X



第82期順位戦 part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワンミングク MMa7-X2SZ)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:36:51.68ID:PhZHhhQ3M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第82期順位戦 part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1694089344/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/09(土) 11:20:13.03ID:hgCIRm4zr
>>255
奥さん神吉先生の将棋教室のスタッフだったみたいだけどね(去年の加古川清流戦決勝の大盤解説より)
2023/09/09(土) 11:22:55.99ID:wkymdIjt0
将棋会館の事務さんと結婚した棋士いなかったっけ?
258名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 11:24:25.58ID:Yrz10xgu0
>>256
だから何やねん・・・
259名無し名人 (スッップ Sdba-BtJc)
垢版 |
2023/09/09(土) 11:31:47.97ID:5VB5n+03d
>>257
井田さん(関西将棋会館の事務員さんかな?)
2023/09/09(土) 11:41:28.03ID:D6YlXP+20
>>252
それも分かる
2023/09/09(土) 11:54:54.26ID:fmy0W3JG0
>>248
永瀬のお母さんはラーメン屋の手伝いで忙しいから家を出たのかもしれないね
永瀬が小学生の時に弟をおんぶしながら詰将棋解いてる写真があるくらいだし、小学生の時はラーメン屋で客に水出す手伝いなどもしてたって言ってたから意外と家事も出来るのかもしれない
まああれだけキレイな手をしてるから水仕事は外注してそうだけど
2023/09/09(土) 11:56:25.31ID:fmy0W3JG0
>>257
おじおじ
2023/09/09(土) 11:56:28.56ID:i5s7gXzK0
1日12時間将棋に使ってもまだ12時間ある
2023/09/09(土) 11:58:52.17ID:HV4q2Abt0
>>254
結婚したら美人の家政婦はダメじゃん
明るいおばちゃんがいいよ
2023/09/09(土) 12:08:36.01ID:0sF5CK4dd
永瀬は家では漫画やアニメの趣味の時間も取ってる
2023/09/09(土) 12:15:16.17ID:UKwx31bq0
広瀬やばいなw
村中に圧倒されて頓死でギリ勝ちw
どんだけ不調なんだ
2023/09/09(土) 12:22:47.55ID:AHsDtb0n0
>>265
ジャンプ40周とかいってたもんな
2023/09/09(土) 12:35:35.41ID:uQIfqSnu0
羽生さんのドキュメンタリーで羽生さんとおじさんがソフト見て検討してたけど
今どきの研究会はその手のも多いんでないの
269名無し名人 (ワッチョイ 8abd-Aka3)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:18:16.70ID:aaiYeANk0
さいたろうて棋風があるようでないな
全パラが85点くらいの高レベルな器用貧乏のイメージ
あえて挙げるとすれば馬を過大評価するくらいか
2023/09/09(土) 13:37:26.09ID:n2D71H4wd
>>266
広瀬ほぼ九段「九段になりたくないよー」
271名無し名人 (ワッチョイ 5353-tBSY)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:44:16.16ID:I2NpEeZb0
>>196
羽生睨みは、下品と言われていたが
2023/09/09(土) 13:50:40.21ID:ZaUc3JQI0
>>265
いうほど将棋しかしてないわけじゃないよな
2023/09/09(土) 13:53:56.04ID:9RTg9RLua
ただ人間辞めますって言ってたからアニメも今年は断ってるかもしれんぞ
人間やめるってことはアニメ絶っててもおかしくはない
274名無し名人 (ワッチョイ 4ecf-/Vfy)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:01:00.24ID:Skozp4Eh0
競馬見てたら番宣にナベ出てきて草
エンジョイしてるなぁ
275名無し名人 (ワッチョイ a75f-Bqyj)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:06:09.51ID:fne0zEER0
>>271
分かる〜
だから羽生にはマダム人気がなかったと思う
276名無し名人 (アウアウウー Sa47-OKcx)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:11:12.04ID:PwezePtPa
>>273
アニメが趣味って人辞めたヤツ(廃人)が多いから関係ないかも
2023/09/09(土) 14:16:00.04ID:OfyjB42ya
>>276
廃人は人間以下だろ・・
2023/09/09(土) 14:19:15.50ID:8Kgvxwj90
>>276
それは人間を辞めるというより、人間として終わるだろw
2023/09/09(土) 14:22:11.56ID:iWBchrAN0
>>269
馬を過大評価と言うか過信してて使い方上手くない感じ
馬を評価するのはAI時代っぽくて良いんだけどねぇ
2023/09/09(土) 14:26:04.25ID:scbPA5ita
>>279
いや名人戦の斎藤は馬作るもことこどくAIに評価されてなかったぞ
281名無し名人 (ワッチョイ b351-pkPT)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:30:06.20ID:pNZuxm2f0
>>228
歪んでるから羽生と豊島を評価できないんでしょ
典型的な将棋指せないナベオタなんじゃね
2023/09/09(土) 14:30:28.09ID:iWBchrAN0
>>279
だから過信して使えてないって話でしょ
素人目にもあんな駄馬どうしようもないじゃん
2023/09/09(土) 14:34:45.17ID:p0tp5LQ20
>>274
もう遊んで暮らせるだけの金を稼いだし、あとは惰性で指しててもそれなりの収入もらえるからね
まー棋士は負けず嫌いばっかりだから負けても良いやって気持ちでは指さないだろうけど
多趣味でエンジョイしてても全然良いけど不倫だけはしないでほしいね
284名無し名人 (ワッチョイ 4ea7-6jLp)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:35:56.71ID:uFqWe2SC0
収録の銀河戦で勝って、こっそり九段昇段になりそう。

順位戦A級で決めれば、中継あるかもしれないけど。
2023/09/09(土) 14:42:02.35ID:eS1UANkLa
>>283
エンジョイ勢どっぷり浸かるとA級から落ちるかもしれんぞ
今季は大丈夫かもしれんが来年再来年には
286名無し名人 (ワッチョイ e301-am29)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:53:27.22ID:JR5VtLbt0
昨日の永瀬の棋譜は鬼気迫るというか狂気を感じた
86歩は素人目にも凄いわ
藤井に初めて番勝負勝てるのは永瀬かもしれん
2023/09/09(土) 14:57:47.85ID:m+7GmExBa
ほぼノータイムで86歩ってやってんだし永瀬の中では定跡なんだろ
永瀬からしたら斎藤が勉強不足だろって思ってるかもな
288名無し名人 (オッペケ Sr3b-pkPT)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:58:05.96ID:NbjlbEOWr
永瀬と結婚すると下手するとラーメン店経営従事のリスクもある
2023/09/09(土) 15:14:35.35ID:C/om3IIZr
今やラーメン店主はエリートの位置付けだがw
2023/09/09(土) 15:17:31.98ID:efm6zRMwa
手伝いさせられるのは嫌だろ
客が変な奴も来そうだし
291名無し名人 (ワッチョイ 8abd-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 15:18:26.58ID:D6YlXP+20
>>279
「過大評価」と「過信してて使い方上手くない感じ」の明確な違いを教えれくれんか?
別に意味が違うと指摘するほどの違いに見えないし言い回しを変える必要も無いと思うんだけど?
貴方の主観ではなく日本語的なところで御教示いただけると幸いです
2023/09/09(土) 15:27:04.60ID:KmcHbH4a0
>>291
そんな嫌味を言う事でもなかろう
用語をわかりやすく言いなおしただけじゃね?
293名無し名人 (ワッチョイ e301-am29)
垢版 |
2023/09/09(土) 15:29:24.68ID:JR5VtLbt0
>>287
間違いなく研究だよ、本人もそう言ってるし
だからこそ才能じゃなく狂気を感じるわけで
永瀬本人はともかく一将棋ファンとしては斎藤の勉強不足というより永瀬の研究の凄みを感じたがね
294名無し名人 (ワッチョイ 8301-6Gty)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:11:20.30ID:Am2yoir50
つりっくま大会実績
2019年55位
2020年クリスマスつりっくま6位
2022年サンリオコラボつりっくま32位?(記憶がいまいちw) 
同年、秋のもぐもぐ祭つりっくま部門5位
2023年第1回番組対抗つりっくま世界選手権2位に貢献
将棋ウォーズ8段
勝率780
数年前に某プロとネット対戦
大逆転負けをする
つりっくまと将棋の二刀流。
295名無し名人 (ワッチョイ 8301-6Gty)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:25:26.45ID:Am2yoir50
サンリオコラボつりっくま32位で
あってましたw^^
今確認してきたので
去年ニコニコ超パーティーという
ものが10月頃に開催されて
ゲーム企画があって
会場とネットでつりっくまと射的で
スコア対決みたいなのあって
面白かったから
今年もあればよいねw
来場者が数万人もいて
開幕戦は射的でfumiyaさんが
1位とり、2回戦目は私が射的で1位
意地のはりあいも出るし
個人戦だからねw
つりっくま選手権では同じチームでしたけど
個人戦は意地のぶつかりあい
そこもニコゲーの面白いところ^^
数万も参加者がいて優勝者は
景品が出るとそんな大会でした
超パーティー
つりっくまと射的も得意だから私は
今年の10月あたりにまたあれば
注目してください^^
296名無し名人 (ワッチョイ 83f0-pkPT)
垢版 |
2023/09/09(土) 16:32:42.52ID:1txVvpGK0
>>290
大量の豚骨を炊いてる間近で働くのは大変だろうな
川崎競輪の酔客も来そうだ
297名無し名人 (ワッチョイ 8301-6Gty)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:31:17.52ID:Am2yoir50
メンタルをどう保つか^^
重要な要素 
つりっくまだろうが将棋でも
勝つか負けるかを競う中で
この相手には負けても仕方がないとか
私は一切ありません
自分が勝つだろ、負けるにしても僅差
つりっくまでは上手いのは何人かいるし
トップ層はね
世界記録保持してる王者MACA、雛咲、
牛脂ちゃん、ハルタン等。
MACAは2020年の大会で旧つりっくま2位、クリスマスつりっくま1位。
ここでは私はMACAに完敗しました
クリスマスつりっくまで6位でしたが
この大会以後私はMACAにはスコアやランキングで負けていません
直近の大会の選手権で2位のチーム内に
MACAもいましたがMACAは48000台
私は49600のスコア出して勝ってますから
MACAは弱くはないです世界記録もってますからね
ただ私の方が角一枚分くらい強いよつりっくまは
雛咲ってのもいてねつりっくまはそこまで強くはないがMACAよりも下くらいの
負けん気だけすごくてね
私の実力を雛咲も認めてますから
でも常に私に勝とうとしてくるねw
メンタルはなかなかですねそういう点で雛咲は
2023/09/09(土) 17:39:51.27ID:pWrKoT6+0
悔しかったら86歩の数手先まで研究すればいいだけ
それだけの話
299名無し名人 (ワッチョイ 8301-6Gty)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:50:34.72ID:Am2yoir50
将棋では私はよく言ってるように
速い展開ほど得意で
瞬時に判断して打開していく将棋
将棋を格ゲーにしていかないと
将棋の未来はない。と考えてますから
プロは長時間(5時間~6時間)で
事前の研究がもろに影響する将棋は
強いし私は勝てる気しませんよ
そもそもだるいし集中できませんね
そんな長い将棋
ただ2秒で判断するとか
コンマ何秒とか
瞬間的に反応して精度高くが
理想ですけど
そんな将棋ならプロとやっても
最低でも五分でしょ
五分じゃないとおかしいまであるけど
藤井10冠であってもミスると思うし
あまりにも速い将棋は
格ゲーのプロはそれが普通なんですけどね
300名無し名人 (ワッチョイ a702-RzXt)
垢版 |
2023/09/09(土) 18:19:06.53ID:Sf6qQVgl0
来期c2参戦が2名決定っと
2023/09/09(土) 18:19:43.80ID:p0UIKihp0
今期勝数トップ10 若手は激戦だなあ

01伊藤 匠 七段 21-03 0.875
02佐々木大地七段 21-10 0.677
03藤井 聡太竜名 20-05 0.800
04高田 明浩四段 19-05 0.792
05藤本 渚 四段 17-03 0.850
06八代 弥 七段 16-04 0.800
07斎藤明日斗五段 15-07 0.682
08齊藤 裕也四段 14-05 0.737
09服部慎一郎六段 14-07 0.667
10羽生 善治九段 14-08 0.636
2023/09/09(土) 18:24:27.33ID:p0UIKihp0
>>300
335宮嶋四段
336上野寿四段
二人ともおめでとう
宮嶋四段は、順位戦は名古屋がホームだね
2023/09/09(土) 18:39:54.75ID:y326vUT3r
>>301
八代ひっそりとめっちゃ勝ってて草
2023/09/09(土) 18:55:20.80ID:pY6+pQH1F
>>301
若手(52歳)
2023/09/09(土) 19:44:30.08ID:oLF2nVUt0
>>302
25歳と20歳か おめでとう
2023/09/09(土) 19:52:37.83ID:uTCSMV+y0
>>303
8割かよ
いつも負けてる印象しかない
2023/09/09(土) 20:06:50.93ID:23b+JVHx0
>>301
こういうのふつう勝率貼らない?
と思ったけど勝率のほうだと休場中のベテランがトップに来ちゃうのか
2023/09/09(土) 20:08:17.45ID:wgo73IrJ0
一人若手じゃないけどあとはみんな若手で問題ないな
2023/09/09(土) 21:27:30.57ID:u+Xrxp5Fa
七段はもう中堅なんだ
2023/09/09(土) 21:28:19.03ID:ADDJJGSxa
ひふみんから見たら52歳なんてはな垂れ小僧だろ?
2023/09/09(土) 21:39:38.92ID:oLF2nVUt0
>>302
宮嶋君 ワクチン打って副反応でICUに入ったんだな
なんとか無事生還して今季昇段おめ
2023/09/09(土) 21:39:59.99ID:oLF2nVUt0
HCU
2023/09/09(土) 21:42:24.96ID:NPGCdgxl0
>>310
ひふみんの引退は77歳(棋士生活63年)
以前モテが47歳のときにインタビューを受けていて、私と加藤先生は30歳差で私は今年で棋士生活30年なんですが、
加藤先生の年齢まで指すとなるとあと30年指さないといけないんですよね・・・と遠い目をしていた
2023/09/09(土) 22:02:51.26ID:mrnjFiYt0
>>302
その棋士番号はどこで間違えたんだ?

339 宮嶋四段
340 上野寿四段
315名無し名人 (ワッチョイ a702-erq7)
垢版 |
2023/09/09(土) 23:56:28.40ID:qFxj4QJ30
聡太より年上がベテラン
聡太世代が中堅
その下の世代が若手
2023/09/09(土) 23:57:46.18ID:NPGCdgxl0
藤井世代というとイトタクだけになるのか
弱すぎるのは対象外だし
317名無し名人 (ワッチョイ 9aad-M32V)
垢版 |
2023/09/09(土) 23:59:47.55ID:HEM5jNpi0
藤井世代とかあるのか
2023/09/10(日) 00:10:30.27ID:JbPsgDjna
ない藤井時代
2023/09/10(日) 00:17:58.53ID:XfqxuqC50
なんかさあ、、、最近の新四段って本当に玉石混淆じゃないか?
プロデビューして半年で勝率5割越えない棋士は、三段逆戻りとかにすべきだと思う
2023/09/10(日) 00:21:08.44ID:Kc21pXYi0
15 (山下)
18 藤本
20 伊藤匠 上野
21 藤井 高田 狩山
22 森本 古賀
23 小山直 横山友
24 宮島 服部 岡部
25 明日斗 柵木 徳田 増田

藤井とイトタクが別格
2023/09/10(日) 00:25:23.97ID:lWDFbh1Xa
>>320
学年で言うと増田、あすと、柵木は26歳やな一応
2023/09/10(日) 02:26:35.61ID:Yb5eSP9z0
>>319
女流棋士みたいにだな
2023/09/10(日) 03:13:46.21ID:w409hByY0
>>320
普通そういうの学年でわけない?
2023/09/10(日) 05:18:19.54ID:ObS6hZN/0
>>319
初年度散々だったけど、今年度なぜか好調の藤井の兄弟子の例とかあるし、わからんもんよ
2023/09/10(日) 05:34:46.42ID:a0CTLwRK0
明日斗もC2初年度は負け越しだったけど
なぜか突然?覚醒して今に至る
2023/09/10(日) 06:42:41.27ID:XfqxuqC50
>>324
じゃあ、初任者研修で3年。3年あかんやつはフリクラへ
2023/09/10(日) 07:14:13.44ID:ObS6hZN/0
明日斗はアベトー2022の永瀬ブートキャンプの効果なのかな
最近目覚ましい

徳田さんは藤井のタイトル戦の記録係をして目が覚めたって話だし、兄弟子は藤井にチームメントに指名されたのが
良かったのかも
心の持ちようで戦績変わりそうなのが伝わってくる
2023/09/10(日) 07:44:01.40ID:7W4wjiNCd
新人王戦
最年少棋士-2番目に若い棋士

竜王戦
4番目に若い棋士-3番目に若い棋士

こうなりそうで楽しみ
2023/09/10(日) 08:05:24.54ID:MbcUk5+q0
>>68
10月過ぎたら人間に帰還する反動で一気にガタッときます
2023/09/10(日) 08:23:23.31ID:UdEyphD70
>>328
うーん新時代
2023/09/10(日) 08:28:27.33ID:nhg5m2uzr
>>327
アストは2021年度も夏までは好調だったよ
2023/09/10(日) 08:35:00.46ID:DClhqa0t0
今の30前後ってそこそこ強いの固まってるけど◯◯世代で一括りにされること無いよな
2023/09/10(日) 08:36:52.06ID:AS58o4dp0
菅井永瀬斎藤世代だろ
2023/09/10(日) 08:41:28.81ID:RagG4zLw0
今のアラサー達はニコ生やアベマの将棋チャンネルで普及頑張った世代だからキャラ立ちしてる棋士が多いと思う
2023/09/10(日) 08:52:29.57ID:eZA/HQ5Qd
羽生世代にぞろぞろと(先崎を除いて)凄いのがいるのが特殊ケースのような
336名無し名人 (ワッチョイ 1a02-MmH2)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:07:01.79ID:vrlNivkA0
いうても世代名ついたの55年組と羽生世代だけだし
加藤内藤板谷とか米長西村大内とか中原森桐山石田とか
近い年齢でそこそこ強い棋士が固まって輩出された例は過去にもあるけど
いずれも特に括られなかった
2023/09/10(日) 09:34:08.18ID:zjFq3aczd
少しずつ同じ世代が増えてきたけど山下三段次点で6歳若手
羽生九段→渡辺九段の世代差にはまだまだ時が必要だね
https://i.imgur.com/uLe6Ppd.png
https://i.imgur.com/FArHS7d.png
2023/09/10(日) 09:40:56.19ID:zjFq3aczd
並べると40代厳しい世代だね昇段すら厳しい
次の次の世代が台頭
339名無し名人 (ワッチョイ 83f0-pkPT)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:44:18.16ID:wT0X1flL0
アストは永瀬軍の特殊訓練で鍛えられつつもナベ軍団のマラソンに参加したり幅広い
勇気と同じで陽キャなんだろうな
340名無し名人 (ワッチョイ 9aad-M32V)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:44:35.09ID:0f5c8fYn0
1976年生まれ〜1983年生まれは歴代最弱世代
341名無し名人 (ワッチョイ 83f0-pkPT)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:45:26.15ID:wT0X1flL0
>>338
あっくんや松尾が九段になる日は来るんだろうか
342名無し名人 (ワッチョイ 83f0-pkPT)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:46:58.73ID:wT0X1flL0
>>333
さいたろうがいないと会話が成立しなさそうだ
菅井と永瀬はどちらが女性ファン多いんだろう
2023/09/10(日) 09:47:52.45ID:UQmrddGM0
そういやナベ世代って単語全く聞いたことが無いな
誰が同世代なのかも全然知らんわ
344名無し名人 (ワッチョイ 83f0-pkPT)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:48:19.11ID:wT0X1flL0
>>340
要するにナベより上ということね
2023/09/10(日) 09:51:58.68ID:2dpl/5Epr
>>326
さすがに四段商談の年齢にもよるが人生かけてそれは酷い
346名無し名人 (ワッチョイ 1a02-MmH2)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:55:31.00ID:vrlNivkA0
>>343
同い年でジメイ
一個上一個下では八段まで上がったのが一人もいない
ニ個上で阿久津とハッシー、3個上で山ちゃん
ニ個下で広瀬
347名無し名人 (ワッチョイ 83f0-pkPT)
垢版 |
2023/09/10(日) 09:57:07.62ID:wT0X1flL0
>>343
奨励会同期があっくんだっけ
昇段同期の人は新刊を献呈したりしてて凄くないですか
2023/09/10(日) 10:03:12.12ID:X0Gttecg0
>>347
昇段同期の人もさくっと八段になってて凄くないですか?
2023/09/10(日) 10:34:45.83ID:MTF9Ylnhr
>>301
大地ってこの10負のうち
7つが藤井タイトル戦だから残りが
3つしか負けてないのにその2つが順位戦なのか?
まじで持ってないな
2023/09/10(日) 10:56:22.10ID:Ak35jPIld
>>349
王将戦一次予選のタラちゃん
NHK杯の服部くん
順位戦の小山直
が他の3敗
2023/09/10(日) 11:09:10.29ID:3mTL8BfL0
>>349
順位戦は1つだけ
2023/09/10(日) 11:15:46.99ID:7W4wjiNCd
森安秀光(1949年)と高橋道雄(1960年)の間もめちゃくちゃ弱い世代だぞ
青野福崎タナトラが世代の筆頭格だから
2023/09/10(日) 11:17:16.71ID:7W4wjiNCd
加藤〜中原の世代が分厚かったのがでかいな
2023/09/10(日) 12:09:43.38ID:OKzbY3Kw0
大地は1敗、匠は2敗、本田は3敗
残念の格が違うのだよ
355名無し名人 (ワッチョイ 8301-6Gty)
垢版 |
2023/09/10(日) 12:11:36.88ID:45Rh+wSj0
今日久しぶりに将棋やる
あんまり乗り気じゃないけど
それでもやれば勝つんだけどねw
だるいのに勝ってしまうのも辛いところ
登録してくれてる人もいるし
長期間やらないのもねw
棋譜見て参考にしてくれてるんだろうから^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況