!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
第71期王座 藤井聡太(1期目)
王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi
※前スレ
第71期王座戦 Part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1697025878/
第71期王座戦 Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1697027783/
第72期王座戦 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1697033127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
第72期王座戦 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワントンキン MMfa-dlic)
2023/10/12(木) 13:51:14.19ID:QS47k1HEM318名無し名人 (ワッチョイ 2e5b-cQ0C)
2023/10/12(木) 23:31:20.01ID:5omMK/af0 渡辺豊島と比べると永瀬との名局は少ないかもしれない
319名無し名人 (ワッチョイ dac9-6t2b)
2023/10/12(木) 23:31:22.14ID:enRz7JeK0 ツベに検証動画がいっぱい上がっていて永瀬のコメントなども添えてあるが
なんで「42金からの52飛が見えてなかった」とか言い訳するんだろう
じゃあ53馬なら詰むと思ったのかって話
第三局の31歩以降も分からなかったって言ってるけど
41飛に対する65角は見えてて2手続けて悪手指したのかってなる
本線見えてなくて脇道で刺されてたら意味ないだろ
なんで「42金からの52飛が見えてなかった」とか言い訳するんだろう
じゃあ53馬なら詰むと思ったのかって話
第三局の31歩以降も分からなかったって言ってるけど
41飛に対する65角は見えてて2手続けて悪手指したのかってなる
本線見えてなくて脇道で刺されてたら意味ないだろ
321名無し名人 (ワッチョイ 31d8-Tb4c)
2023/10/12(木) 23:31:46.97ID:vtY5irim0 >>302
あれは単なる後知恵の最たるもの
永瀬にだけマヌーサかけることなんてできないんだよ
そりゃ駒を使わせたり最大限の抵抗はしていたが、岡目八目とはいえ解説も控え室も立会人も永瀬勝ちと瞬時に読めてたんだから
だいたい藤井が香を使わせたというが、香使わなきゃ飛車が詰まないんだからその後の詰み筋もないだろw
騙されてるよ
あれは単なる後知恵の最たるもの
永瀬にだけマヌーサかけることなんてできないんだよ
そりゃ駒を使わせたり最大限の抵抗はしていたが、岡目八目とはいえ解説も控え室も立会人も永瀬勝ちと瞬時に読めてたんだから
だいたい藤井が香を使わせたというが、香使わなきゃ飛車が詰まないんだからその後の詰み筋もないだろw
騙されてるよ
322名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/12(木) 23:31:50.82ID:jQTp2Tny0 >>307
知らないくせに嘘つかなくていいよ
知らないくせに嘘つかなくていいよ
323名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
2023/10/12(木) 23:32:48.27ID:lj0+3OeX0325名無し名人 (ワッチョイ 76f2-7tk0)
2023/10/12(木) 23:36:22.40ID:S4jM9TI20326名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/12(木) 23:38:15.74ID:jQTp2Tny0 >>307
一手ばったり以外の何物でもないねぇ
チーム糸谷 - abT_itodani
Twitter
https://twitter.com › abT_itodani › status
2021/06/14 — 一手ばったり【いってばったり】 一手で急に負けにしてしまうこと。それまでは互角もしくは難しい勝負だった時に使われる。
一手ばったり以外の何物でもないねぇ
チーム糸谷 - abT_itodani
https://twitter.com › abT_itodani › status
2021/06/14 — 一手ばったり【いってばったり】 一手で急に負けにしてしまうこと。それまでは互角もしくは難しい勝負だった時に使われる。
327名無し名人 (ワッチョイ da6a-Ju92)
2023/10/12(木) 23:38:33.36ID:Ub8h7kJe0328名無し名人 (ワッチョイ 31cf-y8t1)
2023/10/12(木) 23:38:38.82ID:bUXufTMI0329名無し名人 (ワッチョイ 7610-OOOs)
2023/10/12(木) 23:38:45.97ID:Y1XT5OTm0 永瀬の研究が光ったから凡局ではないが
決着は一分将棋ならではの一手バッタリよな
そら藤井だって紛れがあるように指してるし
永瀬だって一分内で読んだ先で詰みが見えなかったら間違えたに決まっとる
決着は一分将棋ならではの一手バッタリよな
そら藤井だって紛れがあるように指してるし
永瀬だって一分内で読んだ先で詰みが見えなかったら間違えたに決まっとる
330名無し名人 (ワッチョイ 0ac7-vQFs)
2023/10/12(木) 23:39:03.13ID:BbPalTQW0 アマチュアなんか終盤で勝負が決まることがほとんどじゃない?
そして終盤って結局は才能なんかね
そして終盤って結局は才能なんかね
331名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-6t2b)
2023/10/12(木) 23:40:06.53ID:EDhno/4k0 AI評価値しか見ない人が増えたから、この手で勝ったじゃなくて、この手で負けたっていう観点からの感想が増えたよなぁ
332名無し名人 (ワッチョイ 2e5b-cQ0C)
2023/10/12(木) 23:40:21.80ID:5omMK/af0 どこもかしこも時短の波が押し寄せてるから藤井にとっては逆風だろうけど実力を考えたら丁度いいハンデだろう
333名無し名人 (ワッチョイ 0aee-ZjcA)
2023/10/12(木) 23:41:33.43ID:z9lIu7+U0 というか才能やセンスのない永瀬ですらあそこまで藤井追い詰めたんだから才能ある他の棋士はもっと努力しろ
334名無し名人 (ワッチョイ 462d-GYY9)
2023/10/12(木) 23:41:53.19ID:sxl9zUst0 凡局とか言われてるけど、それでも藤井八冠(強さ(に一番近いのはまだ永瀬元王座だな
最後まで生き残ってた(タイトル保持)のがその証拠だし
最後まで生き残ってた(タイトル保持)のがその証拠だし
335名無し名人 (ワッチョイ 31d8-Tb4c)
2023/10/12(木) 23:42:35.15ID:vtY5irim0336名無し名人 (ワッチョイ 09b2-6t2b)
2023/10/12(木) 23:43:52.18ID:P3T2xnzI0 藤井くんの棋力からしたら42金で負けというところから逆算して42金を打たない場合の順を作ることもできるだろう
そこをあり得ないとか終盤にそんなことする余裕があるはずがないと言ってるから
藤井くんに誰も勝てないんじゃないの?
62飛なら勝てて52飛なら負けるというなら、62に打たせられないか考えるでしょ
そこをあり得ないとか終盤にそんなことする余裕があるはずがないと言ってるから
藤井くんに誰も勝てないんじゃないの?
62飛なら勝てて52飛なら負けるというなら、62に打たせられないか考えるでしょ
337名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
2023/10/12(木) 23:45:12.20ID:lj0+3OeX0338名無し名人 (ワッチョイ 3121-6t2b)
2023/10/12(木) 23:45:22.52ID:tubrngH60 永瀬以上に研究へ没入出来る棋士がいないから、永瀬以外は藤井相手に四戦続けて優勢と出来ないんだよ
339名無し名人 (ワッチョイ e9cd-fgkO)
2023/10/12(木) 23:46:14.19ID:7/mfjoMx0 永瀬はハッタリでも53馬から詰ましに行かなきゃな
37桂じゃ絶対逆転しないじゃん
37桂じゃ絶対逆転しないじゃん
340名無し名人 (ワッチョイ 5aeb-vaTA)
2023/10/12(木) 23:48:02.83ID:OwyBktuY0 NHKの、藤井相手に極限まで読み入れ続けて疲労しまくってたのも間違えた一因というのあると思うわ
ナベも藤井の場合どこから弾が飛んでくるかわからない、と警戒しまくった末に最後にミスして負けたとか言ってたし
ナベも藤井の場合どこから弾が飛んでくるかわからない、と警戒しまくった末に最後にミスして負けたとか言ってたし
341名無し名人 (ワッチョイ daad-agmo)
2023/10/12(木) 23:50:33.01ID:7z1KQR7t0 凡局おじさんと一手ばったりおじさん、必死見たらただの羽生オタじゃねーか
342名無し名人 (ワッチョイ 5a48-lHjV)
2023/10/12(木) 23:50:34.14ID:eQSVABnb0343名無し名人 (ワッチョイ daad-agmo)
2023/10/12(木) 23:50:51.66ID:7z1KQR7t0 凡局おじさんと一手ばったりおじさん、必死見たらただの羽生オタじゃねーか
344名無し名人 (ワッチョイ 7a8f-HisN)
2023/10/12(木) 23:51:02.42ID:EttsZn5C0345名無し名人 (ワッチョイ ee7d-qTKf)
2023/10/12(木) 23:51:25.76ID:2B271WBI0 凡局だと断言してる人は棋譜だけ見て凡局か名局か判断出来るか気になる
評価値だけで判断してない?
評価値だけで判断してない?
346名無し名人 (ワッチョイ 3160-HisN)
2023/10/12(木) 23:51:51.29ID:4ulURGYs0347名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
2023/10/12(木) 23:52:26.83ID:lj0+3OeX0 豊島木村はともかく
ナベは聡太以外の挑戦者相手なら未だタイトルホルダーの可能性は高い
実際、直近聡太以外とのタイトル戦は永瀬を含めて全て勝ってるしな
ナベは聡太以外の挑戦者相手なら未だタイトルホルダーの可能性は高い
実際、直近聡太以外とのタイトル戦は永瀬を含めて全て勝ってるしな
348名無し名人 (ワッチョイ 0ac7-vQFs)
2023/10/12(木) 23:53:54.66ID:BbPalTQW0 これが凡局なら羽生は凡局しか残してないよ
羽生オタさんいい加減にしてください
羽生オタさんいい加減にしてください
349名無し名人 (ワッチョイ 5a6a-iLfk)
2023/10/12(木) 23:54:39.39ID:pjIIETbO0 八冠を獲得が実はギリギリのしのぎ合いを制して勝ち得たものであって
決して藤井だけが突出しているわけでないというのを感じさせる王座戦だった
永瀬が勝ち目前の対局を2回も逃している ほんとぎりぎり
天命かね
決して藤井だけが突出しているわけでないというのを感じさせる王座戦だった
永瀬が勝ち目前の対局を2回も逃している ほんとぎりぎり
天命かね
350名無し名人 (ワッチョイ 31b2-Tbwi)
2023/10/12(木) 23:56:11.48ID:yVoOsi1K0351名無し名人 (スフッ Sdfa-92Ct)
2023/10/12(木) 23:56:22.69ID:6KwVf+Pqd 森内や中原に藤井が歴代最強って断言されたから羽生オタ壊れちゃったのよ
352名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/12(木) 23:57:43.38ID:jQTp2Tny0 >>345
名局だと言ってる人もはいこれ女流の棋譜ですと言って渡されて名局だと言うかどうか怪しいけどな
名局だと言ってる人もはいこれ女流の棋譜ですと言って渡されて名局だと言うかどうか怪しいけどな
353名無し名人 (ワッチョイ 31d8-Tb4c)
2023/10/12(木) 23:57:44.03ID:vtY5irim0 >>345
逆に聞きたいのだが、棋譜以外でどう好局と凡局を判別できるんですか?
映像上で何回も悔しがって頭かきむしると好局になるんですか?
最近だとコーヤンがあえて居飛車持って振り飛車穴熊潰した一局なんて名局だと思うんですが、どうですか?
映像はありませんけど
逆に聞きたいのだが、棋譜以外でどう好局と凡局を判別できるんですか?
映像上で何回も悔しがって頭かきむしると好局になるんですか?
最近だとコーヤンがあえて居飛車持って振り飛車穴熊潰した一局なんて名局だと思うんですが、どうですか?
映像はありませんけど
354名無し名人 (ワッチョイ daad-agmo)
2023/10/12(木) 23:58:22.68ID:7z1KQR7t0 ハブオタからしたら昨日の死闘も気に食わないんだろうな
とりあえずハブが絡まない事には何でも文句つけそう
とりあえずハブが絡まない事には何でも文句つけそう
355名無し名人 (スフッ Sdfa-92Ct)
2023/10/12(木) 23:59:45.62ID:6KwVf+Pqd もう信者自体が藤井>羽生だって理解しちゃったから難癖つける時に羽生を引き合いに出さなくなってるの笑える
357名無し名人 (ワッチョイ daad-agmo)
2023/10/13(金) 00:00:19.72ID:r+eJDzot0 棋譜見ただけで分かるほど棋力ないくせに偉そうなハブオタw
プロでも難しいって言ってんのに
プロでも難しいって言ってんのに
358名無し名人 (ワッチョイ 6ed4-HisN)
2023/10/13(金) 00:01:06.44ID:lliVpYXX0 今回テレビが取り上げまくった永瀬がスーツ姿だったらと思うとゾッとするぜ
規定変更してくれて良かった
規定変更してくれて良かった
359名無し名人 (ワッチョイ 553c-h+fc)
2023/10/13(金) 00:02:36.92ID:zMwNIG8r0 名局ってのは人間が指すから名局なんであって、コンピュータ将棋に名局なんてないだろ
つまり名局とは人間が作り出すドラマのことなんだよ
つまり名局とは人間が作り出すドラマのことなんだよ
360名無し名人 (ワッチョイ 553c-h+fc)
2023/10/13(金) 00:03:47.83ID:zMwNIG8r0 >>358
永瀬が気にしてた着物の乱れも、乱れに乱れまくってたしな
永瀬が気にしてた着物の乱れも、乱れに乱れまくってたしな
361名無し名人 (ワッチョイ daad-agmo)
2023/10/13(金) 00:04:31.03ID:r+eJDzot0 どうしても凡局ということにしたいハブオタ
誰も名局とは言ってないのに必死に凡局認定アピール
誰も名局とは言ってないのに必死に凡局認定アピール
362名無し名人 (ワッチョイ 5a6a-iLfk)
2023/10/13(金) 00:04:29.69ID:HQrbNgpG0 今の人はAIみて それが正しいと思っているからなぁ
永瀬が優勢に進めていたけど、中盤で互角になり、聡太が良さそう時も永瀬も良さそうな時もあって
ミスをしたのかもしれないけど、局面を維持するには難易度の高い手を指し続けなければならず
限られた時間の中ではなかなか発見できない
そこで形勢を損ねない手や自然な手を指していく
どこかで形勢が傾いてしまって、もうじり貧だけど諦めずに粘り強く指して
最期の最後に相手がミスするように細かい罠や逃がさない角打ちをして機を待つ
名局かどうかはよくわからないけど、記憶に残る対局で自分は好きだなぁ
子供のまま大人になっているような人達だから、永瀬の憤りとかも共感しやすいしね
永瀬が優勢に進めていたけど、中盤で互角になり、聡太が良さそう時も永瀬も良さそうな時もあって
ミスをしたのかもしれないけど、局面を維持するには難易度の高い手を指し続けなければならず
限られた時間の中ではなかなか発見できない
そこで形勢を損ねない手や自然な手を指していく
どこかで形勢が傾いてしまって、もうじり貧だけど諦めずに粘り強く指して
最期の最後に相手がミスするように細かい罠や逃がさない角打ちをして機を待つ
名局かどうかはよくわからないけど、記憶に残る対局で自分は好きだなぁ
子供のまま大人になっているような人達だから、永瀬の憤りとかも共感しやすいしね
363名無し名人 (ワッチョイ 7a8f-HisN)
2023/10/13(金) 00:06:19.27ID:Q5PLToLt0364名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/13(金) 00:08:48.34ID:UwlJN4i50365名無し名人 (ワッチョイ 0ac7-vQFs)
2023/10/13(金) 00:10:05.88ID:FJY9rfji0 羽生オタ発狂しすぎw
藤井の方が何もかも上だもんな
藤井の方が何もかも上だもんな
366名無し名人 (ワッチョイ e9ee-FbRd)
2023/10/13(金) 00:10:58.52ID:cTkFaY9Q0 指そうぜワロタ
きもちわるw
きもちわるw
367名無し名人 (ワッチョイ 31b2-Tbwi)
2023/10/13(金) 00:10:58.51ID:pYJcsyKO0 記憶に残る対局を名局とするなら
藤井菅井叡王戦3局目の22角のやつはものすごい鮮烈に残ったから今のとこ個人的には馴染み深い対抗形てのもあって名局だな
王座戦は3局目の永瀬の作戦が印象深かった
人によってはナベや村田システムの逆転て言う人もいるかもしれない
藤井菅井叡王戦3局目の22角のやつはものすごい鮮烈に残ったから今のとこ個人的には馴染み深い対抗形てのもあって名局だな
王座戦は3局目の永瀬の作戦が印象深かった
人によってはナベや村田システムの逆転て言う人もいるかもしれない
368名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
2023/10/13(金) 00:11:45.97ID:3m4Fk2ae0369名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/13(金) 00:12:51.42ID:UwlJN4i50 352はチンカスだから逃げると思ってるので期待はしてないが部屋作ったのでだれか指さないか?
370名無し名人 (スフッ Sdfa-92Ct)
2023/10/13(金) 00:13:28.42ID:Hx5I5Vlbd 羽生さんは結局藤井の居ない時代に産まれただけの凡夫だったね…
371名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/13(金) 00:13:50.94ID:UwlJN4i50372名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/13(金) 00:15:35.92ID:UwlJN4i50 >>366
気持ち悪いのはテメーの面だよ(ペッ
気持ち悪いのはテメーの面だよ(ペッ
373名無し名人 (ワッチョイ 31b2-Tbwi)
2023/10/13(金) 00:16:41.70ID:pYJcsyKO0 観戦したいけどどの番号かわからん
374名無し名人 (ワッチョイ 0ac7-vQFs)
2023/10/13(金) 00:17:21.42ID:FJY9rfji0 指そうぜって草ぁああああああ
羽生オタさんダサいです
羽生オタさんダサいです
375名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
2023/10/13(金) 00:17:54.05ID:3m4Fk2ae0 とりあえず聡太と永瀬の対局なのに
羽生どうこう言ってる奴が気持ち悪い
何で羽生が出てくるんだよ?
羽生どうこう言ってる奴が気持ち悪い
何で羽生が出てくるんだよ?
376名無し名人 (ワッチョイ 0ac7-vQFs)
2023/10/13(金) 00:18:57.53ID:FJY9rfji0 羽生オタさんが発狂してるだけですよ
377名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-6t2b)
2023/10/13(金) 00:20:07.20ID:3x1ydde60 藤井八冠効果で師匠の所に取材とかテレビ出演依頼とか殺到しそうだな
378名無し名人 (ワッチョイ 7a8f-HisN)
2023/10/13(金) 00:21:30.39ID:Q5PLToLt0379名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/13(金) 00:22:03.71ID:UwlJN4i50380名無し名人 (ワッチョイ daad-agmo)
2023/10/13(金) 00:22:12.50ID:r+eJDzot0 羽生とは関係ない対局なのに凡局認定するのが羽生オタ
なぜならそう思い込みたいから
なぜならそう思い込みたいから
382名無し名人 (ワッチョイ 31d8-Tb4c)
2023/10/13(金) 00:25:23.63ID:k43pff/D0 こんな今局が死闘死闘いうが、叡王戦のアスト井出戦すら棋譜見てないやつばっかりだろ
あれが好局かどうかはともかく、段違いの死闘だよ
藤井の対局の映像、評価値しか見てないのが多すぎる
そしてそれがノイジーマジョリティーになってるんだよ
今局を凡局でない好局だと言われて一番悔しいのは永瀬だろ
将棋指すなら分かるでしょ
あれが好局かどうかはともかく、段違いの死闘だよ
藤井の対局の映像、評価値しか見てないのが多すぎる
そしてそれがノイジーマジョリティーになってるんだよ
今局を凡局でない好局だと言われて一番悔しいのは永瀬だろ
将棋指すなら分かるでしょ
383名無し名人 (ワッチョイ 31b2-Tbwi)
2023/10/13(金) 00:25:32.06ID:pYJcsyKO0384名無し名人 (ワッチョイ 0aa0-vQFs)
2023/10/13(金) 00:26:53.65ID:vP4Ow/WU0 王座戦スレでネット対戦相手を募集するアスペ
しかもコミュ障、低脳
もちろん羽生オタ
しかもコミュ障、低脳
もちろん羽生オタ
385名無し名人 (ワッチョイ 31b2-Tbwi)
2023/10/13(金) 00:27:39.28ID:pYJcsyKO0 ごめんwなんかバック押したら入れなくなった
すいません
すいません
386名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/13(金) 00:28:25.14ID:UwlJN4i50 将棋板って人が来たから指したら三手指した所で中断されたわ
もう止めた
もう止めた
387名無し名人 (ワッチョイ 31b2-Tbwi)
2023/10/13(金) 00:29:53.12ID:pYJcsyKO0388名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/13(金) 00:31:46.16ID:UwlJN4i50389名無し名人 (ワッチョイ 857a-64C4)
2023/10/13(金) 00:32:09.51ID:pwiE8lsu0 今回の永瀬が起用した序盤のシンプルな早仕掛けは平成の時代は無理でした
アマチュアの将棋かよって言われたでしょう
なぜ成立するか、AIに依る緻密な変化を全て暗記してるから
角がわりの注文を受けた藤井が読み通りに動いてくれて永瀬は歓喜したんじゃないか、やっとこれが試せると
アマチュアの将棋かよって言われたでしょう
なぜ成立するか、AIに依る緻密な変化を全て暗記してるから
角がわりの注文を受けた藤井が読み通りに動いてくれて永瀬は歓喜したんじゃないか、やっとこれが試せると
390名無し名人 (ワッチョイ daad-agmo)
2023/10/13(金) 00:32:22.50ID:r+eJDzot0 気持ち悪
他所でやれよ
他所でやれよ
391名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/13(金) 00:33:23.42ID:UwlJN4i50 >>384
ウゼーよ低脳 死ねカス
ウゼーよ低脳 死ねカス
392名無し名人 (ワッチョイ daad-agmo)
2023/10/13(金) 00:36:39.95ID:r+eJDzot0 図星だから発狂しちゃったじゃん
393名無し名人 (ワッチョイ 0aa0-vQFs)
2023/10/13(金) 00:36:55.14ID:vP4Ow/WU0394名無し名人 (ワッチョイ 3145-HisN)
2023/10/13(金) 00:42:54.93ID:LbHshcEH0 YouTubeで羽生の七冠の時の映像みるが、マスコミの数は藤井に圧勝だな
ものすごいマスコミの数だわ
ものすごいマスコミの数だわ
395名無し名人 (ワッチョイ b1bb-SxRF)
2023/10/13(金) 00:47:13.68ID:HyuH7Uul0 ABEMAの無料公開を改めて再生
△8一龍 → 強い手付き
△5五銀 → 指す前も指した後も「勝負手が通るかな?」の不安態度
▲5三馬を見て暫く固まるけど、残り20秒で△2二玉
↓
この時点で勝利確信がおそろしい
秒読み終盤に読みの暴力で妖術
永瀬さんが失着に気付いた以降、下向き姿勢で終局
△8一龍 → 強い手付き
△5五銀 → 指す前も指した後も「勝負手が通るかな?」の不安態度
▲5三馬を見て暫く固まるけど、残り20秒で△2二玉
↓
この時点で勝利確信がおそろしい
秒読み終盤に読みの暴力で妖術
永瀬さんが失着に気付いた以降、下向き姿勢で終局
397名無し名人 (ワッチョイ 5a48-lHjV)
2023/10/13(金) 00:51:42.13ID:/raHvZSP0398名無し名人 (ワッチョイ 857a-64C4)
2023/10/13(金) 00:51:50.14ID:pwiE8lsu0 Nintendo64の最強羽生将棋世代じゃないのか
399名無し名人 (ワッチョイ 857a-64C4)
2023/10/13(金) 00:54:35.09ID:pwiE8lsu0 三浦に棋聖獲られるまで5か月半の天下でそこから再び7冠の栄光はなかった
400名無し名人 (ワッチョイ 3160-HisN)
2023/10/13(金) 00:54:57.00ID:r/oxj/4p0401名無し名人 (ワッチョイ 85a3-lHjV)
2023/10/13(金) 00:56:08.52ID:3m4Fk2ae0 羽生の場合一度失敗して一年後に再挑戦って言うドラマがあったしな
聡太はタイトル戦全勝で何の苦も無くあっさり達成した感じだし
聡太はタイトル戦全勝で何の苦も無くあっさり達成した感じだし
402名無し名人 (ワッチョイ 857a-64C4)
2023/10/13(金) 00:56:22.44ID:pwiE8lsu0 全盛期の羽生は常に四冠ぐらいのイメージだった
403名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/13(金) 01:00:23.94ID:UwlJN4i50 負けました
惨敗でした
惨敗でした
404名無し名人 (ワッチョイ 31b2-Tbwi)
2023/10/13(金) 01:01:14.00ID:pYJcsyKO0405名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/13(金) 01:02:09.55ID:UwlJN4i50 >>393
繰り返しとかいきなり何の話だ?意味不明だよボケカス
繰り返しとかいきなり何の話だ?意味不明だよボケカス
406名無し名人 (ワッチョイ 857a-64C4)
2023/10/13(金) 01:02:18.74ID:pwiE8lsu0 羽生は年度勝率で8割超えたのって2~3回ぐらいだったイメージ
それに比べたら藤井君は大分強いよ
そりゃあね
それに比べたら藤井君は大分強いよ
そりゃあね
407名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/13(金) 01:03:21.41ID:UwlJN4i50408名無し名人 (ワッチョイ 31b2-Tbwi)
2023/10/13(金) 01:05:14.18ID:pYJcsyKO0409名無し名人 (ワッチョイ 85e4-9Qke)
2023/10/13(金) 01:06:05.68ID:k8ktTQGk0 >>370
その時代に(その風土に)合った人物が第一人者になるわけで…
そうメキシコ五輪100M走で初めて10秒の壁を破ったジム・ハインズ
つい最近彼は他界したがメキシコ五輪の時代にボルトのような者はいない
現れるわけがない
ハインズらが下地を作りコーチ陣がレベルアップしシューズやトラックの質もアップもちろん練習法も劇的に進化しライバルもレベルアップした後にボルトが登場する
羽生や谷川らが居たからこその藤井聡太だ
大山の時代に藤井聡太は現れない
あの有名な数学のフェルマー予想(定理)
英国のアンドリュー・ワイルズが解決し300年の歴史に終止符を打った
もしもワイルズが1800年頃に生まれていたら解けなかったはずだ
理由はフェルマーを解くには我が国の数学者の理論が必要だったから
谷山・志村に岩澤などの理論が必要だったのだ
ワイルズは先人の思考を元にフェルマーを組み立てた
根底の下地がなければ決して届かないのが数学
学問も数学も個人一人で解決するものではない
脈々と受け継がれる理論や定跡があっての自分(その人)とできる
羽生も「こんな棋士は二度と出現しない」
「出現したとしても100年以上先のことだろう」と
様々な者が語った
決してそんなことはなく
大山→中原→羽生→藤井と
20年から30年のスパンでスーパースターが出現している
もうそろそろ藤井クラスあるいは藤井超えの赤ちゃんが生まれる頃だろう
その赤ちゃんが成人した頃きっとオジサンになった藤井は後輩のスーパースターに手を焼くはずだ
その時代に(その風土に)合った人物が第一人者になるわけで…
そうメキシコ五輪100M走で初めて10秒の壁を破ったジム・ハインズ
つい最近彼は他界したがメキシコ五輪の時代にボルトのような者はいない
現れるわけがない
ハインズらが下地を作りコーチ陣がレベルアップしシューズやトラックの質もアップもちろん練習法も劇的に進化しライバルもレベルアップした後にボルトが登場する
羽生や谷川らが居たからこその藤井聡太だ
大山の時代に藤井聡太は現れない
あの有名な数学のフェルマー予想(定理)
英国のアンドリュー・ワイルズが解決し300年の歴史に終止符を打った
もしもワイルズが1800年頃に生まれていたら解けなかったはずだ
理由はフェルマーを解くには我が国の数学者の理論が必要だったから
谷山・志村に岩澤などの理論が必要だったのだ
ワイルズは先人の思考を元にフェルマーを組み立てた
根底の下地がなければ決して届かないのが数学
学問も数学も個人一人で解決するものではない
脈々と受け継がれる理論や定跡があっての自分(その人)とできる
羽生も「こんな棋士は二度と出現しない」
「出現したとしても100年以上先のことだろう」と
様々な者が語った
決してそんなことはなく
大山→中原→羽生→藤井と
20年から30年のスパンでスーパースターが出現している
もうそろそろ藤井クラスあるいは藤井超えの赤ちゃんが生まれる頃だろう
その赤ちゃんが成人した頃きっとオジサンになった藤井は後輩のスーパースターに手を焼くはずだ
410名無し名人 (ワッチョイ 31f6-ZMWv)
2023/10/13(金) 01:07:25.00ID:An7hUiS40 加藤一二三を諌められる人物が0なの問題だよな
まさに老害
昔強かっただけにタチ悪い
まさに老害
昔強かっただけにタチ悪い
411名無し名人 (ワッチョイ 3160-HisN)
2023/10/13(金) 01:08:00.35ID:r/oxj/4p0412名無し名人 (ワッチョイ 31f6-ZMWv)
2023/10/13(金) 01:08:38.23ID:An7hUiS40 42金見えなかったのは確かにちょっとアレだけど
史上最強の七冠を前にしたタイトル戦なんて
あなた経験してないでしょう一二三おじいちゃん
史上最強の七冠を前にしたタイトル戦なんて
あなた経験してないでしょう一二三おじいちゃん
413名無し名人 (ワッチョイ 5a48-lHjV)
2023/10/13(金) 01:15:46.33ID:/raHvZSP0414名無し名人 (ワッチョイ 857a-64C4)
2023/10/13(金) 01:18:15.17ID:pwiE8lsu0 AIに頼ってるゆとり世代
1分将棋になって正確に読めない
それ故に棋譜がゴミになるってのが問題だな
1分じゃ足りないなら5分にしようか
延々と泥仕合が増えるだけになるが
1分将棋になって正確に読めない
それ故に棋譜がゴミになるってのが問題だな
1分じゃ足りないなら5分にしようか
延々と泥仕合が増えるだけになるが
415名無し名人 (ワッチョイ 5a5a-6t2b)
2023/10/13(金) 01:22:36.05ID:3x1ydde60 1分将棋なんてなくして持ち時間無くなったら切れ負けにしたらいい
416名無し名人 (ワッチョイ 7d92-OOOs)
2023/10/13(金) 01:27:47.31ID:UwlJN4i50 >>390
棋力がないなどと人にレッテル貼ってきたくせに対局申し込まれると逃げるカスが偉そうにするなバーカ
棋力がないなどと人にレッテル貼ってきたくせに対局申し込まれると逃げるカスが偉そうにするなバーカ
417名無し名人 (ワッチョイ 857a-64C4)
2023/10/13(金) 01:40:46.63ID:pwiE8lsu0 AI駆使して作戦成功の永瀬
研究外の変化にハマって戸惑う藤井
長考する局面ってわかりやすいよな
予習出来てるか否かだもん
研究外の変化にハマって戸惑う藤井
長考する局面ってわかりやすいよな
予習出来てるか否かだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★5 [首都圏の虎★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 5回激突でも無傷…元A級レーサーが「広末涼子の運転技術はプロ級」レーサーとして再起を! [ネギうどん★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」★2 [jinjin★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 「ドミノ・ピザ」、国内2割の店を一気に閉店。(´;ω;`)「お前らなんでピザ食わないの!?」 [425744418]
- 牛丼屋って松屋が至高だよな
- 日本の大卒率が世界2位に上昇! でも何で衰退してるんだ? [205023192]
- 【速報】統一教会敗訴 [972432215]
- るるさんがふっかつした時にリスポーンしそうな場所