>>797
女流棋士が現状で増やしていけるのも、採用即引退がわりかしできる制度設計前提だと思うのね。需要は
普及要員・裏方 >>> トーナメントプロ
だし。もし棋士みたいに対局だけで生活保障高める方向にすると、ヒューリックが何かの拍子に手を引いたら大変なことになってしまう。
どのみち成長曲線から言って、10年やってて全く通用しなかった人がそこから修練積んで爆発的に成長するとは思えない。
加藤圭とか渡辺は棋歴浅いから晩学でも伸びたと思う。