>>149
一体どこに嘘があるのか、今ひとつよく分からない。
上達するためには、定跡を覚えることにも意味があるし、強い人と指すことにも意味があるので。

【追記】
もし>>149が「定石」「打つ」などの語法が誤りだと思っているのならば、それは勘違いである。
古くは「定石」「打つ」という表現しか使われていなかったし、現在でもあまり推奨されてはいないだけで、「誤り」とまではされていない。
また、仮に誤りである世界線でも、内容に誤りはないが単語に誤りがあるだけの文章を指して、それを「嘘」と表現するコンセンサスが社会にはない。
よって、>>149の提示例は的外れである。