X



伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人 (ワンミングク MMfa-D3ty)
垢版 |
2024/07/18(木) 18:00:56.61ID:1CgOT62DM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第64期王位 藤井聡太(4期連続)

第65期王位戦トーナメント表
https://www.shogi.or.jp/match/oui/65/yosen.html
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/oui/
中日新聞将棋欄:https://www.chunichi.co.jp/wadai/culture/igo_shogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 T●itter:https://t●itter.com/chunichishogi
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 Y●uTube:https://y●utube.com/channel/UChMY5syRMpLJwWgf2KDgsFA

※前スレ
伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1721284252/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/18(木) 23:59:33.29ID:m1sT9ApY0
藤井の将棋を研究させてるのかもしれんね
2024/07/19(金) 00:01:09.92ID:XO7SWEuC0
太地のふんどし動画はよ
2024/07/19(金) 00:02:31.01ID:/AbiSNzm0
将棋は自分より強い相手と対局して強くなる
藤井以外は藤井と対局することで強くなれるが、藤井はその相手がいないのでもう強くなれない
479名無し名人 (ワッチョイ 46b7-6R/B)
垢版 |
2024/07/19(金) 00:03:20.12ID:C5lduuvK0
>>475
天才やめて結婚するなら竹俣紅にお願いしたい
480名無し名人 (ワッチョイ 9501-o7Qo)
垢版 |
2024/07/19(金) 00:07:48.47ID:5HIahd7M0
>>477
太地 「フンドシって何? 俺順位戦でハゲに2連勝中だけど。何で藤井はハゲに勝てないの?」
2024/07/19(金) 00:13:43.90ID:lUA08nmQ0
歯の矯正がハンデになってるからな
対局期間中だけでも外すべきだろう
2024/07/19(金) 00:15:09.35ID:tyowxsoF0
aiがもっと強いからそれはない。

何もかもは王位戦終わってからの評価でまだ2局目。

自分で課題を見つけ、新しい将棋を模索してる最中かもしれんな。
2024/07/19(金) 00:17:58.47ID:bJdosiby0
>>477
第一局と違ってこの将棋解説するところないやろ
484名無し名人 (JP 0H1e-hIhh)
垢版 |
2024/07/19(金) 00:18:26.19ID:iVMtymvVH
>>459
馬鹿か?
多少ソフトが強かろうが弱かろうがよっぽどの技術革新でもなきゃ
どれだけ読み込めるかのスピード勝負に決まってんだろ
水匠のバージョンが一つ二つ下でも倍の量読み込ませられるなら
上のバージョンよりも確実に強い

勇気が今年の頭の方で、自分の研究と違う手順を指す藤井に対して
自分のマシンではこういう見解だが、藤井のマシンで読み込ませて違う見解が出てるなら
そんなの勝てるわけないって嘆いていたのを見てないのか?
2024/07/19(金) 00:19:38.16ID:ATBtxE840
>>482
それは今までもそうだろ
今期に入って課題探してるような甘い藤井さんじゃないぞ
2024/07/19(金) 00:25:54.29ID:FvKszhh50
>>484
定跡って知ってる?
487名無し名人 (ワッチョイ 8d78-4l3f)
垢版 |
2024/07/19(金) 00:27:33.18ID:4LEVI33k0
>>484
てか今まさにここ数年コンピュータ将棋のレーティングって頭打ちの状態だからな
ソフトウェアに関しちゃ5年前の一般配布されてるdlshogiが現役で使えるレベル。ハード性能の方がよほど大事で、AMDバックアップのある藤井がその点かなり有利
2024/07/19(金) 00:37:00.00ID:oQTdKb1d0
藤井無双はこれからだと思ったのに一気に興醒めしたわ
2024/07/19(金) 00:39:10.77ID:CHHf6rHB0
ここからは渡辺無双だ!
490名無し名人 (ワッチョイ 46b7-6R/B)
垢版 |
2024/07/19(金) 00:44:23.43ID:C5lduuvK0
棋譜コメの更新がない
2024/07/19(金) 00:45:47.16ID:07IYf/IqM
もし今出てる話が全て本当なら、たややんだの個人のマシンスペックなんてガキのお遊びレベルかもなあ
AMDに泣きついたらAWSみたいなクラウド上のスーパーコンピュータ級環境貸してくれるし、頼めば深層学習得意なエンジニアのチーム組んでくれるよ
若くて実績ある藤井とGAFAMレベルの企業でAI作れば良いな
2024/07/19(金) 00:49:35.86ID:0uKA4q220
竜王戦、棋王戦まで藤井に中盤までに全て負けていたイトタクは、中盤までは藤井より強いナベには勝てる気がしないかな
2024/07/19(金) 00:50:13.64ID:TaU6DPUR0
ナベ勝ったとかマジかよ
こうなると一局目落としたの死ぬほど痛いな
494名無し名人 (JP 0H1e-hIhh)
垢版 |
2024/07/19(金) 00:53:16.15ID:iVMtymvVH
だいたい、水匠開発者のサポート云々なんかは確定情報無くて妄想でしかない
それに対して藤井のAMDバックアップは純然たる事実
世界的企業が公言して発表しているんだからな
2024/07/19(金) 00:55:29.14ID:TnGawz4o0
水匠云々よりも藤井が弱くなってるだけに見えるなあ
将棋に限らず十代がピークだった天才なんて数限りなく居たし
藤井もその一人ってだけなのでは?
2024/07/19(金) 00:59:20.96ID:qtoOvRt40
いち早く高額PCやDL取り入れて作戦勝ちした藤井も卑怯だったと言うのか?
2024/07/19(金) 00:59:55.73ID:0uKA4q220
>>492
補足
まあ、藤井より終盤が弱いナベにはイトタクも終盤逆転勝ちは対藤井より容易だから対局してみなければ分からんね
ナベ-イトタク が見たくなった
2024/07/19(金) 01:00:44.62ID:SddpiBu10
>>478
イトタクは短期間で藤井と戦いまくったのはかなりプラスになっただろうな
三浦もインタで藤井さんの強さを吸収したと思うと言ってたし
499名無し名人 (オイコラミネオ MM49-5ZwP)
垢版 |
2024/07/19(金) 01:01:16.21ID:5ZcAVbROM
マリカ旦那の言ってた藤井10代がピーク説が立証されつつある裏で
この場に及んでまたタイトル積もうとしてるあの御方(53)はほんとにおかしいな、いい意味で
人類の常識が通用してないなんて凄くないですか?
2024/07/19(金) 01:01:32.89ID:w5t25tMsa
藤井が弱くなったら協賛、タイトル戦開催地は困るだろうな
前夜祭に2~3万とか強気な設定してたけどどうなる事やら
2024/07/19(金) 01:02:35.58ID:rzRyeYo/a
>>496
昔は一門結集して一日目の棋譜を解析してたこともあるから
2024/07/19(金) 01:03:10.65ID:w5t25tMsa
>>497
オッサンの俺は見たいけど
前夜祭、大盤、祝勝会に人集まるんだろうか
503名無し名人 (オイコラミネオ MM49-5ZwP)
垢版 |
2024/07/19(金) 01:03:46.96ID:5ZcAVbROM
>>500
もう日本人が落とす金に期待する時代じゃないんよ
外人に媚びるほうがよっぽどいい
2024/07/19(金) 01:03:50.80ID:bJdosiby0
どうなるって値下がるだけやろ
バブルが終わっただけ
2024/07/19(金) 01:04:02.08ID:n60KXH+N0
>>495
今の藤井と過去の藤井が戦ったら今が勝つと思うけど
弱くなってるどころか強くはなってるでしょ
ただ将棋の難易度が上がってるのと周りも強くなってるのが原因
2024/07/19(金) 01:05:12.40ID:q/Vi0wSB0
>>495
読み抜けが以前に比べて高頻度になった気がするね、大長考するも三手先に読み抜けがあって再大長考とか

本人も自信を無くして長考の悪ループに陥ってる気がする 
2024/07/19(金) 01:07:32.76ID:w5t25tMsa
>>504
下げるかな?でも下げると人気下がってるって認めることになるから下げない気もするが
叡王戦の見届人の250万もどうふるのか問題あるし
508名無し名人 (ワッチョイ e938-7eQg)
垢版 |
2024/07/19(金) 01:08:34.77ID:4GSi6v7W0
本人も詰将棋だけなら昔の方が良く解けてたと言ってるもんなあ
2024/07/19(金) 01:10:47.79ID:TnGawz4o0
特に業界のパラダイムシフトが起きた時に、それが持っている才能と上手くハマった時に早熟な天才が無敵になるってのはよくあるよね

藤井の場合はAI研究とPCの活用という変革の時代+持ち前の読みの暴力という組み合わせで無双してきたけど
前者は他の棋士に追いつき追い越され、後者は純粋に衰えてきている

結果もう無敵ではないと
そういう風に見えるな
2024/07/19(金) 01:11:09.13ID:SddpiBu10
>>496
藤井の場合使ってるやつ秘密にせず普通にペラペラしゃべってたからな
パソコン買いにいったら棋士の人ですか?と聞かれるくらい広めてる
たややんのは騒がれた結果にせよ名前公表せず内密に進めることになったのがモヤるところ
2024/07/19(金) 01:12:35.57ID:5sfXQsh10
詰将棋が得意な谷川が26ぐらいの時には10代の中川や先崎にすでに詰将棋のスピードで劣るようになってた

実績のピークはともかく、人間の脳の総合的な情報処理能力と記憶力のピークは18歳前後らしいし
2024/07/19(金) 01:12:37.38ID:iK+V9d3ba
>>510
でも仮に内密でやってたら承認欲求満たされるもんなんか?
今日のイトタクの出演もイトタクの話で終わったし
2024/07/19(金) 01:12:43.66ID:AnsgMgzv0
今回は見事な完勝だったが次は後手番
さてどうするのかナベ
横歩取り??
2024/07/19(金) 01:16:59.70ID:TaU6DPUR0
次も千日手で
勝つためになりふり構わないナベが見たい
2024/07/19(金) 01:17:42.59ID:zLT1Vw4na
叡王戦 イトタク強い 
王位戦 ナベ強ええ
王座戦 永瀬強いよー
竜王戦 勇気or広瀬強すぎる(呆れ)

こうなったら将棋界、暗黒時代に戻りそう
2024/07/19(金) 01:21:24.90ID:rpLrUiHF0
少なくとも藤井二冠時代より今の藤井の方が遥かに強い
棋聖戦は、ナベは早将棋除いて藤井初対局だったので、正面からの様子見将棋だった
3-1で奪取されていたけど、今の藤井を知り尽くした作戦や時間の使い方などを当時の藤井にぶつけていたらナベが防衛していたね

当時の藤井はオジオジにはストレートで奪取したけど終盤での逆転勝ちが多かった
王将リーグでは3連敗してリーグ陥落もしている

今の藤井は通常運転だが、ナベの研究や作戦が底知れないことが分かった
羽生世代に混じって竜王を取り続けただけはある
517名無し名人 (JP 0H1e-hIhh)
垢版 |
2024/07/19(金) 01:21:27.52ID:iVMtymvVH
藤井が言う36歩した時点でもう悪いと思っていたっていうのが、
深い深い読み込みのせいで必要以上に悲観しているのか、
自分が良くなるもしくは粘れる順が難しくて読めなくて悲観したのかわからんから
強くなっているのか弱くなっているのかはわからんがな

36歩からの読んでいた読み筋を全部披露してくれて、
こういう読みを全部して良くなる順が無かったので悪いと思いましたって
やってくれるわけでもないからな
2024/07/19(金) 01:23:45.79ID:523S12X30
いいねえ
こういうどっちが勝つか分からんタイトル戦は
久しぶりだわ
519名無し名人 (ワッチョイ 8d17-UGyX)
垢版 |
2024/07/19(金) 01:25:35.32ID:SoJ0dnd60
藤井が壊れたのってやっぱりザキヤマのせい?
2024/07/19(金) 01:25:52.11ID:zLT1Vw4na
36歩で悪いと思ってましたとしても38歩はひどかったな
藤井が不貞腐れてやる気なくすくらいの手になってもうたし
2024/07/19(金) 01:26:30.56ID:zLT1Vw4na
>>519
5月から壊れてるのに山崎のせいと思うんか?
522名無し名人 (ワッチョイ 9501-WsQY)
垢版 |
2024/07/19(金) 01:26:43.68ID:5HIahd7M0
後手番だとまた藤井の角換わりを受けず、高美濃囲い→右玉で千日手かな。多分ナベは最先端のAIでの藤井の角換わり対策がこれなんだと思う。後手雁木ではなく、まるで藤井システムを彷彿させるかのような居玉の高美濃囲い。
523名無し名人 (ワッチョイ da4e-5ZwP)
垢版 |
2024/07/19(金) 01:27:25.90ID:bPNztzg+0
>>513
また千日手狙いでしょ
んで勝つ
2024/07/19(金) 01:27:37.98ID:MsO/Jxppa
>>518
叡王戦で見たばっかでしょおっさん
2024/07/19(金) 01:33:11.14ID:+NL9pBD60
AI研究をほとんどしない山ちゃんは完封した
研究の射程が長い相手には豊島含めて苦戦している
特になべとの3戦では藤井が明らかに良くなった局面がない
これは恐ろしいこと
藤井の中で何かが起きているのは間違いないけど
2024/07/19(金) 01:41:16.60ID:aF4RW67ma
今までも研究で苦しくなる事はあっても悲観しまくって38歩で自爆するような将棋はほとんどなかったよな
負けるにしても1手差違いには持ち込んで負けてたような
どうしたんだろ藤井、将棋界の未来がかかってるのに
2024/07/19(金) 01:43:10.93ID:wpOAu6I+0
>>44
飛車角交換を進んでして藤井に飛車2枚与えるべし
決して角2枚与えてはならない
2024/07/19(金) 01:50:08.21ID:rpLrUiHF0
叡王戦第5局の64桂も藤井の失着で何故AI最善手の55桂と指さなかったのか!と言われていた
しかし、AIで数分読ませると55桂はお互いの読み筋で藤井が負けていたことが分かった

人間的には相手が予想しにくく王手も続く64桂は最善の勝負手だったことも分かった

まあ、叡王戦はAIが読めないほどだったので55桂を指さなかった批判は鎮静化したが、未だ38歩がどれほど人間的に悪い手だったかの検証は出来ていないと思う
2024/07/19(金) 01:54:28.16ID:A5zNUSSG0
>>526
普通に豊島相手に謎の暴発して負けたことあったが何見てるんだ?
530名無し名人 (JP 0H1e-hIhh)
垢版 |
2024/07/19(金) 01:55:07.27ID:iVMtymvVH
先週の将棋フォーカスを信じるなら、藤井は強くもなってなければ弱くもなっていない
AIの手に比べての一手ごとの平均損失評価値の数年のデータが
藤井は安定して真っすぐな直線

永瀬や豊島は平均損失が乱高下しているのに、藤井は安定している
数年間でAI研究が深まっているはずなのに一手ごとの平均損失が横這いだから
もしかしたら微妙に弱くなってる可能性はあるかもしれないが
2024/07/19(金) 01:55:58.59ID:zNPL/2Ola
38歩が投了時にそのままってのも芸術点低そう
532名無し名人 (ワッチョイ 0d01-YNgh)
垢版 |
2024/07/19(金) 01:57:52.03ID:rpLrUiHF0
>>528
自己レスだけど、ナベが52分長考して35歩と正確な手を指せたから38歩は悪い手に成ったけど、35歩を先手が指せなかったらどうだったのか?
ナベが他の手を指していたら38歩は勝負手と称賛されていた可能性もある
未だ叡王戦の64桂ほど解析されていないので分からんが
2024/07/19(金) 01:58:32.60ID:zNPL/2Ola
>>529
ほとんどないって書いただけでないとは言ってないだろ
豊島戦のも3時間差くらいあって藤井は残り時間やばかったのも影響したかもしれないし
2024/07/19(金) 01:59:38.46ID:AnsgMgzv0
>>523
でも第一局で採用した作戦は藤井王位も相当研究してそうだけどどうするんだろ
2024/07/19(金) 02:04:40.50ID:azvv8OYJ0
藤井はメンタル弱いんよ。
成人するまでは過剰に守られ過ぎていた。
536名無し名人 (ワッチョイ 9501-d2hb)
垢版 |
2024/07/19(金) 02:07:41.69ID:pNaAox980
あの手裏剣は空ぶった
537名無し名人 (JP 0H1e-hIhh)
垢版 |
2024/07/19(金) 02:09:47.94ID:iVMtymvVH
>>532
飛車で歩を払っても、まだ先手寄りの評価値ではある
ただそれだと先手が受けに回る展開で、指し手も段違いに難しくなる
2024/07/19(金) 02:21:50.94ID:+NL9pBD60
なべはどちらかというと自陣に敵駒に入られるのを嫌うんじゃない
その傾向に期待しての38歩だったのかもしれない
2024/07/19(金) 02:27:31.40ID:AnsgMgzv0
3五歩に対して1時間以上考えてたのを見るに明らかに同飛で払ってくれることを期待してその場合の展開を読んでただろうな
540名無し名人 (ワッチョイ d5de-0CNM)
垢版 |
2024/07/19(金) 02:58:23.55ID:7nI3TFML0
35歩はアマチュアでも第一感でそ
金井もすぐに指摘してた
541名無し名人 (ワッチョイ 5a46-+4E8)
垢版 |
2024/07/19(金) 03:00:51.61ID:MkEX20hQ0
藤井って歩で叩いたり歩を垂らしたりするの地味に下手くそだよな
2024/07/19(金) 03:50:52.45ID:6blR2Lg50
>>530
ん〜将棋がAIによってどんどん難しくなっているのに
安定しているのならばその分は強くなってる
と言えるんじゃないの?
543名無し名人 (JP 0H42-hIhh)
垢版 |
2024/07/19(金) 03:59:14.90ID:3woY8kMKH
とりあえず、お互いに後手番ブレイクも交えながらの
最終戦まで行くことを希望
2024/07/19(金) 04:49:17.65ID:07IYf/IqM
因縁対決の久保三浦戦なんかは歩の撃ち合いが凄まじくて面白い
545名無し名人 (スップ Sdda-FGyK)
垢版 |
2024/07/19(金) 05:12:14.32ID:bYNGxcK/d
>>526
2022年の王位戦第1局はそんな感じの将棋だったな
研究ハメされて苦しくなり、2日目に暴発して何もできず負けた
せっかくナベが解説だったのに見所が無く終了

あと
2020年の王位戦第1局
2022年の竜王戦第1局

この2局も中盤で謎の手を指して一方的に負けた

羽生との王将戦第4局
研究負けして時間差が大きくなり、封じ手で変な手を指して惨敗した
546名無し名人 (スップ Sdda-FGyK)
垢版 |
2024/07/19(金) 05:14:42.28ID:bYNGxcK/d
藤井が2日制で惨敗した将棋

2021年
王位戦第1局 (豊島)

2022年
王位戦第1局 (豊島)

2022年
竜王戦第1局 (広瀬)

2022年
王将戦第4局 (羽生)

2024年
王位戦第2局 (渡辺)
547名無し名人 (スップ Sdda-FGyK)
垢版 |
2024/07/19(金) 05:18:54.26ID:bYNGxcK/d
藤井が2日制で惨敗した将棋

2021年
王位戦第1局 (豊島)
初日に謎の自爆をしてそのまま惨敗

2022年
王位戦第1局 (豊島)
研究ハメされ2日目に暴発して惨敗

2022年
竜王戦第1局 (広瀬)
作戦負けから初日に暴発して惨敗

2022年
王将戦第4局 (羽生)
研究負けからの変な封じ手で惨敗

2024年
王位戦第2局 (渡辺)
作戦負けから変な手を指して惨敗
548名無し名人 (ワッチョイ 0990-+8o6)
垢版 |
2024/07/19(金) 05:22:01.08ID:wDs7hHcY0
>>494
AMDバックアップってCPU+GPUだけだろうが

コンピュータはソフトが無ければタダの箱だぞ。
2024/07/19(金) 06:06:00.64ID:Co+wAz4z0
>>541
桂や銀、角の使い方や飛車の殺し方は上手だけど、歩のイメージは確かにないな
2024/07/19(金) 06:27:14.17ID:lKIHDhRq0
これでやっと5勝21敗か
2024/07/19(金) 06:30:55.69ID:FL6q5SVTr
ナベは最近羽生にも勝てなくて(2020以降1勝4敗)衰えていくだけかと思ってたから
挑戦者になったこと自体が意外だったがこんなにやれるとは。衰えじゃなく藤井の
人間離れした強さにモチベーションが下がっていただけか。
で伊藤の奪取を見て気分が変わった。
2024/07/19(金) 06:31:13.58ID:bImZghBu0
ただ正面からぶつかってただ負けただけの一戦だったな
いったい何が起こっているのか
2024/07/19(金) 06:36:27.52ID:+XdclXAi0
全冠制覇はゲームクリアみたいなもんだからモチベは多少落ちてるんじゃないの
何があっても名人だけは死守するだろうけど
2024/07/19(金) 06:39:33.83ID:rpLrUiHF0
>>540
35歩はナベも1時間くらい考えていたのだから深いのだろう
感で指す場面ではないと思う
少なくとも、藤井の読み筋には無かった可能性が高いし、ナベも1時間近く考えていたので、35歩は感で指せる手では無いと思う
何か指したくなる手と考え抜いた手では異なる
2024/07/19(金) 06:55:23.35ID:MRkPqAsUr
>>548
かかる金のことだけでもじゅうぶんなアドバンテージじゃん
2024/07/19(金) 06:55:43.64ID:4tMny5+V0
勝率8割切ってる
もうダメだ
2024/07/19(金) 06:56:52.93ID:FL6q5SVTr
藤井君が飛捨ての場がなく、逆に飛車を取らざるを得ない形になったのは不本意だったろう
2024/07/19(金) 07:01:19.82ID:jx/6fJfr0
>>551
無冠になって死んだふりの演技がうますぎ
ナベは一流の役者だよ
2024/07/19(金) 07:03:20.69ID:dVfeJA7N0
阿鼻叫喚


とはこの事だ
560名無し名人 (スップ Sdfa-FGyK)
垢版 |
2024/07/19(金) 07:05:09.65ID:4NtXEBaBd
>>554
藤井が35歩を見えてなかったとはさすがに思えんけどね
後手は34の銀が負担だったから、その銀を狙う手は普通の発想だし
2024/07/19(金) 07:06:57.01ID:jx/6fJfr0
今年度中に谷川のタイトル獲得数超えも怪しい情勢になってきた
まさかだよホントに
2024/07/19(金) 07:16:36.74ID:lKIHDhRq0
心配しなくてもナベがあと勝てるのは多くて1勝
3勝は出来ずに藤井が防衛するってばよ
563名無し名人 (ワッチョイ b6e0-Mp8r)
垢版 |
2024/07/19(金) 07:23:57.85ID:1yeS6fQD0
ナベに王位を取られて
王座永瀬、竜王勇気が来たら立て続けにタイトル失う可能性大
藤井には力戦は通用せずに研究勝負に持ち込むしか無いのがわかってきた
2024/07/19(金) 07:25:12.33ID:lKIHDhRq0
しかし今局はナベが完璧すぎて語るポイント少ないな
昨日のようなの見せられると将棋必勝法完成まで近づいてるんちゃうかとすら思わされる

次局は千日手狙ってナベにまだ研究のストックがあるか30日までにストック作れるか・・・
とにかくナベがこのシリーズに全集中してるのは伝わる
565名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-FGyK)
垢版 |
2024/07/19(金) 07:25:18.74ID:YR9es3l10
タイトル戦登場25回目時点の成績

藤井聡太
番勝負2連敗 1回
番勝負3連敗 0回

若き日の羽生
番勝負2連敗 8回
番勝負3連敗 4回


昔の羽生はこんなにコロコロ負けてたのに、なぜ藤井はこの程度負けるだけでボロクソ言われるのか…
2024/07/19(金) 07:27:14.55ID:XguMl6Or0
>>563
でも叡王戦最終局って藤井のほうが研究してたのに負けてるんだよね
じつは研究で番勝負の藤井をねじ伏せたのってまだいないと思う
567名無し名人 (ワッチョイ 3d46-hIhh)
垢版 |
2024/07/19(金) 07:27:25.07ID:LMrMiuT+0
PCに設備投資する財政力で勝負が決まってしまうの?
568名無し名人 (スップ Sdda-FGyK)
垢版 |
2024/07/19(金) 07:28:34.13ID:1JPas2ULd
>>567
君は死ぬほど頭が弱いね
569名無し名人 (ワッチョイ 267d-Peqh)
垢版 |
2024/07/19(金) 07:42:29.37ID:JfLrr/hi0
やっぱ34角はおかしかったね
紐が付いた74歩を消したかったのに相手に角を持たれた状態で74歩されて最悪のパターンになってからダメだと悟るのはらしくなさすぎる
そもそも銀を使いたいのに千日手模様を狙うってずっと自信なかったんじゃないか
570名無し名人 (ワッチョイ aabd-mdyt)
垢版 |
2024/07/19(金) 07:49:21.61ID:shVI2tes0
衰えが隠せないな、藤井聡太九段
もう駄目だろ
571名無し名人 (ワッチョイ d543-M5Hc)
垢版 |
2024/07/19(金) 07:49:44.63ID:JcsS36+y0
将棋大好き鬼強少年が
徒党を組んで自分に向かってるおじさんの集団を跳ね除けるためだけに強くなろうとするのは
なかなかモチベーションの維持は大変だと思うわ
2024/07/19(金) 07:52:12.56ID:5OoyBSYL0
まるで藤井だけ何も援助受けてないピュアな少年みたいな書き込みだな
2024/07/19(金) 07:55:45.61ID:jx/6fJfr0
>>571
チームたややんに藤井の癖とかぜ~んぶチクられてる可能性も大
もう永瀬とのVSはやめたほうがいいと思うけど
情報筒抜けなんだろう策師永瀬
2024/07/19(金) 07:56:20.58ID:XguMl6Or0
なんか研究で~の流れになってるけど、
研究で藤井からタイトル奪取したやつはいない
防衛できたやつもいない

やっぱり肝心なのは叡王戦第5局が力負けだったという点だろう
あれでイケるという雰囲気がだいぶ出た
575名無し名人 (スップ Sdfa-FGyK)
垢版 |
2024/07/19(金) 07:58:46.95ID:fDwwmFVad
>>570
将棋板って、ほんの少し負けがこんだだけで衰えただのもうダメだだの発狂する知恵遅れ早漏が多過ぎんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況