!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
第95期棋聖 藤井聡太 (5期目)
ヒューリック杯第96期棋聖戦<産経新聞>
持時間各1時間 振駒 チェスクロック使用 <一次予選>
https://www.shogi.or.jp/match/kisei/96/itizi.html
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/kisei/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
産経新聞:https://www.sankei.com/tag/topic/life_3/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/kisei/
前スレ
ヒューリック杯第96期棋聖戦 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1745576745/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ヒューリック杯第96期棋聖戦 Part6
1名無し名人 (ワッチョイ 1eb6-+HHI)
2025/04/26(土) 10:47:12.66ID:rowCp9or020名無し名人 (ワッチョイ 71d3-v89Y)
2025/04/26(土) 15:37:56.98ID:sI6oP2PX0 棋聖戦挑戦の翌日に後日配信で杉本の負けた棋譜載せる連盟モバイル空気読めなさすぎやろ
21名無し名人 (ワッチョイ 9a1f-I3kk)
2025/04/26(土) 15:39:11.28ID:OcKW/h0k0 詰将棋選手権1位藤井 VS 詰将棋選手権9位杉本
22名無し名人 (スッップ Sd0a-lNls)
2025/04/26(土) 15:50:01.76ID:U86DnfANd23名無し名人 (ワッチョイ a95f-PMsM)
2025/04/26(土) 15:51:48.01ID:gJt9L4Kn0 棋聖が最高位タイトルになるの?
24名無し名人 (ワッチョイ 1e99-phnQ)
2025/04/26(土) 15:52:14.55ID:30fJbJiy0 棋聖戦は序列6位
27名無し名人 (ワッチョイ 5e32-phnQ)
2025/04/26(土) 15:59:15.64ID:32WEcEKX0 棋士にとって名人位が特別なのは変わらんだろうけど、賞金額が5千万になると棋聖戦≫竜王戦って捉える棋士は出てきそうだよね
28名無し名人 (ワッチョイ ea51-i6bQ)
2025/04/26(土) 16:02:13.52ID:FFDtU4bH0 持ち時間短くて五番勝負の方がジャイキリ起こりやすいので
名人戦竜王戦よりワンチャンあると思うだろ
王将戦はコスパ悪いわ
名人戦竜王戦よりワンチャンあると思うだろ
王将戦はコスパ悪いわ
29名無し名人 (ワッチョイ 11da-h0BB)
2025/04/26(土) 16:10:52.21ID:xhAZkQKi0 たしかに
30名無し名人 (ワッチョイ 3a3d-hB2T)
2025/04/26(土) 16:22:54.12ID:0WOzsfHb0 時給で考えるとかなり高くなるね
31名無し名人 (ワッチョイ 9a1f-I3kk)
2025/04/26(土) 16:25:48.18ID:OcKW/h0k0 名誉だけでは食っていけない
若手棋士達はもう棋聖NO.1の認識で棋聖に全力で挑んでくるだろうな
若手棋士達はもう棋聖NO.1の認識で棋聖に全力で挑んでくるだろうな
32名無し名人 (ワッチョイ 6a9f-+3Ti)
2025/04/26(土) 16:30:48.86ID:0+nPKhbY0 それなら棋聖より叡王に全力したほうがいだろ
33名無し名人 (ワッチョイ 6aaa-pFs9)
2025/04/26(土) 16:33:07.64ID:ZIwPELi80 順位戦>竜王戦>棋聖戦って感じになるんじゃないか
基本給と段位に影響する順位戦は別物
段階経て金銭効率の高い竜王戦が二番手
棋聖戦はどうしても勝ち抜いていかないとダメだから優先順位高くしても結果が伴わないような気がする
不利だしに戻ってしまう
基本給と段位に影響する順位戦は別物
段階経て金銭効率の高い竜王戦が二番手
棋聖戦はどうしても勝ち抜いていかないとダメだから優先順位高くしても結果が伴わないような気がする
不利だしに戻ってしまう
34名無し名人 (ワッチョイ 5ec4-I3kk)
2025/04/26(土) 16:33:50.01ID:u5KdhRmC0 杉本さんが勝って良かった。
王位戦も永瀬さんが有力だから同じカードばかりだとつまらない
王位戦も永瀬さんが有力だから同じカードばかりだとつまらない
35名無し名人 (ワッチョイ bd9f-VXNn)
2025/04/26(土) 16:35:24.28ID:dZo8u3Qe0 なんで賞金でも歴史面でも大きく劣る叡王全力になるんだよw
36名無し名人 (ワッチョイ 9a1f-I3kk)
2025/04/26(土) 16:38:45.04ID:OcKW/h0k0 杉本は1200万確定
4〜5年前まではその額が下位タイトル戦の優勝賞金だったような
4〜5年前まではその額が下位タイトル戦の優勝賞金だったような
37名無し名人 (ワッチョイ 352d-phnQ)
2025/04/26(土) 16:38:53.02ID:HjEwEqCW0 竜王戦は挑決までいけば1000万強
挑戦すれば1600万強
さすがに竜王戦頑張るほうが良いかと
挑戦すれば1600万強
さすがに竜王戦頑張るほうが良いかと
39名無し名人 (ワッチョイ 6aaa-pFs9)
2025/04/26(土) 16:40:49.13ID:ZIwPELi80 >>35 挑戦すれば唯一まともなタイトル奪取の可能性がある棋戦だから
他は2%切るよ
他は2%切るよ
40名無し名人 (ワッチョイ 9a1f-I3kk)
2025/04/26(土) 16:44:01.35ID:OcKW/h0k0 1日制は2日制より藤井は苦手かも
2日制は毒饅頭仕掛ける時間いっぱいあるけど1日制はちょっときびしい
2日制は毒饅頭仕掛ける時間いっぱいあるけど1日制はちょっときびしい
41名無し名人 (アウウィフ FF21-MiMf)
2025/04/26(土) 16:45:51.98ID:GPcZD9RmF >>21
昨日の対局結構見えにくい詰み手順だと思ったけど、納得
昨日の対局結構見えにくい詰み手順だと思ったけど、納得
42名無し名人 (ワッチョイ 6a9f-+3Ti)
2025/04/26(土) 16:47:14.49ID:0+nPKhbY0 1日制で苦戦してるの叡王だけだよ
去年の1日制
叡王2-3
棋聖3-0
王座3-0
棋王3-0
去年の1日制
叡王2-3
棋聖3-0
王座3-0
棋王3-0
43名無し名人 (ワッチョイ 6aaa-pFs9)
2025/04/26(土) 16:48:26.07ID:ZIwPELi80 藤井比の苦手はあんまり意味ないんだよね
藤井の得意 >藤井の苦手>宇宙>越えられない壁>人間の得意
こんな感じなんで
藤井の得意 >藤井の苦手>宇宙>越えられない壁>人間の得意
こんな感じなんで
44名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 16:53:27.56ID:FS2Uk2d20 叡王戦が苦手なのは間違いない
対豊島戦も3-2だったし
対豊島戦も3-2だったし
46名無し名人 (ワッチョイ 9a1f-I3kk)
2025/04/26(土) 16:59:41.10ID:OcKW/h0k0 棋聖本戦4局勝てば1200万
めっちゃ効率良いなー
めっちゃ効率良いなー
47名無し名人 (ワッチョイ 89fd-pFs9)
2025/04/26(土) 17:09:56.63ID:ZBTOoe0q0 全然知らない棋士だけどおめでとう
良かったね
なんか好人物で応援したくなるな
良かったね
なんか好人物で応援したくなるな
48名無し名人 (アメ MM2e-qtpD)
2025/04/26(土) 17:20:57.49ID:tkz8Mx4cM 天国の米長再来か
49名無し名人 (ワッチョイ 65c8-L6bW)
2025/04/26(土) 17:28:31.20ID:qoBbTW6i0 ビックリしたよ。杉本が勝つとはフツー思わんじゃん。永瀬の声怒りで震えてたし
振り飛車ドリームが始まるのか!?6段昇段おめ!
振り飛車ドリームが始まるのか!?6段昇段おめ!
50名無し名人 (ワッチョイ 71ef-phnQ)
2025/04/26(土) 17:31:10.60ID:y9cal2Je0 この過密日程で全部勝つのは無理だろ
王位戦、王座戦、竜王戦も勝ち上がるのはどれか1つくらいになりそう
王位戦、王座戦、竜王戦も勝ち上がるのはどれか1つくらいになりそう
51名無し名人 (ワッチョイ 6aaa-pFs9)
2025/04/26(土) 17:31:56.54ID:ZIwPELi80 >>49 永瀬の棋風は安定して強いけど 上振れもしない
一方で杉本は絶好調だったのだろう
プロ棋士なんてなんやかんやで僅差だから こういうことが起こるのだろうね
相穴熊の経験値で杉本が上回っていた気がする
一方で杉本は絶好調だったのだろう
プロ棋士なんてなんやかんやで僅差だから こういうことが起こるのだろうね
相穴熊の経験値で杉本が上回っていた気がする
52名無し名人 (ワッチョイ 912c-VXNn)
2025/04/26(土) 17:33:20.59ID:f2zlNHLc0 10年前の藤井ブーム前の契約金とその後
◆棋戦契約金/10年前
竜王戦 3億4150万円(優勝4200万円/[24〜29期])・・・2025年度(優勝4400万円、竜王対局料632万円=竜王防衛5032万円)
:
王将戦 7800万円(2007年)
棋聖戦 7700万円(優勝 300万円?) ・・・2025年度(優勝4000万円+1000万円=実質5000万円)
朝日杯 8000万円(2007年、優勝1000万円)→直近では、優勝750万円/八代ショックの翌年に減額
===
HULICの特別協賛は2018年度から、2年後に聡太が棋聖奪取で高額な副賞も出た
竜王戦は、昇級者決定戦、残留決定戦、決勝トーナメントがあるので対局数が棋聖戦の2倍近い
「ランキング戦3位にも賞金でます」(遠山六段のX)
◆棋戦契約金/10年前
竜王戦 3億4150万円(優勝4200万円/[24〜29期])・・・2025年度(優勝4400万円、竜王対局料632万円=竜王防衛5032万円)
:
王将戦 7800万円(2007年)
棋聖戦 7700万円(優勝 300万円?) ・・・2025年度(優勝4000万円+1000万円=実質5000万円)
朝日杯 8000万円(2007年、優勝1000万円)→直近では、優勝750万円/八代ショックの翌年に減額
===
HULICの特別協賛は2018年度から、2年後に聡太が棋聖奪取で高額な副賞も出た
竜王戦は、昇級者決定戦、残留決定戦、決勝トーナメントがあるので対局数が棋聖戦の2倍近い
「ランキング戦3位にも賞金でます」(遠山六段のX)
53名無し名人 (ワッチョイ 9a9f-I3kk)
2025/04/26(土) 17:42:10.16ID:OcKW/h0k0 杉本は永瀬を終盤互角に追い込めば勝手に転んでくれるから楽だったろうな
55名無し名人 (ワッチョイ 9a19-WgZ2)
2025/04/26(土) 17:47:15.62ID:40vC9g5A0 杉本の弟子の永世棋聖 vs 永世棋聖の弟子の杉本
56名無し名人 (ワッチョイ 5e8e-G9zR)
2025/04/26(土) 17:49:06.70ID:KbLrkXdP0 対抗型に多いこれじゃ詰む詰まないの終盤にならないって将棋でも永瀬より藤井の方が断然上手いな
そういう時はほとんどグロい投了図をつくり上げる
詰む詰まないの見極めだけが藤井の強さではない
そういう時はほとんどグロい投了図をつくり上げる
詰む詰まないの見極めだけが藤井の強さではない
57名無し名人 (ワッチョイ 6aae-dWgj)
2025/04/26(土) 17:50:26.77ID:T5m4D+xq0 棋聖戦予想しようぜ!
59名無し名人 (ワッチョイ b501-mJ2P)
2025/04/26(土) 17:56:23.39ID:lCCKoGYS0 あ、「ご指名を受けては」だった
60名無し名人 (ワッチョイ ea51-i6bQ)
2025/04/26(土) 18:03:33.30ID:FFDtU4bH0 「パンツも取れないような男に負けてはご先祖様に申し訳がない」
61名無し名人 (ワッチョイ 6a90-0INX)
2025/04/26(土) 18:09:53.20ID:OX/0hxf90 竜王戦は地味にいろいろ特典あるからな
郷田が寝坊不戦敗した時に1組にいるだけで年間110万とか
それくらいの金額が入ってくるみたいな話が記事で出てたわ
郷田が寝坊不戦敗した時に1組にいるだけで年間110万とか
それくらいの金額が入ってくるみたいな話が記事で出てたわ
62名無し名人 (ワッチョイ 3d7c-mUoc)
2025/04/26(土) 18:19:00.46ID:Q7Zs20IK0 >>22
宴会は1990年ですね。平成初期はまだ世の中こんなのが普通だったんだなぁ…
宴会は1990年ですね。平成初期はまだ世の中こんなのが普通だったんだなぁ…
63名無し名人 (オイコラミネオ MM71-BiwX)
2025/04/26(土) 18:24:23.63ID:cwWLHW1wM 永瀬は過密日程でも休まない人なんでしょ
64名無し名人 (JP 0H2e-+TLe)
2025/04/26(土) 18:33:25.08ID:odXB0gBBH カズヲ奨励会時代オラオラ系だったって言ったの誰だっけ
昨日のインタでも「対局前に奥さんにキツく当たってしまって云々」言ってだけど… そういや三段時代に「お前のせいで負けたんだ」言い放っちまった都成って苦労人もいたわね(´・ω・`)
昨日のインタでも「対局前に奥さんにキツく当たってしまって云々」言ってだけど… そういや三段時代に「お前のせいで負けたんだ」言い放っちまった都成って苦労人もいたわね(´・ω・`)
65名無し名人 (ワッチョイ 6a45-j5kR)
2025/04/26(土) 18:40:35.81ID:i+FHZHqQ0 >>63
過密日程で休まなくて睡眠不足になるようにしてるって脳が悲鳴あげそう
過密日程で休まなくて睡眠不足になるようにしてるって脳が悲鳴あげそう
68名無し名人 (ワッチョイ 8a98-phnQ)
2025/04/26(土) 19:14:31.69ID:RWj5TtMk0 2022年度の名人戦挑戦した斎藤の対局料が2362万なんだよな
名人戦挑戦より棋聖挑戦のほうが対局料上になったかもしれん
永瀬とんでもない所でうっかりしちまった
名人戦挑戦より棋聖挑戦のほうが対局料上になったかもしれん
永瀬とんでもない所でうっかりしちまった
上位の凋落が激しいのか色んな挑戦者が出てくるな。
この勢いで王位戦も新顔に。
この勢いで王位戦も新顔に。
71名無し名人 (ワッチョイ b67c-I3kk)
2025/04/26(土) 19:27:15.26ID:Hxmeo+r+0 「振り飛車絶対殺すマン」かつ「杉本絶対イジるマン」にどう立ち向かえばいいのか…
挑戦者戦国時代の到来だな。
タイトルは安定盤石のあの人だけど。
タイトルは安定盤石のあの人だけど。
73名無し名人 (ワッチョイ 1193-VXNn)
2025/04/26(土) 19:36:17.07ID:ko+iKZsY0 対振り飛車に滅法強い棋聖だからなあ
74名無し名人 (ワッチョイ bd8b-8Dxl)
2025/04/26(土) 19:41:42.95ID:Ir6lkbkh0 杉本挑戦決定オメ!
伊藤沙恵の挑戦の件のがインパクト強くてつい意識から外れてたが
杉本すげえよ応援してる
伊藤沙恵の挑戦の件のがインパクト強くてつい意識から外れてたが
杉本すげえよ応援してる
75名無し名人 (ワッチョイ a95f-Gtra)
2025/04/26(土) 19:53:00.15ID:JfCCUSLD0 >>70
AIの影響もあっって、棋士のレベルが差があんまりなくなってきてるんだと思う。例外が1人いるけど
AIの影響もあっって、棋士のレベルが差があんまりなくなってきてるんだと思う。例外が1人いるけど
76名無し名人 (ワッチョイ 9af8-phnQ)
2025/04/26(土) 19:58:26.62ID:Pt/rGtnR0 逆だろ
AIのおかげで元々強い棋士がさらに強くなりやすくなったと思うわ
AIのおかげで元々強い棋士がさらに強くなりやすくなったと思うわ
77名無し名人 (ワッチョイ 6a9f-+3Ti)
2025/04/26(土) 20:04:50.29ID:0+nPKhbY0 AIは諸刃の剣だよ
短期間で強くなれるが長く使用すると衰えが早い
短期間で強くなれるが長く使用すると衰えが早い
78名無し名人 (ワッチョイ 69ad-Sym9)
2025/04/26(土) 20:10:01.72ID:VfTwfNbW0 杉本の不自然な長時間離籍は気になったな
79名無し名人 (ワッチョイ 912c-VXNn)
2025/04/26(土) 20:14:29.36ID:f2zlNHLc0 まあ、長時間離席の手は、悪手だったから(疑いは晴れた)
80名無し名人 (ワッチョイ 6a90-0INX)
2025/04/26(土) 20:16:03.73ID:OX/0hxf90 単純に永瀬っていう羽生世代がまだ強かった頃にタイトル取れなかった棋士が2番手だからな
豊島もだが羽生世代の衰えまでタイトル取れない&渡辺から1つすらタイトル戦勝てないまま
藤井時代に移動してるんでAI云々じゃなく単純にそこまで強くないだけだろう
あと3年もしたら藤井同世代以下しかほぼタイトル戦で顔見なくなると思う
豊島もだが羽生世代の衰えまでタイトル取れない&渡辺から1つすらタイトル戦勝てないまま
藤井時代に移動してるんでAI云々じゃなく単純にそこまで強くないだけだろう
あと3年もしたら藤井同世代以下しかほぼタイトル戦で顔見なくなると思う
81名無し名人 (ワッチョイ 9a9f-I3kk)
2025/04/26(土) 20:20:25.08ID:OcKW/h0k0 棋聖タイトル挑戦が名人タイトル挑戦より上かも
名人はA級しか挑戦できないけれど棋聖はC2でも挑戦できる
名人はA級しか挑戦できないけれど棋聖はC2でも挑戦できる
82名無し名人 (ワッチョイ 6a9f-+3Ti)
2025/04/26(土) 20:35:15.86ID:0+nPKhbY083名無し名人 (ワッチョイ 6a7c-c6T7)
2025/04/26(土) 20:38:15.87ID:cdu331rJ0 >>47
本をよく書いてる親しみやすい頭脳派
本をよく書いてる親しみやすい頭脳派
84名無し名人 (JP 0H39-pFs9)
2025/04/26(土) 20:40:59.32ID:TOArnL6LH 振り飛車AIが強くなってるから振り飛車もやれるようになってるんじゃね
85名無し名人 (ワッチョイ 9165-phnQ)
2025/04/26(土) 20:48:36.12ID:awNx5E7H0 王将戦挑決 西田
順位戦挑決 天彦
棋聖戦挑決 杉本
挑決に振り飛車党3人勝ち上がってるから全く無理ってわけではなさそう
順位戦挑決 天彦
棋聖戦挑決 杉本
挑決に振り飛車党3人勝ち上がってるから全く無理ってわけではなさそう
86名無し名人 (ワッチョイ b669-gn4Z)
2025/04/26(土) 20:58:49.05ID:k2Tl+4Cu0 >>82
それを言ったら谷川も同じ。羽生世代がもう少し歳が離れていたら谷川もタイトル50期くらい取れたはず。最も羽生と指した棋士が谷川だけど永瀬は聡太と100番指しさえまだまだ先だからな。
それを言ったら谷川も同じ。羽生世代がもう少し歳が離れていたら谷川もタイトル50期くらい取れたはず。最も羽生と指した棋士が谷川だけど永瀬は聡太と100番指しさえまだまだ先だからな。
87名無し名人 (ワッチョイ 6a60-0AVS)
2025/04/26(土) 21:01:44.25ID:vITC8bps0 羽生と藤井が被ったら羽生世代は駆逐されて羽生のタイトル数は一桁だったろう
88名無し名人 (ワッチョイ a95f-Gtra)
2025/04/26(土) 21:02:56.93ID:JfCCUSLD0 >>76
羽生も言ってたじゃん。令和の将棋界はカオスと予想してた。AIで棋士のレベルが均一化するから、高速道路理論でしょ
羽生も言ってたじゃん。令和の将棋界はカオスと予想してた。AIで棋士のレベルが均一化するから、高速道路理論でしょ
89名無し名人 (ワッチョイ 9a9f-I3kk)
2025/04/26(土) 21:03:34.57ID:OcKW/h0k0 振り飛車の一流杉本にボコボコにされた永瀬
90名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 21:04:03.01ID:FS2Uk2d20 羽生世代上げは聞き飽きたな
藤井が羽生の代わりだったら谷川の17世や森内の18世は無かっただろうね
ナベの初代永世竜王もね
藤井が羽生の代わりだったら谷川の17世や森内の18世は無かっただろうね
ナベの初代永世竜王もね
91名無し名人 (ワッチョイ 7d01-oCDC)
2025/04/26(土) 21:04:52.15ID:NH6a97Oh0 羽生世代全盛期なら藤井7冠も無理だったろ
丸山銀河に連続で負けるレベルだし
丸山銀河に連続で負けるレベルだし
92名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 21:06:17.05ID:FS2Uk2d2093名無し名人 (ワッチョイ f9f2-pFs9)
2025/04/26(土) 21:07:39.95ID:ZhDjYe700 永瀬が不遇ってことはない
なぜなら永瀬は渡辺を倒さなきゃならない世代だろ
渡辺を倒せなかった
渡辺を倒したのは藤井だったわけで。
なぜなら永瀬は渡辺を倒さなきゃならない世代だろ
渡辺を倒せなかった
渡辺を倒したのは藤井だったわけで。
94名無し名人 (ワッチョイ a5a1-pFs9)
2025/04/26(土) 21:08:03.27ID:SdltDReT0 AIネイティブ世代が将棋を変えるとか言われてたのに逆にむしろ若手がAI捨ててるし
次々と角換わりディストピアから降りて振り飛車は復権するしわからんもんだぜ
次々と角換わりディストピアから降りて振り飛車は復権するしわからんもんだぜ
95名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 21:08:37.30ID:FS2Uk2d2096名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 21:11:10.37ID:FS2Uk2d20 全盛期の羽生世代でも2日制ではほぼボコボコにされていたのにそれを永瀬にやれっていうのはきつい
完成してからは永瀬は普通に強いだろ
羽生をしょっちゅう凹っているし
完成してからは永瀬は普通に強いだろ
羽生をしょっちゅう凹っているし
97名無し名人 (ワッチョイ 7d01-oCDC)
2025/04/26(土) 21:12:16.39ID:NH6a97Oh0 暗記じゃなく自分の力で勝ちたいって若手が増えて喜ばしいね
98名無し名人 (ワッチョイ 6a90-0INX)
2025/04/26(土) 21:12:35.67ID:OX/0hxf9099名無し名人 (ワッチョイ c55f-pFs9)
2025/04/26(土) 21:13:02.05ID:rS7xvjOc0 永瀬は今になって羽生をボコボコにしてる
藤井に引き上げて貰ったおかげ
藤井に引き上げて貰ったおかげ
100名無し名人 (ワッチョイ ed48-phnQ)
2025/04/26(土) 21:13:29.25ID:p1Wdwe7r0101名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 21:13:37.30ID:FS2Uk2d20 AIで研究すれば終盤まで強くなれると思い込んでいるのは羽生オタと羽生世代くらいだろう
大体、AIネイティブなんて造語だろ
康光まで使いだしたときは笑った
大体、AIネイティブなんて造語だろ
康光まで使いだしたときは笑った
102名無し名人 (ワッチョイ b501-0ulL)
2025/04/26(土) 21:13:40.30ID:7XS/Uqip0 ナベに負けてた頃の永瀬はまだ全盛期でないだろ
現在の全盛期永瀬なら、藤井が存在せずナベが名人を持ってる世界線なら余裕で奪取するはず
現在の全盛期永瀬なら、藤井が存在せずナベが名人を持ってる世界線なら余裕で奪取するはず
104名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 21:16:11.03ID:FS2Uk2d20105名無し名人 (ワッチョイ bd40-5nYy)
2025/04/26(土) 21:18:25.68ID:ZLS1mvrZ0 ナベに竜王戦でまとめて凹られた羽生世代が藤井竜王名人より上だと思ってる池沼まだ生きてるんだなw
106名無し名人 (ワッチョイ 6a9f-+3Ti)
2025/04/26(土) 21:18:53.82ID:0+nPKhbY0 森内みたいな晩生型の棋士も永瀬世代にいただろうにそういうのは藤井に全部駆逐されてる
107名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 21:19:40.81ID:FS2Uk2d20 早指しはベテランの経験値を活かしやすいから全部を鵜呑みにするのはな
ついこの間も郷田が決勝までいっていたし
藤井はチェスクロ方式全般が苦手のはず
まだ発展途上なんだろう
ついこの間も郷田が決勝までいっていたし
藤井はチェスクロ方式全般が苦手のはず
まだ発展途上なんだろう
108名無し名人 (ワッチョイ 7d01-oCDC)
2025/04/26(土) 21:21:02.79ID:NH6a97Oh0 早指しなんて若手が有利だろw
109名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 21:22:08.86ID:FS2Uk2d20110名無し名人 (ワッチョイ 6a90-0INX)
2025/04/26(土) 21:22:25.32ID:OX/0hxf90111名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 21:24:34.38ID:FS2Uk2d20 若手が有利つっても20代でNHK杯を優勝したのって藤井と羽生くらいじゃないか?
112名無し名人 (ワッチョイ 912c-VXNn)
2025/04/26(土) 21:25:36.40ID:f2zlNHLc0 西浦翁の本音は、棋聖1億円だよな。(連盟への寄付1億円が終了する機会に検討したものらしいね)
大谷と比較するのが、まあ何だかなあと思った、
竜王戦縛りがあるので、
じゃあ、「棋聖5000+白玲5000」 という感じ。
大谷と比較するのが、まあ何だかなあと思った、
竜王戦縛りがあるので、
じゃあ、「棋聖5000+白玲5000」 という感じ。
113名無し名人 (ワッチョイ 7d01-oCDC)
2025/04/26(土) 21:26:36.82ID:NH6a97Oh0 羽生世代がいまだにおかしい位強いだけだろ
114名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 21:27:39.84ID:FS2Uk2d20116名無し名人 (ワッチョイ bd40-5nYy)
2025/04/26(土) 21:30:55.47ID:ZLS1mvrZ0 康光以外B2以下なのにおかしいくらい強いってw
117名無し名人 (ワッチョイ 7d01-oCDC)
2025/04/26(土) 21:31:15.24ID:NH6a97Oh0 羽生世代が強いなんて現在でも証明してるのに何でそんな必死なんだろうなぁ
118名無し名人 (ワッチョイ 1ef3-VXNn)
2025/04/26(土) 21:32:09.78ID:FS2Uk2d20119名無し名人 (ワッチョイ 89fd-pFs9)
2025/04/26(土) 21:34:46.33ID:ZBTOoe0q0 AIと棋力の相関薄そうだけどね
渚君とかAIに頼らない若手出て来てるし藤井君も使わない頃から強かったし
渚君とかAIに頼らない若手出て来てるし藤井君も使わない頃から強かったし
120名無し名人 (ワッチョイ 7d01-oCDC)
2025/04/26(土) 21:34:57.40ID:NH6a97Oh0 体力勝負の順位戦はベテランにはきついだろ
大山時代の緩やかな時代と違うしな
大山時代の緩やかな時代と違うしな
レスを投稿する
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- JR東海、過去最高益に 新幹線の利用増、4584億円 [蚤の市★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- (´・ω・`)自◯の準備整ったぞ
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- ジャップ水道管「ジャアアアアアアアア!」 [931948549]
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 永野芽郁さん、3本目のおちんぽの存在が浮上か!?田中圭と韓国人との二股じゃなく三股だった模様 [144099228]
- 赤沢大臣「ゆっくり急ぐ」 [377482965]