男性棋士と女流棋士(奨励会出身者は除く)のメンタルの強さの違いを痛感させられます。

三段リーグの修羅場を潜り抜けてプロ棋士の地位を獲得できた人間は、鍛えが入っているみたいですね。
ちょっと負けが混んでも全然へこたれないですよね。
それに対して、(多くの)女流棋士はナイーブと言うか繊細みたいですね。

最近ちょっと印象的だった事件はイトサエの復活劇でしょう。
女流名人の失冠後に一時???の状況になりましたが、数ヶ月後には元に戻ていましたね。
鍛えが入っている勝負師の姿を見た思いがしました。