X



第82期順位戦 part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワンミングク MMa7-X2SZ)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:36:51.68ID:PhZHhhQ3M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第82期順位戦 part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1694089344/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/08(金) 21:31:39.61ID:EEA+wxPsa
>>88
今週のJTからの王座戦みたいなのは大変だよな
>>89
年取ると言ってもまだ21歳になったばっかり、まだまだ元気だろ
2023/09/08(金) 21:33:07.19ID:O+AGgLBw0
永瀬は一人暮らしだっけ
今のタイトル経験者も初タイトルの時は一人暮らしだった人の方が多いような気がするけどどうなんだろうな
100名無し名人 (ワッチョイ b35f-7tt+)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:33:23.52ID:DXWfR1eU0
>>87
NHK杯が先手でも後手でも研究で決まるなら永瀬優勝しそう
101名無し名人 (ワッチョイ cf10-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:33:53.95ID:UuK9Q2e80
③豊島 3-0
⑥菅井 2-0
④永瀬 2-1
⑨佐木 1-1
②広瀬 1-1 
①渡辺 1-2
⑤齋藤 1-2 
⑧佐天 1-2
⑩中村 1-2
⑦稲葉 0-2
2023/09/08(金) 21:34:22.86ID:gvGRKBl6a
>>97
ナベ嫁みたいなのが最高だよな
どっかのお偉いさんさん紹介で結婚したら外れ引くのが最悪
2023/09/08(金) 21:43:37.97ID:mMQeYsVn0
ナベ嫁は永世称号クラスだからな
2023/09/08(金) 21:44:14.62ID:wLdqONBr0
>>88
そら羽生が普通の人だからだろ
藤井は乗り鉄
2023/09/08(金) 21:47:07.50ID:JObwPXv4p
高野先生に普通に力負けしてる小山ェ…
106名無し名人 (ワッチョイ b35f-7tt+)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:47:32.38ID:DXWfR1eU0
都合の良すぎる趣味だな乗り鉄は
107名無し名人 (ワッチョイ 8f34-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:48:38.88ID:mYDrP8RO0
>>85
意外と名古屋って全国を睨むと移動するには良い位置ではあるのよ。
108名無し名人 (ワッチョイ 035f-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:48:44.04ID:UTy7c5CG0
ナベ嫁はヒキニートから億万長者の嫁だから、そりゃ頑張るやろ
2023/09/08(金) 21:48:45.67ID:LdrjW2LK0
関東久々のプロがこのザマ
関東奨励会のレベルやばい
2023/09/08(金) 21:49:08.72ID:nTu+lHvRd
永瀬の場合は仕草見ると女に興味あるかどうかも謎
2023/09/08(金) 21:50:54.73ID:azxPq5nv0
関東は何で弱くなったんだ?
昔は関東のほうが情報あるとか言われてたけど
AIの普及で力戦経験あるほうが有利になっちゃったのかな
研究とかはAIに補助してもらえるし
112名無し名人 (ワッチョイ bfbd-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:51:05.70ID:KCeP0hxs0
youtubeまだライブになってるけど静止画で草
113名無し名人 (ワッチョイ a301-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:51:06.63ID:DpcsBXYB0
ちゃんとゴミを持って帰りますと主張してるな
2023/09/08(金) 21:51:57.61ID:wpIYoaHn0
でも飲みかけの飲み物そのまま放置してね?
2023/09/08(金) 21:53:17.70ID:TR0BC2RBa
永瀬、王座戦にきっちりピークを持ってきたな。今日のさいたろうは…まあ、側杖食らったということで
116名無し名人 (ワッチョイ bfbd-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:54:07.36ID:KCeP0hxs0
記録係君の仕事を残さんとなw
117名無し名人 (ワッチョイ cf10-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:56:49.45ID:UuK9Q2e80
>>110
やばば
2023/09/08(金) 22:00:43.47ID:sCvOWvAP0
永瀬人間やめる有言実行中?
2023/09/08(金) 22:00:49.31ID:B7hGKriR0
次永瀬が先手番で藤井に勝てればいよいよだな
2023/09/08(金) 22:01:05.84ID:wiVpzzeP0
茶が残っとるがな
121名無し名人 (ワッチョイ a301-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:02:01.05ID:DpcsBXYB0
まああれだけ飲み物を展開する棋士だしがんばって抱えていったら
一部は記録君に任せても許容範囲とは思う
122名無し名人 (ワッチョイ bfbd-mmcR)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:03:40.93ID:r1F23lxP0
小山はクマー後継者の資格を持つ逸材
2023/09/08(金) 22:07:54.79ID:50NWvtkka
>>104
>>106
楽しいからといって疲れないかは別問題じゃね?
精神的には大丈夫でも肉体的の話で
2023/09/08(金) 22:08:01.53ID:+qurO2FT0
小山直は大地は倒したのになあ
125名無し名人 (ワッチョイ 8f92-+TOV)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:08:38.78ID:WgBdMMOY0
>>110
へえ、藤井に負けず劣らずの将棋オタなんだね
まあ童貞捨てたら勝てなくなると言うし
126名無し名人 (ワッチョイ cff2-d6kl)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:09:08.71ID:yVeaSE630
>>111
藤井と最近の昇段実績除けばそんなに差はなくね?
一応A級は関東のほうが6-4で多いし。B1はもうちょっと優位か
若手は宮田一門にがんばってもらおう
127名無し名人 (ワッチョイ 8f34-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:10:13.86ID:mYDrP8RO0
いやマジで、何で小山は大地に勝てたんだ?
2023/09/08(金) 22:10:35.23ID:GHDZLqok0
高野センセおめ小山直乙
9九桂からの攻防楽しかったわ
129名無し名人 (ワッチョイ 035f-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:17:52.38ID:bOQYrVbb0
ゴミって持って帰らないのが普通なのか?空ならまだしも、中身入ってて平気で置いていく神経がわからん。
130名無し名人 (ワッチョイ e3fe-q9Gh)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:17:57.96ID:Zi5Z08+W0
>>123
電車に乗っててもリラックスできるなら肉体的には疲れないでしょ
ほとんど座ってるんだし我々の通勤とはまた違う
131名無し名人 (ワッチョイ cf10-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:21:21.34ID:UuK9Q2e80
>>129
日本人の教育をきちんと受けたら、持ち帰るがデフォ
132名無し名人 (ワッチョイ e3fe-q9Gh)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:22:52.46ID:Zi5Z08+W0
>>127
コーヤン島マンモス富岡に負ける男だぞ
順位戦なら誰が大地に勝ってもおかしくない
2023/09/08(金) 22:22:56.11ID:Fwk37Hh6a
>>130
藤井も3時間までなら大丈夫だけどそれ以上はしんどいって言ってた気はする
134名無し名人 (ワッチョイ bfbd-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:22:59.84ID:KCeP0hxs0
羽生が移動で疲れるという話をしていたのにかぶせて藤井だって乗り鉄が趣味とはいえ
体力的に疲れるかどうかは別という話をしているのに通勤とは別というまた的外れな次元で論点がズレる
筋トレが趣味だから疲れないなんてことはないわけで疲れるに決まってんだろwww
135名無し名人 (ワッチョイ 83ad-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:26:57.92ID:cvw0UJVA0
B1は誰が上がってもいいがB2は高見以外誰一人B1に値しないな
レベルが低すぎる
136名無し名人 (スッップ Sd1f-FUhF)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:27:28.25ID:uXM7/dHzd
今日はさいたろうも2リットルペットボトルのお茶のまだ半分残ってるやつを置いたまま帰宅
2023/09/08(金) 22:29:44.54ID:LdrjW2LK0
>>135
イシケンは?
138名無し名人 (ワッチョイ ff02-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:32:42.21ID:pofPMWVv0
中身が残ってるから捨てづらくてその処分も含めてのお願いで残してきたのかもな
永瀬もさいたろうも
139名無し名人 (ワッチョイ 83ad-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:33:22.40ID:cvw0UJVA0
>>137
まあ微妙なところだな
高見以外ならイシケンと青嶋で頼むわ
2023/09/08(金) 22:33:42.62ID:apyHke/6a
>>125
将棋連盟に将棋部を作ろうとしたくらいだし、将棋ヲタ度で永瀬に勝てるのなんか居ない
2023/09/08(金) 22:35:51.01ID:VTOBLrIor
対局風景を撮って公開するとあれこれ言われて大変だな
2023/09/08(金) 22:36:10.27ID:kQ+T52LMa
永瀬が10分、斎藤5時間っていう消費時間の差から斎藤は 30分余らして投了したんだな
なんか残り一時間からほとんど考えなかったな
2023/09/08(金) 22:37:43.40ID:vOMIC7RN0
おい永瀬ハメかよ!せこいなぁ!
2023/09/08(金) 22:38:06.60ID:kQ+T52LMa
>>141
まあだからナベはタイトル戦のおやつも控え室のままだろうなって言ってたな
おやつ食ってるところ数台でアップ放送されたら色々言われそうだし
2023/09/08(金) 22:42:46.39ID:+qurO2FT0
>>142
あの局面から4時間差で永瀬相手に逆転するのは藤井でも無理
146名無し名人 (ワッチョイ b35f-7tt+)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:43:05.95ID:DXWfR1eU0
>>140
いや若い頃はそうでもなかったじゃん
大介に言われて変わったし
147名無し名人 (テテンテンテン MM7f-kc2f)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:53:21.96ID:K7dQKjC/M
なんでそんなに時間差つくの?
お互いプロなんでしょ?
2023/09/08(金) 22:54:15.40ID:B7hGKriR0
努力してるやつが普通に評価される空気になってほしい
永瀬は頑張ってる
それだけ

悔しかったら盤上で負かしてみろ
2023/09/08(金) 22:54:20.03ID:yNseKEV30
最近あまり状態が良くないとはいえ斎藤がこんなぶっ飛ばされるとは
先手で若干評価値下げるような作戦も持ってるんだな
2023/09/08(金) 22:54:26.38ID:apyHke/60
全勝者は全員昇級って意外と知らない人多いのかな?
将棋ファンなら常識レベルだと思ってたけど
某チャンネルのコメ欄で勘違いしてる人が複数人いてビックリ
2023/09/08(金) 22:58:01.80ID:b84gDJvc0
今北がなんだこの消費時間の差は…
2023/09/08(金) 22:59:28.12ID:nTu+lHvRd
>>125
いやそういう意味じゃなく
153名無し名人 (ワッチョイ a301-gfPR)
垢版 |
2023/09/08(金) 23:01:35.49ID:S/9tNtTX0
消費時間三度見した
2023/09/08(金) 23:01:40.03ID:nTu+lHvRd
>>150
明文化されたのはあっくんルールと同時だから常識と言えるかどうか
155名無し名人 (ワッチョイ 035f-F4AN)
垢版 |
2023/09/08(金) 23:04:54.42ID:SLK6W6S30
永瀬は将棋には勝ったけど、社会的な勝者はさいたろうだろう
2023/09/08(金) 23:09:06.77ID:r/OtnDrQ0
>>152
勇気が元彼で藤井が今彼?
2023/09/08(金) 23:11:21.00ID:KCeP0hxs0
さいたろう時間一方的に使いまくってたのに最後は30分残らされたって感じなのが永瀬の圧勝感強いな
2023/09/08(金) 23:17:04.26ID:B701k+kga
今のA級で調子良いの永瀬、豊島、菅井、勇気の4人だけだろ
残りの6人はいまいちすぎる
2023/09/08(金) 23:19:00.86ID:w8Ht1nL40
ご新規が多いのはよいことじゃないか
2023/09/08(金) 23:22:11.90ID:5m1sXYHE0
マジで?
C2で10-0が5人出たとしたら5人上がるってこと?
まあ直接対決あって結局3人くらいまで絞られそうだけど
2023/09/08(金) 23:23:31.18ID:xWCObPTV0
>>158
勇気?(?_?)
2023/09/08(金) 23:25:20.76ID:UqeZh7UMa
>>161
今日はアレやったけど調子は良いでしょ
2023/09/08(金) 23:38:00.36ID:B7hGKriR0
広瀬は不調というか絶不調だな
どの程度で持ち直してくるかによって降級戦線にも変化が生じそう
2023/09/08(金) 23:41:34.33ID:0GyJidce0
なかなかにえぐい将棋やった…藤井には通用するとは思えんが
更にアプデを重ねて藤井にも圧勝したらすげえな
2023/09/08(金) 23:42:30.54ID:79cJzDkSa
広瀬は順位戦のプレーオフで負けて何かが折れたのかもしれない
166名無し名人 (ワッチョイ a301-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 23:46:59.47ID:DpcsBXYB0
>>165
なべと同じだと思う
悪い意味でやりきった感が漂ってる
年齢的にもう上積みはないだろう、どうせ藤井くんには勝てないから
実績を手に将棋だけではない人生を楽しもうというモードに入ってる
ような気がするのは気のせいであってほしいが
2023/09/08(金) 23:55:04.20ID:zlU0fq0i0
https://www.shogi.or.jp/match/junni/rules.html
B2
ただし、リーグ戦成績の全勝者は全勝者全員が昇級します。
C1
ただし、リーグ戦成績の全勝者は、全勝者全員が昇級します。
C2
ただし、リーグ戦成績の全勝者が4名以上いる場合は、全勝者全員が昇級します。

C2だけ微妙に文言が違うのが気になるw 4名以上と限定する意味ないやんw
168名無し名人 (ワッチョイ 8abd-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 00:16:16.78ID:D6YlXP+20
>>166
結果からするとこういう類推されるのもプロの宿命やと思うが
実際に今まで以上に努力してるかもしれんと思うと何とも言えんなあ
まあ、1ファンがやり切った感が漂ってるという意見を持つのは自由なんやが
169名無し名人 (ワッチョイ caba-VXkh)
垢版 |
2023/09/09(土) 00:55:36.93ID:DICSUb8Q0
勝手な想像だけど、さいたろうは優しいから嫁に結構な時間と労力を割いてそう。サラリーマンじゃないんだから少しぐらい嫁に負担掛けてもまずはA級で踏ん張る事優先させて欲しい。
2023/09/09(土) 01:04:22.95ID:OFP+k7Har
>>169
お前の妄想垂れ流されても困る
2023/09/09(土) 01:22:06.18ID:1uFLAQz00
結婚して弱くなった南九段の系列か さいたろう
2023/09/09(土) 01:33:51.27ID:RePRigN5a
まあさいたろうには深い研究でガッツリとハメて勝つ印象は無いもんな。
だいたい序盤から長考するし永瀬相手だと順当な結果では?
だいたい永瀬に序盤で作戦勝てる棋士は少ない。
ナベとあのお方でも序盤はだいたい負けてるし。
2023/09/09(土) 01:36:26.22ID:/qLyC2pJ0
渡辺は事前準備万端系のやつは早々に外すこと意識してやってそうだと思ったけど
実際に前までは自力勝負にして完勝してたし
2023/09/09(土) 01:41:50.56ID:RqlRDK9P0
A級棋士の成績
豊島将之九段__15戦12勝3敗(0.800)
菅井竜也八段__13戦10勝3敗(0.769)
永瀬拓矢王座__18戦11勝7敗(0.611)
広瀬章人八段__13戦7勝6敗(0.538)
佐々木勇気八段_15戦12勝3敗(0.800)
渡辺明九段___21戦10勝11敗(0.476)
斎藤慎太郎八段_11戦4勝7敗(0.364)
佐藤天彦九段___9戦4勝5敗(0.444)
中村太地八段__11戦3勝8敗(0.273)
稲葉陽八段___10戦3勝7敗(0.300)
175名無し名人 (ワッチョイ b393-YxEE)
垢版 |
2023/09/09(土) 01:50:58.51ID:kXSs+PFD0
調子良いのは豊島菅井永瀬だけど永瀬は順位戦ポロポロ落とすイメージだから挑戦は前の2人かな
176名無し名人 (ワッチョイ 4eb9-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 02:30:44.61ID:23EnJ8br0
>>174
もし藤井がいなければとよぴは三冠ほどは常に維持する者になれていたのかもね
永瀬は藤井がいなければ棋力が少し落ちてるだろうからなんとも言えないけど
藤井に異常にライバル心を燃やす菅井を含めて、時代は絶対王者を中心に回るね
そしてこの3人が今のところ四天王やね
もう一人は誰かしらないけど
177名無し名人 (ワッチョイ 4eb9-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 02:31:08.31ID:23EnJ8br0
× 者
○ 王者
2023/09/09(土) 02:45:47.80ID:KmcHbH4a0
>>176
イトタクの台頭が今より加速していたかもしれない
179名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-hu4+)
垢版 |
2023/09/09(土) 02:48:27.38ID:7BRZn95I0
>>169
本当に勝手な想像だな
2023/09/09(土) 03:32:06.27ID:SBL29Drx0
さげま○を掴んだ斎藤は終わりぽん

しかし、軍曹の容赦のなさ 鍋が不調のいま
若き皇帝と鬼元帥かな?
181名無し名人 (スッップ Sdba-xUl/)
垢版 |
2023/09/09(土) 03:51:10.18ID:Z0/RiNxTd
高野にボコられる新四段…
2023/09/09(土) 04:05:36.06ID:Glx7IG6d0
>>176
忘れてるみたいだが藤井関係なくおじさんに王位取られたりする時点で三冠なんて維持できると思えない
183名無し名人 (ワッチョイ a702-erq7)
垢版 |
2023/09/09(土) 04:50:41.43ID:qFxj4QJ30
3時間以上の乗車でも個室みたいなプライベート空間あるなら疲れない
184名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-hu4+)
垢版 |
2023/09/09(土) 04:51:41.57ID:7BRZn95I0
>>182
その頃より今の豊島のほうがずっと強いだろ
2023/09/09(土) 04:53:38.35ID:Zg9LuO/Ua
>>111
東京に天才は誕生しない説。大谷翔平、藤井聡太、羽生結弦、etc。日本の人口の10人に1人以上は東京在住なのに世間を揺るがす逸材は決まって地方。確かに東京は大学や塾も多いし平均的な学力は高いかもしれんが飛び抜けた天才は出ない。情報量が大杉るから。
2023/09/09(土) 05:09:40.75ID:Glx7IG6d0
今の豊島は藤井がいる世界線でだろw
俺は藤井がいなかったらという書き込みに答えてるのになぜ…的外れな返ししてくるんだ
187名無し名人 (ワッチョイ a702-erq7)
垢版 |
2023/09/09(土) 05:36:36.78ID:qFxj4QJ30
とよぴーは強いけど 何か足らんかった
もっと若いころからタイトル持てる棋士なら防衛もできるし複数冠維持もできたはず
渡辺と双璧みたいな存在だったんじゃないか

期待値高すぎたのもあるだろうけど ちと惜しい感じがする 竜王名人でピークはナベよりも上だとは思うけどね
2023/09/09(土) 06:15:31.58ID:tz9V8FaN0
角換わりの後手で早繰り銀をやる将棋見かけるけど、昨日の永瀬のような速攻を誘発するから
自分は怖くてとても指せない。
189名無し名人 (ワッチョイ b31a-Esd5)
垢版 |
2023/09/09(土) 06:40:26.46ID:SNslXOyA0
棋譜見たけどなんで永瀬が絡む対局ってこんなつまらんの?
2023/09/09(土) 06:48:27.60ID:Pw4KLGeBa
豊島は将棋のスタイルが定まらなかったな
191名無し名人 (アウアウウー Sa47-jqSG)
垢版 |
2023/09/09(土) 06:48:41.94ID:L5ht1K4la
豊島は昔から終盤の勝負どころで踏み込めない
足りないとすればそれ
192名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 06:56:32.79ID:Yrz10xgu0
豊島はタイトル勝率が3割だからトップでは通じてないね
193名無し名人 (ワッチョイ 1a02-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 07:03:19.49ID:qWso/mGw0
>>185
木村義雄、夏目漱石、三島由紀夫、黒澤明、王貞治、宮崎駿、ビートたけし、筒美京平、YMO全員、秋元康、小室哲哉、浦沢直樹
ぱっと思い浮かぶだけで東京出身の天才、イノベイターはいくらでもいるだろ
194名無し名人 (ワッチョイ a75f-Bqyj)
垢版 |
2023/09/09(土) 07:17:40.10ID:fne0zEER0
>>193
年配ばかりだな
195名無し名人 (スッップ Sdba-xUl/)
垢版 |
2023/09/09(土) 07:22:59.90ID:CjFdrY/9d
>>192
その豊島に2回もタイトル戦で虐殺された羽生っていったい…
2023/09/09(土) 07:47:52.64ID:wkymdIjt0
>>189
将棋に華があるかないかって大きいんだよね
藤井や羽生の将棋には華がある、観ていて楽しい、どうせ勝つからと結果だけ知ればいいという感じではない
モテや森内、郷田や丸山、藤井猛などの羽生世代の将棋も見ていて楽しい個性があった
永瀬にはそれながい、豊島も以前は将棋に面白みが無かった
永瀬の将棋で、藤井ほどの勝率と成績を収めていたら将棋人気は終わっていたと思う
197名無し名人 (スッップ Sdba-xUl/)
垢版 |
2023/09/09(土) 08:11:02.66ID:a20DCPDEd
>>196
懐古厨だな
丸山や森内の将棋は個性はあったが、クソつまらんかっただろ
永瀬将棋の方がクセがあってネタになるだけマシだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況