>>939
賞金に関してはそれこそスポンサーの意向だから仕方ない。

そもそも「興行頼りだと今後将棋がエンタメとして斜陽化した時に食っていけない」
からこそ棋士の身分を守るために「公益」を掲げているというのが現状の連盟の立ち位置なわけで、
興行というだけでそれだけの賞金を出して貰えるというのは、連盟としては僥倖、
むしろ女流様様でしかないからな。
つられて棋聖戦の賞金まで上げて貰って、もはやいうことなし。

そもそもこの趣味の多様化の時代、将棋なんて1ボードゲームでしかないんだから、
いつまでも公益に縋っていくこと自体無理があるんだよ。
あなたが言うような矛盾が生じてしまうのは事実だけど、
そこにこだわってスポンサーの機嫌を損ねては本末転倒というわけ。