!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
第76回三段リーグ:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/76/index.html
関東奨励会:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishibetsu.com/
三段リーグ レーティング表:http://kishibetsu.com/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:https://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html
前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス 198
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1733903211/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
奨励会・三段リーグ・フリークラス 199
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人 (ワッチョイ 320b-kH5e)
2025/02/15(土) 17:46:17.43ID:YdBQ5GcL02名無し名人 (ワッチョイ 1e10-JmS7)
2025/02/15(土) 17:56:52.47ID:owHReu+a0 上限の下弦に分ける
↓
上弦=19名総当たり(先後同数)
↓
下弦=残り全部(まぐれ上弦昇級上等!)
半年に1回だから、昇降級は4名くらいか
※これでラッキー四段昇段を防げる!
↓
上弦=19名総当たり(先後同数)
↓
下弦=残り全部(まぐれ上弦昇級上等!)
半年に1回だから、昇降級は4名くらいか
※これでラッキー四段昇段を防げる!
3名無し名人 (ワッチョイ 1e10-JmS7)
2025/02/15(土) 17:58:37.01ID:owHReu+a04名無し名人 (ワッチョイ 1e10-JmS7)
2025/02/15(土) 18:01:28.75ID:owHReu+a0 編入試験廃止→男だろうが女だろうが、下弦に参加。
5名無し名人 (ワッチョイ 1e10-JmS7)
2025/02/15(土) 18:23:32.02ID:owHReu+a0 下弦チャンス2期+上弦チャンス2期
6名無し名人 (ワッチョイ 7fbb-2ICC)
2025/02/15(土) 18:39:04.01ID:31bLH1JP0 それだと下は奨励会リーグ戦(二段) 上は棋士採用選抜リーグ(三段) これでよくね? 二段→初段は降級点制度で陥落 三段と二段はエスカレーターもありで
二段→三段で待たさせる現象は初段→二段に移動するだけなので問題なし
二段→三段で待たさせる現象は初段→二段に移動するだけなので問題なし
7名無し名人 (ワッチョイ 0ad8-eo5M)
2025/02/15(土) 18:39:54.29ID:1iEdwIdV0 明日昇段したらTwitterで速報があるのかな
8名無し名人 (ワッチョイ 7fd2-hj3x)
2025/02/15(土) 18:44:46.69ID:4F8s5eHv0 将棋に遅咲きはまずない 大平、片上も16勝の最高勝ち数で上がってるが今の成績はと言うと、、、
上がった年度の勝ち数より年齢が大事なのは明白なんだよな まぁ炭崎くん上がりそうだから救われる
上がった年度の勝ち数より年齢が大事なのは明白なんだよな まぁ炭崎くん上がりそうだから救われる
9名無し名人 (ワッチョイ 7fbb-2ICC)
2025/02/15(土) 18:45:54.78ID:31bLH1JP0 >>7
最終日でないから速報はないでしょ。毎年最終日はどこから確定情報来るかでカオスで前回は吉池の師匠がXで発言して確定とか別の年は黒田が発言してわかるとか楽しいw
最終日でないから速報はないでしょ。毎年最終日はどこから確定情報来るかでカオスで前回は吉池の師匠がXで発言して確定とか別の年は黒田が発言してわかるとか楽しいw
10名無し名人 (オイコラミネオ MMff-3mz9)
2025/02/15(土) 18:47:08.72ID:xAezGO6kM 13-5でまぐれ昇段した藤井とか言う奴は順位戦で見かけないな
多分フリクラに落ちたんだろう
多分フリクラに落ちたんだろう
12名無し名人 (JP 0H76-kH5e)
2025/02/15(土) 19:02:44.84ID:OleH7ABkH 明日昇段決まったとして、連盟発表とかマスコミ報道とかの速報報道無いの?
普通に月曜の成績発表まで無し?
普通に月曜の成績発表まで無し?
14名無し名人 (ワッチョイ bbec-3AOb)
2025/02/15(土) 19:14:56.54ID:afx5r8510 四段昇段年齢だとそうでもないが
三段昇段年齢はプロ入り後の活躍にかなり比例しているね
三段昇段年齢はプロ入り後の活躍にかなり比例しているね
15名無し名人 (ワッチョイ 7f55-imkm)
2025/02/15(土) 19:20:07.69ID:7wGvRYWC0 >>14
ソース出せよ
ソース出せよ
17名無し名人 (ワッチョイ 8e7c-n7JD)
2025/02/15(土) 20:53:39.92ID:nuHwnwgp0 炭崎はここで2連勝すればほぼ決まり
残り2人は大きく負け越してる安パイなので
残り2人は大きく負け越してる安パイなので
18名無し名人 (ワッチョイ 537c-3mz9)
2025/02/15(土) 20:58:22.55ID:YrMcosHX0 >>17
二連勝でなくても二勝でいいのでは?
二連勝でなくても二勝でいいのでは?
21名無し名人 (ワッチョイ 7f25-MPZs)
2025/02/15(土) 21:45:28.18ID:heWPdbWf0 りんたろうと山下
あんなに話題になってたのに炭崎にぶち抜かれたな
あんなに話題になってたのに炭崎にぶち抜かれたな
22名無し名人 (ワッチョイ 1e8b-uER1)
2025/02/15(土) 21:48:21.68ID:jvKZovhP0 まぁ目標は三段リーグ所属の永世竜王だから
23名無し名人 (ワッチョイ 1e8b-uER1)
2025/02/15(土) 21:48:22.73ID:jvKZovhP0 まぁ目標は三段リーグ所属の永世竜王だから
24名無し名人 (ワッチョイ 1e8b-uER1)
2025/02/15(土) 21:48:23.72ID:jvKZovhP0 まぁ目標は三段リーグ所属の永世竜王だから
25名無し名人 (ワッチョイ 7f64-DqiS)
2025/02/15(土) 22:15:36.74ID:JLq5HePE0 残り4戦もあるから、もう1枠はまだ分からんよ
26名無し名人 (ワッチョイ fa32-w6IT)
2025/02/15(土) 22:16:16.57ID:XpNgFCmD027名無し名人 (ワッチョイ 9fdb-2/T/)
2025/02/15(土) 22:45:15.00ID:oy4Gd57U029名無し名人 (オイコラミネオ MMe9-AH2L)
2025/02/16(日) 00:24:59.55ID:YMXhVqu/M ごめん、ミヤケンと書かれると宮本顕治しか連想できないw
30名無し名人 (ワッチョイ 4b24-9guj)
2025/02/16(日) 00:54:47.40ID:dvbKK5vy0 宮澤賢治
31名無し名人 (ワッチョイ c5ab-DTtI)
2025/02/16(日) 02:10:29.92ID:f5Lw+7OT0 私が言っているのは、ミヤザワケンジ君が人をこr…
まあそれはさておき、斎藤炭崎両名が昇段すると見たが果たして
まあそれはさておき、斎藤炭崎両名が昇段すると見たが果たして
32名無し名人 (オイコラミネオ MM93-AH2L)
2025/02/16(日) 02:17:05.39ID:eqV7rFPOM >>31
そのジョークを理解できる人がこのスレにどれだけいるかw
そのジョークを理解できる人がこのスレにどれだけいるかw
34名無し名人 (ワッチョイ 1bde-ot0k)
2025/02/16(日) 07:02:51.56ID:jvHoh4Ze035名無し名人 (スプッッ Sd03-Tsn0)
2025/02/16(日) 09:36:05.45ID:LsZrqHsFd 炭崎君を知らなくて調べた
井上門下の16歳(高1)、姫路市出身
つか分かったのはこれだけだったw
小学生名人の写真だとぽっちゃり君だったのが昨年中3時の写真見たら別人28号
シュッとして前の半分になってた
井上門下の16歳(高1)、姫路市出身
つか分かったのはこれだけだったw
小学生名人の写真だとぽっちゃり君だったのが昨年中3時の写真見たら別人28号
シュッとして前の半分になってた
36名無し名人 (ワッチョイ fddf-6saT)
2025/02/16(日) 09:51:26.83ID:oOJwurP30 炭崎かあ
岩村鷹取山下スレが懐かしい
岩村鷹取山下スレが懐かしい
37名無し名人 (アウグロ MM93-hSbv)
2025/02/16(日) 09:56:55.87ID:MPJU2184M 関さんがんばれ
38名無し名人 (ワッチョイ 237d-nwfw)
2025/02/16(日) 10:10:23.91ID:vPaQVrJk0 炭崎って炭酸に似てるよな
39名無し名人 (アウグロ MM93-hSbv)
2025/02/16(日) 10:13:40.32ID:kOvY8nD6M 宝塚には炭酸せんべいがあるけど姫路はどうなんだろう
囲碁将棋プラスに深浦先生が出てる。午後急に上機嫌になったりするかな?
囲碁将棋プラスに深浦先生が出てる。午後急に上機嫌になったりするかな?
40名無し名人 (ワッチョイ abda-z5Uz)
2025/02/16(日) 10:26:39.98ID:13QJU0xV0 さあさあ昼に発表あるかな?
41名無し名人 (ワッチョイ 0332-ENqH)
2025/02/16(日) 10:39:25.99ID:6QwNZXu80 最終日じゃないから昼には発表されない。
42名無し名人 (ワッチョイ ed09-KXnV)
2025/02/16(日) 10:41:54.27ID:47t/Bh280 >>14
歴代タイトルホルダー46名中の四段昇段
10代が41名
20,21歳が4名
22歳以上は木村一基九段(23歳で昇段)のみ
活躍していない10代デビューはいるが
タイトルホルダーになるには10代デビューしないと厳しい
歴代タイトルホルダー46名中の四段昇段
10代が41名
20,21歳が4名
22歳以上は木村一基九段(23歳で昇段)のみ
活躍していない10代デビューはいるが
タイトルホルダーになるには10代デビューしないと厳しい
43名無し名人 (アウアウウー Sa49-lQHk)
2025/02/16(日) 11:17:24.32ID:U5FN0vK1a マジック1だし勝てば身内や記者のxとかどこかから情報は出る
44名無し名人 (ワッチョイ abbf-dDNQ)
2025/02/16(日) 11:27:10.57ID:rrCr4+EK0 さっき、解説中の深浦が弟子の話を少し出したぞ
もしかして、昼休み中に吉報もあるのかもな
もしかして、昼休み中に吉報もあるのかもな
45名無し名人 (ワッチョイ ed09-KXnV)
2025/02/16(日) 11:28:31.41ID:47t/Bh280 棋士番号1番以降と山田道美の345名
10代デビューは94名(27.2%)
そのうち54名(57.4%)がタイトル挑戦し41名(43.6%)がタイトルを獲得
通算期数は476期(97.5%)
20,21歳デビューは71名(20.6%)
そのうち15名(21.1%)がタイトル挑戦し4名(5.6%)がタイトルを獲得
通算期数は11期(2.3%)
22歳以上デビューは180名(52.2%)
そのうち11名(6.1%)がタイトル挑戦し1名(0.6%)がタイトルを獲得
通算期数は1期(0.2%)
10代デビューは94名(27.2%)
そのうち54名(57.4%)がタイトル挑戦し41名(43.6%)がタイトルを獲得
通算期数は476期(97.5%)
20,21歳デビューは71名(20.6%)
そのうち15名(21.1%)がタイトル挑戦し4名(5.6%)がタイトルを獲得
通算期数は11期(2.3%)
22歳以上デビューは180名(52.2%)
そのうち11名(6.1%)がタイトル挑戦し1名(0.6%)がタイトルを獲得
通算期数は1期(0.2%)
46名無し名人 (ワッチョイ ed84-iOsp)
2025/02/16(日) 11:52:24.84ID:XVMUsQ/q0 なんだかんだで高校生棋士誕生濃厚か
47名無し名人 (ワッチョイ 9bac-PbXM)
2025/02/16(日) 12:47:59.57ID:SQgCgkZ40 今日なのか
48名無し名人 (ワッチョイ ed90-egEn)
2025/02/16(日) 12:54:05.34ID:OrpOBSPh0 齊藤優希(14勝)
午前 関祐人(11勝)
午後 宮田大暉(7勝)
炭崎俊毅(12勝)
午前 清水将馬(9勝)
午後 吉田響太(6勝)
午前 関祐人(11勝)
午後 宮田大暉(7勝)
炭崎俊毅(12勝)
午前 清水将馬(9勝)
午後 吉田響太(6勝)
49名無し名人 (ワッチョイ abbf-dDNQ)
2025/02/16(日) 13:01:16.66ID:rrCr4+EK0 ふと思ったんだが、もし深浦が三段リーグに入ったらどのくらいの成績になるのだろうか?
やはり9勝9敗くらい?
やはり9勝9敗くらい?
50名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/16(日) 13:26:16.43ID:XU1lq8330 午前昇段だと師匠が反応することが多いが
深浦解説中だからな
深浦解説中だからな
51名無し名人 (ワッチョイ e5fa-dHh8)
2025/02/16(日) 13:45:25.59ID:kUc610iA0 大地先生に期待
52名無し名人 (JP 0H6b-vA3c)
2025/02/16(日) 13:52:10.22ID:X6w4Vx1rH53名無し名人 (ワッチョイ 23d8-BCHg)
2025/02/16(日) 14:32:16.57ID:QBcwcUNg0 午前中の対局では決まらなかったんやね
54名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/16(日) 14:35:00.99ID:XU1lq8330 昇段午前で決まったってよ
55名無し名人 (ワッチョイ 2391-xO/m)
2025/02/16(日) 14:35:08.05ID:Gd6b0qPy0 15連勝! よかったなあ
56名無し名人 (ワッチョイ 3d1a-MHHu)
2025/02/16(日) 14:35:10.88ID:8iM/IIa/0 斎藤三段初戦勝利で四段昇段と深浦先生が報告
57名無し名人 (ワッチョイ 9baa-zvni)
2025/02/16(日) 14:35:27.30ID:MOmGbBag0 斎藤勝ちで昇段決めたってさ
深浦は今言ってる
深浦は今言ってる
58名無し名人 (ワッチョイ e53d-dDNQ)
2025/02/16(日) 14:35:37.47ID:QVzblbbr0 深浦の口から報告があった
15連勝で昇段確定
15連勝で昇段確定
59名無し名人 (ワッチョイ 2366-dWyy)
2025/02/16(日) 14:35:50.18ID:VITwWOAS0 斎藤くん連勝継続!やったなぁ
おめでとう
おめでとう
60名無し名人 (ワッチョイ 9baa-zvni)
2025/02/16(日) 14:35:52.29ID:MOmGbBag0 おっと被った
61名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/16(日) 14:36:15.54ID:XU1lq8330 逆に言えば関は痛い1敗だな
62名無し名人 (ワッチョイ 2391-xO/m)
2025/02/16(日) 14:36:25.78ID:Gd6b0qPy0 と言うことは関は脱落か
63名無し名人 (ワッチョイ 233c-sAnd)
2025/02/16(日) 14:36:32.30ID:0wfbw3ER0 良かったなあ
64名無し名人 (ワッチョイ 2366-dWyy)
2025/02/16(日) 14:36:33.66ID:VITwWOAS0 ここのみんな深浦の報告聞きたくて王将戦見てたな
65名無し名人 (ワッチョイ 4b44-MHHu)
2025/02/16(日) 14:40:46.26ID:6G6u6SwT0 リアルタイムで師匠の感慨を聞けるとはw
66名無し名人 (ワッチョイ 23d8-BCHg)
2025/02/16(日) 14:40:51.58ID:QBcwcUNg067名無し名人 (ワッチョイ 9b77-ucVv)
2025/02/16(日) 14:45:10.32ID:eOnOMihs0 フカーラ発言より
15-0 1齊藤優(2位以内の昇段確定)
12-2 19炭崎
11-3 10吉田桂、41永井
11-4 36関
*9-5 3古井、7山口、12山下、14村田楽、22清水将、40祝井
15-0 1齊藤優(2位以内の昇段確定)
12-2 19炭崎
11-3 10吉田桂、41永井
11-4 36関
*9-5 3古井、7山口、12山下、14村田楽、22清水将、40祝井
68名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/16(日) 14:46:36.10ID:+IHjnYnG0 前期1勝3敗の時点で齋藤優も終わりかと思ったらそこからまさかの超快進撃
69名無し名人 (ワッチョイ 1552-0GO+)
2025/02/16(日) 14:47:58.40ID:GLMDoP6W0 15連勝はさすがに凄いな。年齢的に伸び代はともかく史上最強三段だね。初年度どれだけ勝てるか楽しみ
70名無し名人 (ワッチョイ 4b44-MHHu)
2025/02/16(日) 14:49:36.80ID:6G6u6SwT0 28歳だけどめちゃめちゃ期待感あるな
実力も精神力もレベル高い
地獄から解き放たれてさらにのびのび強く指せそう
実力も精神力もレベル高い
地獄から解き放たれてさらにのびのび強く指せそう
71名無し名人 (ワッチョイ 4b34-I5rJ)
2025/02/16(日) 14:52:52.09ID:6ExxLBCa072名無し名人 (ワッチョイ fd10-1/pB)
2025/02/16(日) 14:55:18.90ID:E15zDC6X0 齋藤オメ 15連勝は凄いな
73名無し名人 (ワッチョイ e5ca-3xrs)
2025/02/16(日) 14:55:54.98ID:yWEtfhkS0 こうなったら全勝しろ
75名無し名人 (ワッチョイ 4d51-QmH2)
2025/02/16(日) 15:04:59.25ID:2QYY/B6+0 また、タイトルに絡めない ロートルが
昇段 悲しい
昇段 悲しい
76名無し名人 (ワッチョイ 1510-OFjG)
2025/02/16(日) 15:06:09.05ID:tWMt9N2M0 と人生の負け組が申しております
77名無し名人 (ワッチョイ 4bba-7QEO)
2025/02/16(日) 15:09:28.43ID:ocZJaPnn0 齋藤くんあがったか!よかったよかった
78名無し名人 (ワッチョイ cb10-+Dx3)
2025/02/16(日) 15:09:30.81ID:jd28DDZT0 最近の新四段の中では「アタリ」だと思うが名
79名無し名人 (ワッチョイ 4bba-7QEO)
2025/02/16(日) 15:11:39.72ID:ocZJaPnn0 鈴木大か木村か忘れたけど解説会中に弟子が四段昇段決めたのがあったな
めでたい話だし分かり次第現地で共有するんじゃないの
めでたい話だし分かり次第現地で共有するんじゃないの
80名無し名人 (ワッチョイ ed04-4mn0)
2025/02/16(日) 15:11:57.02ID:U9ugD5qN0 15連勝は素晴らしい
昇段おめ
昇段おめ
81名無し名人 (ワッチョイ 3d95-pF3h)
2025/02/16(日) 15:16:20.53ID:79ffF0mq0 齋藤くんプロ入り!?良かったわ…
82名無し名人 (ワッチョイ fd01-2R5u)
2025/02/16(日) 15:17:48.99ID:us42dXk10 道産子棋士何年ぶりだよ…
83名無し名人 (ワッチョイ 4501-2NqA)
2025/02/16(日) 15:21:38.57ID:qCIplyW00 おめでとうございます!!!
フカーラも胸をなでおろしてるだろうね
よかったよかった
フカーラも胸をなでおろしてるだろうね
よかったよかった
84名無し名人 (ワッチョイ 2335-pF3h)
2025/02/16(日) 15:24:15.49ID:xB3kRSBj0 高坂くんと山下くんにも勝ってるんやな
文句なしや
文句なしや
85名無し名人 (ワッチョイ 35ad-HKnN)
2025/02/16(日) 15:30:54.35ID:1CcPG36K0 せいぜい宮本レベルだろうから、あまりプロ入り後の期待はしない方が
87名無し名人 (ワッチョイ 4b44-MHHu)
2025/02/16(日) 15:33:40.79ID:6G6u6SwT0 齋藤の場合、強いやつがなぜか長々捕まってたのタイプでしょ
高野やカジーに勝って新人王戦準優勝してるし
高野やカジーに勝って新人王戦準優勝してるし
88名無し名人 (ワッチョイ 1bde-ot0k)
2025/02/16(日) 15:36:20.98ID:jvHoh4Ze0 更新。優希君おめ。スレチだが服部おめ。
なお、前スレ537における生垣→生垣寛の更新漏れを訂正。どちらが兄か知らんが、生垣寛人三段の双子の兄弟が二段昇段していた。
大卒6年目世代 近藤誠八 黒田五 山本博五 井田五 齊藤優(四確)(14)
大卒5年目世代 増田康八 本田六 徳田四 齊藤裕四 柵木四 清水航(6)
大卒4年目世代 斎藤明六 山川四 川村(15) 宮田(13) 田中(12)
大卒3年目世代 服部七 横山友四 岡部四 小山直四 宮嶋四 高橋佑四 獺ヶ口四 村田丞(3)
大卒2年目世代 古賀六 吉田桂(10) 廣森(10) 斎藤光(10) 入馬(9) 福田(9) 木村(7) 増田晃(6) 石田(1)
大卒1年目世代 狩山五 森本四 関(9) 宮原(8) 藤原(5) 山口(2)
大4世代 藤井竜王名人 伊藤叡王 高田五 岡本(9) 山城(7) 村田楽(5) 鈴木(4) 清水将(3) 吉田響(2)
大3世代 上野四 生垣寛(8) 北村(7) 鳥巣(4) 村上(3)
大2世代 吉池四 片山(10) 古井(5) 渋江(3) 戸川(2) 永井(1) 菅野(1)
大1世代 藤本五 小窪(7) 松本(3) 是枝(3) 崎原(1)
高3世代 岩村(7) 桐山(3)
高2世代 高坂(4) 祝井(1)
高1世代 山下(5) 炭崎(3) 國井(0)
中3 長崎二 花村二
中2 大西一
中1 中武1級
小6 深井1級
小5 寺村5級
原則として三段以上。三段以上が不在の世代は最高段級位。(柵木以外の四段以上はスレチだが比較用に記載)
末尾の漢数字は段位(ただし三段は省略、初段は一)、()内の数は三段リーグ在籍期数
名の一字を姓に添える基準は以下のOR条件
・このリスト内に同姓の別人がいる場合 (例: 増田)
・本人がタイトルホルダーで、過去に同姓で同肩書の別人がいた場合 (例: 名人獲得前の藤井竜王)
・本人がタイトルホルダー以外の現役棋士で、現役棋士に同姓の別人がいる場合 (例: 横山)
・本人が三段で、同姓の二段がいる場合 (例: 生垣)
なお、前スレ537における生垣→生垣寛の更新漏れを訂正。どちらが兄か知らんが、生垣寛人三段の双子の兄弟が二段昇段していた。
大卒6年目世代 近藤誠八 黒田五 山本博五 井田五 齊藤優(四確)(14)
大卒5年目世代 増田康八 本田六 徳田四 齊藤裕四 柵木四 清水航(6)
大卒4年目世代 斎藤明六 山川四 川村(15) 宮田(13) 田中(12)
大卒3年目世代 服部七 横山友四 岡部四 小山直四 宮嶋四 高橋佑四 獺ヶ口四 村田丞(3)
大卒2年目世代 古賀六 吉田桂(10) 廣森(10) 斎藤光(10) 入馬(9) 福田(9) 木村(7) 増田晃(6) 石田(1)
大卒1年目世代 狩山五 森本四 関(9) 宮原(8) 藤原(5) 山口(2)
大4世代 藤井竜王名人 伊藤叡王 高田五 岡本(9) 山城(7) 村田楽(5) 鈴木(4) 清水将(3) 吉田響(2)
大3世代 上野四 生垣寛(8) 北村(7) 鳥巣(4) 村上(3)
大2世代 吉池四 片山(10) 古井(5) 渋江(3) 戸川(2) 永井(1) 菅野(1)
大1世代 藤本五 小窪(7) 松本(3) 是枝(3) 崎原(1)
高3世代 岩村(7) 桐山(3)
高2世代 高坂(4) 祝井(1)
高1世代 山下(5) 炭崎(3) 國井(0)
中3 長崎二 花村二
中2 大西一
中1 中武1級
小6 深井1級
小5 寺村5級
原則として三段以上。三段以上が不在の世代は最高段級位。(柵木以外の四段以上はスレチだが比較用に記載)
末尾の漢数字は段位(ただし三段は省略、初段は一)、()内の数は三段リーグ在籍期数
名の一字を姓に添える基準は以下のOR条件
・このリスト内に同姓の別人がいる場合 (例: 増田)
・本人がタイトルホルダーで、過去に同姓で同肩書の別人がいた場合 (例: 名人獲得前の藤井竜王)
・本人がタイトルホルダー以外の現役棋士で、現役棋士に同姓の別人がいる場合 (例: 横山)
・本人が三段で、同姓の二段がいる場合 (例: 生垣)
89名無し名人 (ワッチョイ e3fc-I5rJ)
2025/02/16(日) 15:37:01.32ID:pahd3sFB0 斎藤はストレートで昇級したとしてもA級になる頃には33~34歳か
割と厳しいがとりあえず来期がガチの勝負になるよな、大地みたいにやらかしてる余裕はない、まあ大地ももう余裕ないけど
割と厳しいがとりあえず来期がガチの勝負になるよな、大地みたいにやらかしてる余裕はない、まあ大地ももう余裕ないけど
92名無し名人 (ワッチョイ 3d40-eRMq)
2025/02/16(日) 15:54:36.32ID:qkiE7gKl0 >>71
逆に崖っぷちでおかしくなってたのが解放されて本領発揮することもある
逆に崖っぷちでおかしくなってたのが解放されて本領発揮することもある
93名無し名人 (ワッチョイ 23da-yDK0)
2025/02/16(日) 15:58:00.89ID:IfV7Uti00 来期のC2が楽しみ
炭崎も上がればなおいい
炭崎も上がればなおいい
94名無し名人 (ワッチョイ 231b-vA3c)
2025/02/16(日) 16:04:01.82ID:cO1zplLu0 >>91
山田と同じで、棋士番号がない
山田と同じで、棋士番号がない
95名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/16(日) 16:04:39.43ID:XU1lq8330 90分将棋に完全アジャスト状態だろうし
年齢的にも今がピークぐらいだからな
年齢的にも今がピークぐらいだからな
96名無し名人 (ワッチョイ 239f-u8a6)
2025/02/16(日) 16:10:42.51ID:bEvr0chf0 齋藤が上がってさすがに大地の尻に火がつくか?
C1に先に昇段されたらさすがに嫌だろう
C1に先に昇段されたらさすがに嫌だろう
97名無し名人 (ワッチョイ 23ad-vA3c)
2025/02/16(日) 16:17:28.28ID:BDegi9XU0 kishibetsu.com/sandan/san_ranking0.html
14回戦終了時点で
通算 14 期 154 勝 94 敗 (0.621)
14回戦終了時点で
通算 14 期 154 勝 94 敗 (0.621)
98名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/16(日) 16:24:58.07ID:+IHjnYnG0 高齢昇段で参考になるのは三段リーグで10勝以上が基本だった都成
その都成の勝率をかなり上回ってるのでそれ以上の活躍が期待できる
その都成の勝率をかなり上回ってるのでそれ以上の活躍が期待できる
99名無し名人 (アウアウウー Sa49-vA3c)
2025/02/16(日) 16:32:24.22ID:L1PLvRuAa また弱い高齢三段が誕生してしまったか…。
100名無し名人 (ワッチョイ 1ba1-a2GG)
2025/02/16(日) 16:38:45.55ID:weuR4YOW0 齊藤優希さん四段昇段なんだ
おめでたいね、深浦師匠も喜んでいるか
おめでたいね、深浦師匠も喜んでいるか
102名無し名人 (ワッチョイ 4bba-VqT0)
2025/02/16(日) 16:44:09.25ID:mL1awbXD0 三段リーグだと高勝率でもプロ入り後微妙なのが多すぎるしあんまり当てにならんよね
年齢はほぼ裏切らない
年齢はほぼ裏切らない
103名無し名人 (ワッチョイ e59f-3xrs)
2025/02/16(日) 16:44:52.27ID:sf6sizAP0 棋士に年齢は関係ないんじゃないの?
今の時点で最強が上がればいいだけ
今の時点で最強が上がればいいだけ
104名無し名人 (ワッチョイ 2379-egEn)
2025/02/16(日) 16:45:52.56ID:D01l4Jn50 >>102
タイトル獲得者でも、かじゅきの23歳(プロ入り時)が最高齢らしい
タイトル獲得者でも、かじゅきの23歳(プロ入り時)が最高齢らしい
106名無し名人 (ワッチョイ e59f-3xrs)
2025/02/16(日) 16:51:26.12ID:sf6sizAP0 高齢高勝率の谷合を遥かに凌駕する
勝率だからなあ今までの奴と
同じにはしない方がいい
勝率だからなあ今までの奴と
同じにはしない方がいい
107名無し名人 (ワッチョイ e31f-9Wir)
2025/02/16(日) 16:55:45.60ID:mEhtiJse0 2位争いが気になるな
108名無し名人 (ワッチョイ ab7f-BTrK)
2025/02/16(日) 16:57:30.64ID:TXiVcQBE0 凛太朗はいつ四段になるんだい?
109名無し名人 (ワッチョイ c55f-stut)
2025/02/16(日) 16:58:42.34ID:v1BslvIq0 あと1人の枠はは吉田か関が決めて欲しい
110名無し名人 (ワッチョイ 4bba-VqT0)
2025/02/16(日) 17:01:42.44ID:mL1awbXD0111名無し名人 (ワッチョイ ed30-MHHu)
2025/02/16(日) 17:03:53.02ID:UNM+WlxJ0 勝率6割前半でも5期くらいならともかく14期はなんぼなんでも長すぎる。
勝率自慢なら6割台後半必要。
勝率自慢なら6割台後半必要。
112名無し名人 (ワッチョイ e59f-3xrs)
2025/02/16(日) 17:09:19.08ID:sf6sizAP0 最近だと山川が高齢四段の名折れだけど
まぐれで上がるわけじゃないからな
まぐれで上がるわけじゃないからな
113名無し名人 (ワッチョイ 4b44-MHHu)
2025/02/16(日) 17:09:20.39ID:6G6u6SwT0 負の感情がマックスになってる他の三段もこれは心から祝福しそう
希望の光を見せてもらった
希望の光を見せてもらった
114名無し名人 (ワッチョイ 234f-suf9)
2025/02/16(日) 17:11:29.17ID:Nl733K5f0 おめでとう🎊優希くん
115名無し名人 (ワッチョイ ed1e-ot0k)
2025/02/16(日) 17:11:35.76ID:x1BVVaV70 一般論として同じ勝率なら期が長い(対局数が多い)ほうが難易度高い
116名無し名人 (ワッチョイ 431a-u7ff)
2025/02/16(日) 17:16:14.68ID:6mvWyvUB0 人生の1/4を過ごした三段リーグともお別れか
117名無し名人 (ワッチョイ 3d52-ot0k)
2025/02/16(日) 17:17:32.64ID:7PuX5ui40 もしかして歴代三段の中で最強か?
118名無し名人 (スップ Sd03-vswg)
2025/02/16(日) 17:19:11.23ID:45eeKLCPd 14期在籍して10勝以上挙げたの11期、負け越しは1期だけだからなあ
そして対プロでも新人王戦準優勝が1回ベスト4が2回と青流戦準優勝があるわけで
そして対プロでも新人王戦準優勝が1回ベスト4が2回と青流戦準優勝があるわけで
119名無し名人 (ワッチョイ 2301-5Ir3)
2025/02/16(日) 17:22:00.30ID:OuRmsX4g0 今更だけど、三段リーグ表の2月16日は関西と関東それぞれに表示されてるのに3月8日は一つになってるのなぜかわかる人いる?
121名無し名人 (ワッチョイ 4b44-MHHu)
2025/02/16(日) 17:25:39.88ID:6G6u6SwT0 新人王戦最強のマッスーにも勝ったからな
そんな三段いるかよ
そんな三段いるかよ
122名無し名人 (ワッチョイ fd02-bHnA)
2025/02/16(日) 17:25:41.91ID:isAz7ZBQ0 ああそういう意図じゃないのかすまんかった
125名無し名人 (ワッチョイ 2301-5Ir3)
2025/02/16(日) 17:44:40.65ID:OuRmsX4g0 >>124
なるほど
なるほど
126名無し名人 (ワッチョイ 9b07-3xrs)
2025/02/16(日) 18:36:24.83ID:I+tKwJv/0 >>121
マジレスすると齊藤以外にも伊藤匠、徳田、上野の3人も勝ってるw
マジレスすると齊藤以外にも伊藤匠、徳田、上野の3人も勝ってるw
127名無し名人 (ワッチョイ 4bba-7QEO)
2025/02/16(日) 18:40:29.50ID:ocZJaPnn0128名無し名人 (ワッチョイ 43f5-benU)
2025/02/16(日) 18:49:09.19ID:CCDNSFuA0 エキシビジョンで西山さんと二番勝負してみてほしいな
129名無し名人 (ワッチョイ 9b01-YUFn)
2025/02/16(日) 18:52:56.13ID:GpGlWeb20 遂に四段になったか良かったのう師匠も兄弟子も嬉しそうだ
130名無し名人 (ワッチョイ 2301-5Ir3)
2025/02/16(日) 18:52:59.28ID:OuRmsX4g0131名無し名人 (ワッチョイ 35ad-ot0k)
2025/02/16(日) 18:53:44.16ID:1CcPG36K0 炭崎が今日決まる展開はなかったのかな
吉田桂の相手が厳しいから可能性はありそうだが
吉田桂の相手が厳しいから可能性はありそうだが
132名無し名人 (ワッチョイ 2301-5Ir3)
2025/02/16(日) 18:56:08.11ID:OuRmsX4g0133名無し名人 (ワッチョイ 9be0-fS3u)
2025/02/16(日) 19:16:28.73ID:oLVws6wi0 朝日の記事だけど
>昇段枠は原則2人だが、来月8日の最終17・18回戦を残してリーグ1位が確定。4月1日付での昇段となる。
炭崎午前は負けたってことなんかな?
>昇段枠は原則2人だが、来月8日の最終17・18回戦を残してリーグ1位が確定。4月1日付での昇段となる。
炭崎午前は負けたってことなんかな?
134名無し名人 (オイコラミネオ MM69-Nr7M)
2025/02/16(日) 19:16:28.66ID:0e638TJjM 北野記者
有料記事がプレゼントされました! 2月17日 19:15まで全文お読みいただけます。
28歳の斎藤優希三段が新記録15連勝でプロ入り 師匠「素直で…」:朝日新聞
https://digital.asahi.com/articles/AST2J32G5T2JUCVL00QM.html?ptoken=01JM743S03CZ91ZSMZD21661YV
有料記事がプレゼントされました! 2月17日 19:15まで全文お読みいただけます。
28歳の斎藤優希三段が新記録15連勝でプロ入り 師匠「素直で…」:朝日新聞
https://digital.asahi.com/articles/AST2J32G5T2JUCVL00QM.html?ptoken=01JM743S03CZ91ZSMZD21661YV
135名無し名人 (ワッチョイ 3d1a-MHHu)
2025/02/16(日) 19:25:50.75ID:8iM/IIa/0 18時47分の記事で最終17・18回戦を残してとなってるので、斎藤が連勝したのか炭崎が午前負けたのか午後負けたかまでは分からない
136名無し名人 (ワッチョイ 15ce-AH2L)
2025/02/16(日) 19:31:21.86ID:pr/aiLkv0 >>134
ありがとう!深浦さん、嬉しいよね!今夜は飲んだくれてください!
ありがとう!深浦さん、嬉しいよね!今夜は飲んだくれてください!
137名無し名人 (ワッチョイ 4b24-9guj)
2025/02/16(日) 19:32:54.28ID:dvbKK5vy0 北海道出身だったんだな
九州かと思ってた
九州かと思ってた
138名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/16(日) 19:41:33.80ID:+IHjnYnG0 先手で指し分けの相手にいまさら負けはないので齋藤優が連勝したのだろう
139名無し名人 (ワッチョイ 1b0f-GjjA)
2025/02/16(日) 19:43:56.21ID:jIWV4c9n0 齊藤明日斗は三段時代は齊藤、四段からは斎藤の字になった
そういうもんだと思ってだけど齊藤裕也がその慣習を破ったので齊藤優希がどうなるかわかんないな
そういうもんだと思ってだけど齊藤裕也がその慣習を破ったので齊藤優希がどうなるかわかんないな
140名無し名人 (アウアウ Sa2b-6Fqj)
2025/02/16(日) 19:52:21.12ID:aOiewbMOa 北海道新聞に連勝したと載ってた
141名無し名人 (ワッチョイ 4b24-9guj)
2025/02/16(日) 19:52:58.44ID:dvbKK5vy0 斉と斎がそもそも形が似ているだけの全く別の漢字なのがさらにややこしくしている
斉藤和義
斉藤由貴
マサ斎藤
斉藤和義
斉藤由貴
マサ斎藤
142名無し名人 (ワッチョイ 4d51-QmH2)
2025/02/16(日) 19:58:59.39ID:2QYY/B6+0 どうみても都成未満
ロートルの四段昇段は、制度の欠陥
ロートルの四段昇段は、制度の欠陥
143名無し名人 (ワッチョイ 435b-LBAr)
2025/02/16(日) 20:01:03.46ID:2iZVU3Op0 >>142
それでも囲碁の推薦制度よりマシや
それでも囲碁の推薦制度よりマシや
144名無し名人 (ワッチョイ 4b24-9guj)
2025/02/16(日) 20:01:03.90ID:dvbKK5vy0 >>142
ロートルとはフリクラに陥落する棋士のことでしょ
ロートルとはフリクラに陥落する棋士のことでしょ
145名無し名人 (ワッチョイ 1501-ot0k)
2025/02/16(日) 20:01:24.00ID:0HkBkTVG0 谷合の期は西山朋佳が上がるべきだったと一生言い続けるからな
146名無し名人 (アウアウウー Sa49-lQHk)
2025/02/16(日) 20:04:25.06ID:5Wp8HtBya147名無し名人 (ワッチョイ 2301-5Ir3)
2025/02/16(日) 20:04:55.15ID:OuRmsX4g0 >>144
熊坂学を馬鹿にしてるのか?
熊坂学を馬鹿にしてるのか?
149名無し名人 (ワッチョイ 4b24-9guj)
2025/02/16(日) 20:09:59.69ID:dvbKK5vy0 ロートル
〔中国・老頭児〕
年をとって頭の働きなどが鈍くなった人。〔自嘲的にも用いられる〕
(新明解国語辞典)
〔中国・老頭児〕
年をとって頭の働きなどが鈍くなった人。〔自嘲的にも用いられる〕
(新明解国語辞典)
150名無し名人 (ワッチョイ 4b24-9guj)
2025/02/16(日) 20:11:23.26ID:dvbKK5vy0 laotour 普通話だとラオトァーみたいな発音になる
151名無し名人 (ワッチョイ 3db4-5W4F)
2025/02/16(日) 20:19:24.78ID:LXiKQt4b0 >>145
負ける奴が悪い勝った人が素晴らしい
負ける奴が悪い勝った人が素晴らしい
152名無し名人 (ワッチョイ b5a7-As2V)
2025/02/16(日) 20:21:02.29ID:VIRGE6R60 西山が編入試験で斎藤優希と戦いそうだな
153名無し名人 (ワッチョイ e5d1-tTtI)
2025/02/16(日) 20:23:30.20ID:27RQkz3U0 >>8
炭崎はまだ全然分からんぞ
炭崎はまだ全然分からんぞ
154名無し名人 (ワッチョイ 3d19-LAAw)
2025/02/16(日) 20:24:21.70ID:K6Fx0Pcl0 午後の対局終わって、15連勝でプロ入りっていう記事。連勝なら16連勝でプロ入りって書きそう
155名無し名人 (ワッチョイ e5a7-tTtI)
2025/02/16(日) 20:24:39.13ID:xprolcCy0 >>131
ねえよ知的障害あんのか
ねえよ知的障害あんのか
156名無し名人 (ワッチョイ 3d19-LAAw)
2025/02/16(日) 20:26:04.72ID:K6Fx0Pcl0 すまん>>140に書いてあった。連勝か
157名無し名人 (ワッチョイ 4b24-9guj)
2025/02/16(日) 20:26:58.53ID:dvbKK5vy0 >>155
なんか自分には障害が無いと信じ切っているようなレスですね
なんか自分には障害が無いと信じ切っているようなレスですね
158名無し名人 (ワッチョイ e54f-tTtI)
2025/02/16(日) 20:27:00.59ID:JEfQIVP30 斎藤は16連勝
最終日は今日の2人より弱いから全勝あるなこれ
最終日は今日の2人より弱いから全勝あるなこれ
161名無し名人 (ワッチョイ 1b12-3xrs)
2025/02/16(日) 20:30:01.41ID:VTZ8FF/L0 これから少子化地獄がくるから、高齢四段でも全然チャンスあるんだよな。羽生世代が引退すればとくに。
162名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/16(日) 20:30:20.34ID:XU1lq8330 緩まなくても年齢的に今がピークぐらいだろうからな
163名無し名人 (ワッチョイ 4ba7-tTtI)
2025/02/16(日) 20:30:59.60ID:N15RwAo90164名無し名人 (ワッチョイ fd02-bHnA)
2025/02/16(日) 20:31:38.37ID:isAz7ZBQ0 斎藤は翌年もその翌年も 新人王ベスト4 それぞれ伊藤匠と服部に負けいってるから
三段でここまで実績あったのはあんまりいないしな
三段でここまで実績あったのはあんまりいないしな
166名無し名人 (ワッチョイ 3d03-I5rJ)
2025/02/16(日) 20:33:44.28ID:agGwr8Ox0 てことは杉本門下の宮田君が今日の午後負けたってことか?
勝ち越さないと退会だったっけ・・大丈夫か宮田
勝ち越さないと退会だったっけ・・大丈夫か宮田
167名無し名人 (ワッチョイ 9b72-tTtI)
2025/02/16(日) 20:34:17.24ID:kUc610iA0168名無し名人 (ワッチョイ cba1-MHHu)
2025/02/16(日) 20:34:51.38ID:rDPiGiuc0 ほんま斉の字は統一してほしい
何パターンあんだよ…
何パターンあんだよ…
169名無し名人 (ワッチョイ 2389-8ALI)
2025/02/16(日) 20:35:43.90ID:AS9dO/iQ0 政治家みたいにひらがなにするか
170名無し名人 (ワッチョイ e392-tTtI)
2025/02/16(日) 20:37:29.24ID:eDTVaJJW0 数十年後には中国人棋士やインド人棋士みたいな人種のバラエティーに富んだ業界になってそう
171名無し名人 (ワッチョイ 4b24-9guj)
2025/02/16(日) 20:39:58.56ID:dvbKK5vy0 >>168
日本に実在する「さいとう」は85種類らしい
日本に実在する「さいとう」は85種類らしい
172名無し名人 (ワッチョイ 9b93-I5rJ)
2025/02/16(日) 20:40:14.39ID:XSPGmGCv0 奨励会に外人が数人入った程度で業界変わるわけないだろ
173名無し名人 (ワッチョイ 4b24-9guj)
2025/02/16(日) 20:40:53.74ID:dvbKK5vy0 しかし年齢制限迎えて勝ち越し続けて昇段はすげぇな
若いやつもがんばれと思わなくもないが
若いやつもがんばれと思わなくもないが
175名無し名人 (ワッチョイ 3db4-5W4F)
2025/02/16(日) 20:43:09.84ID:LXiKQt4b0 >>99
竜王奪取するからまあ見てな
竜王奪取するからまあ見てな
176名無し名人 (ワッチョイ 3d99-OFjG)
2025/02/16(日) 20:44:51.83ID:ESZXFMFV0 伊角さん超えそう
177名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/16(日) 20:45:00.15ID:+IHjnYnG0 他の年齢制限超えた三段は負け越しがほとんどだしプレッシャーで手が伸びなくなるのが通常の精神
178名無し名人 (ワッチョイ cba1-MHHu)
2025/02/16(日) 20:45:04.84ID:rDPiGiuc0179名無し名人 (ワッチョイ e392-tTtI)
2025/02/16(日) 20:46:14.74ID:eDTVaJJW0181名無し名人 (ワッチョイ 15f4-tTtI)
2025/02/16(日) 20:47:43.69ID:Q9zakxn20 (深浦)結果が出ない日々は自分もつらかったです。ここまでかもしれません……と親御さんと話したこともあります。
184名無し名人 (ワッチョイ cba1-MHHu)
2025/02/16(日) 20:55:42.51ID:rDPiGiuc0 >>171
齋藤優希の登場で斎藤一族が斉の字コンプリートしたんじゃないかと思ったがそんなことはなかった
齋藤優希の登場で斎藤一族が斉の字コンプリートしたんじゃないかと思ったがそんなことはなかった
185名無し名人 (アウアウウー Sa49-lQHk)
2025/02/16(日) 21:02:19.04ID:5Wp8HtBya 奨励会員はプロになれず退会する可能性高いからその時つらいから弟子は取らない人も多いんだろな
女流の師匠だったら引き受けるけど
女流の師匠だったら引き受けるけど
186名無し名人 (ワッチョイ 6d16-h3tq)
2025/02/16(日) 21:12:23.87ID:bLYmEoSb0 カロリーナは引退したの?勿体ないな
187名無し名人 (ワッチョイ cba1-MHHu)
2025/02/16(日) 21:12:45.82ID:rDPiGiuc0188名無し名人 (ワッチョイ c57e-UCbf)
2025/02/16(日) 21:15:56.99ID:yCWpH7Ru0 勝ち越し必須の場面で1-6から逆転残留して全勝昇級とかドラマすぎるな
189名無し名人 (ワッチョイ 35dd-pF3h)
2025/02/16(日) 21:19:24.72ID:+WEfjyKv0190名無し名人 (ワッチョイ 0d02-jzLC)
2025/02/16(日) 21:20:26.91ID:C390R9kQ0 あと1勝で新記録か
全勝なら空前絶後の大記録だなあ
これがピークで終わらないように
全勝なら空前絶後の大記録だなあ
これがピークで終わらないように
191名無し名人 (ワッチョイ ed1e-ot0k)
2025/02/16(日) 21:30:36.83ID:x1BVVaV70192名無し名人 (オイコラミネオ MM69-3xrs)
2025/02/16(日) 21:34:56.11ID:rgRD0B0lM 3段リーグ通算156勝だって凄いな
193名無し名人 (ワッチョイ ed81-fjRC)
2025/02/16(日) 21:49:44.17ID:LePI2Bbb0 刀Y
194名無し名人 (ワッチョイ 4bba-7QEO)
2025/02/16(日) 21:52:03.45ID:ocZJaPnn0195名無し名人 (ワッチョイ 4bba-7QEO)
2025/02/16(日) 21:54:26.53ID:ocZJaPnn0197名無し名人 (ワッチョイ cb10-+Dx3)
2025/02/16(日) 22:08:14.36ID:jd28DDZT0198名無し名人 (ワッチョイ 9b01-9Wir)
2025/02/16(日) 22:08:38.82ID:GpGlWeb20199名無し名人 (ワッチョイ 23da-yDK0)
2025/02/16(日) 22:33:16.36ID:IfV7Uti00 もう三段レーティング抜けるやついないだろ
ギリギリ上がらない程度に二桁勝利を続けて最後にガッツリ勝つとかできすぎてる
ギリギリ上がらない程度に二桁勝利を続けて最後にガッツリ勝つとかできすぎてる
200名無し名人 (ワッチョイ 755f-dWyy)
2025/02/16(日) 23:00:58.44ID:0JUAUNFh0 なんか斉藤新四段記事やこのスレ読めば読むほど、何で今まで上がれんかったん…?
201名無し名人 (ワッチョイ fd10-BTrK)
2025/02/16(日) 23:08:22.98ID:aTZX4pHo0 優希くんおめでとう
将棋界の9浪はまいだね
将棋界の9浪はまいだね
202名無し名人 (ワッチョイ 4b24-9guj)
2025/02/16(日) 23:11:10.15ID:dvbKK5vy0 大地は順位戦で弟弟子に先を越されてしまうかも
203名無し名人 (ワッチョイ 15f9-0GO+)
2025/02/16(日) 23:59:37.15ID:GLMDoP6W0 三段リーグでは歴代最強だと思う。
プロになると環境や待ち時間も変わってくるからそこがどうなるか。竜王戦はアマに負けて敗退してるしね
プロになると環境や待ち時間も変わってくるからそこがどうなるか。竜王戦はアマに負けて敗退してるしね
204名無し名人 (ワッチョイ 230b-vA3c)
2025/02/17(月) 00:08:15.60ID:a+EkOU/L0 これで加古川青流戦で決勝進出した三段は全員四段昇段
205名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/17(月) 00:22:25.94ID:nlwlkflb0 14連勝した西田が今レート1762でベスト20に入ってる
16連勝した齋藤優は1800を越えるポテンシャルが期待できる
16連勝した齋藤優は1800を越えるポテンシャルが期待できる
206名無し名人 (ワッチョイ 1599-I5rJ)
2025/02/17(月) 00:27:52.46ID:Sofc0Ue30 西田は25歳プロ入りだが斎藤って28歳だろ
3歳分の差がどうなるか
3歳分の差がどうなるか
207名無し名人 (ワッチョイ e522-zqfS)
2025/02/17(月) 00:31:39.46ID:aaGCLQTy0 まぁでもプロになったらそれで勝ちよ
勝ち越せなかったら終わりの中よう粘り続けたわ
ふかーらも言ってるけどあとは楽しんでくれればいいよ
勝ち越せなかったら終わりの中よう粘り続けたわ
ふかーらも言ってるけどあとは楽しんでくれればいいよ
208名無し名人 (ワッチョイ 1b04-dWyy)
2025/02/17(月) 00:34:02.22ID:zxgmEIir0 >>187
藤井が将棋以外のことに興味を持って退会してしまったら責任を感じるってことじゃねーの
藤井が将棋以外のことに興味を持って退会してしまったら責任を感じるってことじゃねーの
210名無し名人 (ワッチョイ 4501-Sd/L)
2025/02/17(月) 01:06:57.98ID:f5doshOJ0 25歳でプロ入りした西田が33歳でまだC1
他、八代30歳池永31歳杉本和31歳でC2
28歳デビューでもすぐC1に上がれれば何の問題ない
他、八代30歳池永31歳杉本和31歳でC2
28歳デビューでもすぐC1に上がれれば何の問題ない
211名無し名人 (ワッチョイ 230b-vA3c)
2025/02/17(月) 01:10:20.46ID:a+EkOU/L0 残り1枠が気になる
関が痛恨の敗北で
16歳炭崎、順位の良い吉田桂、1期抜けが懸かる永井に絞られる訳だが
明日の更新でどうなってるかね
関が痛恨の敗北で
16歳炭崎、順位の良い吉田桂、1期抜けが懸かる永井に絞られる訳だが
明日の更新でどうなってるかね
212名無し名人 (ワッチョイ ed0d-K/nN)
2025/02/17(月) 01:13:00.47ID:sBtUpV2N0 三段リーグ16勝2敗は過去に6名と聞いて誰なのか気になって調べてみた
小倉久史(第3回)・藤原直哉(第4回)・大平武洋(第30回)
片上大輔(第34回)・青嶋未来(第56回)・渡辺和史(第65回)
この中で一番結果が出てるのは青嶋か...
(王座戦挑決・来期B1)
小倉久史(第3回)・藤原直哉(第4回)・大平武洋(第30回)
片上大輔(第34回)・青嶋未来(第56回)・渡辺和史(第65回)
この中で一番結果が出てるのは青嶋か...
(王座戦挑決・来期B1)
213名無し名人 (ワッチョイ ed0d-K/nN)
2025/02/17(月) 01:18:10.78ID:sBtUpV2N0214名無し名人 (ワッチョイ b5a7-q1Wb)
2025/02/17(月) 01:24:12.98ID:J5N2CbTk0 齊藤優希がこれからいろんな記録塗りかえまくるってことだな
すごい面白いじゃん
まずは18連勝
すごい面白いじゃん
まずは18連勝
215名無し名人 (ワッチョイ c554-FU8Y)
2025/02/17(月) 01:28:09.40ID:F+04rsmX0 イケメンで草
216名無し名人 (ワッチョイ c554-FU8Y)
2025/02/17(月) 01:29:03.33ID:F+04rsmX0 逆に古田はチー牛マッシュの捻くれし者になっちまった
217名無し名人 (ワッチョイ c554-FU8Y)
2025/02/17(月) 01:33:03.44ID:F+04rsmX0 49銀で角引きを願う古田
願いを打ち消す15角打ち
願いを打ち消す15角打ち
218名無し名人 (ワッチョイ c554-FU8Y)
2025/02/17(月) 01:35:57.58ID:F+04rsmX0 プロになれなかった古田
慢心、研究放棄、運のなさ、相手の強さ、あげればきりがない
慢心、研究放棄、運のなさ、相手の強さ、あげればきりがない
219名無し名人 (ワッチョイ c554-FU8Y)
2025/02/17(月) 01:37:10.46ID:F+04rsmX0 三段リーグ最終日ウキウキで目覚まし2つ掛けたりしてママンにもモーニングチャイム頼んだりしてたんだろうな
221名無し名人 (ワッチョイ c554-FU8Y)
2025/02/17(月) 01:48:41.21ID:F+04rsmX0 69銀から今気づいたけど古田も28やんw
222名無し名人 (ワッチョイ 43d9-9N0j)
2025/02/17(月) 02:09:55.02ID:xMi8j1I70 北海道のさいとうゆうき
ってなんか縁起悪くないですか?
まぁ、ハンカチは東京→北海道だから逆か。
ってなんか縁起悪くないですか?
まぁ、ハンカチは東京→北海道だから逆か。
223名無し名人 (ワッチョイ 9b96-2NqA)
2025/02/17(月) 03:02:11.46ID:C29PmaWu0 斎藤優希さん昇段おめでとう by都民
224名無し名人 (ワッチョイ ed58-4MrD)
2025/02/17(月) 03:10:14.60ID:9z8HJnxk0 深浦一門はなんかこう、一味違うな
226名無し名人 (ワッチョイ 237e-CgsG)
2025/02/17(月) 07:30:58.48ID:WiZuOBXs0 三段リーグ全勝ならレート1900相当とのこと
バケモン生まれるか
バケモン生まれるか
227名無し名人 (ワッチョイ edec-9guj)
2025/02/17(月) 07:56:19.32ID:4zDTNMk00228名無し名人 (ワッチョイ edec-9guj)
2025/02/17(月) 07:57:39.55ID:4zDTNMk00 まんしん【慢心】
〘名・ス自〙心の中で自分のことを自慢すること。おごり高ぶる心。
(岩波国語辞典)
〘名・ス自〙心の中で自分のことを自慢すること。おごり高ぶる心。
(岩波国語辞典)
229名無し名人 (ワッチョイ cb4d-rfHx)
2025/02/17(月) 08:38:33.25ID:IdwgSvK70 全勝で決めたスゴイな何者だとおもたら28歳のおっさんでドン引きした
230名無し名人 (ワッチョイ 6386-h3tq)
2025/02/17(月) 09:13:18.87ID:1UeZWd9J0 三段になったのが21歳と遅めなんだな
中1で中学選抜優勝し1次免除2次不合格
→研修会から奨励会編入
→1年で1級へスピード昇級
とあるから1級から三段までも苦労してる
中1で中学選抜優勝し1次免除2次不合格
→研修会から奨励会編入
→1年で1級へスピード昇級
とあるから1級から三段までも苦労してる
231名無し名人 (ワッチョイ cba1-MHHu)
2025/02/17(月) 09:25:17.17ID:kUxGILqz0 まーね
三段リーグの7年14期自体はそこまで長くもないし
3段リーグ通算156勝つっても歴代15位程度
三段リーグの7年14期自体はそこまで長くもないし
3段リーグ通算156勝つっても歴代15位程度
232名無し名人 (ワッチョイ edf5-K/nN)
2025/02/17(月) 09:47:35.85ID:sBtUpV2N0 熊谷くんも同期やったんやね...
熊谷 俊紀@toshikazu_1102
>RT
最後まで奨励会で戦っていた同期がプロになったのは嬉しいです。本当におめでとう😢
午後3:38 · 2025年2月16日
熊谷 俊紀@toshikazu_1102
>RT
最後まで奨励会で戦っていた同期がプロになったのは嬉しいです。本当におめでとう😢
午後3:38 · 2025年2月16日
233名無し名人 (ワッチョイ ed1e-ot0k)
2025/02/17(月) 09:49:19.07ID:yg0PyrAQ0 ちなみに14期以上の37名だと昇段14名・退会22名・現役1名
勝率5割超えは16名
勝率2位は谷合の17期で0.588
勝率5割超えは16名
勝率2位は谷合の17期で0.588
234名無し名人 (ワッチョイ 15a1-KThN)
2025/02/17(月) 09:55:38.16ID:E7NYgCpf0 HP更新遅えよなあ
担当のやつは能無しだからクビにしたほうがいいよ
担当のやつは能無しだからクビにしたほうがいいよ
235名無し名人 (アウアウウー Sa49-lQHk)
2025/02/17(月) 09:59:47.47ID:ylqKoK9Ia 最終日じゃないしその前に決まるのはイレギュラーで一刻も早く発表しなきゃいけないほどの事じゃないから
237名無し名人 (ワッチョイ fdbe-zcKx)
2025/02/17(月) 10:30:32.35ID:FxaFe9lW0 最終日に限っては午前対局終了後と午後対局終了後にそれぞれ当日更新される。
それにしても新四段誕生の速報くらいは朝更新で公式に出してもいいだろうとは思うが。
それにしても新四段誕生の速報くらいは朝更新で公式に出してもいいだろうとは思うが。
238名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/17(月) 10:31:47.85ID:l39KfRFA0 全体更新する理由にはならなくね
齋藤の結果だけはもう速報されてるんだし
齋藤の結果だけはもう速報されてるんだし
239名無し名人 (ワッチョイ abb5-eRMq)
2025/02/17(月) 10:33:27.46ID:MZpKVLaQ0 >>227
運命の最終例会前に悠々と配信するとか、慢心と言われても仕方ない
運命の最終例会前に悠々と配信するとか、慢心と言われても仕方ない
240名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/17(月) 10:34:27.45ID:l39KfRFA0 前日の時はここも強メンタルとか持ち上げられてたんだよ
241名無し名人 (ワッチョイ fdbe-zcKx)
2025/02/17(月) 10:35:53.93ID:FxaFe9lW0 古田の時はフラグとしか思ってなかったわ。
242名無し名人 (ワッチョイ abb5-eRMq)
2025/02/17(月) 10:36:04.63ID:MZpKVLaQ0 にしても、三段リーグ最高記録者(16勝2敗)のメンツが果てしなく微妙なのは面白いよな
244名無し名人 (ワッチョイ a37c-FCSO)
2025/02/17(月) 10:42:19.53ID:4rkMVG6s0245名無し名人 (ワッチョイ a37c-FCSO)
2025/02/17(月) 10:43:30.52ID:4rkMVG6s0246名無し名人 (オイコラミネオ MM69-Cd95)
2025/02/17(月) 10:46:24.77ID:0meWGwUZM247名無し名人 (ワッチョイ 0d5f-yDK0)
2025/02/17(月) 10:50:08.35ID:EmDK6AZj0 >>187
何がどう違うのか分からんが藤井がプロになれなかったら将棋界はヤバかったな
何がどう違うのか分からんが藤井がプロになれなかったら将棋界はヤバかったな
250名無し名人 (ワッチョイ abb5-eRMq)
2025/02/17(月) 10:54:31.42ID:MZpKVLaQ0251名無し名人 (ワッチョイ ab73-5W4F)
2025/02/17(月) 10:54:47.68ID:gM4AXbNo0 >>244
C.M.Revolution/GROTESQUE LIMIT
(Cheegyu Makes Revolution)
YO! SAY! 今日も 見た目気にしない
クロガミ 眼鏡の ブサメンジャーズ
周り気にせず チーギュウのままなら
リアルでの恋は 無理 そうかいっ!
ゴマカシきかない ペタンコ黒髪は
確信犯の チー牛な STYLE!
世間体すら 意にも介さない
そのキモヅラは いかがなもの
声優さんうなされる 常にキツい醜悪に
捕まっちゃって構わないから 現地は
不祥事も ボク次第で
YO! SAY! 今日も 見た目気にしない
クロガミ 眼鏡の ブサメンジャーズ
周り気にせず チーギュウのままなら
リアルでの恋は 無理 そうかいっ!
https://i.imgur.com/UymX3Dw.jpg
C.M.Revolution/GROTESQUE LIMIT
(Cheegyu Makes Revolution)
YO! SAY! 今日も 見た目気にしない
クロガミ 眼鏡の ブサメンジャーズ
周り気にせず チーギュウのままなら
リアルでの恋は 無理 そうかいっ!
ゴマカシきかない ペタンコ黒髪は
確信犯の チー牛な STYLE!
世間体すら 意にも介さない
そのキモヅラは いかがなもの
声優さんうなされる 常にキツい醜悪に
捕まっちゃって構わないから 現地は
不祥事も ボク次第で
YO! SAY! 今日も 見た目気にしない
クロガミ 眼鏡の ブサメンジャーズ
周り気にせず チーギュウのままなら
リアルでの恋は 無理 そうかいっ!
https://i.imgur.com/UymX3Dw.jpg
252名無し名人 (ワッチョイ eda4-eRMq)
2025/02/17(月) 11:13:05.30ID:5KmUxngp0 >>242
16勝出来るようなのはその前に上がれる棋力はあった、なのに上がれなかったのは勝負弱い、ってことかな?
16勝出来るようなのはその前に上がれる棋力はあった、なのに上がれなかったのは勝負弱い、ってことかな?
253名無し名人 (ワッチョイ 9b07-3xrs)
2025/02/17(月) 11:21:53.64ID:jx2HWmo10 >>242
これ、昨日の王将戦後のライブ配信でダニーが言っていたと山ちゃんが言っていたから棋士も気づいているよね
これ、昨日の王将戦後のライブ配信でダニーが言っていたと山ちゃんが言っていたから棋士も気づいているよね
254名無し名人 (ワッチョイ 9b77-HKnN)
2025/02/17(月) 11:45:36.54ID:qI/YrAeu0 上位が転んで山下の次点が見えてきた
255名無し名人 (ワッチョイ aba1-dWyy)
2025/02/17(月) 11:51:27.44ID:NGqjHk990 山下くん、最終局2連勝で他力ながらも次点昇級の目があるのか
炭崎君もほぼ決まりだな
炭崎君もほぼ決まりだな
256名無し名人 (アウアウウー Sa49-lQHk)
2025/02/17(月) 11:53:07.80ID:ylqKoK9Ia 炭崎がマジック1
山下は連勝した上で古井吉田が1敗しないと次点にならない
山下は連勝した上で古井吉田が1敗しないと次点にならない
257名無し名人 (ワッチョイ 23e1-BSQ9)
2025/02/17(月) 11:53:48.36ID:pIH1bopz0 永井山下の最終局
両者ともプロ入りの可能性が残っている分鬼気迫る戦いになりそう
両者ともプロ入りの可能性が残っている分鬼気迫る戦いになりそう
258名無し名人 (ワッチョイ edfd-CyiC)
2025/02/17(月) 11:55:09.25ID:+HHgOgQB0 結果的には仮に齋藤が連敗してても昇段決まってたんだな
259名無し名人 (ワッチョイ 23e1-BSQ9)
2025/02/17(月) 11:55:24.63ID:pIH1bopz0 と思ったけど炭崎が第一局で勝ってプロ入り決まった場合、参加者に情報共有されるっけ
260名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-gW//)
2025/02/17(月) 11:56:07.52ID:vysQyXqs0 炭崎キタ!マジック1か
261名無し名人 (ワッチョイ e3db-pF3h)
2025/02/17(月) 11:58:50.50ID:j2dqV66L0 山下は13勝で4位とかなったらもっとマークが強くなって余計に厳しくなるかも
262名無し名人 (ワッチョイ 23fc-gW//)
2025/02/17(月) 11:59:43.27ID:fc2hKpoy0 決定事項
・齊藤優→四段昇段(1位昇段)確定
・田中→奨励会退会決定
・鈴木→降段点1
・齊藤優→四段昇段(1位昇段)確定
・田中→奨励会退会決定
・鈴木→降段点1
263名無し名人 (ワッチョイ 3da6-uVZ0)
2025/02/17(月) 12:00:05.20ID:HnPAKM8m0 ひとまわり年齢差の昇段者になるかー
264名無し名人 (ワッチョイ 3dc6-MHHu)
2025/02/17(月) 12:03:03.59ID:NRiKZdm20 斎藤以外の上位勢がみな1-1だったのか
265名無し名人 (ワッチョイ ed91-xO/m)
2025/02/17(月) 12:03:27.92ID:99A9euSy0 マジック1の炭崎は相手も見ても固そうだね
順位3位の古井(11勝5敗)の相手が
鈴木1勝15敗、初参加石田(4勝12敗)だから次点ラインはこれ以上下がらないと予想
後は永井が古井の上に行けるかどうかで山下は連勝してもダメかな
順位3位の古井(11勝5敗)の相手が
鈴木1勝15敗、初参加石田(4勝12敗)だから次点ラインはこれ以上下がらないと予想
後は永井が古井の上に行けるかどうかで山下は連勝してもダメかな
266名無し名人 (ワッチョイ 3dc6-MHHu)
2025/02/17(月) 12:03:35.19ID:NRiKZdm20 いや全然違うわw
267名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/17(月) 12:03:42.63ID:nlwlkflb0 古井の最後の相手があまりにも成績悪すぎて2連勝が堅いので山下次点は難しい
269名無し名人 (ワッチョイ 75c3-P/8r)
2025/02/17(月) 12:04:01.60ID:X5LJRAe90 宮田とパネーヨは最後連勝しないとアウト?
270名無し名人 (ワッチョイ e3db-pF3h)
2025/02/17(月) 12:07:20.03ID:j2dqV66L0 年齢制限組
齊藤 16-0昇段
川村 9-7
宮田 8-8
清水航 8-8
田中 6-10退会
齊藤 16-0昇段
川村 9-7
宮田 8-8
清水航 8-8
田中 6-10退会
山下の昇段確率11.5%
連勝すれば、1/3ぐらいの確率で昇段
連勝すれば、1/3ぐらいの確率で昇段
272名無し名人 (ワッチョイ 1501-mK0M)
2025/02/17(月) 12:11:09.81ID:cxhXMUWx0 祝井くん、三段リーグ初参戦で9-5→11-5は有望だね
順位上げての来期、来来期に期待
順位上げての来期、来来期に期待
273名無し名人 (ワッチョイ 230b-vA3c)
2025/02/17(月) 12:16:47.10ID:a+EkOU/L0 残り相手的に2位は炭崎濃厚だな
28歳と16歳がプロ入り同期は話題性があっていい
山下は次点は無理にせよ順位を上げよう
28歳と16歳がプロ入り同期は話題性があっていい
山下は次点は無理にせよ順位を上げよう
274名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/17(月) 12:16:49.18ID:nlwlkflb0 16歳の高坂が8連敗して心配だな
まあ相手が齋藤優炭崎永井関是枝と上位陣ばかりだから実力不足だったといえばそれまでだが
まあ相手が齋藤優炭崎永井関是枝と上位陣ばかりだから実力不足だったといえばそれまでだが
275名無し名人 (ワッチョイ 437c-ucVv)
2025/02/17(月) 12:18:30.17ID:Ti0qdEyp0 リーグ表更新
16-0 1齊藤優(1位で昇段確定)
13-3 19炭崎
12-4 41永井
11-5 3古井、10吉田桂、12山下、14村田楽、22清水将、36関、40祝井
16-0 1齊藤優(1位で昇段確定)
13-3 19炭崎
12-4 41永井
11-5 3古井、10吉田桂、12山下、14村田楽、22清水将、36関、40祝井
276名無し名人 (ワッチョイ 230b-vA3c)
2025/02/17(月) 12:20:43.10ID:a+EkOU/L0 齊藤優の残り相手
廣森 9-7
生垣 10-8
両者とも過去に12勝以上を複数回経験
かなりキツい
廣森 9-7
生垣 10-8
両者とも過去に12勝以上を複数回経験
かなりキツい
277名無し名人 (ワッチョイ 4d92-JBqM)
2025/02/17(月) 12:21:13.44ID:8ifG5/ub0 柵木が最終日前の8位から3位に滑り込んだ事があるし、次点込みの3人昇段に期待
282名無し名人 (ワッチョイ fdbe-zcKx)
2025/02/17(月) 12:27:55.95ID:FxaFe9lW0 山下が2008/6/3生まれ
炭崎が2008/6/2生まれ
炭崎は16歳プロ入りで最年少棋士にならない珍記録の可能性あるのか?
炭崎が2008/6/2生まれ
炭崎は16歳プロ入りで最年少棋士にならない珍記録の可能性あるのか?
283名無し名人 (ワッチョイ 75c3-P/8r)
2025/02/17(月) 12:29:43.93ID:X5LJRAe90285名無し名人 (ワッチョイ 235c-suf9)
2025/02/17(月) 12:35:08.83ID:0ctrMtAP0 北海道のご両親親戚もさぞ喜ばれたでしょう
㊗おめでとうございます👏
㊗おめでとうございます👏
286名無し名人 (ワッチョイ e392-9Wir)
2025/02/17(月) 12:35:56.10ID:CQTdqIOH0 山下は連勝したら次点2回目かもね
287名無し名人 (アウアウウー Sa49-lQHk)
2025/02/17(月) 12:38:51.26ID:ylqKoK9Ia >>284
藤井は1期抜けできなかったとしてもプロには確実になってるし今の位置は変わってねーだろ
藤井は1期抜けできなかったとしてもプロには確実になってるし今の位置は変わってねーだろ
289名無し名人 (ワッチョイ 555a-MHHu)
2025/02/17(月) 12:42:58.01ID:t04YGvog0 斎藤は28歳?
26歳で退会じゃなかったの
26歳で退会じゃなかったの
290名無し名人 (ワッチョイ 35a8-PbXM)
2025/02/17(月) 12:43:34.27ID:jMex8TBH0291名無し名人 (ワッチョイ 15f5-fS3u)
2025/02/17(月) 12:44:16.52ID:Az9rd+UW0294名無し名人 (ワッチョイ fdef-h3tq)
2025/02/17(月) 12:53:20.88ID:5nd9OAwl0 C2を1期抜けで、大地超えしたら、
ブルーレンジャー佐々木大地に。
ブルーレンジャー佐々木大地に。
295名無し名人 (ワッチョイ cb1f-6Fqj)
2025/02/17(月) 12:58:29.57ID:bTzr2McR0 質問に山下のことも山ちゃん答えてたけどあんまり評価したない感じだったのが意外だった
296名無し名人 (ワッチョイ fd10-BTrK)
2025/02/17(月) 13:02:19.38ID:opEiViji0 齊藤はもし昨日連敗してても昇段が決まったんだなw
297名無し名人 (ワッチョイ b5a7-q1Wb)
2025/02/17(月) 13:08:42.03ID:F/3wdwzq0 山下は永井と直接対決で自力で順位1つ上げられるのがでかい
古井と吉田がそれぞれ1敗すれば山下3位なんだから結構確率あるな
古井と吉田がそれぞれ1敗すれば山下3位なんだから結構確率あるな
299名無し名人 (ワッチョイ 9bcd-FCSO)
2025/02/17(月) 13:17:01.20ID:uotsY5gx0300名無し名人 (ワッチョイ 5510-3xrs)
2025/02/17(月) 13:20:19.11ID:fndw3u1O0 >>299
4勝の人は降段点取りたくないから気合入るんちゃうか
4勝の人は降段点取りたくないから気合入るんちゃうか
301名無し名人 (ワッチョイ 75c3-P/8r)
2025/02/17(月) 13:22:52.34ID:X5LJRAe90 古井はもうノーチャン?
302名無し名人 (スプッッ Sd03-Tsn0)
2025/02/17(月) 13:25:33.96ID:5ULEd40/d 山ちゃん&上野のほろ酔いトークの中で上野が斎藤優希について話してた
上野は三段リーグで5回位斎藤優希と対局したが全敗だったって
めちゃくちゃ強かったって言ってた
でも上野はさっさとプロ入りして新人王、加古川青流を獲りあと1勝で順位戦昇級まできてる
上野自体も中学生三段からの10代プロ入りならずの初ケースだがプロ入り後は順調
分からんもんだな
上野は三段リーグで5回位斎藤優希と対局したが全敗だったって
めちゃくちゃ強かったって言ってた
でも上野はさっさとプロ入りして新人王、加古川青流を獲りあと1勝で順位戦昇級まできてる
上野自体も中学生三段からの10代プロ入りならずの初ケースだがプロ入り後は順調
分からんもんだな
304名無し名人 (ワッチョイ 9b07-3xrs)
2025/02/17(月) 13:56:42.43ID:jx2HWmo10 >>291
スポニチチャンネルにアーカイブ残っているから28:50あたりから見てみてください(リンク貼れなくて申し訳ない)
スポニチチャンネルにアーカイブ残っているから28:50あたりから見てみてください(リンク貼れなくて申し訳ない)
305名無し名人 (ワッチョイ 4bba-VqT0)
2025/02/17(月) 13:58:18.57ID:D7pSQVx90 >>302
最近で見ても齋藤裕也とか明らかに三段でも下の方の実力しかないやつが上がってたりするのに今更
最近で見ても齋藤裕也とか明らかに三段でも下の方の実力しかないやつが上がってたりするのに今更
306名無し名人 (ワッチョイ 2301-5Ir3)
2025/02/17(月) 14:08:31.81ID:2CmHte1U0 上野は近年の三段の中でも最強クラスかつ中学生三段だったので、活躍するのはまあそうだろうなって
307名無し名人 (ワッチョイ 9b07-3xrs)
2025/02/17(月) 14:09:17.91ID:jx2HWmo10 >>302
上野は初段、二段もすごく早かったから三段の実力つく前に上がってしまったみたいなことは以前に言っていた気がする
中学生三段はそのままの勢いでプロになれる方も多いけど、上野はじっくり実力つけてからプロになったということかなと。
ちなみに齊藤優希の前後に三段なったのって、伊藤匠、齊藤優希、上野の順なんだね
上野は初段、二段もすごく早かったから三段の実力つく前に上がってしまったみたいなことは以前に言っていた気がする
中学生三段はそのままの勢いでプロになれる方も多いけど、上野はじっくり実力つけてからプロになったということかなと。
ちなみに齊藤優希の前後に三段なったのって、伊藤匠、齊藤優希、上野の順なんだね
308名無し名人 (ドコグロ MM93-00d5)
2025/02/17(月) 14:22:12.61ID:shgOmF27M ここ2・3年、中学生かそれに近い年齢でプロ入りする可能性があるのは岩村・山下くらいと思っていた。
炭崎・祝井を知らなかった自分が恥ずかしい。
炭崎・祝井を知らなかった自分が恥ずかしい。
310名無し名人 (ワッチョイ 75c3-P/8r)
2025/02/17(月) 14:25:00.86ID:X5LJRAe90 振り飛車で若くして上がるのが出て欲しいんだがなかなか来ないな
古井と高坂が出足好調だったから少し期待したんだが
古井と高坂が出足好調だったから少し期待したんだが
311名無し名人 (ワッチョイ e358-vA3c)
2025/02/17(月) 14:30:26.60ID:9Beo6vvh0 以前にも書いたが 斉藤、炭崎、山下昇段なら藤井の期以来の話題性で相当盛り上がる
斉藤の年齢・マスク,炭崎・山下の16歳同い年で名門井上・森のライバル関係
山下の家庭環境(父親)、小学生チャンプの炭崎・・ワクワク過ぎる
山下くんは途中で半ば諦めただろうからプレッシャーもあまりなく恐らく連勝すると思う
相当上れる確率があると思うよ
斉藤の年齢・マスク,炭崎・山下の16歳同い年で名門井上・森のライバル関係
山下の家庭環境(父親)、小学生チャンプの炭崎・・ワクワク過ぎる
山下くんは途中で半ば諦めただろうからプレッシャーもあまりなく恐らく連勝すると思う
相当上れる確率があると思うよ
313名無し名人 (ワッチョイ 8dad-Gomi)
2025/02/17(月) 14:35:33.85ID:GCULjNts0 C1に上がれるかな斎藤三段は
宮本も苦労して四段なったけどA級棋士にはなれてないし
宮本も苦労して四段なったけどA級棋士にはなれてないし
314名無し名人 (ワッチョイ 9b07-3xrs)
2025/02/17(月) 14:36:01.53ID:jx2HWmo10315名無し名人 (ワッチョイ cb62-NjI2)
2025/02/17(月) 14:38:12.33ID:wi/xO1Qw0 仮に山下が最後2勝した場合に3位になれる確率は何%なのかね
その確率は自力で勝ち取れるものなわけだから重要な確率でしょ
その確率は自力で勝ち取れるものなわけだから重要な確率でしょ
316名無し名人 (ワッチョイ fdbe-zcKx)
2025/02/17(月) 14:42:08.52ID:FxaFe9lW0317名無し名人 (ワッチョイ 75c3-P/8r)
2025/02/17(月) 14:45:24.71ID:X5LJRAe90318名無し名人 (ワッチョイ 5510-3xrs)
2025/02/17(月) 14:49:17.84ID:fndw3u1O0 >>315
単純計算なら半々で実際は3割ぐらいじゃね
単純計算なら半々で実際は3割ぐらいじゃね
319名無し名人 (ワッチョイ fdda-lIpQ)
2025/02/17(月) 14:50:33.94ID:gq7+mxgI0 2位昇段率まとめ(勝率50%)
・永井1敗以下かつ山下1敗以下は(1/2)(Nとする)
・競争相手が1敗以下(3/4)(Bとする)
・炭崎:1勝以上(3/4) (75%)
→ 連敗時は永井~村田が1敗以下を満たす必要あり
→ (1/4) * B^3 * N = (27/512) (5.2734375%)
→ 80.2734375%
以下は炭崎連敗(1/4)かつ自身の連勝(1/4)が前提(Aとする)
・永井:A (6.25%)
・古井:A * B = (3/64) (4.6875%)
・吉田:A * B^2 = (9/256) (3.515625%)
・山下:A * B^2 = (9/256) (3.515625%)
→ 自身の連勝で永井の1敗以下が満たせる(永井の勝敗考慮不要)
・村田:A * B^2 * N = (9/512) (1.7578125%)
・永井1敗以下かつ山下1敗以下は(1/2)(Nとする)
・競争相手が1敗以下(3/4)(Bとする)
・炭崎:1勝以上(3/4) (75%)
→ 連敗時は永井~村田が1敗以下を満たす必要あり
→ (1/4) * B^3 * N = (27/512) (5.2734375%)
→ 80.2734375%
以下は炭崎連敗(1/4)かつ自身の連勝(1/4)が前提(Aとする)
・永井:A (6.25%)
・古井:A * B = (3/64) (4.6875%)
・吉田:A * B^2 = (9/256) (3.515625%)
・山下:A * B^2 = (9/256) (3.515625%)
→ 自身の連勝で永井の1敗以下が満たせる(永井の勝敗考慮不要)
・村田:A * B^2 * N = (9/512) (1.7578125%)
320名無し名人 (ワッチョイ 9b07-3xrs)
2025/02/17(月) 14:57:37.07ID:jx2HWmo10 >>317
木村一基は高野智以外プロ入りしないままにとうとう高野智の弟子が奨励会入りしたし、そろそろ次…って思っているんだけどね。吉田はまだ一応目があるから頑張ってほしいし、高坂も近いうちに…という感じ。
小窪もなかなか成績安定しないよね、中村修の弟子もかみむー以降プロ入りしてないし早くプロになってほしい
木村一基は高野智以外プロ入りしないままにとうとう高野智の弟子が奨励会入りしたし、そろそろ次…って思っているんだけどね。吉田はまだ一応目があるから頑張ってほしいし、高坂も近いうちに…という感じ。
小窪もなかなか成績安定しないよね、中村修の弟子もかみむー以降プロ入りしてないし早くプロになってほしい
321名無し名人 (ワッチョイ 9bcd-FCSO)
2025/02/17(月) 15:00:26.98ID:uotsY5gx0322名無し名人 (ワッチョイ fdda-lIpQ)
2025/02/17(月) 15:42:40.05ID:gq7+mxgI0 山下3位昇段率
1勝で3位になるのはかなり低いので対象外とする。2連勝(1/4)を前提
山下が連勝すると永井は1敗がつく(12-5)
そうなると先ほど出した数字から永井を不要として考える必要あり。
2位が誰かにより場合分け
炭崎(3/4)
→ 古井&吉田1敗以下(9/16)
→ (1/4) * (3/4) * (9/16) = (27/256)
古井
→ 炭崎連敗かつ古井連勝(1/16)
→ 吉田1敗以下(3/4)
→ (1/4) * (1/16) * (3/4) = (3/256)
吉田
→ 炭崎連敗かつ吉田連勝(1/16)
→ 古井1敗以下(3/4)
→ (1/4) * (1/16) * (3/4) = (3/256)
合計:(33/256) (12.89%)
1勝で3位になるのはかなり低いので対象外とする。2連勝(1/4)を前提
山下が連勝すると永井は1敗がつく(12-5)
そうなると先ほど出した数字から永井を不要として考える必要あり。
2位が誰かにより場合分け
炭崎(3/4)
→ 古井&吉田1敗以下(9/16)
→ (1/4) * (3/4) * (9/16) = (27/256)
古井
→ 炭崎連敗かつ古井連勝(1/16)
→ 吉田1敗以下(3/4)
→ (1/4) * (1/16) * (3/4) = (3/256)
吉田
→ 炭崎連敗かつ吉田連勝(1/16)
→ 古井1敗以下(3/4)
→ (1/4) * (1/16) * (3/4) = (3/256)
合計:(33/256) (12.89%)
323名無し名人 (ワッチョイ fdda-lIpQ)
2025/02/17(月) 15:49:50.65ID:gq7+mxgI0 上記は連勝する確率込みの数字
連勝した前提にすると分母を1/4にすれば良いので 33/64 (51.5625%)
2位と合わせると連勝した場合の昇段率は55%ほどとなる
連勝した前提にすると分母を1/4にすれば良いので 33/64 (51.5625%)
2位と合わせると連勝した場合の昇段率は55%ほどとなる
324名無し名人 (ワッチョイ 4b8b-MHHu)
2025/02/17(月) 15:52:37.80ID:AajnDtpN0 齊藤炭崎になったら年の差カップルは藤井大橋以来か
325名無し名人 (ワッチョイ 75c3-P/8r)
2025/02/17(月) 15:53:32.29ID:X5LJRAe90 大橋が頑張ってるから年の差感ない
凄いと思う
凄いと思う
326名無し名人 (スプッッ Sd03-Tsn0)
2025/02/17(月) 15:56:31.43ID:5ULEd40/d 昨年の詰将棋解答選手権の総合成績表を見たら炭崎君が全体の12位
詰将棋でもエリート君なんだな
ちな山下君は24位でやはり素晴らしい
詰将棋でもエリート君なんだな
ちな山下君は24位でやはり素晴らしい
327名無し名人 (ワッチョイ 0d5f-yDK0)
2025/02/17(月) 15:58:02.91ID:EmDK6AZj0 >>324
順位は逆だな 藤井が1位昇段、大橋が2位昇段 三段リーグでは藤井は大橋に勝ってるな
順位は逆だな 藤井が1位昇段、大橋が2位昇段 三段リーグでは藤井は大橋に勝ってるな
328名無し名人 (ワッチョイ 4b3d-ot0k)
2025/02/17(月) 15:59:03.24ID:rj0CzH4Z0 この年齢まで奨励会を抜けられずいきなりこの成績だとさすがに何か勘ぐってしまうんだが気のせいか?
しかもハゲとるやないか
しかもハゲとるやないか
330名無し名人 (ワッチョイ 4b8b-MHHu)
2025/02/17(月) 16:03:37.05ID:AajnDtpN0 見ようによっては三笘みたいでかっこいいんじゃないか?
331名無し名人 (ワッチョイ 4b3d-ot0k)
2025/02/17(月) 16:09:43.97ID:rj0CzH4Z0 山下は竜王戦の中継を見た限り態度悪すぎだからこのまま奨励会抜けられず終わってもらって結構
333名無し名人 (ワッチョイ 4b3d-ot0k)
2025/02/17(月) 16:10:32.23ID:rj0CzH4Z0 継を見た限り態度悪すぎだ山下は竜王戦の中からこのまま奨励会抜けられず終わってもらって結構
334名無し名人 (スッップ Sd43-6REn)
2025/02/17(月) 16:12:56.40ID:JfAm/n6Hd >>328
何を勘ぐるんだ?
そもそも残ってるってことはずっと勝ち越せてるわけだし
28歳って大体みんなピークだからな
去年の大地、今年の誠也、カジー、ヒロシ等
逆にピークを三段リーグで過ごしてしまった残念感はある
実力的には新人王戦準優勝の時点で確かだったし
何を勘ぐるんだ?
そもそも残ってるってことはずっと勝ち越せてるわけだし
28歳って大体みんなピークだからな
去年の大地、今年の誠也、カジー、ヒロシ等
逆にピークを三段リーグで過ごしてしまった残念感はある
実力的には新人王戦準優勝の時点で確かだったし
335名無し名人 (ワッチョイ fdef-h3tq)
2025/02/17(月) 16:13:47.42ID:5nd9OAwl0 親族が学者という時点で、引っかかるスレ民は多いね。
山下下げが始まったな。
山下下げが始まったな。
336名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/17(月) 16:15:26.41ID:l39KfRFA0 プロなってない学生を下げるのは人としてやめなさい
337名無し名人 (ワッチョイ 156b-fS3u)
2025/02/17(月) 16:20:26.47ID:Az9rd+UW0338名無し名人 (ワッチョイ 1501-mK0M)
2025/02/17(月) 16:28:46.21ID:cxhXMUWx0339名無し名人 (ワッチョイ 8dad-meFv)
2025/02/17(月) 16:29:45.68ID:3sA1CJuU0 A級にいけない微妙な棋士は正しいからな
全勝か17勝で覆すしかないな
全勝か17勝で覆すしかないな
340名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/17(月) 16:31:41.02ID:l39KfRFA0 したところでなあ
そこから30超えたらもう棋力は下り坂
そこから30超えたらもう棋力は下り坂
341名無し名人 (ワッチョイ 8dad-meFv)
2025/02/17(月) 16:34:19.28ID:3sA1CJuU0 まずはC2四天王の壁を越えられるかだな
342名無し名人 (ワッチョイ 230b-vA3c)
2025/02/17(月) 16:34:22.27ID:a+EkOU/L0 山下次点ワンチャンってなってるけど
最終日の午前で負けて終戦しそうな予感
最終日の午前で負けて終戦しそうな予感
343名無し名人 (ワッチョイ 8dad-meFv)
2025/02/17(月) 16:39:35.63ID:3sA1CJuU0 詰将棋においては山下より炭崎のが才能あるのか
344名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/17(月) 16:43:22.97ID:l39KfRFA0 山下は永井に勝てるのがそれなりにでかいからな
ただ古井の相手がかなり緩いから古井はかなり有利に見える
ただ古井の相手がかなり緩いから古井はかなり有利に見える
345名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/17(月) 16:44:02.78ID:l39KfRFA0 次点獲得の話ね
346名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/17(月) 16:48:01.43ID:l39KfRFA0 古井の最終日の相手
石田 4-12
鈴木 1-15
石田 4-12
鈴木 1-15
347名無し名人 (ワッチョイ abdd-dDNQ)
2025/02/17(月) 16:49:49.75ID:drASU8RJ0 清水君は炭崎に勝ったのか
パネェな
パネェな
348名無し名人 (ワッチョイ cba7-bg5+)
2025/02/17(月) 16:50:00.95ID:UsXKVYrL0 長崎天飛二段 11-4 9-3
349名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/17(月) 16:50:18.84ID:nlwlkflb0 古井は齋藤優の次に通算勝率のいい実力者で波乱はなさそうだ
350名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/17(月) 16:52:31.01ID:l39KfRFA0 現時点で昇段の可能性があるのは村田までか
ただ炭崎も最終日の相手緩いからメンタルやられなければ連敗は相当考えにくい
小学生名人戦の時はふてぶてしいぐらいでメンタル強そうなイメージあったな
ただ炭崎も最終日の相手緩いからメンタルやられなければ連敗は相当考えにくい
小学生名人戦の時はふてぶてしいぐらいでメンタル強そうなイメージあったな
352名無し名人 (スッップ Sd43-6REn)
2025/02/17(月) 16:55:45.97ID:JfAm/n6Hd 三段リーグ史上でもここまで上下が割れたの初めてな気がする
13勝フィニッシュ大量発生もある
13勝フィニッシュ大量発生もある
353名無し名人 (ワッチョイ 75c3-P/8r)
2025/02/17(月) 16:56:00.15ID:X5LJRAe90 古井も16連勝男みたいに苦労人になり過ぎる前に上がって欲しいな
355名無し名人 (ワッチョイ edf5-K/nN)
2025/02/17(月) 16:59:36.43ID:sBtUpV2N0356名無し名人 (ワッチョイ b562-bjap)
2025/02/17(月) 16:59:45.69ID:lHJYRGKy0 炭崎の最終日の2戦の相手どっちも4敗じゃん
こっちのほうが相手として怖いだろ
こっちのほうが相手として怖いだろ
357名無し名人 (スッップ Sd43-6REn)
2025/02/17(月) 16:59:49.04ID:JfAm/n6Hd 杉本門下の渋江三段
前半1-7から7-1か
なにか掴んだなら来期面白いかも?
前半1-7から7-1か
なにか掴んだなら来期面白いかも?
359名無し名人 (アウアウウー Sa49-lQHk)
2025/02/17(月) 17:03:42.54ID:ylqKoK9Ia >>356
?4敗じゃなくて4勝でここまで勝率の差があって連敗は考えにくい
?4敗じゃなくて4勝でここまで勝率の差があって連敗は考えにくい
360名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/17(月) 17:08:18.38ID:l39KfRFA0 4勝は降段点取るから必死だろうって言いたいんだろうな
山城はまだ木村戦が終わってないから5勝の可能性はある
ちなみに鈴木はもう連勝しても最下位で点だから完全消化試合
山城はまだ木村戦が終わってないから5勝の可能性はある
ちなみに鈴木はもう連勝しても最下位で点だから完全消化試合
361名無し名人 (ワッチョイ 755f-dWyy)
2025/02/17(月) 17:17:38.08ID:aVBOreZc0362名無し名人 (ワッチョイ 9b07-3xrs)
2025/02/17(月) 17:21:27.49ID:jx2HWmo10363名無し名人 (ワッチョイ e5cb-P+uP)
2025/02/17(月) 17:32:22.78ID:WOtXxXy60 女子ゴルフは年一度のプロテストで上位20位まで合格
多浪で合格してもその後がパッとしない
多浪で合格してもその後がパッとしない
364名無し名人 (ワッチョイ 4b8b-MHHu)
2025/02/17(月) 17:38:32.28ID:AajnDtpN0 パネーはギリ生き残ったんだな
奇跡の4連勝なるか
奇跡の4連勝なるか
365名無し名人 (ワッチョイ 4bee-JBqM)
2025/02/17(月) 17:41:46.35ID:1+2XA8bf0368名無し名人 (ワッチョイ 43aa-MNU6)
2025/02/17(月) 20:21:26.86ID:QaROwgpx0 ハゲてるってか将棋強い人ってデコ広いからじゃね?
将棋のプロは、同年代に比べて中年でも前髪垂らす人が多いのは多分それ
将棋のプロは、同年代に比べて中年でも前髪垂らす人が多いのは多分それ
369名無し名人 (ワッチョイ 2316-dHh8)
2025/02/17(月) 21:14:31.73ID:DD2b1/cQ0 Aちゃん…
370名無し名人 (ワッチョイ fdbe-zcKx)
2025/02/17(月) 21:19:45.35ID:FxaFe9lW0 ナベくらいまでいくと逆に開き直れるw
371名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/17(月) 21:21:55.65ID:l39KfRFA0 おじさんも大分未練がましかった
372名無し名人 (ワッチョイ edda-EJJ2)
2025/02/17(月) 21:38:06.25ID:iLbKlluj0 祝井優希が昇段する可能性ってあるの?
W優希になる
W優希になる
373名無し名人 (ワッチョイ edda-EJJ2)
2025/02/17(月) 21:39:01.02ID:iLbKlluj0 >>366
精神病むよな
精神病むよな
374名無し名人 (ワッチョイ e33e-9Wir)
2025/02/17(月) 21:39:48.47ID:CQTdqIOH0 炭崎は残り2戦の相手が2人ともここまで4勝なんでほぼ確定
375名無し名人 (ワッチョイ cb10-+Dx3)
2025/02/17(月) 21:45:09.13ID:O45P+Nj60376名無し名人 (ワッチョイ cb10-+Dx3)
2025/02/17(月) 21:45:53.45ID:O45P+Nj60 一部○ 二戦○
377名無し名人 (ワッチョイ 237d-nwfw)
2025/02/17(月) 22:01:02.60ID:tJ7+G6JO0 >>290
髪が…
髪が…
378名無し名人 (ワッチョイ 75c3-P/8r)
2025/02/17(月) 22:03:57.71ID:X5LJRAe90 女流は3点即オサラバだから忖度する余裕なんかないだろ
男の順位戦の消化試合みたいな本来の米長哲学みたいな状況もそうそう生まれない
男の順位戦の消化試合みたいな本来の米長哲学みたいな状況もそうそう生まれない
380名無し名人 (ワッチョイ edda-EJJ2)
2025/02/17(月) 22:29:56.52ID:iLbKlluj0 >>374
古田と同じマジック1
古田と同じマジック1
382名無し名人 (ワッチョイ 2ddb-tUdC)
2025/02/17(月) 23:56:58.06ID:udUpnZ6w0 第73期以降
古井 12-6 11-7 12-6 11-5
山下 13-5 11-7 10-8 11-5
是枝 00-0 11-7 12-6 10-6
この3人ホント安定して強いな
プロ入りしたらコンスタントに6割5分勝てる
古井 12-6 11-7 12-6 11-5
山下 13-5 11-7 10-8 11-5
是枝 00-0 11-7 12-6 10-6
この3人ホント安定して強いな
プロ入りしたらコンスタントに6割5分勝てる
383名無し名人 (ワッチョイ 2316-dHh8)
2025/02/18(火) 01:11:58.40ID:PKvlRUME0 だといいけど
対局形式が全然違うし1年目は大変だよ
対局形式が全然違うし1年目は大変だよ
384名無し名人 (ワッチョイ ab4a-dDNQ)
2025/02/18(火) 02:11:13.98ID:B2uT6x8w0 >>383
???「あ、はいそうですね~。奨励会との違いに慣れるまで大変でした」
???「あ、はいそうですね~。奨励会との違いに慣れるまで大変でした」
385名無し名人 (ワッチョイ ed1e-ot0k)
2025/02/18(火) 02:53:29.77ID:FBEbWMug0 昇段直前3期で37勝の横山友紀みたいな例もあるからな
少なくともC2はそんなに甘くない
(正規)新四段144名のC2初年度のC2順位戦成績
三段リーグ1位抜け 458勝262敗(0.636)
三段リーグ2位抜け 395勝325敗(0.549)
少なくともC2はそんなに甘くない
(正規)新四段144名のC2初年度のC2順位戦成績
三段リーグ1位抜け 458勝262敗(0.636)
三段リーグ2位抜け 395勝325敗(0.549)
386名無し名人 (オイコラミネオ MM69-Cd95)
2025/02/18(火) 04:05:23.79ID:0BhfPwDzM387名無し名人 (ワッチョイ 9b07-3xrs)
2025/02/18(火) 06:26:41.18ID:dRUwyvHF0388名無し名人 (ワッチョイ e521-dWyy)
2025/02/18(火) 07:01:07.94ID:yX0329bE0 横山は強三段って言われてたな
389名無し名人 (ワッチョイ cb10-+Dx3)
2025/02/18(火) 07:14:27.78ID:wu5lEd/g0 昨年の勝率は.353
390名無し名人 (ワッチョイ 2356-GjjA)
2025/02/18(火) 08:10:35.50ID:6vljkBy00 モチベを失った典型例としてむしろわかりやすいんじゃないか
391名無し名人 (ワッチョイ 3df6-g/bT)
2025/02/18(火) 09:26:15.28ID:wNbAeeuH0 三段リーグに限らず
一つの事を達成すると
これからも頑張るぞーとモチベーション上がる人と
ホッとして遊びまくる人がいるから
そう言う事じゃないん?
一つの事を達成すると
これからも頑張るぞーとモチベーション上がる人と
ホッとして遊びまくる人がいるから
そう言う事じゃないん?
392名無し名人 (ワッチョイ 4501-2NqA)
2025/02/18(火) 10:13:55.70ID:Ra41jrhM0 昇段して自分の限界を悟ったり今までの反動で遊んだり
人それぞれだからねえ
所詮他人事だから見てる分にはいろんな人がいて楽しい
人それぞれだからねえ
所詮他人事だから見てる分にはいろんな人がいて楽しい
393名無し名人 (ワッチョイ 4b79-eRMq)
2025/02/18(火) 10:43:59.43ID:f/S3t39A0 プロになったら時間の猶予があるので先を見据えて棋風や研究方法を変えたりして一時的に低迷するってのもある
394名無し名人 (ワッチョイ e3fc-K1zA)
2025/02/18(火) 13:10:25.95ID:lTHW1atJ0 >>362
暗いって、自分のこと
暗いって、自分のこと
395名無し名人 (ワッチョイ 555a-MHHu)
2025/02/18(火) 13:15:25.72ID:ZUcKT8Pi0 将棋界のゆうきが2人になったから区別する呼称が必要だ
396名無し名人 (ワッチョイ edee-I5rJ)
2025/02/18(火) 13:23:25.86ID:8VNMY2tn0 ハンカチでええやろ
398名無し名人 (ワッチョイ cb2a-sXHs)
2025/02/18(火) 14:08:31.15ID:Nuhw/ngN0 ハンカチは持ち時間長いほうが適性ありそう
三段で苦労したのもそのへんが原因かな~って思ってたけど、実際どうなんだろ
三段で苦労したのもそのへんが原因かな~って思ってたけど、実際どうなんだろ
399名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/18(火) 14:45:01.13ID:GhzMVhLz0 齋藤優には初年度で勝率9割を目指して欲しい
400名無し名人 (JP 0H6b-vA3c)
2025/02/18(火) 17:32:32.22ID:mp93Lvn1H すまんけど、三段次点2回って新人王戦二回優勝とかでもフリクラ四段に昇段できるの?
401名無し名人 (ワッチョイ c524-6REn)
2025/02/18(火) 17:44:55.42ID:kgyETNWE0 できない、次点2つのうち一つは三段リーグの次点じゃないといけない
402名無し名人 (ワッチョイ 15b4-0GO+)
2025/02/18(火) 18:21:24.67ID:djudHjre0 三段リーグってソフト指し対策はどのくらいやってるの?非公開だし将棋連盟や奨励会幹事なんて面倒だから見つけたくないだろうし対戦相手もまず指摘できないだろうから簡単にできる気がするけど
ネットやアマチュア大会とか特に勝つメリットないようなとこでもやる奴出てるのに人生かかった三段リーグなんて対策しなきゃ絶対出てくると思うんだけど。
ネットやアマチュア大会とか特に勝つメリットないようなとこでもやる奴出てるのに人生かかった三段リーグなんて対策しなきゃ絶対出てくると思うんだけど。
403名無し名人 (ワッチョイ ed7c-GLyU)
2025/02/18(火) 18:26:42.80ID:bV0QvUqz0 目の前で早指しで指すのにソフト指しなんて可能か?
404名無し名人 (ワッチョイ 15b4-0GO+)
2025/02/18(火) 18:35:52.63ID:djudHjre0 両者合わせて3時間は待ち時間あるんだから2、3回くらいトイレ行ってちょっとした解析くらいは余裕でできるやろ
持ち時間短いアマ大会でも、途中離席ソフト指しで優勝してたからね
持ち時間90分もある三段リーグなら余裕で使う時間あるでしょう
対策は取られてるか知らんけど
持ち時間90分もある三段リーグなら余裕で使う時間あるでしょう
対策は取られてるか知らんけど
406名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/18(火) 18:48:27.37ID:GhzMVhLz0 10年以上も同じ奨励会で切磋琢磨してた仲間なんだから怪しい動きしたらすぐにばれる
初対面や挨拶程度の関係ばかりのアマ大会とは比べものにならない
初対面や挨拶程度の関係ばかりのアマ大会とは比べものにならない
407名無し名人 (ワッチョイ 03bd-YVRI)
2025/02/18(火) 19:02:18.23ID:tbjO0Hyf0 ソフト指しの疑いが真っ先に広がったのは三段リーグだったんじゃなかったっけ?
そこからあれに繋がった記憶だが、さて
そこからあれに繋がった記憶だが、さて
408名無し名人 (ワッチョイ 1be7-MHHu)
2025/02/18(火) 19:29:44.12ID:BYetfIZn0 待ち時間じゃなくて持ち時間
タイプミスじゃないようだから今後のためにも一応ね
タイプミスじゃないようだから今後のためにも一応ね
409名無し名人 (スップ Sd03-C+Au)
2025/02/18(火) 19:42:55.67ID:7tLnAX9kd 将棋板特有のキモい指摘好き
410名無し名人 (ワッチョイ 4501-73Jc)
2025/02/18(火) 19:55:58.11ID:+9o9KegC0 奨励会員が竜王になったら棋士になるんだろうか?
411名無し名人 (スッップ Sd43-6REn)
2025/02/18(火) 19:56:45.08ID:aPfu4ZBKd 挑戦の時点でなってるよ
412名無し名人 (ワッチョイ ed4a-zcKx)
2025/02/18(火) 19:59:03.93ID:5BtwW/mo0 三段リーグ所属しつつ竜王挑戦の時点で特例で即順位戦C2竜王戦1組の七段でしょ。
414名無し名人 (ワッチョイ fdda-lIpQ)
2025/02/18(火) 20:27:40.90ID:B8XTF4+r0415名無し名人 (ワッチョイ c5b5-6REn)
2025/02/18(火) 21:01:36.74ID:xQQPrzLc0 さすがにフリクラにはならんと思うが
何故ならフリクラ脱出規定にタイトル挑戦があるから
何故ならフリクラ脱出規定にタイトル挑戦があるから
416名無し名人 (アウアウウー Sa49-lQHk)
2025/02/18(火) 21:09:50.03ID:SIJljxIGa417名無し名人 (ワッチョイ c5b5-6REn)
2025/02/18(火) 21:15:39.08ID:xQQPrzLc0 電子機器持ち込みは禁止だね当然
その上での不正の話だとは思う
その上での不正の話だとは思う
418名無し名人 (ワッチョイ b5ad-PbXM)
2025/02/18(火) 21:20:03.79ID:ldtFRZEw0 誰だったか数年前に、奨励会で対局してたら隣りのやつがスマホのカバーだけ持ってると見せかけて中身も持ってたとかブーブー言ってた記憶
419名無し名人 (ワッチョイ fd3a-rjXQ)
2025/02/18(火) 21:31:25.07ID:mNKW8hIu0 そういえば、奨励会員にスマホを何度も持ち込んで問題を起こした小学生名人経験者がいたな…
420名無し名人 (ワッチョイ b5ad-PbXM)
2025/02/18(火) 21:35:46.76ID:ldtFRZEw0 まあ奨励会はアマ大会みたいにこの今日だけ勝てば良いじゃなくて
何年も勝ち続けないといけないからな
さすがに毎回の例会でスマホを使い続けることはできないだろう
何年も勝ち続けないといけないからな
さすがに毎回の例会でスマホを使い続けることはできないだろう
421名無し名人 (ワッチョイ 9be6-APZq)
2025/02/18(火) 22:12:09.87ID:9O0meHX50 横山のおまけ感あった同門の狩山の方が頑張ってる
422名無し名人 (ワッチョイ c528-l1ht)
2025/02/18(火) 22:17:37.16ID:UHz6dpCm0 三段の竜王挑戦について勝手に妄想してみた
(1)次点のない三段(前回奨励会4位かつ前回3位の子が次点二回で昇段)が6組優勝して決勝トーナメントを勝ち上がり三番勝負を制して挑戦
(2)次点持ち三段が6、5、4、3、2組で全部2位になり決勝トーナメントを勝ち上がり(以下略)
てか(2)のケースって竜王挑戦まで三段リーグに5年11期滞在することになるのだが
(1)次点のない三段(前回奨励会4位かつ前回3位の子が次点二回で昇段)が6組優勝して決勝トーナメントを勝ち上がり三番勝負を制して挑戦
(2)次点持ち三段が6、5、4、3、2組で全部2位になり決勝トーナメントを勝ち上がり(以下略)
てか(2)のケースって竜王挑戦まで三段リーグに5年11期滞在することになるのだが
423名無し名人 (ワッチョイ abe9-T0By)
2025/02/18(火) 22:24:18.97ID:RvgALhNN0 >>407
某古田元奨が言ってたんだっけ?
トップ棋士を師匠に持つ三段が二段の頃にソフト指し疑惑あったけど
チクった人がトップ棋士の師匠に怒られただけで終わったって話
あれって結局誰のことだったんかな
少なくとも深浦はトップ棋士じゃないだろうし
某古田元奨が言ってたんだっけ?
トップ棋士を師匠に持つ三段が二段の頃にソフト指し疑惑あったけど
チクった人がトップ棋士の師匠に怒られただけで終わったって話
あれって結局誰のことだったんかな
少なくとも深浦はトップ棋士じゃないだろうし
424名無し名人 (アウアウウー Sa49-lQHk)
2025/02/18(火) 23:04:14.68ID:cUvTEOrxa タイトル経験者で九段だからトップと言えるんじゃね
425名無し名人 (ワッチョイ 15b4-0GO+)
2025/02/18(火) 23:24:54.44ID:djudHjre0 競馬の騎手は携帯使用でじゃんじゃん処分されてる。将棋界もネットやアマ大会ではソフト差しが起こってる。
一方で奨励会や棋士、女流には電子機器の不正利用の話は三浦冤罪事件以来全くないんだけど本当に一人もいないの?将棋連盟はちゃんと検査してるの?って疑問に思う。
まあ発覚なんてしたら面倒だしマイナスイメージにもなるから見つけたくないんだろうけどね
一方で奨励会や棋士、女流には電子機器の不正利用の話は三浦冤罪事件以来全くないんだけど本当に一人もいないの?将棋連盟はちゃんと検査してるの?って疑問に思う。
まあ発覚なんてしたら面倒だしマイナスイメージにもなるから見つけたくないんだろうけどね
426名無し名人 (ワッチョイ cb10-YVRI)
2025/02/18(火) 23:34:24.05ID:Zf7ocYhY0427名無し名人 (ワッチョイ 1b12-dHh8)
2025/02/18(火) 23:38:41.31ID:pdwgpESe0 カマシ屋は無視無視
429名無し名人 (ワッチョイ e392-sAnd)
2025/02/19(水) 02:12:58.07ID:GlzyTpNk0430名無し名人 (スフッ Sd43-FYiy)
2025/02/19(水) 02:42:20.87ID:0G2itYBnd 待ち時間w
431名無し名人 (ワッチョイ e5f0-zqfS)
2025/02/19(水) 03:43:03.50ID:qFEjCeEo0 今も試験の不正でちょこちょこ出だしてるけど数年経ったらスマートグラスの進化系みたいなレンズが出て
盤面見ながら自分だけPCの画面見れるみたいな技術ができてこういう頭脳系のゲームは破綻するんじゃないかと思ってるわ
試験も同様でそのうち眼鏡チェックまでしなきゃいけなくなる
プロはそこに人数かけられるけど奨励会レベルだと抜け道いくらでもありそう
イタチごっこ
盤面見ながら自分だけPCの画面見れるみたいな技術ができてこういう頭脳系のゲームは破綻するんじゃないかと思ってるわ
試験も同様でそのうち眼鏡チェックまでしなきゃいけなくなる
プロはそこに人数かけられるけど奨励会レベルだと抜け道いくらでもありそう
イタチごっこ
432名無し名人 (ワッチョイ 1b7b-eRMq)
2025/02/19(水) 05:52:39.41ID:EgjTrlZx0 まあ、そうなったらコストの兼ね合いで低級、低段はやらせとけばいい、たまに抜き打ち程度で
三段リーグだけしっかり押さえとけば
三段リーグだけしっかり押さえとけば
433名無し名人 (ワッチョイ 2339-sXHs)
2025/02/19(水) 06:23:55.46ID:ikQYdB2K0 奨励会退会の年齢ギリギリで突破した高齢の棋士は応援したくなってしまう
434名無し名人 (ワッチョイ 0d5f-X7Td)
2025/02/19(水) 07:37:08.23ID:RdnbpjbB0 対局室で無線遮断すりゃええやろ
436名無し名人 (ワッチョイ 239a-3Pcl)
2025/02/19(水) 08:45:43.67ID:dyvy4mpP0 >>431
藤井レベルで二億に届かない競技でですよ、そんな手間暇金かけてチートする人出ないと思うけどね
藤井レベルで二億に届かない競技でですよ、そんな手間暇金かけてチートする人出ないと思うけどね
438名無し名人 (ワッチョイ 4501-2NqA)
2025/02/19(水) 09:44:21.59ID:RtOFiZfm0 好きなことしてて年収一億なんてすごくうらやましいけどな
439名無し名人 (ワッチョイ 9b4b-FCSO)
2025/02/19(水) 10:13:04.61ID:762VHFZw0440名無し名人 (アウアウウー Sa49-lQHk)
2025/02/19(水) 10:13:28.63ID:LmPJeVeZa 嫌な仕事で年収1000万と将棋指すだけで300万なら後者を選ぶ
441名無し名人 (ワッチョイ 0d02-BM4x)
2025/02/19(水) 10:48:06.44ID:Qe93z+nh0 無職の妄想?
443名無し名人 (ワッチョイ 1b7b-eRMq)
2025/02/19(水) 11:52:37.79ID:EgjTrlZx0 まあ、最大何十万人分の試験地の対策をしなきゃいけない試験とは違って将棋会館のみの電波対策なら必要となればそこまで巨額のコストはかからんやろ
444名無し名人 (ワッチョイ a37c-FCSO)
2025/02/19(水) 12:50:19.26ID:po53Q1o00 >>442
電波暗室なんて現実的には無理だけど、モバイル用の妨害電波発生機なら簡単に設置できる
電波暗室なんて現実的には無理だけど、モバイル用の妨害電波発生機なら簡単に設置できる
446名無し名人 (ワッチョイ cd2c-MHHu)
2025/02/19(水) 14:25:15.62ID:IiIJuMin0 強いAIは電気ストーブぐらいの電力無いと無理や
448名無し名人 (ワッチョイ fd10-BTrK)
2025/02/19(水) 15:35:24.56ID:dG/nQsT40 感想戦でバレるだろ
449名無し名人 (ワッチョイ 0d5f-yDK0)
2025/02/19(水) 16:51:29.01ID:BBen4QIM0 >>402
タイトル戦は、持ち物検査もするし、部屋にネット見れるTVあると、それも取り除かれるらしい。確か竜王戦で勇気が部屋のTV外されてとか
タイトル戦は、持ち物検査もするし、部屋にネット見れるTVあると、それも取り除かれるらしい。確か竜王戦で勇気が部屋のTV外されてとか
451名無し名人 (オッペケ Sre1-JfjA)
2025/02/19(水) 18:04:36.08ID:c0PwhvXzr >>449
google TV やらスマートTVやらでYou Tube等内蔵しているしな~
google TV やらスマートTVやらでYou Tube等内蔵しているしな~
452名無し名人 (ワッチョイ 35d8-pRj2)
2025/02/19(水) 18:06:46.15ID:ioaOC8Xa0 アマチュアの身としてはソフトカンニングとか論外と思うけど、追い詰められた人間なら分からないよな。
でも真の強者には追い詰められたとしても、そんな心はないと信じたい
でも真の強者には追い詰められたとしても、そんな心はないと信じたい
453名無し名人 (ワッチョイ 15ae-0GO+)
2025/02/19(水) 18:18:22.59ID:4WcA27Rq0 >>447
初期局面から一手ずつ動かしたとしても1分もあれば再現できるでしょ。
初期局面から一手ずつ動かしたとしても1分もあれば再現できるでしょ。
455名無し名人 (ワッチョイ 4501-cd+Z)
2025/02/19(水) 19:10:35.13ID:frZFDoZt0 慣れれば1分も掛からず出来るだろうな
眞田アクバルに教えを請え
眞田アクバルに教えを請え
456名無し名人 (ワッチョイ cb62-E6Vt)
2025/02/19(水) 19:49:47.00ID:0b7cGec30 つまりやってるやつは居ないってことか
457名無し名人 (ワッチョイ a37c-FCSO)
2025/02/19(水) 20:02:40.25ID:po53Q1o00 >>456
利益に対してバレた時の代償が大きいからするやついないだろうな
利益に対してバレた時の代償が大きいからするやついないだろうな
458名無し名人 (ワッチョイ 15ae-0GO+)
2025/02/19(水) 20:04:42.99ID:4WcA27Rq0459名無し名人 (ワッチョイ ab4c-iKZv)
2025/02/19(水) 20:29:06.80ID:HZ1JHSvj0 ルーマニアのチェス名人、「試合中のモバイル機器使用」で失格
ロシアのチェス選手がチェス盤に水銀を塗って相手の毒殺を図る
チェスのグランドマスターがトイレでスマホを使ってカンニングしていたことが発覚
チェスがこれなら将棋も・・・
いや水銀はないよね・・・
ロシアのチェス選手がチェス盤に水銀を塗って相手の毒殺を図る
チェスのグランドマスターがトイレでスマホを使ってカンニングしていたことが発覚
チェスがこれなら将棋も・・・
いや水銀はないよね・・・
460名無し名人 (ワッチョイ 3dce-59cY)
2025/02/19(水) 20:38:34.89ID:h4V8u7r/0 ニーマンは感想戦で自分の手の意図を説明できなかった
それでカールセンがチートを確信したとか。
それでカールセンがチートを確信したとか。
461名無し名人 (ワッチョイ 8333-bHnA)
2025/02/20(木) 01:39:29.64ID:/dFgI2qV0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
462名無し名人 (ワッチョイ a37c-FCSO)
2025/02/20(木) 08:17:08.67ID:QqIA1n/00 >>459
なんか怪しい話が多いが、水銀の件はビデオ見てもでっち上げとしか思えない
なんか怪しい話が多いが、水銀の件はビデオ見てもでっち上げとしか思えない
464名無し名人 (ワッチョイ 1b45-MHHu)
2025/02/20(木) 10:20:28.49ID:8Zd6YXgN0 柵木四段今泉五段に勝った
NHK予選次第なんだが・・
NHK予選次第なんだが・・
465名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/20(木) 10:49:43.60ID:G30GqHCr0 今日あたり始まってそうだ
ませかん地方組だし今日明日やっててもおかしくない
ませかん地方組だし今日明日やっててもおかしくない
466名無し名人 (ワッチョイ e5b8-eRMq)
2025/02/20(木) 10:55:18.30ID:XIoRHPvb0 初手合いで今泉に勝つようでは将来性は薄いな…
467名無し名人 (ワッチョイ 23f9-suf9)
2025/02/20(木) 11:42:18.65ID:B675eHjN0 今後優希くんが自戦解説するの胸熱
469名無し名人 (スププ Sd43-egEn)
2025/02/20(木) 11:52:22.73ID:ZlctWW46d471名無し名人 (スププ Sd43-wvVx)
2025/02/20(木) 12:09:07.65ID:H+eze0hId472名無し名人 (ワッチョイ a37c-FCSO)
2025/02/20(木) 12:34:09.98ID:xhAKETql0 >>463
相手の毒殺を計る、とはかなりニュアンスが違うな
相手の毒殺を計る、とはかなりニュアンスが違うな
473名無し名人 (ワッチョイ 8518-6REn)
2025/02/20(木) 12:56:12.84ID:G30GqHCr0 西山に勝ったぐらいでフリクラ卒業は草
直近マンモスも勝ってるし
直近マンモスも勝ってるし
474名無し名人 (ワッチョイ 4501-cd+Z)
2025/02/20(木) 13:06:02.09ID:QiScEhAu0 ハゲの新4段、齊藤君は同郷だから応援はするが、残り3局で2敗はしてほしいなぁ
どんな凄い奴でも2敗はする、運が良ければ7敗でも昇段 その事実が3段リーグの格ってものを守ってきた気がするんよ。
どんな凄い奴でも2敗はする、運が良ければ7敗でも昇段 その事実が3段リーグの格ってものを守ってきた気がするんよ。
475名無し名人 (ワッチョイ ed1e-ot0k)
2025/02/20(木) 13:07:44.67ID:dbmS7zXE0 西山の一般棋戦成績(2021/08/04〜)
5勝13敗 → 13勝7敗 → 4勝7敗
5勝13敗 → 13勝7敗 → 4勝7敗
476名無し名人 (ワッチョイ 23f9-suf9)
2025/02/20(木) 13:39:35.82ID:B675eHjN0477名無し名人 (ワッチョイ eda2-K/nN)
2025/02/20(木) 13:47:40.63ID:SK92zO7I0 現在のませかんの状況
2023年度 14勝10敗(0.583)
○●●○●○●○○●
○●●○●○○○●○
○●○○
2024年度 15勝11敗(0.577)
●●●○●○○○○○
●○●○○●●○●●
○○○●?○○
現在のませかんのいいとこどり 22-13
決まってる対戦相手まとめ
(未定) 村山慈明 棋王戦予選 3回戦(勝てば次戦 船江恒平)
(未定) 糸谷-折田戦の勝者 王将戦一次予選 3回戦(勝てば次戦 {(行方―本田)ー(南ー岡部)}戦の勝者)
(未定) 大島綾華 新人王戦 本戦 2回戦(勝てば次戦 狩山幹生)
(未定) (未定) 竜王戦 6組 昇決 (多分)2回戦(トーナメント表出るのはまだまだ先)
*『?』印はまだかもしれんけどNHK杯予選があると思われる目印
*表記分以外の現在進行分敗退済み...
*新人王戦は今期が最終期
まだ何もアナウンスが無いという事は
NHK杯予選アカンかったのかまだやってないのか
どっちだろうな...
<30局以上・6割5分以上の組み合わせ>
20勝10敗・21勝11敗・23勝12敗・25勝13敗・26勝14敗・28勝15敗
30勝16敗・32勝17敗・34勝18敗・36勝19敗・38勝20敗
2023年度 14勝10敗(0.583)
○●●○●○●○○●
○●●○●○○○●○
○●○○
2024年度 15勝11敗(0.577)
●●●○●○○○○○
●○●○○●●○●●
○○○●?○○
現在のませかんのいいとこどり 22-13
決まってる対戦相手まとめ
(未定) 村山慈明 棋王戦予選 3回戦(勝てば次戦 船江恒平)
(未定) 糸谷-折田戦の勝者 王将戦一次予選 3回戦(勝てば次戦 {(行方―本田)ー(南ー岡部)}戦の勝者)
(未定) 大島綾華 新人王戦 本戦 2回戦(勝てば次戦 狩山幹生)
(未定) (未定) 竜王戦 6組 昇決 (多分)2回戦(トーナメント表出るのはまだまだ先)
*『?』印はまだかもしれんけどNHK杯予選があると思われる目印
*表記分以外の現在進行分敗退済み...
*新人王戦は今期が最終期
まだ何もアナウンスが無いという事は
NHK杯予選アカンかったのかまだやってないのか
どっちだろうな...
<30局以上・6割5分以上の組み合わせ>
20勝10敗・21勝11敗・23勝12敗・25勝13敗・26勝14敗・28勝15敗
30勝16敗・32勝17敗・34勝18敗・36勝19敗・38勝20敗
479名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/20(木) 13:53:51.38ID:SGRqNMd30 村山糸谷大島に3連勝すればフリクラ脱出か柵木
480名無し名人 (ワッチョイ 4b1b-zcKx)
2025/02/20(木) 13:58:37.92ID:NH6mdbt00 今日は高確率でNHK杯予選を関西でやってる。ただ柵木は連戦になってしまうから違うだろう。
481名無し名人 (ワッチョイ eda2-K/nN)
2025/02/20(木) 14:06:45.54ID:SK92zO7I0 地方登録してたら連日になる事あるんちゃう?
コロナ禍の時の一番ひどい連日は
木下の3日連続で王将戦一次○竜王戦6組○叡王戦予選●というのがあった
(しかも叡王戦もし勝ってたら午後からももう1局あったんよ)
コロナ禍の時の一番ひどい連日は
木下の3日連続で王将戦一次○竜王戦6組○叡王戦予選●というのがあった
(しかも叡王戦もし勝ってたら午後からももう1局あったんよ)
482名無し名人 (ワッチョイ 4bba-7QEO)
2025/02/20(木) 14:12:57.94ID:mQXISkJi0 地方棋士で登録してたら連戦だよ
そのかわり移動の交通費が出る
そのかわり移動の交通費が出る
484名無し名人 (ワッチョイ c5b5-6REn)
2025/02/20(木) 16:13:16.94ID:kthzaeek0 流石に3局きついから一日空けぐらいはありうる
485名無し名人 (ワッチョイ c5b5-6REn)
2025/02/20(木) 16:18:52.78ID:kthzaeek0 というか今日の10:54にポストしてるから少なくとも今日ではないな
フリクラは10時開始三局コースだし
フリクラは10時開始三局コースだし
486名無し名人 (ワッチョイ ed1e-ot0k)
2025/02/20(木) 17:01:16.05ID:dbmS7zXE0 てか小山怜に続いて柵木まで上がったら来期のC2は60人以上になるんじゃないか?
C1から6人ぐらい落ちそうだし
C1から6人ぐらい落ちそうだし
487名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/20(木) 17:07:39.98ID:SGRqNMd30 C2にいるべきじゃないレーティング1700以上の棋士が多すぎる
大地八代杉本和岡部梶浦池永高野本田井田狩山
C1は藤本斎藤明西田しかいないのに
大地八代杉本和岡部梶浦池永高野本田井田狩山
C1は藤本斎藤明西田しかいないのに
488名無し名人 (ワッチョイ eda2-K/nN)
2025/02/20(木) 17:17:27.77ID:SK92zO7I0 >>486
若干スレチだが
確かに降級点争いの状況的にそれぐらいは落ちそうではある
すでに2名は降級確定
現在のC1降級点争いの状況
19 宮本 広志 3-6 ●野月 _高田
20 村田 顕弘 3-6 ●西田 _北島 △
24 飯塚 祐紀 3-6 ●先崎 _船江
25 船江 恒平 3-6 ○健治 先飯塚
32 阪口 悟 3-6 ●中修 先黒田 △
――(降級点ライン)―――――――
33 窪田 義行 3-6 ●冨田 先成幸 △
02 中村 修 2-7 ○阪口 _西尾
15 西尾 明 2-7 ○金井 先中修
21 千葉 幸生 2-7 ●飯島 先都成 △
23 金井 恒太 2-7 ●西尾 _井上 △
31 真田 圭一 2-7 ○門倉 _野月 △▲降級
34 北島 忠雄 2-7 ●阿隆 先顕弘 △▲降級
若干スレチだが
確かに降級点争いの状況的にそれぐらいは落ちそうではある
すでに2名は降級確定
現在のC1降級点争いの状況
19 宮本 広志 3-6 ●野月 _高田
20 村田 顕弘 3-6 ●西田 _北島 △
24 飯塚 祐紀 3-6 ●先崎 _船江
25 船江 恒平 3-6 ○健治 先飯塚
32 阪口 悟 3-6 ●中修 先黒田 △
――(降級点ライン)―――――――
33 窪田 義行 3-6 ●冨田 先成幸 △
02 中村 修 2-7 ○阪口 _西尾
15 西尾 明 2-7 ○金井 先中修
21 千葉 幸生 2-7 ●飯島 先都成 △
23 金井 恒太 2-7 ●西尾 _井上 △
31 真田 圭一 2-7 ○門倉 _野月 △▲降級
34 北島 忠雄 2-7 ●阿隆 先顕弘 △▲降級
490名無し名人 (ワッチョイ e593-l1ht)
2025/02/20(木) 19:39:37.00ID:8wpjX8tA0 突き抜けた実力の棋士がC2で滞留するなら問題だけど、今のところそのような状況ではないように思う
491名無し名人 (ワッチョイ e3cd-8Vfq)
2025/02/20(木) 23:00:29.77ID:F7hT6Anw0 大地は突き抜けてると思うけどな
492名無し名人 (JP 0H8b-zFMr)
2025/02/20(木) 23:06:18.43ID:LrucQZFCH フリークラスの森内、1000勝だって
493名無し名人 (ワッチョイ fd47-rjXQ)
2025/02/20(木) 23:09:39.18ID:1lGTXhiC0 突き抜けた実力でも1年を通して安定していなければダメだろ
494名無し名人 (ワッチョイ cb10-YVRI)
2025/02/20(木) 23:56:12.76ID:i0hqR27y0 白星が固まって家賃が高いリーグにいっちゃう棋士はいると思うが
ずーっといるなら適切な家賃なんだとしか言いようがない
ずーっといるなら適切な家賃なんだとしか言いようがない
495名無し名人 (ワッチョイ edc6-K/nN)
2025/02/21(金) 08:27:38.61ID:Ex3XUYiR0 昨日の豊島さいたろう戦の棋譜コメに
『欅の間の対局では自動記録が導入された。』
昨日そこでやってたのは清麗戦の北村森本戦
とうとう関西にも自動記録が...
『欅の間の対局では自動記録が導入された。』
昨日そこでやってたのは清麗戦の北村森本戦
とうとう関西にも自動記録が...
496名無し名人 (ワッチョイ e5da-Cd95)
2025/02/21(金) 16:06:49.76ID:1Pk6bv+40497名無し名人 (ワッチョイ edd5-9guj)
2025/02/21(金) 17:00:51.54ID:FMZqRugi0499名無し名人 (ワントンキン MMa3-FCSO)
2025/02/21(金) 17:37:06.76ID:bKgNXhDoM >>497
>負ければ微妙
えっ〜〜負けても昇級ルートがあるのか?
・・あった↓
上野四段負け、二敗勢(岡部、狩山、髙野、黒沢)が全員負け
この場合の昇級は、池永、大地、博志・・のご3名様
で正しいよね?
>負ければ微妙
えっ〜〜負けても昇級ルートがあるのか?
・・あった↓
上野四段負け、二敗勢(岡部、狩山、髙野、黒沢)が全員負け
この場合の昇級は、池永、大地、博志・・のご3名様
で正しいよね?
500名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/21(金) 17:41:38.04ID:i+48Fsxj0 大地は自身が勝ち上野岡部狩山高野の4人の内2人が負ければ昇級か
501名無し名人 (オッペケ Sre1-JfjA)
2025/02/21(金) 17:46:07.18ID:BKu08Hisr 順位2桁の8勝2敗で昇級出来る大チャンス来たか(゚A゚;)ゴクリ
502名無し名人 (ワッチョイ cb10-+Dx3)
2025/02/21(金) 18:28:07.46ID:r/4m/XAf0 >>496
大好きな将棋が一勝させるんだから、年収300万円でも文句言うなといいたい
大好きな将棋が一勝させるんだから、年収300万円でも文句言うなといいたい
503名無し名人 (ワッチョイ c510-l1ht)
2025/02/21(金) 19:04:48.37ID:av9npIHu0 C2でもすべての棋戦に出られるので強ければ年収も上がる
504名無し名人 (ワッチョイ ed2f-zcKx)
2025/02/21(金) 19:53:19.30ID:KAZZogmd0 勝ったうえで誰が負けるとか負けても誰が負けるというのは大概うまくいかないのでは?上位は勝率高いし。
下位で勝って運を任せるのは案外降級点回避できるもの。長谷部の奇跡の降級点回避見ちゃったから...
下位で勝って運を任せるのは案外降級点回避できるもの。長谷部の奇跡の降級点回避見ちゃったから...
506名無し名人 (ワッチョイ fd46-pRj2)
2025/02/21(金) 21:42:02.70ID:MEu2X0Sy0 んなこと言ったら武市の回避は神レベルだぞ
507名無し名人 (ワッチョイ 4b6a-9guj)
2025/02/21(金) 22:16:41.60ID:0yAIX5CH0 >>504
自力昇級が決まる方が有利なのは間違いない
自力昇級が決まる方が有利なのは間違いない
508名無し名人 (ワッチョイ ed43-JwLQ)
2025/02/22(土) 08:36:10.79ID:fa537Z340509名無し名人 (ワッチョイ 23e9-zCMW)
2025/02/22(土) 12:26:04.50ID:G9Mqcu6K0 フリクラで1000勝到達したのは初か
1000勝後にフリクラになったのは2人いる
1000勝後にフリクラになったのは2人いる
>>509
プリクラ宣言後も、竜王戦1組、銀河戦、NHK杯とかいっぱい勝ってるし
プリクラ宣言後も、竜王戦1組、銀河戦、NHK杯とかいっぱい勝ってるし
511名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/22(土) 13:14:54.95ID:2DU6iMXu0 森内は同じ世代では羽生丸山の次にレート高くて強さを維持してる
512名無し名人 (ワッチョイ edda-k17I)
2025/02/22(土) 19:23:39.96ID:fa537Z340 なんでプリクラになったんだよ
513名無し名人 (ワッチョイ edda-k17I)
2025/02/22(土) 19:26:01.86ID:fa537Z340 柵木をませかんと言うやつ、何なの
514名無し名人 (ワッチョイ 9bda-lIpQ)
2025/02/22(土) 20:11:56.77ID:8GlhBwQI0 プリクラ言うアホも同類やぞ
515名無し名人 (ワッチョイ 85b4-dWyy)
2025/02/22(土) 20:12:16.81ID:hwwI1+2v0 渡辺をナベとか言ってる奴らと同じだろ
516名無し名人 (ワッチョイ 35ad-V3u0)
2025/02/22(土) 20:28:01.36ID:3JoN8ooq0 フリクラがプリクラは予測変換で出てきたのを老眼でよく見れなくて使ってんるんだろうな
517名無し名人 (ワッチョイ a389-h3tq)
2025/02/22(土) 20:32:22.08ID:FOnOw+1+0 三段リーグで疑問なんだがもし18連勝が3人以上出た場合でも順位3番手は次点にしかならないの?
518名無し名人 (ワッチョイ 23da-yDK0)
2025/02/22(土) 20:39:02.05ID:9cP5wLX70519名無し名人 (ワッチョイ ab7c-mJiG)
2025/02/22(土) 20:40:58.06ID:2DU6iMXu0 18勝なら文句なしの昇段
17勝なら審議の末に昇段
16勝なら審議の末に次点
17勝なら審議の末に昇段
16勝なら審議の末に次点
520名無し名人 (オイコラミネオ MM91-AH2L)
2025/02/22(土) 20:58:06.64ID:U2nIIsOcM 13勝で四段昇段するようなニセモノもいる。
そんな成績でお情け昇段させてもらっても、初年度から降級点取るんだけどね。
そんな成績でお情け昇段させてもらっても、初年度から降級点取るんだけどね。
521名無し名人 (ワッチョイ 85b4-dWyy)
2025/02/22(土) 21:02:43.05ID:hwwI1+2v0 >>520
13勝で昇段した藤井はニセモノってこと?
13勝で昇段した藤井はニセモノってこと?
522名無し名人 (ワッチョイ fd01-dHh8)
2025/02/22(土) 21:11:25.53ID:s1Z8WnH/0 つられないで
渡辺九段もおんなじ成績よ七冠と
渡辺九段もおんなじ成績よ七冠と
524名無し名人 (ワッチョイ 1bb8-MHHu)
2025/02/22(土) 21:18:42.26ID:9Q/6bHDv0 クマー「・・・」
525名無し名人 (ワッチョイ 23cd-yaNg)
2025/02/22(土) 21:53:39.85ID:i+0leeQC0526名無し名人 (ワッチョイ 155c-g/bT)
2025/02/22(土) 22:00:56.75ID:URTQ67rP0527名無し名人 (ワッチョイ b5ad-mJiG)
2025/02/22(土) 22:12:00.70ID:3esYpcQq0528名無し名人 (ワッチョイ 8dad-egEn)
2025/02/22(土) 22:18:04.60ID:+p0jNwlD0529名無し名人 (ワッチョイ eda0-ot0k)
2025/02/22(土) 22:26:12.74ID:AI7HcJSu0530名無し名人 (ワッチョイ 23a7-00d5)
2025/02/22(土) 22:29:31.54ID:JA4mHQgn0 16-2が3人とかが一番不幸そう
531名無し名人 (ワッチョイ 8dad-egEn)
2025/02/22(土) 22:57:43.60ID:+p0jNwlD0532名無し名人 (オッペケ Sr75-fi8K)
2025/02/23(日) 01:00:29.46ID:nvuk38wNr そういやこの3人は直接対局が無かったから、蹴落とし蹴落とされも無かったんだったかな?
533名無し名人 (ワッチョイ 46cd-H55b)
2025/02/23(日) 04:17:50.49ID:e3P7IoAH0 >>520
16勝で昇段した、大平(フリクラ落ち)・藤原(フリクラ落ち)・小倉(フリクラ落ち)はホンモノなの?
16勝で昇段した、大平(フリクラ落ち)・藤原(フリクラ落ち)・小倉(フリクラ落ち)はホンモノなの?
534名無し名人 (スッップ Sdfa-HbnI)
2025/02/23(日) 04:24:14.87ID:Q+PMlXCNd 森内に泣かされた伊藤君も、今は奨励会退会してアマで活躍している。
535名無し名人 (スッップ Sdfa-HbnI)
2025/02/23(日) 04:25:23.39ID:7JF2ufujd >>88
中卒を高校とか大学に入れるな!
中卒を高校とか大学に入れるな!
536名無し名人 (スププ Sdfa-/OIl)
2025/02/23(日) 05:35:04.23ID:zxl7VSqHd >>517
順位戦でもそうだが昇級枠以上の全勝者が出た場合は全員上がれるはず
昔、C1で井上慶太が小野敦生に負けなければ3人全勝だった事もある
https://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/juni/juni50.htm
順位戦でもそうだが昇級枠以上の全勝者が出た場合は全員上がれるはず
昔、C1で井上慶太が小野敦生に負けなければ3人全勝だった事もある
https://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/juni/juni50.htm
537名無し名人 (ワッチョイ 4602-IaaZ)
2025/02/23(日) 05:43:48.02ID:Ttl8GEGj0538名無し名人 (ワッチョイ 3143-49z6)
2025/02/23(日) 11:29:16.60ID:a1C1fYHq0 >>516
そのとおりだ
そのとおりだ
539名無し名人 (ワッチョイ 8d66-HbnI)
2025/02/23(日) 11:40:42.92ID:QKZT/15G0 23歳以上でプロ四段になったとしても一生底辺確定
キム禿が23歳プロ四段で唯一のタイトル獲得者
キム禿が23歳プロ四段で唯一のタイトル獲得者
540名無し名人 (ワッチョイ d580-H55b)
2025/02/23(日) 11:43:08.33ID:Y8h4GzNN0541名無し名人 (スップ Sdfa-HbnI)
2025/02/23(日) 11:54:54.76ID:zDKQvm91d 女なら女流棋士というコンパニオンの道もある
542名無し名人 (スップ Sdfa-HbnI)
2025/02/23(日) 11:56:17.52ID:zDKQvm91d 28歳でプロ四段になっても一生底辺C2!!
543名無し名人 (スップ Sdfa-HbnI)
2025/02/23(日) 11:57:43.98ID:zDKQvm91d 連盟は編入試験を廃止するべき
25歳で自動退会にするべき!
25歳で自動退会にするべき!
544名無し名人 (ワッチョイ 89da-np7Q)
2025/02/23(日) 12:03:38.83ID:2K19oh1x0 ↑今日のキチガイ
545名無し名人 (ワッチョイ 7610-Ro5/)
2025/02/23(日) 12:20:23.85ID:F4y6yikC0 1行目賛成。その変わり3段リーグに2回挑戦できる(1回目順位上げ→2回目勝負)
2行目って、昔は層だったんだっけ
2行目って、昔は層だったんだっけ
546名無し名人 (ワッチョイ 7610-Ro5/)
2025/02/23(日) 12:22:04.12ID:F4y6yikC0 編入試験(=4段と5人勝ち越し)は、忖度とか感情が入るから反対
547名無し名人 (スプッッ Sdda-HbnI)
2025/02/23(日) 12:23:39.27ID:Aw/WzYaGd 瀬川の編入試験はイカサマ!
548名無し名人 (ワッチョイ 8d03-MjgJ)
2025/02/23(日) 12:45:15.40ID:G0rX45lQ0 編入試験で文句言ってる人って奨励会退会者?
>>542
宮本はC1に昇級した
宮本はC1に昇級した
550名無し名人 (ワッチョイ b17c-1xiS)
2025/02/23(日) 14:09:56.15ID:iSh6LmjX0 編入試験は瀬川除き10年で3人
次点2回昇段は28年で天彦含め8人
難易度としては似たような感じに調整されてんじゃないの
次点2回昇段は28年で天彦含め8人
難易度としては似たような感じに調整されてんじゃないの
551名無し名人 (ワッチョイ 31a0-8jxH)
2025/02/23(日) 14:30:27.73ID:2dHPvq1q0 調整されてるは連盟の買い被り、ただの偶然
552名無し名人 (ワッチョイ d517-y39b)
2025/02/23(日) 14:45:55.33ID:hEZUAu4X0 次点2回はやたら効率よく出てるからな
553名無し名人 (ワッチョイ 31a0-8jxH)
2025/02/23(日) 14:57:07.29ID:2dHPvq1q0 1997〜2024年度(天彦・瀬川を含む)
次点2回 1******1*1*1***1**1****1*1** 8名
編入試験 --------1********1****1**1** 4名
次点2回 1******1*1*1***1**1****1*1** 8名
編入試験 --------1********1****1**1** 4名
554名無し名人 (ワッチョイ 31a0-8jxH)
2025/02/23(日) 15:00:47.69ID:2dHPvq1q0 -だとズレるのか、_に変えてみる
1997〜2024年度(天彦・瀬川を含む)
次点2回 1******1*1*1***1**1****1*1** 8名
編入試験 ________1********1****1**1** 4名
1997〜2024年度(天彦・瀬川を含む)
次点2回 1******1*1*1***1**1****1*1** 8名
編入試験 ________1********1****1**1** 4名
555名無し名人 (ワッチョイ 467c-bRAl)
2025/02/23(日) 15:01:26.99ID:u0x1CVR10 次点2回は3年に1人のペース
編入試験は4年に1人のペース
編入試験は4年に1人のペース
556名無し名人 (ワッチョイ 31a0-8jxH)
2025/02/23(日) 15:51:31.12ID:2dHPvq1q0557名無し名人 (ワッチョイ b69e-1YEc)
2025/02/23(日) 17:07:19.35ID:Vb5MrZcp0558名無し名人 (ワッチョイ 1a89-xozf)
2025/02/23(日) 18:58:45.17ID:ccHMfkCk0 編入試験は確か稲葉兄と加來の二人が受けれたのに受けなかったから実質はプラス2しても良い気がするな
559名無し名人 (アウアウウー Sa39-QuGM)
2025/02/23(日) 19:21:38.91ID:tI0M+m3Ha 編入に成功したやつだけで里見と西山は数に入れてないだろ
560名無し名人 (ワッチョイ 31a0-8jxH)
2025/02/23(日) 19:38:08.92ID:2dHPvq1q0 まぁ受けてたら合格の可能性はあったにせよ
受ける気の有無も(実質的には)重要な要素だとは思う
例えば編入試験が三段リーグ●期とかだったら仕事持ちのアマチュアとかキツイでしょ
受ける気の有無も(実質的には)重要な要素だとは思う
例えば編入試験が三段リーグ●期とかだったら仕事持ちのアマチュアとかキツイでしょ
561名無し名人 (ワッチョイ 09fa-VM1o)
2025/02/23(日) 19:40:13.75ID:OT5V9poT0 >>558
それを言い出すと三段リーグを途中で辞めている奴が・・・ってことになるぞw
それを言い出すと三段リーグを途中で辞めている奴が・・・ってことになるぞw
562名無し名人 (ワッチョイ 0908-HbnI)
2025/02/23(日) 19:41:25.24ID:l7Ls67jE0 >>549
宮本は編入試験受けてないだろ!、阿呆!!
宮本は編入試験受けてないだろ!、阿呆!!
>>562
どこに編入試験でプロ四段と書いてあるんだよ。阿呆!!
どこに編入試験でプロ四段と書いてあるんだよ。阿呆!!
564名無し名人 (ワッチョイ ae4c-8jxH)
2025/02/23(日) 20:16:20.43ID:2zvnokdI0 他人の試験に熱くなるなよ
相撲の星取り表に○付けている年寄りと一緒だろ?
相撲の星取り表に○付けている年寄りと一緒だろ?
565名無し名人 (ワッチョイ 85ea-AZ6O)
2025/02/23(日) 21:12:09.03ID:xoUrh4Mx0566名無し名人 (ワッチョイ 31da-myg4)
2025/02/24(月) 00:02:47.17ID:eDeMVgHF0568名無し名人 (ワッチョイ 76a1-1YEc)
2025/02/24(月) 00:48:11.00ID:FKRyN0lc0 編入資格を得た頃の稲葉兄は中1の藤井にボッコボコにされてた時期で
この子供にこんなにやられるようでは棋士になどなれないと思ったかもしれない
この子供にこんなにやられるようでは棋士になどなれないと思ったかもしれない
569名無し名人 (ワッチョイ 7662-8UOC)
2025/02/24(月) 01:14:11.49ID:Ldtl/iLW0 稲葉兄も加來も何かの話で試験受けたいって気持ちを明かしてたよね?
受けたかったけど仕事が忙しくなるタイミングだったから諦めたとかなんとか
受けたかったけど仕事が忙しくなるタイミングだったから諦めたとかなんとか
570名無し名人 (オッペケ Sr75-fi8K)
2025/02/24(月) 07:17:11.42ID:VcOhLf46r 試験官的にも厳しかったメンツだった気が
571名無し名人 (ワッチョイ 31a0-8jxH)
2025/02/24(月) 07:19:33.94ID:kGkvzgi80 受けるだけなら月1回の有給(休み)ぐらいは取れるだろうけど
仕事の忙しさによる準備不足の状態では受からないと判断したのかな
受けるなら仕事を止めろとまでは言えないからしょうがないな
仕事の忙しさによる準備不足の状態では受からないと判断したのかな
受けるなら仕事を止めろとまでは言えないからしょうがないな
572名無し名人 (ワッチョイ 31da-myg4)
2025/02/24(月) 07:40:05.52ID:eDeMVgHF0 森内のプリクラがどうしたって?
573名無し名人 (ワッチョイ 3d6a-8jxH)
2025/02/24(月) 09:39:49.04ID:XpcodhgR0574名無し名人 (ワッチョイ 0aa6-QuGM)
2025/02/24(月) 10:24:04.23ID:79fZmrwk0 >>570
相手を見て受ける受けないを決めるわけないだろ
新四段の時点でどの程度の強さかなんかよくわからないしプロに6割5分勝てるやつが名前見ただけで勝てないからやめとこってなるわけないし
本気でプロになろうってやつがそんな事考えない
相手を見て受ける受けないを決めるわけないだろ
新四段の時点でどの程度の強さかなんかよくわからないしプロに6割5分勝てるやつが名前見ただけで勝てないからやめとこってなるわけないし
本気でプロになろうってやつがそんな事考えない
575名無し名人 (オイコラミネオ MM09-K/Lu)
2025/02/24(月) 12:16:10.75ID:TN+tmkQ/M 残1枠は16歳の少年に期待している
577名無し名人 (オイコラミネオ MM09-K/Lu)
2025/02/24(月) 12:19:55.04ID:TN+tmkQ/M578名無し名人 (ワッチョイ e9b4-VlTG)
2025/02/24(月) 15:31:31.91ID:E9Ys0YiW0 >>577
そんな化け物に勝てなくても将棋だけで食っていけるんだから十分魅力的でしょ
そんな化け物に勝てなくても将棋だけで食っていけるんだから十分魅力的でしょ
579名無し名人 (ワッチョイ 7518-UbtX)
2025/02/24(月) 16:59:55.87ID:FlksyoOt0 試験資格取ったときはまだ藤井はプロなってない
まあ加古川優勝した時から資格取っても受けない言ってたからな
まあ加古川優勝した時から資格取っても受けない言ってたからな
580名無し名人 (オッペケ Sr75-fi8K)
2025/02/24(月) 17:13:24.46ID:ZmCgsvjcr 今はタイトル挑戦しなきゃ言うほど道中に化け物居ない説
581名無し名人 (ワッチョイ 8df2-HbnI)
2025/02/24(月) 17:19:14.44ID:qeR4L6Ep0 稲葉兄は元奨の落ちこぼれ
582名無し名人 (ワッチョイ 46d8-8jxH)
2025/02/24(月) 17:56:37.14ID:79yyRO7O0 関西の1級見てたら、杉本の弟子に伊藤巧ってのがいた
583名無し名人 (ワッチョイ 7a9b-K/Lu)
2025/02/24(月) 18:42:29.01ID:YKfqqi5j0 山下三段、27日に藤本先輩と対局
服部くんでも藤井名人に勝てたから、
藤本先輩に勝てる可能性もあるんだ
頑張って
服部くんでも藤井名人に勝てたから、
藤本先輩に勝てる可能性もあるんだ
頑張って
585名無し名人 (ワッチョイ ae4b-8jxH)
2025/02/24(月) 18:50:07.73ID:xo77tlhc0586名無し名人 (ワッチョイ 0aa6-QuGM)
2025/02/24(月) 18:52:19.85ID:79fZmrwk0 杉本門下いっぱいいるけどプロになったのは2人だけ
藤井は誰が師匠でも間違いなくプロにはなってるから実質1人でほとんどは失意のうちに退会するのをどう思ってるのか
藤井は誰が師匠でも間違いなくプロにはなってるから実質1人でほとんどは失意のうちに退会するのをどう思ってるのか
587名無し名人 (スッップ Sdfa-HbnI)
2025/02/24(月) 18:53:25.07ID:isLtI2Shd 連敗すれば清水航強制退会、追放!
588名無し名人 (ワッチョイ 1a89-xozf)
2025/02/24(月) 19:01:58.95ID:E3KQjNKY0 ところでアマや女流のプロ編入試験の条件の10勝5敗って奨励会みたいに良い所取りでいいの?
それとも生涯で10勝5敗で昔6連敗以上した事があったらその後10連勝があっても受けれない?
それとも生涯で10勝5敗で昔6連敗以上した事があったらその後10連勝があっても受けれない?
589名無し名人 (ワッチョイ e9b3-1YEc)
2025/02/24(月) 19:10:58.69ID:0hLtkJV/0 たまに変な杉本アンチ湧くよなよなこのスレ
591名無し名人 (ワッチョイ d5f4-qDLZ)
2025/02/24(月) 19:33:45.33ID:P8iaFf7f0 杉本アンチというより杉本が出しゃばるからや藤井の位を借る杉本だからな
592名無し名人 (ワッチョイ d5f4-qDLZ)
2025/02/24(月) 19:35:24.87ID:P8iaFf7f0 その杉本ごときが藤井を育てたんだぞ!って言っててもはぁ?ってなるだけ
育てたのではなくたまたま拾っただけ
育てたのではなくたまたま拾っただけ
593名無し名人 (ワッチョイ d5f4-qDLZ)
2025/02/24(月) 19:36:01.60ID:P8iaFf7f0 そう考えると師匠ガチャ大事だわw
594名無し名人 (スップ Sdfa-iRsq)
2025/02/24(月) 19:39:40.54ID:PlgiN4Gnd 齋藤もミヤケンみたいに関東行きたいんじゃないの
愛知が離さないけど
愛知が離さないけど
595名無し名人 (ワッチョイ b6ba-YnkI)
2025/02/24(月) 21:02:19.91ID:vI7BuDV60596名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-VlTG)
2025/02/24(月) 21:30:54.56ID:JXmsTgsA0 藤井を藤井のまま世間にお出ししただけで他の凡百に勝る功績なんだよ
たまたまとか関係ない、事実のみが全て
たまたまとか関係ない、事実のみが全て
597名無し名人 (ワッチョイ 7a3b-VnOE)
2025/02/24(月) 21:36:00.81ID:vKxMXUWM0 森信雄とか井上慶太の方が師匠として全然上だろ
598名無し名人 (ワッチョイ 8d76-l74R)
2025/02/24(月) 21:53:07.07ID:ofh+4rsG0 弟子のプロ率100%の谷川が1番優秀説
601名無し名人 (ワッチョイ 466a-+dEv)
2025/02/25(火) 01:35:57.50ID:dVmosF0R0 杉本は東海地区からしか弟子取ってないんだから
そんなにたくさん棋士誕生するわけない
関東や近畿の師匠と比べられたらきつい
そんなにたくさん棋士誕生するわけない
関東や近畿の師匠と比べられたらきつい
602名無し名人 (ワッチョイ 8d4a-lHtZ)
2025/02/25(火) 01:41:35.00ID:9xGDfX2l0 >>586
この世界は、自分で勝手に強くなる人じゃないと、やっていけないでしょ。
この世界は、自分で勝手に強くなる人じゃないと、やっていけないでしょ。
603名無し名人 (ワッチョイ 76a1-1YEc)
2025/02/25(火) 08:11:50.91ID:cjgvgyHW0 藤井とお近づきになれるというだけでもみんな杉本一門に入りたがるだろうな
604名無し名人 (ワッチョイ 6ef1-cjlc)
2025/02/25(火) 09:00:18.53ID:b18v+iCN0 AIが人間を凌駕する時代に強い奴のそばにいるのはそんなに重要?
605名無し名人 (ワッチョイ 5a70-tZKb)
2025/02/25(火) 09:54:04.81ID:pvw+ePEV0 VSでソフト研究の精度を上げるのが今のトレンドだから強い相手と指すのは重要だけど、いま杉本門下に入っても藤井とは正月に会えるかどうかだろ
東京に出たほうがいい
板谷門下は名古屋に根を下ろさなきゃならない縛りがきつい
東京に出たほうがいい
板谷門下は名古屋に根を下ろさなきゃならない縛りがきつい
606名無し名人 (ワッチョイ 76a1-1YEc)
2025/02/25(火) 10:06:06.43ID:cjgvgyHW0 あと杉本一門に入れば一般家庭ではブレーカーが落ちるレベルのハイエンドPCで研究できる
607名無し名人 (ワッチョイ 3159-8jxH)
2025/02/25(火) 10:26:14.57ID:vm60Vufr0 斎藤が1期目4-6,2期目2-7で早くも降級点・・完全にラッキー1期抜け
将棋の内容だけ見れば柵木の方が将来性を感じる
最近昇段の東海の棋士で言えば 高田>宮嶋>柵木>斎藤だと思う
そしてその上位3人は杉本門下じゃない
宮田、渋江も期待外れだし杉本の弟子になるメリットなんてないよ
まだ結果は出ていないが澤田にじき抜かれるだろう
将棋の内容だけ見れば柵木の方が将来性を感じる
最近昇段の東海の棋士で言えば 高田>宮嶋>柵木>斎藤だと思う
そしてその上位3人は杉本門下じゃない
宮田、渋江も期待外れだし杉本の弟子になるメリットなんてないよ
まだ結果は出ていないが澤田にじき抜かれるだろう
608名無し名人 (ワッチョイ 1a7c-17og)
2025/02/25(火) 10:50:37.54ID:NH4Gmi2Y0 >>586
>プロになったのは2人だけ
杉本門下なら全員3段リーグを一期抜してると考えれば、
3段リーグに上がれれば即プロみたいな感じで励めるから良いんじゃね
むしろ三段までは行けたけどその先進めなかった方が人生に踏ん切りがつかなくて辛いかも
奨励会入会者から考えれば5人に一人くらいしかプロになれないわけだし
>プロになったのは2人だけ
杉本門下なら全員3段リーグを一期抜してると考えれば、
3段リーグに上がれれば即プロみたいな感じで励めるから良いんじゃね
むしろ三段までは行けたけどその先進めなかった方が人生に踏ん切りがつかなくて辛いかも
奨励会入会者から考えれば5人に一人くらいしかプロになれないわけだし
610名無し名人 (ワッチョイ 1a7c-17og)
2025/02/25(火) 10:53:28.53ID:NH4Gmi2Y0611名無し名人 (スップ Sdfa-iRsq)
2025/02/25(火) 11:23:34.14ID:V2V4HQq5d いつまでもC2から上がれないようなプロはボーダーラインだったのを師匠のおかげで上げてもらった人が結構いるのでは
612名無し名人 (ワッチョイ 31a0-8jxH)
2025/02/25(火) 11:27:22.31ID:E6rOyTGV0 言うて棋士全体の25〜33%は一生C2だし
613名無し名人 (ワッチョイ 5a70-tZKb)
2025/02/25(火) 11:45:01.52ID:pvw+ePEV0 >>606
組んだ当時はハイスペPCだったんだろうけど現環境だとどうなのかな
2023年に杉本研究室に行って見せてもらった人によるとRyzen9 3950X(2019年発売)搭載でメモリが64GBだったらしい(GPUは不明 DL系使い始める前に組んだなら入ってないかも)
将棋ソフトも水匠5とか入ってそう
なおこの次に組んだPCは宮嶋のところに行っている
組んだ当時はハイスペPCだったんだろうけど現環境だとどうなのかな
2023年に杉本研究室に行って見せてもらった人によるとRyzen9 3950X(2019年発売)搭載でメモリが64GBだったらしい(GPUは不明 DL系使い始める前に組んだなら入ってないかも)
将棋ソフトも水匠5とか入ってそう
なおこの次に組んだPCは宮嶋のところに行っている
614名無し名人 (ワッチョイ 85c7-FAL9)
2025/02/25(火) 12:23:33.74ID:ws+4A8Gb0 もう使えないとか言ってたから
615名無し名人 (ワッチョイ 5ae2-aJTT)
2025/02/25(火) 12:31:16.01ID:4t52EJ1s0 他の師匠だとプロなれそうになかったのは村山ぐらいか
616名無し名人 (ワッチョイ 4662-8jxH)
2025/02/25(火) 12:51:10.60ID:+Iw/eopT0 >>615
灘が師匠になる話で、半年入門が遅れたほど
灘が師匠になる話で、半年入門が遅れたほど
617名無し名人 (ワッチョイ 5a28-eBms)
2025/02/25(火) 12:52:31.28ID:hILEuyT/0 昨日(2/24)の棋譜コメから、三段リーグの延期局(木村の2局で相手は北村、山城)があった模様なので、今日にも更新来そうかな?
618名無し名人 (ワッチョイ d5b1-BYtP)
2025/02/25(火) 17:33:37.90ID:n8ROqJx30 杉本は「藤井は俺が育てた」とかひとことも言ってないでしょ
619名無し名人 (スッップ Sdfa-HbnI)
2025/02/25(火) 17:37:42.58ID:/n2lVbr0d あ、伊藤匠は僕がシモキタで育てた、あ、
620名無し名人 (ワッチョイ 89da-np7Q)
2025/02/25(火) 18:43:22.65ID:dCf4394t0 川上勝利。あと2勝で4組や!
621名無し名人 (ワッチョイ 1a89-xozf)
2025/02/25(火) 21:16:55.55ID:FtmBAksl0622名無し名人 (スッップ Sdfa-/OIl)
2025/02/25(火) 21:21:35.37ID:sQ9mkAn/d 森は偉いよ
村上聖に寄りそっただけでなく、10代の頃のナイフみたいな山ちゃんを内弟子にして育てているんだから
村上聖に寄りそっただけでなく、10代の頃のナイフみたいな山ちゃんを内弟子にして育てているんだから
623名無し名人 (ワッチョイ 7610-eG7R)
2025/02/25(火) 21:26:57.46ID:7X4nfWCv0 >>622
そのナイフを欠けさせてしまったというような後悔もしていたような
そのナイフを欠けさせてしまったというような後悔もしていたような
625名無し名人 (スッップ Sdfa-/OIl)
2025/02/25(火) 21:40:46.28ID:sQ9mkAn/d626名無し名人 (ワッチョイ 7518-UbtX)
2025/02/25(火) 21:46:54.43ID:0FAopiNv0 ダニーが慕う人間にはなれなかっただろうな
627名無し名人 (ワッチョイ b6ba-YnkI)
2025/02/25(火) 21:49:15.23ID:lJNEH7zn0 福ちゃんがその件について灘九段を擁護していたけど
その話きいても森信門下で正解だった気がするな
福ちゃんによると灘夫人が逝去されてそれで内弟子をすぐにとれる体制じゃなくなったから
一年まってくれという話だったそうなんだが、いままで奥さんに全部やってもらっていただろう
昭和の男が医療補助が必要な子を引き取って面倒みられたとも思えない
その話きいても森信門下で正解だった気がするな
福ちゃんによると灘夫人が逝去されてそれで内弟子をすぐにとれる体制じゃなくなったから
一年まってくれという話だったそうなんだが、いままで奥さんに全部やってもらっていただろう
昭和の男が医療補助が必要な子を引き取って面倒みられたとも思えない
628名無し名人 (ワッチョイ 76a1-1YEc)
2025/02/26(水) 00:01:30.07ID:cjgvgyHW0 ナベや永瀬は師匠に「奨励会の時に名義をお借りした」以上の感情はなさそう
「師弟」には出られないな
「師弟」には出られないな
629名無し名人 (ワッチョイ d51a-BYtP)
2025/02/26(水) 00:04:21.59ID:n8ROqJx30 ナベはABEMAで所司一門チームを組んでチーム動画に師匠も出てたからそれなりに恩義を感じてるのでは?
永瀬は知らない
永瀬は知らない
630名無し名人 (ワッチョイ 9501-/OIl)
2025/02/26(水) 00:22:30.90ID:LLCbSQZj0 >>629
ナベの実質の師匠は父親だったりするんだろうし、既に小学生名人だったけど、所司先生に100局位指して貰った様だし、名義だけの師匠でも無いよな。最初に1局飛車落ちで指して貰って、『負けると思わなかった!』言ったそうだから、本当にクソ生意気な子供だけど。
ナベの実質の師匠は父親だったりするんだろうし、既に小学生名人だったけど、所司先生に100局位指して貰った様だし、名義だけの師匠でも無いよな。最初に1局飛車落ちで指して貰って、『負けると思わなかった!』言ったそうだから、本当にクソ生意気な子供だけど。
631名無し名人 (ワッチョイ 8910-Ro5/)
2025/02/26(水) 05:40:06.76ID:5xQzmVI10 永瀬ヲタって他の棋士を無駄に巻き込むよな
一緒に名前出すなよ
一緒に名前出すなよ
632名無し名人 (ワッチョイ 1a7c-17og)
2025/02/26(水) 05:45:47.87ID:ytndMyo30633名無し名人 (ワッチョイ 317f-Y0Ku)
2025/02/26(水) 08:53:02.31ID:WQawgAfa0 棋士になるようなのは大抵クソ生意気な子どもだよw
その鼻っ柱をへし折るのが師匠の最初の仕事w
その鼻っ柱をへし折るのが師匠の最初の仕事w
634名無し名人 (ワッチョイ 5a6b-tZKb)
2025/02/26(水) 09:05:03.82ID:pvw+ePEV0635名無し名人 (ワッチョイ 3143-49z6)
2025/02/26(水) 14:50:13.09ID:H0Tg6uQm0 >>619
三茶じゃねーの?
三茶じゃねーの?
636名無し名人 (ワッチョイ 76a6-Q+qP)
2025/02/26(水) 18:23:12.22ID:so5Fg4ZD0 ナベは意外と義理堅いタイプな気がするけどなあ
637名無し名人 (ワッチョイ 1a89-xozf)
2025/02/26(水) 18:45:06.40ID:FtmBAksl0 そういや記録係って奨励会の人がやることが基本らしいけど、やっぱ未成年の人は対局が深夜になるような長い持ち時間の将棋の記録は
させないみたいな配慮ってあるの?
させないみたいな配慮ってあるの?
638名無し名人 (ワッチョイ 0990-VM1o)
2025/02/26(水) 21:01:30.38ID:tlqcNsZo0639名無し名人 (ワッチョイ aa32-E4+b)
2025/02/26(水) 22:15:19.12ID:i9dycOOm0 藤井は三段の時に愛知県のイベントで1回やっただけ
朝日杯でもう1回やらせるつもりが対局者として出ることにw
朝日杯でもう1回やらせるつもりが対局者として出ることにw
640名無し名人 (ワッチョイ 9501-/OIl)
2025/02/27(木) 01:13:59.23ID:zEfN6jgS0641名無し名人 (ワッチョイ 09ff-QuGM)
2025/02/27(木) 01:32:48.05ID:avBqR0mN0 >>638
そりゃ記録係は棋士じゃないただの奨励会員で個人事業主じゃないから違反してるし
そりゃ記録係は棋士じゃないただの奨励会員で個人事業主じゃないから違反してるし
642名無し名人 (ワッチョイ 09ce-VM1o)
2025/02/27(木) 05:48:20.79ID:od41r4lm0643名無し名人 (ワッチョイ 8910-Ro5/)
2025/02/27(木) 05:51:22.37ID:7I4TYMrG0 人間の方が強かった15年ぐらい前までは記録取りに行く意味があった
646名無し名人 (ワッチョイ e9cf-qDLZ)
2025/02/27(木) 17:28:55.13ID:y39yJ47+0 プロを先生という時代は終わった
これからはai奴隷と呼ぼう
これからはai奴隷と呼ぼう
648名無し名人 (ワッチョイ d5ba-BYtP)
2025/02/27(木) 18:04:05.83ID:P/zBMCd20 山下三段と渚くんの対局はどうなったの?
649名無し名人 (ワッチョイ 7518-UbtX)
2025/02/27(木) 18:28:30.15ID:JBN5wnxp0 今やってるよ
650名無し名人 (ワッチョイ 7518-UbtX)
2025/02/27(木) 21:22:13.29ID:JBN5wnxp0 山下逆転勝ちで前期のリベンジ達成
651名無し名人 (ワッチョイ 8962-jrF/)
2025/02/27(木) 21:40:22.83ID:dN+kXGG30 >>山ちゃんも、(山下三段は)調子いい時は糸谷くんを押し切ってますって言ってたし
こんなツイートしてる人いた
もう環境的にはプロ棋士と同じだな
こんなツイートしてる人いた
もう環境的にはプロ棋士と同じだな
652名無し名人 (ワッチョイ d5ba-BYtP)
2025/02/27(木) 21:42:20.91ID:P/zBMCd20 山下くんおめ、なぎさま乙
こんな強いのに三段リーグを抜けられないって恐ろしいもんだわ
こんな強いのに三段リーグを抜けられないって恐ろしいもんだわ
653名無し名人 (ワッチョイ 9ab5-17og)
2025/02/27(木) 21:46:45.39ID:EX06fzn30654名無し名人 (ワッチョイ 7518-UbtX)
2025/02/27(木) 21:48:01.85ID:JBN5wnxp0 三段リーグ一度も負け越しなしの時点で実力あるのは明らかだからな
655名無し名人 (スッップ Sdfa-HbnI)
2025/02/27(木) 21:53:25.58ID:GmwPk9nud 安酒飲んで高槻の路上に転がる高田アキヒロ
656名無し名人 (ワッチョイ 7662-wFWn)
2025/02/27(木) 21:55:58.32ID:rzMsqtK50 さすがに連続昇級は次点相当だろう
657名無し名人 (ワッチョイ 3143-JGqX)
2025/02/27(木) 21:59:58.34ID:7fjefs360 山下数毅は2連勝で可能性あるな
658名無し名人 (ワッチョイ 7662-/xqV)
2025/02/27(木) 22:03:25.45ID:onnWCmnK0 単にそんな人が現れることを想定してなかっただけだろうから
現れるならちゃんと規定に入れないと
現れるならちゃんと規定に入れないと
659名無し名人 (ワッチョイ da0b-8jxH)
2025/02/27(木) 22:08:29.19ID:dyuBFhI90 山下やるやん
藤本と2回やって1回勝つなんで吉池でも出来なかったことだぞ
藤本と2回やって1回勝つなんで吉池でも出来なかったことだぞ
660名無し名人 (ワッチョイ 5a02-FQm1)
2025/02/27(木) 22:18:57.88ID:sgVcA8dH0 連続昇級ならもうフリクラでもなく即順位戦でいいだろと思う
661名無し名人 (ワッチョイ 0977-B36n)
2025/02/27(木) 22:42:32.46ID:qCcdRKUM0 山下くんやっぱり大物なのか
662名無し名人 (ワッチョイ 5ada-GAZF)
2025/02/27(木) 23:13:40.13ID:h8u4RbGt0 三段リーグがダメでもこっちのルートがあったか
663名無し名人 (ワッチョイ 7a58-8d8R)
2025/02/27(木) 23:20:38.29ID:z+3DBblL0 >>653
年度内は3回戦までしか進まないだろうから、竜王戦ルートでフリクラ昇段したとしても10月デビューかな
年度内は3回戦までしか進まないだろうから、竜王戦ルートでフリクラ昇段したとしても10月デビューかな
664名無し名人 (ワッチョイ 467c-bRAl)
2025/02/27(木) 23:57:37.01ID:L0TlGtvw0 こんなに強い山下でも5期かけても抜けられない三段リーグは魔境
665名無し名人 (ワッチョイ 85aa-/OIl)
2025/02/27(木) 23:58:58.49ID:mwddFH1C0 さすが見込んだとおり、三段リーグ所属の永世竜王にまっしぐらだな
666名無し名人 (ワッチョイ ee42-eBms)
2025/02/27(木) 23:59:26.24ID:+91PQCY10 山下、5組優勝してほしいな
プロデビューしたら、いきなり竜王戦4組とか笑える
プロデビューしたら、いきなり竜王戦4組とか笑える
668名無し名人 (ワッチョイ 3d67-TZ4E)
2025/02/28(金) 00:34:38.90ID:Cjuau1KN0 優勝ではなく準優勝して議論を起こしてほしい
669名無し名人 (ワッチョイ 5a2b-tZKb)
2025/02/28(金) 00:45:21.25ID:+obk5I5q0 竜王戦連続2回昇級だと四段すっとばしていきなり五段になるのか?
670名無し名人 (ワッチョイ 311b-LTd9)
2025/02/28(金) 00:55:27.91ID:24GJuMk10 そこは女流1級昇級条件がアマに適用されないのと同様になるだろうな
ただ竜王戦連続昇級の場合どうするかも考えてもいい時期かもしれん
ランキング戦優勝で次点もしくは編入試験資格獲得やから
連続昇級でも次点もしくは編入試験資格獲得でいいと思うけどなぁ...
ただ竜王戦連続昇級の場合どうするかも考えてもいい時期かもしれん
ランキング戦優勝で次点もしくは編入試験資格獲得やから
連続昇級でも次点もしくは編入試験資格獲得でいいと思うけどなぁ...
671名無し名人 (ワッチョイ 7518-UbtX)
2025/02/28(金) 01:28:33.78ID:fB+vOR8u0672名無し名人 (ワッチョイ e9ba-Y0Ku)
2025/02/28(金) 01:44:23.17ID:Xpc8YSNv0 そういうのは総会経ないで理事会でやるよ
673名無し名人 (ワッチョイ 75c2-fsiZ)
2025/02/28(金) 03:13:35.59ID:pmqUcGSO0 関西は恐ろしいな
674名無し名人 (ワッチョイ ae05-8jxH)
2025/02/28(金) 05:30:05.47ID:yA8AXmpQ0 5組に昇級した時点でプロ扱いしろつーの
675名無し名人 (ワッチョイ 09cb-VM1o)
2025/02/28(金) 05:53:50.08ID:MML/pDxH0 5組にはA級棋士すら在籍しているというのに
676名無し名人 (ワッチョイ d555-HTvI)
2025/02/28(金) 07:03:07.11ID:lQ6FI5cF0 女流の方ではアマ時代に昇段事由を達成していてもプロデビューの際にはカウントしないって決まったが状況に応じて調整はある
加藤桃子は奨励会員時代にタイトル8期で女流五段に相当するが
奨励会を初段で退会したから規定だと女流初段スタートした上で実績に鑑みて女流三段スタートにした
野原未蘭はアマで出た倉敷藤花でベスト8になり女流2級デビューの資格を得て、次も勝ってベスト4進出
倉敷藤花ベスト4は女流1級の昇段事由だがこの時点では野原のプロ手続きが終わっておらずアマのままだったんで女流2級でデビュー
ただし女流棋士として出た倉敷藤花準決勝では、本来は倉敷藤花決勝進出は昇段事由と関係ないけど野原は勝って決勝進出すれば女流1級昇級とされた(負けたんで昇級できなかったが)
加藤桃子は奨励会員時代にタイトル8期で女流五段に相当するが
奨励会を初段で退会したから規定だと女流初段スタートした上で実績に鑑みて女流三段スタートにした
野原未蘭はアマで出た倉敷藤花でベスト8になり女流2級デビューの資格を得て、次も勝ってベスト4進出
倉敷藤花ベスト4は女流1級の昇段事由だがこの時点では野原のプロ手続きが終わっておらずアマのままだったんで女流2級でデビュー
ただし女流棋士として出た倉敷藤花準決勝では、本来は倉敷藤花決勝進出は昇段事由と関係ないけど野原は勝って決勝進出すれば女流1級昇級とされた(負けたんで昇級できなかったが)
677名無し名人 (ワッチョイ ae17-1YEc)
2025/02/28(金) 07:48:26.88ID:4rsmXfyj0 あんま応援してはいないんだけどさすがに連続昇級なら6組5組連続準優勝以上なんだから次点→FC昇段でいいと思う
678名無し名人 (ワッチョイ 45f3-O9zE)
2025/02/28(金) 08:56:34.99ID:KqdYADlK0 俺もプロの連続昇級での昇段はもうちょい改めた方がええ様な気もするが
山下三段が連続昇級で四段に昇段するのはええと思う
山下三段が連続昇級で四段に昇段するのはええと思う
679名無し名人 (ワッチョイ 7662-nuDD)
2025/02/28(金) 09:44:31.72ID:CjJoULaE0680名無し名人 (ワッチョイ 7518-UbtX)
2025/02/28(金) 10:33:15.40ID:fB+vOR8u0 六段が七段になれるレベルの
条件満たして三段が次点すら貰えないって意味わからんし
今まで昇級するアマ三段がいなかったから単に考慮漏れしてるだけに思うけど
条件満たして三段が次点すら貰えないって意味わからんし
今まで昇級するアマ三段がいなかったから単に考慮漏れしてるだけに思うけど
681名無し名人 (ワッチョイ 7662-jrF/)
2025/02/28(金) 10:55:32.73ID:KeqbACYf0 もし4組昇級で次点が貰えないなら竜王戦1組奨励会三段が誕生する可能性がある
昇級決定トーナメントにも参加可能らしいから確率的にも有り得やすくなった
昇級決定トーナメントにも参加可能らしいから確率的にも有り得やすくなった
682名無し名人 (ワッチョイ 3da2-Y0Ku)
2025/02/28(金) 11:08:44.99ID:57QaLAjO0 実現したら(しそうになったら)規定を作る連盟はそういうところだから考えてもしょうがない
良く言えば柔軟な組織w
良く言えば柔軟な組織w
683名無し名人 (ワッチョイ 1a7c-17og)
2025/02/28(金) 11:12:00.59ID:4Rh0kJai0 >>681
常識的には有り得ないようなことまで考えてルールを作ってる訳では無いだろ
常識的には有り得ないようなことまで考えてルールを作ってる訳では無いだろ
684名無し名人 (ワッチョイ ae05-8jxH)
2025/02/28(金) 11:14:12.08ID:yA8AXmpQ0 6組ランキング戦で5組昇級の条件(6組3位以上)を満たす成績を挙げた場合、
女流・アマチュア・奨励会員であっても5組に昇級することができる。
ただし、棋士以外の出場者はいずれも昇級者決定戦には参加できない。
棋士以外は5組以上で1勝以上しても残留はできず、
昇級以外の中途敗退は、次期の出場枠自体を失う。
女流・アマチュア・奨励会員であっても5組に昇級することができる。
ただし、棋士以外の出場者はいずれも昇級者決定戦には参加できない。
棋士以外は5組以上で1勝以上しても残留はできず、
昇級以外の中途敗退は、次期の出場枠自体を失う。
685名無し名人 (ワッチョイ 3da2-Y0Ku)
2025/02/28(金) 11:16:55.65ID:57QaLAjO0 3回戦に勝ったら規定変更のリリース出る確率50%、連続昇級決めてから「抜群の成績」の理事会審議で次点付与、同時に規定化する、が50%
686名無し名人 (ワッチョイ 5a4b-Ip1o)
2025/02/28(金) 11:26:02.26ID:Y0+em7Ee0 5組優勝してプロ入りの場合、連続昇級で昇段はその時点で適用とかできないんかな
実際に昇級するのは次の期なわけだし
実際に昇級するのは次の期なわけだし
687名無し名人 (ワッチョイ b691-UbtX)
2025/02/28(金) 11:33:58.43ID:4ekh/3GZ0 ランキング優勝1回では昇段できないのだから
連盟的に連続昇級>ランキング優勝なわけだからね
というか次点貰える条件はどれも昇段条件満たしてないからね
連続昇級は次点以上があっても理論上はおかしくない
連盟的に連続昇級>ランキング優勝なわけだからね
というか次点貰える条件はどれも昇段条件満たしてないからね
連続昇級は次点以上があっても理論上はおかしくない
688名無し名人 (ワッチョイ 3da2-Y0Ku)
2025/02/28(金) 11:34:14.67ID:57QaLAjO0 それはないと思う、プロの段位ってのは実績の積み重ねだからね
連続昇級の実績は次点付与に使ったのでノーカン
連続昇級の実績は次点付与に使ったのでノーカン
690名無し名人 (ワッチョイ 31b5-2sSQ)
2025/02/28(金) 14:44:38.90ID:3exMbApZ0 プロは連続昇級で昇段できるんだから三段も昇段でいい
691名無し名人 (ワッチョイ 467c-bRAl)
2025/02/28(金) 18:22:23.45ID:qmTjnhY00 今日の勝利で関矢アマの編入試験への道はなんとか繋がった
692名無し名人 (ワッチョイ d594-BYtP)
2025/02/28(金) 18:42:15.35ID:OKDCQJ8+0 あんまり四段を増やすと藤井ブーム終了後の財政が心配ではあるけど
693名無し名人 (ワッチョイ 46b0-IaaZ)
2025/02/28(金) 19:00:21.02ID:65FTR6660 毎回優勝はできないけどきっちり昇級して竜王戦1組の三段が誕生しそう
694名無し名人 (スププ Sdfa-f6/a)
2025/02/28(金) 19:16:15.58ID:CE+KdOPyd >>693
二組2位で上がってきた山下と、竜王陥落した藤井が1組初戦で当たるのか
二組2位で上がってきた山下と、竜王陥落した藤井が1組初戦で当たるのか
695名無し名人 (スッップ Sdfa-/OIl)
2025/02/28(金) 19:20:05.01ID:rFz10qN3d 奨励会三段での竜王戦連続昇級はおいといて、
もしも山下が今回の奨励会で昇段して四段になっていたら、今年の5組優勝で連続昇級満たして五段に上がれたのか?
もしも山下が今回の奨励会で昇段して四段になっていたら、今年の5組優勝で連続昇級満たして五段に上がれたのか?
696名無し名人 (ワッチョイ 3168-FAL9)
2025/02/28(金) 19:52:04.83ID:tVlXj5zt0 もしもは無し
697名無し名人 (ワッチョイ aabd-eG7R)
2025/02/28(金) 20:26:16.24ID:OQjCYU8n0 一人プロが増えても棋士からしちゃ文句無し
三段リーガーは山下が抜けてくれりゃ好都合
Win-Winではある
佐々木大地あたりが将来的に被害を受けそうだが、それはねえ
三段リーガーは山下が抜けてくれりゃ好都合
Win-Winではある
佐々木大地あたりが将来的に被害を受けそうだが、それはねえ
698名無し名人 (ワッチョイ 1a89-xozf)
2025/02/28(金) 21:00:01.08ID:N/TI+etF0 >>692
ガチで財政がヤバすぎるならこれ以上新四段絞るよりフリークラスの在籍期間見直しに使ってほしいけどな
ガチで財政がヤバすぎるならこれ以上新四段絞るよりフリークラスの在籍期間見直しに使ってほしいけどな
699名無し名人 (ワッチョイ 09c4-VM1o)
2025/02/28(金) 21:28:08.62ID:MML/pDxH0 5組を優勝できるぐらいの実力の持ち主なら、三段リーグを正規で突破するぐらい期待できるだろ?
トップ棋士であるA級棋士ですら5組を初戦敗退しているわけだしw
トップ棋士であるA級棋士ですら5組を初戦敗退しているわけだしw
700名無し名人 (ワッチョイ ca2d-2r8k)
2025/02/28(金) 21:37:55.97ID:RCinU23e0 もしも山下が4組まで準優勝で連続昇級して4組の2回戦で負けたら竜王戦から追放されるんか?
701名無し名人 (ワッチョイ 7518-UbtX)
2025/02/28(金) 21:59:54.07ID:fB+vOR8u0702名無し名人 (ワッチョイ daad-bI9q)
2025/02/28(金) 22:43:50.65ID:HL5lzMLg0 >>664
今期16勝0敗の人が28歳まで抜けられなかったくらいだし
今期16勝0敗の人が28歳まで抜けられなかったくらいだし
703名無し名人 (ワッチョイ 5a3d-qDLZ)
2025/02/28(金) 22:53:43.70ID:DgOr+2OJ0 古田が登録者一万人か
プロ棋戦解説したら8万は行くと思う
本人はプロ棋戦の解説はぜったいやらないというプライドがあるらしい
プロ棋戦解説したら8万は行くと思う
本人はプロ棋戦の解説はぜったいやらないというプライドがあるらしい
704名無し名人 (ワッチョイ 5a3d-qDLZ)
2025/02/28(金) 22:56:49.30ID:DgOr+2OJ0 これからずっと将棋ウォーズ実況wをするつもりなんかなw?暇つぶしにはなるけど
705名無し名人 (ワッチョイ 76a1-1YEc)
2025/02/28(金) 23:32:54.11ID:T1HxYoUW0 6組優勝できてたら今頃とっくにプロになってたのか
706名無し名人 (ワッチョイ 3db8-P64I)
2025/03/01(土) 00:40:43.73ID:P6DQwRS10 でも山下がフリクラ入りって違和感あるな
707名無し名人 (ワッチョイ ae53-8jxH)
2025/03/01(土) 08:06:19.38ID:ZSpLELpX0708名無し名人 (ワッチョイ 7518-UbtX)
2025/03/01(土) 08:30:28.73ID:cI3OkXIx0 ないでしょ、三段時の実績はリセットされる
709名無し名人 (ワッチョイ 69ad-Wa19)
2025/03/01(土) 09:40:49.85ID:5LDUyqdZ0 山下は最終日連勝すれば永井は抜けるんだよなあ
3位でフリクラ昇段に引っ掛かる可能性は全然残ってるな
三段のままで竜王戦勝ち進んでる方が見てる側からしたら面白いけど
3位でフリクラ昇段に引っ掛かる可能性は全然残ってるな
三段のままで竜王戦勝ち進んでる方が見てる側からしたら面白いけど
711名無し名人 (ワッチョイ b691-UbtX)
2025/03/01(土) 14:35:21.92ID:tkmCLVbW0 齋藤に次ぐ安定感ある古井が相手が2人とも最下層ってのがきつい
712名無し名人 (ワッチョイ 467c-bRAl)
2025/03/01(土) 14:36:07.88ID:1+mc1KbI0 来期は古井と山下が大本命なのは間違いない
713名無し名人 (ワッチョイ b691-UbtX)
2025/03/01(土) 14:38:37.20ID:tkmCLVbW0 安定感なら古井と山下よね
714名無し名人 (ワッチョイ da7d-eWcp)
2025/03/01(土) 16:40:11.75ID:VWikwI+F0 山下って劣化版藤井っぽいよな
爆発力は無いけど安定感の塊だし
爆発力は無いけど安定感の塊だし
715名無し名人 (ワッチョイ 7662-cjlF)
2025/03/01(土) 16:41:26.23ID:Rg1iNFGH0 4勝の相手のほうが怖いのでは?
本気度が違う
本気度が違う
716名無し名人 (ワッチョイ 3109-LTd9)
2025/03/01(土) 16:47:05.20ID:/j8MUANz0 ませかんにとりあえず対局が付いた
現在のませかんの状況
星取り >>477
現在のませかんのいいとこどり 22-13
決まってる対戦相手まとめ
(未定) 大島綾華 新人王戦 本戦 2回戦(勝てば次戦 狩山幹生)
(未定) 村山慈明 棋王戦予選 3回戦(勝てば次戦 船江恒平)
(未定) 糸谷-折田戦の勝者 王将戦一次予選 3回戦(勝てば次戦 {行方ー(南ー岡部)}戦の勝者)
(未定) (未定) 竜王戦 6組 昇決 (多分)2回戦(トーナメント表出るのはまだまだ先)
3-0もしくは4-1で条件成立
たぶんNHK杯予選は終わってるだろうから
もし7日の勝利でアナウンスがあればNHK杯予選決勝敗退かな?
(ほとんどのフリクラはNHK杯予選は3戦あるからね)
あとは携帯中継のうっかり(記者によっては最新10局の星取りを出すことがある)で状況が判明する場合もある
<30局以上・6割5分以上の組み合わせ>
20勝10敗・21勝11敗・23勝12敗・25勝13敗・26勝14敗・28勝15敗
30勝16敗・32勝17敗・34勝18敗・36勝19敗・38勝20敗
現在のませかんの状況
星取り >>477
現在のませかんのいいとこどり 22-13
決まってる対戦相手まとめ
(未定) 大島綾華 新人王戦 本戦 2回戦(勝てば次戦 狩山幹生)
(未定) 村山慈明 棋王戦予選 3回戦(勝てば次戦 船江恒平)
(未定) 糸谷-折田戦の勝者 王将戦一次予選 3回戦(勝てば次戦 {行方ー(南ー岡部)}戦の勝者)
(未定) (未定) 竜王戦 6組 昇決 (多分)2回戦(トーナメント表出るのはまだまだ先)
3-0もしくは4-1で条件成立
たぶんNHK杯予選は終わってるだろうから
もし7日の勝利でアナウンスがあればNHK杯予選決勝敗退かな?
(ほとんどのフリクラはNHK杯予選は3戦あるからね)
あとは携帯中継のうっかり(記者によっては最新10局の星取りを出すことがある)で状況が判明する場合もある
<30局以上・6割5分以上の組み合わせ>
20勝10敗・21勝11敗・23勝12敗・25勝13敗・26勝14敗・28勝15敗
30勝16敗・32勝17敗・34勝18敗・36勝19敗・38勝20敗
717名無し名人 (ワッチョイ d547-BYtP)
2025/03/01(土) 17:31:24.72ID:6IgxV3A80 斎藤、炭崎、山下(次点2回)の3人が上がったら来期楽しみになるな
718名無し名人 (ワッチョイ 313d-OVGd)
2025/03/01(土) 18:27:18.62ID:9xdJ97nz0 炭崎山下は期待してるが28歳(もうすぐ29)に何を期待すんだよw
719名無し名人 (ワッチョイ 9ab5-17og)
2025/03/01(土) 18:35:20.65ID:VtEogedJ0720名無し名人 (ワッチョイ 4689-BOGQ)
2025/03/01(土) 18:44:44.98ID:m22rSMAW0 極めて稀な事例だからねえ
この先どうなるのか、めっちゃ興味深い
ここがピークで燃え尽きてしまうのか、もう少し上まで行けるのか…
この先どうなるのか、めっちゃ興味深い
ここがピークで燃え尽きてしまうのか、もう少し上まで行けるのか…
721名無し名人 (ワッチョイ aabd-eG7R)
2025/03/01(土) 19:07:28.00ID:uBgV6/1S0722名無し名人 (ワッチョイ e975-Hn+u)
2025/03/01(土) 19:10:18.59ID:cOblpd7s0723名無し名人 (ワッチョイ da79-f6/a)
2025/03/01(土) 19:13:31.35ID:J/jcPGLx0 清水航(6勝6敗)「2連勝しなきゃ2連勝しなきゃ2連勝しなきゃ」
724名無し名人 (ワッチョイ 1a89-xozf)
2025/03/01(土) 19:28:44.69ID:oMV90AAq0 そういやフリークラス脱出要件にタイトル挑戦があるけどタイトル防衛やタイトル奪取が無いってことは例えばアマチュアが
プロ編入試験受験→タイトル挑戦→プロ編入試験合格→タイトル奪取って順番で達成した場合タイトル奪取ではフリークラス突破要件は
満たさないって扱いになるのか?
プロ編入試験受験→タイトル挑戦→プロ編入試験合格→タイトル奪取って順番で達成した場合タイトル奪取ではフリークラス突破要件は
満たさないって扱いになるのか?
725名無し名人 (ワッチョイ 09de-VM1o)
2025/03/01(土) 19:41:41.54ID:1rD3y+jY0 >>724
規定的にはその通りだろうけど、タイトル保持者ならフリクラ脱出なんてよゆーだから
大した問題ではあるまいw
と思ったけど、プロデビュー後タイトル保持者ゆえに多くの棋戦でシードされるから
厳しい戦いになりそうだ。(;´Д`)
規定的にはその通りだろうけど、タイトル保持者ならフリクラ脱出なんてよゆーだから
大した問題ではあるまいw
と思ったけど、プロデビュー後タイトル保持者ゆえに多くの棋戦でシードされるから
厳しい戦いになりそうだ。(;´Д`)
726名無し名人 (ワッチョイ 4689-BOGQ)
2025/03/01(土) 19:55:58.44ID:m22rSMAW0 パネーヨどうなるんだろうな
けっこう悪運強そうだから助かりそうな気もするが
けっこう悪運強そうだから助かりそうな気もするが
727名無し名人 (ワッチョイ ca2d-2r8k)
2025/03/01(土) 21:28:11.80ID:0KDy0adM0 タイトルを取っててしまったばっかりになかなか勝てず永遠フリクラの選手見たすぎる
タイトル挑戦と違って防衛じゃ脱出できないから10連覇するも相手がずっと強いからフリクラ突破できずに引退するのも全然ありえるな
タイトル挑戦と違って防衛じゃ脱出できないから10連覇するも相手がずっと強いからフリクラ突破できずに引退するのも全然ありえるな
728名無し名人 (ワッチョイ 09de-VM1o)
2025/03/01(土) 22:13:39.26ID:1rD3y+jY0 仮にアマチュアが棋士編入試験中に竜王挑戦して、フリクラ脱出条件を満たさずに
竜王戦でタイトルを獲ってしまうと・・・
竜王: 七番勝負
叡王: 八段予選?
王位: 予選スタート
王座: 本戦シード
棋王: 本戦2回戦シード?
王将: 二次予選シード
棋聖: 本戦シード
朝日杯:本戦シード
銀河戦:ブロック戦最上位スタート
NHK杯:本戦2回戦シード
JT杯: 2回戦スタート
新人王戦: 出場不可?
加古川清流戦:出場不可?
・・・白星が稼げそうな棋戦が乏しいなw
タイトルを獲って当然の実力ならそれでもフリクラ脱出は十分可能だろうけど、
実力はそこそこなのに勢いでタイトルを獲ってしまったのなら厳しいなw
竜王戦でタイトルを獲ってしまうと・・・
竜王: 七番勝負
叡王: 八段予選?
王位: 予選スタート
王座: 本戦シード
棋王: 本戦2回戦シード?
王将: 二次予選シード
棋聖: 本戦シード
朝日杯:本戦シード
銀河戦:ブロック戦最上位スタート
NHK杯:本戦2回戦シード
JT杯: 2回戦スタート
新人王戦: 出場不可?
加古川清流戦:出場不可?
・・・白星が稼げそうな棋戦が乏しいなw
タイトルを獲って当然の実力ならそれでもフリクラ脱出は十分可能だろうけど、
実力はそこそこなのに勢いでタイトルを獲ってしまったのなら厳しいなw
729名無し名人 (ワッチョイ 7662-Z3x7)
2025/03/01(土) 22:16:04.49ID:TU+ucbbF0 上手くやればフリクラ七冠は行けるかな
730名無し名人 (ワッチョイ 09de-VM1o)
2025/03/01(土) 22:22:28.64ID:1rD3y+jY0 >>728のケースだと、いいところ取りで30戦勝率6割5分を達成するよりも、朝日杯あたりで
4連勝して棋戦優勝によりフリクラ脱出するのが現実的かもしれんなw
そもそもアマチュアが棋士編入試験中にタイトル挑戦する想定が現実的じゃないけどww
4連勝して棋戦優勝によりフリクラ脱出するのが現実的かもしれんなw
そもそもアマチュアが棋士編入試験中にタイトル挑戦する想定が現実的じゃないけどww
731名無し名人 (ワッチョイ 09de-VM1o)
2025/03/01(土) 22:25:48.39ID:1rD3y+jY0 藤井が叡王取ってB1落ちてフリクラ転出すればフリクラ七冠
733名無し名人 (ワッチョイ 4110-kDOM)
2025/03/02(日) 05:34:36.02ID:6/a6cpYK0 タイトル獲ったら抜群の成績でプロになれるから
734名無し名人 (ワッチョイ 937c-m83s)
2025/03/02(日) 05:52:15.52ID:i9dooI4M0 >>732
A級在位中でも宣言フリクラできるんじゃないの
A級在位中でも宣言フリクラできるんじゃないの
735名無し名人 (スッップ Sd33-qwdi)
2025/03/02(日) 06:15:56.83ID:R6lhCi50d736名無し名人 (ワッチョイ 3151-PCPn)
2025/03/02(日) 08:01:11.67ID:Wy5zWd2I0 山下三段が竜王戦昇級なら、2連続昇級の特例
で4段昇段でよくないか?
『※抜群の成績を挙げた場合は、理事会にて審議の上、昇段を決定することがある。』
上記に該当すると思う
そうなると、フリクラ+4組棋士の誕生は初でないかい?
で4段昇段でよくないか?
『※抜群の成績を挙げた場合は、理事会にて審議の上、昇段を決定することがある。』
上記に該当すると思う
そうなると、フリクラ+4組棋士の誕生は初でないかい?
737名無し名人 (ワッチョイ 3151-PCPn)
2025/03/02(日) 08:02:23.58ID:Wy5zWd2I0 そもそも『竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝』
は5段昇段やんやん!!
は5段昇段やんやん!!
739名無し名人 (ワッチョイ 3151-PCPn)
2025/03/02(日) 08:10:35.88ID:Wy5zWd2I0 しかし「齊藤優希」は罪作りかもしれんね
こういうろーとるがあがる例があると、高齢3段が
『俺も・・・』と思いすがりつく
まあ、加えて「齊藤裕也」も同じかな?
こういう特例があると、高齢2段が藁につかまる
まあ、難しいね でも、タイトルに絡めん高齢4段
は本当に必要なのだろうか・・・
こういうろーとるがあがる例があると、高齢3段が
『俺も・・・』と思いすがりつく
まあ、加えて「齊藤裕也」も同じかな?
こういう特例があると、高齢2段が藁につかまる
まあ、難しいね でも、タイトルに絡めん高齢4段
は本当に必要なのだろうか・・・
740名無し名人 (ワッチョイ 0136-vhG3)
2025/03/02(日) 08:12:56.92ID:VQfiIrHF0 >>736
普通にそう思ってるけど、この状況を面白がりたい人がいろいろ書いてるだけ
普通にそう思ってるけど、この状況を面白がりたい人がいろいろ書いてるだけ
741名無し名人 (ワッチョイ 0136-vhG3)
2025/03/02(日) 08:18:23.75ID:VQfiIrHF0 >>739
そもそも棋士なんて大半はタイトルに絡めん、システム的にも3割くらいはC2から一生脱出出来ないようになってるわけだし、そういうその他大勢が居るからトップが輝く
そもそも棋士なんて大半はタイトルに絡めん、システム的にも3割くらいはC2から一生脱出出来ないようになってるわけだし、そういうその他大勢が居るからトップが輝く
742名無し名人 (ワッチョイ 93b5-m83s)
2025/03/02(日) 08:20:13.62ID:5pIAbM5Z0744名無し名人 (ワッチョイ 2b53-d15W)
2025/03/02(日) 08:24:32.46ID:xkVzDiHP0 抜群の成績を挙げた場合という規定はあるけど、プロ入りの基準に関しては明文化されてるし厳格に守ると思うけどな
745名無し名人 (ワッチョイ 3151-PCPn)
2025/03/02(日) 08:29:16.76ID:Wy5zWd2I0 >>741
WIKIによれば、タイトル保持者+挑戦者は66名
一方棋士番号345番 まあ下の20名とタイトルの少ない時期の20番
の計40番を抜けば305人 66/305≒22%はタイトルにからめる
そもそも、郷田、本田、大地、中田、たかみんはC2でなかったか?
WIKIによれば、タイトル保持者+挑戦者は66名
一方棋士番号345番 まあ下の20名とタイトルの少ない時期の20番
の計40番を抜けば305人 66/305≒22%はタイトルにからめる
そもそも、郷田、本田、大地、中田、たかみんはC2でなかったか?
746名無し名人 (ワッチョイ 3151-PCPn)
2025/03/02(日) 08:30:46.11ID:Wy5zWd2I0747名無し名人 (ワッチョイ 734f-o4Q3)
2025/03/02(日) 09:54:30.05ID:Cl8ddpNJ0 囲碁将棋チャンネルで岡部三段の棋譜解説があった
軽快な振り党と紹介されてた。全く知らなかった
奨励会の棋譜もっと公開されてほしいなあ
軽快な振り党と紹介されてた。全く知らなかった
奨励会の棋譜もっと公開されてほしいなあ
>>744
都成が新人王戦優勝したあとに、新人王戦優勝は次点付与という規定が出来たり、
西山三段が公式戦で勝ち上がってる時、各棋戦の次点付与規定が出来た
竜王戦連続昇級も最低でも次点付与になることは間違いない
都成が新人王戦優勝したあとに、新人王戦優勝は次点付与という規定が出来たり、
西山三段が公式戦で勝ち上がってる時、各棋戦の次点付与規定が出来た
竜王戦連続昇級も最低でも次点付与になることは間違いない
750名無し名人 (ワッチョイ f32d-Mt9c)
2025/03/02(日) 11:28:14.77ID:Gvvrl9jn0 普通に上がれない方が面白んだから仕方ないじゃん
751名無し名人 (ワッチョイ b3bd-qG2n)
2025/03/02(日) 11:38:27.87ID:RoVt+S920752名無し名人 (ワッチョイ 13ad-8gXL)
2025/03/02(日) 13:35:29.76ID:5fYTLRuL0 山下三段が4組に上がるとA級5組の人がいる状況だと何か言われそうやな
753名無し名人 (ワッチョイ 7b80-PCPn)
2025/03/02(日) 16:25:02.11ID:XFpTZBB40 勝った方が4組昇級決定の準決勝は山下vs川上が見たいな
754名無し名人 (ワッチョイ fbda-EB9R)
2025/03/02(日) 17:17:49.60ID:OfXTF/Ah0755名無し名人 (ワッチョイ 11ed-S5Uq)
2025/03/02(日) 18:09:19.20ID:0kyp0xpm0 >>751
C級でタイトル獲得は皆上のクラスに行くのにフリクラ宣言する意味がなさすぎる。
C級でタイトル獲得は皆上のクラスに行くのにフリクラ宣言する意味がなさすぎる。
756名無し名人 (ワッチョイ 9389-ZVKi)
2025/03/02(日) 18:43:34.95ID:TREIGJDG0 >>739
それが問題なら40過ぎて勝率1割前後で推移するフリクラ棋士の方が遥かに必要性怪しくなるし良いんじゃないか
それが問題なら40過ぎて勝率1割前後で推移するフリクラ棋士の方が遥かに必要性怪しくなるし良いんじゃないか
>>754
おもろい
おもろい
758名無し名人 (ワッチョイ 8b62-V7Kv)
2025/03/02(日) 19:15:47.06ID:aOh/E4D00 なんかやたらとプロ棋士になった人を憎んでる人居ない?
759名無し名人 (ワッチョイ 8bf2-z4yT)
2025/03/02(日) 20:56:55.08ID:pKMTSC5c0761名無し名人 (スププ Sd33-9mir)
2025/03/02(日) 22:00:41.40ID:4qxFFhbZd >>758
中高年の妬みはみっともないよね
中高年の妬みはみっともないよね
762名無し名人 (ワッチョイ 1101-zB0Q)
2025/03/02(日) 22:32:55.43ID:mzOkDJcv0 妬みは全然ないけどまた高齢新四段かよって言うガッカリ感はある 若い子が上がった方が将棋界活性化の期待があるからね ま上がれないのは仕方ないね
763名無し名人 (ワッチョイ f1ad-aZW6)
2025/03/02(日) 22:53:36.60ID:GNtYhk+J0764名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-c7Xg)
2025/03/02(日) 22:57:08.77ID:FQG9oPWz0 実績のない高齢三段が上がるのはうーんってなるけど実績がしっかりあればおめでとうってなる
766名無し名人 (オイコラミネオ MMfd-B88O)
2025/03/02(日) 23:53:17.23ID:yWc/6pC8M 最高棋戦の竜王戦だからね
連続昇級が昇段なら、
三段は四段昇段だろうね
そうでなきゃ、理屈に合わない
連続昇級が昇段なら、
三段は四段昇段だろうね
そうでなきゃ、理屈に合わない
次の出口に勝てば、準決勝はどっちが来ても勝てる相手
実質出口に勝てばプロ四段だな
実質出口に勝てばプロ四段だな
768名無し名人 (ワッチョイ 8b62-xYZg)
2025/03/03(月) 00:32:30.20ID:YCUzpXIT0 山本博志は今年度レーティング上がりまくってて出口とそんな変わらんな
山本戦が事実上のプロ棋士になれるかどうかの決定戦になりそう
注目の対局になるしかなり怖い相手だな
山本戦が事実上のプロ棋士になれるかどうかの決定戦になりそう
注目の対局になるしかなり怖い相手だな
769名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-c7Xg)
2025/03/03(月) 00:38:05.61ID:Q4efEuUq0 出口と山本博に5時間の将棋で連勝できるプロ棋士がどれだけいるのやら
770名無し名人 (ワッチョイ 8b62-K3v9)
2025/03/03(月) 00:48:00.02ID:Vch00RiL0 やっぱ渚に勝ったことでいきなり現実味を帯びてるんだな
それまでは5組のあたりキツイ無理だろっていう空気が大きかったから
それまでは5組のあたりキツイ無理だろっていう空気が大きかったから
772名無し名人 (オイコラミネオ MMfd-fNkc)
2025/03/03(月) 05:23:50.92ID:f7W0s1BaM >>766
読売に忖度するよね
読売に忖度するよね
773名無し名人 (ワッチョイ 53db-l5lq)
2025/03/03(月) 05:31:24.49ID:Ya4Se9hp0 棋士編入試験があれば新四段が試験官か
しばらくないか
しばらくないか
774名無し名人 (ワッチョイ 0185-img3)
2025/03/03(月) 09:01:47.43ID:PZjTS5u50 あれ?A級5組の太地先生は何処に?
775名無し名人 (ワッチョイ 11b4-1w2Q)
2025/03/03(月) 09:08:32.66ID:Eh4OY8900776名無し名人 (ベーイモ MM8b-VeWP)
2025/03/03(月) 12:12:54.46ID:Wp7wtlv0M >>716
ませかんは3/31までにフリクラ脱出すれば来季の順位戦に間に合う?
ませかんは3/31までにフリクラ脱出すれば来季の順位戦に間に合う?
777名無し名人 (ワッチョイ f32d-Mt9c)
2025/03/03(月) 12:13:30.69ID:rrNf91110 中村が降級して、山下が昇級する魔境を見たい
778名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m83s)
2025/03/03(月) 12:33:53.57ID:3iRcwrI80779名無し名人 (ワッチョイ 53ff-S5Uq)
2025/03/03(月) 12:52:13.29ID:ijMX7HfJ0 まだ残留決定戦がある...
781名無し名人 (ワッチョイ 937c-m83s)
2025/03/03(月) 13:08:09.64ID:rDm8MtoI0782名無し名人 (ワッチョイ 1979-ZBDr)
2025/03/03(月) 13:10:47.50ID:xXSEVoT30 藤井「よき後継者をえた、、、」
784名無し名人 (ワッチョイ 11b4-1w2Q)
2025/03/03(月) 14:15:58.41ID:Eh4OY8900785名無し名人 (ワッチョイ 4162-BRnq)
2025/03/03(月) 14:19:01.49ID:my9tBOkK0 長崎天飛 二段 12-4 三段昇段
花村晃斉 二段 8-4 7-2
花村晃斉 二段 8-4 7-2
786名無し名人 (ワッチョイ 53ff-S5Uq)
2025/03/03(月) 14:27:42.01ID:ijMX7HfJ0 >>784
億が一というが藤井でも8割より上は難しいのに中村太地だと先崎に負けは贔屓めに見積もっても四分の一くらいはあるだろww
億が一というが藤井でも8割より上は難しいのに中村太地だと先崎に負けは贔屓めに見積もっても四分の一くらいはあるだろww
787名無し名人 (ワッチョイ 0901-qG2n)
2025/03/03(月) 14:35:08.97ID:ZWtmyTNF0 三段リーグ延期対局分(木村の2局)が更新されました。
・木村は1-1→9-7
・北村は1-0→8-8
・山城は0-1→4-12
・木村は1-1→9-7
・北村は1-0→8-8
・山城は0-1→4-12
788名無し名人 (ワッチョイ 11b4-1w2Q)
2025/03/03(月) 14:45:42.86ID:Eh4OY8900 >>786
一応某レートサイトだと
現在のレート
太地―1688 先ちゃん―1452 レート差―236
期待勝率 太地80%前後 先ちゃん20%前後 みたい
ただレーティングは先後や持ち時間の得手不得手までは勘定できないからねぇ...
一応某レートサイトだと
現在のレート
太地―1688 先ちゃん―1452 レート差―236
期待勝率 太地80%前後 先ちゃん20%前後 みたい
ただレーティングは先後や持ち時間の得手不得手までは勘定できないからねぇ...
789名無し名人 (ワッチョイ 11b4-1w2Q)
2025/03/03(月) 14:50:30.33ID:Eh4OY8900 >>776
うん 間に合う
一応フリクラ宣言と同様年度開始日時点の状態で判別するからね
逆に言えば順位戦開始前の4月~6月にフリクラ卒業決めても
次の年度からの参加になってしまう...
(最近で言うと折田が5月に卒業決めたけど次の年度まで参戦お預けやったからね...)
うん 間に合う
一応フリクラ宣言と同様年度開始日時点の状態で判別するからね
逆に言えば順位戦開始前の4月~6月にフリクラ卒業決めても
次の年度からの参加になってしまう...
(最近で言うと折田が5月に卒業決めたけど次の年度まで参戦お預けやったからね...)
790名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-c7Xg)
2025/03/03(月) 14:50:49.06ID:Q4efEuUq0 順位戦の太地は1800の強さがあるけど竜王戦の太地は1500程度の強さしかない
793名無し名人 (ワッチョイ 9389-ZVKi)
2025/03/03(月) 16:23:35.74ID:3FqfLRFr0 降段点の可能性あるの6人いるけど(一人は確定)だけど6人が降段点ってなったら史上最多?
794名無し名人 (ワッチョイ fb38-iKVX)
2025/03/03(月) 16:41:50.15ID:illpBZdV0 連続4勝以下じゃないと落ちないから降段するやつはめったにいないけど
NHK杯の記録の齋藤は前期最終日に連勝しなければ降段だった
落ちてればそのまま退会しただろうけどその方がよかった
残っても上がれず時間を無駄にするだけ
NHK杯の記録の齋藤は前期最終日に連勝しなければ降段だった
落ちてればそのまま退会しただろうけどその方がよかった
残っても上がれず時間を無駄にするだけ
795名無し名人 (ワッチョイ fbda-EB9R)
2025/03/03(月) 17:52:14.45ID:UDXo24Us0 無駄かどうかは本人次第
少なくともお前ごときが決めるものではない
少なくともお前ごときが決めるものではない
796名無し名人 (ワッチョイ 7bed-qwdi)
2025/03/03(月) 19:15:32.64ID:zy2zPIP30 >>88 更新。長崎君おめ。一時的にかもしれんが、花村君を抜いたか。
大卒6年目世代 近藤誠八 黒田五 山本博五 井田五 齊藤優(四確)(14)
大卒5年目世代 増田康八 本田六 徳田四 齊藤裕四 柵木四 清水航(6)
大卒4年目世代 斎藤明六 山川四 川村(15) 宮田(13) 田中(退確)(12)
大卒3年目世代 服部七 横山友四 岡部四 小山直四 宮嶋四 高橋佑四 獺ヶ口四 村田丞(3)
大卒2年目世代 古賀六 吉田桂(10) 廣森(10) 斎藤光(10) 入馬(9) 福田(9) 木村(7) 増田晃(6) 石田(1)
大卒1年目世代 狩山五 森本四 関(9) 宮原(8) 藤原(5) 山口(2)
大4世代 藤井竜王名人 伊藤叡王 高田五 岡本(9) 山城(7) 村田楽(5) 鈴木(4) 清水将(3) 吉田響(2)
大3世代 上野四 生垣寛(8) 北村(7) 鳥巣(4) 村上(3)
大2世代 吉池四 片山(10) 古井(5) 渋江(3) 戸川(2) 永井(1) 菅野(1)
大1世代 藤本五 小窪(7) 松本(3) 是枝(3) 崎原(1)
高3世代 岩村(7) 桐山(3)
高2世代 高坂(4) 祝井(1)
高1世代 山下(5) 炭崎(3) 國井(0)
中3 長崎(0)
中2 大西一
中1 中武1級
小6 深井1級
小5 寺村5級
原則として三段以上。三段以上が不在の世代は最高段級位。(柵木以外の四段以上はスレチだが比較用に記載)
末尾の漢数字は段位(ただし三段は省略、初段は一)、()内の数は三段リーグ在籍期数
名の一字を姓に添える基準は以下のOR条件
・このリスト内に同姓の別人がいる場合 (例: 増田)
・本人がタイトルホルダーで、過去に同姓で同肩書の別人がいた場合 (例: 名人獲得前の藤井竜王)
・本人がタイトルホルダー以外の現役棋士で、現役棋士に同姓の別人がいる場合 (例: 横山)
・本人が三段で、同姓の二段がいる場合 (例: 生垣)
大卒6年目世代 近藤誠八 黒田五 山本博五 井田五 齊藤優(四確)(14)
大卒5年目世代 増田康八 本田六 徳田四 齊藤裕四 柵木四 清水航(6)
大卒4年目世代 斎藤明六 山川四 川村(15) 宮田(13) 田中(退確)(12)
大卒3年目世代 服部七 横山友四 岡部四 小山直四 宮嶋四 高橋佑四 獺ヶ口四 村田丞(3)
大卒2年目世代 古賀六 吉田桂(10) 廣森(10) 斎藤光(10) 入馬(9) 福田(9) 木村(7) 増田晃(6) 石田(1)
大卒1年目世代 狩山五 森本四 関(9) 宮原(8) 藤原(5) 山口(2)
大4世代 藤井竜王名人 伊藤叡王 高田五 岡本(9) 山城(7) 村田楽(5) 鈴木(4) 清水将(3) 吉田響(2)
大3世代 上野四 生垣寛(8) 北村(7) 鳥巣(4) 村上(3)
大2世代 吉池四 片山(10) 古井(5) 渋江(3) 戸川(2) 永井(1) 菅野(1)
大1世代 藤本五 小窪(7) 松本(3) 是枝(3) 崎原(1)
高3世代 岩村(7) 桐山(3)
高2世代 高坂(4) 祝井(1)
高1世代 山下(5) 炭崎(3) 國井(0)
中3 長崎(0)
中2 大西一
中1 中武1級
小6 深井1級
小5 寺村5級
原則として三段以上。三段以上が不在の世代は最高段級位。(柵木以外の四段以上はスレチだが比較用に記載)
末尾の漢数字は段位(ただし三段は省略、初段は一)、()内の数は三段リーグ在籍期数
名の一字を姓に添える基準は以下のOR条件
・このリスト内に同姓の別人がいる場合 (例: 増田)
・本人がタイトルホルダーで、過去に同姓で同肩書の別人がいた場合 (例: 名人獲得前の藤井竜王)
・本人がタイトルホルダー以外の現役棋士で、現役棋士に同姓の別人がいる場合 (例: 横山)
・本人が三段で、同姓の二段がいる場合 (例: 生垣)
797名無し名人 (ワッチョイ 0bf1-9mir)
2025/03/03(月) 20:17:21.67ID:iaUm23P70 「さいとう」の漢字がわからなくなる
798名無し名人 (ワッチョイ 195d-ZBDr)
2025/03/03(月) 20:51:54.53ID:xXSEVoT30 法律で斉藤と渡辺は漢字を統一してくれ
799名無し名人 (ワッチョイ 733c-e/WV)
2025/03/03(月) 21:15:23.66ID:AuBd/9r70 広瀬も実は廣瀬だっけ?
801名無し名人 (ワッチョイ 131d-sJ/j)
2025/03/03(月) 22:24:24.20ID:Qdxspxcd0 過去の中学生三段と四段昇段時期 ()は中学生時の三段リーグ数
山崎(1) 17歳
渡辺(2) 15歳
天彦(1) 18歳
太地(0) 17歳
豊島(3) 16歳
永瀬(0) 17歳
菅井(0) 17歳
斎藤(2) 18歳
千田(0) 18歳
勇気(3) 16歳
光瑠(2) 16歳
増田(2) 16歳
藤井(4) 14歳
伊藤(0) 17歳
上野(1) 20歳
片山(0)
岩村(1)
高坂(0)
山下(3)
炭崎(1)
長崎(0)
山崎(1) 17歳
渡辺(2) 15歳
天彦(1) 18歳
太地(0) 17歳
豊島(3) 16歳
永瀬(0) 17歳
菅井(0) 17歳
斎藤(2) 18歳
千田(0) 18歳
勇気(3) 16歳
光瑠(2) 16歳
増田(2) 16歳
藤井(4) 14歳
伊藤(0) 17歳
上野(1) 20歳
片山(0)
岩村(1)
高坂(0)
山下(3)
炭崎(1)
長崎(0)
804名無し名人 (ワッチョイ 112b-qwdi)
2025/03/03(月) 23:47:02.73ID:FGDJHpDK0 (0)は中三後期に三段昇段を果たして高一前期から三段リーグに参加したということか?
やや言葉足らずな印象を受ける
欲を言えば年齢基準なら●ヶ月単位まで、中高大●年・前後期昇段の区別も知りたかった
やや言葉足らずな印象を受ける
欲を言えば年齢基準なら●ヶ月単位まで、中高大●年・前後期昇段の区別も知りたかった
805名無し名人 (JP 0Heb-jAGC)
2025/03/04(火) 03:07:09.60ID:LHB2IsjtH 古田コメント読むより研究しとけ明日最終日だぞ?
806名無し名人 (スッップ Sd33-qwdi)
2025/03/04(火) 03:16:00.41ID:sx/FXdDWd807名無し名人 (JP 0Heb-jAGC)
2025/03/04(火) 03:17:49.86ID:LHB2IsjtH 1局目完全な速度計算ミス
2局目寝起きの熊谷くんならワンチャン食らってたかも49銀を打ってしまったミス
プロになれなかったのには理由がある
2局目寝起きの熊谷くんならワンチャン食らってたかも49銀を打ってしまったミス
プロになれなかったのには理由がある
808永世龍王 (ワッチョイ fb16-Nut+)
2025/03/04(火) 04:04:53.52ID:nIUjWv6i0 三段は七段じゃね?
デビューしたら
すぐかつやくするからね
でもAって程ではないから
確かにB1くらいなのかもだね
レートを言うけど
なんで急速に100も上がるんだ
隠してたんだろ?
レートが年間で100上昇は
イカサマだろうな
1400スタートなら
1900に5年ってことだろ?
デビューしたら
すぐかつやくするからね
でもAって程ではないから
確かにB1くらいなのかもだね
レートを言うけど
なんで急速に100も上がるんだ
隠してたんだろ?
レートが年間で100上昇は
イカサマだろうな
1400スタートなら
1900に5年ってことだろ?
809永世龍王 (ワッチョイ fb16-Nut+)
2025/03/04(火) 04:05:11.23ID:nIUjWv6i0 それ藤井聡太やん
藤井なら神クラスだろうが
そこから藤井は2100まで?
7年で到達できるのは
そうか1400じゃ
竜王なんかにはなれねえかw
三段は七段じゃね?
ってことは、段位で言えば
竜王挑戦で七段だから…
デビュー即で竜王になるやん
まぁ年度の都合はええで
そんで7連覇で永世
いや待てよ、誰かとめる
4連覇でとまり
通算7期で永世って筋書きよ
9年は必要な気がしてる
16プロとして25歳で永世竜王
将棋界の最高権力は16→25だ!
そして26歳、並行して
医師としてデビューをしなさい
通常のスケジュールで研修2年?
将棋をプロでやることは
精神科医確定の研修を短縮するw
そのような妄想を否定なら知らん
ってことは医師は18→24即!
藤井なら神クラスだろうが
そこから藤井は2100まで?
7年で到達できるのは
そうか1400じゃ
竜王なんかにはなれねえかw
三段は七段じゃね?
ってことは、段位で言えば
竜王挑戦で七段だから…
デビュー即で竜王になるやん
まぁ年度の都合はええで
そんで7連覇で永世
いや待てよ、誰かとめる
4連覇でとまり
通算7期で永世って筋書きよ
9年は必要な気がしてる
16プロとして25歳で永世竜王
将棋界の最高権力は16→25だ!
そして26歳、並行して
医師としてデビューをしなさい
通常のスケジュールで研修2年?
将棋をプロでやることは
精神科医確定の研修を短縮するw
そのような妄想を否定なら知らん
ってことは医師は18→24即!
810永世龍王 (ワッチョイ fb16-Nut+)
2025/03/04(火) 04:09:47.04ID:nIUjWv6i0 俺は絶対に赦さない
オワコンも赦さないが…
てめえら
車椅子と呼ぶ次は
統失糖質含めて…
ガチで措置入院計画ぢゃ!
もし医師、精神科医にして
永世竜王が生まれたら?
次々と措置されるかもだよ?
将棋にマケたら
療養所送りってなくらい
残酷に対局にマケたら?
かつての…
まぁそれ自体が妄想歴史か
聖地たる埼玉県三郷市あたり
浄水場の残骸になったら
※あれは勇気プロの出身地
あるいは東京都葛飾区
これは※渡辺プロの…
ここも浄水場が有名じゃ
水をくれ!水!
ヘレン・ケラー
つ、ついに
藤井のお茶グビの秘密?
まぁだからこそ
俺らが療養所を
先に作っておかねえと
この団体は
マケたら病室送りも
ありえるだろ
マケたら悔しすぎるから
※ヒューリ◎クとは話すなよw
オワコンも赦さないが…
てめえら
車椅子と呼ぶ次は
統失糖質含めて…
ガチで措置入院計画ぢゃ!
もし医師、精神科医にして
永世竜王が生まれたら?
次々と措置されるかもだよ?
将棋にマケたら
療養所送りってなくらい
残酷に対局にマケたら?
かつての…
まぁそれ自体が妄想歴史か
聖地たる埼玉県三郷市あたり
浄水場の残骸になったら
※あれは勇気プロの出身地
あるいは東京都葛飾区
これは※渡辺プロの…
ここも浄水場が有名じゃ
水をくれ!水!
ヘレン・ケラー
つ、ついに
藤井のお茶グビの秘密?
まぁだからこそ
俺らが療養所を
先に作っておかねえと
この団体は
マケたら病室送りも
ありえるだろ
マケたら悔しすぎるから
※ヒューリ◎クとは話すなよw
811永世龍王 (ワッチョイ fb16-Nut+)
2025/03/04(火) 04:13:15.26ID:nIUjWv6i0 三段は七段じゃね?
デビューしたら
すぐかつやくするからねww
俺の見立てでは24で
3200だとおもうんだけど!
じゃあAは3300でええね?
Sは3400、SSは3500
まぁこのくらいなら
実は24で出せるかもだよ
おれちなみにレート3900だ
400差は90%勝つんだよw
でも7連続なら?表と裏だなw
えへへ、ソフト使ってないよw
人間だからショギおぼえて
1.5秒でリミブレしてレート3900
これいつでもできっから
スプリント種目も出たよねぇ
待ってるぜ、ノクトぉぉぉ
※FF15の見すぎのキチィを捕なw
これに反応したら罰する
いいね?三段は七段じゃね?
ならばAは八段なんです、以上
デビューしたら
すぐかつやくするからねww
俺の見立てでは24で
3200だとおもうんだけど!
じゃあAは3300でええね?
Sは3400、SSは3500
まぁこのくらいなら
実は24で出せるかもだよ
おれちなみにレート3900だ
400差は90%勝つんだよw
でも7連続なら?表と裏だなw
えへへ、ソフト使ってないよw
人間だからショギおぼえて
1.5秒でリミブレしてレート3900
これいつでもできっから
スプリント種目も出たよねぇ
待ってるぜ、ノクトぉぉぉ
※FF15の見すぎのキチィを捕なw
これに反応したら罰する
いいね?三段は七段じゃね?
ならばAは八段なんです、以上
812永世龍王 (ワッチョイ fb16-Nut+)
2025/03/04(火) 04:17:15.19ID:nIUjWv6i0 あ、藤井猛
え?藤井猛くん
は?藤井猛くん
はぁ、たかし
いや、たけし
ええ、そうですね
愚者の森?
メルカリ!メルカリ!
は?駒を売れ?
力を見せなさい
議論は?
不要だ、だがし
え?藤井猛くん
は?藤井猛くん
はぁ、たかし
いや、たけし
ええ、そうですね
愚者の森?
メルカリ!メルカリ!
は?駒を売れ?
力を見せなさい
議論は?
不要だ、だがし
813永世龍王 (ワッチョイ fb16-Nut+)
2025/03/04(火) 04:17:47.09ID:nIUjWv6i0 何を?
>眠れない夜もあるさ
それで、指定済、以上
>眠れない夜もあるさ
それで、指定済、以上
814先生 (ワッチョイ fb16-Nut+)
2025/03/04(火) 04:18:09.46ID:nIUjWv6i0 将棋の実験だよ…
815名無し名人 (ワッチョイ 937c-m83s)
2025/03/04(火) 06:07:47.52ID:/rdDkM6N0 >>798
名前にふりがなつけるより難しそう
名前にふりがなつけるより難しそう
816名無し名人 (ワッチョイ 1118-AdLh)
2025/03/04(火) 09:46:24.24ID:YqAlH/1E0 山下ってまだ有望株として期待されてんの?
炭崎より上?
炭崎より上?
817名無し名人 (アウアウウー Sa1d-iKVX)
2025/03/04(火) 10:38:29.86ID:fNQaikZJa 同時プロ入りの可能性も残ってるし藤本に勝ったのを見ても実力はあるはず
818名無し名人 (ワッチョイ 6968-qwdi)
2025/03/04(火) 10:58:25.15ID:qMYcvSZ00 藤本には川村三段も勝ってるからそれだけで実力云々はね
819名無し名人 (ワッチョイ 112e-vhG3)
2025/03/04(火) 11:00:01.05ID:c6EGbujY0 高校生でプロ入りしようか、というのが有望株でないわけがないw
820名無し名人 (ワッチョイ 1902-qwdi)
2025/03/04(火) 13:22:15.77ID:LW5bxZqG0 山下は三段リーグの成績がぱっとしないんだよな
現時点で通算54勝34敗0.614
今のA級棋士の三段時代の成績の中では最下位
四段になれるのは間違いないだろうが将来トップ棋士になれるかというと微妙
ましてやタイトル戦でさえ8割勝つバケモノのライバルになるのはムリゲー
現時点で通算54勝34敗0.614
今のA級棋士の三段時代の成績の中では最下位
四段になれるのは間違いないだろうが将来トップ棋士になれるかというと微妙
ましてやタイトル戦でさえ8割勝つバケモノのライバルになるのはムリゲー
821名無し名人 (ワッチョイ 7b10-PCPn)
2025/03/04(火) 13:41:34.94ID:4NyJ8tP+0 最終日連勝して四段になったら5期56-34(豊島広瀬佐々木大伊藤匠他)に並ぶからまあまあ有望じゃん
822名無し名人 (ワッチョイ 6992-ICGY)
2025/03/04(火) 13:59:11.52ID:NxO2R0RB0 そういや岩村くんは何してるんだ
詰将棋作ってる場合じゃないぞ
詰将棋作ってる場合じゃないぞ
823名無し名人 (ワッチョイ 937c-m83s)
2025/03/04(火) 15:52:22.80ID:0noTZ7NA0 >>821
連勝しても古井も連勝しそうだからまずダメだろ
連勝しても古井も連勝しそうだからまずダメだろ
825名無し名人 (ワッチョイ 41a5-hz0h)
2025/03/04(火) 16:23:31.66ID:of8c716c0826名無し名人 (ワッチョイ 0901-6yaO)
2025/03/04(火) 16:36:49.78ID:hbvRrkTg0 藤井はそれを中学生、高校生の時にやってるんだけどな
竜王も最年少の25日遅れでなってるし
竜王も最年少の25日遅れでなってるし
827名無し名人 (ワッチョイ 697e-z5kT)
2025/03/04(火) 17:51:05.15ID:Ki0EPllD0 いくら史上初のこととはいえ
6組2位より三段リーグ2位の方が
何倍も価値があるのは紛れもない事実
6組2位より三段リーグ2位の方が
何倍も価値があるのは紛れもない事実
828名無し名人 (ワッチョイ 9389-ZVKi)
2025/03/04(火) 18:00:29.40ID:rM76ctTF0829名無し名人 (ワッチョイ 41a5-hz0h)
2025/03/04(火) 18:55:11.57ID:of8c716c0 >>828
意味あるだろ。
いくらプロ棋戦で勝ちまくっても、プロ棋士になれなければゴミカスも同然。
もちろん5組で優勝してフリクラ昇段するなら、それは十分に価値があるけどな。
正直、三段リーグを2位以内で抜ける方がより価値が高いと思うけどw
意味あるだろ。
いくらプロ棋戦で勝ちまくっても、プロ棋士になれなければゴミカスも同然。
もちろん5組で優勝してフリクラ昇段するなら、それは十分に価値があるけどな。
正直、三段リーグを2位以内で抜ける方がより価値が高いと思うけどw
830名無し名人 (オッペケ Sr45-Qd+C)
2025/03/04(火) 18:56:49.10ID:xtpm9Yr9r 6組1位がアマチュアだとフリクラ編入試験資格、奨励会員だと次点1つに設定されているしな~
831名無し名人 (オイコラミネオ MMfd-fNkc)
2025/03/04(火) 18:57:51.19ID:C/jvreaIM 深浦師匠のX「腐らず頑張った」は腐らす制度だと思ってるでしょ
832名無し名人 (ワッチョイ 9389-ZVKi)
2025/03/04(火) 19:19:12.77ID:rM76ctTF0 >>829
いや、公式戦の成績が規定以外では凄く好成績でもプロになれないってのがイミフって意味
野球で行ったら2軍で規定の成績収めてなかったらオープン戦で活躍しても2軍の規定成績未達だから絶対1軍に上げないみたいなことしてる
ようなイミフの制度だし
いや、公式戦の成績が規定以外では凄く好成績でもプロになれないってのがイミフって意味
野球で行ったら2軍で規定の成績収めてなかったらオープン戦で活躍しても2軍の規定成績未達だから絶対1軍に上げないみたいなことしてる
ようなイミフの制度だし
833名無し名人 (ワッチョイ 7b5f-yQyx)
2025/03/04(火) 19:35:17.12ID:539nRix90 三段リーグの目的は産児制限なんだから
イミフでも何でもなくめちゃくちゃ明快だろ
イミフでも何でもなくめちゃくちゃ明快だろ
834名無し名人 (ワッチョイ f32d-Mt9c)
2025/03/04(火) 19:42:34.65ID:QG5iGqBC0 将棋がプロ並みにできるからってプロになっると思うなよ
835名無し名人 (ワッチョイ f32d-Mt9c)
2025/03/04(火) 19:42:58.85ID:QG5iGqBC0 なっる→なれる
836名無し名人 (ワッチョイ 41a5-hz0h)
2025/03/04(火) 20:00:37.92ID:of8c716c0 竜王戦ランキング戦6組2位がプロ棋士にふさわしい実績というなら、
三段リーグの突破も難しくはないはず。
山下もその辺は弁えているだろう。
三段リーグの突破も難しくはないはず。
山下もその辺は弁えているだろう。
840名無し名人 (ワッチョイ 1193-FKlU)
2025/03/04(火) 22:09:23.70ID:qAfkZrxe0 >>839
野田 旧制度でリーグのない時代に三段→二段に陥落→三段へ復帰→現行制度に移行→苦手な香落ち上手がなくなり四段
荒井辰仁 現行制度三段リーグで初の二段陥落→当時29歳だったが半年?で三段に戻れれば退会させられない規定あり→戻れず退会
野田 旧制度でリーグのない時代に三段→二段に陥落→三段へ復帰→現行制度に移行→苦手な香落ち上手がなくなり四段
荒井辰仁 現行制度三段リーグで初の二段陥落→当時29歳だったが半年?で三段に戻れれば退会させられない規定あり→戻れず退会
841名無し名人 (ワッチョイ 694a-fNkc)
2025/03/04(火) 22:33:42.77ID:Gvm4PE+H0 三段リーグ所属の永世竜王に突き進む有望株
843名無し名人 (ワッチョイ 1902-qwdi)
2025/03/04(火) 23:45:31.43ID:LW5bxZqG0844名無し名人 (ワッチョイ 53c1-B88O)
2025/03/05(水) 00:46:31.51ID:gQQ1iewE0 藤井さんよりも年長者がまだまだたくさん在籍している
三段リーグ
三段リーグ
846名無し名人 (ワッチョイ 53c1-B88O)
2025/03/05(水) 00:49:52.07ID:gQQ1iewE0847名無し名人 (ワッチョイ 6997-MSyU)
2025/03/05(水) 01:12:04.20ID:kIzdKhEP0 どっから見ても名人が1番棋士なら欲しいタイトルなのに
竜王戦は夢はあるけど
竜王戦は夢はあるけど
848名無し名人 (ワッチョイ 0197-jAGC)
2025/03/05(水) 02:12:17.26ID:RFop1w1t0 イケメンタル古田やっぱりB型だった
849名人 (ワッチョイ fb4f-LXw3)
2025/03/05(水) 06:19:16.38ID:nza3yr/g0 3段になるのは簡単なんでw
850名人 (ワッチョイ fb4f-LXw3)
2025/03/05(水) 06:20:21.30ID:nza3yr/g0851名無し名人 (ワッチョイ 0b98-PCPn)
2025/03/05(水) 10:31:33.19ID:aJDWOyEe0 25歳プロ入りで46歳B級棋士か
将棋にも晩成型はおるな
将棋にも晩成型はおるな
852名無し名人 (スッップ Sd33-fNkc)
2025/03/05(水) 10:41:22.26ID:sBk6sCU4d853名無し名人 (ワッチョイ 9901-fNkc)
2025/03/05(水) 10:52:52.83ID:BOVVMAvr0 >>852
凄い!その年齢だと、そのクラスより元は上にいても中々維持しているのが難しいだろうに。
凄い!その年齢だと、そのクラスより元は上にいても中々維持しているのが難しいだろうに。
854名無し名人 (ワッチョイ 29c3-qG2n)
2025/03/05(水) 10:54:40.21ID:JlatbaGf0 >>833
一度上がった者に与えられる安定と産児制限はバーターだから仕方ない
一度上がった者に与えられる安定と産児制限はバーターだから仕方ない
855名無し名人 (ワッチョイ 1947-ZBDr)
2025/03/05(水) 11:10:35.58ID:F0PpPicx0 喰えないプロがゴロゴロしてる囲碁だと奨励会三段クラスが即プロになるくらいの難易度なのかな
856名無し名人 (ワッチョイ 937c-m83s)
2025/03/05(水) 11:28:30.23ID:y6K/t21F0857名無し名人 (ワッチョイ 1902-qwdi)
2025/03/05(水) 11:39:57.31ID:XP1/7+GG0 囲碁のプロは小学生でなれるくらいのレベルだからね
(例の特別枠は例外としても井山や治勲が小学生プロ)
将棋は藤井でさえ小学生の時は二段だったことを考えると
囲碁の底辺プロの実力は奨励会二段以下だよ
(例の特別枠は例外としても井山や治勲が小学生プロ)
将棋は藤井でさえ小学生の時は二段だったことを考えると
囲碁の底辺プロの実力は奨励会二段以下だよ
858名無し名人 (スッップ Sd33-qwdi)
2025/03/05(水) 11:56:13.20ID:sBk6sCU4d859名無し名人 (ワッチョイ 2b08-boQr)
2025/03/05(水) 12:47:44.12ID:KPB3e6C20 囲碁は引退がないから下位予選は老人棋士の年金とレクリエーションになってる
棋譜も取られてないので勝敗のみで対局があったかどうかもわからない
棋譜も取られてないので勝敗のみで対局があったかどうかもわからない
860名無し名人 (ワッチョイ fbda-EB9R)
2025/03/05(水) 12:48:29.58ID:ZLe/UEAh0 囲碁の話はスレチ、もう終われ
861名無し名人 (ワッチョイ 0bba-117c)
2025/03/05(水) 13:11:26.54ID:lGTdBtkG0 >>832
ゴルフのプロアマ参加できるオープン大会でアマが優勝したらプロテスト免除になるの?
ゴルフのプロアマ参加できるオープン大会でアマが優勝したらプロテスト免除になるの?
ゴルフの場合、トーナメントの優勝者には、次々年度までのツアー出場権が贈られ、プロ宣言をおこなうことでツアープロとして活動できるようになります。
石川遼選手や松山英樹選手は、この方法でツアープロになりました。
だそうだ
石川遼選手や松山英樹選手は、この方法でツアープロになりました。
だそうだ
864名無し名人 (ワッチョイ 6997-MSyU)
2025/03/05(水) 13:23:51.14ID:kIzdKhEP0865名無し名人 (ワッチョイ 11b3-99Lk)
2025/03/05(水) 13:41:15.10ID:0r4yT5sv0 >>855
女なら研修会クラスでもなれるぞ
女なら研修会クラスでもなれるぞ
866名無し名人 (ワッチョイ 196f-AmeH)
2025/03/05(水) 13:56:47.85ID:2dG6KxuY0 アマはタイトル就位はできないよね連盟の人間じゃないから
プロにならないなら空位
プロにならないなら空位
867名無し名人 (ワッチョイ 6997-MSyU)
2025/03/05(水) 14:15:36.41ID:kIzdKhEP0 分からないわよ今まで例がないんだから
それだけ将棋のほうが大変でゴルフとは比べられない
それだけ将棋のほうが大変でゴルフとは比べられない
868名無し名人 (ワッチョイ fbda-EB9R)
2025/03/05(水) 14:18:35.50ID:ZLe/UEAh0 他競技の話なんかしなくていいだろって
869名無し名人 (ワントンキン MMcd-t7h7)
2025/03/05(水) 14:19:49.97ID:xAigQfZxM >>866
>アマはタイトル就位はできないよね連盟の人間じゃない
↑こう言う書き込みはここ5年で始めてみた。
全員が、アマが挑戦したら連盟会長 + 永世名人複数名で、プロ入りお願いいたします、になる説。そしてタイトル獲得でそのまま就位。
>アマはタイトル就位はできないよね連盟の人間じゃない
↑こう言う書き込みはここ5年で始めてみた。
全員が、アマが挑戦したら連盟会長 + 永世名人複数名で、プロ入りお願いいたします、になる説。そしてタイトル獲得でそのまま就位。
870名無し名人 (ワッチョイ 196f-AmeH)
2025/03/05(水) 14:26:15.03ID:2dG6KxuY0 タイトルは段位と同じ棋士の称号だからね
タイトル戦勝っても棋士にはなりません言うなら賞金だけ貰って終わりでしょ
タイトル戦勝っても棋士にはなりません言うなら賞金だけ貰って終わりでしょ
871名無し名人 (ワッチョイ 1379-aZW6)
2025/03/05(水) 14:27:13.85ID:Ak2eQTfr0 龍と苺の場合
・竜王戦6組優勝
→三段リーグ編入権利獲得
・竜王戦挑戦者決定戦進出
→プロ編入権利獲得
・竜王戦七番勝負勝利
→プロ編入権利獲得
こういうルートだったかな
名前隠してたけど、絶対プロの監修がいる
・竜王戦6組優勝
→三段リーグ編入権利獲得
・竜王戦挑戦者決定戦進出
→プロ編入権利獲得
・竜王戦七番勝負勝利
→プロ編入権利獲得
こういうルートだったかな
名前隠してたけど、絶対プロの監修がいる
872名無し名人 (JP 0Heb-TLa3)
2025/03/05(水) 14:31:11.33ID:xih7SsWEH 将棋世界見てたら
國井勝太くん(14)が3段昇進だって
楽しみだね
國井勝太くん(14)が3段昇進だって
楽しみだね
873名無し名人 (ワッチョイ 196f-AmeH)
2025/03/05(水) 14:31:54.52ID:2dG6KxuY0 龍と苺も竜王戦勝ったら
師匠決めてプロになって竜王就位の流れでやってたよね
逆に吸血鬼だからプロなれない盤王はタイトル戦で負けさせてたな
師匠決めてプロになって竜王就位の流れでやってたよね
逆に吸血鬼だからプロなれない盤王はタイトル戦で負けさせてたな
874名無し名人 (ワッチョイ b12c-PCPn)
2025/03/05(水) 14:56:39.53ID:rCWyHCwW0 >>872実名が使えない頃の野球ゲームに出てきそう
875名無し名人 (ワッチョイ 937c-m83s)
2025/03/05(水) 15:04:14.23ID:iLLOL3Y30 >>872
なんかパチモノ棋士みたいな名前だな
なんかパチモノ棋士みたいな名前だな
876名無し名人 (ワッチョイ 6997-MSyU)
2025/03/05(水) 15:04:21.97ID:kIzdKhEP0 1期抜け出来るとイイネ
877名無し名人 (ワッチョイ 59c2-D39e)
2025/03/05(水) 15:18:30.11ID:jgnmgwy10 >>866
アマが参加できてることがどういう意味を持つか?
アマが参加できてることがどういう意味を持つか?
878名無し名人 (ワッチョイ 13ae-bDya)
2025/03/05(水) 15:22:10.41ID:SDmAtDuV0879名無し名人 (ワッチョイ 196f-AmeH)
2025/03/05(水) 15:23:10.33ID:2dG6KxuY0880名無し名人 (JP 0Heb-jAGC)
2025/03/05(水) 16:18:42.26ID:M930YPbrH スポンサー「スポンサーやめるわ」これだけで将棋界壊滅する事実w
881名無し名人 (ワッチョイ 11d1-1w2Q)
2025/03/05(水) 16:23:42.02ID:IlAT6B2G0 >>764
高齢三段にちょっとだけ関連したお話
昨日五段昇段後120勝挙げて六段昇段を決めた宮本が
今日本人のXで昇段報告してたんやけど
本人曰く
五段昇段してから昨日昇段するまで9年かかったんですって
つまり五段昇段後120勝挙げるのに9年かかった
(2016.3.3(C1昇級)~2025.3.5)
通算勝率5割切ってるからとはいえ...
デビュー9年目で400勝以上挙げてる人もおるからなんか世知辛いねぇ...(T T)
高齢三段にちょっとだけ関連したお話
昨日五段昇段後120勝挙げて六段昇段を決めた宮本が
今日本人のXで昇段報告してたんやけど
本人曰く
五段昇段してから昨日昇段するまで9年かかったんですって
つまり五段昇段後120勝挙げるのに9年かかった
(2016.3.3(C1昇級)~2025.3.5)
通算勝率5割切ってるからとはいえ...
デビュー9年目で400勝以上挙げてる人もおるからなんか世知辛いねぇ...(T T)
882名無し名人 (ワッチョイ 937c-m83s)
2025/03/05(水) 16:36:00.80ID:iLLOL3Y30883名無し名人 (ワッチョイ 0901-6yaO)
2025/03/05(水) 16:50:10.42ID:CEhO71Lt0 「世知辛い」の使い方合ってるのか?
まあこういう突っ込みが入るのを世知辛いと言うなら分かるが
まあこういう突っ込みが入るのを世知辛いと言うなら分かるが
884名無し名人 (ワッチョイ 8b62-KyNf)
2025/03/05(水) 16:55:12.36ID:m/Av4/9g0 プロ棋士になって将棋で暮らせてるだけですごい幸せだよね
885名無し名人 (ワッチョイ 937c-m83s)
2025/03/05(水) 17:01:14.23ID:iLLOL3Y30886名無し名人 (ワッチョイ 2b9e-jUcN)
2025/03/05(水) 17:11:14.39ID:tWdRWBim0 佐藤和俊、ライバル佐藤紳哉に将棋の実績という点でははっきり勝ったな
30年に及ぶ長い闘いであった
30年に及ぶ長い闘いであった
887名無し名人 (ワッチョイ 196f-AmeH)
2025/03/05(水) 17:15:29.07ID:2dG6KxuY0 C1 1組 NHK杯準優勝の時点でも負けてる要素あるか?
888名無し名人 (JP 0Heb-jAGC)
2025/03/05(水) 17:33:03.99ID:M930YPbrH 三段リーグのプロ入りがかかる1局
と
名人戦と竜王戦くらいしか見る価値ねぇ
と
名人戦と竜王戦くらいしか見る価値ねぇ
889名無し名人 (JP 0Heb-jAGC)
2025/03/05(水) 17:35:47.81ID:M930YPbrH 王将戦(笑)スポンサーの新聞社
降りた模様
降りた模様
890名無し名人 (JP 0Heb-jAGC)
2025/03/05(水) 17:42:40.36ID:M930YPbrH 末端のプロ棋士の年収は150万~200万
末端の棋士のことを初手投了棋士と呼ぼう
末端の棋士のことを初手投了棋士と呼ぼう
891名無し名人 (ワッチョイ 8b62-xYZg)
2025/03/05(水) 18:02:33.15ID:aSgKfnLc0 フリクラでも固定給が年120万円くらいあるから
最底辺でも年収200万〜300万あるらしい
最底辺でも年収200万〜300万あるらしい
892名人 (ワッチョイ fb4f-LXw3)
2025/03/05(水) 18:30:35.42ID:nza3yr/g0 侍ジャパンで
893名無し名人 (ワッチョイ 196f-AmeH)
2025/03/05(水) 18:38:25.71ID:2dG6KxuY0 シーザーみたいなのは知らんが
指導やイベントで稼げるから実際はもっと上だろう
藤倉とか教室繁盛してるからな
指導やイベントで稼げるから実際はもっと上だろう
藤倉とか教室繁盛してるからな
894名無し名人 (ワッチョイ 9389-ZVKi)
2025/03/05(水) 19:07:30.14ID:xkVVmwcV0 そもそも将棋ってプロ棋士って名称だから将棋を追求するアスリートみたいに勘違いする人いるけど、イメージを
「将棋で興行するおじさんタレント集団」と思えばプロ入り制限するのは分かると思う
ジャニーズがデビューするジュニアを制限するのと同じ理由だし、どんどんジュニアデビューさせてベテランのデビューした人が
ファン取られて活動困難になったらその人のファンが可哀想だしってのと同じで変に凄いアスリート目線で見なければ良いんじゃないか?
「将棋で興行するおじさんタレント集団」と思えばプロ入り制限するのは分かると思う
ジャニーズがデビューするジュニアを制限するのと同じ理由だし、どんどんジュニアデビューさせてベテランのデビューした人が
ファン取られて活動困難になったらその人のファンが可哀想だしってのと同じで変に凄いアスリート目線で見なければ良いんじゃないか?
895名無し名人 (エムゾネ FF33-50aY)
2025/03/05(水) 19:40:17.93ID:+do697stF896名無し名人 (ワッチョイ 197f-ZBDr)
2025/03/05(水) 19:47:25.95ID:F0PpPicx0 某所のこれ、山下君は次点二回含めても0.9%なの?
-----
齊藤優希 100.0%
炭崎俊毅 91.6%
古井丈大 3.3%
永井大 2.6%
吉田桂悟 1.0%
山下数毅 0.9%
村田楽 0.6%
-----
齊藤優希 100.0%
炭崎俊毅 91.6%
古井丈大 3.3%
永井大 2.6%
吉田桂悟 1.0%
山下数毅 0.9%
村田楽 0.6%
897名無し名人 (ワッチョイ 117b-S5Uq)
2025/03/05(水) 19:57:44.33ID:PrNgCiqx0 それフリクラ昇段の10.6%が抜けてる。
898名無し名人 (ワッチョイ 419c-hz0h)
2025/03/05(水) 20:04:58.96ID:+s7tA7GE0899名無し名人 (スッップ Sd33-qwdi)
2025/03/05(水) 20:26:17.93ID:sBk6sCU4d >>893
遠縁の親類が通っているが、「奨励会の藤倉さん」と言っていて、小生がさすがに強硬に訂正した
遠縁の親類が通っているが、「奨励会の藤倉さん」と言っていて、小生がさすがに強硬に訂正した
900名無し名人 (JP 0Heb-TLa3)
2025/03/05(水) 20:37:34.62ID:xih7SsWEH "藤倉"って人がなんか話題なのか?
アマの人間関係とかドロドロなんだろうな
アマの人間関係とかドロドロなんだろうな
山下は
2位0.9%
3位10.6%
で昇段確率は11.5%
13勝する確率が31%なので、最終節連勝すれば、1/3ぐらいの確率で昇段できる
2位0.9%
3位10.6%
で昇段確率は11.5%
13勝する確率が31%なので、最終節連勝すれば、1/3ぐらいの確率で昇段できる
902名無し名人 (スッップ Sd33-qwdi)
2025/03/05(水) 20:53:59.07ID:sBk6sCU4d >>900
元プロと、プロ未満は大違い「!
元プロと、プロ未満は大違い「!
903名無し名人 (ワッチョイ 9389-ZVKi)
2025/03/05(水) 20:56:01.16ID:xkVVmwcV0 >>899
奨励会の幹事で棋士は引退してるなら奨励会(幹事)の藤倉さんでいいんじゃないか?
奨励会の幹事で棋士は引退してるなら奨励会(幹事)の藤倉さんでいいんじゃないか?
904名人 (ワッチョイ fb4f-LXw3)
2025/03/05(水) 21:09:57.08ID:nza3yr/g0 おしまい📡
905名無し名人 (ワッチョイ 112b-qwdi)
2025/03/05(水) 21:10:00.76ID:FUiab0u80 奨励会(員)の藤倉さんとは言ってないという理屈も分かるが
一応、棋士は引退しても棋士であることに変わりはないからな
一応、棋士は引退しても棋士であることに変わりはないからな
906名無し名人 (ワッチョイ 0beb-qwdi)
2025/03/05(水) 21:22:10.59ID:FvuIAoOp0 奨励会六段の藤倉さんと呼べばOK
907名無し名人 (ワッチョイ 5918-AmeH)
2025/03/05(水) 21:31:03.74ID:ZfdKol4S0 シーザーは旧朝日杯の賞金2000万とか強かった頃はそれなりに稼いでたからその時の貯金切り崩してるんだろうな
908名無し名人 (ワッチョイ 6989-MSyU)
2025/03/05(水) 22:06:58.16ID:YCneumT+0 シーザー八段は地元東京だしいつもワイシャツのカラーは綺麗だし実家がいいのかも
909名無し名人 (ワッチョイ 8b10-qwdi)
2025/03/05(水) 22:18:15.06ID:BemuUO8C0910名無し名人 (ワッチョイ 01e2-vv8j)
2025/03/05(水) 23:50:25.42ID:RFop1w1t0 古田プロなら女流ハメハメ
古田アマなら女流シコシコ
古田アマなら女流シコシコ
912名無し名人 (ワッチョイ 01e2-vv8j)
2025/03/05(水) 23:52:52.69ID:RFop1w1t0 古田がもし次点を取れた上で2年延長ならプロになれたのか?考察しようと思う1時間考えたい
913名人 (ワッチョイ fb4f-LXw3)
2025/03/06(木) 02:22:50.96ID:X22WdpjY0 藤井聡太は20歳で名人
魔法により
23歳時点から15年とするが
38歳には詰んでしまう
※既に増田27歳で実感も…
羽生の記録25年を抜くには
ご都合26期が必要である
羽生は隠し球の、
渡辺明3連覇も持つから
29年29期が必要になる
※大地震など災害にも注意😁
2055年くらいまで
考えないと、駄目だよね…
まぁ藤井聡太(53歳)かぁ
藤井聡太は名人と共に散る…
ただし15期設定だから
※魔法で最大18期にはなるが
29期に到達とは、
最大4期4連覇でも3人は必要
※魔法分を温存ならば…
他に1人か、もう1人の新名人
勇気、永瀬、渡辺明(再利用)か?
17→19へのサイクルもあるし…
まぁ基礎は与えたから
シミュレーションなんざ簡単だ
だから俺達「ロケペン」は外さw
魔法により
23歳時点から15年とするが
38歳には詰んでしまう
※既に増田27歳で実感も…
羽生の記録25年を抜くには
ご都合26期が必要である
羽生は隠し球の、
渡辺明3連覇も持つから
29年29期が必要になる
※大地震など災害にも注意😁
2055年くらいまで
考えないと、駄目だよね…
まぁ藤井聡太(53歳)かぁ
藤井聡太は名人と共に散る…
ただし15期設定だから
※魔法で最大18期にはなるが
29期に到達とは、
最大4期4連覇でも3人は必要
※魔法分を温存ならば…
他に1人か、もう1人の新名人
勇気、永瀬、渡辺明(再利用)か?
17→19へのサイクルもあるし…
まぁ基礎は与えたから
シミュレーションなんざ簡単だ
だから俺達「ロケペン」は外さw
914(1/2) (ワッチョイ 0113-qwdi)
2025/03/06(木) 02:23:45.83ID:CZsxHQ2t0 三段リーグ制以降16歳までに三段に昇段した棋士一覧(時期順)
藤井聡 中1・10月 13歳2か月
佐々勇 中2・4月 13歳8か月
豊島将 中2・4月 13歳11か月
山下数 中2・7月 14歳0か月 奨
渡辺明 中2・12月 14歳8か月
阿部光 中2・1月 14歳2か月
斎藤慎 中2・1月 14歳9か月
増田康 中2・2月 14歳3か月
炭崎俊 中3・4月 14歳10か月 奨
岩村凛 中3・5月 14歳9か月 奨
山崎隆 中3・6月 14歳3か月
佐藤天 中3・7月 14歳5か月
上野寿 中3・8月 15歳2か月
菅井竜 中3・10月 15歳6か月
伊藤匠 中3・12月 15歳2か月
永瀬拓 中3・12月 15歳3か月
中村太 中3・12月 15歳6か月
高坂直 中3・3月 15歳1か月 奨
長崎天 中3・3月 15歳5か月←New!!
片山史 中3・3月 15歳6か月 奨
千田翔 中3・3月 15歳10か月
小窪碧 高1・4月 15歳6か月 奨
阿久津 高1・4月 15歳9か月
糸谷哲 高1・6月 15歳8か月
和田澄 高1・6月 15歳10か月
広瀬章 高1・7月 15歳6か月
藤本渚 高1・7月 15歳11か月
橋本崇 高1・8月 15歳5か月
高崎一 高1・10月 15歳8か月
澤田真 高1・10月 15歳10か月
藤井聡 中1・10月 13歳2か月
佐々勇 中2・4月 13歳8か月
豊島将 中2・4月 13歳11か月
山下数 中2・7月 14歳0か月 奨
渡辺明 中2・12月 14歳8か月
阿部光 中2・1月 14歳2か月
斎藤慎 中2・1月 14歳9か月
増田康 中2・2月 14歳3か月
炭崎俊 中3・4月 14歳10か月 奨
岩村凛 中3・5月 14歳9か月 奨
山崎隆 中3・6月 14歳3か月
佐藤天 中3・7月 14歳5か月
上野寿 中3・8月 15歳2か月
菅井竜 中3・10月 15歳6か月
伊藤匠 中3・12月 15歳2か月
永瀬拓 中3・12月 15歳3か月
中村太 中3・12月 15歳6か月
高坂直 中3・3月 15歳1か月 奨
長崎天 中3・3月 15歳5か月←New!!
片山史 中3・3月 15歳6か月 奨
千田翔 中3・3月 15歳10か月
小窪碧 高1・4月 15歳6か月 奨
阿久津 高1・4月 15歳9か月
糸谷哲 高1・6月 15歳8か月
和田澄 高1・6月 15歳10か月
広瀬章 高1・7月 15歳6か月
藤本渚 高1・7月 15歳11か月
橋本崇 高1・8月 15歳5か月
高崎一 高1・10月 15歳8か月
澤田真 高1・10月 15歳10か月
915(2/2) (ワッチョイ 0113-qwdi)
2025/03/06(木) 02:25:07.91ID:CZsxHQ2t0 金井恒 高1・10月 16歳4か月
黒田尭 高1・12月 16歳2か月
久保利 高1・12月 16歳3か月
宮田敦 高1・12月 16歳6か月
高見泰 高1・1月 16歳5か月
先崎学 高1・1月 16歳6か月
國井勝 高1・1月 1?歳?か月←New!!
屋敷伸 高1・2月 16歳1か月
稲葉陽 高1・2月 16歳5か月
池永天 高1・2月 16歳9か月
荒木宣 高1・2月 16歳9か月
八代弥 高1・3月 16歳0か月
中村亮 高1・3月 16歳5か月
戸辺誠 高1・3月 16歳7か月
(立石径 高1・後期 16歳?か月)
祝井優 高2・4月 16歳1か月 奨
岡部怜 高2・4月 16歳11か月
田村康 高2・5月 16歳1か月
桐山大 高2・5月 16歳2か月 奨
近藤誠 高2・5月 16歳9か月
天野貴 高2・8月 16歳10か月
大石直 高2・8月 16歳11か月
阿部健 高2・9月 16歳6か月
深浦康 高2・10月 16歳7か月
古賀悠 高2・10月 16歳9か月
三浦弘 高2・11月 16歳9か月
郷田真 高2・1月 16歳9か月
黒田尭 高1・12月 16歳2か月
久保利 高1・12月 16歳3か月
宮田敦 高1・12月 16歳6か月
高見泰 高1・1月 16歳5か月
先崎学 高1・1月 16歳6か月
國井勝 高1・1月 1?歳?か月←New!!
屋敷伸 高1・2月 16歳1か月
稲葉陽 高1・2月 16歳5か月
池永天 高1・2月 16歳9か月
荒木宣 高1・2月 16歳9か月
八代弥 高1・3月 16歳0か月
中村亮 高1・3月 16歳5か月
戸辺誠 高1・3月 16歳7か月
(立石径 高1・後期 16歳?か月)
祝井優 高2・4月 16歳1か月 奨
岡部怜 高2・4月 16歳11か月
田村康 高2・5月 16歳1か月
桐山大 高2・5月 16歳2か月 奨
近藤誠 高2・5月 16歳9か月
天野貴 高2・8月 16歳10か月
大石直 高2・8月 16歳11か月
阿部健 高2・9月 16歳6か月
深浦康 高2・10月 16歳7か月
古賀悠 高2・10月 16歳9か月
三浦弘 高2・11月 16歳9か月
郷田真 高2・1月 16歳9か月
916名無し名人 (ワッチョイ 715f-MRQN)
2025/03/06(木) 06:44:01.71ID:J3CFEZyF0 >>871
そんなん素人でも調べりゃわかる事だしプロが監修してるとしたらクソみたいな将棋の描写だ
そんなん素人でも調べりゃわかる事だしプロが監修してるとしたらクソみたいな将棋の描写だ
917名無し名人 (ワッチョイ 937c-m83s)
2025/03/06(木) 08:18:19.56ID:8m6n0Wsy0 >>907
勝ったのそれだけだしB1に居たのも僅かだからそれほど貯金できるほどには稼げなかったのでは?
少なくとも今の生活費が捻出できるほどは蓄えられなかったと思う
なんとか病気治って復活してほしい、長時間対局する体力全くがなさそう
勝ったのそれだけだしB1に居たのも僅かだからそれほど貯金できるほどには稼げなかったのでは?
少なくとも今の生活費が捻出できるほどは蓄えられなかったと思う
なんとか病気治って復活してほしい、長時間対局する体力全くがなさそう
918名無し名人 (ワッチョイ 196f-AmeH)
2025/03/06(木) 08:42:04.79ID:Q8OO8Efs0 銀河戦準優勝とかもあるし
普段趣味に費やす人でもないだろうから貯まるでしょ
普段趣味に費やす人でもないだろうから貯まるでしょ
919名人 (ワッチョイ fb4f-LXw3)
2025/03/06(木) 09:46:21.18ID:X22WdpjY0 藤井聡太ザグレブ
920名人 (ワッチョイ fb4f-LXw3)
2025/03/06(木) 09:47:30.58ID:X22WdpjY0 美人ではないかと笑
921名無し名人 (アウアウウー Sa1d-iKVX)
2025/03/06(木) 09:56:17.56ID:EC1tN//oa >>912
マジック1で相手は昇段の目なかったのに連敗するようでは将棋の神に見放されたんやろう
マジック1で相手は昇段の目なかったのに連敗するようでは将棋の神に見放されたんやろう
922名無し名人 (オイコラミネオ MMfd-B88O)
2025/03/06(木) 10:29:38.20ID:4yi/yZGHM >>901
竜王戦5組優勝で四段になると思うわ
次点時に四段昇段と仮定すれば、優勝できる実力はあるよ
藤井くんの事例を見ても、若い力の伸びは半端ない
単に、三段リーグ戦にマッチできていないだけみたいな
竜王戦5組優勝で四段になると思うわ
次点時に四段昇段と仮定すれば、優勝できる実力はあるよ
藤井くんの事例を見ても、若い力の伸びは半端ない
単に、三段リーグ戦にマッチできていないだけみたいな
923名人 (ワッチョイ fb4f-LXw3)
2025/03/06(木) 10:35:42.92ID:X22WdpjY0 6組に介入されてるか
あれはアマや女流も出る
5組優勝→プロ5段編入試験で?
あれはアマや女流も出る
5組優勝→プロ5段編入試験で?
924名人 (ワッチョイ fb4f-LXw3)
2025/03/06(木) 10:36:41.31ID:X22WdpjY0 漫画は実は3月のライオン
しかし前作
はちみつとクローバー
そうだ、リレー感覚を終え
青春の陸上ファイブ小説よ
しかし前作
はちみつとクローバー
そうだ、リレー感覚を終え
青春の陸上ファイブ小説よ
925名無し名人 (ベーイモ MM8b-VeWP)
2025/03/06(木) 11:37:16.26ID:6DDxMfYEM926名無し名人 (ワッチョイ 5918-AmeH)
2025/03/06(木) 11:58:14.08ID:DRjmiPLH0 連続昇級の時点で理事会開いて昇段になると思うけどね
927名人 (ワッチョイ fb4f-LXw3)
2025/03/06(木) 12:02:26.49ID:X22WdpjY0 5組じゃなきゃ駄目だ
アマや女流がいる6組など😠
アマや女流がいる6組など😠
928名無し名人 (ワッチョイ fb2c-JYBF)
2025/03/06(木) 12:38:15.24ID:cBE4JVg90 今日の朝日の文化面
けっこうでかいスペースで記事になってた
断崖から大記録?28歳齊藤の挑戦 藤井名人でも遠かった、18戦全勝なるか 将棋「奨励会」三段リーグ
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S16163730.html
18の0を目指すといってるし有言実行してほしいねえ
けっこうでかいスペースで記事になってた
断崖から大記録?28歳齊藤の挑戦 藤井名人でも遠かった、18戦全勝なるか 将棋「奨励会」三段リーグ
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S16163730.html
18の0を目指すといってるし有言実行してほしいねえ
929名無し名人 (ワッチョイ 2bf8-O+K6)
2025/03/06(木) 12:54:06.04ID:gpaXb/P60930名無し名人 (ワッチョイ 5918-AmeH)
2025/03/06(木) 12:58:36.67ID:DRjmiPLH0931名無し名人 (ワッチョイ 11d7-vhG3)
2025/03/06(木) 13:00:50.27ID:gSjcDina0 都成の次点付与だって後から決めた
932名無し名人 (ワッチョイ 11d7-vhG3)
2025/03/06(木) 13:04:32.96ID:gSjcDina0 >>914
こうやって見ると若い三段が最近量産されてるんだな、その代わり三段リーグの壁が厚くなった感じか
こうやって見ると若い三段が最近量産されてるんだな、その代わり三段リーグの壁が厚くなった感じか
933名無し名人 (ワッチョイ 5918-AmeH)
2025/03/06(木) 13:07:34.52ID:DRjmiPLH0 恐らく準決勝だと去年と同じなら5月実際に昇段する時期は10 月1日だから
事前に決める必要は必ずしもない
事前に決める必要は必ずしもない
934名無し名人 (ワッチョイ 8b62-Ccx/)
2025/03/06(木) 14:04:29.20ID:V+2EM1eh0 >>917
フリクラにも固定給があるから全敗でも年200万円以上は貰えるので生活はできる
フリクラにも固定給があるから全敗でも年200万円以上は貰えるので生活はできる
935名無し名人 (スプッッ Sd73-t7h7)
2025/03/06(木) 14:35:53.48ID:b77GjTOHd936名無し名人 (JP 0H8b-lgHb)
2025/03/06(木) 16:27:26.92ID:IdFZwh7CH 暇な時間が多いから他の仕事は必須でしょ
937名人 (ワッチョイ fb4f-LXw3)
2025/03/06(木) 17:59:21.30ID:X22WdpjY0 変なんだ
離婚するにしても
慰謝料
60万円以下の
持ち金の人から
毟り取れないのよ
離婚するにしても
慰謝料
60万円以下の
持ち金の人から
毟り取れないのよ
938名無し名人 (ワッチョイ 5918-AmeH)
2025/03/06(木) 18:00:22.83ID:DRjmiPLH0 普通のフリクラは他に棋士としての仕事あるが
シーザーは多分何もやってない
シーザーは多分何もやってない
939名無し名人 (ワッチョイ 1344-vhG3)
2025/03/06(木) 18:18:06.45ID:8SKZNTUG0 >>935
ベースとしてそのぐらいあるのはデカい、対局少ないので空いた時間に教室とか解説とか執筆とかぼちぼちやっていけばいい、なんなら記録係とかw
ベースとしてそのぐらいあるのはデカい、対局少ないので空いた時間に教室とか解説とか執筆とかぼちぼちやっていけばいい、なんなら記録係とかw
940名無し名人 (ワッチョイ 937c-m83s)
2025/03/06(木) 18:20:51.08ID:zD8IZODW0 >>939
あれだけ体力無さそうだと多分何も出来ない
あれだけ体力無さそうだと多分何も出来ない
941名無し名人 (ワッチョイ 1344-vhG3)
2025/03/06(木) 18:24:19.21ID:8SKZNTUG0 逆に何もしないと金かからないんで200万でも生活出来そう
942名無し名人 (JP 0Heb-TLa3)
2025/03/06(木) 19:23:16.10ID:2l2ID4FCH >>928
齊藤優希くんめっちゃ見覚えあるなと思ってたら
ナベ藤井の名人戦の記録係だったのね
このとき初めて記録係が二人体制になって注目されてたし
二人とも着物似合ってるなーと印象に残ってた
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/cc9af7a475/comm/AS20230407001722.jpg
齊藤優希くんめっちゃ見覚えあるなと思ってたら
ナベ藤井の名人戦の記録係だったのね
このとき初めて記録係が二人体制になって注目されてたし
二人とも着物似合ってるなーと印象に残ってた
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/cc9af7a475/comm/AS20230407001722.jpg
943名無し名人 (ワッチョイ 094c-IDZ+)
2025/03/06(木) 19:24:55.27ID:/TV0nqJ40 >>942
向かって右側のかわいい子は誰?
向かって右側のかわいい子は誰?
944名無し名人 (JP 0Heb-TLa3)
2025/03/06(木) 19:28:07.94ID:2l2ID4FCH >>943
渡辺明っていいます
渡辺明っていいます
945名無し名人 (ワッチョイ 094c-IDZ+)
2025/03/06(木) 19:36:23.70ID:/TV0nqJ40 >>944
いやいやwwww
いやいやwwww
948名無し名人 (ワッチョイ 5918-AmeH)
2025/03/06(木) 20:44:21.43ID:DRjmiPLH0 安全策に時間攻めとか
中々に性格悪い勝ち方目指すな大橋
中々に性格悪い勝ち方目指すな大橋
949名無し名人 (ワッチョイ 5918-AmeH)
2025/03/06(木) 20:45:24.93ID:DRjmiPLH0 誤爆
950名無し名人 (JP 0H4b-qwdi)
2025/03/06(木) 22:20:50.81ID:H39obwleH さいゆうきは得意戦法相掛りだし地力は結構ありそうだけどな
951名無し名人 (ワッチョイ 41da-EB9R)
2025/03/06(木) 22:35:04.80ID:NGSmoo090 もう齊藤優希にあだ名つけたんかと思ったw
952名無し名人 (ワッチョイ fb07-fNkc)
2025/03/06(木) 22:42:45.94ID:sxhwbemY0953名無し名人 (ワッチョイ 413e-hz0h)
2025/03/06(木) 22:59:37.89ID:SqfPN8xd0954名無し名人 (ワッチョイ 9901-9Yic)
2025/03/06(木) 23:49:08.92ID:/j0dAVVP0 >>953
連続昇級で四段ではない
連続昇級で次点付与
この程度なら問題ない
>※抜群の成績を挙げた場合は、理事会にて審議の上、昇段を決定することがある。
これで新人王戦優勝した都成について、理事会審議されて次点が付与されたわけだしな
連続昇級で四段ではない
連続昇級で次点付与
この程度なら問題ない
>※抜群の成績を挙げた場合は、理事会にて審議の上、昇段を決定することがある。
これで新人王戦優勝した都成について、理事会審議されて次点が付与されたわけだしな
955名無し名人 (ワッチョイ 0bba-117c)
2025/03/07(金) 00:06:17.07ID:jgzDq/+C0 都成はもう年齢が年齢で後がなさそうってのもあったからなあ
まだ未成年の山下くんだともうちょっとがんばって普通にあがれっていわれそう
まだ未成年の山下くんだともうちょっとがんばって普通にあがれっていわれそう
956名無し名人 (ワッチョイ 41e1-jAGC)
2025/03/07(金) 01:42:41.85ID:cuB4frwQ0 一回上がれても次もやって上がれるとは限らないからなぁ三段リーグ
957名無し名人 (ワッチョイ 41e1-jAGC)
2025/03/07(金) 01:44:45.80ID:cuB4frwQ0 古田のヤリチン的な棋風は判断リーグのラスト二人には残念だけど通用しなかった
958名無し名人 (ワッチョイ 19f7-ZBDr)
2025/03/07(金) 01:45:10.08ID:wbJex76Z0 連続昇級できるのに三段リーグを抜けられないのは、山下君は長考派なのかもね
959名無し名人 (JP 0H4b-qwdi)
2025/03/07(金) 02:22:37.11ID:MmslQDYlH960名無し名人 (ワッチョイ 41e1-jAGC)
2025/03/07(金) 03:58:15.90ID:cuB4frwQ0 深浦「腐らず頑張った」
古田「…」
古田「…」
961名無し名人 (ワッチョイ fbeb-l5lq)
2025/03/07(金) 04:43:28.59ID:XZf84rsC0 18戦全勝は史上初なんだ
達成できたら、齊藤優希の名前が記録に永遠に残るね
達成できたら、齊藤優希の名前が記録に永遠に残るね
962名無し名人 (ワッチョイ 41d6-qwdi)
2025/03/07(金) 05:56:36.80ID:XieSBIto0 >>961
旧三段リーグで高島弘光が12戦全勝
旧三段リーグで高島弘光が12戦全勝
964名無し名人 (ワッチョイ 41d6-qwdi)
2025/03/07(金) 05:59:51.61ID:XieSBIto0 奨励会時代に2年連続、古豪新鋭戦で優勝した殴打は、理事会扱いにならず
965名無し名人 (ワッチョイ 53c3-B88O)
2025/03/07(金) 07:53:35.20ID:spQWBDTt0 竜王戦は棋戦の中のトップ、権威のある棋戦
だから、連続昇級で昇段のルールがあるんだよ
奨励会三段であれ、連続昇級なら四段昇段は
当然のことだよ
それだけ、竜王戦の価値は高いんだよ
まさか、連続昇級する三段が出るとは想定して
いないからね。ルールが明文化されてなくて当然
三段リーグ戦は短時間の1日2対局
竜王戦は5時間の公式戦
どちらが、プロ向きかは自明
いくら、三段リーグ戦で勝利してもその先は
保証されないが、竜王戦の連続昇級なら
エリートコースの可能性が高いよ
だから、連続昇級で昇段のルールがあるんだよ
奨励会三段であれ、連続昇級なら四段昇段は
当然のことだよ
それだけ、竜王戦の価値は高いんだよ
まさか、連続昇級する三段が出るとは想定して
いないからね。ルールが明文化されてなくて当然
三段リーグ戦は短時間の1日2対局
竜王戦は5時間の公式戦
どちらが、プロ向きかは自明
いくら、三段リーグ戦で勝利してもその先は
保証されないが、竜王戦の連続昇級なら
エリートコースの可能性が高いよ
967名無し名人 (ワッチョイ 139e-vhG3)
2025/03/07(金) 08:46:15.16ID:K4tFG+nb0 注目するのは次点付与理由を連続昇級にするのか、4組昇級にするのかぐらいだね
968名無し名人 (オッペケ Sr45-Qd+C)
2025/03/07(金) 09:37:19.27ID:HrLxbthYr 後1勝が遠い
969名無し名人 (ワッチョイ 53c3-B88O)
2025/03/07(金) 09:42:12.32ID:spQWBDTt0 今の三段リーグ戦のやり方が強いプロを誕生させる最善の方法とは思えない
課題を分かっていて、放置しているのが実態だろうね
藤井を倒せるポテンシャルを有する若手のプロ化を真剣に考えないと、棋界の衰退化を救えないと思うけどな
課題を分かっていて、放置しているのが実態だろうね
藤井を倒せるポテンシャルを有する若手のプロ化を真剣に考えないと、棋界の衰退化を救えないと思うけどな
970名無し名人 (スププ Sd33-gsna)
2025/03/07(金) 09:48:05.98ID:XU5kkDJ3d >>969
藤井を倒すための人材確保のために藤井より甘い条件で抜けさせるってこと?
藤井を倒すための人材確保のために藤井より甘い条件で抜けさせるってこと?
971名無し名人 (ワッチョイ 53c3-B88O)
2025/03/07(金) 09:53:40.87ID:spQWBDTt0973名無し名人 (ワッチョイ 1165-vhG3)
2025/03/07(金) 10:22:45.47ID:d0RB/9XY0 若くてプロ入りした棋士が好成績を残す、これは事実だろうけど、それは彼らが若くして三段リーグの猛者たちをなぎ倒して突破するぐらいの特別な才能だからであって、若い棋士が突破しやすい制度に変えたらいいというものではないだろう
974名無し名人 (ワッチョイ 1165-vhG3)
2025/03/07(金) 10:23:49.92ID:d0RB/9XY0 ☓若い棋士
◯若い奨励会員
◯若い奨励会員
975名無し名人 (ワッチョイ 53c3-B88O)
2025/03/07(金) 10:49:32.44ID:spQWBDTt0 >>973
短い時間で先後が決まっていたら、序盤研究の当たり外れが与える影響が強いからね
四段後に29連勝した藤井少年すら5敗しているよ
三段リーグ戦で実力が測れるなら、5敗もする藤井少年が29連勝なんてあり得ないわけで
短い時間で先後が決まっていたら、序盤研究の当たり外れが与える影響が強いからね
四段後に29連勝した藤井少年すら5敗しているよ
三段リーグ戦で実力が測れるなら、5敗もする藤井少年が29連勝なんてあり得ないわけで
977名無し名人 (ワッチョイ 9389-ZVKi)
2025/03/07(金) 11:13:32.14ID:syjPFQm/0 >>970
山下の三段リーグ成績が藤井より明確に下なら「特別扱い過ぎる」ってなるけど藤井も三段リーグはラッキーな突破で山下も
勝ち数は藤井と同じだしなあ
むしろプロ一年目から連勝記録更新するレベルの天才でも豪運を味方にしないとプロになれないってのが厳しすぎる気はする
山下の三段リーグ成績が藤井より明確に下なら「特別扱い過ぎる」ってなるけど藤井も三段リーグはラッキーな突破で山下も
勝ち数は藤井と同じだしなあ
むしろプロ一年目から連勝記録更新するレベルの天才でも豪運を味方にしないとプロになれないってのが厳しすぎる気はする
978名無し名人 (ワッチョイ 937c-m83s)
2025/03/07(金) 11:38:03.17ID:KiYt7cMK0979名無し名人 (スップ Sd33-sJ/j)
2025/03/07(金) 11:44:49.19ID:l86WogKbd 2つに分割して総当たりにして各組1位だけ昇級にすりゃいいんじゃね
そんで各組2位同士で次点者決定戦をしたら盛り上がると思う
そんで各組2位同士で次点者決定戦をしたら盛り上がると思う
980名無し名人 (ワッチョイ 1165-vhG3)
2025/03/07(金) 12:07:19.61ID:d0RB/9XY0 藤井の場合は三段リーグ前、武者修行した時は「一期抜けは無理だろう」って実力
981名無し名人 (ワッチョイ 1165-vhG3)
2025/03/07(金) 12:09:59.05ID:d0RB/9XY0 藤井の場合は三段リーグ前、棋士相手に武者修行した時は「一期抜けは無理だろう」って実力だったわけで、そこからAI研究を覚えて一気に伸びた(死角がなくなったんだろう)からなんとも言えないな
982名無し名人 (スププ Sd33-gsna)
2025/03/07(金) 12:10:38.61ID:XU5kkDJ3d983名無し名人 (ワッチョイ 737b-sJ/j)
2025/03/07(金) 12:21:28.30ID:OuqRdq2C0 三段までが簡単ってロートル好きなジジイのほとんど妄想だよな
その程度の微差なんて比較にならないぐらい昔は楽でしょぼい棋士でもプロになれたのに
その程度の微差なんて比較にならないぐらい昔は楽でしょぼい棋士でもプロになれたのに
984名無し名人 (ワッチョイ 73d0-bMvd)
2025/03/07(金) 12:31:18.44ID:8s3L8rsJ0985名人 (ワッチョイ fb4f-LXw3)
2025/03/07(金) 12:32:24.52ID:/taQdJNM0 とし
986名無し名人 (ワッチョイ 2be1-bDya)
2025/03/07(金) 12:52:21.71ID:h8yAOIkc0 >>977
奨励会で藤井と同じぐらいの成績だからとプロにしたらデビュー後藤井以上の活躍をしなければならない重圧が‥
山下の方が年齢も上だし囲碁界と違い特例に将棋界は厳しそう
明日次点取れば解決する話だから頑張れ
奨励会で藤井と同じぐらいの成績だからとプロにしたらデビュー後藤井以上の活躍をしなければならない重圧が‥
山下の方が年齢も上だし囲碁界と違い特例に将棋界は厳しそう
明日次点取れば解決する話だから頑張れ
987名人 (ワッチョイ fb4f-LXw3)
2025/03/07(金) 12:56:53.03ID:/taQdJNM0 黙れ
988名無し名人 (スップ Sd73-fNkc)
2025/03/07(金) 14:25:48.06ID:Ulgi4Oc9d >>984
少々軽いかなとは思うが、それくらいは結構妥当じゃないの?
大地とかデビュー当初の藤井見てそれほど強烈な印象無かったって言って、連勝してたから止めたるかって手合いに早く対局つけてくれって言ったらしいし。有言実行で初手合いで勝っているからな。
その後にまるで違う棋士になってたって感想だから、デビュー後に伸びた典型でしょ藤井は。
AI定跡を吸収していったのと永瀬が研究付き合ったのは成長に影響与えたと思うぞ。
少々軽いかなとは思うが、それくらいは結構妥当じゃないの?
大地とかデビュー当初の藤井見てそれほど強烈な印象無かったって言って、連勝してたから止めたるかって手合いに早く対局つけてくれって言ったらしいし。有言実行で初手合いで勝っているからな。
その後にまるで違う棋士になってたって感想だから、デビュー後に伸びた典型でしょ藤井は。
AI定跡を吸収していったのと永瀬が研究付き合ったのは成長に影響与えたと思うぞ。
990名無し名人 (ワッチョイ 09f5-JYBF)
2025/03/07(金) 15:35:04.22ID:/7D+cS4m0991名無し名人 (オイコラミネオ MMfd-B88O)
2025/03/07(金) 15:38:43.42ID:L8Dd601EM992名無し名人 (ワッチョイ 114e-3HKC)
2025/03/07(金) 15:57:10.18ID:21KYDwni0 イギリス人の10歳の子供の喋る英語を聞いてもしかしたら俺の方が上手かもと思った英語を20年勉強した日本人英語教師
993名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-ZVKi)
2025/03/07(金) 16:25:08.38ID:yXosS8VE0 >>977
こうしてみると西山はとことん運がないな。
こうしてみると西山はとことん運がないな。
994名無し名人 (ワッチョイ 1165-1w2Q)
2025/03/07(金) 16:29:13.03ID:nF39W57Q0 >>991
それを師匠の深浦が見抜いているかどうか...
見抜いているだろうから
「そういう(若手同士の)戦い方はベテランには通用しないよ」
「相手の棋風をベテランでもあってもしっかり調べなさい」
って言ったんだろうなぁ
それを師匠の深浦が見抜いているかどうか...
見抜いているだろうから
「そういう(若手同士の)戦い方はベテランには通用しないよ」
「相手の棋風をベテランでもあってもしっかり調べなさい」
って言ったんだろうなぁ
995名無し名人 (ワッチョイ 1910-zLvh)
2025/03/07(金) 16:32:57.19ID:pWj7THZk0 大地は深い部分で将棋をナメてる
996名無し名人 (ワッチョイ 0974-cXbi)
2025/03/07(金) 17:21:45.47ID:g/xxNi0T0 次点2回でフリクラ昇段なんて無くていいよな
三段リーグをまともに突破できない弱いプロを増やすだけ
三段リーグをまともに突破できない弱いプロを増やすだけ
997名無し名人 (ワッチョイ 5918-AmeH)
2025/03/07(金) 17:27:45.03ID:3lR1EEaZ0 半年だけ星集まって勢いで突破するやつより期待できると思うがね
998名無し名人 (ワッチョイ 9389-ZVKi)
2025/03/07(金) 19:11:32.15ID:syjPFQm/0 >>996
次点2回は全員C2行けてるんだし弱くはないだろ
次点2回は全員C2行けてるんだし弱くはないだろ
999名無し名人 (ワッチョイ 1165-1w2Q)
2025/03/07(金) 19:38:39.65ID:nF39W57Q01000名無し名人 (ワッチョイ 1165-1w2Q)
2025/03/07(金) 19:53:17.12ID:nF39W57Q0 明日の三段リーグ最終日のために、梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 2時間 7分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 2時間 7分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」★3 [muffin★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 【テレビ】エスカレーター「片側空けたらあかん」「真ん中に」 芸能人2人同調「安全上」「インフラのため」 [冬月記者★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【謎】大阪・関西万博関連アカウントとかいう謎のアカウント、次々と批判ツイートに噛みついて荒らしてしまう [834922174]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- ジャップ、ペットボトルのお茶をスキャン… [667744927]
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- 【暇空茜】エコーニュース、暴露 [599152272]
- 【画像】風俗嬢さん、ケンモメンの差し入れにドン引き、ネットに晒してしまう [834922174]