私は藤井聡太先生を最強と考えている将棋素人です。
仮にプロレス団体みたいな分裂騒動(西暦2000年の全日本プロレス分裂➡ノア誕生)が発生したら将棋界はどうなるのかな、と遊び心で立てたスレです。
将棋界が仮に分裂騒動が起きても将棋そのものは不滅でしょう。
ここだけ羽生善治先生が新団体を立ち上げて将棋界が分裂する世界線
1名無し名人
2025/02/06(木) 20:21:47.69ID:DZP3YEDX2名無し名人
2025/02/06(木) 20:28:08.31ID:j2yZGx4D 分裂というとLPSAを思い出す
3名無し名人
2025/02/06(木) 20:36:29.60ID:0FECqRFT 藤井聡太竜王・名人と別団体になり、悠々と新団体で通算タイトル100期を獲得する羽生先生。
両者ウィンウィンですね。👏👏👏😊
両者ウィンウィンですね。👏👏👏😊
4名無し名人
2025/02/06(木) 20:39:53.77ID:gjm52y9E もちろん年齢規定(50歳以上のみ参加可)はあるんでしょうね
百期目指すなら
百期目指すなら
5名無し名人
2025/02/06(木) 20:54:27.30ID:MkF26fEr 郷田真隆九段に先崎学九段あたりをまず新団体で確保でしょうね。テレビ東京で以前やっていた早指し棋戦を羽生団体で復活させてタイトル戦化するのもアリです。スポンサー探しが急務。
6名無し名人
2025/02/06(木) 21:06:41.47ID:VNNMlTUv 藤井手放したら赤字だろ新団体
7名無し名人
2025/02/06(木) 21:17:30.82ID:MkF26fEr 藤井聡太七冠と別団体にならないとタイトル100期到達はほぼほぼ絶望。最近そのことが見えていない方がいて、都合良く羽生最強とのたまうスレを作っていますが、それよりも羽生善治応援スレをプッシュしようとしないのは何故なのでしょうか。その方に訊ねてみたくて仕方ありません。
2025/02/06(木) 21:37:38.64ID:oogAZfIa
NHK杯が最高序列
9名無し名人
2025/02/07(金) 00:37:12.44ID:6B+yaN55 最高序列は言うまでもなく名人と竜王。
10名無し名人
2025/02/07(金) 03:19:21.14ID:YLRlfDOk 八方桂を導入
11名無し名人
2025/02/07(金) 04:07:23.48ID:/pA/uEiE 離婚で大変なことになってしまいました(/・ω・)/あ プチッ
12名無し名人
2025/02/07(金) 06:30:49.47ID:5atQcd8C 海外対局を増やしてみるのも良いかも知れません。
13名無し名人
2025/02/07(金) 07:04:50.57ID:027Foh18 BAaaaaaaaka
14名無し名人
2025/02/07(金) 08:02:03.29ID:5uD6Js6d 達人戦をタイトル戦化する手はあります。
15名無し名人
2025/02/07(金) 12:14:50.79ID:gcbdSMdy 勝ち抜き戦を復活させる。
人間将棋をタイトル戦の中に取り込む。
人間将棋をタイトル戦の中に取り込む。
16名無し名人
2025/02/07(金) 12:16:36.34ID:x0nbdXvE 羽生には誰もついていかないだろうな
17名無し名人
2025/02/07(金) 12:45:54.36ID:b81GSM4Z スポンサー一つもつかないで終わるやろ
18名無し名人
2025/03/07(金) 09:07:20.95ID:Molg0U3a >>1
別団体はあってもいいね
別団体はあってもいいね
19名無し名人
2025/03/07(金) 09:47:59.60ID:spQWBDTt 分裂できる数はいますが、質が伴わないからね
目の肥えたファンを満足できる棋士には限りがありますから、分裂なんて
意味がないわ
目の肥えたファンを満足できる棋士には限りがありますから、分裂なんて
意味がないわ
20名無し名人
2025/03/09(日) 13:03:16.21ID:WwQ5d9Ag21名無し名人
2025/04/04(金) 15:50:32.81ID:0IkRfBjM 意外と羽生先生は保守派かも知れませんね
22名無し名人
2025/04/04(金) 16:32:48.09ID:wFBq4YSM 弟子入りシステムって何だよ?将棋村の洗脳教育?
新団体作って撤廃しろよ
新団体作って撤廃しろよ
23名無し名人
2025/04/04(金) 16:34:53.97ID:wFBq4YSM あとタイトル戦は持ち時間「最長4時間まで」でよろ~
24名無し名人
2025/04/04(金) 16:55:38.99ID:dXJTHIdi 田中マーくんが日米通算200勝まであと2勝と迫っていますが、羽生先生も新団体を立ち上げて日本将棋連盟+新団体通算タイトル100期を達成する方向に持って行ってもいい時期に来ているのかも知れませんね。
日本将棋連盟のほうは藤井聡太竜王・名人の天下で。
日本将棋連盟のほうは藤井聡太竜王・名人の天下で。
レスを投稿する
ニュース
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★4
- タンプ「いま中国と協議してる」中国「してない」タンプ「さっき電話あった。関税もうすぐ終わるらしい」中国「してない」 [782460143]
- 👊🏡👊
- __高市、27日に台湾訪問 [827565401]
- 【悲報】猛暑の大阪万博、遂に37℃を突破してしまう…今ののこれならこの先どうなるんだこれ!😱 [339712612]
- 【悲報】覚醒剤告白の与沢翼さん、坊主にしてライブ配信で大暴れ中