X



白玲戦が優勝賞金5000万円&通算5期でフリークラス編入へ part 4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 20:45:59.68ID:KlM9ex6W
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi
北〕白玲戦と棋聖戦で新しい発表がありました。白玲戦の優勝賞金は4000万円+特別賞1000万円、棋聖戦の優勝賞金は4000万円+特別賞1000万円。なお、クイーン白玲(5期)資格獲得でフリークラス編入の資格を得る議論が進められており、総会で議決を取る方針になっています。
https://pbs.twimg.com/media/GpHe1LuaYAAazvd.jpg

前スレ
白玲戦が賞金合計5000万へ & 5期獲得でフリークラス編入か
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1745314666/
白玲戦が優勝賞金5000万&通算5期でフリークラス編入へ part 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1745398124/
白玲戦が優勝賞金5000万&通算5期でフリークラス編入へ part 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1745500257/
952 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/01(木) 17:28:34.04ID:cFjChYzc
>>949
編入試験だって最初は納得してない奴がいたよ
20年経って、未だに編入試験反対!とか唱えている奴はおらん
お前さんも20年後まで反対と言い続けられる気力は無かろう
953名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 17:57:51.27ID:mMN2CiqO
>>948
プロ野球は女性が入っていけないと言う決まりはないんだよ。現に過去に目指した選手もいた。
実力で入れる女性選手がいなかっただけで、ここは将棋と同じ。

でもプロ野球の場合、男女平等だからとか、女性の活躍の場を作るために女性枠を作るとか、
将棋よりもはるかにメジャーで、大スポンサーが応援しているのにそんなこと言い出す奴はいないよね。

わかりやすく男女差があるからと言う理由もあるが、そういう綺麗事の理由に騙されてはいけないと
プロ野球との比較からわかるね。
2025/05/01(木) 18:04:31.42ID:UUfJ0TFI
>>948
テニスの賞金額は男女ともほぼ同額だからなあ
GSなんか男子5セット女子3セットマッチだが賞金に差がない
2025/05/01(木) 18:07:10.04ID:uBEqeoOO
>>949
時代に合わせるならフリクラじゃなくて最初に名人にすれば良い
2025/05/01(木) 18:07:37.88ID:FsQ6SUoN
>>949
プロ棋士を名乗るなら一定の棋力を示せよっていう考え方は否定しない、むしろ俺もそっち寄りだ
ただそんならフリクラに居座ってる女流やアマトップ以下のフリクラ棋士を廃除しないと論理破綻しちまうんだよな
フリクラ棋士全員が女流やトップアマ以上の棋力なら断然反対なんだけどね
そうじゃない現状であれば別に良いのでは?というのが自分の考えかな
957名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 18:08:45.25ID:mMN2CiqO
別に女性の棋戦の賞金が男子を上まわってもいいと思うよ。

ラッシャー木村と長与千種が戦えばラッシャー木村の圧勝だろうけど、
興行成績、収入は長与千種の圧勝でも少しもおかしくないのと同じ事。
2025/05/01(木) 18:12:12.17ID:uBEqeoOO
>>956
棋力が大事ならAi以下の藤井以外の棋士は廃業
959名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 18:13:27.66ID:5ym+NWvm
>>953
でも西山や福間は棋士になってもソコソコは勝てるじゃん
プロ野球だってソコソコ勝てそうな能力のある女性投手が現れたら男性ならドラフト指名しないレベルでも興行的に入れると思うがなw
960名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 18:16:22.72ID:mMN2CiqO
>>959
一理あるな。長嶋一茂の例もある。

ところで羽生の会見では、「フリクラ入りの権利を与える」みたいな言い方で、権利を行使するかどうかは
本人次第なんじゃないのという気もしたけど、間違った理解ですかね?
収入面でも風当たり面でも、権利を行使するとは思えないが。
2025/05/01(木) 18:20:49.70ID:4xyluEKn
わざわざ編入試験受けるような女流が権利を行使しないなんて有り得んでしょ
2025/05/01(木) 18:21:33.27ID:uBEqeoOO
>>960
わざわざ羽生がお膳立てしたんだから
任意に見えて実際はほぼ強制だろ

三浦を任意の休場届を出さなかったとか言う理由で強制退場させただろ
2025/05/01(木) 18:28:07.98ID:N+TnjoEu
>>960
収入面に関しては兼業の可否で変わってくる
少なくとも現段階では兼業不可の規定は存在しない
2025/05/01(木) 18:29:48.46ID:N+TnjoEu
読み違えてた
風当りが強くなるってそういう意味か
965名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 18:43:37.18ID:HtIr0QT4
賞金が商業的な価値によって決定するのであれば、同じタイトル戦でも藤井が戦ってるのとそうでないので差をつけるべきだな
現状棋士なんか藤井とそれ以外でしかないんだから、藤井が獲ってもその他有象無象が獲っても賞金同額なんておかしいってことになる
現に今やってる叡王戦なんて全く注目されてねえじゃん
2025/05/01(木) 18:46:06.02ID:UMxhJsj0
「さぁ」

https://imgur.com/aJBUGN4.jpg
2025/05/01(木) 18:50:40.51ID:TXJV6cii
とりあえずさ、
福間さんがいちばん可哀想だよな
だって第一人者でタイトル獲得数も今でもいちばん多いんだぜ
それに奨励会専念したかったところを女流も強制的にやらされてさ
初段で無理矢理100万貰わされた程度で叩かれてさ


それが西山が編入試験ダメだったらすかさず特例!特例!興行!普及!だもんな
2025/05/01(木) 18:51:25.38ID:VBaH1LKm
>>945
気になったらか調べたら
囲碁は大多数が持ち時間3時間
タイトル戦もほとんど3時間だが
名人戦リーグ棋聖戦Sリーグで5時間
碁聖戦の挑戦手合が4時間
棋聖戦と名人戦の挑戦手合(いわゆるタイトル戦)が持ち時間8時間

女流棋聖戦は持ち時間なし1手30秒・1分の考慮時間10回という
ほぼNHK杯やん...

ただし本因坊戦に関しては
本因坊戦はすべて3時間だが
女流本因坊戦は本戦3時間で挑戦手合が4時間
という逆転現象もある
969名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 19:03:37.13ID:uICDkwEy
>>967
>奨励会専念したかったところを女流も強制的にやらされた。

これは違うよ。当時は兼業が禁止というルールだったが
福間が米長に兼業したいと希望し、米長が根回しして兼業することになった。
2025/05/01(木) 19:06:46.87ID:Dl8H1q0R
今までもガチガチのルール運用じゃなくて柔軟に(恣意的に)やってるんだから、
西山(プラス福間)だけの特例です!スポンサー爺の意向です!と明言して一時的なものにすれば、批判はあるだろうけど一時的な騒動で終わる
恒久的な制度にしてしまえばずっと問題になり続ける
2025/05/01(木) 19:10:43.75ID:70O6Tkz9
>>969
この文春の記事だと奨励会に専念したかったけど米長が止めたことになっている(森雞二の話)
https://bunshun.jp/articles/-/56710?page=3
2025/05/01(木) 19:11:39.74ID:N+TnjoEu
>>969
それのソースはあるの?
973名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 19:12:38.53ID:mMN2CiqO
>>961
それは反対でしょ。編入試験受けるような女流だからこそこんな案は屈辱でしかないわけで。
>>962
羽生というかスポンサーの意思なら、その屈辱を受け入れるしかないんだろうな。

殿様に見初められた町娘の心境か
2025/05/01(木) 19:14:25.29ID:Uwpv5xF6
>>968
中韓はもっと短いよ
ダブルヘッダーとかもある
975名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 19:19:13.16ID:uPNv+HyW
しかしもしプロ野球で女性がピッチャーやったら、男のプライドズタズタやろなw
そこは頭脳ゲームの将棋とは違う
976名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 19:23:13.20ID:uICDkwEy
>>972
福間が奨励会退会時の記者会見で、米長には色々お世話になった。
その一つとして(自分が希望して)兼業を認めて貰えたと言っていた。
2025/05/01(木) 19:31:23.33ID:/UilYjp8
清水を「若い人」に含めることで阿る羽生の高等戦術か……
2025/05/01(木) 19:32:29.62ID:/UilYjp8
>>963
しかも国際棋戦だと3時間は正味の3時間で
食事は自分が打ってない時に適当に用意された軽食を食べる
バナナとかサンドイッチとか辛ラーメンとか
2025/05/01(木) 19:33:20.53ID:/UilYjp8
>>976
福間さんはそう思いたいってだけじゃん
師匠とスポンサー筋が違うっていってるんだから
2025/05/01(木) 19:35:43.54ID:/UilYjp8
>>906
強制的に女流から出されるなんて話はないので最初から考える意味がない
あなたも長文野郎と五十歩百歩だよ
2025/05/01(木) 19:36:59.68ID:N+TnjoEu
>(自分が希望して)
本人がそう言ったわけでもなんでもないじゃんw
2025/05/01(木) 19:39:52.65ID:7oWrrmOm
>>978
韓国でやってる辛ラーメン杯かな
983名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 19:41:53.50ID:71oX2bp5
>>958
機械以下だと廃業とか言ってたら野球のマウンドにはピッチングマシン置いて捕手が操作しろって話にもなってくるな
2025/05/01(木) 19:43:42.62ID:/UilYjp8
>>884
上野愛咲美さんも女流枠採用だよね
入口がどこでもプロになってからの活躍は関係ないんだよな
一般枠で入ったのが女流枠で入った棋士より活躍できるかっていったらそうじゃないし
2025/05/01(木) 19:45:29.69ID:/UilYjp8
>>982
うん
986名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 19:51:50.15ID:j0hm4PhX
いやでもさ、C2にギリギリ留まっててやる気のないおじさんの食い扶持というよりは、白玲ルートでも将棋にガチな女流にプロ入りしてほしいとは思う
福間さん西山さんがガチかは個人の価値観に依ると思うけど
2025/05/01(木) 19:53:19.41ID:pVKPGznF
囲碁は初段でプロ棋士だから四段からプロの将棋とは違う
2025/05/01(木) 20:05:33.12ID:qwRp3LBd
>>987
またその数万回繰り返されてる勘違い

囲碁はプロになったらプロの初段なのであって初段になったからプロではない
奨励会と違って院生◯級というプロと地続きの段位は存在しない
2025/05/01(木) 20:16:09.17ID:uBEqeoOO
>>988
将棋の女流は3級からプロだったけど?
990名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 20:20:52.07ID:8rtTNyti
白玲戦が優勝賞金5000万円&通算5期でフリークラス編入へ part 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1746097881/
2025/05/01(木) 20:21:31.14ID:FsQ6SUoN
編入試験をフリクラ下位の棋士との入れ替え戦にしちまえば万事解決なんだがな
フリクラの残り〇年分の給料ぐらいヒューリックが出せば良いよ
それなら弱い人はプロで居られないで誰も文句無いだろ
2025/05/01(木) 20:22:53.64ID:VBaH1LKm
>>991
そのフリクラも宣言フリクラか陥落フリクラかで
変わってくる気がするけどな
993名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 20:25:42.99ID:q8TsnGQS
>>971
森雞二は里見本のあとがきでもこの話を詳しく書いてる
世間的には里見が兼業を望んだ形になってるから本人はその体で話してるってだけだろ
994名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 20:30:27.30ID:uPNv+HyW
俺は反対だよ!
2025/05/01(木) 20:35:47.14ID:VBaH1LKm
>>984
それな
せやから年数経てば
それこそ龍と苺の100年後編の様に
白玲5期からか編入試験からか三段リーグからかとか
活躍すれば入口は関係なくなると思うよ
996名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 20:38:34.32ID:Azh5N0U0
これは将棋界の堕落だ
全力で阻止すべし
2025/05/01(木) 20:41:03.97ID:pxGthFNw
どこぞの馬の骨が反対しようが何の影響もない
賞金増額で他のタイトルとの格差が酷すぎて、そこの手当てが急務
市代の立ち回りに期待する
998名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 20:44:16.74ID:5ym+NWvm
>>984
一般枠で入るのは難しいからそれなりの活躍が期待はできる
ただ、一般枠で入れるぐらいの才能があっても多くは先に女流枠で入ってしまうので女流枠で入った女流だからダメというわけでもない
2025/05/01(木) 20:51:39.77ID:pVKPGznF
上野さんは将棋で言えば銀河戦で決勝まで行ったんでしょ
銀河戦で決勝まで行くような人は三段リーグ突破できるよ
わざわざ別枠設ける必要ない
1000名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 20:54:41.05ID:Azh5N0U0
1000なら女流制度廃止
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 0時間 8分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況