編入試験制度を廃止しよう 産廃を生み出すだけ
2025/02/02(日) 06:56:51.81ID:oE30RVCW
遅咲きは幻想
2名無し名人
2025/02/02(日) 07:24:41.40ID:ORYoEEpC 誰もC1に昇級しない
下手すれば、3年でフリクラに戻りそう
はなからフリクラ脱出できないのも出るかも
少なくとも奨励会在籍者は受験禁止
下手すれば、3年でフリクラに戻りそう
はなからフリクラ脱出できないのも出るかも
少なくとも奨励会在籍者は受験禁止
2025/02/02(日) 09:44:11.35ID:IVN6JMDQ
プロになる人数増やして
減らす制度も作りゃええ
棋士資格剥奪戦やりゃええ
負けのこりトーナメント
減らす制度も作りゃええ
棋士資格剥奪戦やりゃええ
負けのこりトーナメント
4名無し名人
2025/02/02(日) 09:46:02.03ID:5XaoIkLm 瀬川は屑
5名無し名人
2025/02/02(日) 09:48:46.25ID:c1CtoYNj 純アマでB2までは確実に行けるレベルとかならそりゃプロにすべきだと思う
ただそんなのが現代で発見されず子どもの頃から正規ルートでプロ目指すのがノーチャンスとは思えない
ただそんなのが現代で発見されず子どもの頃から正規ルートでプロ目指すのがノーチャンスとは思えない
6名無し名人
2025/02/02(日) 09:51:12.01ID:1GieIhVV 東大や早稲田も推薦入学の時代
7名無し名人
2025/02/02(日) 09:52:34.31ID:ORYoEEpC 大学に編入学したが、生え抜きを追い越して、大学院に行き、はばかりながら大学専任教員になりました
8名無し名人
2025/02/02(日) 10:07:19.49ID:ubyYGYky 大学教員になるには実力は二の次で、運とコネのほうが大事だからね
旧帝大の教員ならそれなりに実力も必要だが、それでも運とコネは大事
その点、将棋は実力のみで全て決まるから、正規ルートで来れない人が大成するのは無理だろうね
旧帝大の教員ならそれなりに実力も必要だが、それでも運とコネは大事
その点、将棋は実力のみで全て決まるから、正規ルートで来れない人が大成するのは無理だろうね
9名無し名人
2025/02/02(日) 10:21:53.71ID:NEX/UJZY 都内有名私大は推薦が過半数
国立大も東京科学大学や名古屋大学ほかで女子枠がある
時代は多様性なんだよな
国立大も東京科学大学や名古屋大学ほかで女子枠がある
時代は多様性なんだよな
11名無し名人
2025/02/02(日) 10:33:49.69ID:ubyYGYky >>9
私学が一般入試割合を小さくしてるのは、入試偏差値を高くするためのテクニック
立命館方式とか呼ばれたりしたもんだが、今はどこもやってるからな
女子枠はもう時代遅れ、ってかそもそもバカな方針
行きすぎたDEIにうんざりした米国民はトランプを選び、大学も企業もDEI廃止に向かってる
私学が一般入試割合を小さくしてるのは、入試偏差値を高くするためのテクニック
立命館方式とか呼ばれたりしたもんだが、今はどこもやってるからな
女子枠はもう時代遅れ、ってかそもそもバカな方針
行きすぎたDEIにうんざりした米国民はトランプを選び、大学も企業もDEI廃止に向かってる
12名無し名人
2025/02/02(日) 10:38:22.71ID:ubyYGYky 俺の田舎の出身校(県立の進学校)は、在学当時男女比率が3;1だったが、女子枠なんか設けなくても、いまでは女子生徒の方が多くなってる
無理に女子枠なんか設ける必要はないんだよ
(女流将棋や女子スポーツみたいに、エンタメとして成立するのならありだけど)
無理に女子枠なんか設ける必要はないんだよ
(女流将棋や女子スポーツみたいに、エンタメとして成立するのならありだけど)
13名無し名人
2025/02/02(日) 10:46:31.59ID:HxnVKsTM 将棋村の理事が間抜けばかりだからまともな人を外から連れてこないとね
14名無し名人
2025/02/02(日) 10:47:11.85ID:/HW9I2uO でも国立大学では女子枠は拡大傾向なんだよね
15名無し名人
2025/02/02(日) 12:15:19.24ID:ILKJ4ILb 公式戦でプロが負けるのが悪い
16名無し名人
2025/02/02(日) 12:21:24.84ID:e5cb0JmL もう少し厳しくして、6戦4勝でいいと思う。先後の数も同じになる。
17名無し名人
2025/02/02(日) 12:31:46.69ID:ORYoEEpC >>10
制度が違うが、八百長の感じだった
制度が違うが、八百長の感じだった
18名無し名人
2025/02/02(日) 12:36:14.22ID:2mfFOnqu 折田は30代でフリクラかな
19名無し名人
2025/02/02(日) 15:01:30.90ID:Dbk152kb お前ら見ろオレ様の無様な途中投了を(/・ω・)/あプチッ
20名無し名人
2025/02/02(日) 16:15:57.43ID:ahaX5LAD (/・ω・)/あプチッ 引退します
21名無し名人
2025/02/02(日) 22:24:07.55ID:TR85iI64 底辺プロとトップアマが常に入れ替え戦やればいいだけ
22名無し名人
2025/02/03(月) 08:54:18.55ID:ihbx4dYY 瀬川は神奈川大学法学部二部卒業
阿呆
阿呆
23名無し名人
2025/02/03(月) 08:56:54.92ID:MagVtZBu 棋士の大半は高卒か中卒
24名無し名人
2025/02/03(月) 15:24:29.24ID:jISiC3fq そもそもAIのほうが強いのだし
プロ棋士はもはやそんなに数が必要ないような気もする
プロになってから5年以内にB2以上にあがれなかった人は全員引退させよう
プロ棋士はもはやそんなに数が必要ないような気もする
プロになってから5年以内にB2以上にあがれなかった人は全員引退させよう
25名無し名人
2025/02/03(月) 15:50:49.57ID:Y1AH5DBH26名無し名人
2025/02/03(月) 17:01:24.17ID:AoeMZ7+j 見ろこれがオレ様のA級神プレーだ(/・ω・)/あ ブチッ
27名無し名人
2025/02/03(月) 17:14:23.42ID:E++Fx6PN 産廃ひどいが言い得て妙
28名無し名人
2025/02/03(月) 17:31:37.81ID:ffMu2m64 >>24
ちょっと前の女流3級みたいな、ある種の仮免許か
ちょっと前の女流3級みたいな、ある種の仮免許か
29名無し名人
2025/02/03(月) 19:20:06.86ID:/TLkV1cP 夕休なんでそろそろ投了します(/・ω・)/あ プチッ
30名無し名人
2025/02/03(月) 21:15:27.87ID:GXsBn3qM 佐々木大地は活躍してるじゃん
31名無し名人
2025/02/03(月) 21:52:48.67ID:CAmNRrso 真剣師から名人戦まで漕ぎ着けた花村って凄かったんだな
32名無し名人
2025/02/03(月) 22:02:42.78ID:Ic9wj0hl >>31
今そんな奴いたらさすがにどっかで奨励会入るとは思う
今そんな奴いたらさすがにどっかで奨励会入るとは思う
33名無し名人
2025/02/03(月) 23:33:41.11ID:S+82PrN/ 書いてる奴の仕事も55位で定年扱いすればムダ金払い続けなくていいな
34名無し名人
2025/02/04(火) 09:12:39.99ID:xmO0Hl3b >>25
国立大学でも増えてるけど?
国立大学でも増えてるけど?
36名無し名人
2025/02/08(土) 18:00:22.07ID:G+E5cNeO あ、フリクラ
あ、廃止
あ、産廃
あ、廃止
あ、産廃
37名無し名人
2025/02/08(土) 18:07:35.71ID:APuQB2gV 編入試験組から奨励会未経験の小山四段輩出したからそれは良かったわ。
才能あるやつはコンピューターで研究してアマ大会優勝して三段編入かプロ編入目指せるんじゃねってなってきた。
プロになるのに師匠が必要だからそこは瀬川六段やな。
才能あるやつはコンピューターで研究してアマ大会優勝して三段編入かプロ編入目指せるんじゃねってなってきた。
プロになるのに師匠が必要だからそこは瀬川六段やな。
38名無し名人
2025/02/09(日) 07:52:42.06ID:M3BL1AxF 産廃との入れ替え戦にするべきだよね
わかります
わかります
39名無し名人
2025/02/10(月) 08:12:29.74ID:4DufwsZT あ、産廃=あ、モリウチトシユキ
40名無し名人
2025/02/12(水) 02:50:10.15ID:C9ymJcnY 元奨の受験は禁止するべき
41名無し名人
2025/02/12(水) 06:17:13.96ID:x8sA48aM >>37
むしろ、その小山四段がいいのでは
むしろ、その小山四段がいいのでは
43名無し名人
2025/02/12(水) 06:56:59.16ID:zxXlm897 逸材か
居ようが居まいが何にも変わらん有象無象だろ
居ようが居まいが何にも変わらん有象無象だろ
44名無し名人
2025/02/12(水) 07:57:21.40ID:ALz/0QzY 瀬川・今泉・折田 =産廃= 元奨
小山=マアマア
小山=マアマア
45名無し名人
2025/03/04(火) 10:52:21.65ID:TRE+rK2H >>1
産業廃棄物?
産業廃棄物?
46名無し名人
2025/03/23(日) 08:31:46.32ID:MC5AZVIj はぁ
47名無し名人
2025/03/23(日) 08:31:47.43ID:MC5AZVIj はぁ
48名無し名人
2025/03/27(木) 19:42:37.60ID:3yajLw1C >>40
瀬川が勝ちまくってできた制度だからおかしいだろ
瀬川が勝ちまくってできた制度だからおかしいだろ
レスを投稿する
ニュース
- 万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少 [首都圏の虎★]
- 広末涼子釈放 本人側から「頭を下げたいと申し出あった」警察説明 黒スーツ、靴も黒 [ひかり★]
- 日本の免許取得「外免切替」の外国人急増…旅行者でもホテルを住所にOK [蚤の市★]
- 広末涼子さん、釈放 個人事務所HPで謝罪 薬物は「過去を含め一切関与しておりません」と強調 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博の丸見え子ども用トイレ 協会「カタログ参考に、使えるのは迷子と親子連れのみ」、TOTO「カタログは幼稚園・保育園を想定」 [おっさん友の会★]
- 大学生はiPhone信者?!9割以上が「iPhoneを使用中」「iPhone以外の購入を検討していない」 [おっさん友の会★]
- 【悲報】大阪万博0勝3敗(残日数181日) 開幕3タテ [616817505]
- 【悲報】大阪万博、3日目の来場者数は6万2000人。関係者抜きだとたったの4万6000人、2日目から更に減少🥹 [616817505]
- 【朗報】万博トイレ、一部を除きつまり解消 [256556981]
- TOTO「大阪万博ベビートイレは年少くらいの幼児が対象」「子育て経験の無い方に不安を感じさせてしまい恐縮です」 [255920271]
- 【悲報】大阪万博、4日目もガラガラ🥹 [616817505]
- 石破「現金給付は反対が多いからやめる。代わりに消費税を上げようか検討中😔」 [583597859]