X



第37期竜王戦 Part44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人 (ワントンキン MMd7-SMNT)
垢版 |
2024/11/28(木) 11:52:25.10ID:bqgWHc2FM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第36期竜王 藤井聡太(3期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://y●utube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】●witter:https://●witter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第37期竜王戦 Part43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1732666862/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し名人 (ワントンキン MM9b-SMNT)
垢版 |
2024/11/28(木) 11:52:34.80ID:bqgWHc2FM
第37期 竜王戦 七番勝負 第5局 2日目 藤井聡太竜王 対 佐々木勇気八段
11月28日(木) 08:30 ~ 23:00
解説者:久保利明九段、戸辺誠七段
聞き手:竹部さゆり女流四段、加藤結李愛女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9aLq7E8xJythTd

棋譜(第5局速報から)
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
3名無し名人 (ワントンキン MM9b-SMNT)
垢版 |
2024/11/28(木) 11:52:55.40ID:bqgWHc2FM
竜王戦第五局(11月27、28日)
和歌山県和歌山市「和歌山城ホール」
立会人:桐山清澄九段
新聞解説:井田明宏五段
記録係:大林真央人二段(矢倉規広七段門下)

大盤解説
現地 28日午前11時から
和歌山城ホール 大ホール
解説者:冨田誠也五段
聞き手:村田智穂女流三段

Abema
2日目
解説者:久保利明九段
解説者:戸辺誠七段
聞き手:竹部さゆり女流四段
聞き手:加藤結李愛女流初段

駒テラス 28日午後3時から
(先着40名、途中参加可能)
解説者:島朗九段
解説者:金井恒太六段
2024/11/28(木) 12:14:25.91ID:6ipVKGqn0
竜王戦は先手ゲー
2024/11/28(木) 12:21:25.31ID:hoGTxdv40
ユリアの可愛さは満ちた金星より輝いているッ!
6名無し名人 (ワッチョイ 9748-tIQg)
垢版 |
2024/11/28(木) 12:30:36.26ID:frRAkoRl0
読売新聞オンライン動画
第37期竜王戦七番勝負第5局:藤井竜王 対 佐々木八段 大盤解説ライブ中継
2024/11/28 13:30配信予定
https://youtu.be/8E2e3LR1p6o
7名無し名人 (JP 0H4f-XCB3)
垢版 |
2024/11/28(木) 12:37:54.12ID:b92mizYvH
勇気なら
「まだまだ5分ぐらいかな?」
とか思ってそう
2024/11/28(木) 12:42:37.65ID:WpgD+q0I0
勇気は羊羹を別に用意してもらってるんか
9名無し名人 (ワッチョイ 17f9-nP3i)
垢版 |
2024/11/28(木) 12:43:03.61ID:G0mPAc6D0
前スレの昼食中に考えるのマナー違反
って言うやつ面白いな。
プロ棋士の超一流の思考停止させるのムズいぞ。
2024/11/28(木) 12:44:11.25ID:GWj2BTWU0
77歩打・86歩打・同歩・87歩打・同銀・同銀成・同玉
2024/11/28(木) 12:44:26.76ID:/Qh/qC4fd
>>9
つーか、一般人でも思考停止はせんわw
12名無し名人 (ワッチョイ b786-fagq)
垢版 |
2024/11/28(木) 12:49:15.80ID:XcDdoBvS0
37桂みたいな手をサラッと指せるようになりたいなあ
2024/11/28(木) 12:55:50.31ID:6yIpMc0G0
今回の和歌山対局の昼食は全部美味そうなのばかりだな
2024/11/28(木) 13:00:17.70ID:ZBiAqqAJ0
なんだよ、このドスコイって竹部か
2日目に竹部は勘弁してほしい
2024/11/28(木) 13:02:00.58ID:VJHKvaSf0
けええたああ
16名無し名人 (ワッチョイ f74f-GgPo)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:02:19.04ID:saFB3r2v0
前夜祭、盛り上がってるな
2024/11/28(木) 13:03:17.62ID:j9ZMBGX90
66手目tanuki-wcsc34-YO832DEV
深さ36/59 34億ノード
951 ▲7七歩
750 ▲6六歩
53 ▲2九飛
-495 ▲4九飛
-2182 ▲5五銀
2024/11/28(木) 13:03:50.09ID:5cS2QPIT0
竜王に比べると勇気は顔が大きく見える
四角いからかな
2024/11/28(木) 13:04:04.54ID:5cS2QPIT0
こんばんは!
2024/11/28(木) 13:05:04.91ID:VJHKvaSf0
勇気の喋りは共感性羞恥心を擽られてやだ(´・ω・`)
2024/11/28(木) 13:05:26.74ID:Vy5j49Kh0
太刀魚vsマグロ
https://pbs.twimg.com/media/GdcWtWAbQAEiUP-.jpg
2024/11/28(木) 13:05:28.95ID:B5Y8SXzS0
青いのって言われるの気にしてグレー着てるのかな
2024/11/28(木) 13:06:03.08ID:zcDtzpLcd
中学生に誉められて喜ぶ勇気w
2024/11/28(木) 13:06:17.39ID:ZBiAqqAJ0
くろしおできたw

うん。帰りは新宮経由で名古屋がいいよね
2024/11/28(木) 13:06:34.51ID:B5Y8SXzS0
>>21
メニュー画像と比べると一本揚げの豪快感みたいの後退してるな
2024/11/28(木) 13:06:56.91ID:5cS2QPIT0
>>21
うわぁ。。マグロつやつやで美味しそうだな!
2024/11/28(木) 13:08:01.17ID:J0/UIQei0
>>21
左はビール飲みたくなるし右は日本酒飲みたくなるわ
2024/11/28(木) 13:08:07.58ID:VJHKvaSf0
「おぅポンコツ」きたああ
2024/11/28(木) 13:08:17.25ID:WNcCn6hy0
番宣
2024/11/28(木) 13:09:07.75ID:J0/UIQei0
この番宣コーナーでちゃんと見てるって言う棋士初めて見た気がする
2024/11/28(木) 13:09:10.91ID:8HFbuo0g0
>>1
乙ですありがとう
2024/11/28(木) 13:09:33.27ID:5cS2QPIT0
久保先生はドンパチ似合いそうですよ(^^)
33名無し名人 (ワッチョイ 9781-H3NW)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:09:50.48ID:tzODfllp0
特急列車「パンダくろしお」何てあるのか
藤井竜王は乗ったのかな
2024/11/28(木) 13:09:58.60ID:L3tw/H0h0
第5局を見た感じではソロソロ地力の差が出始めたという印象
勇気どうする?
2024/11/28(木) 13:10:13.39ID:zcDtzpLcd
>>21
今日の勇気はマグロだな
逆に藤井くんは太刀っぱなしでギンギンやわ
2024/11/28(木) 13:12:54.18ID:8HFbuo0g0
お昼は後手持ちで
2024/11/28(木) 13:13:21.82ID:59zmPqFp0
タチウオとcatfish
2024/11/28(木) 13:13:33.17ID:UOm+hBS10
先手持ちたいな
2024/11/28(木) 13:13:36.41ID:WA1TkSAR0
こんなの食べたら午後眠くなるだろ
2024/11/28(木) 13:13:39.67ID:WyfDjh/o0
どっちもうまそうやなあ
2024/11/28(木) 13:14:13.86ID:eSPDG8Ky0
さばきたてはうまそう
2024/11/28(木) 13:14:25.96ID:B5Y8SXzS0
アラ汁うまそう
2024/11/28(木) 13:14:29.26ID:J0/UIQei0
>>37
catfishちゃうやろ
2024/11/28(木) 13:15:58.80ID:J0/UIQei0
昨日の叡王戦予選は無かったことに
2024/11/28(木) 13:16:06.25ID:bpxjhyVc0
あなたのお茶?
46名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:16:46.98ID:7UC9Jfre0
太刀魚って1m近いデカいやつ想像してたw
2024/11/28(木) 13:16:56.53ID:j9ZMBGX90
66手目tanuki-wcsc34-YO832DEV
深さ37/73 44億ノード
776 ▲7七歩
762 ▲6六歩
74 ▲2九飛
-455 ▲4九飛
-2228 ▲5五銀
48名無し名人 (ワッチョイ ffcf-6m00)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:17:41.48ID:RqGbgj7X0
王将戦の挑決は?
2024/11/28(木) 13:18:14.97ID:bpxjhyVc0
棋界のロンメル久保
2024/11/28(木) 13:20:33.95ID:VJHKvaSf0
>>48
「クソチャンネルの結果なんか報道しません😡」
51名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-6qjC)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:22:24.91ID:9lLSjcQT0
>>34
先手後手の差だよ
前局は藤井のほうがボロボロだったでしょ
2024/11/28(木) 13:24:23.81ID:bpxjhyVc0
クボは真っ先に自分だけ抜け駆け土下座したナベをどう思っとるやろな
2024/11/28(木) 13:25:01.43ID:Vp0RgAC10
このレベルになると先後の差ってデカいんだなぁ
2024/11/28(木) 13:25:56.82ID:zdceF2UT0
竜王勝ったらご褒美に新宮経由でくろしお南紀乗り継がせてあげて欲しい。
それぐらいの時間作ったれ連盟
2024/11/28(木) 13:26:20.01ID:zdceF2UT0
竜王勝ったらご褒美に新宮経由でくろしお南紀乗り継がせてあげて欲しい。
それぐらいの時間作ったれ連盟
56名無し名人 (スップ Sd3f-94/0)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:31:07.19ID:gQ35aZUqd
>>55
明日の午前中インタビューしたら終わりなんだから勝手に帰ればいいだろ。なんなら白浜で温泉一泊するのも自由だ。
2024/11/28(木) 13:32:21.92ID:ooI+8oGO0
もしかして、竜王って悪いと思っているかな
2024/11/28(木) 13:32:58.76ID:J0/UIQei0
戸辺責めキタ━━━━(・∀・)━━━━!!
2024/11/28(木) 13:33:20.31ID:B5Y8SXzS0
次善だっけ
ちょっと捻って来た
2024/11/28(木) 13:33:45.45ID:WyfDjh/o0
へええ、66歩ですかあ
ちょと%下がったね
2024/11/28(木) 13:34:04.73ID:hgXss+cj0
戸辺説明できるか
2024/11/28(木) 13:34:21.35ID:j9ZMBGX90
>>59
深く読ませると評価値はほぼ同じ
63名無し名人 (ワッチョイ 9781-H3NW)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:34:25.64ID:tzODfllp0
間違えて休憩時間に指すと、反則負けになのかな?
2024/11/28(木) 13:34:36.85ID:B5Y8SXzS0
>>47
ほとんど変わらないんだな
一歩渡すけど
2024/11/28(木) 13:34:46.30ID:Vy5j49Kh0
後手は突撃せざるを得ない
2024/11/28(木) 13:35:48.34ID:eN64gr1N0
>>63
ならないよ
休憩空けてすぐに指したのと同じ扱い
2024/11/28(木) 13:35:50.13ID:s5muFXwU0
>>63
相手が考慮時間得するだけ
68名無し名人 (ワッチョイ ffcf-6m00)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:35:57.10ID:RqGbgj7X0
>>63
藤井のデビュー戦で加藤がやってたけど無問題
2024/11/28(木) 13:36:15.70ID:kCdGlGNx0
研究がはまらないと棋力の差が出るな
2024/11/28(木) 13:36:48.14ID:L3tw/H0h0
先手番で多少下げた所でね
評価値下げつつ人間的に勝ちやすい盤面を作るのがテクニック
2024/11/28(木) 13:38:05.38ID:L3tw/H0h0
そもそも後手雁木の印象が悪くて投げる球が無い人が投入するイメージ
72名無し名人 (ワッチョイ 9781-H3NW)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:38:46.54ID:tzODfllp0
>>66 67 68
そうなんだ、ありがとう
2024/11/28(木) 13:39:17.27ID:/XwrxaWB0
しっかりせい

https://pbs.twimg.com/media/GdccJSxbgAAWbEO.jpg
2024/11/28(木) 13:40:08.22ID:/Qh/qC4fd
評価値はともかく、自然に見えた▲77歩の何を嫌ったのかが気になる
馬が今の位置にいると都合が悪いことでもあるのかね?
2024/11/28(木) 13:40:12.65ID:j9ZMBGX90
自然に△同馬▲7七歩だと単に▲7七より先手良くなる(tanuki-wcsc34-YO832DEVの検討)
76名無し名人 (ワッチョイ ff10-FN0U)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:40:32.78ID:Kafn4DF90
>>73
これはやばいww
2024/11/28(木) 13:40:50.79ID:J0/UIQei0
>>73
ボケてに使えそうな写真だな
2024/11/28(木) 13:42:12.06ID:B5Y8SXzS0
馬の位置ずらした方が寄せが早いのかな
2024/11/28(木) 13:42:44.11ID:zN0tDZNu0
>>73
わろた
2024/11/28(木) 13:43:40.19ID:VJHKvaSf0
>>73
ナベのRPに乞うご期待!
2024/11/28(木) 13:43:46.32ID:mu8UUE1LM
>>54
げろしお乗せるとか嫌がらせか?
82名無し名人 (ワッチョイ d75a-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:43:47.93ID:xzB1lGEr0
66歩は保険か
2024/11/28(木) 13:45:36.75ID:/Qh/qC4fd
>>75
なるほど
つまり、この局面は△同馬以外で後手にとって少しだけマシな選択があるってことか
2024/11/28(木) 13:45:48.75ID:eSPDG8Ky0
>>54
いや名古屋でペコちゃん将棋あるし
2024/11/28(木) 13:46:40.28ID:VJHKvaSf0
僕ならおしっこ漏れしょんな盤面w
2024/11/28(木) 13:47:06.85ID:B5Y8SXzS0
戸辺の反応見てると勇気もびっくりしてるんだろうか
2024/11/28(木) 13:47:14.12ID:5cS2QPIT0
Abemaちゃんの顔ハメwww
88名無し名人 (ワッチョイ b700-Bzog)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:47:21.12ID:ohp0D4QR0
勇気の研究が炸裂しないと盛り上がらんな
2024/11/28(木) 13:48:05.26ID:j9ZMBGX90
>>83
tanuki-wcsc34-YO832DEVの検討によると
ここで△2五桂▲同角△2四歩でどうせ取られる桂馬を捨てて先手の角筋をズラすのが少し得になるらしい
2024/11/28(木) 13:50:19.35ID:/Qh/qC4fd
>>89
うーん…それは、あまり人間の手じゃないな
2024/11/28(木) 13:50:35.35ID:j9ZMBGX90
勇気「これが竜王の手か……」と思ってそう
92名無し名人 (スップ Sd3f-94/0)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:50:51.47ID:gQ35aZUqd
>>66
休憩中の着手に相手も休憩中に着手したら休憩明けにお互い0秒で指した計算になるのか?
2024/11/28(木) 13:51:28.17ID:cyuwenC/0
勇気を考えさせるために77歩にしたのか
2024/11/28(木) 13:51:34.06ID:VJHKvaSf0
>>89
☗同桂で駄目なん
2024/11/28(木) 13:51:51.53ID:aEA/UyOf0
86歩来るかな
2024/11/28(木) 13:52:33.30ID:cyuwenC/0
>>93
いや66歩だわ
2024/11/28(木) 13:52:47.58ID:j9ZMBGX90
>>90
△8六歩はともかく△2五桂は浮かばないよなあ
2024/11/28(木) 13:52:56.04ID:VJHKvaSf0
>>94
って☖34馬かw 失礼
2024/11/28(木) 13:53:10.82ID:j9ZMBGX90
>>94
先手の角筋止まるやん
100名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:54:29.37ID:vMf8lbVB0
勇気は角換わり研究でいっぱいいっぱい
2024/11/28(木) 13:54:33.14ID:L3tw/H0h0
勇気は目の前に座る男が竜王であることをようやく認識したんじゃねーかな
2024/11/28(木) 13:54:38.80ID:j9ZMBGX90
ちなみに推定選択率

66手目
▲7七歩67.7%
▲6六歩5.2%

67手目
▲同馬10.8%
▲8六歩10.7%
▲2五桂2.0%
2024/11/28(木) 13:55:05.52ID:B5Y8SXzS0
ここで25桂かあ
思いつくんだろうか
2024/11/28(木) 13:55:35.30ID:YN073yoj0
77歩だろうが66歩だろうが86歩同歩87歩同銀同銀同玉ではあるんでしょ
そこで75銀か66馬かは分からんけど
2024/11/28(木) 13:55:47.85ID:ZbR91vyV0
>>89
6九玉逃げる展開なら3九歩成が詰めろになったりてのはあるかも
手順に2四歩突かれるとなんかのとき角道を2五で停められそうだしね
2024/11/28(木) 13:55:50.95ID:L3tw/H0h0
藤井は自陣に歩は打たない棋風
歩は基本寄せに使いたいからな
2024/11/28(木) 13:55:56.57ID:j9ZMBGX90
>>96
勇気は1ミリも予想してないやろな
2024/11/28(木) 13:56:46.36ID:ooI+8oGO0
>>89
まあ、無理だな
2024/11/28(木) 13:59:51.40ID:j9ZMBGX90
連盟アプリで先手72%→62%になっていたが
時間が経って68%まで戻ってきた
110名無し名人 (ワッチョイ d75a-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:01:03.27ID:xzB1lGEr0
66歩は力を見せた手ということか
2024/11/28(木) 14:01:25.80ID:/Qh/qC4fd
>>103
まあ指したところで良くなるわけでもないし、思いつかんだろうな
2024/11/28(木) 14:02:35.06ID:j9ZMBGX90
>>103
思いつかないし思いついても得になるとは思えないやろ
2024/11/28(木) 14:03:17.38ID:/Qh/qC4fd
>>107
藤井「あ、はい…勇気さんがあまりに時間を使わず大盤解説会が心配になったので、時間を使わせる為に少し意表の手を選んでみました」
114名無し名人 (ワッチョイ d7ad-Wlab)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:04:53.70ID:moD/twHV0
(´・ω・`)△7五馬から△8六馬▲7八玉△8七馬▲6七玉に△3三金だと
どちらが先かは分からないが▲8三歩△同飛▲8四歩をして▲6三桂の筋
いきなり▲6三桂かは分からないが
そんな感じじゃないの
2024/11/28(木) 14:05:58.05ID:9yWe5zQS0
>>102
2手指し反則ですかねえ…
116名無し名人 (ワッチョイ d7ad-Wlab)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:07:57.53ID:moD/twHV0
(´・ω・`)△2五桂は別に普通の手じゃないの
△8五飛と走った時に十字で角取って寄せがないか模索
ただ桂馬を先に渡すので現局面の受けに効かされる心配との兼ね合い
先手は▲7一銀で勝てれば話は早いが視野には入れとく
2024/11/28(木) 14:08:23.04ID:j9ZMBGX90
>>115
確かに😛
2024/11/28(木) 14:08:31.93ID:cyuwenC/0
>>110
攻めを受けきれると見てるか
119名無し名人 (ワッチョイ ff10-FN0U)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:09:06.37ID:Kafn4DF90
うーん、さっぱりわからん
2024/11/28(木) 14:12:04.42ID:6YVPiNcE0
高度すぎるッピ
2024/11/28(木) 14:15:49.25ID:3kWf/yGl0
一億手読むと先手60有利なのか
122名無し名人 (ワッチョイ ff10-FN0U)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:16:29.71ID:Kafn4DF90
30分差になってきたぞ
2024/11/28(木) 14:17:07.89ID:gR+8UFVX0
雰囲気は伝わるってなんだよw
2024/11/28(木) 14:19:18.78ID:FqFos5Da0
勇気が勝つには時間攻めしかねえ
2024/11/28(木) 14:20:18.64ID:CC78e6T50
>>100
ならどうして雁木にしたんだってことになる
2024/11/28(木) 14:22:07.41ID:cyuwenC/0
勇気「こっちのが有利だと思ってたんだけど・・・」
2024/11/28(木) 14:24:10.76ID:cyuwenC/0
大橋貴洸がおるやろ
128名無し名人 (ワッチョイ 97f2-S3rH)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:24:50.46ID:JTMaHKej0
パンダ園てアドベンチャーワールドのこと?
2024/11/28(木) 14:24:53.68ID:JDlVF8Fs0
苦しんでるなあ
2024/11/28(木) 14:26:50.13ID:9yWe5zQS0
勇気「後手番は捨てた!先手で全て勝つ!!第七局先手引くことを祈るだけ!」
2024/11/28(木) 14:27:36.40ID:j9ZMBGX90
67手目tanuki-wcsc34-YO832DEV
深さ36/59 32億ノード
792 △2五桂
846 △同馬
865 △8六歩
1126 △5四馬
1202 △1四歩
2024/11/28(木) 14:28:06.89ID:SrU98wjb0
竹部流だな
133名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Kq8I)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:28:17.76ID:NOpAm0Bn0
竹部ってなんでお前らに嫌われてんの?
どエロい熟女にしか見えんのやけど
2024/11/28(木) 14:29:17.29ID:aEA/UyOf0
もうじき1時間だけど、まだ30分ほどよゆうがあるのか
2024/11/28(木) 14:29:27.14ID:KrLs80QU0
俺は好きだよ
2024/11/28(木) 14:29:34.55ID:K9OWq5LF0
>>127
誰それってレベルで活躍が止まっちまったな
2024/11/28(木) 14:29:47.16ID:Tlh21VUA0
暇ネタ炸裂
138名無し名人 (ワッチョイ f7d5-S3rH)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:30:05.80ID:+ehj391E0
2五桂とか明らかに人間の手ではない
2024/11/28(木) 14:30:28.39ID:WA1TkSAR0
>>133
聞いててちょっとひやひやする
戸部がなんとかフォローしてるけど
140名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:30:37.42ID:7UC9Jfre0
歳相応の話し方じゃないからかな
あと相手に気を使ってるふりして失礼な事を平気で言うデリカシーの無さ
141名無し名人 (スッップ Sdbf-94/0)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:30:46.25ID:J89qdMS/d
>>133
自分のことを面白いと思ってるあざとさ
2024/11/28(木) 14:31:17.33ID:903PgDT90
スポーツならニュースのスポーツコーナーでやれよ
2024/11/28(木) 14:31:52.15ID:903PgDT90
世耕が解説してるぞ
2024/11/28(木) 14:32:32.83ID:A5Rs1kGc0
77歩打に攻めようと思ったら66歩で後手全然わからなくて困ってるのか。多少溶かしても間違ったら一手前の最善よりより即死の勝負術よな。
145名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Kq8I)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:33:04.44ID:NOpAm0Bn0
>>139 >>141
なるほど内面の問題なんやな
見た目のエロさは文句ないもんな
2024/11/28(木) 14:33:15.92ID:cyuwenC/0
桐山先生がんばるなあ
2024/11/28(木) 14:33:36.61ID:VAQyjD9m0
竹部と戸辺の子供談義w
2024/11/28(木) 14:35:25.33ID:KrLs80QU0
ゆりあちゃんきたー
2024/11/28(木) 14:35:37.78ID:hGI7a0P40
竹部エロいか?
俺はこういう鳥ガラトカゲ系のババアはいちばんダメだわ
ゆえに本さゆはエロい
2024/11/28(木) 14:35:51.27ID:j9ZMBGX90
残り時間の差が20分切った
151名無し名人 (ワッチョイ 7f02-Lopp)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:36:28.31ID:jDo5XMLd0
藤井竜王は▲6六歩と突きだした。「すごい、人類やめていますか」の声。

?6六歩ってそんなに人類やめてる手?詳しい人解説よろ
2024/11/28(木) 14:37:27.04ID:903PgDT90
宇宙人戸部
2024/11/28(木) 14:37:45.07ID:L3tw/H0h0
△25桂は非常手段の部類だからなあ~
既にこんなのしか手が無いようではという感じです
2024/11/28(木) 14:38:11.24ID:saFB3r2v0
勇気ぐでってる
2024/11/28(木) 14:38:42.41ID:CmOS1OlQ0
もう考えることやめてただの時間つぶしに入ってるやん
2024/11/28(木) 14:38:46.50ID:903PgDT90
パチパチは相手を苛立たせる使い方
2024/11/28(木) 14:38:50.74ID:cyuwenC/0
勇気 第4局で残した時間を下回ってしまった
2024/11/28(木) 14:39:01.83ID:ZKn6WGYm0
firetvのアベマアプリ、動画見るだけの物をよくこんな使いづらくできるな
バイトに作らせてるだろ
2024/11/28(木) 14:39:16.07ID:L3tw/H0h0
勇気はおやつ食べ過ぎだと思う
敗因はオヤツの指しす過ぎや
2024/11/28(木) 14:39:17.87ID:VJHKvaSf0
現地大盤の動画あったの今知った…https://www.youtube.com/live/8E2e3LR1p6o?si=gHBgNSHaUfRn-_H1
2024/11/28(木) 14:40:38.50ID:903PgDT90
>>155
まだ中盤なのに聡太に詰められて投げるにも投げれない対局あったな
2024/11/28(木) 14:40:49.10ID:VAQyjD9m0
勇気の姿勢がカンガルーのおじさん態勢だったw
2024/11/28(木) 14:41:16.96ID:j9ZMBGX90
勇気やっぱりひねってきたか
2024/11/28(木) 14:41:40.93ID:cyuwenC/0
馬引いたー
165名無し名人 (ワッチョイ 1721-VPys)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:41:46.36ID:zk7+Rnv/0
54馬か
同馬するかと思ったよ
2024/11/28(木) 14:41:54.32ID:903PgDT90
>>159
先局の借りを聡太に倍返しされただけ
2024/11/28(木) 14:42:12.29ID:hGI7a0P40
54馬は何となく良い手に見えるな
168名無し名人 (ワッチョイ f7aa-PgDP)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:42:17.07ID:XxWyUsA40
俺も54馬以外無いと思った
ノータイムでも良かったくらい
2024/11/28(木) 14:42:26.85ID:cyuwenC/0
>>164
じゃなくて寄った寄った
2024/11/28(木) 14:42:32.59ID:B5Y8SXzS0
捻った手の応酬
2024/11/28(木) 14:42:38.24ID:9IrDRIRO0
>>160
老人ホームかな?
2024/11/28(木) 14:43:52.49ID:cyuwenC/0
>>171
さっきから桐山先生が喋り倒してる
2024/11/28(木) 14:43:54.60ID:9IrDRIRO0
またおやつ3つw
2024/11/28(木) 14:44:06.56ID:saFB3r2v0
ぎり時間差キープ
175 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9777-UxlS)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:44:33.48ID:POyOo4Cp0
勇気は40代になったらブクブクになりそうやな
2024/11/28(木) 14:44:54.11ID:KrLs80QU0
これでこんなに差があるのか
プロの将棋は分からん
177名無し名人 (ワッチョイ ff10-FN0U)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:44:58.27ID:Kafn4DF90
喰い尽くし竜王戦
2024/11/28(木) 14:45:36.87ID:fdJTInOQ0
藤井は受けつぶしの方針かね
2024/11/28(木) 14:45:38.22ID:903PgDT90
将棋メシと将棋おやつの回数
1日制 昼メシ晩メシおやつ2回
2日制 昼メシ2回おやつ4回
でOK?
2024/11/28(木) 14:46:10.30ID:cyuwenC/0
まあ取るよね
181名無し名人 (ワッチョイ 9f07-ggXD)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:46:18.03ID:c2x6Lzmd0
二歩するかと思ってビックリしたが(;゚д゚)
2024/11/28(木) 14:46:37.20ID:j9ZMBGX90
なお△5四馬の推定選択率は4.9%だった
2024/11/28(木) 14:46:37.33ID:K0bsXm0J0
桂取って86桂絶品すぎる
2024/11/28(木) 14:46:59.34ID:ro3ZUsNh0
>>175
20代でもブクブクだった時があったのを絞って今の状態だから油断したら30代でも即戻るだろ
185名無し名人 (ワッチョイ 97f0-F6YZ)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:47:06.17ID:I5JN0o7s0
同金じゃないんか
186名無し名人 (ワッチョイ f7aa-PgDP)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:47:27.81ID:XxWyUsA40
逆算すると佐々木が勝つとしたら
54馬しか無いよ
他はねじ伏せられる
2024/11/28(木) 14:47:31.32ID:cyuwenC/0
勇気またノータイムか
2024/11/28(木) 14:47:44.88ID:L3tw/H0h0
藤井の受け潰し辛いよな、大山かよ
もうスパッと斬ってほしいわ
2024/11/28(木) 14:47:56.33ID:K0bsXm0J0
86桂絶品過ぎたからかな
2024/11/28(木) 14:48:01.10ID:VJHKvaSf0
さっき桐山センセが「佐々木さん指し手早いんですよ、もうちょっと時間遣っても~」言ってた通りのアレだな
191名無し名人 (ワッチョイ d75a-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:48:20.83ID:xzB1lGEr0
32とで良いならやりたい
192名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:48:26.27ID:7UC9Jfre0
これ8筋の殺到を見切って終わりじゃね
2枚損よね後手
2024/11/28(木) 14:49:04.48ID:cyuwenC/0
>>191
さっさと取れよと言いたい
2024/11/28(木) 14:49:36.06ID:YN073yoj0
これはそもそも勝負付けに行ってるから終わってしまうぞ
69玉で後手は迫る手段がなさそう
2024/11/28(木) 14:49:50.69ID:j9ZMBGX90
と金を取らずに勇気勝負に
tanuki-wcsc34-YO832DEVでは先手ほぼ勝勢に
2024/11/28(木) 14:50:08.63ID:Sx48JIzZ0
投げやりだな
もう次戦に集中か
2024/11/28(木) 14:50:58.86ID:XbqYT0B70
終わりが見えてるようなこの戦い方で
まだ時間残ってる藤井に勝てるチャンスあるのか
2024/11/28(木) 14:51:07.05ID:j9ZMBGX90
ジリ貧と見て勝負に出たか
時間残してる藤井の受けは絶品なのにな
2024/11/28(木) 14:51:45.18ID:6YVPiNcE0
どっちかが倒れてるやつ!
2024/11/28(木) 14:52:01.81ID:9yWe5zQS0
32とに同馬とかやったら33歩とおかわりくるのきつすぎんか?
2024/11/28(木) 14:52:54.10ID:cyuwenC/0
受けずに金取ったか まあ当然よな
202名無し名人 (ワッチョイ ff08-zwOW)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:52:57.58ID:LLETeJYW0
ここで手抜けるんだ
ひえー
2024/11/28(木) 14:52:58.02ID:j9ZMBGX90
6分で▲3二と
読み切りか?
204名無し名人 (ワッチョイ bf6b-zwOW)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:52:58.93ID:csUn53cb0
俺ならこのつめろ見逃して負けちゃうね
2024/11/28(木) 14:53:00.63ID:J0/UIQei0
ノーガード殴り 合い
206名無し名人 (ワッチョイ d75a-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:53:07.30ID:xzB1lGEr0
早すぎ
2024/11/28(木) 14:53:09.98ID:B5Y8SXzS0
早いな
208名無し名人 (ワッチョイ 97f0-F6YZ)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:53:11.02ID:I5JN0o7s0
もう終わりそうな雰囲気
209名無し名人 (ワッチョイ d7ad-Wlab)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:53:41.84ID:moD/twHV0
(´・ω・`)もう▲7三桂とか寄せ考えるけどね
自玉の受けが面倒くせー
2024/11/28(木) 14:53:54.80ID:XbqYT0B70
終局近いか
211名無し名人 (ワッチョイ 9781-H3NW)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:53:56.42ID:tzODfllp0
終局が近いのか
2024/11/28(木) 14:53:57.94ID:YN073yoj0
同銀同銀成で逃げるかと思ったらここで逃げるのか
まあどっちでも大差はなさそうだが
2024/11/28(木) 14:53:59.39ID:gSG29EU90
駒テラス組が気の毒
金井がなんとかしてくれるだろうが
2024/11/28(木) 14:54:01.22ID:qlj7Lmlw0
2戦続けて盛り上がらんなあ
2024/11/28(木) 14:54:05.52ID:cyuwenC/0
早逃げか
216名無し名人 (ワッチョイ ff10-FN0U)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:54:21.24ID:Kafn4DF90
言うそばからみんな違うやんけトベw
2024/11/28(木) 14:54:32.22ID:B5Y8SXzS0
解説や評価値で先手良しって聞いてなければ怖いな玉付近迫られてて
218名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:54:39.72ID:vMf8lbVB0
いよいよ勇気崖っぷち
2024/11/28(木) 14:55:00.93ID:P0QoPl3l0
投げやりすぎだろ
2024/11/28(木) 14:55:14.65ID:4DRC03eId
叡王戦で指せなかった69玉に似てるように見えた
2024/11/28(木) 14:55:21.54ID:cyuwenC/0
おやつがあるので投了はまだよ
2024/11/28(木) 14:55:35.83ID:bpxjhyVc0
うちのソフトが終局宣言してたわ
2024/11/28(木) 14:56:14.55ID:YN073yoj0
45桂ぐらいで勝てそう
65歩みたいなのはあんまりよくないんだろうな
224名無し名人 (ワッチョイ d7ad-Wlab)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:56:45.64ID:moD/twHV0
(´・ω・`)んーとこれは▲6三桂△同馬▲7六飛とか考えてるのかな
馬筋どかせば銀とれっから
あと▲8三歩的なのもやりたい感じだ
叩かれるのイヤすぎる
先手も飛車は渡せないので後手も希望ある
225名無し名人 (ワッチョイ ff10-FN0U)
垢版 |
2024/11/28(木) 14:57:32.57ID:Kafn4DF90
ユリア、81飛ぎり届いたw
2024/11/28(木) 14:58:09.70ID:XbqYT0B70
桐山先生はまだ大盤解説場か
2024/11/28(木) 15:00:15.04ID:9yWe5zQS0
駒台整えたから87銀か?
228名無し名人 (ワッチョイ fff2-wHQZ)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:00:46.73ID:+GMsPW+C0
>>225
戸辺を踏み台にしよう
2024/11/28(木) 15:01:28.03ID:cyuwenC/0
ここでクイズか
A △6五桂
B △8七銀
C その他

52歩43歩がないわ
2024/11/28(木) 15:01:33.74ID:VJHKvaSf0
>>226
次の一手問題の説明までやってて笑っちゃう
2024/11/28(木) 15:01:52.31ID:BxNvl83z0
>>225
ヤマは過ぎたな
あとはいつ終局してもいいよ
232名無し名人 (ワッチョイ 173a-6m00)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:01:52.94ID:D34Nd2wp0
ケツ
2024/11/28(木) 15:02:16.83ID:903PgDT90
ここで給仕の女中がコケたらクビ?
2024/11/28(木) 15:02:21.86ID:cyuwenC/0
>>229
色々間違えてるわ
2024/11/28(木) 15:03:47.81ID:F2w8KJTc0
この局面から藤井が負ける存在が地球上にないわな
相手が神様だろうが最強ソフトだろうが藤井が100%勝つ
2024/11/28(木) 15:05:01.58ID:cyuwenC/0
正解はB
237名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:05:11.18ID:7UC9Jfre0
>>233

コーヒーかなんかを思いっきり駒台にぶちまけたのは見た
238名無し名人 (ワッチョイ b72c-x1vw)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:05:41.64ID:u4M6N/su0
>>204
オレならここまで来るもっとずっと前に負けてるw
2024/11/28(木) 15:08:02.76ID:XbqYT0B70
飛車持ったら後手詰むか
2024/11/28(木) 15:08:19.89ID:YN073yoj0
え、87銀成!?
こりゃ83歩叩いて74飛とかで加速してしまうぞ
2024/11/28(木) 15:08:35.23ID:j9ZMBGX90
ABEMA 先手79%
連盟アプリ 先手88%

ABEMAで79%は相当やな
2024/11/28(木) 15:09:02.09ID:hgXss+cj0
棋譜アプリだと89%とかいう冷酷な数字に
2024/11/28(木) 15:09:10.76ID:P0QoPl3l0
>>240
もうやる気ないな
244名無し名人 (ワッチョイ b719-lDij)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:09:25.06ID:ocfBtLdW0
竜王戦なのに過疎ってるね
2024/11/28(木) 15:10:07.82ID:XbqYT0B70
飛車を走るか歩を打つ2択
246名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:10:22.75ID:7UC9Jfre0
79飛はこの図を想定してたのかな
まさかな
2024/11/28(木) 15:10:37.68ID:8HFbuo0g0
午後のおやつの時間までは持ったので良しとしましょうか
2024/11/28(木) 15:11:16.31ID:J0/UIQei0
  彡⌒ミ
  (´・ω・)  終局が近い
 .ノ^ yヽ、
 ヽ,,ノ==l ノ+──
  / ω |
2024/11/28(木) 15:11:18.25ID:WyfDjh/o0
藤井曲線状態やが、さてどうなるか
2024/11/28(木) 15:11:33.78ID:DDf8pXpt0
死んでた飛車が世に出る
2024/11/28(木) 15:12:07.68ID:fdJTInOQ0
これは逆転が無い形だよな
2024/11/28(木) 15:12:15.51ID:lIb/L+UM0
立ち止まったが後から何か見えたんだろうか
2024/11/28(木) 15:12:19.96ID:XbqYT0B70
これは詰めろか
2024/11/28(木) 15:12:25.55ID:PIRXcj1T0
飛車が稼働しちゃって
2024/11/28(木) 15:12:50.58ID:VAQyjD9m0
藤井が逆勇気を仕掛けた
おやつだな
2024/11/28(木) 15:12:54.60ID:Kuixy4lt0
また夕食前かよ
2024/11/28(木) 15:13:52.24ID:CmOS1OlQ0
勇気の敗因
一日目の午前中で研究発表会強制終了
これぐらいしか思い浮かばない
2024/11/28(木) 15:14:05.01ID:0chPo8Pl0
なんか鬼攻め多いなこのシリーズ
2024/11/28(木) 15:14:19.14ID:VAQyjD9m0
今日の飛車待機
2024/11/28(木) 15:14:26.31ID:BNmhdgO/0
研究ハメ太郎は後手番だと弱いね
平然と他棋戦を捨てるなんてことをやる姿勢がみっともなくて本当に嫌い
永瀬みたいに全部全力で研究ハメ倒すくらいの気概があると気持ちがいいよね
261名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:14:57.36ID:7UC9Jfre0
勇気背中丸まってるしもう考慮してないな
262名無し名人 (ワッチョイ f76f-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:15:13.70ID:T6tawss50
聞き手小学生?
2024/11/28(木) 15:15:44.42ID:aEA/UyOf0
終わってしまう
264名無し名人 (ワッチョイ ff10-FN0U)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:16:00.35ID:Kafn4DF90
おやつでは圧勝だったのに
2024/11/28(木) 15:16:21.16ID:BNmhdgO/0
何故それがいいのかを研究していると藤井と永瀬隊は強くなっていくけど
こうすれば研究ハメできるって暗記だけしてる人との差だよね
永瀬はいっつも上位に食い込んでくるし研究仲間も着実に強くなってる
266名無し名人 (ワッチョイ 17c8-JJqX)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:17:33.60ID:hsvdoKa80
雁木でも藤井君の研究ハメが決まってしまったか...

藤井君相手に後手番では打つ手がなさそうだな...
2024/11/28(木) 15:17:55.47ID:J0/UIQei0
早い早い
2024/11/28(木) 15:18:07.53ID:LBoAZg8Q0
しかし隠居してた飛車がまさか縦に使えて復活するとはね~
29とか横に使うんならともかく
これは参ったなぁ
2024/11/28(木) 15:18:50.66ID:K9OWq5LF0
前回完敗だったので、今回は無慈悲な完勝を目指してる藤井
基本的に負けず嫌いだよね
2024/11/28(木) 15:18:55.77ID:aEA/UyOf0
Aiの読み筋通りに進む
2024/11/28(木) 15:19:02.87ID:UOm+hBS10
おやつ休憩も終わったし終わらせてええやろ
2024/11/28(木) 15:19:11.51ID:J0/UIQei0
スライディング歩打ちキタ━━━━(・∀・)━━━━!!
2024/11/28(木) 15:19:15.62ID:CmOS1OlQ0
>>266
違うぞ
一日目の昼過ぎまで勇気はノータイム
藤井が長考して研究外した後力戦になった
274名無し名人 (ワッチョイ ff10-FN0U)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:19:19.21ID:Kafn4DF90
指しなっとるやないか
2024/11/28(木) 15:19:20.61ID:9W3GM6/b0
スライディング84歩
2024/11/28(木) 15:19:29.31ID:WyfDjh/o0
横からスライド84歩きたああ
かっけえな
2024/11/28(木) 15:19:30.74ID:VJHKvaSf0
スライディング84歩
278名無し名人 (ワッチョイ 9f07-ggXD)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:19:32.76ID:c2x6Lzmd0
また二歩かと思ってビックリしたが(;゚д゚)
2024/11/28(木) 15:20:04.60ID:kysYaOn10
黒く汚れきった竹部のあとにユリアちゃん見ると心が洗われるな
2024/11/28(木) 15:20:08.44ID:B5Y8SXzS0
75桂少しだけ悪くなるんだな
しかし時間使わず歩で行った
281名無し名人 (ワッチョイ ff10-FN0U)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:20:49.08ID:Kafn4DF90
>>279
ひどすぎるw
282名無し名人 (ワッチョイ 17c8-JJqX)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:21:01.45ID:hsvdoKa80
スライディングは途中で指が離れたら怖いな...
283名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:21:28.86ID:7UC9Jfre0
投了カットやめい
もうちょい指すだろ
2024/11/28(木) 15:21:46.71ID:kysYaOn10
>>281
ひどすぎるのは竹部のほうやで
2024/11/28(木) 15:21:54.11ID:K9OWq5LF0
74銀打の後の手が見えないので、俺はここからでも普通に負けるな
2024/11/28(木) 15:22:01.69ID:ro3ZUsNh0
>>266
キチガイだなろくに見てもいねえのに
時間の使い方見てりゃ逆だろうが死ねよ
2024/11/28(木) 15:22:40.36ID:KrLs80QU0
>>269
子供の頃タニーに引き分け提案されてギャン泣きした時と基本的に変わってない
度を越した負けず嫌い
2024/11/28(木) 15:23:03.21ID:K9OWq5LF0
25飛車で転換するのか
左サイド荒らすのかと思ったら引くのか
289名無し名人 (ワッチョイ d7ad-Wlab)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:23:33.99ID:moD/twHV0
(´・ω・`)▲7五飛か
▲6五桂はなかったのか
2024/11/28(木) 15:23:35.06ID:j9ZMBGX90
勇気は2時間残してても使い所ないな
291名無し名人 (ワッチョイ f7d5-S3rH)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:23:49.03ID:+ehj391E0
なんかすげえ大差になったな
2024/11/28(木) 15:24:00.51ID:BNmhdgO/0
早指し棋戦でもないのにはいそれハメ手順ですってアピールのノータイム指しって本当にみっともなくて嫌い
研究範囲だったとしても一呼吸おいて指すことすらしない風情の無さが
タイトルホルダーとしてふさわしくないから二度と挑戦しないでくれハメ太郎
2024/11/28(木) 15:24:34.97ID:j9ZMBGX90
7筋に回った飛車がこんなに輝くとは✨
2024/11/28(木) 15:24:35.29ID:K9OWq5LF0
おやつを食べに行った藤井しゃん
勝ったなとおもって食ってるんやろな
2024/11/28(木) 15:26:59.52ID:9W3GM6/b0
>>294
「まだまだ難しいと思ってました」(ホワイト)
296名無し名人 (ワッチョイ d7ad-Wlab)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:27:14.14ID:moD/twHV0
(´・ω・`)△7四銀なら▲4五銀ないんか
△7五銀▲5四銀△同銀に▲5三桂の
こんなことやってるとあれなんかな
297名無し名人 (ワッチョイ d75a-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:27:15.55ID:xzB1lGEr0
84歩って取られる歩だけど、1手稼いでいるという意味か
2024/11/28(木) 15:27:18.35ID:hgXss+cj0
研究ハメ太郎だとしてもなかなかできるもんじゃないぞ
ナベなんてほぼ当たりもしないんだから
2024/11/28(木) 15:27:45.85ID:SgBtx/Pp0
>>294
おやつ頼んでないやろ
2024/11/28(木) 15:27:54.88ID:bXu+kidTa
挑戦者が大量に時間残して投了って許されるんか さすがに持ち時間使い切らなアカンやろ
2024/11/28(木) 15:29:10.27ID:SgBtx/Pp0
現代将棋だとあっさり投げるわな
根性論否定
2024/11/28(木) 15:29:24.26ID:J0/UIQei0
>>300
深浦はすごい怒るらしいけど石田先生は怒らなさそう
303名無し名人 (ワッチョイ d7ad-Wlab)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:31:01.91ID:moD/twHV0
(´・ω・`)△8四飛は▲9六桂打たれるので走れない
結局引いたら押さえられてしまう
先手よりも後手の方が飛車渡せないので
2024/11/28(木) 15:31:02.55ID:saFB3r2v0
問題は次だな
研究ハメがまた通用するのか
305名無し名人 (ワッチョイ b719-lDij)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:32:09.98ID:ocfBtLdW0
>>302
深浦は自分ビンタする強者だからね
2024/11/28(木) 15:32:30.70ID:j9ZMBGX90
粘る余地ないか
2024/11/28(木) 15:33:22.23ID:VJHKvaSf0
大盤で冨田が余駒無しで詰ませたw
2024/11/28(木) 15:33:44.52ID:J0/UIQei0
おまいらの竹部キタ━━━━(・∀・)━━━━!!
2024/11/28(木) 15:34:02.48ID:CmOS1OlQ0
>>302
大地の早投げは許されたんだっけ?
2024/11/28(木) 15:35:05.16ID:VJHKvaSf0
「これが出来ひんと~」
じゃりン子チホw
2024/11/28(木) 15:35:09.68ID:3S2E/36H0
勇気の相手の時間を削ることに徹したノータイム指しや悪くなってから長考が竜王戦をつまらないものにしてる気がする
第3局もそうだが大事なところで時間を使わずに悪くする
2024/11/28(木) 15:35:20.99ID:fdJTInOQ0
38歩の存在w
313名無し名人 (ワッチョイ 9781-H3NW)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:35:26.08ID:tzODfllp0
>>284
竹部さんは、黒いのを自分の特徴にしている節もあるねw
314名無し名人 (ワッチョイ fff4-0V/u)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:35:40.03ID:Gk+HN/5F0
早投げかどうかは相手によるだろ
あの永瀬だって藤井相手には粘らない
315名無し名人 (JP 0H4f-XCB3)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:35:48.54ID:b92mizYvH
そりゃ指宿では、第4局の様に
匠とナベ軍団の総力を結集した研究で
勇気の勝ちだろう
結局、勝負は最終局の振り駒次第ってことになる
2024/11/28(木) 15:36:20.91ID:BNmhdgO/0
ナベは先日の似非貴族とのトークイベントで自分の研究は最新のお下がりって自嘲してたな
やっぱり永瀬伊藤研究グループが突っ走ってるとのことで強いわけだ
2024/11/28(木) 15:36:53.34ID:YN073yoj0
ただひたすら後手番が辛いですっていうタイトル戦だとしたらこれほどつまらんものもないわ
2024/11/28(木) 15:37:12.74ID:gew/agut0
粘りようがあらへんな
と金外したら43桂が投了級か
2024/11/28(木) 15:37:45.75ID:fdJTInOQ0
>>311
とは言え、適切な時間の使い方ってのは「相手よりも強いからこそできる」わけで
純粋な棋力では明白に藤井に負けてるわけだし、一か八かの搦め手ってのも勝つ為には必要だよ
2024/11/28(木) 15:38:06.60ID:J0/UIQei0
中に小判が入ってそうな包み紙だな
2024/11/28(木) 15:38:55.14ID:LOIA6SE+0
勇気の持ち時間無駄に残りそう
イトタクが言うように楽観主義過ぎて悪いと気づいた時にはかなりダメなんか
もうちょい傾く前に時間使えよ…
2024/11/28(木) 15:39:37.11ID:CmOS1OlQ0
記憶が確かなら藤井相手に一か八かの搦め手って通用した局面は無いような気がするな
2024/11/28(木) 15:39:56.76ID:j9ZMBGX90
このままだと藤井曲線やな
324名無し名人 (ワッチョイ bf64-GSXo)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:40:14.19ID:SP0PJScy0
勇気くんあきまへんか
2024/11/28(木) 15:40:25.40ID:fdJTInOQ0
>>311
つーか、勇気は2勝もしてるんだし負けた第3局も好勝負だった
つまらないってのは、菅井が挑戦した王将戦みたいなものを言うと思うが
2024/11/28(木) 15:41:07.07ID:WyfDjh/o0
勇気、さすがにおやつの量を少しへらしたか
まあまだ多いけど
2024/11/28(木) 15:41:09.73ID:Bu1Usqtf0
>>321
イトタクと永瀬は時間ちゃんと使うよな
2024/11/28(木) 15:41:15.08ID:GENbws3P0
暴れん坊将軍吉宗は紀州の系統なんだっけ
2024/11/28(木) 15:41:28.23ID:J0/UIQei0
>>325
山ちゃんのことも忘れないで!
330名無し名人 (ワッチョイ bf64-GSXo)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:41:56.95ID:SP0PJScy0
>>329
見所が山ちゃんてだけだったな
331名無し名人 (ワッチョイ bf64-GSXo)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:42:30.50ID:SP0PJScy0
JAでいいやん
2024/11/28(木) 15:42:41.00ID:fdJTInOQ0
>>321
簡単に言うが、藤井を相手に「傾く前に時間を使う」ってのはかなり難しいよ
藤井の方が遙か先を見通しながら指してるんだから、適切に反応して時間を投入するのは至難の業だ
333名無し名人 (ワッチョイ b719-lDij)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:42:49.52ID:ocfBtLdW0
一昨年の広瀬戦は面白かったなぁ。
出先から自宅に帰ったら逆転された。
2024/11/28(木) 15:42:53.40ID:VJHKvaSf0
>>330
ひょっこり糸谷も見所だったわよ!
2024/11/28(木) 15:43:11.45ID:7ZhkELJo0
つまんないシリーズっていう言い分は何となくわかる
二勝してるんだけど何でだろう
336名無し名人 (ワッチョイ bf64-GSXo)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:43:51.97ID:SP0PJScy0
菅井石川に負けてるやん
2024/11/28(木) 15:44:00.13ID:4TweDLns0
>>335
藤井とAIの戦いみたいに見えるからだな
2024/11/28(木) 15:44:10.39ID:fdJTInOQ0
>>333
豊島から奪取した竜王戦も、スコアはストレートだが内容は面白かった
339名無し名人 (ワッチョイ bf64-GSXo)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:44:32.12ID:SP0PJScy0
>>334
そこもあったな
340名無し名人 (ワッチョイ b719-lDij)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:44:47.36ID:ocfBtLdW0
竜王戦なのに過疎ってるね
2024/11/28(木) 15:44:59.42ID:L3tw/H0h0
いや待て🍵
アレ、アレレ(?_?) オカシイデスヨ👴
難しくなってねコレ?
2024/11/28(木) 15:45:28.01ID:fdJTInOQ0
>>335
勇気の勝ち→研究ハメ大成功
藤井の勝ち→棋力の差が歴然

と言う構図だからかもな
2024/11/28(木) 15:45:38.73ID:YN073yoj0
>>335
まあ正直「佐々木勇気研究発表会」だからな今んとこ
レールに乗せきれれば勝ち乗せられなかったら負けでしかなくて見どころがない
344名無し名人 (エムゾネ FFbf-WIIG)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:46:02.95ID:DXvQGNMtF
佐々木勇気さんがこんなに研究ハメ太郎でこんなにこのシリーズがつまらないものになるとは思ってなかったな
2024/11/28(木) 15:46:27.00ID:fdJTInOQ0
>>340
スクリプト荒らしとドングリ制度のせいで、最近は5ちゃん全体が過疎ってる
2024/11/28(木) 15:47:04.27ID:P0QoPl3l0
なんというか見ていて虚しいシリーズなんだよな
天才勇気に期待し過ぎていたのか?これはすごいという印象深い手が勇気の方から出てこない
2024/11/28(木) 15:47:55.93ID:SgUo52jh0
勇気!何したかったんや!バーニング!
2024/11/28(木) 15:48:06.92ID:L3tw/H0h0
いやあるだろw
棋譜並べしてこいよ
2024/11/28(木) 15:49:06.14ID:L3tw/H0h0
まあ藤井の楽勝という感じでは無くなってきたな
見た目より難しくなってると思う
2024/11/28(木) 15:51:05.69ID:VJHKvaSf0
冨田、師匠のコバケンと藤井の対局在ったのを知らない
351名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-zwOW)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:51:15.35ID:kkgwYdK50
簡単に研究ハメとか言ってるが
藤井相手にそれをやるのがどれだけ難しいか
2024/11/28(木) 15:52:02.61ID:sw5jC81g0
寒そうな記録係www
伝説の清水三段
353名無し名人 (ワッチョイ ffcf-6m00)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:52:32.47ID:RqGbgj7X0
久保:記録係は寒そうにしていた
2024/11/28(木) 15:53:27.88ID:J0/UIQei0
>>350
伝説のマレーシア投了か
355名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:53:30.60ID:7UC9Jfre0
でも今の時代研究手ぶつけても二度とそれを使えないんだから並々ならぬ覚悟だったと思うぞ
次戦が楽しみだ
また飛車振るかな
356名無し名人 (ワッチョイ bf64-GSXo)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:53:41.48ID:SP0PJScy0
毛布被ってたからな
カイロも貼ってたんだろうか
2024/11/28(木) 15:54:13.76ID:BNmhdgO/0
お互いの研究範囲から外れてからのねじりあいって感じじゃないように見えるのが問題よね
藤井は常に挑戦者がハメ之介だからどう外すかを読み続けてるから時間がいくらあっても足りないけど
大半の挑戦者ってハメ外されると実力以上のもって出ないから藤井曲線で終わっちゃう
暗記力は凄いし東大受かるレベルなんだろうけどさ
2024/11/28(木) 15:54:45.23ID:Tlh21VUA0
これから買い物に行って5時過ぎに帰ってくるつもりなんだけど
まだ終わらないね
2024/11/28(木) 15:55:14.43ID:YN073yoj0
>>349
難しいところもうなくね?
桂取られて8
筋逆襲されたらもう終わりだし、貴重な攻め駒の銀をそのために74に投資してもあっさり25回られて成り込み見せられて厳しい
31歩とかで受けるためには39歩成の一手が必要で、終盤でその手番の有無はあまりに差として大きい
2024/11/28(木) 15:56:00.33ID:ro3ZUsNh0
手が進んだらあっさり投げそうな気がする
361名無し名人 (ワッチョイ f767-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:56:14.07ID:Gi7ONSy80
時間逆転来るう(・∀・)
362名無し名人 (ワッチョイ ff1f-0RY/)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:56:15.80ID:xQ0/UDNQ0
同じく難しくないと思います
2024/11/28(木) 15:56:30.26ID:xjy812yw0
俺ならノータイムで74銀
2024/11/28(木) 15:56:41.60ID:MxIRsHzG0
藤井は研究外しのために500ptくらい悪くしてからスタートしてる感じある
2024/11/28(木) 15:56:45.46ID:cois5zlgd
短い夢だったな
2024/11/28(木) 15:57:04.19ID:aEA/UyOf0
すっかり対局に興味を失っている解説陣
2024/11/28(木) 15:57:14.14ID:7m/smmCF0
終盤まで互角でどっちが勝つかわからないみたいなのはこの2人だと無理なのか2日制だからなのか
368名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-6qjC)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:58:03.21ID:9lLSjcQT0
振り駒では両者とも先後両方の研究を用意しないといけないのだから
ここまでのように振り切った研究は用意できないだろう
となるとやはり自力が強いほうが勝つのでは?
2024/11/28(木) 15:58:12.28ID:2zc/I+Gh0
あれ?
勇気ヤバくない?
2024/11/28(木) 15:59:04.20ID:JDlVF8Fs0
ちょっと目を離したら大差になってるじゃん
371名無し名人 (ワッチョイ 9fad-wRxM)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:59:16.41ID:nGFRD2Fx0
2日制で藤井に2勝できたのが羽生と勇気だけなんだから勇気も十分強いけどな
ナベや豊島ですら無理だったのだから
372名無し名人 (ワッチョイ f767-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:59:31.18ID:Gi7ONSy80
聡太帰りたそうwww(・∀・)
373名無し名人 (ワッチョイ f7d5-S3rH)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:59:47.79ID:g8spLyWu0
>>371
広瀬も勝ってなかった?
2024/11/28(木) 16:00:06.62ID:cyuwenC/0
第3局で5四に2枚目の角を打たれた時みたいに考えとる
2024/11/28(木) 16:00:56.21ID:0chPo8Pl0
>>335
お互いに先手番で強すぎるんだよな
テニスでサーブ権持ってる方が延々とリードし続けるような展開
2024/11/28(木) 16:00:56.51ID:cyuwenC/0
>>373
2勝してる
2024/11/28(木) 16:01:10.88ID:VJHKvaSf0
>>349
もう現地大盤は複数回後手玉詰ませてるけど
2024/11/28(木) 16:01:55.80ID:Gi7ONSy80
あれ
投了アングル?(-_-;)
2024/11/28(木) 16:02:00.78ID:hqCI1cm80
>>358
>終わらないね
難しいな、あと数手で詰みが見える可能性高いよ
勇気次第
2024/11/28(木) 16:02:51.98ID:cyuwenC/0
>>368
叡王戦では藤井が先手引いたのに負けたね
381名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:03:09.18ID:7UC9Jfre0
>>378
勇気ぐらい空気読めれば投了前に羽織を着る
はず
382名無し名人 (ワッチョイ ff08-zwOW)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:03:16.74ID:LLETeJYW0
勇気は良くも悪くも才気走ってるというか、良い時と悪い時のギャップが大きいよな。
2024/11/28(木) 16:04:27.13ID:bpxjhyVc0
前回対局後、家に帰った途端怒り狂って倍返しだ!を連呼してた聡汰
384名無し名人 (ワッチョイ b7f9-dqrT)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:04:27.74ID:VXVY9o/e0
後手角換わり拒否したら藤井ももう後手角換わり受けてくれないんじゃないの?
2024/11/28(木) 16:04:30.81ID:903PgDT90
聡太が逆転勝ちすることはしょっちゅうあるけど、
逆転負けされることってまずないよね。
2024/11/28(木) 16:04:51.31ID:sw5jC81g0
もう藤井がミスれば大逆転だけど、ほぼ可能性無い感じかな
2024/11/28(木) 16:04:51.92ID:B5Y8SXzS0
怪しげな勝負手
2024/11/28(木) 16:04:54.93ID:fdJTInOQ0
>>357
おまえは棋士も東大も馬鹿にしすぎだわ
2024/11/28(木) 16:05:03.45ID:YN073yoj0
なんじゃこりゃパルプンテか?
飛車先軽くしようとしてんのかな
2024/11/28(木) 16:05:44.15ID:Gi7ONSy80
こんなんノータイムで同桂やろがい( 一一)
2024/11/28(木) 16:05:52.69ID:fdJTInOQ0
>>385
藤井も逆転負けすることはマレにある
その「マレ」が続いたのが今期の叡王戦
392名無し名人 (ワッチョイ d75a-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:06:10.23ID:xzB1lGEr0
勇気は即指しとフリーズが極端すぎて、棋士としての趣に欠けるな
2024/11/28(木) 16:09:04.45ID:fdJTInOQ0
>>386
そもそもミスが出そうな局面では無い
相当に逆転しにくいよ
2024/11/28(木) 16:10:16.57ID:ekqW8gZXM
藤井に対して研究ハメくらいしか手がない
叡王戦の伊藤は例外であの時だけ伊藤は本当に強かった
藤井に後手番ではめる方法がないなら最終局の振り駒次第だな

勝率8割でスイープ当然だった去年の冬の頃と比べれば
運があれば藤井からタイトル奪えるかもってところまで追い付きつつある
2024/11/28(木) 16:11:08.79ID:xjy812yw0
相手が渡辺や羽生ならミス期待するけど藤井くんだと絶望しかないわ
2024/11/28(木) 16:11:42.32ID:HSWCzKe8d
伊藤匠が何故か遅咲き扱いされている近年の将棋界は異常だよ
2024/11/28(木) 16:11:45.72ID:B5Y8SXzS0
久保さすがだな
2024/11/28(木) 16:12:11.87ID:ekqW8gZXM
>>393
角換わりだと一択クイズになりやすいが
次善でも勝てるし最善が読みやすくなってるね
こうなると人間的には評価値以上の大差
2024/11/28(木) 16:13:07.04ID:fdJTInOQ0
>>394
叡王戦の伊藤は確かに強かったが、と同時に「藤井ばかりが圧倒的に難しい終盤」に突入したってのが伊藤にとって何より幸運だった
あの藤井が立て続けに終盤で逆転を食らうなんて極めてマレだ
2024/11/28(木) 16:14:12.38ID:5cS2QPIT0
指宿で勇気渾身の先手研究をぶち破る竜王が見たい
2024/11/28(木) 16:14:35.88ID:HSWCzKe8d
>>399
あれは伊藤匠側も超難解だったよ
402名無し名人 (ワッチョイ bfe8-5Qoq)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:14:40.56ID:m5Ac8rYh0
挑戦者「必要な分は飲み食いしたということだこれ以上は指せぬ」
2024/11/28(木) 16:14:52.40ID:KQHoZUxR0
もう研究は受けないでしょ
2024/11/28(木) 16:15:28.83ID:HSWCzKe8d
こうなると佐々木勇気 VS 伊藤匠のタイトル戦が見たくなってくるな
藤井八冠時代が終わったからこの組み合わせも現実的になってきた
2024/11/28(木) 16:15:37.54ID:fdJTInOQ0
>>396
伊藤匠はベテランの風格あるルックスも影響してると思う
藤井なんて高1の頃には若手扱いしてもらえんかったぞw
2024/11/28(木) 16:15:39.94ID:5cS2QPIT0
なんかもう二人とも気が抜けてる風情
2024/11/28(木) 16:16:07.20ID:K9OWq5LF0
第六局の藤井さんは角換わり拒否だろう
そしてダイレクト向飛車で勝つだろう
将棋界に激震が走った日として記憶される
2024/11/28(木) 16:16:17.36ID:WpgD+q0I0
伊藤は竜王戦棋王戦で成長したけど、勇気は今のところ何かを得られてるのかな
2024/11/28(木) 16:16:20.21ID:ekqW8gZXM
>>399
叡王戦は伊藤が難解な局面に藤井を誘導したというより
棋理を追求する求道者藤井聡太が自ら細く険しい道に分け行ったからな
確かにそこに最善はあったんだが遠く果てしなく届かなかった
410名無し名人 (ワッチョイ bfe8-5Qoq)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:16:45.89ID:m5Ac8rYh0
>>391
稀によくあったのか…>叡王戦
2024/11/28(木) 16:16:49.69ID:fdJTInOQ0
>>401
いや、それは無い
藤井サイドの方が遙かに難解だった
特に79桂からの超絶受けが要求された奴とか
2024/11/28(木) 16:17:48.66ID:903PgDT90
もう棟梁しろ
413名無し名人 (ワッチョイ d7f7-zwOW)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:17:59.84ID:4DhT+8Ql0
また叡王戦の話だよ もう終わったことなんだからいい加減飽きた それより今の伊藤の心配しろよ 叡王戦以降タイトル挑戦もないし
2024/11/28(木) 16:18:05.18ID:VJHKvaSf0
大盤小咄
新会館(関西)はトイレに行くときIDカード持ってないと戻れないらしい
…危険だな
2024/11/28(木) 16:18:21.68ID:WpgD+q0I0
伊藤と勇気の練習将棋では勇気のほうが分がいいとどこかで読んだな
2024/11/28(木) 16:18:30.91ID:WyfDjh/o0
勇気は、もう形勢が良くても悪くても早指しだなあ
2024/11/28(木) 16:18:34.01ID:fdJTInOQ0
>>409
最終局は銀頭突きの妙手から藤井が優勢にはなったが、とんでもなくわかりにくい終盤に突入したよな
2024/11/28(木) 16:18:36.36ID:NW/J/ijb0
一桁か、晩飯まで持たんかったな
419名無し名人 (ワッチョイ 97f0-F6YZ)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:18:46.37ID:I5JN0o7s0
坂道になってきた
2024/11/28(木) 16:18:53.63ID:903PgDT90
>>418
2日制は晩飯無いよ
2024/11/28(木) 16:19:06.00ID:8HFbuo0g0
43桂61玉でもう終わりか
422名無し名人 (ワッチョイ fff2-wHQZ)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:19:30.31ID:+GMsPW+C0
寄りが見えたなぁ
勇気もこらえ性はないタイプやし
423名無し名人 (ワッチョイ 97f0-F6YZ)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:19:36.03ID:I5JN0o7s0
43桂でおわりか
2024/11/28(木) 16:19:53.87ID:9W3GM6/b0
匠まだ将棋指してるのか
最近見たことないわ
2024/11/28(木) 16:20:02.33ID:Gi7ONSy80
お茶に始まり茶に終わる( 一一)
2024/11/28(木) 16:20:07.87ID:8HFbuo0g0
攻められた時に粘れる形にはしてなかったからな序盤から
2024/11/28(木) 16:20:13.21ID:j9ZMBGX90
終わりが近い
2024/11/28(木) 16:20:26.19ID:fdJTInOQ0
>>422
てかまあ、しばらく前の時点で粘りようもなかったしな
2024/11/28(木) 16:20:49.02ID:C+QCvGcH0
勇気はもう終わりの空気醸し出してるな
2024/11/28(木) 16:21:07.72ID:xjy812yw0
先手に全財産賭けてもいいくらい差がある
2024/11/28(木) 16:21:10.08ID:ooI+8oGO0
勇気大健闘
さあ、砂風呂だ
頑張って、最終の降り駒まで進め
2024/11/28(木) 16:21:12.21ID:J0/UIQei0
ペコちゃん将棋教室に伊藤じゃなくて藤井と高見が動員されてるって時点で叡王であることを忘れられてるんじゃないかと思う
433名無し名人 (ワッチョイ 97f0-F6YZ)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:21:52.57ID:I5JN0o7s0
とるんだ
434名無し名人 (ワッチョイ 9781-H3NW)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:22:02.21ID:tzODfllp0
大盤解説会は先手が詰ましている
2024/11/28(木) 16:22:04.14ID:WyfDjh/o0
勇気いつでも投了しそう
2024/11/28(木) 16:22:05.66ID:903PgDT90
午後のオヤツ食べればいつでも投げてもいいんでしょ?主催者や協賛者に考慮して
2024/11/28(木) 16:22:09.91ID:ZBiAqqAJ0
投げそうだな
最終のくろしおで新宮泊
朝一の南紀で名古屋帰りが見えてきた
2024/11/28(木) 16:22:14.47ID:J0/UIQei0
\(^o^)/オワタ
2024/11/28(木) 16:22:15.67ID:VJHKvaSf0
オワタ/(^o^)\
2024/11/28(木) 16:22:17.30ID:8HFbuo0g0
>>424
アベマでよく見る女々しいコメント
タイトル取られたの悔しくてずっと伊藤叡王下げしてる
2024/11/28(木) 16:22:18.28ID:KrLs80QU0
藤井おめ勇気おつ
442名無し名人 (ワッチョイ ff08-zwOW)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:22:18.89ID:LLETeJYW0
あっ
2024/11/28(木) 16:22:20.37ID:NW/J/ijb0
藤井オメ勇気乙
2024/11/28(木) 16:22:22.06ID:WyfDjh/o0
投了、おつかれさまでした!!
2024/11/28(木) 16:22:23.25ID:sw5jC81g0
久保も竹部も現在の局面に興味無さそう
2024/11/28(木) 16:22:23.46ID:5cS2QPIT0
お疲れ様でした
447名無し名人 (ワッチョイ 97f0-F6YZ)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:22:25.08ID:I5JN0o7s0
おわた
2024/11/28(木) 16:22:27.57ID:SrU98wjb0
潔いな
449名無し名人 (ワッチョイ fff2-wHQZ)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:22:28.59ID:+GMsPW+C0

まあ、どうしようもないわな
2024/11/28(木) 16:22:32.41ID:Gi7ONSy80
急にオワタ( 一一)
451名無し名人 (ワッチョイ d7f7-zwOW)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:22:35.62ID:4DhT+8Ql0
竜王おめ 勇気おつ 藤井相手に後手雁木はダメだな
2024/11/28(木) 16:22:36.88ID:eN64gr1N0
>>420
二日制だから無いわけではないだろ
名人戦には夕休あるわけだし
2024/11/28(木) 16:22:36.81ID:hWMVibgw0
八段投了
2024/11/28(木) 16:22:39.00ID:yq9fxl340
https://i.imgur.com/FpXy7NJ.jpeg
2024/11/28(木) 16:22:40.96ID:QniZG3Qb0
勇気あかんな
456名無し名人 (ワッチョイ bf64-GSXo)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:22:46.78ID:SP0PJScy0
え!
投了してるし
2024/11/28(木) 16:22:50.59ID:YN073yoj0
はいしゅーりょー藤井おめ勇気おつ
先手ゲーは続く
458名無し名人 (ワッチョイ bfe8-5Qoq)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:22:54.56ID:m5Ac8rYh0
竜王王手おめ、勇気乙
2024/11/28(木) 16:22:59.15ID:XbqYT0B70
帰宅組が間に合わなかった
2024/11/28(木) 16:23:06.98ID:9yWe5zQS0
一時間以上残して投了は草
2024/11/28(木) 16:23:09.06ID:Figz05t50
急にオワタw
2024/11/28(木) 16:23:09.43ID:9W3GM6/b0
竜王おめ勇気おつおつ
2024/11/28(木) 16:23:11.43ID:B5Y8SXzS0
投了時間調整とかあんましないのは棋風だな
2024/11/28(木) 16:23:11.77ID:Kuixy4lt0
これはひどい、、
2024/11/28(木) 16:23:12.16ID:xjy812yw0
つえー
2024/11/28(木) 16:23:17.94ID:sw5jC81g0
将棋は先手が勝つゲームキリッ
2024/11/28(木) 16:23:22.85ID:FqFos5Da0
次局が見ものだな
2024/11/28(木) 16:23:23.04ID:K9OWq5LF0
あっさり終わったな
2024/11/28(木) 16:23:35.54ID:J0/UIQei0
>>358
フラグ立てやがって・・・
2024/11/28(木) 16:23:39.97ID:SgBtx/Pp0
大盤解説という興行も考慮せんとなあ
2024/11/28(木) 16:23:44.10ID:xjy812yw0
マジで先手ゲーになりつつある
2024/11/28(木) 16:23:47.98ID:4jW9J/VT0
休もうとしたな久保
2024/11/28(木) 16:23:56.59ID:ooI+8oGO0
ここまで、勇気2勝
誰が予想できたか
2024/11/28(木) 16:23:59.74ID:9W3GM6/b0
今日は現地大盤と駒テラスだけ?
2024/11/28(木) 16:24:05.14ID:B5Y8SXzS0
>>454
完勝だなあ
紛れる感じなかった
476名無し名人 (ワッチョイ 9f0e-5Qoq)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:24:07.35ID:xXl+yiw30
あれ?トイレに行ってる間に終わってた…
477名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:24:19.52ID:7UC9Jfre0
2日間一度も会話してないのに投了後すぐ会話し出すのオモロイ
2024/11/28(木) 16:24:25.49ID:KQHoZUxR0
勇気やる気なし!
2024/11/28(木) 16:24:33.43ID:fdJTInOQ0
>>440
別に詳しくてそう言ってるわけじゃないと思うが、おまえ視野が狭すぎだわ
匠があれ以来あまりにパッとしてないってことを皮肉ってるだけだろ
2024/11/28(木) 16:24:34.10ID:4PWxQWYu0
粘らずあっさり投了だったな
すっかり先手シリーズな状況で
2024/11/28(木) 16:24:38.07ID:XbqYT0B70
次局は勇気の研究に藤井がどうするのか
2024/11/28(木) 16:24:45.34ID:MdPHoQVZ0
ソフト研究将棋は先手がつおい
2024/11/28(木) 16:24:45.38ID:hoGTxdv40
次も藤井の勝ちで終わりそう
藤井の後手番の勝率は0割!とか思ってる椰子おる?
2024/11/28(木) 16:24:48.99ID:fdJTInOQ0
>>440
別に悔しくてそう言ってるわけじゃないと思うが、おまえ視野が狭すぎだわ
匠があれ以来あまりにパッとしてないってことを皮肉ってるだけだろ
2024/11/28(木) 16:25:10.61ID:fdJTInOQ0
>>480
粘りようないっつーの
2024/11/28(木) 16:25:12.63ID:903PgDT90
>>470
時間稼ぎや時間調整もプロのお手並みやね
2024/11/28(木) 16:25:22.67ID:GFZ4LunL0
きれいな曲線ばっかやな今期の竜王戦
2024/11/28(木) 16:25:25.87ID:9W3GM6/b0
いやこの展開で後手やる気でる人おらんw
2024/11/28(木) 16:25:38.62ID:xjy812yw0
和歌山とか鹿児島とか移動が大変だな
2024/11/28(木) 16:25:59.27ID:q/9HfucV0
どの対局もギリギリの勝負にならず先手が圧勝している
次の対局もそのようになるのか?
そのように成った場合は最後の振り駒が極めて重要
491名無し名人 (ワッチョイ 9781-H3NW)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:26:09.64ID:tzODfllp0
第6局は砂風呂のある会場か
492名無し名人 (ワッチョイ fff2-wHQZ)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:26:12.05ID:+GMsPW+C0
>>420
正確には名人戦の2日目(30分)と、王座戦(50分)のみに夕食/軽食休憩はある
2024/11/28(木) 16:26:34.41ID:xjy812yw0
記録係と立会人は生成AIでいいな
2024/11/28(木) 16:26:42.28ID:+zSUsFwM0
>>490
次聡太が勝って終わりだろ
2024/11/28(木) 16:26:42.19ID:APm9hR340
流石に落とさないか
2024/11/28(木) 16:27:06.87ID:B5Y8SXzS0
投げる頃合いまで時間消費するとか性に合わないんだなきっと
2024/11/28(木) 16:27:11.87ID:C+QCvGcH0
>>489
間空いてるから余裕やろ
2024/11/28(木) 16:27:23.97ID:4jW9J/VT0
予定変更の66歩か
2024/11/28(木) 16:27:40.35ID:8HFbuo0g0
>>484
ババア臭いレスしてるのがもう一人いたわ
竜王戦に関係ない伊藤叡王の話を脈絡もなく持ち出して皮肉る意味がないんだよなあ
ネチネチと本当女々しい連中だ
500名無し名人 (ワッチョイ fff2-wHQZ)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:28:30.27ID:+GMsPW+C0
>>493
立会人のどこを生成しようというのか
そして生成元のデータがふくちゃんとかだったらどうなるのか
501 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 9750-UxlS)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:28:45.31ID:POyOo4Cp0
必死すぎなババアがいるなw
502名無し名人 (ワッチョイ 9f51-k4Bp)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:28:52.49ID:gSXJGsWU0
あれ?終わってる。
2024/11/28(木) 16:29:00.94ID:MxIRsHzG0
夕食放棄して投げるなんて・・・
504名無し名人 (ワッチョイ 7fa3-rx3N)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:29:03.30ID:DpYBuuP70
おやつとコーヒー準備して戻ってきたらインタビュー始まってんたが!!!
505名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:29:11.96ID:7UC9Jfre0
いくら先手ゲーでも藤井相手に先手で3連勝ってそうそういないかと
タイトル取るには4連勝よ
2024/11/28(木) 16:29:18.20ID:903PgDT90
>>492
名人戦は長丁場だった
王座戦の他の1日制も晩飯付きじゃない?
507名無し名人 (ワッチョイ 9fd7-l/KE)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:29:33.72ID:qEQY8/Ny0
あれさっきまで80%位じゃなかった?なんか投げるの早くないか?
2024/11/28(木) 16:29:49.07ID:4jW9J/VT0
振り飛車でいこうと思ってたのか
509名無し名人 (ワッチョイ 9fa8-5Qoq)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:30:56.16ID:YBeOI86B0
がっかりだ
佐々木に期待したのがバカでした
2024/11/28(木) 16:31:04.47ID:SrU98wjb0
なんか偉そうだなこのじじい
2024/11/28(木) 16:31:17.51ID:4jW9J/VT0
歩がいない
2024/11/28(木) 16:31:17.75ID:s8dBDm/30
えぇ…
終盤戦楽しみにしてたのに終わっちゃったのか
竜王戦はニートの為にあるのかーーーっ!!
2024/11/28(木) 16:31:23.29ID:304+arvu0
77桂不成で王手しとけば飛車先が通らなくてもうちょい粘れたんじゃないの
2024/11/28(木) 16:31:32.96ID:903PgDT90
棋士は毎年確定申告してるの?
2024/11/28(木) 16:32:07.19ID:7m/smmCF0
甲子園でイベントやってすぐ指宿か
2024/11/28(木) 16:32:09.86ID:4jW9J/VT0
ゴジラのせがれだ
2024/11/28(木) 16:32:40.45ID:q/9HfucV0
>>479
最近は調子は戻って来ていると思う
元々短い棋戦は苦手だった
叡王戦後は長いのではレーティングの高い服部と増田、あとは若手強豪に勝つ丸山にしか負けていない
2024/11/28(木) 16:34:01.36ID:UOm+hBS10
次局は渾身の作戦持って来るやろ、楽しみやな
519名無し名人 (ワッチョイ 9781-H3NW)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:34:03.18ID:tzODfllp0
勇気は大好きな砂風呂に入って、リフレッシュして巻き返しを
2024/11/28(木) 16:34:29.16ID:C+QCvGcH0
>>514
普通に働いてる人はみんなしないといけないよ
2024/11/28(木) 16:34:46.65ID:WpgD+q0I0
>>432
伊藤は真面目だし叡王として普及活動もしっかりやりたいと思ってるはずだが、将棋の日もぺこちゃんも国際将棋も藤井に回した連盟が悪いよ
2024/11/28(木) 16:34:55.30ID:VJHKvaSf0
和歌山市長のエスコートw
2024/11/28(木) 16:35:25.49ID:4jW9J/VT0
勇気も毎回こんな感じだから寿命縮まるな
2024/11/28(木) 16:35:41.43ID:2zc/I+Gh0
ユリアも残ったか
2024/11/28(木) 16:35:43.05ID:cyuwenC/0
市長なげーよ
2024/11/28(木) 16:36:21.74ID:sw5jC81g0
>>520
サラリーマンはやって無い人多いよ
会社からの納税&年末調整で十分な人が多いから
2024/11/28(木) 16:36:37.01ID:PIRXcj1T0
こういうところはやっぱ棋士がそそくさとしめんと
528名無し名人 (ワッチョイ ff10-FN0U)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:37:01.24ID:Kafn4DF90
しっかりしろw
529 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 9750-UxlS)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:37:33.81ID:POyOo4Cp0
藤井の和服かっけーな
2024/11/28(木) 16:37:48.10ID:4jW9J/VT0
指宿までいくんだから大したもんだ
2024/11/28(木) 16:37:58.82ID:HSWCzKe8d
研究ぶつけて相手が引っかからなかったらお手上げって観戦していて面白いか?
532名無し名人 (ワッチョイ 7fa3-rx3N)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:38:06.21ID:DpYBuuP70
藤井さんは普段は相手の研究に真っ向勝負挑むけどいざって時は研究外しの
戦いしてくるから次の局は勇気の思い通りの展開にはならないと予想しとく
533名無し名人 (ワッチョイ 9781-H3NW)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:38:06.72ID:tzODfllp0
>>514
棋士は個人事業主だから、自分で確定申告が必要
2024/11/28(木) 16:38:10.93ID:Fq0wfXxnd
藤井聡太がいないとこんなに盛り上がらないんだから、サービスしとくのが正解
2024/11/28(木) 16:38:53.26ID:B5Y8SXzS0
敗着わからないのってきついらしいね
2024/11/28(木) 16:38:56.52ID:4jW9J/VT0
富田って誰だ
2024/11/28(木) 16:39:20.23ID:5cS2QPIT0
今日は長めだね
2024/11/28(木) 16:39:22.92ID:HSWCzKe8d
>>535
自宅でソフト解析しても分からない場合すらあるからね
539名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-7+Au)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:39:29.47ID:vjmcfjcI0
初めてかよwww
2024/11/28(木) 16:39:32.04ID:j9ZMBGX90
藤井は47手目の▲3四歩も考えてはいたんやな
541名無し名人 (ワッチョイ ff10-FN0U)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:39:33.68ID:Kafn4DF90
勇気真面目なやっちゃな
2024/11/28(木) 16:39:38.68ID:v8pYbwAkM
勇気相手だとグイグイ詰めにいくな
2024/11/28(木) 16:39:38.58ID:Rlf1Z751H
86歩〜36歩の構想が無理すぎたな
さすがに七冠神には通用せんて
2024/11/28(木) 16:39:47.23ID:WyfDjh/o0
雁木に不慣れだったんか
まだ振り飛車のほうがよかったんだろうか
2024/11/28(木) 16:40:06.03ID:OPe5H4AK0
NHK「もう少し粘れや」
546名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-7+Au)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:40:09.68ID:vjmcfjcI0
勇気は得意の砂風呂だな
2024/11/28(木) 16:40:09.97ID:C+QCvGcH0
>>526
会社が申告してくれてるだけやん
一から十まで説明して貰わんとわからんのか
548名無し名人 (スプッッ Sd3f-BcM0)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:40:11.11ID:Gkemxmknd
勇気は竜王より叡王を狙った方が良い
本戦トーナメントで藤井を倒せばワンチャン
2024/11/28(木) 16:40:17.17ID:5cS2QPIT0
指宿楽しみだ~
550 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 9750-UxlS)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:40:50.36ID:POyOo4Cp0
しっかり準備して



絶許
551名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-6qjC)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:41:17.09ID:9lLSjcQT0
abemaのコメ欄すげーなーこいつら勇気アンチ化してんじゃん
藤井を苦しめた棋士のアンチになっていくつもりか
2024/11/28(木) 16:41:20.70ID:4jW9J/VT0
タイトル戦ばっかだから新しい将棋会館でさす事もないんだな
2024/11/28(木) 16:41:41.51ID:903PgDT90
>>520
会社員や使われてる者ならしなくても良い
2024/11/28(木) 16:41:59.41ID:5cS2QPIT0
ほろ苦デビューw
かわいい
2024/11/28(木) 16:42:01.41ID:cyuwenC/0
>>536
勇気のお守役
2024/11/28(木) 16:42:13.22ID:Jgbdk/Zl0
なんだ随分早い時間に終わってんな
2024/11/28(木) 16:42:16.87ID:ro3ZUsNh0
>>490
後手で勇気が勝てそうな模様いい将棋あったのに見てなさそう
10分も使わずに指した手が敗着級だったろ…局後に本人も反省してたぐらいなのに
2024/11/28(木) 16:42:32.82ID:2vT6ZKlh0
>>551
じゃあやっぱり藤井防衛になるだろうね
2024/11/28(木) 16:42:43.33ID:B5Y8SXzS0
引っ込むタイミングがわからない勇気かわいい
2024/11/28(木) 16:42:44.78ID:903PgDT90
次は指宿か
地元自治体や商工会は浮足立ってるなw
2024/11/28(木) 16:42:52.10ID:ieWKwzPZ0
投了早かったな
佐々木さんもスタッフ
もこれから夜の街に出る
いい時間だな
2024/11/28(木) 16:42:52.77ID:j9ZMBGX90
逆順棋譜解析しても深さ20だとはっきりした敗着は判らないが
形勢が傾き始めたのは42〜44手目で後手が△1四歩を指さなかった辺り
2024/11/28(木) 16:43:23.86ID:4jW9J/VT0
>>555
ああ 漫才のだな
2024/11/28(木) 16:43:42.73ID:sw5jC81g0
>>547
確定申告って何か知らずにレスしてんのかいな
会社が代わりに確定申告してるわけではない
2024/11/28(木) 16:43:50.84ID:4jW9J/VT0
早い終了だな
2024/11/28(木) 16:44:41.40ID:P0QoPl3l0
>>534
藤井一人に背負わせすぎなんだよな
一時期ほどのフィーバーはないがこの会場を満員にできるのはすごいよな
2024/11/28(木) 16:44:42.27ID:fdJTInOQ0
>>499
被害妄想かな?
精神科の受診をおすすめ
2024/11/28(木) 16:44:43.61ID:cyuwenC/0
第37期竜王戦七番勝負 藤井聡太竜王-佐々木勇気八段                終了時刻
第1局 ☗藤井(残0:42) ◯ - ● ☖佐々木(残0:01) 角換わり腰掛け銀 117手 18:31
第2局 ☖藤井(残0:18) ● - ◯ ☗佐々木(残1:33) 矢倉             103手 16:55
第3局 ☗藤井(残0:13) ◯ - ● ☖佐々木(残0:10) ダイレクト向かい飛車 99手 18:26
第4局 ☖藤井(残0:42) ● - ◯ ☗佐々木(残2:14) 角換わり相早繰り銀 97手 15:45
第5局 ☗藤井(残1:12) ◯ - ● ☖佐々木(残1:20) 雁木               91手 16:21
第6局 ☖藤井(残8:00)   -   ☗佐々木(残8:00) 12/11・12(水・木) 指宿白水館
第7局   藤井(残8:00)   -     佐々木(残8:00) 12/18・19(水・木) 常盤ホテル
2024/11/28(木) 16:44:55.27ID:hqCI1cm80
>>477
昨年の王座戦の藤井対村田戦て、村田が頭上げて1秒後には感想戦が始まったぞ
村田が殴りかからんばかりの勢いで
570名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-6qjC)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:45:23.50ID:9lLSjcQT0
最善62金次善14歩の局面で最善の62金を選んだけどその62金があとあと邪魔になったな
14歩ついておけば遠見の角に脅かされることもなかった
2024/11/28(木) 16:45:24.63ID:4jW9J/VT0
豊島の師匠だ
2024/11/28(木) 16:46:30.40ID:HSWCzKe8d
藤井聡太に通用するくらいの研究は立派だけど
研究手と素の棋力の差が広がりすぎて研究から逸れると悲惨なことになるな
573名無し名人 (ワッチョイ ffcf-6m00)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:47:10.54ID:RqGbgj7X0
後手は前半で飛車先の歩を交換しとけばいいのにとは思った
2024/11/28(木) 16:47:40.18ID:wxpkhmkud
>>547
確定申告の意味を全くわかってなくて草
2024/11/28(木) 16:47:48.53ID:VJHKvaSf0
井田がパラレルワールドに翔んでるw
2024/11/28(木) 16:47:53.30ID:Figz05t50
>>569
村田システムが炸裂して必勝だったのに藤井の毒饅頭を食らって負けたやつだな
2024/11/28(木) 16:48:29.66ID:P0QoPl3l0
>>569
あっきーが興奮してたな
藤井が冷静にマスクしててなんか可哀想になったわ
2024/11/28(木) 16:48:35.60ID:L3tw/H0h0
記録係誰?
2024/11/28(木) 16:50:13.75ID:wxpkhmkud
>>569
シーザーも負けた直後にすぐ藤井に声をかけて感想戦を始めたぞ
10秒くらいで終わらせすぐ帰ったけど
2024/11/28(木) 16:53:25.19ID:gR+8UFVX0
局面の理解度がまるで違うのがよくわかる感想戦
581名無し名人 (ワッチョイ d75a-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:53:47.35ID:xzB1lGEr0
>>531
やはりvs山崎の出たとこ勝負が一番見応えがあった
2024/11/28(木) 16:55:37.59ID:xU9ujgPQ0
お風呂入っておつまみ用意して、さあ飲まながら観戦やってつけたら終わってて泣いた
2024/11/28(木) 16:56:04.67ID:sw5jC81g0
>>581
いやアカンやろ
1日制なのに昼食時にはもう終わった雰囲気になってたぞ
2024/11/28(木) 16:56:05.47ID:7ZhkELJo0
>>547
たぶん年末調整との勘違いだね
2024/11/28(木) 16:56:38.57ID:GFZ4LunL0
>>477
藤井と勇気は到着日に色々見て写真撮られてる時ぽつぽつ喋ってるっぽいよ
勇気が話しかけるからであって菅井とかとは一言も喋ってないだろうけどw
2024/11/28(木) 16:57:10.09ID:wxpkhmkud
>>580
そういや、以前に藤井は「目先で勝つ為の研究ではなく、局面の理解を進める研究を心がけてる」みたいなことを言ってたな
2024/11/28(木) 16:57:18.05ID:VAQyjD9m0
勇気は

「せんせー、おしえてください」

になってる
2024/11/28(木) 16:57:58.80ID:zHO9jRYGM
>>581
山ちゃんが勝手に疑問手連発して形勢落とす中で
藤井が最短距離走ってキワドイ寄せを読み切った
藤井の別の凄さが楽しめたのが棋聖戦
589名無し名人 (ワッチョイ fff2-wHQZ)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:58:04.86ID:+GMsPW+C0
期せずしてなのかどうかはわからんが、和歌山と指宿に行きたいといった竜王の言葉通りになってるんだよなぁ
2024/11/28(木) 16:58:38.60ID:WpgD+q0I0
研究してなくちゃ指せないとか言わないでくれよ
2日制なんだからしっかり時間使ってほしかったな
591名無し名人 (ワッチョイ f74f-GgPo)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:58:47.33ID:saFB3r2v0
研究外れるとまるでダメだな
次も研究ハメできるかどうかしか見どころがない
592名無し名人 (ワッチョイ 9701-hKSH)
垢版 |
2024/11/28(木) 16:59:22.64ID:sHx8s3v10
長丁場を期待したけどダメだったか
593 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srcb-3Jf8)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:00:12.85ID:yU5JgTaXr
長丁場にする気がないんだもん
2024/11/28(木) 17:00:19.69ID:zHO9jRYGM
>>587
NHK杯の解説藤井の時もそうだったな
勇気は棋力が藤井に遠く及ばないのを自覚して
研究ハメに徹してるから勝負師としては正しいのだろう
595名無し名人 (ワッチョイ fff2-wHQZ)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:00:26.45ID:+GMsPW+C0
>>588
しかも山ちゃんの挙動と自虐癖が見れるというおまけつき!
将棋も華麗でしたなぁ
2024/11/28(木) 17:00:45.70ID:6ipVKGqn0
次、藤井が勝って4勝2敗で防衛だな
初めてのタイトル戦にしては上出来じゃないか勇気
597名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:01:20.85ID:7UC9Jfre0
今のところ藤井の力を最大限に発揮させるのは永瀬しかいない
いつもお互い時間ない中詰むや詰ざるやのイメージ
2024/11/28(木) 17:01:49.04ID:hoGTxdv40
藤井の指す手・盤面の持っていきかたは五目並べの四三なんよ
対戦者は95角16角を同時に消すために
62金と14歩、1手で2手同時に指せる権利がなくては勝てない
599名無し名人 (エムゾネ FFbf-WIIG)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:04:44.83ID:DXvQGNMtF
>>581
俺もこのシリーズはつまらんと思ってるけどだからといって棋聖戦みたいのが面白かったのか?と言われたら閉口するしかない
2024/11/28(木) 17:05:01.05ID:P0QoPl3l0
今日勝って三連敗はしないというどうでもいい記録継続してるな
2024/11/28(木) 17:05:02.94ID:Pmowx1QT0
勇気は指宿に行けるだけ上出来だろ
2024/11/28(木) 17:05:27.44ID:cyuwenC/0
藤井聡太 タイトル戦成績:26戦25勝1敗 番勝負:93-①-23 .8017
2023/11/11⑲第36期竜王戦 竜王₃ 藤井聡太 ◯◯◯◯     伊藤匠七段
2024/02/08⑳第73期王将戦 王将₃ 藤井聡太 ◯◯◯◯     菅井竜也八段
2024/03/17㉑第49期棋王戦 棋王₂ 藤井聡太 持◯◯◯     伊藤匠七段
2024/05/27㉒第82期名人戦 名人₂ 藤井聡太 ◯◯◯●◯    豊島将之九段
2024/06/20失第09期叡王戦 叡王₃ 藤井聡太 ◯●●◯●    伊藤匠七段
2024/07/01㉓第95期棋聖戦★棋聖⑤藤井聡太 ◯◯◯       山崎隆之八段
2024/08/28㉔第65期王位戦★王位⑤藤井聡太 千◯●◯◯◯  渡辺明九段
2024/09/30㉕第72期王座戦 王座₂ 藤井聡太  ◯◯◯        永瀬拓矢九段
2024/10-12月第37期竜王戦 竜王 藤井聡太  ◯●◯●◯-  佐々木勇気八段
2025/01-03月第74期王将戦 王将 藤井聡太  ----      永瀬拓矢九段
2025/02-03月第50期棋王戦 棋王 藤井聡太  ---        増田康/近藤誠/澤田/斎藤明
603名無し名人 (スッップ Sdbf-HPYm)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:06:16.81ID:9cMDgMf2d
勇気の後手番は半ば捨て局なのだろう
勝率の低い後手で角換わりの研究披露をする必要はない
先手で勝つ見込みの研究があと二つあるのだろう
2024/11/28(木) 17:06:22.58ID:GFZ4LunL0
まぁ正直指宿なんて祝勝会やろと思ってたわw
祝勝会だと勇気は行けないもんな…よかったな…
2024/11/28(木) 17:06:32.44ID:B5Y8SXzS0
渡辺戦って星勘定はワンサイドな割に面白いの多かった気がする
2024/11/28(木) 17:07:39.06ID:VAQyjD9m0
勇気も自分が想定していた打ち筋をことごとく藤井に咎められてる
藤井は「そんな所も読めなかったの」と笑いながら高速詠唱キメる
勇気が打っても打っても終わらない
「終わらない」のが「終わり」
2024/11/28(木) 17:08:01.06ID:KrLs80QU0
ナベと藤井の対局はいつも面白い
そして大抵藤井が勝つ
2024/11/28(木) 17:08:04.44ID:B5Y8SXzS0
>>602
棋王戦誰が来ても新鮮でいいね
609名無し名人 (ワッチョイ ffdf-0RY/)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:08:40.76ID:2hZL5qD50
>>597
ただ、際どい勝負になると誰も勝てないからな
2024/11/28(木) 17:08:58.54ID:zHO9jRYGM
渡辺の王位戦3、永瀬の王座戦3、勇気の竜王戦3と
いずれの第三局も終盤は際どかった
王座戦以外は藤井は先に読み切ってたようだが
2024/11/28(木) 17:09:31.03ID:hoGTxdv40
最後まで可愛いユリアが観られたのがよかった
ユリアが時間持たせるために適当に質問してるのに
久保がマジで答えてあげようとしてる態度に好感が持てた
(女流は振り飛車が多いとか言ってたあたり)
612名無し名人 (エムゾネ FFbf-WIIG)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:10:06.45ID:DXvQGNMtF
また竜王は次局までどれだけの仕事が入ってるんだろうな
気の毒に
2024/11/28(木) 17:10:35.41ID:zHO9jRYGM
絶不調の豊島ですら1、2局目は面白かった
棒銀と振り飛車は酷かったが
2024/11/28(木) 17:11:50.94ID:JWLZ+41Ud
>>491
永世砂蒸し王のホームグラウンド
2024/11/28(木) 17:11:59.98ID:P0QoPl3l0
自分は叡王戦が1番良かったな
王座戦は永瀬が研究外れてからが脆い
616名無し名人 (ワッチョイ 5793-dqrT)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:12:35.60ID:6l7vwjhU0
どっちが勝つにしても終盤の勝負手がなかなか見られないのが残念だ八冠達成まではドキドキハラハラの終盤が楽しかったけど今は淡々と終わってしまって何とも言えない
2024/11/28(木) 17:13:17.09ID:hgXss+cj0
藤井が二手目34歩にしたら勇気の顔が真っ青になるのに
棋理に反することは絶対やらないんだろうな
2024/11/28(木) 17:13:37.93ID:r8t5RUOq0
間に淡路(´・ω・`)
終局早いよ
619名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-Ysiu)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:16:43.59ID:5wA5D7dg0
ソフトとか分からんけど
佐々木の攻めの勘所は良いのに
手順がまずい場面ちょくちょくあったよね
封じ手3八歩で飛車抑えるより素直に4五角成で良かったと思うし
8五桂も飛車先、角道通したままの6五桂で良かったんじゃないの?
AIだと違うんかね
620名無し名人 (ワッチョイ b77d-Ysmm)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:17:31.39ID:tgiO2gpN0
藤井さん三連敗ないとの事だけど、羽生さんは
デビュー後その記録は何年目で途切れたとか
わかる方いますか?
621名無し名人 (スッップ Sdbf-HPYm)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:19:23.85ID:9cMDgMf2d
>>612
とりあえず、12月8日に甲子園球場で羽生とイベント対局があるな
622名無し名人 (スッップ Sdbf-HPYm)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:22:24.44ID:9cMDgMf2d
>>620
2年目の1986年9月に3連敗している
脇、井上、佐藤大五郎に続けて負けた
2024/11/28(木) 17:22:31.71ID:wxpkhmkud
>>613
あの頃は藤井も明らかに不調だったし
2024/11/28(木) 17:22:51.89ID:uC3MLEUh0
藤井に彼女ができたらそっちに時間取られてちょっとは棋力落ちるんだろうにな
羽生の奥さんみたいにできた人は早々いないから
2024/11/28(木) 17:23:30.32ID:Bu1Usqtf0
>>621
最大の壁は羽生だな
2024/11/28(木) 17:24:24.72ID:wxpkhmkud
>>624
え?
2024/11/28(木) 17:25:06.04ID:j9ZMBGX90
>>620
棋士成績DBのサイトで調べれば?
1分で分かるよ
2024/11/28(木) 17:25:29.14ID:gv90p+1G0
先手必勝さえ実現できたら
フルセットまで行けるんだから頑張れ(年末まで将棋やってて欲しい♪)
2024/11/28(木) 17:26:46.05ID:uC3MLEUh0
>>626
デートの時でも羽生が将棋のこと思い出して
そっちに没頭してて何時間も ほっぽられても怒ったりしなかったらしいじゃん
2024/11/28(木) 17:27:59.31ID:Bu1Usqtf0
>>626
でしゃばりは悪影響だしな
631名無し名人 (ワッチョイ f75b-b8FT)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:28:01.44ID:XHS0hPWx0
自力で指宿行きはエラい
632名無し名人 (ワッチョイ b77d-Ysmm)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:29:43.88ID:tgiO2gpN0
>>622
詳細にありがとうございます。
やはり藤井さんすごすぎですね。。
633名無し名人 (スプッッ Sd3f-BcM0)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:30:21.24ID:Gkemxmknd
>>612
12月1日に不二家主催のペコちゃんこども将棋塾がある
夕方まであるから1日がかりだが名古屋開催なのが救いだな
現叡王はスルーだよ暇なのに
2024/11/28(木) 17:31:36.99ID:WyfDjh/o0
>>597
時間についてはチェスクロックの王座戦ていうこともあるんじゃね
次の王将戦でどうなるかかな
2024/11/28(木) 17:31:46.68ID:B5Y8SXzS0
>>633
藤井聡太竜王・名人、煬ゥ泰地七段、室田伊緒女流三段、野原未蘭女流初段、佐々木海法女流初段

参加費無料でこれはすごい
2024/11/28(木) 17:31:58.92ID:sT0wYXUZ0
>>633
不二家個人スポンサー案件だししゃあないよそれは
藤井が不二家のCM出ても豊島にはCM依頼なかったのと同じ
637名無し名人 (ワッチョイ b77d-Ysmm)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:32:08.96ID:tgiO2gpN0
>>627
そういうサイトがあるのですね。
参考にしてみます。ありがとうございます。
2024/11/28(木) 17:32:21.92ID:cyuwenC/0
桐山師匠
2024/11/28(木) 17:32:41.11ID:ax4vBxoW0
最先端天才二人に食らいついていく桐山おじいちゃんw
2024/11/28(木) 17:33:14.97ID:zHO9jRYGM
高見「僕も不二家のCMに、、、」
2024/11/28(木) 17:33:57.79ID:ax4vBxoW0
>>635
すごいな、花形タレント揃い踏みじゃないか
だがミラン、お前はいらん!
2024/11/28(木) 17:34:16.96ID:CC78e6T50
>>640
君はドワンゴ時代でしょ
643名無し名人 (スプッッ Sd3f-BcM0)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:34:25.95ID:Gkemxmknd
>>636
他の普及をやってくれたら藤井も助かるだろう
ところで伊藤の次の普及が何かご存知かな?
告知あったかな?
2024/11/28(木) 17:34:37.88ID:cyuwenC/0
ムダに打って歩切れにするから
645名無し名人 (ワッチョイ f789-RLXA)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:34:43.91ID:7UC9Jfre0
桐山先生の介護になってるw
てか立会がここまで感想戦に参加するの珍しい
2024/11/28(木) 17:36:36.18ID:sT0wYXUZ0
>>643
不二家の普及もイトタクがやったところで藤井も名古屋でやるだろ多分
イトタクがやるかどうかは藤井にあんま影響ないかと
2024/11/28(木) 17:37:08.09ID:ax4vBxoW0
桐山おじいちゃんすごい輪に入りたそうw
勇気、桐山おじいちゃんとコミュニケーション取りたそうw
2024/11/28(木) 17:38:06.32ID:sT0wYXUZ0
>>647
ナベだったらどうせ分かんないでしょって苦言呈されるやつだな
大盤解説でそんな感じの事ぶっちゃけてたし
649名無し名人 (ワッチョイ 1757-94/0)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:38:11.16ID:rtpRIit40
指宿まで行ったらオッケーでしょ。勇気はよくやった、うん
2024/11/28(木) 17:39:07.29ID:zHO9jRYGM
棋聖3連覇、棋王一期、A級14期の名棋士・桐山
2024/11/28(木) 17:39:08.54ID:cyuwenC/0
勇気はあと1勝で通算400勝(206敗)
藤井はあと13勝必要(79敗)
652名無し名人 (ワッチョイ 1757-94/0)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:39:33.06ID:rtpRIit40
桐山先生って本当にカッコいいな
2024/11/28(木) 17:40:09.66ID:ToDoGoKA0
>>635
イトタク、これ本当かわいそうw
たかみーまで呼ぶならイトタクも入れて(最年少+1)やりゃいいのに
2024/11/28(木) 17:40:10.69ID:ax4vBxoW0
次の先手番局が勝負とばかりに勇気負けてサバサバしてるね
655名無し名人 (スプッッ Sd3f-BcM0)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:40:39.83ID:Gkemxmknd
>>646
だから他の普及をやってくれたら良いよ
だが伊藤の次の普及の告知がないね
2024/11/28(木) 17:41:30.66ID:Fq0wfXxnd
これ終わらんな
2024/11/28(木) 17:42:14.40ID:rG8yGZLz0
>>619
☖6五桂は☗6六銀の対応が見えてないと完封されると思ったんじゃないかな
歩がないのが痛すぎる
658名無し名人 (ワッチョイ 9f07-ggXD)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:44:24.57ID:c2x6Lzmd0
豊ぴ「こんなにしゃべるのか…」
2024/11/28(木) 17:45:10.28ID:aEA/UyOf0
序盤に戻った
2024/11/28(木) 17:45:19.14ID:Bu1Usqtf0
>>658
感想戦なんだから次あるならしゃべろうな
2024/11/28(木) 17:45:37.26ID:aEA/UyOf0
結論は研究が甘かったなのか
2024/11/28(木) 17:45:41.29ID:P0QoPl3l0
勇気は本当に研究頼りなんだな
2024/11/28(木) 17:45:47.34ID:cyuwenC/0
勇気の奪取確率まだ約5%あるのか
2024/11/28(木) 17:45:48.12ID:sT0wYXUZ0
なんかナベやイトタクの時ほど藤井が感想戦楽しそうじゃないな
なんとなくだがテンションが低い
2024/11/28(木) 17:46:51.64ID:QniZG3Qb0
>>664
一緒だろ
2024/11/28(木) 17:47:21.74ID:P0QoPl3l0
>>664
藤井が話そうとすると勇気が先に結論出しちゃうからな
結論、研究が足らん で終わりそう
667名無し名人 (ワッチョイ ffcf-6m00)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:47:37.91ID:RqGbgj7X0
研究が甘いは草
2024/11/28(木) 17:48:07.94ID:4jW9J/VT0
師匠が入って来た
2024/11/28(木) 17:48:13.85ID:sT0wYXUZ0
勝因 研究が深い
敗因 研究が甘い

これもなんだかな。。
2024/11/28(木) 17:48:16.63ID:Bu1Usqtf0
>>662
実力があればとっくに挑戦者になれてたろ
デビュー時の期待値は永瀬より高いんだし
671名無し名人 (ワッチョイ 57c5-rnFI)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:49:33.11ID:dYZA1Uv60
これもう研究会だろ
2024/11/28(木) 17:50:14.65ID:Bu1Usqtf0
>>671
研究会やりたかったんだよ
2024/11/28(木) 17:51:23.90ID:YPihzDhk0
勇気「どれくらい悪いんですか?」

竜王爆笑しとるやん
2024/11/28(木) 17:51:37.91ID:hgXss+cj0
アベマの評価値の話は草
2024/11/28(木) 17:52:07.32ID:4jW9J/VT0
催促だったんだな
2024/11/28(木) 17:52:23.27ID:6YVPiNcE0
視聴者みたいな事言ってて笑った
2024/11/28(木) 17:52:24.08ID:QSpxnyn70
結局後手番は誰がやっても苦労するっていう流れ
>>663
最終局先手引けばもっと高いだろ
2024/11/28(木) 17:52:32.25ID:KrLs80QU0
勇気の感想戦は素直過ぎて笑える
2024/11/28(木) 17:52:34.62ID:4jW9J/VT0
まだ言ってるw
2024/11/28(木) 17:52:46.95ID:Fq0wfXxnd
また言い出したww
2024/11/28(木) 17:52:48.83ID:cyuwenC/0
ABEMA 封じ手では☗55-45☖だった
2024/11/28(木) 17:52:57.97ID:TLIYVkYW0
感想戦終わった。
のに、まだぼやき続ける勇気w
683名無し名人 (ワッチョイ d7f7-zwOW)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:52:59.62ID:4DhT+8Ql0
駒しまってる最中に感想戦するなw
684名無し名人 (ワッチョイ bf64-GSXo)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:53:00.25ID:SP0PJScy0
片付けしながら感想戦は新しいw
2024/11/28(木) 17:53:02.56ID:hgXss+cj0
勇気の感想戦しつこいんだよなw
コマ片付けてるときにww
2024/11/28(木) 17:53:07.49ID:BVBRi1J8H
駒を片付けながら口頭感想戦
687名無し名人 (ワッチョイ f72f-fTgC)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:53:27.44ID:0DnFsXUC0
>>664
悪意とかじゃなく、藤井はあんま勇気が好きじゃない気がするw
2024/11/28(木) 17:53:29.96ID:ZbR91vyV0
コマ片付けながら符号答える竜王w
2024/11/28(木) 17:53:56.43ID:Bu1Usqtf0
打ち上げの準備が整ったから打ち切ったか
2024/11/28(木) 17:55:04.53ID:hgXss+cj0
勇気は天真爛漫で裏表がないから
みんなに愛されるわけだよな
2024/11/28(木) 17:55:05.97ID:B5Y8SXzS0
エア感想戦は前にも何かでやってたなこの二人
2024/11/28(木) 17:55:15.21ID:P0QoPl3l0
勇気がアベトナだか地域の後、藤井と感想戦したいと言って控室に突っ込んで行こうとしたところ全力で止められたらしい
693名無し名人 (ワッチョイ f78c-MoUb)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:55:18.86ID:u6VyfdHd0
勇気ってほんとによく喋る人なんだな
長電話魔なのも頷けるわ
2024/11/28(木) 17:55:30.45ID:uC3MLEUh0
>>633
こどもって何歳まで参加できるの
2024/11/28(木) 17:56:07.57ID:Bu1Usqtf0
>>687
好き嫌いでなくめんどくさいんだよ
ナベとかはみんなが興味ある局面を聞く、勇気は自分が聞きたいことだけをひたすら聞く
2024/11/28(木) 17:56:55.54ID:4jW9J/VT0
聡太はなんでも答えるからな
2024/11/28(木) 17:57:41.15ID:sT0wYXUZ0
>>696
勇気のときは割と適当感は出てる気がする
2024/11/28(木) 17:58:28.83ID:/XwrxaWB0
>>697
2024/11/28(木) 17:59:26.81ID:B5Y8SXzS0
>>694
小学1年生〜6年生(5級相当以上の棋力)って条件あるみたい
700名無し名人 (ワッチョイ d75f-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:00:19.05ID:jZFCEBMd0
感想戦がやたら長いのは雁木は2度とやらない作戦というのが見え見え
角換わりだったら手の内を隠しながらの感想戦になる
2024/11/28(木) 18:00:30.17ID:P0QoPl3l0
>>697
いや答えてるけど勇気が適当に結論出して遮るから結局笑って「そうなんですか」で終わってる
2024/11/28(木) 18:02:10.38ID:/XwrxaWB0
ダメダコリャー感
2024/11/28(木) 18:02:20.63ID:1/vHKGwU0
>>695
良くも悪くも記者の為とかじゃなくて自分の為に感想戦やってる度合いが高いのかね
2024/11/28(木) 18:04:20.68ID:09u+2jVG0
終わってた
2024/11/28(木) 18:05:18.06ID:uC3MLEUh0
>>699
マジか 残念
2024/11/28(木) 18:06:41.68ID:Bu1Usqtf0
>>703
そうそう
感想戦は観戦記者のためにある
2024/11/28(木) 18:10:00.30ID:sT0wYXUZ0
>>706
勇気「どうせ観戦記者なんて将棋の事分からんやろ」
2024/11/28(木) 18:10:12.50ID:7m/smmCF0
>>687
数年前のインタビューで10年後のA級予想したときに永瀬千田増田の名前あげてたけど勇気の名前は出なかったんだよな
2024/11/28(木) 18:11:16.54ID:4DRC03eId
>>342
今んとここれすぎる
2024/11/28(木) 18:11:24.95ID:1/vHKGwU0
>>706
まあそれはそれでいつも記者の前で将棋するのが当たり前な人の極論な気もするけど
少なくとも今までの対戦相手とのギャップは感じてそうだな
2024/11/28(木) 18:11:31.96ID:rG8yGZLz0
勇気は少し離れたところで見てるのが楽しいタイプ 近すぎると寿司を奢らされるw
2024/11/28(木) 18:13:24.50ID:4jW9J/VT0
女子かよ
713名無し名人 (スプッッ Sd3f-8Mt7)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:13:34.80ID:G8HKuh0ad
この1勝は大きいわ
負けてたら勝負の流れが勇気へ行って竜王を奪われてた
追い討ちで来年1月からの王将戦すらも危なかった
2024/11/28(木) 18:13:54.02ID:Bu1Usqtf0
>>711
焼肉もあるぞ!
2024/11/28(木) 18:14:56.36ID:ooI+8oGO0
>>713
四冠の道
期待する筋もあるけどね
716名無し名人 (ワッチョイ f704-wRxM)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:15:47.75ID:RlBc4GKi0
今北区
次局佐々木逆王手掛けるん?
2024/11/28(木) 18:16:23.36ID:4DRC03eId
結局、広瀬、羽生と同じスコアになりそう
2024/11/28(木) 18:16:24.25ID:sCR6WN2K0
棋士なら貴志駅に行かないとな
2024/11/28(木) 18:16:34.49ID:88wfdXLJM
観る将初心者ですみません、なんで藤井くんがAIの推奨手を打ったのに評価値が下がる事があるんでしょうか?
2024/11/28(木) 18:16:54.07ID:zHO9jRYGM
>>708
今から数年後にその3人がA級にいて勇気が落ちるかもしれん
721名無し名人 (ワッチョイ d75f-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:17:07.72ID:jZFCEBMd0
これ藤井が準備した作戦が1回もやれないシリーズだな
2024/11/28(木) 18:19:27.71ID:B5Y8SXzS0
>>719
読み直すから時間で元に戻るよ
2024/11/28(木) 18:20:41.41ID:sT0wYXUZ0
>>721
勇気の研究ばっか出てるからこの番勝負で成長するのは藤井のほうだよな
勇気は結局研究が甘かったで終わるから藤井よりは収穫少なそう
2024/11/28(木) 18:20:51.58ID:4DRC03eId
終わってみれば研究ハメで善戦しましたねで終わりかな
研究から離れた中終盤を棋力で上回って勝つ対局が無いとイトタクみたいにはなれんな
2024/11/28(木) 18:21:25.67ID:KeaYm0Jy0
>>719
このスレで聞いてもムダ
今の将棋AIはディープラーニングを元に推奨手を出すので何故その手を推奨するのかロジックで説明できない
開発者ですら説明できないからね
2024/11/28(木) 18:22:56.34ID:YPihzDhk0
>>717
2勝できたら大健闘だろう
去年のイトタクや王将戦の菅井は1勝もできなかったの考えたら
727名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:26:08.09ID:vMf8lbVB0
研究は強い勇気。力戦になると全然ダメな勇気
2024/11/28(木) 18:27:38.12ID:sT0wYXUZ0
勇気はなんか広瀬みたいにならないか心配だな
2019年あたりの広瀬は強かったけどそっから右肩下がりになってるし
2024/11/28(木) 18:30:32.19ID:gR+8UFVX0
戸部ナイスカット
730名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:31:48.23ID:vMf8lbVB0
広瀬はタイトル2期、勇気は2期も獲れんやろ
731名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-Ysiu)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:32:03.71ID:5wA5D7dg0
敗着は封じ手3八歩だろ
あれで飛車の動き制限したように見えて
後手7筋からの銀打ち歩打ちの攻めが通りづらくなった
4五角成で飛車を右側で玉回りの攻防に関係ないとこで遊ばせる方が勝ち筋見えやすかったはず
大局観の問題
732名無し名人 (ワッチョイ 17a4-k4Bp)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:32:25.17ID:XRxIr9wE0
竹部だめだめだな
733名無し名人 (ワッチョイ b7f9-VKS7)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:40:44.98ID:KkzTTAP30
来期は永世位か
2024/11/28(木) 18:42:23.32ID:juEbN8DY0
>>708
当時の評価は普通に千田>勇気
永瀬は入って当然
増田はランキング戦で負けた後だから印象に残ってたのかも
2024/11/28(木) 18:44:08.35ID:juEbN8DY0
>>734
ランキング戦じゃなくて決勝トーナメントだったか
2024/11/28(木) 18:46:45.82ID:8zHmyrG5M
広瀬は深浦から王位取ってたのが大きい
2018年竜王は羽生が急速に衰えた空白時代でタイトル一期棋士多い
2024/11/28(木) 18:50:44.31ID:rxDYlBHR0
太刀魚の1本丼見逃した
2024/11/28(木) 18:57:10.22ID:aEA/UyOf0
>>721
いつものことのような
2024/11/28(木) 18:57:40.71ID:qGEM0RGN0
>>736
ナベ以外で唯一強かった頃の羽生世代ポスト羽生世代に勝てたのは大きいわね
糸谷竜王の時だともう若干弱り始めた頃にも思える
740名無し名人 (ワッチョイ 973a-0RY/)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:58:27.57ID:qZA8N8xa0
藤井は後手でどうするんやろな
そろそろ84歩やめてみたら?それだけで相手が長考するかもな
2024/11/28(木) 18:59:35.55ID:8zHmyrG5M
佐々木の研究はパンダロール並みに甘かったか
2024/11/28(木) 19:02:04.78ID:0DmCl2L90
既にAI将棋の大会では先手の持ち時間が半分に設定されているのに先手の勝率が高い
人間も近いうちに先手ゲーになると思う
2024/11/28(木) 19:04:16.46ID:I35tlUuz0
広瀬は羽生の挑戦を退けてなかったっけ?
全盛期羽生からタイトル獲った・防衛に成功した人の評価は高くなりがち
衰えてからだとやっぱちょっとね
744名無し名人 (ワッチョイ f76f-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 19:05:40.95ID:T6tawss50
>>742
次は勇気が勝つと
2024/11/28(木) 19:05:50.00ID:KrLs80QU0
>>743
広瀬は王位と竜王のタイトル2期だぞ
奪取だけで防衛はしたことないが
2024/11/28(木) 19:07:51.78ID:Vis0W/E60
なんか最終局まで行く予感がする
2024/11/28(木) 19:07:55.04ID:vbUgOpVL0
残念ながら現状ではここ数年で最低の竜王戦シリーズと言わざるを得ない
2日制としての深みがない凡戦ばかり
2024/11/28(木) 19:09:59.00ID:rG8yGZLz0
第3局が面白かったじゃないか
勇気は飛車をおろして勝ちだと思っていたら必敗だったとか面白すぎる
749名無し名人 (ワッチョイ b7c5-6m00)
垢版 |
2024/11/28(木) 19:10:45.62ID:MDg0Daru0

2024/11/28(木) 19:11:11.86ID:Ha9/BFLe0
最終戦はどっちが先手?
2024/11/28(木) 19:12:07.43ID:Ia3Kk6Ks0
>>750
振り駒
752名無し名人 (ワッチョイ ffcf-6m00)
垢版 |
2024/11/28(木) 19:16:40.17ID:RqGbgj7X0
>>737
分割されてたので一本ではなかったよww
2024/11/28(木) 19:20:29.80ID:sT0wYXUZ0
>>748
3局以外が淡泊気味な将棋多いよな正直
2024/11/28(木) 19:25:52.07ID:SgUo52jh0
先手が大幅有利の欠陥ルールをいつまで放置するのか
連盟はさっさと改定に手を付けろ
755名無し名人 (ワッチョイ 77fd-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 19:30:04.81ID:JvzPyQ4o0
勇気やっぱあかんかったか
手数見ると大差みだいだな
ちょっと馬力が違いすぎるか
756名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/28(木) 19:30:43.79ID:vMf8lbVB0
勇気は無冠の帝王だな。タイトル0期だし
2024/11/28(木) 19:30:49.91ID:q5vLKSsq0
>>742
へぇ!、面白い。
持ち時間半分で、どれくらいレーティングが下がるかってわかります?
2024/11/28(木) 19:31:49.46ID:aEA/UyOf0
揚げたときは1本だったのかな
2024/11/28(木) 19:35:02.62ID:aEA/UyOf0
>>742
AIの場合、短時間でほとんど正解が出てしまうからだろ。多分。
見てる感じ、長時間考えさせて評価が入れ替わることなんて、ゼロではないがほとんどなさそう。
2024/11/28(木) 19:39:01.29ID:ooI+8oGO0
>>745
防衛は難しいと聞いていたけど、藤井少年の出現により、
強い人には関係ないとわかった
高見さんの失冠、号泣も懐かしい
2024/11/28(木) 19:40:00.82ID:QSpxnyn70
>>754
2日制やめるくらいかね
2024/11/28(木) 19:41:49.35ID:KrLs80QU0
先後の是正かー
先手の持ち時間減らす程度が現実的
763名無し名人 (ワッチョイ 97ad-Kq8I)
垢版 |
2024/11/28(木) 19:42:38.06ID:iGXivHoJ0
>>752
切らない一本丼だったら話題十分だったんだけどなぁ
764名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/28(木) 19:42:45.33ID:vMf8lbVB0
藤井を苦しめただけで終わりそうな勇気30歳おじさん
2024/11/28(木) 19:45:32.13ID:ekqW8gZXM
番勝負でほとんど先手が勝つようになり
最終局の振り駒でタイトルが決まることが増えればルール改正だろう
7番あるなら後手版ブレイクできるかどうかが鍵になる

藤井は先手ではほぼ負けず後手でも勝ち越してるから番勝負強い
2024/11/28(木) 19:47:02.71ID:hqCI1cm80
>>576
>毒饅頭
毒饅頭って言われてるけど朝日の新人(?)記者は、
「敗局につながる大きなミスがあり」と突き放して書いてたな
767名無し名人 (ワッチョイ 77fd-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 19:48:06.76ID:JvzPyQ4o0
2勝したならノルマ達成か
しかし先手の差し回し絶品
あそこから飛車が世に出るとはな
768名無し名人 (オイコラミネオ MM9b-6Ucs)
垢版 |
2024/11/28(木) 19:48:12.83ID:hFRp83aYM
ありがとう売国奴自民党&売国奴公安警察

11月23日 東スポで中野信子が人間は真偽を自分の利害で決めているだけと発言

11月24日 田母神が、自衛隊の装備は米国支援がなければガラクタで購入しても無意味とツイート
⇩⬇⇩9月の書き込み⇩ ⬇⇩

384 受験番号774 2024/09/05(木) 23:19:12.65 ID:2HMevZ6O
過去の失言や客観的事実並べると馬鹿のピラミッドが見えるw

アメリカ
「3S政策により、外人は馬鹿だらけにしなさい。馬鹿は利用しやすい」
「最近の武器は遠隔で機能停止できるから、おまえらもそろそろ武器買え。アメリカの国益になるときしか使えない武器だけど」

安倍
「憲法改正して武器買うぞ。俺は憲法にメッチャ詳しい。ところで芦部って誰だ?」

自民党
「いい年して義務教育レベルの勉強も分からない馬鹿を集めて思想警察とか煽てて利用しておけ。サピックスの平均的な10歳児以下の馬鹿が思想見張るとかねーけどw」

公安警察
「自民党さんがいなければ俺らの経歴じゃ年収300万円(暗黙知)故に、自民党は全て正しい」
「自民党に逆らう人間は全て粛正だ!」

杉田水脈
「むかつく意見だからいったやつ公安使って粛正なw(2024年8月失言)」

ポルポ(マフィア幹部)
「馬鹿は利用できるので是非とも集めたい駒だ」

田原総一郎
「日本の国会議員は本音では国の心配しません。自分の利益の為にウケそうなことを言うだけです」
769名無し名人 (ワッチョイ 97ad-Kq8I)
垢版 |
2024/11/28(木) 19:49:39.33ID:iGXivHoJ0
>>766
大した棋力がない俺でも「おいその銀は!」って声出たわ
770名無し名人 (ワッチョイ 5753-WIIG)
垢版 |
2024/11/28(木) 19:53:58.10ID:XbdF5u9Y0
つまらんシリーズだな
研究ハマったら佐々木勇気だけが知ってる局面で竜王が惨殺されるだけだし、外れたら竜王が地力では圧倒的に上回ってるから圧勝だし
2024/11/28(木) 19:53:58.99ID:eSPDG8Ky0
>>570
なるほどね
2024/11/28(木) 19:56:43.46ID:Bu1Usqtf0
敗着は36歩?
2024/11/28(木) 19:58:50.62ID:Hwx4vTjmM
藤井に勝つには中盤大差で終盤は難しくしないこと
今後は藤井が負ける将棋は研究ハメで一方的なつまらん将棋
2024/11/28(木) 20:07:45.77ID:7ZRI9sYA0
勇気と竜王が駒片付けながら感想戦するのは恒例よなw
2024/11/28(木) 20:09:49.90ID:sT0wYXUZ0
>>760
いやナベの出現の時点で関係ないって分かってただろ
なんなら藤井出てくるまで挑戦より防衛戦のほうが勝率良かったぞ?
776名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/28(木) 20:14:19.96ID:vMf8lbVB0
勇気のブレーンたややんも力戦調までは対策出来んわな
2024/11/28(木) 20:15:13.56ID:q97KPbyM0
持ち駒の歩の数で勝敗が決まったな。
2024/11/28(木) 20:20:12.44ID:0DmCl2L90
>>759
±100くらいは上下するしその積み重ねは大きい
第1候補と第2候補は1局の間に何回も入れ替わる
逆に先手が倍の時間を与えると100%先手勝ち
今は同じ時間でも90%以上は先手勝ち
779名無し名人 (ワッチョイ 9f78-94/0)
垢版 |
2024/11/28(木) 20:23:54.59ID:a4mK0wmP0
torne®、nasne®、PC TV Plusのニコニコ実況連携再開!
↑ソニーに買収された時のために
媚びてるねw^^
780名無し名人 (ワッチョイ 7fa2-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 20:26:22.48ID:SywPbb2h0
勇気の大好きな指宿の砂風呂の対局地で
竜王防衛を決めようとしていた藤井くんの第三局のときからの構想
おそろしや
781名無し名人 (ワッチョイ 9fa6-fo3S)
垢版 |
2024/11/28(木) 20:31:06.69ID:Tv3h19Fs0
指宿誰が立会やるんだろ
猛とか?
(ここまで森内→深浦→文吾→久保→桐山)
2024/11/28(木) 20:32:59.29ID:KrLs80QU0
スケジュール空いてるならおじさんもあり得る
2024/11/28(木) 20:34:53.72ID:Bu1Usqtf0
>>776
記譜提供が本当だったら怒られそうだな
2024/11/28(木) 20:35:57.27ID:pZLt9HM10
ごめんちょっと質問いい?
なんでこんなに書き込み少ないの?
まさか昼前に立ったスレがまだ使われてるなんて
2024/11/28(木) 20:37:40.99ID:6YdldARm0
今家に帰ってきてゆっくりabemaで観戦しようと思ったらもう終局してるとは・・・
藤井はもうちょっと粘った方が良い
786名無し名人 (ワッチョイ 9f78-94/0)
垢版 |
2024/11/28(木) 20:39:39.14ID:a4mK0wmP0
先ほどニコ生ログインしたら
つりっくまフェス2024秋
オリジナルキャップ当選通知来てました^^
最高スコア74万
番組1つにつき1回分。70万以上出した回数によって当選率上昇のルールで
計3回出しました(番組3つで70万以上達成)
当選フォームに入力作業してきます
今後どういったゲームイベントを望みか、景品はどういうのがよいか。等
も書きますw^^
ニコ生ゲームの第一人者のfumiyaさんが
いつもフォームに長文で要望書いてると
言ってたので私も今回は色々書く
fumiyaさんが景品に帽子を書いたらしいのよ
今回の景品が帽子だから要望通りになってるから
それでは入力してきますので
あとでつりっくまイベント最高74万点
景品当選した私のつりっくまフェスの
総括、思い出話も後でここに書きますのでお楽しみにw^^
2024/11/28(木) 20:41:14.32ID:304+arvu0
>>784
普通の人は仕事終わりに見ようとしたら終わってたって感じじゃねえのか
2024/11/28(木) 20:42:26.03ID:fOPWdeoI0
ぎゃあああ
最後の方やってるじゃん今気づいた
789名無し名人 (ワッチョイ 77fd-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 20:42:43.05ID:JvzPyQ4o0
常盤ホテルまた駄目かな
まだ紅葉シーズンだから行って欲しいけど
2024/11/28(木) 20:49:07.42ID:sT0wYXUZ0
>>787
消化モードだったからだろどう考えてもw
791名無し名人 (ワッチョイ 970e-L1py)
垢版 |
2024/11/28(木) 20:52:52.83ID:zdVPXIUW0
>>761
まず二日制辞めるの最優先だろうね
信用でしか成り立たない話をいつまで続けるのか
今の手のペースだと一日目の夜に調べ物出来れば無茶苦茶有利だし、それを物理的に防ぐのは困難

一回やらかしてお互い信用してないの判ってるのに
2024/11/28(木) 21:06:40.71ID:4DRC03eId
>>726
一度きりの挑戦で善戦したという結果でよければそれでいいけど初めての番勝負全敗しても藤井の最新研究に正面からぶつかる経験を経て何度も挑戦しないとタイトル奪取は無理やと思う
2024/11/28(木) 21:10:37.39ID:e7DroMqd0
ABEMAもここも勇気下げばかりだね
ここのが幾らかマシだけど
あっちは見た目で病気認定する奴までいるし
2024/11/28(木) 21:12:54.72ID:fZ2CgZDB0
AIは日々進歩するから今後こういうシリーズが増えていくと思うわ
2024/11/28(木) 21:19:15.54ID:4TweDLns0
研究ハメしないと毎局今日みたいになるからそっちのほうがつまらん
2024/11/28(木) 21:20:47.58ID:aTbCxDji0
研究ハメが嫌だったら今年の棋聖戦をずっと見てればいいな
2024/11/28(木) 21:22:22.68ID:KrLs80QU0
勇気は頑張ってると思うけど熱戦ではないよなー今回の番勝負
星が偏ってても盛り上がる時は盛り上がるし
2024/11/28(木) 21:23:07.94ID:fOPWdeoI0
勇気さん次局ははっきり「負けました」と言えるようにがんばろう!
2024/11/28(木) 21:24:39.39ID:rd73vnY/0
ささきゆうきさんじゅっさいのけんきゅうはっぴょうかい
2024/11/28(木) 21:26:44.47ID:UY8RaYtv0
囲碁はコミで調整できるから、先後の差を無くせるけど

将棋の先後の差はどうしようもないな
2024/11/28(木) 21:27:19.71ID:ViR4YxNtd
大盤は桐山先生も駆り出されたのかな
2024/11/28(木) 21:28:58.51ID:JWDS8lcZ0
期待値が高かったというか、色んな意味で勇気のタイトル戦が思ってたんと違う…ってなってるんじゃないのかね
2024/11/28(木) 21:29:16.83ID:Bu1Usqtf0
たややんが協力してたら連盟が注意するの?
2024/11/28(木) 21:30:29.05ID:rG8yGZLz0
>>803
たややんに棋譜DBのデータを全て渡したのを注意されたの
2024/11/28(木) 21:32:19.65ID:6YdldARm0
竜王戦はなんか途中で急に日程が詰まるイメージがある
2024/11/28(木) 21:38:23.46ID:Z8Sy2UGAa
勇気がどういう研究をしてたか知らんけど、居玉はさすがに不味かった。
AIの基本的な思想が玉を囲う手数があったら先攻しろ、なのは分かるけど、後手だから先攻されるのも考えないと
2024/11/28(木) 21:39:47.73ID:YO7DWa380
>>800
先手の持ち時間を減らせばいい
2024/11/28(木) 21:47:00.66ID:Bu1Usqtf0
>>804
処分とかないのか
2024/11/28(木) 21:47:38.82ID:Bu1Usqtf0
>>805
今年は甲子園があるから尚更
2024/11/28(木) 21:49:43.77ID:pZLt9HM10
やっぱり書き込みが異様に少ない気がする
いつもは終わった当日のこの時間ならもっと書き込み多かったはずなのに
2024/11/28(木) 21:51:48.96ID:6YdldARm0
まー順当と言えば順当な結果だから取り立てて騒ぐこともないんだろう
2024/11/28(木) 21:53:00.51ID:JDlVF8Fs0
正直見ごたえはなかった
この二人って全くかみ合わないね
2024/11/28(木) 21:53:17.60ID:4DRC03eId
>>797
内容的には藤井豊島の方が面白かったと思う
814名無し名人 (ワッチョイ f74f-GgPo)
垢版 |
2024/11/28(木) 21:54:30.47ID:saFB3r2v0
研究が外れてからは見どころがなかったからなあ
2024/11/28(木) 21:58:16.18ID:L3tw/H0h0
居玉がマズイって級位者かよ
後手番が極限まで手を削ったら狙わなくても必然的に居玉になるのが現代将棋やで
2024/11/28(木) 22:00:36.90ID:L3tw/H0h0
玉を囲う手は価値が低いからね
△32金や△65金でさえ温い手と言われる時代
△65桂や△45桂をいかに早く跳ねるかという将棋で、藤井が速攻でブロックしたから初日で終わった将棋
2024/11/28(木) 22:02:59.45ID:8suIVZEV0
>>793
勝った局の後だけ藤井聡太以上の天才とかきもい勢力が湧く反動だろ
2024/11/28(木) 22:07:19.63ID:MxIRsHzG0
感想戦聞いてると力の差が歴然
ああほんとに研究でしか勝てないんだろうなと感じて盛り下がる
2024/11/28(木) 22:09:37.27ID:4DRC03eId
感想戦聞いてると棋力的には永瀬、イトタクくらいしか期待はできん
研究ハメは1勝3敗か、2勝4敗がせいぜいで内容的にはクソ
820名無し名人 (ワッチョイ 9f78-94/0)
垢版 |
2024/11/28(木) 22:13:16.88ID:a4mK0wmP0
今後のイベント要望として
つりっくまクリスマスバージョン対抗戦希望と書いておきました^^
時期的にもちょうどいいでしょ
対抗戦は番組対抗か
アカウントのバージョン対抗かどちらでもよいです^^
821名無し名人 (ワッチョイ f704-wRxM)
垢版 |
2024/11/28(木) 22:15:04.28ID:RlBc4GKi0
そろそろ研究から外れたら急激にダメになる現象になにか適当な名前をつけてほしい
中折れとか露骨すぎるし
2024/11/28(木) 22:17:23.49ID:+ayDaQF7d
逆に考えればこのくらいの棋力があれば7番勝負で2勝は可能ということだから
伊藤叡王に関東棋士が協力し始めたら政権交代もあり得る
2024/11/28(木) 22:19:34.53ID:+ayuzgc50
>>792
藤井に何連敗もしてもひたすら角換わりで挑んだ伊藤
匠の真似は簡単にはできんだろう
棋王戦は3敗1持将棋だったが熱戦だった

研究ハメして王将リーグも捨ててタイトル取れないと虚しい
824名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-6qjC)
垢版 |
2024/11/28(木) 22:21:24.77ID:9lLSjcQT0
叡王戦で伊藤は研究だけではなく純粋な読みの力で藤井を上回って勝ったから素直に強いと祝福できたが
勇気のこのやり方で竜王になったところで真の王者とは認められないな
2024/11/28(木) 22:23:54.33ID:+ayuzgc50
永瀬の研究将棋も二度の王座戦で限界見えたというか
年齢のせいか藤井との差が広がった感じ
チェスクロでない王将戦で永瀬がどこまでやれるんだろ

永瀬の長所の一つはチェスクロでの時間の使い方
2024/11/28(木) 22:25:51.61ID:cODjvlgy0
>>414
トイレ対局室前とかにあるで?
カードないとトイレ行けないは嘘
827名無し名人 (ワッチョイ f704-wRxM)
垢版 |
2024/11/28(木) 22:27:53.98ID:RlBc4GKi0
まーそもそも初挑戦でこんだけやれれば御の字というか下馬評以上じゃんって見方も
2024/11/28(木) 22:36:40.56ID:+ayDaQF7d
>>821
実 力 不 足
829名無し名人 (ワッチョイ 9f7a-HPYm)
垢版 |
2024/11/28(木) 22:37:48.44ID:CHYWQVCy0
2組トーナメントと決勝トーナメントを全勝したのだから藤井以外では最強クラスだろう
2024/11/28(木) 22:39:23.75ID:4DRC03eId
>>829
竜王戦挑戦者は挑戦者になった時点ではみんなそんなもんだろ
831名無し名人 (ワッチョイ b7da-Rg++)
垢版 |
2024/11/28(木) 22:40:04.70ID:tbUKpr5u0
次は佐々木が勝って
振り駒の子が無茶苦茶緊張する流れか
人の人生がかかった振り駒は嫌すぎる
2024/11/28(木) 22:47:34.90ID:+ayDaQF7d
感想戦って露骨に棋力の差が出るね
感想戦だけ妙に強い棋士とかいないの?
833名無し名人 (ワッチョイ 9f7a-HPYm)
垢版 |
2024/11/28(木) 22:47:41.24ID:CHYWQVCy0
>>831
オセロみたいに対局者のみが関与する方式の方が気が楽だな
2024/11/28(木) 22:54:35.18ID:59zmPqFp0
>>831
金銭だけでも3000万近い差額がかかっているからなー
第7局までもつれこんだら比較的東京に近い常盤ホテルだから
ぜひとも羽生会長に振り駒をやってもらいたい
どのような結果になっても誰も文句は言えないだろうw
2024/11/28(木) 22:57:16.27ID:InuMgPiU0
ちなみに振りゴマは藤井有利だぞ
2024/11/28(木) 22:59:59.15ID:OB12N3uK0
確かに第4局も第5局も2日目の午前中あたりで勝負ついてたからな

将棋の内容は正直全然盛り上がってないよ
盛り上がったのは第3局くらいだろ
2024/11/28(木) 23:01:21.23ID:CmOS1OlQ0
>>821
審査不能
2024/11/28(木) 23:01:35.39ID:h4IHCWyG0
>>816
65金なんて価値低くて当然だろ
839名無し名人 (ワッチョイ 7f7f-6qjC)
垢版 |
2024/11/28(木) 23:01:56.20ID:9lLSjcQT0
第三局も「これは面白くなってきた~」って矢先に勇気がポカして終わっちゃったよなあれ
2024/11/28(木) 23:08:04.72ID:O/jBoHeH0
普通電車で愛知まで帰った説笑う
2024/11/28(木) 23:25:10.04ID:+ayuzgc50
>>827
勇気は戦前の予想よりよくやった
ただ研究の有無で将棋内容に差があり過ぎるので
藤井に勝つ準備は十分だが藤井に勝つ棋力には達してない

今後の挑戦者も今回の勇気のような将棋を指してくるなら
藤井がいずれ失冠する可能性は高まるが将棋が何かつまらなくなる
面白い将棋を指したい藤井の新たな対策に期待
2024/11/28(木) 23:29:17.30ID:+ayuzgc50
>>831
叡王戦の時は常磐で福田晴紀三段が必死に駒を振って
イトタク「振り駒が長いなと思いました」
先手の藤井が負けたから振り駒だけでは勝敗は決まってない
2024/11/28(木) 23:33:01.02ID:TCpwYynJd
叡王戦とはいえ5回中2回藤井の先手に勝ったのはやっぱ凄いな伊藤
2024/11/28(木) 23:37:39.99ID:7mk66GVm0
>>821
中折れで良いと思うが
2024/11/28(木) 23:41:59.25ID:YYGRfNMe0
>>843
叡王戦の後は何一つすごいことやってないけどな…
846名無し名人 (ワッチョイ 1702-6m00)
垢版 |
2024/11/28(木) 23:47:21.11ID:kJGdgdUS0
先手だとかなり高確率で研究ハメできるものなの?
2024/11/28(木) 23:48:03.42ID:+ayDaQF7d
後手だとAIが「不利です」しか言わないから研究が難しい
2024/11/29(金) 00:11:21.90ID:gNJ5aI690
1・2・4・5局は完全な凡戦
3局目も完全な凡戦ではないけど
時間の余裕ありまくりだった佐々木が要所で時間使わず
数分で緩手指して形勢損ねて悪くなってから長考という
何のために2日制してるんだみたいな内容だったから大した評価はできん
2024/11/29(金) 00:25:40.98ID:Bw6clOJz0
今のAIでは計算して最善は指せても不利な将棋を逆転する手が探せない
王座戦第三局の96香みたいな手が生まれにくい
往年のなんちゃらマジックとかAIで精査すると悪手だったりするが
当時の水準なら勝ちに繋げる手ではあった
後手で勝つにはAIを鍛え直して大山盤外戦を習得させようw
2024/11/29(金) 00:40:24.72ID:hH8/8o6Y0
叡王奪取されて竜王名人だけは死守せねばとなっている藤井聡太から2勝は快挙だろ
タイトル戦初挑戦だしな
広瀬も羽生もタイトル戦絡まなくなって悲しい限りだけど経験値で2勝したようなもんだし佐々木勇気は研究すれば先手はやれることを示した
2024/11/29(金) 00:48:48.22ID:aY98uHBF0
>>847
先手が最善を指しづらい順に誘導する
2024/11/29(金) 00:50:36.51ID:3Cj6Vhacd
>>851
それはそうなんだがAIが教えてくれるわけではないから自力研究になる
そうなると素の棋力の高い棋士じゃないと難しいのよ
853名無し名人 (スプッッ Sd3f-BcM0)
垢版 |
2024/11/29(金) 00:52:12.81ID:YSEa9mVcd
次は勇気がその先手なのにもう防衛が確定したかのような楽観ムード
1日は名古屋開催とはいえ1日ペコちゃんこども将棋塾縛り
7日から16日まで自宅に戻れないスケジュールが待っている
体が休まらず研究もままならないだろう
勇気が必勝級の研究をあと2つ持っていたらどうなるか
2024/11/29(金) 00:52:32.82ID:Hm1yqELMd
今どき後手雁木する人プロに居るんだな
2024/11/29(金) 00:54:56.45ID:2SJm/Mem0
>>819
叡王戦の感想戦見ていないでしょ
イトタクとの感想戦はイトタクが上回っていたよ

基本的に藤井が聞いてイトタクが答えていたし、イトタクが「こう指したら良かったと思う」とアドバイスしたら藤井が「そこまで考えなければならないのですか!」と驚いていた
2024/11/29(金) 00:55:12.68ID:OEyW2MUv0
藤井が2手目に違う手指した瞬間に終わるぞ
2024/11/29(金) 00:58:58.99ID:Bw6clOJz0
竜王戦2、4で後手番持って初見で先手が間違いやすい道に誘うのは
藤井でもできなかったからあの完敗なわけで
勇気がまだタマを2つ持ってるかどうかわからんが
持ってたとして藤井が勇気のタマを次は潰せるかもしれん
聡太よ勇気のタマを二つ潰すのじゃ
2024/11/29(金) 01:02:15.48ID:2SJm/Mem0
>>819
句読点の位置で意味を取り違えた
>>855は無視してくれ
2024/11/29(金) 01:02:26.12ID:3Cj6Vhacd
>>855
よく読もう
イトタク叡王は期待できる側だぞ
2024/11/29(金) 01:08:11.43ID:AEW50mBV0
>>856
34歩って相当研究してないときついけどね
結局勇気も研究が甘かったのが敗因だったし
2024/11/29(金) 01:14:57.07ID:Hm1yqELMd
二手目34歩は今は人間的にもかなり厳しいんじゃないの
藤井が先手番の時に二手目34歩の時に負けたのいつよ
2024/11/29(金) 01:21:47.10ID:+Vx+kQLZ0
楽しそうじゃん
https://i.imgur.com/hSZuywh.png
2024/11/29(金) 01:22:50.22ID:mVGFPv2E0
AI時代が導いたものがこんな味気ないシリーズじゃつまらんのう。1時間も2時間も残しやがってよ
羽生世代は序盤からじっくり時間かけて終盤はかならず1分将棋の叩き合いだったと聞くが
2024/11/29(金) 01:23:55.43ID:3Cj6Vhacd
定跡外れた途端に勝ち目なしでは面白味がないよね
2024/11/29(金) 01:26:08.91ID:gNJ5aI690
佐々木は先手番の研究に全力で
後手番は雁木とかダイレクト向かい飛車とか
藤井の予想を外すことを重視してるんじゃね
2024/11/29(金) 01:29:57.02ID:3Cj6Vhacd
後手で本気を出すと自分の先手研究への答えを相手に与えてしまうからね
相手が絶対に使わないであろう戦法を使うのはヒントを出させないという意味では最善手
2024/11/29(金) 01:30:53.48ID:wBOMR9Y60
>>863
AI云々だけでなく藤井の棋力が高すぎるってのも大きな理由でしょ

藤井戦以外の将棋をもっと観た方がいいよ
2024/11/29(金) 01:32:05.53ID:wBOMR9Y60
いくらAI時代でも、藤井以外のタイトル戦ならこうはならんよ
2024/11/29(金) 01:36:29.03ID:wBOMR9Y60
・研究ハメ以外、藤井に対する勝ち目はほぼ無い
・藤井は藤井で、基本的に相手の研究を受ける

だから、こんな感じの番勝負になる
2024/11/29(金) 01:38:09.80ID:xERPovSO0
>>853
ナベが言ってたけど今はスマホあるからどこでも研究出来るとは言ってたぞ

だから順位戦のあとそのまま佐賀対局に向かったり函館も何日も前から現地入りしてる
2024/11/29(金) 01:44:07.44ID:LTP7Gh+80
横綱と言うか王者すなあ
2024/11/29(金) 01:45:20.33ID:aY98uHBF0
>>862
勇気オシャレだな
873名無し名人 (ワッチョイ 1702-6m00)
垢版 |
2024/11/29(金) 01:52:05.48ID:l/i7M1wf0
次まで聡太は多忙で勇気は暇なの?
2024/11/29(金) 01:59:31.68ID:uRCausAt0
>>873
勇気もバスケ部やら何やらで忙しいかもしれんぞ
あと何かしら対局入る可能性ある

王位戦、叡王戦などなど
2024/11/29(金) 02:00:23.06ID:OeaFYaJM0
>>860
甘かったってw
研究だけでどこまでもやれそうみたいに思ってそうなバカ…
876名無し名人 (ワッチョイ 5747-Ysiu)
垢版 |
2024/11/29(金) 02:01:12.51ID:q05V8pqJ0
佐々木的には先手番ひたすら研究で勝ちを拾って
最終局先手番ならそこでも勝ち狙い
後手番なら千日手指し直し狙い
これが藤井攻略の鍵とか思ってたりしてな
2024/11/29(金) 02:03:35.10ID:M8xB7rNO0
>>876
後手番であわよくば千日手なんてのはだいたいそうだろ
ナベが研究動画でそんな事言ってたぞ
2024/11/29(金) 02:18:03.84ID:4Jx0tLOz0
勇気には感謝している
次は砂風呂
最終局まで進めて欲しいね

4000万の大勝負で熱々にして欲しいね
2024/11/29(金) 03:30:13.49ID:Nyl0bulx0
藤井と他の棋士との差は確実に縮まってきてるからな
来年はさらにタイトル失うのはほぼ間違いない
2024/11/29(金) 03:37:53.29ID:wBOMR9Y60
>>879
妄想全開で「願望」を書いて楽しい?
研究ハメ以外に勝ち目が無い状況が加速してるし、差はまるで縮まってないと思うけど
しかも、あと数年くらいは藤井の棋力はさらに高くなると思うけどね
藤井はまだ22歳4ヶ月の成長期の若手なんやで
2024/11/29(金) 03:41:48.37ID:2SJm/Mem0
>>880
叡王戦では伊藤に終盤でも感想戦でも上回れたけどね
伊藤の見解に、藤井は「そこまで考えなければダメなんですか」と驚いたのは印象的だった

勇気は所詮30台の棋士
伊藤のように若手の強いのがボチボチ出て来ている
882名無し名人 (ワッチョイ d763-94/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 03:41:48.63ID:Cm+p4QXY0
藤井が2切れ、3切れルールでやったら
今のような勝率で勝てるのかってことだよ
まず勝てないね
今の将棋界は藤井にとって都合がいい
持ち時間になっている
事前研究をじっくり思い出しながら指せるしな
2024/11/29(金) 03:54:58.50ID:wBOMR9Y60
>>881
もし伊藤が本当にそこまで強いのなら、今期こんなに負けまくってない

そもそも、そう言う超ピンポイントの材料だけであれこれ語るのは愚かなことだ
昔、羽生七冠から三浦(当時C級)がタイトルを取ったことがあるけど、あれから25年以上経ち三浦がその後一度でもタイトルを取れたか?
もちろん伊藤は三浦よりは遙かに逸材だとは思うけど、あの叡王戦だけでわかった風な見通しを立てちゃあかんよ
2024/11/29(金) 04:05:15.95ID:2SJm/Mem0
>>883
感想戦に限って言えば藤井と互角以上に渡り合っている
これは伊藤が負けた対局でも同じ
伊藤と藤井の感想戦を見たこと無いかな?
だから藤井は伊藤に全勝していても棋王戦で初めて伊藤の角換わりに変化した

伊藤の読みは凄く深い
しかし未だ安定性が欠けている
2023年度は伊藤は藤井戦抜きなら勝率8割5分で藤井は伊藤以外の勝率は8割ほど

叡王戦後に勝てないと言われているし実際伊藤にしてはそうだが、叡王戦後に苦手な短い将棋で稲葉と中村太地に2連敗したが、あとの長い将棋ではレーティング5位の服部とA級でレーティング13位の増田と若手強豪に勝つ丸山にしか負けていない
2024/11/29(金) 04:20:16.67ID:r5oOqwjp0
>>875
研究が甘かったは勇気自身が感想戦で言ってたぞ
2024/11/29(金) 04:45:37.41ID:wBOMR9Y60
>>884
安定性に欠けるって、つまりは実力不足ってことじゃ?
そんなに力説するほど伊藤が凄いのなら、もう少しマシな成績を残してると思うよ

あ、伊藤が逸材であること自体は認めてるよ
たぶん、森内や佐藤康あたりと同格かそれ以上のポテンシャルだろうね
887名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/29(金) 05:16:34.20ID:Rvo9T7PY0
渡辺は竜王11期。勇気は渡辺の偉大さ、荘厳さが少しはわかったかな?
2024/11/29(金) 05:27:46.35ID:wBOMR9Y60
>>887
勇気の対ナベ6連勝は軽く謎
889名無し名人 (ワッチョイ bf7a-dqrT)
垢版 |
2024/11/29(金) 05:28:42.13ID:MO2o4TI20
>>861
かなり前だけど一手損角換わりで丸山九段に負けた
2024/11/29(金) 05:33:09.38ID:T0GY0NIM0
>>742
>人間も近いうちに先手ゲー
先手の勝率が高いって、棋士の中でも上の方だけだろ
トップクラスの対局でこそ大きく違うがB級の対局だとそれほど大きくなく、
C級の対局だとほとんど変わらない
アマチュアは無関係のレベル
2024/11/29(金) 05:37:25.06ID:Ne9ta2e3a
何にしろ、今シリーズは味気ない対局が多すぎる。研究が刺さるか刺さらないかで勝敗が大半付いている。
こんな番勝負誰得?
892名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/29(金) 05:41:35.68ID:Rvo9T7PY0
藤井はざっくり言うと先手9割、後手6割って感じかな
2024/11/29(金) 06:06:04.36ID:BZgo5GGbd
>>892
藤井の2日制
先手:勝率97%
後手:勝率63%
894名無し名人 (ワッチョイ d763-94/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 06:08:16.19ID:Cm+p4QXY0
かなり前だけど一手損角換わりで丸山九段に負けた
↑銀河戦の早指しだろ
NHK杯決勝でも勇気に負けた
藤井は時間が短いほど負ける確率が上がる
この理論でいくと藤井は2切れ、3切れだと勝率が今より落ちるという考え方になるの
ところが藤井は早指しでも強いんだよ!とかいう信者がいるから論争にならないw
2024/11/29(金) 06:11:27.82ID:BZgo5GGbd
>>890
ここ数年の先手勝率
トップ棋士 58%くらい
全ての棋士 53%くらい

らしい
896名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/29(金) 06:24:01.05ID:Rvo9T7PY0
研究って刺さらないとあっけなく終わるな
勇気はこれでいいよ。終盤だけで勝てる藤井がすごいだけだから
897名無し名人 (ワッチョイ 9fef-lJYL)
垢版 |
2024/11/29(金) 06:34:29.95ID:yE124W8T0
>>896 相居飛車については久保が今日わかりやすい解説していたね
歩を多く手持ちにするから基本的には防戦で粘ることができない
研究から分岐して気が付いたらもう勝負決まっているみたいな時があると
今日も93手?で終わったし

馬作っても役立たない後手と遠目で睨んでいるだけで盤面を制圧した角
この形勢判断の差はでかそうね
898名無し名人 (ワッチョイ b7c5-5Qoq)
垢版 |
2024/11/29(金) 06:38:38.84ID:QffFGdzp0
八代ほぼ八段 1組かあ。。
2024/11/29(金) 06:52:58.19ID:79Eq7FDv0
まあ極端な先手番シリーズなってるが去年よりはおもしろいね
後最低1局あるわけだし
2024/11/29(金) 07:05:41.12ID:eAFAGG810
イトタクについては他の予選で負けまくってるのがなあ 棋譜を見ても終盤まで係長にヤラれかけたりちょっと考えられない出来、叡王戦の終盤があれだけ冴えてたのにこの不安定さはどこから来るのかね
901名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/29(金) 07:10:28.27ID:Rvo9T7PY0
渡辺が研究って弱者の戦いって言ってたなー
勇気にはこの戦いしかないからいいんじゃない
2024/11/29(金) 07:12:53.54ID:mGRHOdS60
>>900
初タイトル後は不調になるもんだし
不安定さも若さからの物じゃないかな?
一皮剥ければまた勝ちまくるでしょ
2024/11/29(金) 07:13:44.19ID:VVg+JgKR0
>>891
AIに支配されたプロ棋界の弊害だな
904名無し名人 (ワッチョイ 775f-/ZLN)
垢版 |
2024/11/29(金) 07:16:00.80ID:V2hy/wrB0
>>900
叡王戦は同時並行だった名人戦見ても分かるが藤井が調子崩してたからな
905名無し名人 (ワッチョイ 9fef-lJYL)
垢版 |
2024/11/29(金) 07:25:07.15ID:yE124W8T0
AI研究の弊害というよりは藤井が頭二つぐらい強すぎるせいで

①藤井がリードならそのまま勝利 → 藤井曲線
②藤井が負ける時は序盤からリードを保たないといけない → 逆藤井曲線
③藤井が劣勢から逆転する → よくある
④藤井と良い勝負でゆらぐ → 稀

基本①でたまに③
負ける時は②

④がまずない研究将棋みたいに見えるのはしょうがない
906名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/29(金) 07:29:34.79ID:Rvo9T7PY0
勇気にも39手詰めを2分で発見する能力があればなー
2024/11/29(金) 07:29:46.89ID:VYAewWRh0
>>902
伊藤はもちろん強いけど、中盤が不安定
強いていえば藤井も中盤が弱点だろうから若さからくる経験不足かな
その点増田は中盤が強いんだよ、これも才能なんだろうな
増田ももう一皮剥けて欲しい
908名無し名人 (ワッチョイ b789-SdOD)
垢版 |
2024/11/29(金) 07:29:59.72ID:0BPVxecj0
研究なんて持久戦にもっていけば自動的に外れる。
909名無し名人 (ワッチョイ 9fef-lJYL)
垢版 |
2024/11/29(金) 07:30:35.95ID:yE124W8T0
並みのタイトル棋士だと、評価値が揺らいだり、イーブンに戻る時があって
それで勝ったり負けたりするんだけど
藤井はそれがないから研究で決まるような印象になるだけよ

力戦もクソ強いくせに、大山を思わせるような手厚い受けから圧殺するし
リードしたらそれを保つ能力が半端ない
評価値によってそれが裏付けされているから余計に研究将棋に見えてしまうよね
実際にどの辺で外れているかはわからんけど
勇気の時間の使い方からして一日目のお昼ごろには外れてそうだけどなぁ
2024/11/29(金) 07:31:51.25ID:z14fEu180
竜王は今回、勇気にタイトルを奪われるかもしれない
次は先手で勇気が勝つ可能性が高いし、鍵は最後の振り駒な気がする
2024/11/29(金) 07:39:12.05ID:VYAewWRh0
>>909

佐々木八段の話 「考えていた形と若干ずれがあった。もう少し作戦の精度を上げないといけない」
とは暗記間違いで気づいたときには遅かったんかな
伊藤の竜王戦4局歩の位置の違いで暗記が裏目に出て間違えたときのように

https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20241128-OYT1T50152/
912名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/29(金) 07:39:50.94ID:Rvo9T7PY0
勇気はもうすでにカド番
カド番で冷静に指せるかが問題
913名無し名人 (ワッチョイ 775f-/ZLN)
垢版 |
2024/11/29(金) 07:43:17.13ID:V2hy/wrB0
>>911
27手目の▲33角成としたあたりも想定外だったんじゃないか?解説もここで角交換する発想はなかったと言ってた。最善じゃないが互角の手。その場で練った手という感じ、と解説が言っていた。
914名無し名人 (エムゾネ FFbf-WIIG)
垢版 |
2024/11/29(金) 07:43:21.63ID:xjvp9m9JF
研究ハマったら竜王負け
外れたら竜王勝ちみたいシリーズが面白いわけがない
これには作戦負けしてもそれを跳ね返す強さを竜王が見せるか、研究外れて地力勝負になった後両者拮抗した勝負になるしかないんだが、後者は如何せん竜王の指し手が正確過ぎてそうはならないのがな
2024/11/29(金) 07:49:06.74ID:eAFAGG810
>>911
27手目☗3三角成で既に本線からハズレたと言ってるから研究が甘かったというのも仕方ない
確かに藤井の棋風からすると手損で桂馬を跳ねさせるのは考えづらい手順
2024/11/29(金) 07:49:39.41ID:eAFAGG810
>>913
その通り
917名無し名人 (ワッチョイ bf7a-dqrT)
垢版 |
2024/11/29(金) 07:55:34.71ID:MO2o4TI20
>>894
竜王戦決勝トーナメント3回戦で千日手になった対局ですね
2024/11/29(金) 07:56:56.83ID:bQdSq4Yv0
藤井は藤本とかの年下対策で雁木は結構研究してると思うぞ
2024/11/29(金) 07:57:47.91ID:bQdSq4Yv0
まあ第6局は相掛かりであろう
2024/11/29(金) 08:02:01.95ID:TIA3ulHx0
>>821
>研究から外れたら急激にダメになる現象
暗記の限界 ← 穏当な表現
921名無し名人 (ワッチョイ b7c3-94/0)
垢版 |
2024/11/29(金) 08:03:00.18ID:wjLbyCdv0
雁木側が苦心するのは角の扱い方なんだから
相手から交換してくるのは本来大歓迎なはずなんだが
そこでアテが外れるのはチト変だな
2024/11/29(金) 08:05:20.72ID:FuXYtXIta
>>821
脱線事故
2024/11/29(金) 08:07:23.66ID:il4KgsCz0
>>888
殺人未遂犯が「相手が弱いとやる気が出ない」といってたから勇気も同じなんだろ
強いと本気出せるから勝てる
924名無し名人 (ワッチョイ f751-S3rH)
垢版 |
2024/11/29(金) 08:10:03.97ID:kpJv2Nha0
序盤互角のランダム局面からの指し継ぎ戦できねえかな
研究ではない自力が試されるはずだし
藤井くんが振り飛車側を持つ場面とかも見れそうだが
925名無し名人 (ワッチョイ 775f-/ZLN)
垢版 |
2024/11/29(金) 08:15:58.40ID:V2hy/wrB0
>>921
あそこで角交換するのは最善じゃなかったから研究してなかったんじゃないの
926名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/29(金) 08:21:05.73ID:Rvo9T7PY0
完膚なきまでにボコボコにされてしまった勇気
2024/11/29(金) 08:25:08.02ID:InQpf+YId
次先手が勝って
振り駒後手ひいたらヤバいな
2024/11/29(金) 08:27:57.79ID:B27EWkBtd
本当に振り駒になったら会長が振ればいいのに
別に記録が振るルールないでしょ
929名無し名人 (ワッチョイ 775f-/ZLN)
垢版 |
2024/11/29(金) 08:42:23.88ID:V2hy/wrB0
永瀬も言ってたな、勇気がここまでハッキリ後手を捨てて戦うとは思ってなかった、みたいなこと
930名無し名人 (ワッチョイ 9701-arkC)
垢版 |
2024/11/29(金) 08:43:09.07ID:cO+knvBz0
佐々木八段の感想戦での局面理解度の低さを見てしまうと
序盤研究をAI専門家に外部委託している説に説得力が生まれてくるね
自分で研究してないから理解もしていないという・・・
2024/11/29(金) 08:43:49.37ID:vE9Bc4W40
チームたややん一丸となって竜王強奪しにくる
932名無し名人 (ワッチョイ 5760-qB8M)
垢版 |
2024/11/29(金) 08:44:21.31ID:Zq/FHSyQ0
と言うかそろそろ先手の有利さについては対策しなきゃいけないんじゃ。
封じ手以上に差がある気がする。多分今回の竜王戦は5局とも封じ手なくて後手が一晩考えたとしても先手がそのまま勝ってるぞ
2024/11/29(金) 08:45:12.27ID:vE9Bc4W40
>>930
人間であるプロ棋士が指す将棋の意義ってなんなんだろ。。
2024/11/29(金) 08:47:18.90ID:Bw6clOJz0
渡辺との名人戦が雁木シリーズであれから藤井の雁木対策は十分になった
ナベも自分で言ってるが新しい工夫を藤井にぶつけても藤井を強くするだけ
この竜王戦で藤井が強くなったかどうか
935名無し名人 (ワッチョイ 1f11-5Qoq)
垢版 |
2024/11/29(金) 08:48:30.77ID:Rvo9T7PY0
勇気チームとしてはOKOKなんだろう
でも6局目は藤井は変化球後手で来るだろうな
2024/11/29(金) 08:55:29.90ID:79Eq7FDv0
勇気2勝は完勝譜で見事だけど3つ目のストックは通用しなさそう
自信あるのから使ってるだろうし
2024/11/29(金) 08:59:10.58ID:tANnWnQg0
ほんそれ
M-1で決勝残らんと意味ないんだから自信あるネタから使わざるを得ないのと同じ
2024/11/29(金) 09:05:42.05ID:Hy/K6KSR0
>>921
そんな手を相手が指して来るはずがないと思い込んでそこから先を研究してないとか
2024/11/29(金) 09:08:53.36ID:4Jx0tLOz0
次は勇気先手
二度あることは、、、
楽しみな 12月になりますよ
2024/11/29(金) 09:14:50.34ID:cQ/wVwoP0
>>937
全然違うだろ
番勝負は最初から全部使ったら損だろ
2024/11/29(金) 09:18:33.40ID:9O3YwcOS0
研究コワイヨコワイヨーと逃げ回る姿は情けないの一言
竜王の品格が問われる対局が続いている
2024/11/29(金) 09:29:47.43ID:KGnEIIwCd
>>940
出し惜しみして4局で終わったらただのアホやろ
1局目負けた以上出し惜しみするとは思えんわ
2024/11/29(金) 09:37:29.15ID:TBqljnS20
後手捨てたっていうか先手作戦練って暗記頑張ったというべきじゃないの?
2024/11/29(金) 09:40:55.49ID:GaGZPAtTd
>>901
勇気に限らず誰でも同じ
藤井と真っ向勝負で勝てる奴などおらん
2024/11/29(金) 09:42:41.13ID:InQpf+YId
次勝って決めChina
2024/11/29(金) 09:44:00.71ID:GaGZPAtTd
>>905
藤井が負ける時は、研究負けからの完敗譜が多いからな
研究外れてから白熱の捻り合いとかになると、結局9割以上は藤井が勝つしね
2024/11/29(金) 09:48:32.60ID:GaGZPAtTd
>>907
藤井は中盤が史上最高レベルで強いと思うけどなあ
あと、伊藤の中盤もかなりのもんだよ

藤井の弱点は、研究ハメを食らいやすい点に尽きる
素直に相手の作戦を受けるし、ほぼ戦型固定で変化球が無いからな
2024/11/29(金) 09:51:21.04ID:GaGZPAtTd
>>923
勇気「相手が強いとやる気でる」
ナベ「檜舞台以外はやる気ない」

利害の一致かw
949名無し名人 (ワッチョイ b71a-TfXr)
垢版 |
2024/11/29(金) 09:52:11.00ID:fIEPhzoB0
次は勇気のとっておきの研究炸裂か
2024/11/29(金) 09:53:09.55ID:GaGZPAtTd
>>949
今までずっと「とっておき」を出してるだろ
次もとっておきを出すだろうが、クリーヒットするかどうかは不明
2024/11/29(金) 09:55:19.53ID:Fy1+oBeK0
>>947
永瀬もほとんど受けてるし、イトタクもほとんど受けてるよ
相手の本気度が違うだけだろ
952名無し名人 (ワッチョイ 775f-/ZLN)
垢版 |
2024/11/29(金) 09:58:03.04ID:V2hy/wrB0
藤井の場合は先手角換わり固定、後手はプロ入りしてから100%84歩。だから永瀬とも伊藤とも違う
2024/11/29(金) 10:00:30.58ID:ociJHbeS0
>>936
たややんから「これだけ覚えてね」って提供されてそう
2024/11/29(金) 10:00:36.06ID:Fy1+oBeK0
>>952
先手はほぼ無双だし問題はない
負ける時もイトタク時のような藤井のミス負けだし
955名無し名人 (ワッチョイ 775f-/ZLN)
垢版 |
2024/11/29(金) 10:01:36.20ID:V2hy/wrB0
伊藤は先手角換わりにしてからは藤井以外には負けるようになった
956名無し名人 (ワッチョイ 775f-/ZLN)
垢版 |
2024/11/29(金) 10:02:14.05ID:V2hy/wrB0
イトタクは先手角換わりにしてからは藤井以外には負けるようになった
2024/11/29(金) 10:02:45.71ID:Bw6clOJz0
藤井や伊藤は着手が正確だから誘導しやすいな
藤井vs伊藤のタイトル戦だと伊藤があえて角換わりに挑戦
去年の竜王戦では伊藤がまだ弱かったが強くなると拮抗
後手でも藤井に勝つには角換わりから逃げない方がいい
2024/11/29(金) 10:03:07.18ID:CSvDbDQn0
伊藤は大快挙の叡王戦から活躍するのかと思いきや踏んだり蹴ったりの一年間で
ボロボロの状態で防衛戦を迎えそうだな
いや順位戦だけは順調なんだっけ
2024/11/29(金) 10:03:39.30ID:GaGZPAtTd
>>951
相手の本気度が違うって、めちゃくちゃ重要じゃん…
960名無し名人 (ワッチョイ 775f-/ZLN)
垢版 |
2024/11/29(金) 10:06:24.72ID:V2hy/wrB0
角換わりシリーズのタイトル戦といえば伊藤戦、永瀬戦だが、叡王戦は後半の3戦は全て後手が勝ち、王座戦も後手2勝先手1勝。
角換わり最新形は先手が勝ち切るのが難しくなってると思う。
勇気のは自分だけが知ってる筋を深く掘り下げてく研究
2024/11/29(金) 10:07:09.98ID:ICrp+UrQH
>>953
プロの棋譜を勝手に利用するのはアウトやぞ
2024/11/29(金) 10:07:32.77ID:EpkU9Vh50
棋理に反するような研究外しをしない藤井にはやはりゴリゴリの研究将棋が刺さる
他の棋士にも光明が見えた竜王戦だったかもしれないな
2024/11/29(金) 10:07:45.18ID:tb6EB1nc0
谷川十七世がタイトル1つとると次すぐ取りやすくなるって言ってたけど
これは中学生棋士限定の話でござる
2024/11/29(金) 10:10:37.82ID:Fy1+oBeK0
>>962
後手で変な研究外ししたらそれはそれで勝率下がるだろ
2024/11/29(金) 10:12:43.11ID:Bw6clOJz0
王座戦1では藤井が33金で永瀬の研究を外したか
33金はAIは否定しないが人間的に指したくない
2024/11/29(金) 10:16:34.22ID:GaGZPAtTd
>>962
そんなのもう何年も前からわかってることだろ…
2024/11/29(金) 10:18:36.00ID:CSvDbDQn0
山ちゃん「それでも俺は思い付きで指すんだ!」
2024/11/29(金) 10:19:11.47ID:Bw6clOJz0
>>963
> 谷川十七世がタイトル1つとると次すぐ取りやすくなるって

谷川の初タイトルは最年少名人位
谷川の次のタイトルはその名人の防衛
3つ目は二度目の名人防衛に失敗した年度最後の棋王戦だな
969名無し名人 (ワッチョイ 775f-/ZLN)
垢版 |
2024/11/29(金) 10:19:54.90ID:V2hy/wrB0
>>951
永瀬、伊藤が藤井ほど勝ててないのは、相手の変化級への対応力の差かな
2024/11/29(金) 10:24:48.75ID:GaGZPAtTd
>>969
いや、単純に「棋力の差」だろ…
971名無し名人 (ワッチョイ 775f-/ZLN)
垢版 |
2024/11/29(金) 10:26:16.99ID:V2hy/wrB0
>>968
羽生も初タイトルで竜王とって、翌年勝率5割台まで落ち込み竜王失冠。竜王防衛に失敗した年に棋王とったな。
972名無し名人 (ワッチョイ 9f78-lJYL)
垢版 |
2024/11/29(金) 10:27:42.33ID:yE124W8T0
>>947
藤井軍の基本は王道ファランクスによる整然とした制圧
ただ劣勢になって城に引き籠ってからの防衛戦が真骨頂
希代の戦略家である
2024/11/29(金) 10:28:59.45ID:Bw6clOJz0
羽生は初タイトルが竜王で翌年の防衛失敗
二つ目は竜王失冠直後の棋王

渡辺も初タイトルが竜王でその後9連覇
竜王以外のタイトルは8連覇直前の王座が初めて

タイトル続けて取るのは難しい
2024/11/29(金) 10:30:06.61ID:Hyd4zGpl0
>>894
早指は優勝しなくても毎回ほぼベスト4には残ってるから強いだろ
975名無し名人 (ワッチョイ 9f78-lJYL)
垢版 |
2024/11/29(金) 10:31:35.59ID:yE124W8T0
>>946 負ける時は基本的には勝った相手を褒めたいような将棋が多いよね

近年でイレギュラーなのは叡王戦ぐらいだけど
あのあたりの終盤が人類の到達しうる限界点なのだろう

イトタクが復調してくればまた挑戦してくるだろうし
名人戦も必ず行われると思うからけっこう楽しみ
2024/11/29(金) 10:31:58.70ID:Bw6clOJz0
伊藤は叡王戦までは「藤井以外には8割勝つ」棋士だったのにな
藤井以外からレート巻き上げては藤井にスイープで献上してた
初タイトル後に苦戦しなかった藤井がおかしい
977名無し名人 (ワッチョイ 775f-/ZLN)
垢版 |
2024/11/29(金) 10:32:40.44ID:V2hy/wrB0
伊藤は初タイトルで叡王とって、そのまま単一タイトルで防衛できたら谷川と一緒、失冠したら羽生と一緒、な流れだな
2024/11/29(金) 10:33:12.76ID:r9+tLU3q0
>>929
先後で割り切ってパッパと指してるみたいなこと行ってたな
979名無し名人 (ワッチョイ 9f78-lJYL)
垢版 |
2024/11/29(金) 10:34:50.54ID:yE124W8T0
>>977 叡王戦は防衛のもっとも難しい棋戦だろうけど
イトタクは藤井以外が挑戦者ならしっかり防衛すると思う
順位戦も落としていないし 締めるところをわかってる
2024/11/29(金) 10:36:33.56ID:Bw6clOJz0
>>975
叡王戦5の終盤>藤井の終盤力>竜王戦3の終盤>その他の棋士の終盤力
2024/11/29(金) 10:44:36.54ID:0MHbW+7G0
>>939
「三度目の正直」もお忘れなく
982名無し名人 (ワッチョイ 775f-/ZLN)
垢版 |
2024/11/29(金) 10:58:27.14ID:V2hy/wrB0
>>980
いや竜王戦第3局の終盤力の方が上だと思う。解説が大盤使っても変化を読みきれないレベル
2024/11/29(金) 10:58:29.52ID:FkvKuu/G0
>>979
永瀬なら分からんぞ
984名無し名人 (ワッチョイ 9fae-n7DA)
垢版 |
2024/11/29(金) 11:14:51.85ID:6eTZQJaQ0
藤井は笑顔出せてるのに
何で勇気は真顔ばっかなんだ
https://x.com/yomiuri_ryuo/status/1862310823286464682?s=46
985名無し名人 (ワッチョイ d75a-lJYL)
垢版 |
2024/11/29(金) 11:17:03.01ID:xG596j6r0
指宿は勇気の庭だから藤井はアウェイだな
仁和寺の時とは反対
2024/11/29(金) 11:19:35.55ID:Bw6clOJz0
永瀬は伊藤にずっとカモられてきたから
伊藤が不調の今期は二度挑戦できた
2024/11/29(金) 11:28:17.13ID:PUoLTTLh0
38期のトーナメント表でたお
2024/11/29(金) 11:39:16.40ID:PUoLTTLh0
まっすーやっぱり降級してたね
2024/11/29(金) 11:40:19.47ID:cUXQPSzP0
やっぱりサイレント降級w
2024/11/29(金) 11:47:52.42ID:UmNm/EhU0
しょんぼり
2024/11/29(金) 12:06:26.14ID:x5YlY8Xk0
序盤で間違えただけで取り返しがつかなくなる鉱脈が、まだまだたくさん眠ってることが今回の竜王戦ではわかった。
次で3-3になると最後は振り駒だから、どうなるかわからん。
2024/11/29(金) 12:16:16.28ID:Ju+Y6FXh0
増田は裏街道の不戦勝の1勝だけだったから、サイレント降級でも仕方ないな
2024/11/29(金) 12:18:56.65ID:Ju+Y6FXh0
1組にA級棋士が3人しかいないのって歴代で一番少ないんじゃないの
左の山なんて渡辺しかA級おらんぞ
2024/11/29(金) 12:20:47.39ID:Ju+Y6FXh0
3組以下にA級が3人いるのもかなり珍しいな
初めてでもおかしくない
2024/11/29(金) 12:21:47.30ID:xD0/lqcq0
雁木は終わった
2024/11/29(金) 12:22:48.26ID:PUoLTTLh0
38期スレ欲しい
2024/11/29(金) 12:30:33.12ID:2+9DgPyB0
サイレント降級は切ないな
本人はどのようにして知るのだろうか
998名無し名人 (ワッチョイ f770-GgPo)
垢版 |
2024/11/29(金) 12:33:36.03ID:tLvm5V3S0
サイレント梅
999名無し名人 (ワッチョイ 7fa2-lJYL)
垢版 |
2024/11/29(金) 12:33:59.24ID:MB9Ujp5p0
藤井くん 「次局、勇気くんを砂風呂に沈めます」
1000名無し名人 (ワッチョイ 9ff1-lJYL)
垢版 |
2024/11/29(金) 12:40:59.59ID:yE124W8T0
順位戦は長い間のコンストタントな棋力が反映されからしょうがないけど
一番の欠陥は総当たりでないから直接ライバルを叩けず
クジ運要素があるところだろうねぇ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 48分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況