X



藤井聡太 タイトル獲得数 歴代5位タイ(谷川に並ぶ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
垢版 |
2025/03/03(月) 08:52:44.01ID:PZjTS5u5
▼タイトル獲得通算期数歴代10傑(敬称略)

 @羽生善治(99期)

 A大山康晴(80期)

 B中原 誠(64期)

 C渡辺 明(31期)

 D谷川浩司(27期)

 D藤井聡太(27期)

 F米長邦雄(19期)

 G佐藤康光(13期)

 H森内俊之(12期)

 I木村義雄(8期)

 I加藤一二三(8期)
2名無し名人
垢版 |
2025/03/03(月) 08:56:09.24ID:PZjTS5u5
永瀬との王将戦は現在3-1
あと1勝すればタイトル獲得28期に
3名無し名人
垢版 |
2025/03/03(月) 08:59:46.82ID:NyiYxHi1
今年中に渡辺も抜かすのか
4名無し名人
垢版 |
2025/03/03(月) 09:00:46.02ID:3wEJzNPe
谷川は27年で27期
5名無し名人
垢版 |
2025/03/03(月) 09:59:24.73ID:V7jzZa7U
渡辺は、初タイトルから19年で31期。
藤井は初タイトルから5年で27(28)期。
他は、いいとこどりで羽生は5年で28期。中原は5年で26期。この3人が傑出している。大山はタイトル数が少ないから比較できない。
※棋聖は羽生の最初の二年まで年二回なので、8タイトル、中原の5年目は棋王新設で7タイトル。準タイトルの王座も防衛戦を行なっていたのでカウントした。
各タイトル数には違いがあるが、いずれも20代に達成。
6名無し名人
垢版 |
2025/03/03(月) 10:02:33.02ID:fuHbpv6L
ママー!
30年かけて作った僕タンのタイトル記録が22歳の餓鬼に並ばれたよー!!
どーしよー?
7名無し名人
垢版 |
2025/03/03(月) 10:02:56.44ID:V7jzZa7U
いや、訂正。大山も、棋聖年二回+王座をカウントするなら、比較できるね。
大山は、5年で29期だったわw
2025/03/03(月) 10:42:19.55ID:1XjEWZ6Q
はえーよ
早漏過ぎるのも如何なものか?
2025/03/03(月) 10:54:55.17ID:FBryav+9
いや、今の内に稼げるだけ稼いで、無駄遣いせずに貯蓄しておいた方がいいよ。
連盟100周年イベントで「次の100年」と言ってたけど、
あと20年くらいで連盟は消滅するかも知れないんだし。

谷川九段が今も現役を続けてる理由が「お金」なら、
タイトル27期でも使ってしまうと、
生活のために辞められないということだから。

貯金貯金。
2025/03/03(月) 11:08:34.44ID:4ZPjqv9L
そら人間いつ何があるか分からんからな
長期にわたって活躍するには運も必要
2025/03/03(月) 11:20:39.71ID:iZd1At/i
>>9
20年ももつのか不透明
少なくとも8大タイトル維持は不可能
2025/03/03(月) 11:31:05.33ID:DKJ10ha/
鍋→中原は長いな
13名無し名人
垢版 |
2025/03/03(月) 13:10:38.09ID:LrRP8Fe7
あ、千日手指し直しの末、後手の藤井聡太棋王(22)=竜王・名人・王位・王座・王将・棋聖との七冠=が120手で挑戦者の増田康宏八段(27)を破り、3勝0敗で防衛、3連覇を飾った。あ、通算タイトル獲得数は27期となり、歴代5位の谷川浩司17世名人(62)に並んだ。
14名無し名人
垢版 |
2025/03/03(月) 13:35:04.89ID:3wEJzNPe
>>7
30歳代半ばまで、タイトル戦は三つだけ
15名無し名人
垢版 |
2025/03/03(月) 14:03:53.15ID:ssVJbfOc
>>3
今年中だと、王将(進行中)、名人、棋聖、王位、王座、竜王のうち5つか。
普通なら難しそうだけど、達成しちゃいそうに思えてしまう。
16名無し名人
垢版 |
2025/03/03(月) 14:09:17.66ID:ssVJbfOc
>>12
それでも、中原を抜くまであと37期、年平均5冠ぐらいを維持できれば
7~8年で達成なので、20代で中原抜きの可能性もそれなりにあるかな。
2025/03/03(月) 14:25:10.78ID:tHGZgxeD
>>12
超一流は50期からだな
聡太はあと数年で超えそうだ
18名無し名人
垢版 |
2025/03/03(月) 15:42:43.13ID:QA/JR6bY
あ、ママー!
19名無し名人
垢版 |
2025/03/03(月) 17:40:48.72ID:PZjTS5u5
谷川浩司17世名人(62)は異次元のスピードで「27」に並ばれたことを驚く。「藤井さんは実力もあるので不思議ではないのですが、それでも22歳の人に追いつかれるというのは想像もつかなかった」。谷川がタイトル27期に到達したのは41歳のときだった。
2025/03/03(月) 18:35:47.63ID:u/34yHTv
誰も出てこなければあと10年で羽生抜かすのか
誰か出てこんとつまらんぞ
2025/03/03(月) 19:09:57.31ID:vpvKNYSM
最低でも1200年待たなアカン
22名無し名人
垢版 |
2025/03/04(火) 00:46:32.63ID:9nFOWDUr
>>17 通算27期・永世二冠・名人連続(&通算)2期 数字だけ見れば まだ 時代の覇者に対抗した2番手強豪棋士グループのナベと並走中 なので
通算50期・永世七冠(永世王将のみまだ)・名人連続5期 くらいが20代の到達目安かと...
23名無し名人
垢版 |
2025/03/04(火) 01:06:30.64ID:9nFOWDUr
ごめん ⇒ 通算50期・永世七冠(永世王将のみまだ)・名人連続10期
24名無し名人
垢版 |
2025/03/04(火) 01:27:57.92ID:D0Ocz6hg
https://youtu.be/OI8OS-CEJUA?si=FCPZB0T7j08EKpl1

この人はどれくらいの実力でしょうか?
本当に圧倒的に強いんですか?
2025/03/04(火) 02:56:17.49ID:jzWCjSa/
10年以内に藤井より若く対等以上に戦える棋士が出てこないとどうにもならんな
2025/03/04(火) 04:58:59.52ID:ze7BIXtz
>>22
禿なんて並みの一流はアウトオブ眼中
2025/03/04(火) 08:59:11.29ID:6u8g+Xom
>>5
1963年~1967年で27
その期間にタイトル戦昇格前の王座戦で2回優勝しているから実質5年間で29期以上の獲得になる計算です
あと棋王戦も名人が参加できない前身の最強者決定戦の優勝者との模範対局(実質的に一番勝負のタイトル戦)でもこの間負けなしだったから5年で獲得34期の計算でも間違っていません
2025/03/04(火) 10:04:54.52ID:6u8g+Xom
>>20
大山がいるからつまらなくないよ
今の調子を崩したらつまらなくなるというのが将棋通ですよ
2025/03/05(水) 11:35:51.81ID:+2SedygL
>>11
将棋界も新聞業界もこれから衰退するのでタイトルは減る、と20年前に思ってたけど、現実そうはなってないからな
未来は分からん
30名無し名人
垢版 |
2025/03/05(水) 19:30:35.41ID:E/WHQ/oI
いろいろあるね
31名無し名人
垢版 |
2025/03/05(水) 21:50:20.27ID:9469uV4n
三菱重工、新聞輪転機事業から撤退 需要減や人材難で
32名無し名人
垢版 |
2025/03/05(水) 22:18:49.82ID:E/WHQ/oI
>>31
数年前にアジアアライアンスから買収されかけていた東京機械工業の独占になる?
33名無し名人
垢版 |
2025/03/06(木) 00:52:58.29ID:kJOX8Ni1
>>29
今まさに来てる感じかな
十段戦だけで済むとは思えない
34名無し名人
垢版 |
2025/03/06(木) 01:27:01.83ID:vEOK9L9P
>>9 20年後 連盟会長に就任した藤井永世八冠が まさかの連盟解散を宣言... 将棋史上最高の天才によって終止符が打たれるのなら納得?
35名無し名人
垢版 |
2025/03/08(土) 06:00:04.50ID:SmJM+wCY
文化としての将棋は残る
36名無し名人
垢版 |
2025/03/08(土) 06:13:22.77ID:9qeEGjrF
>>20
10年で藤井のライバルになるような人材ならすでに奨励会に入っているだろ
そこまで光るのは居ないんじゃないかな
藤井は10年前にはすでにかなり注目を集めていた
37名無し名人
垢版 |
2025/03/09(日) 12:37:09.04ID:Z9l8Ec+M
【あ、】あうー【アウアウ】

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1741489835/
38名無し名人
垢版 |
2025/03/09(日) 19:12:31.51ID:Nr/qFlev
谷川を抜いて単独5位達成

次は渡辺
39名無し名人
垢版 |
2025/03/14(金) 07:41:14.11ID:+q6I2Tjo
過去に一人しか達成していない1232冠まであと1204冠
40名無し名人
垢版 |
2025/03/14(金) 07:58:19.08ID:vgzepNM9
>>1
思ってるより渡辺は歴史的な棋士なんだな
41名無し名人
垢版 |
2025/03/14(金) 08:00:08.61ID:vgzepNM9
谷川は大物感あるけど
性格のせいか漫画のせいか渡辺には大物感そんなになかったw
2025/03/14(金) 21:36:25.74ID:1p+tafaP
ナベって羽生世代全盛期に羽生世代、ポスト羽生世代以外で割って入った唯一の棋士だけど、
それでも羽生が衰えるまでに獲得したタイトル数は20期ぐらいだった。
残りの10期強は羽生が衰えてから藤井が台頭するまでの5年弱の間に若手を叩き回って稼いだw
43名無し名人
垢版 |
2025/03/17(月) 18:03:52.26ID:l31Q2uIN
十代の頃、私はずいぶん長い時間を将棋に費やした。
他の人がスポーツや遊びに費やす時間を私は将棋に向けてきた。
そのため、運動音痴で、今でも自転車に乗れない。
しかし、将棋に強くなるという点では時間もかけたし、楽もしてこなかったので「天才」と呼ばれるのは本意ではない。
それでは費やした時間や努力がかわいそうというものだ。
2025/03/17(月) 18:35:01.26ID:maAWr+C6
誰も天才なんて呼ばないし思ってすらいない
ただの緊急入院野郎だ
45名無し名人
垢版 |
2025/03/19(水) 06:25:45.62ID:fiWVxP+R
新スレ

高田 10 観察
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1742332242/
46名無し名人
垢版 |
2025/03/19(水) 07:30:00.85ID:nbCldo9v
禿も楽々と抜いていく真の天才
47名無し名人
垢版 |
2025/03/27(木) 21:17:42.19ID:2yEsWLAn
527 名無し名人[sage] 2025/03/27(木) 21:05:36.65 ID:/4Sk5Wg+
弱男「渡辺さんにフェラしてあげながら森内さんに中出しされたい」
48名無し名人
垢版 |
2025/03/28(金) 00:29:41.85ID:EdUs9Vo+
藤井くんが将棋に飽きないように、、さあ頑張るぞ~
#次の世代の将棋に向けて

https://x.com/akihiroshogi/status/1664248330673881089?s=46&t=sNQIFH06TBzxrr9dzlLnlw

高田明浩
49名無し名人
垢版 |
2025/03/28(金) 00:31:01.39ID:+w4UiccJ
誰も天才なんて呼ばないし思ってすらいない!

ただのトンズラ入院野郎だ
50名無し名人
垢版 |
2025/03/28(金) 03:41:24.49ID:uDWG7X8m
永世光速入院名人
51名無し名人
垢版 |
2025/03/28(金) 09:10:38.83ID:97V0jeR8
誰も天才なんて呼ばないし思ってすらいない

ただのマザコン入院野郎だ
52名無し名人
垢版 |
2025/03/30(日) 10:08:33.68ID:7JHVQyqI
光速入院
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況