>>161
そんな期待感あったっけ
たいして強くもないのに竜王だけ異常に死守する棋士ってイメージしかなかった
探検
ヒューリック杯第96期棋聖戦 Part6
169名無し名人 (ワッチョイ a5a1-pFs9)
2025/04/26(土) 23:19:13.43ID:SdltDReT0170名無し名人 (ワッチョイ 9a1d-I3kk)
2025/04/26(土) 23:19:22.48ID:OcKW/h0k0 管井が横からタイトルは獲ってなんぼやでって杉本にささやきそう
171名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 23:20:51.92ID:FS2Uk2d20 たいして強くもないのに竜王だけ異常に死守する20代の準王者棋士に竜王戦でボコボコにされたからな全盛期の羽生世代
決して特別な世代なんかじゃない
決して特別な世代なんかじゃない
172名無し名人 (ワッチョイ 8aed-ZhAU)
2025/04/26(土) 23:21:49.10ID:ZNdX4ax20173名無し名人 (ワッチョイ b501-hB2T)
2025/04/26(土) 23:27:01.55ID:m/fE7wD90174名無し名人 (ワッチョイ 8aed-ZhAU)
2025/04/26(土) 23:27:16.07ID:ZNdX4ax20175名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 23:28:19.11ID:FS2Uk2d20 実際にやられたから間違いではないよ
3連勝後の4連敗大逆転負けした
3連勝後の4連敗大逆転負けした
176名無し名人 (ワッチョイ 3552-phnQ)
2025/04/26(土) 23:28:35.05ID:putrCPdY0177名無し名人 (ワッチョイ b6e8-POEQ)
2025/04/26(土) 23:30:51.95ID:WcwvniIh0178名無し名人 (ワッチョイ a5a1-pFs9)
2025/04/26(土) 23:32:42.95ID:SdltDReT0 竜王戦大逆転劇の時ですらレートは200離れていた
羽生と藤井の上いけた年がほぼないから具なんだよあのスイカ頭は
羽生と藤井の上いけた年がほぼないから具なんだよあのスイカ頭は
179名無し名人 (ワッチョイ 8aed-ZhAU)
2025/04/26(土) 23:33:35.12ID:ZNdX4ax20181名無し名人 (ワッチョイ b6e8-POEQ)
2025/04/26(土) 23:43:33.77ID:WcwvniIh0182名無し名人 (ワッチョイ b501-PTuY)
2025/04/26(土) 23:49:04.81ID:XE3Odpoz0183名無し名人 (ワッチョイ 5e82-wY3l)
2025/04/26(土) 23:53:28.59ID:3y6qgMtl0184名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 23:58:05.27ID:FS2Uk2d20 さいたろうって振り飛車やったことあるの?
185名無し名人 (ワッチョイ a64a-zB8J)
2025/04/26(土) 23:59:59.54ID:z/WTQ+Le0 なんか伸びてると思ったらスレチの羽生をダシにキチガイが赤くなってるだけで草
186名無し名人 (ワッチョイ 772c-ko3M)
2025/04/27(日) 00:06:02.41ID:rYlLwdT30 賞金ランキング11.12位もそろそろわかるね
◆予想(JT杯出場枠)
丸山(銀河・達人、B2)が11位、約1500万円
ピコ(A級、王位リーグ、棋聖戦挑決)が12位・・約1450万円
と過去データから計算してみた。
◆予想(JT杯出場枠)
丸山(銀河・達人、B2)が11位、約1500万円
ピコ(A級、王位リーグ、棋聖戦挑決)が12位・・約1450万円
と過去データから計算してみた。
187名無し名人 (ワッチョイ 579f-ko3M)
2025/04/27(日) 00:09:02.49ID:veV0OUyd0 時代を築いた歴史的大棋士:木村、大山、中原、羽生、藤井
時代を築き損ねた大棋士:升田、谷川、渡辺
永世称号保持棋士:米長、森内、佐藤康光
時代を築き損ねた大棋士:升田、谷川、渡辺
永世称号保持棋士:米長、森内、佐藤康光
188名無し名人 (ワッチョイ 9f82-AsGU)
2025/04/27(日) 01:05:02.52ID:aOdN+GLg0 >>171
ナベを舐め過ぎている
三浦問題が有ったときに不調に成ってB1落ちたけど、その後、B1.Aを全勝(これは史上初めて?)勝ち上がって名人に成っている
これは羽生世代が衰えたから実現可能に成ったこと
終盤力はどうしても30歳になると落ちてくるし、35歳からは急落する
今のナベ自身がAIでの研究で「終盤力はトップ棋士の中では下だということが分かった」と述べているが竜王死守している時は終盤力もトップレベルだったわ
それに対人に対しての研究はナベはトップだと思うし、全盛期のナベが1つのタイトルに絞って対応すれば奪取は中々難しい
羽生世代の中では今より強いナベでも竜王1つ保持が精一杯だった
藤井の初タイトルの棋聖戦も3-1だけど一方的な内容では無かった
藤井が全盛期のナベとのタイトル戦も見たかったわ
ナベを舐め過ぎている
三浦問題が有ったときに不調に成ってB1落ちたけど、その後、B1.Aを全勝(これは史上初めて?)勝ち上がって名人に成っている
これは羽生世代が衰えたから実現可能に成ったこと
終盤力はどうしても30歳になると落ちてくるし、35歳からは急落する
今のナベ自身がAIでの研究で「終盤力はトップ棋士の中では下だということが分かった」と述べているが竜王死守している時は終盤力もトップレベルだったわ
それに対人に対しての研究はナベはトップだと思うし、全盛期のナベが1つのタイトルに絞って対応すれば奪取は中々難しい
羽生世代の中では今より強いナベでも竜王1つ保持が精一杯だった
藤井の初タイトルの棋聖戦も3-1だけど一方的な内容では無かった
藤井が全盛期のナベとのタイトル戦も見たかったわ
189名無し名人 (ワッチョイ 579f-ko3M)
2025/04/27(日) 01:11:31.99ID:veV0OUyd0 そもそも渡辺の全盛期っていつなんだ?
20代は竜王だけ防衛し続けてる一冠棋士でしかないから全盛期って呼ぶのも違和感あるし
3冠→2冠→3冠で名人になった頃ならそれはまさに藤井と初めてタイトル戦を戦った時期である
20代は竜王だけ防衛し続けてる一冠棋士でしかないから全盛期って呼ぶのも違和感あるし
3冠→2冠→3冠で名人になった頃ならそれはまさに藤井と初めてタイトル戦を戦った時期である
190名無し名人 (ワッチョイ 9fa5-8SS3)
2025/04/27(日) 01:16:52.11ID:cAuYXlK+0 棋譜が残っているから AIで棋力判定できるんだわ
そして全盛期のナベは羽生以下だし、藤井とは頭二つ分違う
勝負にならないです
そして全盛期のナベは羽生以下だし、藤井とは頭二つ分違う
勝負にならないです
191名無し名人 (ワッチョイ 9f82-AsGU)
2025/04/27(日) 01:18:25.23ID:aOdN+GLg0 >>189
成績上のナベの全盛期はB1.A全勝で名人取った頃だと思うが、この頃は羽生世代が完全に衰えた頃と同じ
豊島、永瀬、中村、高見なども隙を見てタイトル取れた頃と同じ
ナベの実力全盛期は羽生世代に竜王を死守した30歳頃までだと思っている
成績上のナベの全盛期はB1.A全勝で名人取った頃だと思うが、この頃は羽生世代が完全に衰えた頃と同じ
豊島、永瀬、中村、高見なども隙を見てタイトル取れた頃と同じ
ナベの実力全盛期は羽生世代に竜王を死守した30歳頃までだと思っている
192名無し名人 (ワッチョイ 9f82-AsGU)
2025/04/27(日) 01:20:08.04ID:aOdN+GLg0193名無し名人 (ワッチョイ 9fa5-8SS3)
2025/04/27(日) 01:23:13.17ID:cAuYXlK+0 頭悪そうだなぁ あぼーんしておくわ
194名無し名人 (ワッチョイ d7b3-gTk+)
2025/04/27(日) 01:23:23.19ID:aB++9nrs0195名無し名人 (ワッチョイ 9f82-AsGU)
2025/04/27(日) 01:30:23.39ID:aOdN+GLg0196名無し名人 (ワッチョイ 9f65-JzpU)
2025/04/27(日) 01:36:09.56ID:C7IzNmu70197名無し名人 (ワッチョイ 772c-ko3M)
2025/04/27(日) 01:55:09.05ID:rYlLwdT30198名無し名人 (ワッチョイ 9fa5-8SS3)
2025/04/27(日) 01:56:25.76ID:cAuYXlK+0 ああもう永世棋聖なのか
永瀬って呼んで混乱した
永瀬って呼んで混乱した
199名無し名人 (ワッチョイ d7b3-gTk+)
2025/04/27(日) 02:08:26.60ID:aB++9nrs0 >>196
藤井は何十年後に振り返ったらピークは一般棋戦全部取って、八冠取った2022、2023頃って言われてそう
藤井は何十年後に振り返ったらピークは一般棋戦全部取って、八冠取った2022、2023頃って言われてそう
200名無し名人 (ワッチョイ 9f68-DpeR)
2025/04/27(日) 02:16:06.95ID:TuyS8aEk0 それは今後八冠復帰できるかにかかってるだろうな
201名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-4Js7)
2025/04/27(日) 02:28:14.17ID:DnezYNC20 強さのピークはまだ先だろ
ようやく今年8四歩縛りをやめたばかりだしな
一般棋戦はピークの指標にならん
先手引かれてハメられたら終わりの時代だからな
ようやく今年8四歩縛りをやめたばかりだしな
一般棋戦はピークの指標にならん
先手引かれてハメられたら終わりの時代だからな
202名無し名人 (ワッチョイ 9fa5-8SS3)
2025/04/27(日) 02:41:27.06ID:cAuYXlK+0 相対評価ではコンプリートした年と言われそうね
羽生だって七冠時代って言われているし
AIでの棋力判定でいつ頃ピークが来るかはまだわからない
羽生だって七冠時代って言われているし
AIでの棋力判定でいつ頃ピークが来るかはまだわからない
203名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-4Js7)
2025/04/27(日) 02:45:30.24ID:DnezYNC20204名無し名人 (ワッチョイ 9f51-JzpU)
2025/04/27(日) 02:50:59.79ID:e2uC2DjN0 羽生のピークは七冠時だろうが2000年ごろに歴代最多勝とって
五冠まで盛り返した頃がもう一つの山だろう
渡辺のピークは2012年に最初に三冠になった頃と
2019年にまた三冠になって藤井にむしられる直前までだな
棋聖戦で最初に藤井vs渡辺となった時の渡辺は弱くはなかった
五冠まで盛り返した頃がもう一つの山だろう
渡辺のピークは2012年に最初に三冠になった頃と
2019年にまた三冠になって藤井にむしられる直前までだな
棋聖戦で最初に藤井vs渡辺となった時の渡辺は弱くはなかった
206名無し名人 (ワッチョイ 571b-8SS3)
2025/04/27(日) 03:03:31.77ID:jcSBU7810 >>36
JT杯出るな
JT杯出るな
208名無し名人 (ワッチョイ 975f-JzpU)
2025/04/27(日) 03:07:07.08ID:WX2darkn0 JTもか
タイトル獲る前に挑戦だけで人生変わっちゃうな
取材もめっちゃされるだろうし
タイトル獲る前に挑戦だけで人生変わっちゃうな
取材もめっちゃされるだろうし
210名無し名人 (ワッチョイ b7e1-n7Mz)
2025/04/27(日) 04:37:01.98ID:H9qBgpX70 >>156
タイトル保持者が2人しかいないんだからタイトル挑戦者が出るのは真っ当と思える
タイトル保持者が2人しかいないんだからタイトル挑戦者が出るのは真っ当と思える
211名無し名人 (ワッチョイ 7793-ko3M)
2025/04/27(日) 07:40:07.08ID:rYlLwdT30212名無し名人 (ワッチョイ b7a3-vwbG)
2025/04/27(日) 08:13:51.08ID:5sZzWOZQ0 八代は朝日杯優勝して1000万もらってもJT杯出られなかったんだよな
213名無し名人 (オッペケ Sr8b-ko3M)
2025/04/27(日) 08:14:59.43ID:hTJSn9gNr いきなり知ったのでよくわからないのだけど棋聖戦も大型棋戦になって二日制の七番勝負になるの?
214名無し名人 (ワッチョイ b7a3-vwbG)
2025/04/27(日) 08:23:49.29ID:5sZzWOZQ0 来年のJT杯は豊島、渡辺、羽生誰もいない可能性もある
かなり景色変わるかも
かなり景色変わるかも
215名無し名人 (ワッチョイ 375f-5WY8)
2025/04/27(日) 08:57:12.91ID:2/INMA1t0 隔年でやりたいと言っていたベトナム開催なしか
216名無し名人 (ワッチョイ 775d-JzpU)
2025/04/27(日) 09:35:16.14ID:sp8DumoL0217名無し名人 (ワッチョイ 775d-JzpU)
2025/04/27(日) 09:45:28.66ID:sp8DumoL0218名無し名人 (ワッチョイ bfda-WPoB)
2025/04/27(日) 10:31:47.97ID:xwyP107Q0 |ニニニニニニニ=‐  ̄ ̄ ‐=ニニニ.
{ニニ>イ V:i:寸
|才:i:i:i:i|ニ二二二,, 二二ニニ:i:i:ilヘ.
/⌒ |:i:i:i:| ´_云弖 _云弖_`|:i:| l.
l l ( .|:i:i:i:| xxxxxx .xxxxx |:i:| l
V寸.|:i:i:i:| _ ) .|:i:l_ノ
..\ _:i:i| ,i:i:|
l:i:i:ハ:i:| こ 人:i:| すぎもとおお
l:i:i:i ノ:i:|\ /li:i:i:i|
|:i:i:i:i:i:i:| |> _ .イ: : :|:i:i:i:|
{ニニ>イ V:i:寸
|才:i:i:i:i|ニ二二二,, 二二ニニ:i:i:ilヘ.
/⌒ |:i:i:i:| ´_云弖 _云弖_`|:i:| l.
l l ( .|:i:i:i:| xxxxxx .xxxxx |:i:| l
V寸.|:i:i:i:| _ ) .|:i:l_ノ
..\ _:i:i| ,i:i:|
l:i:i:ハ:i:| こ 人:i:| すぎもとおお
l:i:i:i ノ:i:|\ /li:i:i:i|
|:i:i:i:i:i:i:| |> _ .イ: : :|:i:i:i:|
219名無し名人 (ワッチョイ 9f4f-1Byi)
2025/04/27(日) 10:52:42.61ID:rdlvbZQ90220名無し名人 (ワッチョイ 1fe6-3+vo)
2025/04/27(日) 12:08:21.85ID:tA5hGtz+0 棋聖賞金増額で杉本JTへ行くかも
JTに行ったらトップ棋士杉本だわな
JTに行ったらトップ棋士杉本だわな
224名無し名人 (ワッチョイ 9f51-JzpU)
2025/04/27(日) 14:49:03.89ID:e2uC2DjN0 >>216
藤井が八冠になるまでは渡辺豊島はもう少し勝てると思ってたし
広瀬羽生菅井も頑張ったが八冠以降は若手も今ひとつで
渡辺豊島永瀬が出てもどうせ最後に逆転だろと思うようになったし
王将戦の菅井に至っては振り飛車終わりみたいな印象あった
天彦杉本らがもう一度振り飛車盛り上げてるのは夢があっていい
藤井が八冠になるまでは渡辺豊島はもう少し勝てると思ってたし
広瀬羽生菅井も頑張ったが八冠以降は若手も今ひとつで
渡辺豊島永瀬が出てもどうせ最後に逆転だろと思うようになったし
王将戦の菅井に至っては振り飛車終わりみたいな印象あった
天彦杉本らがもう一度振り飛車盛り上げてるのは夢があっていい
225名無し名人 (ワッチョイ d7d9-TyWI)
2025/04/27(日) 14:58:26.89ID:K8/V/Uxx0 本番でも見せ場あると夢あるかもだけど
無慈悲に『処理』されたら悲しいな
無慈悲に『処理』されたら悲しいな
226名無し名人 (ワッチョイ 9f4f-g5U5)
2025/04/27(日) 15:28:28.89ID:rdlvbZQ90 「対振り飛車穴熊については新しい定跡作っちゃったんだよね 藤井システムって名づけちゃおうかな」
227名無し名人 (ワッチョイ 1f63-3+vo)
2025/04/27(日) 16:06:20.61ID:tA5hGtz+0 杉本はこれでトップ棋士の仲間入りじゃん
永瀬伸び悩みで豊島残念風になっちゃうかも
永瀬伸び悩みで豊島残念風になっちゃうかも
228名無し名人 (ワッチョイ bf04-N67d)
2025/04/27(日) 16:46:48.29ID:LgQqExDq0 これくらいでトップ棋士とか
棋界が馬鹿にされるわ
棋界が馬鹿にされるわ
若手かと思ったら、永瀬より一つ上か。
このあと上位に定着するかな。
このあと上位に定着するかな。
230名無し名人 (ワッチョイ b77c-jiHv)
2025/04/27(日) 17:19:12.41ID:Y6bfzaaF0 挑戦1回だけなら出口や本田も出来たからな
他に実績作れるかどうか
他に実績作れるかどうか
231名無し名人 (ワッチョイ 1701-Xyy3)
2025/04/27(日) 17:20:19.00ID:DfzXdCQc0 >>227
ホンケイや出口ってトップ棋士か?
ホンケイや出口ってトップ棋士か?
232名無し名人 (ワッチョイ 9f51-JzpU)
2025/04/27(日) 17:21:59.56ID:e2uC2DjN0 みなさん、トップ棋士の金井です
233名無し名人 (ワッチョイ 977f-Jw0d)
2025/04/27(日) 17:22:58.82ID:ErH8OFH40 やっぱり順位戦上がらんと
234名無し名人 (ワッチョイ ffe5-8SS3)
2025/04/27(日) 18:01:30.78ID:jPFZQkK60 タイトル挑戦だけじゃたしかにステータスアップはしないけど
大変な時代だな5年前とは難易度が10倍ぐらい違う
大変な時代だな5年前とは難易度が10倍ぐらい違う
235名無し名人 (ワッチョイ 1f71-3+vo)
2025/04/27(日) 18:01:36.28ID:tA5hGtz+0 JT杯出場なら間違いなく杉本はトップ棋士じゃん
金井、本田、出口ってJT杯出たの?
金井、本田、出口ってJT杯出たの?
236名無し名人 (ワッチョイ bf82-uLfE)
2025/04/27(日) 18:08:44.07ID:BRSvzaNU0237名無し名人 (ワッチョイ 375f-GGs2)
2025/04/27(日) 18:19:00.05ID:KlqXbhoZ0 C2がトップwww
238名無し名人 (ワッチョイ bf0e-ko3M)
2025/04/27(日) 18:21:26.52ID:cDuNwVkQ0 藤井が振るとしたらイトタク戦だろうな
振り飛車相手だと穴があるっぽいしイトタク
振り飛車相手だと穴があるっぽいしイトタク
239名無し名人 (ワッチョイ ff10-WPoB)
2025/04/27(日) 18:33:01.12ID:6HMdPIgt0 藤井以外の棋士は全て穴だらけってだけ
実はC2から上がるのが最も難しい
棋士数一番多いし藤井含めても実力差なんて紙一重
藤井がほぼ無名だった村田に村田システムで敗北寸前まで追い込まれたからね
棋士数一番多いし藤井含めても実力差なんて紙一重
藤井がほぼ無名だった村田に村田システムで敗北寸前まで追い込まれたからね
241名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-BVKj)
2025/04/27(日) 18:47:48.08ID:i8HA/3gJ0 村田は無名じゃありません
242名無し名人 (ワッチョイ b7bd-Bz30)
2025/04/27(日) 19:01:47.02ID:m0Qp7Oiu0 永瀬もイトタクも藤井対策に全力だから
藤井がやらない振り飛車対策は甘いんだろう
藤井がやらない振り飛車対策は甘いんだろう
243名無し名人 (ワッチョイ 1f71-3+vo)
2025/04/27(日) 19:16:08.20ID:tA5hGtz+0 杉本は永瀬をボコボコにできた
永瀬は振り飛車対策、研究全くしなかった?
永瀬は振り飛車対策、研究全くしなかった?
244名無し名人 (ワッチョイ 976a-ko3M)
2025/04/27(日) 19:20:14.05ID:3ZcZuwn10 永瀬の終盤は鈍刀なんだろ
245名無し名人 (ワッチョイ b7f2-8SS3)
2025/04/27(日) 19:23:33.56ID:Q8PMgUvN0246名無し名人 (ワッチョイ bf7c-nPMj)
2025/04/27(日) 19:25:55.38ID:+FEGyKha0 あの将棋がボコボコにしたように見えるようでは
247名無し名人 (ワッチョイ 375f-lCb8)
2025/04/27(日) 20:24:21.54ID:7bliCjkL0 >>240
C2も全勝すれば何人でもあがれる
C2も全勝すれば何人でもあがれる
248名無し名人 (ワッチョイ 375f-lCb8)
2025/04/27(日) 20:28:35.27ID:7bliCjkL0 >>240
毒饅頭の技術を上げれば敗北寸前でも勝てるし、見てて面白いから他の棋士も真似して欲しい
毒饅頭の技術を上げれば敗北寸前でも勝てるし、見てて面白いから他の棋士も真似して欲しい
249名無し名人 (ワッチョイ ff68-WPoB)
2025/04/27(日) 21:53:31.05ID:/OcGrHoy0250名無し名人 (ワッチョイ 9fe3-rQ3Q)
2025/04/27(日) 22:04:48.47ID:sww4SPgf0 村田は何で伸びなかったの
251名無し名人 (ワッチョイ 1745-8hfa)
2025/04/27(日) 22:07:50.78ID:M1fG1UJu0 >>240
C2は、勢いがありすぐに昇級していく若手、C2で何年もくすぶっている
伸び悩みの元若手、昔はもっと上の級で活躍していたけど落ちて来た人、
昇級争いには絡めないけど降級点を取るほど弱くはない安定層、降級点
持ちの崖っぷち、などいろんな人がいる。
毎期、昇級争いに参加できるのは実質的に10人ぐらいなのでは?
C2は、勢いがありすぐに昇級していく若手、C2で何年もくすぶっている
伸び悩みの元若手、昔はもっと上の級で活躍していたけど落ちて来た人、
昇級争いには絡めないけど降級点を取るほど弱くはない安定層、降級点
持ちの崖っぷち、などいろんな人がいる。
毎期、昇級争いに参加できるのは実質的に10人ぐらいなのでは?
252名無し名人 (ワッチョイ d7e7-xJLD)
2025/04/27(日) 22:13:37.69ID:taS05Ihx0 >>250
酒ばっか飲んでるからだろ
酒ばっか飲んでるからだろ
253名無し名人 (ワッチョイ 5780-JzpU)
2025/04/27(日) 22:14:00.79ID:AJv2ulgP0254名無し名人 (ワッチョイ d7e7-xJLD)
2025/04/27(日) 22:26:33.09ID:taS05Ihx0 藤井て叡王戦負けてから1日制のタイトルは全部ストレート勝ちしてるんだな
255名無し名人 (ワッチョイ 975f-8SS3)
2025/04/27(日) 22:31:28.15ID:F/LGumTV0 米長永世棋聖のの最後の弟子だから因縁を感じる
256名無し名人 (ワッチョイ bf5a-FlBM)
2025/04/27(日) 23:02:50.85ID:2/QwxSFL0257名無し名人 (ワッチョイ bf0e-ko3M)
2025/04/27(日) 23:04:53.00ID:cDuNwVkQ0 いや、出口相手にストレート勝ちしている
でも内容的にはアレだったから藤井比で一番苦手な棋戦なんだろうね
でも内容的にはアレだったから藤井比で一番苦手な棋戦なんだろうね
258名無し名人 (ワッチョイ 9f6b-Y5nJ)
2025/04/27(日) 23:27:07.11ID:McZnj9lS0259名無し名人 (ワッチョイ d7e7-xJLD)
2025/04/27(日) 23:29:44.36ID:taS05Ihx0 >>256
叡王戦以降ストレート勝ちしてるて言っただけで誰も叡王戦もストレート勝ちするなんて言ってないからな
叡王戦以降ストレート勝ちしてるて言っただけで誰も叡王戦もストレート勝ちするなんて言ってないからな
261名無し名人 (ワッチョイ bf0e-ko3M)
2025/04/28(月) 00:06:12.19ID:3kgGywzn0 あれは凄かった
決着局以外はチャンスが無かったと永瀬に言わせていたし
決着局以外はチャンスが無かったと永瀬に言わせていたし
262名無し名人 (ワッチョイ 9f51-JzpU)
2025/04/28(月) 00:12:48.12ID:O4KpP08B0 王座戦は2023と24で藤井と永瀬の差が開いたと感じた
永瀬は今の棋風のまま強くなるのは無理で改造が必要だろう
藤井はまだ強くなる
永瀬は今の棋風のまま強くなるのは無理で改造が必要だろう
藤井はまだ強くなる
263名無し名人 (ワッチョイ 9f51-JzpU)
2025/04/28(月) 00:19:56.05ID:O4KpP08B0 去年の山崎は手合い違いとまで言われてしまったが
264名無し名人 (ワッチョイ ff10-WPoB)
2025/04/28(月) 00:37:04.03ID:McELmQ1n0 手合い違いはどの棋士も一緒
匠が叡王獲れたのは奇跡 まぁアレも藤井がやらかして、優勢から自ら敗勢にしたんだけど
匠が叡王獲れたのは奇跡 まぁアレも藤井がやらかして、優勢から自ら敗勢にしたんだけど
265名無し名人 (ワッチョイ 9f9e-8SS3)
2025/04/28(月) 01:08:32.51ID:OoIr044c0 イトタクが奪取できたのが奇跡なのか 実力が拮抗していたからなのかは
これから二人の対局が積み重なって振り返った時にわかる
終わってみたら、羽生ー森内ぐらいの関係なのか 羽生ー丸山ぐらいの関係なのか 羽生ー先崎ぐらいの関係なのか
そういうことは何十年か立たないとわからん
これから二人の対局が積み重なって振り返った時にわかる
終わってみたら、羽生ー森内ぐらいの関係なのか 羽生ー丸山ぐらいの関係なのか 羽生ー先崎ぐらいの関係なのか
そういうことは何十年か立たないとわからん
266名無し名人 (ワッチョイ b759-stMa)
2025/04/28(月) 01:11:25.66ID:LHyTRx2x0 藤井がすごいのであって、
藤井すごいを連呼してるお前は別にすごくないのやで
藤井すごいを連呼してるお前は別にすごくないのやで
268名無し名人 (ワッチョイ 9f51-JzpU)
2025/04/28(月) 01:40:03.96ID:O4KpP08B0 藤井が取りこぼしやすいのはチェスクロ短時間の叡王戦なのは間違いないが
伊藤しか勝ってないのも確かだしな
2日制七番勝負で藤井に勝ったら大したもの
数字上の確率4%くらいあるだろうが現実は確率以上に差が出そう
伊藤しか勝ってないのも確かだしな
2日制七番勝負で藤井に勝ったら大したもの
数字上の確率4%くらいあるだろうが現実は確率以上に差が出そう
269名無し名人 (ワッチョイ 975f-xJLD)
2025/04/28(月) 02:46:31.97ID:LdyZhbHd0 基本的にイトタクのミス待ち将棋になりやすいから短時間チェスクロのほうが良い
中盤で形勢を損ねてからうっちゃる、羽生に近いタイプかもなイトタク
中盤で形勢を損ねてからうっちゃる、羽生に近いタイプかもなイトタク
270名無し名人 (ワッチョイ d70c-WIjf)
2025/04/28(月) 03:47:21.07ID:b5tJYHKs0 >>265
まあ、奇跡に近いだろうね
実力が拮抗ってことはありえん
かなり差はあるよ
ただ、実力差があっても逆の目が出ることは将棋界ではたまにある話だ
例えば三浦が羽生の七冠を崩したからって、「三浦と羽生の実力が拮抗」とは誰も思わんだろ
イトタクの棋士としての立ち位置はまだわからんが、ポテンシャル的には森内や康光クラスだと思う
ただ、藤井と同世代の悲劇でタイトル数はあまり増えんだろうな
まあ、奇跡に近いだろうね
実力が拮抗ってことはありえん
かなり差はあるよ
ただ、実力差があっても逆の目が出ることは将棋界ではたまにある話だ
例えば三浦が羽生の七冠を崩したからって、「三浦と羽生の実力が拮抗」とは誰も思わんだろ
イトタクの棋士としての立ち位置はまだわからんが、ポテンシャル的には森内や康光クラスだと思う
ただ、藤井と同世代の悲劇でタイトル数はあまり増えんだろうな
271名無し名人 (ワッチョイ d70c-WIjf)
2025/04/28(月) 03:51:00.20ID:b5tJYHKs0272名無し名人 (ワッチョイ 1f3d-WPoB)
2025/04/28(月) 05:35:16.70ID:zRCLmwBD0 藤井は伊藤と豊島はけっこう意識してる印象がある
豊島の苦手は克服したけど、伊藤に対するときは普段とちょっと違う
豊島の苦手は克服したけど、伊藤に対するときは普段とちょっと違う
273名無し名人 (ワッチョイ 9f08-8SS3)
2025/04/28(月) 05:48:27.49ID:vPvZ0U7K0 まさか杉本vs藤井のタイトル戦が実現するとは
……てんてーでも師匠でもないけど
……てんてーでも師匠でもないけど
274名無し名人 (ワッチョイ 1f66-3+vo)
2025/04/28(月) 06:33:59.34ID:bYjGMOCJ0 伊藤は勝率5割台だぞ
なんかもうかいぶり過ぎ。対振り、相掛かり弱いし
なんかもうかいぶり過ぎ。対振り、相掛かり弱いし
275名無し名人 (ワッチョイ bf8c-KOEc)
2025/04/28(月) 06:40:43.80ID:egNvsJZz0 なんかカズヲ挑戦で人生変わったとか言われてるけどそうかな?
出口も挑戦したけどその後サッパリだしなあ
出口も挑戦したけどその後サッパリだしなあ
276名無し名人 (ワッチョイ 375f-lCb8)
2025/04/28(月) 06:54:21.68ID:LDCt31Zn0 >>254
出口にストレート勝ちして隣で泣かれてから、ストレート勝ちしにくくなって、1敗はしないといけないみたいな感じになったが、叡王失冠して、五番勝負で1敗することに危機感感じてる感じする。叡王失冠以降、五番勝負は全てストレート勝ちしてるし
出口にストレート勝ちして隣で泣かれてから、ストレート勝ちしにくくなって、1敗はしないといけないみたいな感じになったが、叡王失冠して、五番勝負で1敗することに危機感感じてる感じする。叡王失冠以降、五番勝負は全てストレート勝ちしてるし
277名無し名人 (ワッチョイ 1f2d-3+vo)
2025/04/28(月) 06:55:00.59ID:bYjGMOCJ0 杉本は1200万確定だし出口とは全然違うだろう
モチベーションがもう打倒藤井
モチベーションがもう打倒藤井
278名無し名人 (ワッチョイ bf54-qtUQ)
2025/04/28(月) 07:03:10.56ID:5tYa1SpR0279名無し名人 (ワッチョイ 1f2d-3+vo)
2025/04/28(月) 07:20:37.99ID:bYjGMOCJ0 3大棋戦名人。竜王、棋聖の内の棋聖挑戦だから、杉本はちょっと本田や出口とは違う
でっかい棋戦挑戦が棋士を育てる
でっかい棋戦挑戦が棋士を育てる
280名無し名人 (ワッチョイ 9fc4-atrH)
2025/04/28(月) 07:31:44.06ID:tSb9zeyT0281名無し名人 (ワッチョイ d7fc-qtUQ)
2025/04/28(月) 07:40:30.43ID:vqUG0vOB0 >>280
どういう理由出泣いてたかは分からんが、次やる時にごめんごめんってわざと手を抜かれて勝っても藤井は多分喜ばないだろ
どういう理由出泣いてたかは分からんが、次やる時にごめんごめんってわざと手を抜かれて勝っても藤井は多分喜ばないだろ
283名無し名人 (ワッチョイ 375f-lCb8)
2025/04/28(月) 08:30:46.95ID:LDCt31Zn0 >>278
イトタク菅井はストレート負けしても泣かないからな。出口にストレート勝ちして隣で泣かれた時は、記者から、隣で泣かれてどんな気持ち?ってクソみたいな質問されてた
イトタク菅井はストレート負けしても泣かないからな。出口にストレート勝ちして隣で泣かれた時は、記者から、隣で泣かれてどんな気持ち?ってクソみたいな質問されてた
>>240
藤井は三段リーグ抜けた時2敗してんだよね
つまりプロ棋士になって29連勝する化け物でもプロにすらなってない奴に2回も負けるわけです
これ見ればC2から抜け出すのがいかに最難関なのか分かるよね
藤井は三段リーグ抜けた時2敗してんだよね
つまりプロ棋士になって29連勝する化け物でもプロにすらなってない奴に2回も負けるわけです
これ見ればC2から抜け出すのがいかに最難関なのか分かるよね
285名無し名人 (ワッチョイ 9fc4-8SS3)
2025/04/28(月) 09:26:25.12ID:JJWHUB+E0 >>284
5敗じゃなかったかね
5敗じゃなかったかね
286名無し名人 (ワッチョイ b77c-jiHv)
2025/04/28(月) 09:28:14.02ID:LbiE7L2C0 2敗じゃなくて5敗だ、13勝5敗
その内4人はプロになってる(本田谷合山本西田)
その内4人はプロになってる(本田谷合山本西田)
288名無し名人 (オイコラミネオ MM5b-Fxu7)
2025/04/28(月) 09:40:44.35ID:zvYfurC4M それで分かるのは三段リーグが最難関てことだろう
その人基準にするならC2は全勝で抜けたしC1では1敗したし、どうやってもC2が最難関にはならない
その人基準にするならC2は全勝で抜けたしC1では1敗したし、どうやってもC2が最難関にはならない
289名無し名人 (ワッチョイ b7ca-nPMj)
2025/04/28(月) 09:52:08.98ID:/Sz4jhQ80 それに当時の藤井は中2で寝て起きたら強くなる時期
29連勝の頃は三段リーグのときよりはるかに成長している。
29連勝の頃は三段リーグのときよりはるかに成長している。
290名無し名人 (ワッチョイ 975f-Ad5/)
2025/04/28(月) 09:56:20.99ID:lkZ/aHmW0 中学生で3段リーグ7割以上勝ってる時点で末恐ろしくないか?
291名無し名人 (ワッチョイ bf5a-FlBM)
2025/04/28(月) 10:35:10.06ID:cOYk3kX50 >>284
三段リーグは持ち時間90分だから番狂わせがあって当たり前なんですよ
順位戦は持ち時間6時間あるからほぼ順当に実力通りの結果になります
そこの違いですよ
藤井聡太
三段リーグ 13勝5敗 勝率.722
順位戦 57勝5敗 勝率.919
三段リーグは持ち時間90分だから番狂わせがあって当たり前なんですよ
順位戦は持ち時間6時間あるからほぼ順当に実力通りの結果になります
そこの違いですよ
藤井聡太
三段リーグ 13勝5敗 勝率.722
順位戦 57勝5敗 勝率.919
292名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-4Js7)
2025/04/28(月) 11:00:33.42ID:C02shWQp0 >>290
中学生で13〜14歳の間、しかも藤井を1期抜けさせないようにする藤井包囲網がリーグ内で形成されてた
中学生で13〜14歳の間、しかも藤井を1期抜けさせないようにする藤井包囲網がリーグ内で形成されてた
293名無し名人 (エムゾネ FFbf-YnnQ)
2025/04/28(月) 11:20:49.86ID:v/uygQvYF294名無し名人 (ワッチョイ ff62-8SS3)
2025/04/28(月) 11:57:21.62ID:ftsZ7DbO0 言ってない思っただけ
そしてデビューをみてプロに29連勝できるならそりゃ一期抜けするわなって納得したらしい
そしてデビューをみてプロに29連勝できるならそりゃ一期抜けするわなって納得したらしい
295名無し名人 (ワッチョイ d7cf-TyWI)
2025/04/28(月) 12:08:34.07ID:dYdQBjnK0 >>290
末恐ろしいと言うか中学生棋士全員名人含む複数タイトル持ちが約束されてるんだから当たり前でしょ
末恐ろしいと言うか中学生棋士全員名人含む複数タイトル持ちが約束されてるんだから当たり前でしょ
296名無し名人 (ワッチョイ 9fc2-3D77)
2025/04/28(月) 12:16:01.00ID:uiqv2Q+S0297名無し名人 (スププ Sdbf-EsnH)
2025/04/28(月) 12:24:06.72ID:8Frm7dYdd299名無し名人 (スプッッ Sd3f-vloK)
2025/04/28(月) 12:30:32.05ID:PGoQF2qSd 藤井デビュー前後は先輩棋士らは永瀬以外はバチバチだったやろ
これは勝負事なんだし当たり前
それらに臆する事なく結果で黙らせた藤井がバケモノすぎるだけ
これは勝負事なんだし当たり前
それらに臆する事なく結果で黙らせた藤井がバケモノすぎるだけ
300名無し名人 (ワッチョイ b733-1JUX)
2025/04/28(月) 12:37:15.65ID:Wuy55VV10 デビューからの連勝っていうと、最近だと渚が場所間違えの不戦敗で6連勝で止まったぐらいしか記憶に無いなぁ
301名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-4Js7)
2025/04/28(月) 12:38:04.14ID:C02shWQp0302名無し名人 (ワッチョイ 7727-ko3M)
2025/04/28(月) 12:39:03.79ID:VV+ybSuH0 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2006年の記事抜粋
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12月27日、毎日・朝日両新聞社と日本将棋連盟の間で、契約金などについて合意された。
名人戦・順位戦は5年契約となり、契約金は両社合わせて年額3億6000万円、別枠の将棋普及協力金が年額1億1200万円となる。
また、朝日新聞社が主催している朝日オープン選手権は朝日新聞社の新棋戦扱いとなり(契約金は年8000万円)、「朝日杯将棋オープン戦」に改められた。
毎日新聞社などが主催する王将戦(契約金は年7800万円)は継続して開催される。
尚観戦記については双方それぞれの独自の取材を行い、名人戦については双方から1名副立会人を出すこととなった。
===
棋聖戦は一次予選が1時間で朝日杯並みだから、契約金が序列8位。2025年から優勝だけ激増でも序列6位なんだろう
2006年の記事抜粋
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12月27日、毎日・朝日両新聞社と日本将棋連盟の間で、契約金などについて合意された。
名人戦・順位戦は5年契約となり、契約金は両社合わせて年額3億6000万円、別枠の将棋普及協力金が年額1億1200万円となる。
また、朝日新聞社が主催している朝日オープン選手権は朝日新聞社の新棋戦扱いとなり(契約金は年8000万円)、「朝日杯将棋オープン戦」に改められた。
毎日新聞社などが主催する王将戦(契約金は年7800万円)は継続して開催される。
尚観戦記については双方それぞれの独自の取材を行い、名人戦については双方から1名副立会人を出すこととなった。
===
棋聖戦は一次予選が1時間で朝日杯並みだから、契約金が序列8位。2025年から優勝だけ激増でも序列6位なんだろう
303名無し名人 (ワッチョイ 170a-N67d)
2025/04/28(月) 12:49:42.84ID:RjsGjCzN0 対藤井殺しに命かけてた全棋士を返り討ちにしてきた
伊藤にしろまだ見ぬ天才にしろ全棋士からターゲットにされて藤井レベルで結果出せるやつなんてあと200年はでないだろう
伊藤にしろまだ見ぬ天才にしろ全棋士からターゲットにされて藤井レベルで結果出せるやつなんてあと200年はでないだろう
304名無し名人 (ワッチョイ 579c-qtUQ)
2025/04/28(月) 12:56:45.13ID:K7FFOG3h0 200年後には将棋のプロは存在しなさそう
305名無し名人 (ワッチョイ 9f51-JzpU)
2025/04/28(月) 13:06:49.83ID:O4KpP08B0 >>293
藤井がC2を1期抜けした年に三枚堂は最終局で藤井に敗れて5-5
その後8-2、9-1でC1昇格なので藤井が良い刺激になったのでは
ただC1ではだいたい6-4なので降級点はつかないが昇格しそうも無い
三段リーグ一期抜け7人は屋敷と藤井以外タイトル取れてない
第1回(中川先崎)除いて屋敷小倉川上松尾三枚堂藤井に直近の齊藤裕也
齊藤も年齢考えると厳しい
藤井がC2を1期抜けした年に三枚堂は最終局で藤井に敗れて5-5
その後8-2、9-1でC1昇格なので藤井が良い刺激になったのでは
ただC1ではだいたい6-4なので降級点はつかないが昇格しそうも無い
三段リーグ一期抜け7人は屋敷と藤井以外タイトル取れてない
第1回(中川先崎)除いて屋敷小倉川上松尾三枚堂藤井に直近の齊藤裕也
齊藤も年齢考えると厳しい
306名無し名人 (ワッチョイ 9f51-JzpU)
2025/04/28(月) 13:10:26.13ID:O4KpP08B0307名無し名人 (ワッチョイ 7727-ko3M)
2025/04/28(月) 13:11:04.27ID:VV+ybSuH0 25歳?以上の新四段は、「高齢者」扱いされる厳しい世界
308名無し名人 (ワッチョイ b77c-jiHv)
2025/04/28(月) 13:23:36.30ID:LbiE7L2C0 深浦の弟子もかなりの高齢四段だな
苦労人だから頑張って欲しいけど
大地より先にC2抜けたら笑う
苦労人だから頑張って欲しいけど
大地より先にC2抜けたら笑う
310名無し名人 (ワッチョイ 7727-ko3M)
2025/04/28(月) 13:34:42.73ID:VV+ybSuH0311名無し名人 (ワッチョイ bf3a-qtUQ)
2025/04/28(月) 13:41:30.12ID:rZyy28oP0 出口が泣いてたのもそうだろ
終盤自分に勝ちがあって指し手も見えてて指しきれなかったからだろ
別にストレート負けだけで泣いたわけじゃないかと
終盤自分に勝ちがあって指し手も見えてて指しきれなかったからだろ
別にストレート負けだけで泣いたわけじゃないかと
312名無し名人 (ワッチョイ 1f3d-WPoB)
2025/04/28(月) 13:46:21.03ID:zRCLmwBD0313名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-4Js7)
2025/04/28(月) 14:13:47.77ID:C02shWQp0 出口が泣いたのは最後の大盤の挨拶の時に奥さんや応援に来た関係者を見て
泣いちゃったんだよ
本人がどこかのインタビューで語ってたよ
泣いちゃったんだよ
本人がどこかのインタビューで語ってたよ
314名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-4Js7)
2025/04/28(月) 14:13:48.46ID:C02shWQp0 出口が泣いたのは最後の大盤の挨拶の時に奥さんや応援に来た関係者を見て
泣いちゃったんだよ
本人がどこかのインタビューで語ってたよ
泣いちゃったんだよ
本人がどこかのインタビューで語ってたよ
315名無し名人 (ワッチョイ 1f64-3+vo)
2025/04/28(月) 14:31:52.24ID:bYjGMOCJ0 杉本は1200万確定だから心の中で泣いただろうな。
316名無し名人 (スフッ Sdbf-1h2+)
2025/04/28(月) 16:59:46.33ID:jE1dlpEMd317名無し名人 (ワッチョイ d739-TyWI)
2025/04/28(月) 17:05:33.31ID:dYdQBjnK0 頑張って3勝すれば加算されんべ
318名無し名人 (ワッチョイ b7cd-4w2R)
2025/04/28(月) 17:24:25.10ID:pIJT6gfa0319名無し名人 (JP 0H0b-HHIj)
2025/04/28(月) 18:00:33.58ID:J+eIC7eRH タイトル挑戦の段階で7段くらい上げるべき
320名無し名人 (ワッチョイ 7727-ko3M)
2025/04/28(月) 18:02:01.79ID:VV+ybSuH0 2024年10位の羽生善治 1622万円以上を目指せ
321名無し名人 (オイコラミネオ MM5b-99fd)
2025/04/28(月) 18:32:28.73ID:x3PZj4NHM 俄然、棋聖戦が注目される事態になったな
322名無し名人 (JP 0H0b-HHIj)
2025/04/28(月) 18:36:10.67ID:J+eIC7eRH 賞金低いせいで永瀬以外のトップ棋士はやる気無かったからな
324名無し名人 (ワッチョイ b7ab-qtUQ)
2025/04/28(月) 19:01:07.16ID:ujClURVc0325名無し名人 (ワッチョイ ff2a-8SS3)
2025/04/28(月) 19:04:27.04ID:IX+BMjp10 やる気よりも、奪取の可能性が期待できなくて心折れるんじゃないかと
永瀬こそようモチベーションが続くわ、ほんと
永瀬こそようモチベーションが続くわ、ほんと
326名無し名人 (ワッチョイ 9f51-JzpU)
2025/04/28(月) 19:20:27.09ID:O4KpP08B0 永瀬は対藤井タイトル戦は5回目
渡辺6連敗に次いで豊島5連敗に並ぶところ
今の調子だと渡辺抜いて対藤井タイトル戦最多敗はいきそう
渡辺豊島は折れてしまった、ナベは膝も壊れたが
歴代だと大山二上の18-2がタイトル戦での最多敗
米長は中原相手に最初7連敗したがそこから6勝7敗と後半はほぼ互角
渡辺6連敗に次いで豊島5連敗に並ぶところ
今の調子だと渡辺抜いて対藤井タイトル戦最多敗はいきそう
渡辺豊島は折れてしまった、ナベは膝も壊れたが
歴代だと大山二上の18-2がタイトル戦での最多敗
米長は中原相手に最初7連敗したがそこから6勝7敗と後半はほぼ互角
327名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-4Js7)
2025/04/28(月) 19:23:44.24ID:C02shWQp0 永瀬は一応飛車振れるからな
マジで棋聖、王位の挑戦なんか捨てて叡王取りに行けばな
マジで棋聖、王位の挑戦なんか捨てて叡王取りに行けばな
328名無し名人 (ワッチョイ 1f64-3+vo)
2025/04/28(月) 19:38:33.57ID:bYjGMOCJ0 名人敗退より棋聖敗退のほうがうまみあるって事?
329名無し名人 (JP 0H0b-HHIj)
2025/04/28(月) 19:45:42.77ID:J+eIC7eRH330名無し名人 (ワッチョイ d7fa-TyWI)
2025/04/28(月) 19:54:14.41ID:dYdQBjnK0331名無し名人 (オイコラミネオ MM5b-99fd)
2025/04/28(月) 20:29:36.02ID:x3PZj4NHM332名無し名人 (ワッチョイ 176d-AbvI)
2025/04/28(月) 20:38:43.02ID:puHYhJbd0 杉本が挑戦のみでJT出れるかはわからんよ
それ以外での賞金がC2だからかなり低いはずなので
それ以外での賞金がC2だからかなり低いはずなので
333名無し名人 (ワッチョイ b77c-jiHv)
2025/04/28(月) 20:41:42.04ID:LbiE7L2C0334名無し名人 (ワッチョイ b794-1Byi)
2025/04/28(月) 20:53:37.97ID:p/rDDCIu0335名無し名人 (ワッチョイ 1fbd-AsGU)
2025/04/28(月) 22:10:21.44ID:0YOO77cy0 そう言えば若杉本は王位も挑戦可能性残ってるんだな
他力だけど
他力だけど
336名無し名人 (ワッチョイ 1701-WPoB)
2025/04/28(月) 22:56:39.58ID:blkhb6kO0337名無し名人 (ワッチョイ 1f45-EsnH)
2025/04/28(月) 23:06:10.79ID:B1S+7ROh0338名無し名人 (ワッチョイ bfd7-FBhq)
2025/04/28(月) 23:15:07.79ID:vMmIUqfU0 2年くらい前のインタビューだよな
探してるけど見つからない
そもそも「5割なのはおかしい」というニュアンスで話してた記憶がある
探してるけど見つからない
そもそも「5割なのはおかしい」というニュアンスで話してた記憶がある
339名無し名人 (ワッチョイ 97a1-8SS3)
2025/04/28(月) 23:15:55.89ID:/8ZpcePo0 去年7月の発言だからまだ一年経ってねーけど
340名無し名人 (ワッチョイ 176d-AbvI)
2025/04/28(月) 23:25:47.28ID:puHYhJbd0 2度ほど五分発言あったと思う
一度は王座戦の前だったと思うけど
もう一回はどうだったかな…
棋聖戦か王座戦(八冠なる時の)どっちかだったかと
一度は王座戦の前だったと思うけど
もう一回はどうだったかな…
棋聖戦か王座戦(八冠なる時の)どっちかだったかと
341名無し名人 (ワッチョイ 1701-WPoB)
2025/04/29(火) 03:15:53.04ID:02BQJR+r0342名無し名人 (ワッチョイ 9f01-akMX)
2025/04/29(火) 12:08:12.43ID:dtBWxIYu0 日光将棋祭りはある?
343名無し名人 (ワッチョイ 7f9b-ma1y)
2025/04/29(火) 12:31:33.23ID:rxaF+0Wn0 ない
346名無し名人 (ワッチョイ 9f2b-8SS3)
2025/04/29(火) 22:33:44.03ID:0sZqVp7o0 師匠と若杉で最終的には落ち着くかな
347名無し名人 (ワッチョイ b77a-LXuD)
2025/04/29(火) 22:36:56.99ID:hdyVnAby0 杉本だと不利になった時にそのまま完封されそう
348名無し名人 (ワッチョイ 9f51-JzpU)
2025/04/29(火) 22:47:52.90ID:yEcORPbH0 むしろ3局とも一度も有利になることなく完封負けが一番ありそう
中継での評価値は振り飛車補正を入れても有利にならなさそう
中継での評価値は振り飛車補正を入れても有利にならなさそう
349名無し名人 (ワッチョイ 9f6a-1JUX)
2025/04/29(火) 23:02:14.16ID:GnZvN3fK0 菅井が完封されてるのを見てるわけだから、なんらかの対策は考えるんだろうが…
それが功をなすかどうかは…
それが功をなすかどうかは…
350名無し名人 (ワッチョイ 7754-ko3M)
2025/04/30(水) 04:29:09.21ID:v6OEsQOb0
351名無し名人 (ワッチョイ 1f22-N67d)
2025/04/30(水) 06:53:27.88ID:pnjntQ6q0 藤井か杉本に1億かけるとしたら
師匠や肉親ですら藤井に賭ける
師匠や肉親ですら藤井に賭ける
352名無し名人 (ワッチョイ d76d-WIjf)
2025/04/30(水) 07:04:09.79ID:xP/iKpf90レスを投稿する
ニュース
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 「石破降ろし」ムード後退、ポスト石破8人は…GW活用し議員外交・関税交渉で存在感アピール [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制 [蚤の市★]
- 【NPB】フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 公取委調査 [鉄チーズ烏★]
- 【安倍晋三】小野口征とかいう謎の書き込み、みんなよく分からないので下手にいじれない [748563222]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 万博擁護派「治安の悪い地域はアフタヌーンティーに備え付けのジャムを全部使い切るから紙コップにしてるんですよ」 [788736982]
- 国際問題アナリスト「今の財務省はグローバリストの温床ですよ。日本のディープステートの中心です。」 [827565401]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- 【乞食速報】古着「セカンドストリート」、GWセール!1100円以下は半額、1100円以上2割引。夏でも長袖長ズボン嫌儲民セカストに急げ [732289945]