なんか、将棋業界の現実を見ずに自分の感情的な理想論だけで絶対反対許さんって人、多いね。
囲碁を見てみなよ、将棋みたいに斜陽の新聞業界以外からスポンサー引っ張ってこれないから棋戦の予算規模縮小・賞金減額が続いて八方塞がり。
既にプロ棋士の多くは副業しないと最低限の生活もできない状態。

将棋だって従来の新聞社スポンサーだけではどんどん苦しくなってるのは、王将戦見てても分かるし、
藤井ブームや将棋ブームがあってでさえ、囲碁よりマシなだけで競技人口も・ファン人口も緩やかに減少を続けてる。
西浦会長が藤井と大谷を比較してたけど、言っちゃ悪いがメジャーTOP級の大谷は広告効果が化物級。
ファン人口の少ない将棋で棋戦スポンサーレベルの大金を出してくれるスポンサーを探すのは、藤井がいてもなお大変。
それこそ、会長が大の将棋好きのヒューリックみたいな奇特なとこじゃないと。

現場の棋士達現実を痛感してる人が多いだろうから、多分通ると思うけど、
ここで何の権限もないし自分が代わりに金を出す訳でもないのに絶対許さんとか言ってる人は可決したらどうするんだろう?
発狂してグチグチ言い続けるだけならまあいいけど、火炎瓶持参で将棋会館特攻とかくれぐれも止めめてくれよ。