名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-EMI7)
2023/05/29(月) 14:37:59.97ID:IkIyyZhB0 >>889
> ・定跡書読め!
> ワイ「お互い低級同士の対局じゃ本の通りの展開にならないから意味ないじゃん」
級位者が定跡から外れた場合
それはほぼ100%悪手なので咎める順も定跡書には載ってる。(有段者の場合は地図のない悪くない場所であることが多い)
> ・次の一手問題を解け!
> ワイ「正解を見てもどこがどう良くなってるのかわからん」
それ理解出来ない状態で指しても一生上達しない
> ・詰将棋を解け!
> ワイ「そんなん詰みがわかってるから解けるわけであって、実戦じゃ一手詰めすら見落とすよね」
詰むと分かってる状態で解けない奴が
実戦で詰みを見つけられる訳が無い件
> ・負けて覚えろ!
> ワイ「将棋道場ならともかく、将棋ウォーズじゃただボコボコにされて終わるだけだよね」
これだけは一理ある
まずは本読んで勉強
> ・定跡書読め!
> ワイ「お互い低級同士の対局じゃ本の通りの展開にならないから意味ないじゃん」
級位者が定跡から外れた場合
それはほぼ100%悪手なので咎める順も定跡書には載ってる。(有段者の場合は地図のない悪くない場所であることが多い)
> ・次の一手問題を解け!
> ワイ「正解を見てもどこがどう良くなってるのかわからん」
それ理解出来ない状態で指しても一生上達しない
> ・詰将棋を解け!
> ワイ「そんなん詰みがわかってるから解けるわけであって、実戦じゃ一手詰めすら見落とすよね」
詰むと分かってる状態で解けない奴が
実戦で詰みを見つけられる訳が無い件
> ・負けて覚えろ!
> ワイ「将棋道場ならともかく、将棋ウォーズじゃただボコボコにされて終わるだけだよね」
これだけは一理ある
まずは本読んで勉強
896名無し名人 (ワッチョイ 9f28-EdO8)
2023/05/29(月) 14:38:09.23ID:2vYQpb7m0 どうぶつしょうぎウォーズの60勝アイコンおススメ
Ponaしかいないから簡単
Ponaしかいないから簡単
897名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-X6HZ)
2023/05/29(月) 15:07:00.56ID:FvmndFQs0 >>889
詰将棋は解いた方がいいよ
俺も詰将棋解くまでは簡単な詰み逃しをしょっちゅうしてたけど
詰将棋毎日10問解いてたらそれがほぼなくなったからな
次の一手は正直級位者には厳しいと思う
詰将棋、自分の得意な戦法の序盤を勉強する、負けた対局をAIで振り返る
そのくらいでいいんじゃないかな
詰将棋は解いた方がいいよ
俺も詰将棋解くまでは簡単な詰み逃しをしょっちゅうしてたけど
詰将棋毎日10問解いてたらそれがほぼなくなったからな
次の一手は正直級位者には厳しいと思う
詰将棋、自分の得意な戦法の序盤を勉強する、負けた対局をAIで振り返る
そのくらいでいいんじゃないかな
898名無し名人 (ワッチョイ 4b6e-+Kkr)
2023/05/29(月) 16:02:20.74ID:WLQ8pUO40 詰将棋に関してはなんとなくこれ詰みそうだなって感覚を養うのが大事だと最近思い始めてる
そりゃ実戦じゃ3手詰みどころか1手詰みも見逃すけどさ
強い人たちってこれは詰むとか瞬時に言うじゃん。時間考えたらどう考えても全部読んでるはずないのに。あれはそういう感覚を磨いた先にあるんだと思う
そりゃ実戦じゃ3手詰みどころか1手詰みも見逃すけどさ
強い人たちってこれは詰むとか瞬時に言うじゃん。時間考えたらどう考えても全部読んでるはずないのに。あれはそういう感覚を磨いた先にあるんだと思う
899名無し名人 (ワッチョイ 4b6e-+Kkr)
2023/05/29(月) 16:06:44.45ID:WLQ8pUO40 我々級位者でもたまに長い詰みできたりするじゃん。もちろん強い人と違って確証なんてないけど指していったらあれ詰んだみたいな
あれはこう指していくと詰みやすいみたいなのが少しずつ出来ていってるからだと思うんだよね
さっき23手詰み綺麗に詰ませちゃって自分でびっくりした。絶対棋神使ったと思われた
あれはこう指していくと詰みやすいみたいなのが少しずつ出来ていってるからだと思うんだよね
さっき23手詰み綺麗に詰ませちゃって自分でびっくりした。絶対棋神使ったと思われた
900名無し名人 (ワッチョイ 9f28-EdO8)
2023/05/29(月) 16:14:29.06ID:2vYQpb7m0 詰将棋だけやってれば初段なれるって偉い人がいってた
もっと近道もあるだろうけどね遠ざかることはない
もっと近道もあるだろうけどね遠ざかることはない
901名無し名人 (ワッチョイ 0fbb-+DWs)
2023/05/29(月) 16:25:15.35ID:xRKmymKQ0 >・定跡書読め!
定跡みたいに初手から一手ごとにこれならこう返すみたいな切り返しを知っているようなら級位者なんてやってない。
狙われたら狙われた場所を守る、足し算の攻めと受けが出来ていれば
そうそう酷いことにはならないからそう言う基本的なことだけ押さえていればやっていける。
>・次の一手問題を解け!
いらない。棋力があがれば自然とそう言う筋に手が行く。
>・詰将棋を解け!
いらない。実践だけでも読む事をして居ればそこそこ読めるようにはなる。
>>878が実際17手でそれを13か15手くらいと言っちゃう位だけどこれくらいでもまあやっていける
>・負けて覚えろ!
負け方に理由があるから覚えるんじゃなくそれを理解するのがいい。
単純に受けが下手ですぐ潰されるとか直ぐに暴発してさらに局面を悪くするとか。
個人的に攻め合いで際どい勝負なのに受けに回って自滅する人が結構多い気がする。
なんと言うか、こう言うので受けに回る人はほっとする。
攻め合いは読む量が増えるからやられるならこっちの方が嫌だ。
定跡みたいに初手から一手ごとにこれならこう返すみたいな切り返しを知っているようなら級位者なんてやってない。
狙われたら狙われた場所を守る、足し算の攻めと受けが出来ていれば
そうそう酷いことにはならないからそう言う基本的なことだけ押さえていればやっていける。
>・次の一手問題を解け!
いらない。棋力があがれば自然とそう言う筋に手が行く。
>・詰将棋を解け!
いらない。実践だけでも読む事をして居ればそこそこ読めるようにはなる。
>>878が実際17手でそれを13か15手くらいと言っちゃう位だけどこれくらいでもまあやっていける
>・負けて覚えろ!
負け方に理由があるから覚えるんじゃなくそれを理解するのがいい。
単純に受けが下手ですぐ潰されるとか直ぐに暴発してさらに局面を悪くするとか。
個人的に攻め合いで際どい勝負なのに受けに回って自滅する人が結構多い気がする。
なんと言うか、こう言うので受けに回る人はほっとする。
攻め合いは読む量が増えるからやられるならこっちの方が嫌だ。
903名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-EMI7)
2023/05/29(月) 16:29:48.91ID:IkIyyZhB0904名無し名人 (アウアウウー Sa8f-Vnm3)
2023/05/29(月) 16:32:22.62ID:uqoWCZcfa 次の一手はかなり難しいんで俺はやってない
詰将棋はやった方がいい
詰将棋はやった方がいい
905名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-X6HZ)
2023/05/29(月) 16:36:25.49ID:FvmndFQs0 >>901
いやいやw 詰将棋はやったほうがいいでしょ
1手詰め3手詰め、鍛えられてきたら5手詰めくらいで
それやった方が間違いなく強くなるんだが
詰将棋否定してるやつって級位者に強くなってもらいたいと本当に思ってるのかな
いやいやw 詰将棋はやったほうがいいでしょ
1手詰め3手詰め、鍛えられてきたら5手詰めくらいで
それやった方が間違いなく強くなるんだが
詰将棋否定してるやつって級位者に強くなってもらいたいと本当に思ってるのかな
906名無し名人 (ワッチョイ 9f28-EdO8)
2023/05/29(月) 16:38:17.93ID:2vYQpb7m0 暗記におけるインプットとアウトプットの性質学ぶといいよ
人間はアウトプットのほうがストレスかかる
具体的にはうまくアウトプットできなかったときだけどね
詰将棋はそれの連続だから辛いのは当たり前
人間はアウトプットのほうがストレスかかる
具体的にはうまくアウトプットできなかったときだけどね
詰将棋はそれの連続だから辛いのは当たり前
907名無し名人 (スッププ Sdbf-cWiV)
2023/05/29(月) 16:58:00.64ID:6q7r6v9Ed 詰将棋嫌いって言っても色々あるからね。実戦の方が好きだから詰将棋はあまりやりたくないという人はいっぱい居ると思う。
908名無し名人 (ワッチョイ 0fbb-+DWs)
2023/05/29(月) 17:24:06.69ID:xRKmymKQ0 初段で詰め将棋やったことないって人わりといそうだし
これくらいなら定跡しかり好きの延長でやるくらいでいいと思うけどね。
嫌々だったり惰性でやるくらいなら将棋そのものが嫌いになりそうだからそこは本人次第じゃね。
これくらいなら定跡しかり好きの延長でやるくらいでいいと思うけどね。
嫌々だったり惰性でやるくらいなら将棋そのものが嫌いになりそうだからそこは本人次第じゃね。
909名無し名人 (ワッチョイ 1b37-xRaP)
2023/05/29(月) 17:33:01.23ID:xO8SnLD10 詰将棋が嫌いでも棋書が嫌いでも全然いいけどね、別に効率よく強くなることが全てでもないだろうし
910名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 17:34:29.71ID:8r8iBqQK0 詰将棋とか全然やってないけどウォーズ二段だし嫌いならやらなくていいんじゃない?
ここ詰将棋やりまくってるのにいつまでも級位者の人とかいるじゃん笑
ここ詰将棋やりまくってるのにいつまでも級位者の人とかいるじゃん笑
911名無し名人 (ワッチョイ 0f10-GNrV)
2023/05/29(月) 17:41:07.57ID:6nYDr+VW0 詰将棋を解くのが苦手、嫌いなら、止めの刺し方解説書だと思って答え読むでも良いのでは
一手詰めは読んでおかないと拾える勝ちも逃しますし
>>901 は水泳で言えばカナヅチ用の指導って思えば割と自然に思えます
最後は猛烈に同意。完全防御に回った相手は怖くないので殴り放題ですもの
詰将棋は解かなくても良いけど、読んだ方が良いとは思うけど
一手詰めは読んでおかないと拾える勝ちも逃しますし
>>901 は水泳で言えばカナヅチ用の指導って思えば割と自然に思えます
最後は猛烈に同意。完全防御に回った相手は怖くないので殴り放題ですもの
詰将棋は解かなくても良いけど、読んだ方が良いとは思うけど
912名無し名人 (ワッチョイ 1b37-0ptD)
2023/05/29(月) 17:46:14.62ID:xO8SnLD10 >>910
3手詰も見えない人に言われても。しかも2回見逃してるし。
ttps://share.kento-shogi.com/?moves=7g7f.3c3d.2g2f.8b4b.2f2e.5a6b.6i7h.6b7b.4i5h.2b8h%2B.7i8h.4a3b.2e2d.2c2d.2h2d.P%2A2c.2d2h.7b8b.8h7g.7a7b.5i6i.4b4a.3i3h.3a4b.3h2g.4c4d.2g3f.4b4c.1g1f.2a3c.2i1g.4a2a.1g2e.3c2e.3f2e.9c9d.B%2A5f.B%2A4e.5f4e.4d4e.B%2A6f.B%2A6d.5g5f.6d3g%2B.2h2i.3g3h.2i5i.2c2d.2e3f.3h3g.3f4e.3g5i.5h5i.R%2A2i.N%2A5e.4c5b.4e3d.2i1i%2B.5e4c%2B.5b4c.3d4c%2B.3b4c.B%2A3b.N%2A4e.3b2a%2B.L%2A5g.6i7i.1i5i.7i8h.S%2A6i.S%2A7i.6i7h%2B.8h7h.5g5h%2B.2a4c.G%2A6h.7g6h.5i6i.7h8h.5h6h.7i6h.6i6h.L%2A7h.S%2A7i.8h9h.6h7h.G%2A8h.7i8h%2B.6f8h.N%2A8f&turn=81
3手詰も見えない人に言われても。しかも2回見逃してるし。
ttps://share.kento-shogi.com/?moves=7g7f.3c3d.2g2f.8b4b.2f2e.5a6b.6i7h.6b7b.4i5h.2b8h%2B.7i8h.4a3b.2e2d.2c2d.2h2d.P%2A2c.2d2h.7b8b.8h7g.7a7b.5i6i.4b4a.3i3h.3a4b.3h2g.4c4d.2g3f.4b4c.1g1f.2a3c.2i1g.4a2a.1g2e.3c2e.3f2e.9c9d.B%2A5f.B%2A4e.5f4e.4d4e.B%2A6f.B%2A6d.5g5f.6d3g%2B.2h2i.3g3h.2i5i.2c2d.2e3f.3h3g.3f4e.3g5i.5h5i.R%2A2i.N%2A5e.4c5b.4e3d.2i1i%2B.5e4c%2B.5b4c.3d4c%2B.3b4c.B%2A3b.N%2A4e.3b2a%2B.L%2A5g.6i7i.1i5i.7i8h.S%2A6i.S%2A7i.6i7h%2B.8h7h.5g5h%2B.2a4c.G%2A6h.7g6h.5i6i.7h8h.5h6h.7i6h.6i6h.L%2A7h.S%2A7i.8h9h.6h7h.G%2A8h.7i8h%2B.6f8h.N%2A8f&turn=81
913名無し名人 (アウアウウー Sa8f-Vnm3)
2023/05/29(月) 17:50:20.97ID:VR0ZUwEoa >>910
それ俺のことか?笑
それ俺のことか?笑
914名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 17:50:29.40ID:8r8iBqQK0915名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 17:52:38.82ID:8r8iBqQK0916名無し名人 (ワッチョイ 1b37-0ptD)
2023/05/29(月) 17:59:06.39ID:xO8SnLD10 これも何度も7手詰のチャンスをスルーし、そして最後も3手逃してるし。ビッグマウスの割に微妙なのな
ttps://share.kento-shogi.com/?moves=7g7f.3c3d.2g2f.8b4b.3i4h.5a6b.4i5h.2b8h%2B.7i8h.6b7b.8h7g.7b8b.5i6h.7a7b.9g9f.9c9d.2f2e.4a3b.6h7h.4b4a.6i6h.3a4b.1g1f.4c4d.2e2d.2c2d.2h2d.P%2A2c.2d2h.4b4c.3g3f.2a3c.2i3g.4a2a.7g8f.B%2A5d.8i7g.5d7f.9i9h.7f5d.2h2i.3d3e.3f3e.2c2d.P%2A2b.2a2b.B%2A3d.P%2A3f.P%2A2c.3b2c.3d2c%2B.2b2c.G%2A3d.4c3d.3e3d.3f3g%2B.4h3g.3c2e.3g4f.B%2A3h.2i9i.P%2A3f.9f9e.3f3g%2B.9e9d.P%2A9b.9d9c%2B.9b9c.P%2A9d.9c9d.P%2A9c.9a9c.7g8e.3g4g.8e9c%2B.8a9c.9h9d.8b7a.9d9c%2B.4g5h.6h5h.G%2A7f.N%2A7i.G%2A4g.5h4g.3h4g%2B.L%2A7g.7f8f.S%2A8b.7a6b.8b7c%2B.7b7c.7g7c%2B.6b7c.P%2A7d.7c6b.G%2A5e.5d3f.8g8f.4g6i.7h7g.N%2A6d.5e6d.6c6d.N%2A5e.S%2A5d.S%2A4c.S%2A7e.4c5d%2B.G%2A7h.7g8g.7h7i.8g9h.G%2A8g&turn=109
ttps://share.kento-shogi.com/?moves=7g7f.3c3d.2g2f.8b4b.3i4h.5a6b.4i5h.2b8h%2B.7i8h.6b7b.8h7g.7b8b.5i6h.7a7b.9g9f.9c9d.2f2e.4a3b.6h7h.4b4a.6i6h.3a4b.1g1f.4c4d.2e2d.2c2d.2h2d.P%2A2c.2d2h.4b4c.3g3f.2a3c.2i3g.4a2a.7g8f.B%2A5d.8i7g.5d7f.9i9h.7f5d.2h2i.3d3e.3f3e.2c2d.P%2A2b.2a2b.B%2A3d.P%2A3f.P%2A2c.3b2c.3d2c%2B.2b2c.G%2A3d.4c3d.3e3d.3f3g%2B.4h3g.3c2e.3g4f.B%2A3h.2i9i.P%2A3f.9f9e.3f3g%2B.9e9d.P%2A9b.9d9c%2B.9b9c.P%2A9d.9c9d.P%2A9c.9a9c.7g8e.3g4g.8e9c%2B.8a9c.9h9d.8b7a.9d9c%2B.4g5h.6h5h.G%2A7f.N%2A7i.G%2A4g.5h4g.3h4g%2B.L%2A7g.7f8f.S%2A8b.7a6b.8b7c%2B.7b7c.7g7c%2B.6b7c.P%2A7d.7c6b.G%2A5e.5d3f.8g8f.4g6i.7h7g.N%2A6d.5e6d.6c6d.N%2A5e.S%2A5d.S%2A4c.S%2A7e.4c5d%2B.G%2A7h.7g8g.7h7i.8g9h.G%2A8g&turn=109
917名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 18:00:27.30ID:8r8iBqQK0 ストーカー説教おじさんきつ🥲
918名無し名人 (ワッチョイ 9f28-EdO8)
2023/05/29(月) 18:03:08.48ID:2vYQpb7m0 かわいそう
mesenaたそ対戦してくれるんだし棋譜貼るのは卑怯だよ
mesenaたそ対戦してくれるんだし棋譜貼るのは卑怯だよ
919名無し名人 (ワッチョイ 1b37-0ptD)
2023/05/29(月) 18:05:48.89ID:xO8SnLD10 >>889
ソフト相手に駒落ちでも指したら?いい練習らしいよ
筋トレもさ、負荷がキツすぎて一回もできないようだとそもそも筋トレにならないし、適度な負荷と達成感が必要だと思うんだよね
将棋も一緒で、棋書を読んだり次の一手や詰将棋を解いたりが負荷がキツすぎてためになってる感じがしないなら、今のレベルにあってないんだろうね
駒落ち定跡の本を読んでそれをソフト相手に実践するのが良い、と言ってる高段者がいるし、実際試してみて手応えを感じてる人もいるようだし真似してみたら?
ソフト相手に駒落ちでも指したら?いい練習らしいよ
筋トレもさ、負荷がキツすぎて一回もできないようだとそもそも筋トレにならないし、適度な負荷と達成感が必要だと思うんだよね
将棋も一緒で、棋書を読んだり次の一手や詰将棋を解いたりが負荷がキツすぎてためになってる感じがしないなら、今のレベルにあってないんだろうね
駒落ち定跡の本を読んでそれをソフト相手に実践するのが良い、と言ってる高段者がいるし、実際試してみて手応えを感じてる人もいるようだし真似してみたら?
920名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 18:05:51.56ID:8r8iBqQK0 3切れっていう超早指しでやってる棋譜にどうこう言われてもね~
3切れの棋譜に難癖つけてるほうがキツいよ笑
3切れの棋譜に難癖つけてるほうがキツいよ笑
921名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 18:06:07.12ID:8r8iBqQK0 >>918
ありがとうやさしいね🥲
ありがとうやさしいね🥲
922名無し名人 (アウアウウー Sa8f-Vnm3)
2023/05/29(月) 18:08:44.74ID:VR0ZUwEoa923名無し名人 (アウアウウー Sa8f-Vnm3)
2023/05/29(月) 18:08:53.42ID:VR0ZUwEoa 普通に誤爆したわ
924名無し名人 (ワッチョイ dfbd-Sk90)
2023/05/29(月) 18:28:22.14ID:a2tu4Rv50 めっちゃ簡単な3手詰で草
これは恥ずかしい🙄
これは恥ずかしい🙄
925名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/29(月) 18:30:16.06ID:dRsmLe0hd アゲアゲアバターゲット
926名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/29(月) 18:30:28.88ID:dRsmLe0hd やっぱり段だった
927名無し名人 (アウアウウー Sa8f-Vnm3)
2023/05/29(月) 18:36:18.52ID:cE25sd9wa928名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-X6HZ)
2023/05/29(月) 18:40:35.97ID:FvmndFQs0 詰将棋は大事だと思うけどなー
mesenaとか見てても思うけど詰将棋やってない人は終盤弱いから
詰将棋解いて終盤力上げたほうがいいと思うよ まあ級位や低段でも問題ないならそれでもいいと思うけど
mesenaとか見てても思うけど詰将棋やってない人は終盤弱いから
詰将棋解いて終盤力上げたほうがいいと思うよ まあ級位や低段でも問題ないならそれでもいいと思うけど
929名無し名人 (スッップ Sdbf-pJuV)
2023/05/29(月) 18:48:17.50ID:/X/qQDUUd ぎりぎりの戦いでタップミスきつい
歩を打ったつもりが香車でそれで逆転してた…
歩を打ったつもりが香車でそれで逆転してた…
930名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 18:51:35.21ID:8r8iBqQK0 詰将棋やってない私が二段で詰将棋に自信ニキの君らが級位者なの不思議だよね~
詰将棋やってないのに二段になれてる私に嫉妬して叩いてきてるだけじゃん
めっちゃ簡単じゃんとかイキってる人いるけど持ち時間残りわずかの状況だしそんな余裕ある状況じゃないからね
そこらへんの事情も考慮できない頭だからいつまでも級位者なんじゃない?
https://i.imgur.com/IIDjafd.jpg
詰将棋やってないのに二段になれてる私に嫉妬して叩いてきてるだけじゃん
めっちゃ簡単じゃんとかイキってる人いるけど持ち時間残りわずかの状況だしそんな余裕ある状況じゃないからね
そこらへんの事情も考慮できない頭だからいつまでも級位者なんじゃない?
https://i.imgur.com/IIDjafd.jpg
931名無し名人 (ブーイモ MM7f-Kk1C)
2023/05/29(月) 18:58:24.73ID:xiRdHnq8M mesenaたそ呼びが定着してて草
mesanaたそ〜
mesanaたそ〜
932名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-X6HZ)
2023/05/29(月) 19:00:52.83ID:FvmndFQs0933名無し名人 (ワッチョイ dfbd-YaYT)
2023/05/29(月) 19:00:55.64ID:a2tu4Rv50 怒りの長文レスで草🤣
相当悔しかったんだろうなあ~
相当悔しかったんだろうなあ~
934名無し名人 (アウアウウー Sa8f-Vnm3)
2023/05/29(月) 19:02:50.25ID:jz9KFsUga 顔見えないのにmesenaたそーって笑
絶対ブスだろこいつ
絶対ブスだろこいつ
935名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 19:08:55.78ID:8r8iBqQK0 >>933
必死こいて詰将棋やってるのに万年級位者で有段者叩きとかかわいそう…🫢w
必死こいて詰将棋やってるのに万年級位者で有段者叩きとかかわいそう…🫢w
936名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 19:09:46.14ID:8r8iBqQK0 >>934
かわいいけど
かわいいけど
937名無し名人 (アウアウウー Sa8f-Vnm3)
2023/05/29(月) 19:18:44.76ID:Hwl3k3jKa もう荒れるからいいよこいつ
このスレで玩具にしてるけど、時間の無駄でしかない
このスレで玩具にしてるけど、時間の無駄でしかない
938名無し名人 (JP 0Hcf-rpOB)
2023/05/29(月) 19:26:33.30ID:++NDdlDbH 0勝4敗の二段相手
舐めてたのか知らんが二段のくせにいきなり銀切ってきたかと思ったら次に飛車と銀交換とかいう謎の無理攻めしてきて全て完全に受けきって反撃するかと思ったらそこから放置開始からの残り0秒で切断
いやまじで屑だわ
こっち何もしてなく相手が一方的に無理攻めしてして受けきったら放置からの切断とかなにこのゴミ
舐めてたのか知らんが二段のくせにいきなり銀切ってきたかと思ったら次に飛車と銀交換とかいう謎の無理攻めしてきて全て完全に受けきって反撃するかと思ったらそこから放置開始からの残り0秒で切断
いやまじで屑だわ
こっち何もしてなく相手が一方的に無理攻めしてして受けきったら放置からの切断とかなにこのゴミ
940名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 19:32:23.37ID:8r8iBqQK0941名無し名人 (アウアウウー Sa8f-Vnm3)
2023/05/29(月) 19:33:59.32ID:WFpocBkqa きも
942名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 19:34:58.71ID:8r8iBqQK0943名無し名人 (アウアウウー Sa8f-Vnm3)
2023/05/29(月) 19:38:10.23ID:WFpocBkqa >>942
きも!
きも!
944名無し名人 (ワッチョイ dfbd-YaYT)
2023/05/29(月) 19:40:27.16ID:a2tu4Rv50 てす
945名無し名人 (アウアウウー Sa8f-Vnm3)
2023/05/29(月) 19:41:25.34ID:WFpocBkqa そもそもさ、
二段ってスレチなんだけどこのブスは普通に居着いてるんだが
級位者スレでマウント取って、自撮りあげて、承認欲求強すぎて草
二段ってスレチなんだけどこのブスは普通に居着いてるんだが
級位者スレでマウント取って、自撮りあげて、承認欲求強すぎて草
946名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 19:45:28.90ID:8r8iBqQK0 なんかJPの人の言いなりになるのはちょっときもちいい
947名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/29(月) 19:47:21.73ID:dRsmLe0hd 女と言えば藤田葵も二段だけど
さっき棋譜見たらやっぱり勉強になるな
強い
やっぱり段だった
さっき棋譜見たらやっぱり勉強になるな
強い
やっぱり段だった
948名無し名人 (JP 0H3f-X6HZ)
2023/05/29(月) 19:48:16.73ID:loDAsRBMH 確かにスレチ行為ばっかしてて目に余るね
二段とかはまだ許せるけど、将棋以外の部分でスレを荒らすのやめてほしい
二段とかはまだ許せるけど、将棋以外の部分でスレを荒らすのやめてほしい
949名無し名人 (ワッチョイ 2b01-7VSx)
2023/05/29(月) 19:48:40.86ID:m0g171JX0 >>940
たそ〜😍
たそ〜😍
950名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/29(月) 19:49:10.27ID:dRsmLe0hd プロの棋譜は分からんけど
ちょい強い二段の棋譜のが勉強になる
ちょい強い二段の棋譜のが勉強になる
951名無し名人 (スップ Sdbf-YaYT)
2023/05/29(月) 19:51:18.13ID:mERBIO7od952名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 19:52:38.37ID:8r8iBqQK0 >>949
みゃー(⑉• •⑉)ෆ
みゃー(⑉• •⑉)ෆ
953名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/29(月) 19:52:40.22ID:dRsmLe0hd 藤田葵ちょいと前1級だったのに
今は二段だからな
今は二段だからな
955名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/29(月) 19:56:38.48ID:dRsmLe0hd 三段にも勝ってるぞ葵
すげーな
すげーな
956名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-EMI7)
2023/05/29(月) 19:59:13.76ID:IkIyyZhB0 イビ穴勉強してる最中なんだが優秀すぎわろた。対抗形で急戦指すのアホらしくなるくらい優秀だなこれ
タダの硬い囲いと思ってたら結構攻撃力も高いし
タダの硬い囲いと思ってたら結構攻撃力も高いし
957名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-pJuV)
2023/05/29(月) 20:04:34.69ID:p5LyqZyX0 承認欲求おばさん
よっぽどリアルで需要がないとみた
よっぽどリアルで需要がないとみた
958名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 20:08:56.79ID:8r8iBqQK0 私20代前半なんだけどおばさんとか言ってる人ってロリコンなのかな🤔
959名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/29(月) 20:14:58.46ID:dRsmLe0hd 寄せ方勉強になるなあ藤田葵
960名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/29(月) 20:18:38.72ID:dRsmLe0hd 次元が違う俺の中飛車と
yasyas戦
yasyas戦
961名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/29(月) 20:23:26.65ID:dRsmLe0hd 下らないことやってないで勉強しろ
やっぱり段だった
やっぱり段だった
962名無し名人 (ワッチョイ 2b01-7VSx)
2023/05/29(月) 20:36:16.78ID:m0g171JX0 弱者男性が発狂してて草
やっぱり級だった
965 名無し名人 (スップ Sd32-zuU6)[] 2023/05/09(火) 08:17:00.05 ID:JH80fL5ed
水やって肥料やって作物育てようとしないで
出来上がった作物だけかっぱらっていい思いしようとするのが女つー生き物
きったねーな
わらしべ長者!
やっぱり級だった
965 名無し名人 (スップ Sd32-zuU6)[] 2023/05/09(火) 08:17:00.05 ID:JH80fL5ed
水やって肥料やって作物育てようとしないで
出来上がった作物だけかっぱらっていい思いしようとするのが女つー生き物
きったねーな
わらしべ長者!
963名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-X6HZ)
2023/05/29(月) 20:40:46.07ID:FvmndFQs0 承認欲求強い女のせいでこのスレも終わりかな
何か悲しくなるね
何か悲しくなるね
964名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 20:49:29.35ID:8r8iBqQK0 私のおかげであなたみたいな性格悪い人間が消えてくれるなら終わりどころかむしろこのスレはよくなるんじゃない?って思います🤭
965名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/29(月) 20:55:31.08ID:dRsmLe0hd 藤田葵の棋譜見てコツ掴んだ
やっぱり段だった
やっぱり段だった
966名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/29(月) 20:58:19.98ID:dRsmLe0hd アゲアゲアバターゲット実力(笑)ゲットした
やっぱり勉強だった
やっぱり勉強だった
967名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/29(月) 21:19:15.41ID:dRsmLe0hd 直近10秒初段戦、5−1
やっぱり段だった
やっぱり段だった
968名無し名人 (JP 0Hcf-rpOB)
2023/05/29(月) 21:29:56.37ID:++NDdlDbH969名無し名人 (アウアウウー Sa8f-4NQN)
2023/05/29(月) 21:40:03.70ID:nVroeR+0a ワッチョイ・IP付きで次スレ立てるか?
でも抵抗を感じる人もいるだろうし、気軽に書き込むことができないならまず過疎るだろうからなぁ…
まぁスレ民の意見を聞く前にこの荒らしの自演レスで埋まるまで読んでるが
でも抵抗を感じる人もいるだろうし、気軽に書き込むことができないならまず過疎るだろうからなぁ…
まぁスレ民の意見を聞く前にこの荒らしの自演レスで埋まるまで読んでるが
970名無し名人 (スップ Sdbf-YaYT)
2023/05/29(月) 21:45:17.01ID:22TNm49/d 俺はIPありでもいいよ
最近半コテ多すぎ
最近半コテ多すぎ
971名無し名人 (ワッチョイ 0f10-cWiV)
2023/05/29(月) 21:50:24.22ID:K2p0E6ZD0 今のところ個性的な人はmesena、chervo、なんなんの人くらいでしょ。mesenaの自撮りが多少うざったいくらいであとはそれなりに楽しんでいるので、ワッチョイとかIPはまだいらないんじゃないかなぁ。
mesenaにせよ、自撮り以外はそんなに気にならないし。
mesenaにせよ、自撮り以外はそんなに気にならないし。
972名無し名人 (JP 0Hcf-rpOB)
2023/05/29(月) 21:58:44.26ID:++NDdlDbH 雑魚のくせに煽りプレイするカスなんのために生きてんの?
そもそも煽りプレイする理由分からんし煽りプレイするくせに負けるのが一番ださい
煽りプレイするやつとか煽りアバターって絶対に投了せず逃げ回るよなあ
気持ち悪い
逃げ回るにしても最長で逃げるんじゃなくどう指せば相手をむかつかせれるかで指すし
ほんと屑
そもそも煽りプレイする理由分からんし煽りプレイするくせに負けるのが一番ださい
煽りプレイするやつとか煽りアバターって絶対に投了せず逃げ回るよなあ
気持ち悪い
逃げ回るにしても最長で逃げるんじゃなくどう指せば相手をむかつかせれるかで指すし
ほんと屑
973名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-X6HZ)
2023/05/29(月) 22:19:12.09ID:FvmndFQs0 >>971
あとはそれなりに楽しんでるので←それお前の意見だろうが
何このスレの総意みたいに語ってんだよ
このスレにも何人かは承認欲求の塊に嫌悪感抱いてる人もいると思う
実際そういうレスもあるしな
将棋の話したいのにいちいち自撮り貼ったり級位者や他人を貶したりするのが気に食わないんだよ
あとはそれなりに楽しんでるので←それお前の意見だろうが
何このスレの総意みたいに語ってんだよ
このスレにも何人かは承認欲求の塊に嫌悪感抱いてる人もいると思う
実際そういうレスもあるしな
将棋の話したいのにいちいち自撮り貼ったり級位者や他人を貶したりするのが気に食わないんだよ
974名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-X6HZ)
2023/05/29(月) 22:21:19.27ID:FvmndFQs0975名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/29(月) 22:22:51.03ID:dRsmLe0hd 10秒また初段を撃破!
やっぱり段だった
やっぱり段だった
976名無し名人 (スップ Sdbf-YaYT)
2023/05/29(月) 22:25:35.15ID:xseTA0zCd 半コテがIP気にしないタイプだったら終わるんだけどな
978名無し名人 (アウアウウー Sa8f-Vnm3)
2023/05/29(月) 22:28:04.98ID:CafSb+RMa mesenaってそもそも有段者だしスレチなんだよなあ
別に有段者でもアドバイスしてくれたり有意義な将棋の情報を提供してくれる人なら自分はいいと思うけど
mesenaは他の人をバカにした書き込みと自分の脚画像貼ってるだけじゃん
こいつにスレの居場所与えてるやつどうにかしてるわ
別に有段者でもアドバイスしてくれたり有意義な将棋の情報を提供してくれる人なら自分はいいと思うけど
mesenaは他の人をバカにした書き込みと自分の脚画像貼ってるだけじゃん
こいつにスレの居場所与えてるやつどうにかしてるわ
979名無し名人 (ワッチョイ 6b5f-pJuV)
2023/05/29(月) 22:28:44.55ID:p5LyqZyX0 将棋に関係ないレスが続くと正直じゃまだなー
981名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 22:29:37.33ID:8r8iBqQK0 べつに私が自撮りを貼ろうが将棋の話はできると思うのですが🤔
982名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-X6HZ)
2023/05/29(月) 22:29:46.03ID:FvmndFQs0 どうしますか?IPつけます?ワッチョイだけにします?
984名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 22:31:11.81ID:8r8iBqQK0 ちなみにipあっても私は全然気にしないよー残念🤭
普通にipありのスレにいつも書き込んでるしね
普通にipありのスレにいつも書き込んでるしね
985名無し名人 (ワッチョイ 4bf0-RXlu)
2023/05/29(月) 22:31:36.32ID:TMiS2PZX0986名無し名人 (アウアウウー Sa8f-Vnm3)
2023/05/29(月) 22:31:42.59ID:CafSb+RMa ワッチョイだけでいいわ
IPつけても荒らしには効力なさそう
あと過疎りそう
IPつけても荒らしには効力なさそう
あと過疎りそう
987名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-X6HZ)
2023/05/29(月) 22:33:40.41ID:FvmndFQs0988名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 22:36:40.97ID:8r8iBqQK0 私のことが気になりすぎる人がこうやって一番将棋と関係ない話してるのうけるよね
989名無し名人 (ワッチョイ dfbd-YaYT)
2023/05/29(月) 22:40:19.22ID:a2tu4Rv50990名無し名人 (アウアウクー MMcf-yYCt)
2023/05/29(月) 22:40:19.76ID:yQKNwO8oM 級でも頑張れ!
991名無し名人 (スッップ Sdbf-pJuV)
2023/05/29(月) 22:42:32.52ID:0zyYtb6ld NG使ってるからいまのままで大丈夫ですよ
992名無し名人 (スップ Sdbf-iqDa)
2023/05/29(月) 22:44:38.07ID:dRsmLe0hd 寝るわ対局より藤田葵の棋譜見た方が勉強になる
993名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-X6HZ)
2023/05/29(月) 22:48:57.46ID:FvmndFQs0 じゃあワッチョイだけで建てるよ
994名無し名人 (テテンテンテン MM7f-pUXk)
2023/05/29(月) 22:49:38.00ID:h5CnP5NsM 乳出してない拾い画野郎相手にするからだろ
995名無し名人 (ワッチョイ 0fcf-X6HZ)
2023/05/29(月) 22:51:35.52ID:FvmndFQs0996名無し名人 (アウアウウー Sa8f-4NQN)
2023/05/29(月) 23:01:27.94ID:feLk0PTpa997名無し名人 (ワッチョイ 4b01-REYB)
2023/05/29(月) 23:02:09.86ID:8r8iBqQK0 >>462で自分の名前書いた紙添えてますー
999名無し名人 (ワッチョイ dfbd-YaYT)
2023/05/29(月) 23:07:32.26ID:a2tu4Rv50 うめ
1000名無し名人 (ワッチョイ dfbd-YaYT)
2023/05/29(月) 23:08:09.93ID:a2tu4Rv50 ac
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 5時間 18分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 5時間 18分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」…25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」 [muffin★]
- 【音楽】チケットが「売れない」三浦大知、いきものがかりが異例の“懇願”「音楽にお金を払う文化」の衰退 [muffin★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★4 [樽悶★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- トランプ、アップルに「iPhone」国内製造しない場合「少なくとも25%の関税課す」と表明…海外で製造するほかのスマホメーカーにも適用 [煮卵★]
- うぉーいええーあはーん!!うぉいぇいぇー!!🖕🏡🖕
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者2🧪
- お🏡どこなの😭
- 女、裸で踊ってしまうwwwwwwwwwwwwwwww [346571192]
- 「豚丼と煽ってた本人が豚だった…」 という日本人の悲しいお話wwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【ジャップ】わざと財布を落とし拾って追いかけてきた女児に「カード取っただろ」と言って自宅へ連れ込んだ大学生逮捕 [643088197]