X



白玲戦が優勝賞金5000万円&通算5期でフリークラス編入へ part 4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 20:45:59.68ID:KlM9ex6W
朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi
北〕白玲戦と棋聖戦で新しい発表がありました。白玲戦の優勝賞金は4000万円+特別賞1000万円、棋聖戦の優勝賞金は4000万円+特別賞1000万円。なお、クイーン白玲(5期)資格獲得でフリークラス編入の資格を得る議論が進められており、総会で議決を取る方針になっています。
https://pbs.twimg.com/media/GpHe1LuaYAAazvd.jpg

前スレ
白玲戦が賞金合計5000万へ & 5期獲得でフリークラス編入か
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1745314666/
白玲戦が優勝賞金5000万&通算5期でフリークラス編入へ part 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1745398124/
白玲戦が優勝賞金5000万&通算5期でフリークラス編入へ part 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1745500257/
2名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 20:55:03.26ID:3XIzjXUX
さあ、禿げるザマスよ!
2025/04/27(日) 22:10:30.66ID://u7yC9/
女流の制度や歴史なんてそんな有難がるもんじゃない
時代とともに変えていけばいいし、そうすべきもの

そもそも、ガチガチなら女流なんて生まれてない
2025/04/27(日) 22:13:43.94ID:gEO55v0q
編入試験で敗れて涙をこらえてる西山を見て
西爺が抑え切れなくなったんだろうな
で、羽生会長に「何とかならんのか」と打診して
羽生が必死に練り出したのが今回の案なんだと思う
全ては爺のおせっかいに端を発したもの
西山本人もいい迷惑だろうが
相手は大スポンサーで億単位の契約金がかかっているので
間違っても「いやです」とは言えない心中は察するに余りある
連盟も今まで大成建設を紹介してもらうなど
散々西爺にお世話になって来たから
爺の要請に従う以外の選択肢が無いんだろうな
まさに「タダより高い物は無い」ということ
5名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 22:17:09.63ID:SKoSwYMr
78歳の爺さんが特殊詐欺に遭ってるという認識で合ってる?
6名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 22:23:40.22ID:QRuA0h4a
爺の自慰
全てはこの言葉で説明がつく
オカズが西山さんでティッシュ係が羽生
2025/04/27(日) 22:27:16.15ID:gEO55v0q
???「棋士も連盟も軽くなったもんやな」
8名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 22:29:39.97ID:lPox++zi
>>4
その話が本当だとしたら、連盟の運命は完全にヒューリックに
手綱を握られてしまったな。
2025/04/27(日) 22:32:37.88ID:gEO55v0q
>>8
特定のスポンサーに依存し過ぎるのは良くないと思う
Noと言えなくなるから
10名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 22:35:42.00ID:ijAC/IH+
羽生会長が退任するのって西爺がウザいから?
11名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 22:42:44.50ID:iyeCPWV4
これ、78歳の爺さんが億の金をはたいて
将棋連盟の秩序を破壊できる券を買ったってことだよね?
12名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 22:43:16.62ID:Bs6Zh17o
>>4
ヒューリック最低だな
13名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 22:52:39.41ID:6treH8do
可決されたら連盟の賞状全部破り捨てるつもり。七冠記念のやつ
14名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 22:53:24.52ID:xpa678PF
西山さん、クイーン白玲を獲得して大金をゲットしても
「裏口入学」と一生陰口を叩かれる損の方が大きいよね?
15名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 23:00:29.77ID:tTAINpFM
爺さんは西山さんのためを思って動いたんだろうが
それがかえって西山さんを苦しめる結果になってる事に気づいているのかな?
2025/04/27(日) 23:02:18.74ID:sdykBsMq
余命が何年あるか分からないようなヒューリック爺が将棋界の未来をぶっ壊す可能性
すごいことになったな
17名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 23:05:02.50ID:Z3gziJ97
連盟の中の人視点から見てヒューリックに継続的なスポンサーとしての価値は大手新聞社ほどないだろうから
今回のごり押し案は否決と言う事になるんじゃないかな

ただ女流を男性棋戦に参加させるという方向は棋士全体に総意として受け入れられると思うし
女流棋戦と男性棋戦を合体させるのもありだ
当然として当分の間女流は全く勝てないけれども
システム論としてまったく芽がないとも思わない
18名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 23:06:38.72ID:T8nGQvoK
ヒューリック社員が必死に稼いだお金が
爺が西山に気に入られたいが為の老いらくの恋に使われるのほんと笑う
2025/04/27(日) 23:09:36.52ID:AhZXqdF+
>>17
新聞社は斜陽産業
新聞社の各棋戦はどんどん契約金下がって、規約切られた棋戦(王将)もある
ヒューリックに頼るしかないんだよ
2025/04/27(日) 23:11:17.94ID:jK+27KKS
一般棋戦でエントリー制で棋士、女流棋士、アマチュア、奨励会員が参加可能な棋戦を作ってほしい
賞金は高くなくていいしエントリー制だとトップ棋士は出ないだろうけど見てみたい
21名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 23:11:46.37ID:plc8s+sA
>>13
否決する方法もあるにはある
それは西山がマセカンと付き合うこと
そうすりゃ爺が発狂して全ての話が吹っ飛ぶはず
2025/04/27(日) 23:21:29.52ID:sdykBsMq
西山福間はともかく、それ以降の女流がクイーン白玲になったときに西山福間と同レベルかそれ以上という保証はないわけで、三段リーグや編入試験では男の足元にも及ばないけど女流だけに限定すれば強いというレベルでフリークラス編入を許すのかと。
将来的に女流全体の強さが底上げどころか下がるようなことがあったら、この制度は酷い結果にならんか
2025/04/27(日) 23:21:40.29ID:2/QwxSFL
これからは新聞社は棋戦の取材記事、観戦記、対局会場の設営、運営などに尽力していただいて、資金面は協賛企業に全面的にバックアップしてもらうという流れになるのが望ましいですね
2025/04/27(日) 23:24:23.07ID:OBCJIlkh
レスが妄想ばかりだな
25名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 23:24:45.12ID:GKONDXPw
記者会見で西爺の目にクマがでてたけど、何か想定外の事でもあったのかな?
2025/04/27(日) 23:27:13.80ID:2/QwxSFL
>>22
クイーン白玲は福間、西山のあとは10年に一人も出ない逸材でしょうからその心配はいらないと思いますよ
およそ百年で永世名人は木村、大山、中原、谷川、森内、羽生の6人だけ
藤井を入れて14,5年に一人ですからね
27名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 23:33:09.84ID:SHbSzbac
スポンサー様々だろ
言う事聞くほうが良いにきまってる

子どもの遊びじゃねーんだから
28名無し名人
垢版 |
2025/04/27(日) 23:37:07.68ID:xtd007zo
>>27
この話を理事会は事前にきちんと西山さんとすり合わせたのかが気になる
2025/04/27(日) 23:49:48.39ID:4obCUG1x
>>1
記者「西浦会長にお伺いしたいんですけどクイーン白玲になってからフリークラス編入の権利を得る、という話を聞いて女流棋戦の主催者としてどのような感想をお持ちになったか」
ヒューリック西浦会長「あの我々としては棋士あるいは女流棋士の方がですねえ元気にいい棋譜を残して頂ければですね端的に言えばどういう形になってもいいんじゃないかと、そういう意味では非常にポジティブな将棋連盟さんの提案ではないかというふうに思ってます。」
2025/04/27(日) 23:50:26.60ID:ToKisVZJ
主要なタイトル戦、収入の要となっている順位戦のスポンサーはマスコミ各社

マスコミ各社は軒並み業績悪化で将棋スポンサーをもう続けられない可能性があり、
ついに王将戦スポンサー撤退から可視化され始めている

収入の要となっている順位戦からスポンサーが撤退すると
棋士生活に重大な影響が避けられない
新たなスポンサーとの契約締結が重大なミッション

順位戦のコスト負担ができるほどの巨額のスポンサーになれる企業は限られてくるが
巨大スポンサーであればあるほどSDGs(持続可能な開発目標)を遵守する必要があり
「女性の取り扱い方」には非常に敏感なのでスポンサー契約締結に影響を与える

将棋界が女性棋士誕生へ「目に見える結果」を出さない限り
自称男女機会平等をうたっても巨大スポンサーは説得できない

順位戦が維持できなくなる前に「目に見える結果」を出すためには
棋士が自らの手で握りつぶしてしまう編入試験システムだけに頼っても
結果は期待できず不安定なので、別のルートを準備することは必要不可欠

>>1
2025/04/27(日) 23:52:53.42ID:W51wqxEF
三段リーグも編入試験も落ちてプロになれるって冷静に考えて凄いな
2025/04/27(日) 23:53:22.54ID:USq4dPpB
>>1
合格でも不合格でもどっちに転んでも構わないどうでもいい案件ではなく、
合格という結果が求められている政治マターである女性棋士誕生を
米長理論を忠実に再現して編入試験で二度(福間、西山)潰してやった

勝負の世界は全力で仕留めに行くのは当然だから許されるだろう
勝てなかった女性が悪いという正論で何とかやり過ごせるだろう

編入試験に介入させない別ルートを構築

棋士会は結果に対する責任を取って可決させるしかない
2025/04/27(日) 23:59:03.69ID:yY/e/Bex
あとからああすれば良かったと後悔しても遅い
あれだけ将棋関係者がシグナルを何度も出していたにも関わらず
全力で女性受験者を叩き潰して、ざまーみろ!何度でも受験資格を取り直してこい!また叩き潰してやるからさ!ってやってしまった
こんなことになるくらいなら、あの時、叩き潰さないで入れてやるべきだったと
後悔しても事実を過去にさかのぼって変えることはできない
>>1
34名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 00:00:38.98ID:5GkIokOY
>>31
女はラクでいいよな
2025/04/28(月) 00:04:43.95ID:ifeHlGwT
>>30
SDGsってのは世界の人口を削減したい勢力によるプロパガンダだぞ?
持続可能な社会を作るためにはスリム化しましょうという策謀
日本で言えば、日本人を減らして移民を入れて日本を乗っ取るための方便
ワクチンその他でどんどん日本人を減らしていき
気がついたら日本民族は日本列島におけるマイノリティになってるという話だ
36名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 00:05:17.57ID:gcc0ghDt
>>1
記者「西浦会長にお伺いしたいんですけどクイーン白玲になってからフリークラス編入の権利を得る、という話を聞いて女流棋戦の主催者としてどのような感想をお持ちになったか」
ヒューリック西浦会長「あの我々としては棋士あるいは女流棋士の方がですねえ元気にいい棋譜を残して頂ければですね端的に言えばどういう形になってもいいんじゃないかと、そういう意味では非常にポジティブな将棋連盟さんの提案ではないかというふうに思ってます。」
2025/04/28(月) 00:06:44.18ID:oee7ZKB6
>>1
井出はあの報道で初めて知ったと言ってたが
下っ端に話してなかったみたい
38名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 00:07:52.57ID:5GkIokOY
反対する気概のある女流とかいるの?いないか
2025/04/28(月) 00:11:44.69ID:+WW9/jnj
羽生さんは自分から進んでトンチンカンなルールを作るような人では無いよ
ということは、何らかの理由でやむを得ずというのがよく分かる
40名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 00:12:00.53ID:aLRuDfta
【悲報】ハゲがヘッドスパやっててワロタw [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745759824/
41名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 00:24:40.91ID:LMmuH9FD
人生かけて三段リーグ戦ってる男共バカすぎ草
2025/04/28(月) 00:25:18.13ID:1j1sEmcv
>>37
記者会見で羽生さんが、これから理事会で議案としてまとめてみんなに説明していくって言ってような記憶
説明はこれからなのでは
43名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 00:44:51.03ID:JoY+S+IE
白玲5期のフリークラスと賞金五千万はセットやからヒューリックは絶対に譲らん
そない反対しますんなら棋聖戦の賞金アップもやめさしてもらいますわ
これでしまいや
2025/04/28(月) 00:54:32.12ID:boDTxOf2
福間と西山は今のA級棋士の今までの累計対局料超えるかもな、さすがにナベは無理でも

あと10年は西山福間で分け合いそう
45名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 01:13:34.62ID:QXl1gR8k
竜王戦で荒稼ぎ

      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ)、
46名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 01:23:18.53ID:onXqoUKv
>>38
カトモモは反対してる
47名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 01:27:44.75ID:7BvC7170
>>20
かつてネット将棋の非公式戦で近将カップというのがあった

近代将棋道場のページ内で行われたプロアマ混合戦。参加選手は六段以下のプロ棋士、女流棋士、
奨励会三段、アマチュアタイトルホルダー、近将順位戦の上位選手と多岐にわたる。
持ち時間30分、切れたら1分で行われるトーナメント戦。
2003年から3回行われ、2005年で終了した。
48 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/28(月) 01:33:58.34ID:pAKaTQCk
2億5000万もらってからフリクラ参戦とかシュールやな
49名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 01:46:35.80ID:onXqoUKv
こんな案が通ったら連盟は分裂するだろうね
せっかく藤井ブームで立て直した将棋界も終わりだわ
2025/04/28(月) 01:53:23.97ID:U8Au6Ldc
>>49
分裂しなかったらどうするの?
将棋ファンやめる?
51名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 01:56:54.40ID:1xKYCx8S
世間「あら女性棋士誕生なの素敵ワクワク♪頑張って(*´ω`*)」

一部の元奨崩れ「カトモモは反対してるぞドアホ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン」

一部の元奨崩れ「こんなん連盟が分裂するぞドアホ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン」
52名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 01:59:26.43ID:BlAVyKGY
羽生会長は最底辺のこじらせ爺の言うことなんか聞く必要はない
53名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 02:03:13.45ID:+L49bDVM
>>14
じゃあ次点2回の柵木も裏口入学ということになるよな
昔は次点いくら取ろうが棋士にはなれなかった
2025/04/28(月) 02:07:12.43ID:GojOZDvw
編入試験落ちて2ヶ月後にこの発表ってのもイメージ悪いよな
せめて1年くらい寝かせろよと
55名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 02:11:14.94ID:MiIhI4xu
お前ら次点2回は許すのか?
昔は次点2回なんて邪道って言われてた
2025/04/28(月) 02:45:42.39ID:5siiFxNp
次点2回組がフリクラ脱出すらままならないくらい弱いのばっかりならともかく、現状はそうじゃないからな
57名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 03:32:30.13ID:lgGS5xcL
それは結果論
制度創設時は誰もC2に上がれないと言われていた
2025/04/28(月) 03:57:58.21ID:IBC41tor
クィーン白玲、他クィーン3つ、三段の次点(次点)、プロ編入試験獲得(次点)
市代、福間、西山はもうプロ入りでいい
59名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 04:12:49.79ID:X7C7nvv+
邪道の次点2回でプロ棋士を認めたんだから後は幾らでも道作れば良いんだよ
邪道次点2回の連中だって意外とC2行けたわけだし
60名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 04:28:28.93ID:BnQg8WH/
奨励会崩れは正論ぽく迫るが自分のドス黒い邪な気持ちを持って改革を阻止したいだけの小物

連盟執行部は相手にしなくて良い
2025/04/28(月) 05:29:24.77ID:lEmTw9wh
誰が言ったかではなく何を言ったかで判断されるべきでは?
元奨だろうとなかろうと正論なら正論
62名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 05:30:11.05ID:mjhI7ZDl
>>31
それならそんな人に負けるプロが大量にいるのも凄いと思う
63名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 05:40:55.87ID:5fNx4r0r
>>61
まあ元奨の言ってることはおかしいわけだからね
2025/04/28(月) 05:44:25.90ID:zRCLmwBD
>>31
あんな編入試験、現役C2が全員受けたとして、合格率は6割とかかもね
意味ねー
65名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 05:44:34.33ID:0Pli6RET
こんなことになるんなら完全に男女分けたほうがいいと思う
奨励会は男性しか入れない
女流棋士の男性棋戦参加枠も廃止
編入試験も男性専用
66名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 05:45:09.19ID:Ok84m5Ac
クイーン白玲からプロ入りがダメなら次点2回もダメだろ
昔は涙次点で呑んだ奨励会員もいるだろ

柵木自体も正規ルートじゃないわけだし
67名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 05:47:51.79ID:zF6gD1Oe
まあ次点2回で合格なんてのも大甘の裏口入学なわけだしクイーン白玲だけ叩くのはおかしいわな
68名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 05:48:56.04ID:0Pli6RET
>>67
そのルート使った男性が3人もいるんですが、
その人たちのことはどうするの?
69名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 05:50:57.71ID:dxYoq7/P
>>68
お前らが西山叩くのなら編入試験や次点2回も超裏口なんでクビにしてスッキリ勝ち上がった奴だけで運営すれば?
70名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 05:52:06.95ID:0Pli6RET
>>69
それでもいいね
揉める余計な要素は排除して
男と女の対局も禁止
2025/04/28(月) 05:53:50.69ID:lEmTw9wh
女流がぬるま湯の環境でないなら白玲5期になるような女流トップレベルは男性プロ棋士並みと認めていいかもしれないが、
ぬるま湯の環境になったら雑魚女流を狩ってプロになる裏口ルートにもなる
そのうち将棋界にトランス女性が現れる可能性もゼロではないが女流だけの棋戦に参加させるのかどうかの問題も出てくる

>>68
今さらどうしようもないし、気に食わないやつは死ぬまで裏口入学と叩くしかないだろ
そして本人たちは成績でその批判に立ち向かうしかない
72名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 05:56:38.63ID:aG6GU1Fj
西山叩いて裏口次点2回の柵木応援してるバカw
73名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 05:58:56.82ID:0Pli6RET
>>71
そう、トランスのリスクはかなり大きいと思うね
トランスに女流棋戦が荒らされることは大いに考えられる
2025/04/28(月) 05:59:54.16ID:zRCLmwBD
>>71
裏口の定義を言ってみな

正式な規定に則ってのことを裏口呼ばわりするのは明らかに誹謗中傷
75名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 06:02:12.65ID:vQONtuwp
西山も禿みたいに相性の悪い柵木をチェンジしてクマーやシーザーでも指名すれば良かったのにな
76名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 06:07:26.69ID:J6/Y8F5e
ハゲも「プロなら分かるんです」って言ってたじゃん
羽生も谷川も西山はプロ棋士でも全然おかしくないって言ってるわけ
素人の外野が騒いでも羽生や谷川はこいつはプロだなって認めたんだろ
だからそういう人は何とかプロにしようと動くのは当然だよ
77名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 06:17:55.29ID:i5BflKAq
異種格闘技戦じゃないんだからこんな目つきの奴だと鎌田美礼たんが泣き出してしまうゾ♪

https://i.imgur.com/k1cgRAp.jpeg
2025/04/28(月) 06:21:56.79ID:A7ecNytA
>>76
それなら編入試験の受験資格満たしたら四段でもいいと思うけどね

あえてこんな時間かかる事させるのもどうなんだとは思うわ
79名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 06:27:48.39ID:z5R5q360
将棋メッチャ強くなる代わりに顔が藤井聡太になるボタン
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745788118/
80名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 06:34:40.59ID:vv+IF4DE
>>77
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 06:35:52.61ID:7tlOns7B
なんか、将棋業界の現実を見ずに自分の感情的な理想論だけで絶対反対許さんって人、多いね。
囲碁を見てみなよ、将棋みたいに斜陽の新聞業界以外からスポンサー引っ張ってこれないから棋戦の予算規模縮小・賞金減額が続いて八方塞がり。
既にプロ棋士の多くは副業しないと最低限の生活もできない状態。

将棋だって従来の新聞社スポンサーだけではどんどん苦しくなってるのは、王将戦見てても分かるし、
藤井ブームや将棋ブームがあってでさえ、囲碁よりマシなだけで競技人口も・ファン人口も緩やかに減少を続けてる。
西浦会長が藤井と大谷を比較してたけど、言っちゃ悪いがメジャーTOP級の大谷は広告効果が化物級。
ファン人口の少ない将棋で棋戦スポンサーレベルの大金を出してくれるスポンサーを探すのは、藤井がいてもなお大変。
それこそ、会長が大の将棋好きのヒューリックみたいな奇特なとこじゃないと。

現場の棋士達現実を痛感してる人が多いだろうから、多分通ると思うけど、
ここで何の権限もないし自分が代わりに金を出す訳でもないのに絶対許さんとか言ってる人は可決したらどうするんだろう?
発狂してグチグチ言い続けるだけならまあいいけど、火炎瓶持参で将棋会館特攻とかくれぐれも止めめてくれよ。
82名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 06:36:27.27ID:Y483spHN
統計学に詳しい人から見て、これだけの女性棋士がいて、そのトップが男性の棋士合格基準に
ギリギリ満たないというくらい差があるというのは、やはり将棋にはスポーツ同様
男女差があるという結論にならないのかな?

だとしたらオリンピック同様に男女を明確に分けるべきだと思うよ。
賞金の金額は関係ない。西山>藤井になってもそれは仕方ない。

どうしてもやりたいなら、名人対白玲の日本人最強決定戦とか、
アベマで男性棋士チーム対女性棋士チームの5対5とか。
そういうのでいいのでは(まともにやったら虐殺ショーにしかならなそう)
83名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 06:38:24.97ID:Y483spHN
>>81
印象操作だけで中身のないレスですね
84名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 06:38:40.94ID:A4lriJoM
でもクマーとかシーザーとかトップ女流より弱い棋士も少なくない
85名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 06:43:03.79ID:gMRamyKg
さあ、禿げるザマスよ!
86名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 06:49:05.25ID:Y483spHN
>>84
そりゃジョイナーより遅い男とか
神取忍より弱い男とかいくらでもいるだろうけど
87名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 06:53:40.99ID:zorMOJsg
>>77
こんな今どきなんばでも見掛けないベタなチンピラみたいな目つきの奴と対戦しなきゃいけない女流はハンデあるよなw
2025/04/28(月) 06:55:04.93ID:lEmTw9wh
>>84
今のトップ女流が強すぎるだけかもしれない
女流将棋界でそのレベルが今後も維持されるのかどうかは未知数
89名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 06:57:27.14ID:h71mhKOL
もしこの制度で女性棋士が誕生したらワイドショーで今までなぜ女性棋士がいなかったのか云々、事細かく説明されるだろう
「近年作られた新制度で女流棋士同士のタイトル戦に勝ったら棋士になれるようになりました」
一般視聴者の反応は間違いなく、え?それでいいの?だろうな

実際に誕生する頃には今のポリコレみたいにいきすぎた優遇の反動で世論もより厳しくなってるかもな
90名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 06:57:41.04ID:V1Lzw67j
世間「あら女性棋士誕生なの素敵ワクワク♪頑張って(*´ω`*)」

一部の元奨崩れ「何が何でも阻止しちゃるわドアホ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン」

一部の元奨崩れ「ブーハーのばかぁ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン」
2025/04/28(月) 06:58:50.27ID:36aSrZZI
クッソ弱いクイーン白玲が出てきたら困るのはあるので、
3段リーグ次点とか、編入試験受験経験ありとか条件つければよい。
里見西山なら満たすわけだし。

まあその前にあの爺さんの影響力がなくなったら白玲戦もなくなってそうなw
92名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 07:02:22.48ID:pW72sNeQ
>>89
世間様の子息は難関大学や有名大学を推薦や総合選抜や一芸入試なんかで入れてるんだよ
そんなこと思う奴は昭和の爺さんだけだろw
93名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 07:04:56.90ID:zhzNmXtt
>>89
秋篠宮家も筑波大学行く時代だからお茶の間はとっくに慣れてる
2025/04/28(月) 07:05:44.46ID:W5vcd2O/
>>92
その昭和の爺さん婆さんが将棋の主な視聴者だろ
95名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 07:08:04.82ID:FUqoytQa
>>89
今の親は娘を京大や東京科学大や名古屋大の女子枠に入れる時代だぜ
お前遅れてないか?
2025/04/28(月) 07:08:06.04ID:lEmTw9wh
上の方でちょっと囲碁の話が出てたけど、ルックスによる宣伝効果を期待されてプロの囲碁棋士になれたと揶揄されるような、成績は散々でくそ弱い女性囲碁棋士を生み出すような真似を将棋はしないほうがいい
西山にその心配はなさそうだが
97名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 07:13:43.77ID:DhNucgEf
>>94
多くの昭和の爺さんも孫が推薦や総合選抜や一芸入試なんかで難関大学合格したのを喜んでたりする
このスレは孤独な爺さんが喚いてるだけだろ
2025/04/28(月) 07:15:56.27ID:41X0/8dV
>>97
10代20代なら盛り上がるかもしれんが
アラフォーじゃ世間的には盛り上がらん気はする
99名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 07:16:58.67ID:Tsp7Lkaa
一流大学でも女子枠あるんだから将棋界にもそれなりの制度があっても誰も驚かない
100名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 07:20:55.41ID:IrlxgJ6L
だいたいませかん自体が次点2回なのも一般人は知らないし知ってもあ、そうで終わりだよ
クイーン白玲でプロ入りですか、東京科学大も女子枠できましたからね~で終わり
2025/04/28(月) 07:24:57.29ID:pLZ2N7vl
>>100
これはその通り
世間はそこまで気にしない
でも藤井の時にみたいに将棋界が盛り上がる感じにはならなさそう
102名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 07:29:57.90ID:AOa7YWxi
本人は気に入らなくても将来の女流のために賛成するのが筋ってものだろ
103名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 07:30:17.93ID:Hw1UGDSj
>>101
大スポンサー様が左うちわなら良いんだよ
羽生やタニーがプロでもおかしくないって言ってるわけだし公式戦で負かされた棋士も少なくない
104名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 07:34:11.84ID:mjhI7ZDl
>>89
その経緯を細かく説明する場合必然的に西山が今までプロ公式戦で挙げた成果も良い所取りで説明されるから
「これだけ勝っててもプロに今までなれなかったの?」
という疑問もセットで付いてくるから問題ないだろ
105名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 07:37:02.15ID:mjhI7ZDl
>>65
それする場合男の方が強いという証明が今後できなくなるから男子棋士の賞金が引き下げられて女子棋士の賞金引き上げて50:50にされる
恐れあるから男性プロは絶対反対するだろ
106名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 07:42:54.45ID:reqbQ16h
プロ野球だってドラフト外で選手取るじゃん
そのチームに必要なものを持ってるとプロが認めたから取るわけで道楽で取るわけではない
西山の終盤力に一目置いている棋士が一定数いるわけでプロとしてその技を魅せて欲しいって羽生が思ったんだろ
2025/04/28(月) 07:43:39.37ID:p/3fHTMf
>>105
ヒューリックはすでに棋聖、白玲で50:50の賞金したでしょ
108名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 07:52:02.06ID:mjhI7ZDl
>>107
ヒューリック以外も全てでそうなっていく可能性があるって話やぞ
109名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 07:58:16.72ID:Uiq47iWQ
オールドメディアのアタマの硬い化石みたいな古い体質の新聞社の支配から脱却しつつあるわけだし他業種の柔軟な発想も取り入れて行かないと時代に乗り遅れるよ

歌舞伎だってかなり昔からスーパー歌舞伎とかやってただろ?
大学入試もかなり様変わりしたし世間から取り残されてるのが今の古い将棋ファン
110名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 08:04:47.89ID:SSwGa1Yk
>>35
加えてLGBT

これも共産国圏からの発信
「いろんな製認識があってもいいよね」
→共産主義社会主義もあっていいよね、という魂胆

T 「ノートランスジェンダー!」
2025/04/28(月) 08:05:03.32ID:0T5J+yNy
>>78
現役三段に納得感を与えるためにも編入試験は大事
強豪アマとは受験資格獲得の難易度が違うから
112名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 08:06:05.15ID:SSwGa1Yk
>>35
男女共同参画思想も気がつけば少子化=人工削減
↑先進国でそれやってどうすんだよ
113名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 08:08:07.22ID:SSwGa1Yk
>>77
立派なプロ棋士。こういう棋士が増えれば将棋界はもっともりあがる
114名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 08:12:36.00ID:eOZmSqOI
>>113
次点2回は昔ではサヨナラだった
115名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 08:15:51.52ID:KfMcEDuv
>>77
こんな若白髪の縮れた前髪でキモい目つきのお兄さんと対局しなきゃならないなんて女流棋士が可哀想
2025/04/28(月) 08:26:01.79ID:BnWk52sP
西浦は西山を将棋の非常に強い女性として尊敬しているだけだ。女としてはみていない。
実態は清水、福間コンビの操り人形のように見せながら、しっかり自社の権益拡大に邁進しているやり手の事業家だ。
将棋しかしらない世間知らずの羽生、佐藤などを手懐けるのは造作もあるまい。
しかし彼らの将棋界の明日を思っての大義名分、行おうとしていることには合理性があるように思える。
誰も将棋界が衰退していくのはみたくない。
問題は必要悪とも言える彼らの大胆不敵な改革を将棋の伝統、格式を重んじる将棋守旧派がどこまで許せるかだ。
特にこれ見たことかと、過去の血の滲むような苦労、メンツを潰されまくっている者たちには、将棋界を自分たちの
思うように動かそうとしている彼らが将棋界を破滅に導く許し難い存在と映っていることは疑いない。
117名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 08:28:11.04ID:Qnt3+Qs+
>>49

>>51
なるほど。(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠!
118名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 08:30:47.08ID:XQIU1dGi
彼氏が朝から犯してくる(´;ω;`)
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745795859/
119名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 08:40:22.15ID:Gibm/r4/
クイーン白玲には賞金等1億~2.5億円持たせてフリークラスへ
桐谷さんみたいに資産運用しながら将棋に打ち込んで欲しいという執行部の意向かな
2025/04/28(月) 08:58:38.87ID:IlPczd5Y
トランス棋士がでてきて、女流棋士戦荒らしまくるといいよ
たぶんこんな寝言言えなくなるから…
121名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 09:05:32.01ID:ayLfhyhR
日本将棋連盟ではなく西浦将棋連盟に改称した方がいいな
2025/04/28(月) 09:06:58.66ID:zRCLmwBD
>>82
それに結論が出たとすると

女性は男性より思考速度が劣る、とか
女性は男性より集中力がない、とか
女性は男性より記憶力が…、とか

ろくでもない話にしかならないと思う
123名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 09:21:48.07ID:3/Gf1SB3
将棋はスポーツと違って肉体的なハンデないんでその点では試合を男女わける意味ないんよね
福間や西山の元三段勢はヒューリックの会長のような個人的なパトロンで金をもらうべきで
女流棋戦の賞金として稼いでるのは本来は自然な事じゃない

女流全体として別枠にしないとレベルが違いすぎるからこうなってるだけで
124名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 09:31:12.26ID:SSwGa1Yk
>>116
要は、西山は自社が儲かるための手段だとみているということだね
会館を供出するのもカッコウの宣伝手段になる
全棋士はそれでも大金に目がくらんでとうひょうするのか、見物だな
2025/04/28(月) 09:35:27.97ID:SxVsBkcv
藤井聡太の年間獲得賞金額を聞いて将棋を知らない人が驚くように将棋の既存スポンサーの出す額が元来少なすぎただけ
ヒューリックが出てきてようやく世間の常識にかなう額の賞金を出すスポンサーが現れたということ
126名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 09:36:52.05ID:wrhXfUFg
>>54
ほんこれ
普通に考えれば爺からの要請だと判断せざるを得ないな
で、爺と棋士の双方を納得させる案を羽生が模索したと
ファンの方は全く向いてない
問題は西山への気遣いがどの程度なされたのかということ
2025/04/28(月) 09:47:32.43ID:/Sz4jhQ8
>>35
移民入れたら人口が増えちまうだろ。
矛盾言っててどうする?
2025/04/28(月) 09:49:16.07ID:Ih+dCgV4
これって西爺と羽生会長の密室案件だよね?
なんで有能な西尾さんが理事に立候補しないのか疑問だったけど
この件に同意できなかったからなのかな?
羽生会長も自分でとんでもない案を推進している自覚はあるから
責任を取って会長を退任するのかもしれないね
(表向きは昨夏に退任表明したことになってるけど)
会長の職と引き換えにどうかこの案を通してもらえませんか?
という事なのかもしれない
129名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 09:54:36.03ID:+8mXzApL
この5000万ってのがいつまで続くんだか
棋士になれるかどうかの条件なんていう根幹みたいなとこまで踏み込んできたわりに、現状確実性が無さすぎる
会長の爺さんの目の黒い内はなんていうレベルじゃ対価としては到底見合わないからな
将来的に減額になってもこの制度だけ残るなんてことになったら笑い話にもならん
2025/04/28(月) 10:00:43.90ID:U8Au6Ldc
うむ賞金変わったら制度も変更だよね
将来、賞金1億になったら白玲1期でフリクラ入りだな
131名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:05:39.74ID:HN3CU64S
で、今白玲は誰が通算何期なの?
132名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:06:09.41ID:Pl/38xDt
一部の元奨崩れ「ブーハーのばかぁ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン」
2025/04/28(月) 10:09:45.24ID:Ih+dCgV4
>>129
この案が(何年間の契約かも含めて)既に書面でサインされてるのか
それとも総会の採決を待ってからのサインとなるのか知りたい
今期の棋聖戦から賞金がアップされるって事は既にサイン済みなのかな?
それともまだ口約束の段階なのかどっちだろう?
134名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:11:35.41ID:Zh7iLm/w
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ)、
2025/04/28(月) 10:13:08.88ID:Ih+dCgV4
この案っていうのは賞金アップのことね
2025/04/28(月) 10:14:19.96ID:cOYk3kX5
>>82
10代の少女の1%しか将棋を指した経験がないというのが現実ですよ
男性と伍してプロでやっていけるような天才少女は残りの99%のなかにならいたかもと考えるのが普通じゃないのかな
女子ゴルフも賞金額や女子大会の数が増えるにつれてゴルフ好きな父親からウチの娘にもやらせてみるかと早期教育を受ける少女が増えてきて今の隆盛になっていますよ
賞金額の増額や獲得女王の話題と相乗効果で親に教えられ将棋が好きになる少女が増えてくるのはこれからだと期待したらどうでしょう
137名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:18:18.50ID:9T44mshk
目先の金に目がくらんでこの案に賛成票を投じる棋士は自分が将棋の伝統と歴史を破壊している自覚を持っているのか?
2025/04/28(月) 10:18:54.89ID:cOYk3kX5
大袈裟ですね
139名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:19:09.37ID:BxFdCiFM
一部の元奨崩れ「ブーハーのばかぁ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン」
140名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:22:38.14ID:f+I0m+PF
このスレでしつこく暴れてる元奨崩れに編入試験プレゼントしてやれば収まるんじゃね
2025/04/28(月) 10:24:47.10ID:aCp9p0CL
奨励会次点2回も13勝5敗もユルいし実力不足なので

聡太も大地も棋士取り消しにしようぜ
142名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:30:16.51ID:WNgNB+ip
【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745761234/
143名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:39:01.47ID:7tlOns7B
個人的な本音で言うと、白玲戦と棋聖戦の賞金・対局料増額はヒューリックに大感謝で大歓迎。
クイーン白玲でフリクラ入りは、できれば男女の公平性に欠ける抜け道は作らない方がいいからどちらかと言えば反対だけど、
白玲五期はかなり厳しく囲碁の女性特別採用枠程の極端に無茶苦茶なバーゲンセールでもないから、可決なら可決で仕方ないというか、ギリギリ許容範囲。

気になるのは、あれだけ大見得を切って自分の発案として発表した羽生が、
総会で可決されるための票読みや根回しをどの程度してから公表したのかという点。
以前、羽生発案案件が否決された過去があるだけに、
まさか、今回は碌に勝算がないのにその場の思い付きに近い形で猪突猛進した訳ではないと信じたいが・・・
無いとは思うが今回も否決だと、羽生は将棋は天才だが将棋連盟という組織の運営責任者には向いてないという評価になるな。
144名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:39:47.56ID:Y483spHN
こんな案、朝日も読売も毎日も反対だろう。朝日はすでに天声人語で批判している。
今までいくらスポンサー料払ってきたと思ってるんだよ。
たかが1億位で、舐めてないか?
145名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:40:44.41ID:9DPkxuRB
【競馬】3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745751721/
2025/04/28(月) 10:46:10.33ID:Ih+dCgV4
>>143
確実に可決するならもう少し直前に発表して
棋士に考える間を与えない方法もあったと思う
時間が無い中で「金か信義か」を迫られたら
棋士も賛成票を投じるしか選択肢は無くなると思う
今回はそこそこ時間があるのが不安要素
果たしてどれ位根回しが済んでいるのかは気になるね
2025/04/28(月) 10:48:37.23ID:cOYk3kX5
>>140
年1回の救済処置があってもいいね
希望者は正規受験料の2倍の受験料100万円を用意して申し込むというのはどうかな
希望者が複数名いたら抽選にしたらどうでしょう
これで2年に一度の割でフリクラ棋士が増えても増えた受験料を当てればいいいだけなので棋戦の維持に問題は生じないし、化ける棋士が出てきたらそれはそれで話題になって盛り上がります
148名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:50:22.83ID:qdzWdmOb
>>146
バックにヒューリックが付いてるからお前が何言っても無駄
149名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:53:56.36ID:1SdN7JQ1
677 名無し名人 sage 2025/04/26(土) 22:51:57.12 ID:VE1JBDVH
渡辺明=将棋を挿していたキモ禿の不正不細工ハゲ

高田=安酒飲みのブサメン田舎者パチンカス

弱爺=高田と渡辺の応援を生き甲斐とする基地外
汚れた下着が大好きな社会的弱者
誰も読まない妄想を書き込んで喜ぶ孤独な基地外

678 名無し名人 2025/04/26(土) 23:14:19.65 ID:7oqWDdrl
自分がチー牛弱男のくせに他人様を弱男呼ばわりする高田と渡辺を応援するキモハゲ基地外

休まずに高田と渡辺を応援しろ!
休むな!!
150名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:54:22.99ID:3/Gf1SB3
女流の成績でフリクラに入れたところで何の話題性もないので否決だな
将棋用語でいうならこの手は筋が悪い
151名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:54:34.24ID:3/Gf1SB3
女流の成績でフリクラに入れたところで何の話題性もないので否決だな
将棋用語でいうならこの手は筋が悪い
152名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:55:57.84ID:TeFKB+x6
高田 11 観察
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1744367635/
2025/04/28(月) 10:56:02.74ID:Ih+dCgV4
>>144
「西山をプロにできんのか?」という西爺の相談に対して羽生会長は
「将棋界全体に関わる事ですので、他スポンサーにも相談してから返答いたします」
とは言えなかったのだろうか?
西爺の性格的に「No」という返事が有り得ないのは理解できるが
せめて猶予をもらってじっくり他スポンサーと調整をする選択肢は無かったものだろうか?
それとも西爺がその場で金をちらつかせたので
「何とかします!」とトップダウンで返答をしたのだろうか?
この辺の交渉の過程が非常に気になるところ
154名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:56:26.07ID:TeFKB+x6
高田 11 観察
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1744367635/
155名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:57:06.46ID:s6aJRvr5
>>141
それは暴論だ。13勝5敗(以下)で上がった現役棋士を
何人取消しにするのか?
156名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 10:59:12.55ID:oIUe705B
スポンサー様の決定に文句いうやつはお前がまず賞金でも出せって話よな
157名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 11:02:33.97ID:cj5WX/mL
ヒューリックに楯突くのは朝敵
158名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 11:05:38.12ID:s6aJRvr5
http://kishibetsu.com/sandan/san_tusan0_7.html
今まで、14勝を挙げてプロの成れなかったのが西山1人というのも
(1人は現役の三段)何か運命を感じる。
159名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 11:11:43.17ID:6N3NS3hc
ヒューリックと連盟執行部に楯突く奨励会崩れはゴミ
2025/04/28(月) 11:19:13.36ID:RLSxgSgX
会館の件もあるしNOと言えなくなるぐらい随分深く入り込まれてしまったな
いわゆる指し過ぎよ
スポンサーとの付き合いは程ほどにしなきゃえらいことになるよ
161名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 11:19:14.54ID:3/Gf1SB3
まあヒューリックでは無理だろうな
こういうことは面と向かっては言えないので煽てて持ち上げてどうなるかっていう所か
パトロン気取りの人は昭和からいただろうからなるようになるだろう
162名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 11:29:07.71ID:s6aJRvr5
女流棋士なんて作ったのが悪いんだよ。
おかげで林葉直子の人生が狂った。
2025/04/28(月) 11:38:25.01ID:0BdBNmWT
>>13
その時は画像頼む
164名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 11:39:17.09ID:mPhwMWxj
爺にとっては国民栄誉賞の羽生をあごで使えるのが最高にぎもちいいんだろうな
165名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 11:40:47.09ID:2PhHvrwv
そうそう、とにかく「女流棋士ってなんやねんw」て話だからな。本来なら棋士しかいないはずなんだから。
女流なんかある時点で2mぐらいの下駄履かせてもらってるわなw
166名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 11:44:55.28ID:9T44mshk
>>153
ヒューリック最低だな
167名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 11:46:27.99ID:s6aJRvr5
百歩譲って、棋士には成れないが将棋に携わりたい女性のため
受け皿として認めるにしても。
男性棋戦に参加させてはいけなかった。まったく別の組織なのだから。
赤旗(最初に新人王戦に参加させた)のあほ〜。
2025/04/28(月) 11:58:25.27ID:c2Kpyidt
改革案だと大損するのは西山、大得するのは福間という構図が見える。
西山は白れい2期残し、福間は4期もある。西山を女流棋界から出て行ってもらい、フリクラに追いやった後、
白れい10期でクイーン白れい、フリークラスへなんて改正案が当然のごとく出てきそうな雲行きだなw
正義の諸君
女流棋界を真の実力社会に牽引するパイオニア、ジャンヌ・ダルクを将棋界は決して粗末に扱ってはならない。
白玲5期でクイーン白玲、フリークラスへなどとんでもない。
白玲5期でクイーン白玲、そしてB級2組とするくらいの大英断で事実上、歴史上最強女王に報いてほしい。
西山にはそれほどの価値があり、連盟が男気を見せることが連盟の信用維持には重要だろう。
169名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 12:05:42.91ID:s6aJRvr5
(西山)あっという間にB2→C1→C2→フリクラ→10年で引退
(福間)西山が出て行った後は年齢的に自身の棋力も落ちているだろうから
クイーン白玲が獲れるとは限らないよ。
170名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 12:12:02.46ID:VUfybqbX
>>136
そうそう
女の子で将棋に興味を持つ子って本当に少ないんだよね
普通の学校なら学年に一人いればいい方だと思う
171名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 12:12:13.43ID:pFn5OJEH
もういっそ「西山の愛人になれる券」を100億くらいで売り出した方が話はスムースだったな。
本人の取り分は50パーセントで。
爺は「100億か!」とか言いながら悩んだ挙げ句、結局買うと思うぞ?
2025/04/28(月) 12:16:48.54ID:o80LY7o0
西山に正当に報いる事ができないならこの改革案は総会で否決すべきだ。
そして後に新たな改正案が出てきたら検討すればいい。
体裁のいい事実上女流棋界からの西山追放の画策など許してはならないだろう。
173 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/04/28(月) 12:23:14.07ID:Cpmy4OHI
クイーンハクレイになればプロか いいんじゃないの
174 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/04/28(月) 12:25:19.77ID:Cpmy4OHI
西山さんは女流棋戦とプロ棋士の二刀流ですね 女流一億円プレイヤー生まれるんじや無いの
175名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 12:27:50.05ID:AOa7YWxi
時代は変わってるのに推測だけで誹謗中傷とか最低だな
開示されて莫大な慰謝料取られれば良い
176名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 12:30:55.08ID:Y483spHN
スレチだが今の男の子でも将棋を指したことがあるなんて10%もいないんじゃ
177名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 12:34:14.21ID:vkWVgakc
ハードルを下げてもらってプロになったとしても本人は嬉しいのかな?
白玲戦で条件を満たしてプロ編入する女流が出たとしても、次は「奨励会を突破した女性棋士はいない」と切り替えるのがマスコミというものでしょう。

そして複数人女性棋士が出たとしたら、
白玲組 < 編入試験組 < 奨励会組
という暗黙の序列が出来そう。
178名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 12:40:34.03ID:Y483spHN
>>171
そして文春に書かれて公益法人剥奪 連盟崩壊w
2025/04/28(月) 12:46:02.00ID:cOYk3kX5
>>176
10%と1%
10分の1は大きな差
180名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 12:52:01.56ID:tFrZ7DS5
金の力でプロを作るとか
公益社団法人がしていいことじゃないよ
181名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 12:58:59.32ID:Q9Zz+kFd
>>171
これは極端だけどまあ今回の件はバカでも狙いがわかるレベルで露骨だからな
変に西山のプロ入りを白玲戦や女流制度と絡めないで、スポンサーの意向で四段って宣言しちゃえばスッキリする
スポンサーが大していらない特定選手の年俸丸ごと負担する上にさらにチームに金も出すってのはプロスポーツなら一応あるし
2025/04/28(月) 13:02:42.84ID:zwmxZozm
女流棋戦では、里見>西山
現時点では西山が白玲5期に近いけど、里見が先に取ってもおかしくない
2025/04/28(月) 13:06:27.73ID:K40uFzo5
マナオみたいに人気のある女流ならいいんだが
たいして話題にならんだろね
184名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 13:06:28.34ID:Q9Zz+kFd
>>182
それは数字見たら誤魔化しようがないけどそんなのまるで関係ないね
それを認めるなら福間はすぐプロ資格にしても全然良いはず(断る可能性も高いが)
そうしないでわざわざ特定の永世資格、しかも福間が持ってなくて西山が獲得に近い白玲を無理筋で持ち出してきた時点で女流棋戦の戦績なんてどうでも良いってこと
西山四段実現のための捨て石でしかない
185名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 13:08:31.09ID:Y483spHN
>>122
一般的に学力は、平均では女性の方が高い。
ただ女性の偏差値が(あくまで例)30〜70位なのに対して
男性のそれは20〜80位というイメージらしいね。
トップの東大とかだと男性の方が多くなる。(犯罪者の粗暴犯は男ばかり)
そうでもない大学は女性の方が有利ということか(東京医科大で受験時に女性を差別したことは記憶に新しい)

将棋指しはもちろん(そのジャンルで)トップ中のトップが要求されるから、やはり女性は不利、
男女別にすべきか、あるいは上で提案されているように女流は廃止すべきだと思うけどね。

以上の事実を客観的にとらえられる民度が日本にあるかというと……無理かw
186名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 13:10:06.35ID:s6aJRvr5
>>177
後半は心配しなくていいよ。
クイーン白玲=フリクラ四段が本決まりになったら
奨励会に入会を希望する女子は一人もいなくなるだろう。
だって、四段に成る難易度が全く違うから。
187名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 13:11:30.36ID:eHOUyUzK
>>158
14勝したその時に上がれなかったのが1人じゃねーだろ
1回目の14勝で上がれなかったやつは10人ぐらいいるがみんな再度昇段ラインに達して上がった
その中で西山だけできなかっただけでそりゃ不運じゃなくて力不足だろ
188名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 13:13:56.48ID:T4oVQBcB
最短で白玲5期になりうる年齢で福間が37、西山が31、中が35だろ?
これで西山のためだけの制度って言えないたら棋士もその周りのマスコミも腐ってる
賛否は別として事実上の思惑は指摘すべき
女流は巻き込まれてるだけ
189名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 13:16:40.34ID:Q9Zz+kFd
>>187
いまだに持ち出す輩はその事実を意図的に隠してるからな
14-4で上がれなかった人の中でその後2位以内も次点2回もダメだったのは西山だけ
それだけ14-4が彼女の中では上振れだったってこと
2025/04/28(月) 13:16:53.15ID:zwmxZozm
>>188
そうだね、腐ってる将棋界なんかもう見ないでいいよ
191名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 13:23:48.85ID:ZxeL5xD3
もう負けるピヨ🐤
192名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 13:24:29.21ID:s6aJRvr5
>>185
言っていることはよく分かる。
女子は比較的平均に近い生徒が多い。
男子はすごい秀才もいるがどうしようもないアホもいる。

仮に中学か高校であるクラス(男女とも20人づつ)で
将棋を必修科目としてやらせれば、まん中を初段として
女子は2,3級〜二,三段にまとまり、男子は四,五段もいれば
5級以下もいる。こんな結果になりそうだ。
193名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 13:29:51.80ID:VV+ybSuH
3人組は2〜3年に1回くらいは、10勝5敗で編入試験ありそうだし、実力で勝ち取る道もあり
2025/04/28(月) 13:37:37.50ID:BGSTcN9g
タイトル戦に絡んでくるようなトップ棋士はだいたい高校ぐらいでプロになる
こんな制度でプロになろうが女に意味あると思えないけどね
底辺プロ棋士より女流トップで雑魚狩りしてる方が楽だろ
195名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 13:46:37.26ID:T4oVQBcB
編入失敗後の報知・瀬戸記事で書かれてた、同世代の棋士と肩を並べたいor四段と呼ばれたい
的なこと
その二つは今までなら被ってたけど、西山ルールを使うかでどっち寄りなのか分かりそう
四段という名がつけばなんでも良いのか否か
196名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 13:51:41.84ID:Ih+dCgV4
勝負の世界に生きる者はお膳立てしてプロ棋士にしてもらっても全く嬉しくない
むしろ周囲の目もあって負担に感じる
この辺の気持ちが爺さんには理解できないんだろうなあ
2025/04/28(月) 13:53:03.28ID:cOYk3kX5
>>184
>しかも福間が持ってなくて西山が獲得に近い白玲

事実を確かめて出直してきてください
2025/04/28(月) 13:57:19.07ID:cOYk3kX5
実際は3期と1期だからいくらでも逆転がありうる話
今期福間挑戦で3期と2期になるのもあり得るし、来期西山が挑戦者になれないこともありうる
先行羽生を追い抜いて森内が先に永世名人になった例もありましたよ
199名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 14:01:58.00ID:T4oVQBcB
>>196
そう
これはさすがに誰でもわかるから
今回のは西山からしても複雑じゃねえかってのが第一感

>>197
福間が持ってなくて西山が獲得に近い永世資格である白玲ってことだろ
2025/04/28(月) 14:32:03.74ID:cOYk3kX5
>>199
女流棋戦の格のことをいっているのなら白玲戦が最高位棋戦なのだから他の棋戦というわけにはいかないよ
2025/04/28(月) 14:39:40.84ID:zwmxZozm
西山は入院で清麗戦不戦敗
白玲タイトル戦の時までには治ってるかもしれんが、万全とは言えんだろう
最近は福間がかなり勝ち越してるし、福間の方が白玲5期に近いかもしれん
202名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 14:40:54.26ID:+8mXzApL
>>185
医大で差別してたのは女がキツい外科医とかになりたがらんからっていうだろう
203名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 14:42:04.00ID:Q9Zz+kFd
>>200
フリクラ編入の妥当性として格で言ってるのか棋力で言ってるのかボカしてる節

格でいうなら他をいくつ取ってもゼロってのは説明しづらいだろ
獲得回数で差をつけるにしても他全て一切ゼロはない

棋力で言ってるなら男の名人戦とも少し被るけど若手が絡んでこないから白玲は特に挑戦争いは多少楽って説もある
2025/04/28(月) 14:42:58.16ID:uiqv2Q+S
棋士総会でもどこでもいいから
誰か「女性優遇なんじゃないの?」って聞いてみてくれないかなあ
205名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 14:43:39.25ID:Rd/XjBvR
ヒューリックのHPを見たが、資本金が約1117億、売上高が約5900億
すごい企業だね。
こりゃ、連盟は逆らえないね。
2025/04/28(月) 14:54:37.73ID:rCcuaD2l
>>202
医者になるなら、まだマシな方で、医師免許持った専業主婦も普通に居るからな。
207名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 15:10:52.38ID:+d5DXkX7
>>205
元々は財閥だったのを
不動産部門を独立させた会社だからね
その辺の会社とは身分が違う
2025/04/28(月) 15:33:45.39ID:cOYk3kX5
>>203
こういうのは単純明解なのが一番ですよ
どうせ対象者は当面福間と西山しかいないですから
これからのことを考えればまだ西山と福間以外は獲得期数0期の白玲戦が最適でしょう
賞金額で一番力が入る棋戦だし、挑戦者になるにもクラスを上げていかねばならないし、七番勝負だし
簡単にフリクラ棋士の権利は与えられないということと、今なら対象となりうる棋士は西山と福間しか考えられないということが強く表明されてもいるわけで、これがベストですよ
209名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 15:40:48.97ID:SSwGa1Yk
「白玲」から四段棋士を製造して自社に「箔」を就けようという黒い魂胆が見え見えなんだよな
西山は今度こそ袖に振るべき
そして数年後編入試験に堂々と合格して四段になればいい

そもそもなんで白玲だけにフリクラ資格を就ける?
羽生を恫喝しただろ!
210名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 15:47:09.59ID:Q9Zz+kFd
>>208
現状昨年度辞めたばっかりの三段の中がいるのに棋力面でそれは無いわ
A級における彼女の存在次第で白玲通算5期獲得の難易度は大きく変わる
そして女流棋戦での実績や貢献をはかって名誉職的な側面を持つなら福間は絶対に無碍にできない

白玲に金注ぎ込んだのは確かに単純明快ではある
中の締め出しと福間の実績の無視、これを同時に叶えるのは白玲に金を注ぎ込んで西山さん四段になってください
これしかないからな
211名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 15:47:30.21ID:SSwGa1Yk
西浦会長へ
5000万円とタイトル料変更、およびフリクラ資格が6月の総会で決定したら
新ルールなのだから、【ここから】5期ですよね?

こ・こ・か・ら

でなければおかしい
212名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 15:50:57.79ID:Q9Zz+kFd
>>211
ここから5期なわけ無い
西山が3期持ってるから白玲なんだよ

今年はさらに福間の怪しい不戦敗があった上にA級の上位下位で星が偏ってるからそもそも挑戦してくるかも分からん

中がAに来る前に西山に1億プレゼントしてプロ入りさせるためのシステム
213名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 15:53:25.47ID:SSwGa1Yk
>>201
今度は福間が1年間預かることになれば、ある意味、真のイーブンだね!
(西山は一切悪くないです)
214名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 16:01:17.84ID:/prbWzKR
クイーン6冠の実績を無視されてる福間もだけど中が一番割りを食ったな
プロ棋士になるために最後まで奨励会を戦い抜いた結果、多額の賞金からもプロ入りのチャンスからも遠ざかったという
2025/04/28(月) 16:02:26.92ID:1j1sEmcv
>>209
黒い魂胆っていうか、まさにそういう目的(白玲戦の価値を高めたい)を自分で言ってたじゃん

何で白玲戦だけかって?ヒューリックが主催してるのが白玲戦だけだからでしょ
他社が主催しててヒューリックは一切金を出してない棋戦のことまで口出す権利があると思うのがおかしい
216名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 16:05:47.05ID:Q9Zz+kFd
西山に関しては女流棋士でもあるけど上がれなかった元奨三段でもある

編入試験の為の星は女流枠から出ても同じハードルだし、試験自体も全く同じなのにアマ枠より女流枠からの方が公式戦出やすいから緩いなんて言われる世界
今度の話はそんなレベルとは桁が違う優遇
元三段としてこれはフェアだと思えるのかな
福間と中にも言えるけど余程ヤバい人じゃなければ内心複雑だと思う
217名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 16:07:14.77ID:SSwGa1Yk
ヒューリックの白玲よりも女流名人戦の方が格が高いと思う
218名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 16:09:58.62ID:SSwGa1Yk
連盟、ある意味乗っ取られに気づくのが遅かった希ガス
2025/04/28(月) 16:13:01.97ID:zRCLmwBD
女流になって、A級まで上がって五期取るのにかかる時間を考えたらそんな楽な道とも思えないが
2025/04/28(月) 16:13:07.72ID:rWXOH1TL
女流棋界のためにはタイトル料を引き上げる資金で順位戦の対局料を上乗せしてあげる方が意味があることなのに
221名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 16:14:32.31ID:Q9Zz+kFd
>>215
羽生は白玲の格だけ爆上げしたら相対的に他が下がるってのを無視し過ぎてる
九段の昇段条件を竜王・名人絡みだけにしてタイトルなら何でも通算3期とか勝ち星を外したら間違いなく問題になるが女流ならどうでもいいって見下した考え方が透ける
特にリーグ制でタイトル保持者以外の上位層の対局数を確保するのに大きく貢献して来て歴史も古い女流名人・女流王位とか恩義はないのかと言いたい
222名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 16:15:54.72ID:Q9Zz+kFd
>>220
そんな金あったらC,Dの持ち時間と局数増やしてやれって書いてた人いたが本当にその通り
YAMADAがなくなってるんだから尚更
2025/04/28(月) 16:17:10.83ID:J+eIC7eR
女流「睡眠時間が減る」
224名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 16:30:00.99ID:mZhrL+SF
こういう時のためにハッシーを残しておけば良かったのに…
爺が何か言ったら間にハッシーを立たせておけば、爺もそれ以上はモノを言えなかったであろう
2025/04/28(月) 16:45:07.83ID:udoAnz+v
仮に西山が白玲もったままフリクラになったら
賞金の額で藤井の次になってJT杯に出るのかw
2025/04/28(月) 16:53:01.97ID:b0dUaGWm
白玲5期でフリクラ編入の制度が実現した場合、その制度で西山や福間が棋士になってもそんなにおかしな話ではない
問題はその後だろ
ヒューリック爺が死んだり、賞金減額したり、スポンサー撤退した後でも制度は残る
棋士採用の道を広げると同時に実力不足の棋士をどんどん首にするなら釣り合いが取れるかもしれんが
2025/04/28(月) 16:53:50.87ID:/Sz4jhQ8
>>211
今までの永世称号は全て過去にさかのぼってでの取得になっているからな。
フリクラ資格をクイーン白玲の称号と紐づけている以上、同じ扱いにしなければならないよ。

ダメと言うなら木村十四世名人は永世名人の称号を返上しなければならない。
そして常勝将軍から永世名人を取り上げる度胸のある香具師は将棋界にはいないw
2025/04/28(月) 16:55:22.05ID:E/MrHesJ
>>226
最短でも5年に1人ペースだから大丈夫だろ
福間西山みたいに抜けてる女流が出てこないと7年に1人ペースには落ち着きそう
229名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:04:58.82ID:Q9Zz+kFd
>>228
そんな10年即引退みたいになる奴1人だとしても要らんだろ
230名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:08:50.94ID:Y483spHN
この爺はパトロン、スポンサーとはどうあるべきかという帝王学の教育がなってないね。

システム上も立場上も経営上も
爺>>>>棋士
かもしれない。だがほとんどの人にとっての価値は
棋士>>>>爺
なんだよ。それが分かってない。

かつてのナベツネの「たかが選手」発言にも通じる驕りを感じる。
231名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:09:54.63ID:Q9Zz+kFd
>>230
笑っちゃったけどまあそうだなw
232名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:10:15.57ID:lh5KcGZY
>>227
すみません。誠に恐れ入ります。
貴殿がのたまっておられる意味が全く私には分かりません。😰🎤
何故昭和61年に他界されている木村14世名人が永世名人の称号を返上しないといけないのでしょうか?😰🎤
233名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:16:35.89ID:9T44mshk
目先の金に目がくらんで賛成票を投じる棋士は地獄に堕ちるだろう
234名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:16:57.96ID:ji/cugan
世間「あら女性棋士誕生なの素敵ワクワク♪頑張って(*´ω`*)」

一部の元奨崩れ「何が何でも阻止しちゃるわドアホ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン」

一部の元奨崩れ「ブーハーのばかぁ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン」
2025/04/28(月) 17:22:49.31ID:rWXOH1TL
西爺がどうしても納得しないなら福間西山が連名で(どうせこの2人以外はノーチャンスだから)白玲戦優勝賞金を女流順位戦運用基金に寄付する旨を表明すればいい
236名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:24:14.15ID:IglR6Xs9
324 名無し名人 2025/04/28(月) 06:18:17.31 ID:i5BflKAq
異種格闘技戦じゃないんだからこんな目つきの奴だと鎌田美礼たんが泣き出してしまうゾ♪

325 名無し名人 sage 2025/04/28(月) 12:52:13.63 ID:olpVjHe3
将棋は「礼」を重んじるゲームです。
相手に敬意を表す「礼」です。
将棋の対局は、礼に始まり、礼に終わります。

ませかん先生「このクソ女、ぶっ潰してやる!」
://pbs.twimg.com/media/Gh3RFC3aYAArynZ.jpg:orig#.jpg
://i.imgur.com/k1cgRAp.jpeg


連盟が言ってる事と、プロ棋士の態度が違う・・・
237名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:25:12.11ID:Q9Zz+kFd
このコピペ貼ってる奴何がしたいんだか
238名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:30:26.35ID:M2tvYqTJ
ボクシングのプロテストでもこんなキモい眼の奴おらんわ
239名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:32:33.07ID:Q9Zz+kFd
試験官の中でも一際気合いが違い過ぎたな
一個前の宮嶋が良くなかったから特に際立った
240名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:44:37.34ID:UqT0DCL3
>>236
どこのチンピラさん?
241名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:48:48.26ID:Q9Zz+kFd
鎌田もあの可愛い竹内優月をぶっ潰してたから将棋なんてそんなもんじゃないの
242名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:50:08.98ID:6e/VkCDp
>>236
柔道の昇段試験でもこんな目付きの人居ませんよ?
243名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:53:44.80ID:98YMq0eh
今度は、赤旗が経営危機で寄付金10億円募集で将棋新人王戦存続危機か
ここでヒューリックを追放しろとばかりに西浦さんをボロクソに叩いてる人等が
じゃあヒューリックがやーめたと撤退した場合の資金的な穴埋めをどうするかの具体案を提示しているの見たことないけど
その場合は武士は食わねど高楊枝で貧乏でもとにかく棋士達はプロ将棋の格を誇りを守り続けろってことか
まあ、収入減って困るのは自分じゃないしなw
244名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 17:56:42.52ID:fybCHjP6
>>243
その場合は次点2回や編入試験の紛い物を処分してC2ロートルやフリークラスも処分してタコが足食う感じで純血守るんじゃね
245名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 18:02:09.06ID:9T44mshk
将棋は伝統芸能だからな
土建屋なんて入れてはいけない
246名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 18:03:24.03ID:Bg2be8Km
ヒューリック叩いてるのは古い体質で頭の固い新聞社関係者が僻みで書いてんじゃねえのか
2025/04/28(月) 18:05:02.01ID:iP0URZo7
>>30
赤旗の報道からも分かる通り、新人王戦はいつ発展的解消を発表してもおかしくない
経営体力がない母体の棋戦から順番に消えることになる
棋士の対局料も減額して延命か、棋戦ごと廃止して対局料ゼロか
それを食い止めたかったら新規スポンサーを獲得するほかには
何か秘策があるわけでもないのでしょう?
248名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 18:08:15.83ID:xwP2PwSb
>>246
体質の古いオールドメディアと心中するか活きのいい他業種と柔軟に発展して行くのかの瀬戸際で羽生はヒューリックとともにクイーン白玲プロ棋士の構想をインスパイアしたわけだな
2025/04/28(月) 18:22:39.26ID:hPKUgJ+r
しんぶん赤旗が無くなるようだと新人王戦も自然消滅かね
これだけ発行部数落ちてて棋戦主催してる場合じゃないよね
2025/04/28(月) 18:25:58.74ID:aPdA4Ug8
賞金上げてる夢見る少女を増やそうとするのは大賛成だけど、付録のフリクラっているかなぁ
一番関心があるのは、中さんがBかAの最下位付けだしがあるのかないのかです
なかったらあまりのも理不尽過ぎると思ってしまう
2025/04/28(月) 18:30:39.63ID:J+eIC7eR
歴史上、女の名人は居ない

女が名人戦順位戦を構成するフリークラスに参加するのは伝統文化の破壊

有色人種が白雪姫を演るようなもの
252名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 18:37:08.64ID:SSwGa1Yk
>>250
同意
先日の会見で元奨三段の中さんにも言及(Bスタートとか)したら
まだヒューリックを信頼できる出資者だと思えたんだが。もうおそい。やっちまったな
2025/04/28(月) 18:37:40.43ID:zRCLmwBD
新聞社が主催することにもう無理がある
2025/04/28(月) 18:57:43.70ID:cOYk3kX5
中女流三段は来期から女流順位戦への参加となるが付け出しでA級に入るはず
新規参加は原則としてD級からスタートとなっているが、A級昇級で女流二段に昇段する規定になっている
なので、中女流三段はA級からの参加にならないとおかしい
よって、来期A級に組み込まれると思います
255名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 19:00:13.82ID:eHOUyUzK
>>209
だから編入試験がだめだったんだからこの先30代になってピークを過ぎるし再度受験したとこで新四段に勝ち越せる見込みは薄いとわかってるだろ
こうでもしないと女性棋士は永久に出ないで終わる
256名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 19:09:03.22ID:D0qyrPiT
そんなにカネカネ言うんなら将棋のオンライン賭博でも解禁して
テラ銭とって儲けたらどう?
257名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 19:18:06.03ID:mjhI7ZDl
>>216
最大の問題は女流がアマより公式戦に出やすいことより、公式戦に出れさえすれば編入試験受けれる成績残せる実力のアマが大勢いることだろ
258名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 19:21:05.25ID:Rd/XjBvR
>>224
そりゃ、ヤ○ザの用心棒と同じじゃないか。
259名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 19:23:06.98ID:Rd/XjBvR
>>249
赤旗がなくなると、とても困るな。
赤旗名人戦の地区大会は俺程度(初段)の者でも
気軽に参加出来て、毎年楽しみにしているんだから。
2025/04/28(月) 19:23:13.64ID:w9bcSuGL
>>254
それやったら何で女流1級スタートの今井が
D級スタートだったのか問題が出て来るでw

同じようにC級昇級が女流1級昇級規定になってるからな
2025/04/28(月) 19:23:37.31ID:MBN9xxX1
>>30
女性の棋力向上を叫んでも
棋力向上まで何年かかるのか実現の見通しが立っていない
だから今すでにいる比較的強いメンバーから
可及的速やかに女性棋士にするしか方法がない
今後5年くらいで一番可能性があった里見と西山を
両方編入試験で不合格にするとは誰も予測していなかった
でももう起きてしまったことは覆せないから
「バックアッププラン」を出してくるしかないところまで追い込まれてしまった
2025/04/28(月) 19:25:45.65ID:J+eIC7eR
鍬持ってるだけの百姓だよ
https://www.shogi-books.com/img/hashimoto_1.jpg
https://number.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/750wm/img_fb6cfc589347d934198b1321e58edce4135962.jpg
2025/04/28(月) 19:25:53.28ID:uiqv2Q+S
まだ中をD級スタートに愚痴ってる奴いたのかよ
他の女流棋士、特に今Dからスタートしてる女流に対して、どういう理屈で納得してもらうんだっての
2025/04/28(月) 19:26:49.98ID:at1olkik
はぁ… 柵木のせいで…
265名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 19:27:31.46ID:Q9Zz+kFd
今井は退会時1級だったけどDスタートで頭ハネ喰らったろ
C級は1級条件のひとつ
中でだけそんなことしたら矛盾
2025/04/28(月) 19:28:21.56ID:J+eIC7eR
>>263
奨励会3段
2025/04/28(月) 19:34:39.45ID:cOYk3kX5
>>260
中は女流二段でなく女流三段(元奨励会三段)だからそこは説明つくでしょう
Dスタートだったら逆にBCDの女流棋士からブーイングがあるでしょう(「Aでやってくれ」と)
268名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 19:34:58.92ID:D0qyrPiT
棋戦が減ったからなんだってんだろうね
金のためならしょうがないって態度は
間違ってるよ
269名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 19:35:28.41ID:Q9Zz+kFd
>>261
編入試験通った奴ですら誰もC2抜けれてないのにそれよりどう見ても緩い代替ルートで棋士にしても何も出来んだろ
それこそ名誉〜とか名ばかりの存在で終わる
ここまで歪な制度も許容できるなら女は三段になったらプロとか編入試験の受験資格取ったらプロとかやっとけば良かったんだよ
そうすりゃ福間西山中をピークでプロにできた上、変な制度作って禍根残すこともなかった
270名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 19:38:53.59ID:T4oVQBcB
>>267
それだけはねえわ
自分の理屈に都合よく解釈し過ぎ

中を捩じ込んだら各クラスで降級枠がひとつ増える
Dで中と当たったって他で全勝すれば基本上がれるし、4-3で勝ち越せば確実に点回避もできる
2025/04/28(月) 19:39:46.93ID:cOYk3kX5
決まりも「原則的にDからスタート」ということだから柔軟に運用することになるのは約束済みですからね
元奨励会三段が参加するときはどうするの?と聞かれたら例外対象として検討することになるのは必至でしょう
2025/04/28(月) 19:43:31.33ID:aPdA4Ug8
甲斐さんが抜けた穴埋める逆やればいいだけだからさぁ
273名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 19:43:36.70ID:Rd/XjBvR
次点を取った時も、編入試験で2勝した時も
女だから特例で棋士にはしなかった。
そこが連盟の男女平等主義のいいところだったんだよ。

ところが、今回の案件は・・・。
2025/04/28(月) 19:45:25.24ID:uiqv2Q+S
>>267
そこまで言うなら、女流棋士のYouTube配信でもある時にコメントで聞いてみなよ
中さんA級から始めて欲しいですか?って
2025/04/28(月) 19:49:40.59ID:cOYk3kX5
>>274
釈然としないなら自分で聞いたらどうですか
2025/04/28(月) 19:53:14.93ID:gZdj9f25
白玲が5000万どうこうより、絶望的に女子の普及が進んでない方が問題だろ。賞金の半分普及に回した方がいいレベル。
2025/04/28(月) 19:53:22.45ID:MBN9xxX1
>>30
男女平等パンチって、その時は気持ちがいいしスッキリするのかもしれないけど
パンチした結果が、廻り廻って自分の収入を脅かすことになっていることまで気がつかない
将棋盤をはさんだ座った視点は低すぎて周りが見えないんだ
もっと視点を高くして俯瞰的な視点で同じ状況を見られたなら、同じ事象の最善手が変わってくることがある
深さ10で考えて考えて悩んで悩んで出した結論に基づく行為が
深さ35で検討した最善手とは全く違うことがあるということ
278名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 19:56:38.85ID:PLHSBkHW
中の特例を主張するのと今回の白玲以外の永世やクイーンを軒並みゴミ扱いすることを擁護するのって何が一致点かというと女流棋戦や女流棋士を徹底的に貶める視点だよ
女流のやってる戦いは考慮するのに値しないという
279名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 19:56:57.00ID:mjhI7ZDl
そもそも三段リーグ次点2回もアマからのプロ編入試験も実施当時は
「正規じゃない」って反対意見あっただろ。
でも今はもう当たり前になって、佐々木大地や瀬川を「本物のプロじゃない。プロと認めない」なんて人はもういないだろ

これも実施して数人プロが出たらだれも気にしなくなるだろ
2025/04/28(月) 19:59:08.07ID:J+eIC7eR
>>279
ずっとc2に居座ってる奴はプロじゃないぞ
281名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 20:00:14.11ID:D0qyrPiT
>>279
編入試験の問題じゃなくて女にだけ
達成できる条件でプロになる方が問題
282名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 20:02:47.21ID:Q9Zz+kFd
編入試験自体まだチャンスあるのに何故こんなことするのかって視点もある
特に受験資格取った人とクイーン白玲取った人が近い時期に出たら相当おかしな構図になる
2025/04/28(月) 20:04:34.15ID:aPdA4Ug8
確かに白玲が五千万円で他を全部取ってもドッコイってのは、バランスが悪いですね
これも西爺の仕掛けた誘い水だったとしたら、そこに乗らない手はないですわ
上等だよとならないなら、何かが間違ってると思いますね
2025/04/28(月) 20:08:12.43ID:XdlRtHxw
編入試験受けやすくするって言うならわかるんだけどね
2025/04/28(月) 20:09:20.59ID:J+eIC7eR
>>282
羽生の実績稼ぎ
2025/04/28(月) 20:16:07.35ID:EdSoM/pg
欲しいのは今すぐにネズミを取れるネコであって
黒いネコでも白いネコでも茶色いネコでも構わない
2025/04/28(月) 20:22:29.24ID:gZdj9f25
ヒューリックの影響すごいな

日本将棋連盟の新理事内定 清水市代女流七段ら7人 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250428/k00/00m/040/195000c
288名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 20:22:35.07ID:2xDoNxch
当時いくら金出したのか知らんがタイトル戦に自社の名前をつけさせるような醜い行いした時点でどういう会社かお察しだろ。
まあ不動産業ですからと言われれば妙に納得がいくわけだが
2025/04/28(月) 20:25:06.54ID:YMpvir0a
将棋界ほど女尊男卑な世界はない
男性差別をやめろ!
290名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 20:35:22.25ID:9T44mshk
早くヒューリックを排除しないと将棋界は取り返しの付かないことになる
291名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 20:38:31.93ID:Y483spHN
>>288
不動産屋がろくなもんじゃないことはアメリカ大統領だけが知らない真実だよね
292名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 20:38:39.47ID:lYTd4smo
>>287
> 清水女流七段が選ばれると史上初の女性会長が誕生する。

> 内定した理事は次の通り。
> 東京(定員5)千葉幸生七段、森下卓九段、瀬川晶司六段、片上大輔七段、清水女流七段
> 関西(定員2)糸谷哲郎八段、脇謙二九段
2025/04/28(月) 20:42:35.04ID:gZdj9f25
ヒューリック、公益法人の人事権まで乗っ取りだしたからやる事えげつないわ。
2025/04/28(月) 20:43:07.05ID:7Y4X5rKE
市代会長にして、この女流問題押し通す気かね
なんだかなあ
295名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 20:43:39.23ID:2xDoNxch
>>291
ご本人が不動産屋だもんなぁ。しかもその親も不動産屋だし。
その不動産屋を大統領に選ぶ国民なんだからさもありなんって感じやね
296名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 20:45:29.34ID:yRBfKJH7
フリークラス編入の件は市代会長への布石というか手土産だったのかな?
297名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 20:46:00.39ID:Rd/XjBvR
今回の理事は、棋士としての実績があまり無い棋士ばかりだな。
(糸谷の竜王1期と、森下のA級10期くらい)
2025/04/28(月) 20:48:01.65ID:gZdj9f25
10年後にはヒューリック傘下になってそうな勢い
299名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 20:50:33.71ID:Q9Zz+kFd
編入試験であれだけ感動を煽っておいて(実際感動したんでそこには文句はない)直後にこの非常に格好悪い方法で女性棋士を無理やり作るってのは時期的にも疑問が残る
編入試験受験と同等って言われてもちょっと?なのに無試験ってのは
300名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 20:55:02.02ID:s71gw+L4
白玲に限定せず女流タイトル10期で編入試験
以後5期毎に再編入試験
これでいいんだよ
301名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 20:59:50.44ID:2xDoNxch
「女流ですごい人」は「女流ですごい人」って話でいいじゃない。
なんで「女枠で棋士のしてもらった人」にしないといけないの?
それってどちらかというと不憫な話じゃないか
302名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 21:04:06.17ID:98YMq0eh
まあ、あそこまで大々的にマスコミ呼んで羽生が会長の自分が提案しましたと発表したのに
いざ採決したら否決されたからクイーン白玲でフリクラ入りは無しとかなったら
自分とヒューリックの面子が潰れ界隈に余計な波風立てだけの結果に終わり、羽生が馬鹿みたいだからな
さすがに、既に色々根回し済みなんだろう
303名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 21:05:09.14ID:PLHSBkHW
>>301
その通り
女流ですごい人は女流ですごい人(完/拍手)で良い

今回女流ですごい人は現状明らかに福間なのに、西山をプロにするために「女流ですごい人」を恣意的に歪めてる
実は冠数優先で序列一位タイトルの保持者が上位者じゃないしな、女流は
304名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 21:09:20.26ID:0Pli6RET
>>301
ほんと失礼な話だよ
女流じゃだめだからプロにしてやるよ、
みたいな姿勢終わってる
2025/04/28(月) 21:10:21.73ID:aPdA4Ug8
会長は一代で決まりでしょ
白玲と他のタイトル格差に取り組んでもらいたい
306名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 21:12:03.39ID:Q9Zz+kFd
新人王戦の維持もだが女流の若手棋戦ゼロは流石にダメだろ
2025/04/28(月) 21:12:41.04ID:U8Au6Ldc
>>303
西山には相性がいいので、プロになるのは福間だよ
308名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 21:16:10.32ID:Rd/XjBvR
清水がお飾りの会長で、実質的な実務担当は森下や他の理事。
これでもいいかもね。
309名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 21:51:33.36ID:SSwGa1Yk
>>287
新理事長が誰でアレ、正面から見て手を菱形に組んでお辞儀をしないでくれ
朝鮮しぐさだからな
もしやったら、その棋士は在日とか帰化人ということになる
ある意味、日本文化の乗っ取りがそこでも確認でき
310名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 21:53:09.69ID:SSwGa1Yk
>>294
イオンとみずほ銀行はつながりがある
そのみずほ銀行にいたことがあるお方がいるよね
つまり、
2025/04/28(月) 21:54:15.16ID:xlQJBgi4
>>290
スポンサー排除とかしたらスポンサーなんて付かなくなるよ
アホなのか
312名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 21:55:21.88ID:SSwGa1Yk
日本の不動産とか司法では在日が暗躍しているの有名な話
313名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 22:01:58.11ID:W+EMVbu2
世間「あら女性棋士誕生なの素敵ワクワク♪頑張って(*´ω`*)」

一部の元奨崩れ「何が何でも阻止しちゃるわドアホ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン」

一部の元奨崩れ「ブーハーのばかぁ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン」
314名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 22:05:06.11ID:Kp35+/lq
一応東西新将棋会館は成功したわけだし羽生に華を持たせるだろうね
315名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 22:28:10.56ID:Pz1wuOes
69 名無し名人 2025/04/28(月) 18:23:56.72 ID:CRO3c4s9
高島一岐代九段の息子が21歳までに初段になれなくても退会させられる事がなくウヤムヤにされていた為、
年齢制限をオーバーしてた森信雄も退会させられる事なく
また児玉孝一も20歳3級で入会を許された
そして田中寅彦の息子が奨励会入りすると一時期年齢制限が23歳までに初段と緩和された
316名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 22:32:02.37ID:Q9Zz+kFd
>>315
その中で上手く行った例がコネ2件じゃなくてカニカニだけってのが笑える
317名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 22:43:46.68ID:AI6lNPhO
そして次点2回OK
2025/04/28(月) 22:47:55.97ID:IlPczd5Y
爺さんの愛人を棋士にしてやってくれってのは見るに堪えないから我慢してくれ…
頑張ってもう1回挑戦するのを待とうよ
319名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 22:49:56.37ID:0Pli6RET
さすがにフリクラじゃなくて編入試験資格くらいにするんじゃないの
320名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 22:51:02.58ID:Q9Zz+kFd
>>318
個人的には普通にやってりゃまた勝率クリアすると思うが
ただ爺の寿命の範囲で再チャンスくるかは微妙ってことなんじゃね?
だからゴールを動かすと
2025/04/28(月) 22:53:31.77ID:aPdA4Ug8
凡人の人生だけど、将棋をやっていて良かったことは、子供の頃に指導された勝ち負けの感情を出さない訓練です
殆どの凡人の人生は、感情を出す出さないで大きく変わってくると思います
弱い奴につけこんでやろうと狙ってる奴は、世の中に幾らでもいますが、この感情コントロールに気づいてから、所見で分かるようになりました
この違いは物凄くて、それが分かってる人は、当たり前ですけど、これこそが伝えなければいけない事だと思います
322名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 22:54:36.94ID:GGHoiWI2
この手の巨大スポンサーに対しての
対外折衝力・調整能力・独立性・リーグシップ
申し訳ないが現会長にこれらが欠けていると感じざるを得ない今回の一件
323名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 22:58:19.08ID:Q9Zz+kFd
現会長に限らずそりゃ無理ってもんだよな
仙人みたいな向こう側が汚い魂胆持ってくるのを躊躇するタイプの人なら話は違うが
坊ちゃんタイプじゃどうにもならん
324名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 23:07:18.29ID:MCqLZgvi
奨励会崩れの必死のお願いも虚しく響くね
325名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 23:08:08.92ID:Q9Zz+kFd
>>324
地味に日本語の間違い直っててウケる
326名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 23:22:53.40ID:7BvC7170
>>321
それはいい話だけど指導者によるな
負けて泣く子は強くなるみたいな話もあるし
327名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 23:24:27.31ID:SSwGa1Yk
羽生会長案否決→修正案「5期で編入試験獲得」→3勝2敗で合格
ただ、試験の勝敗は今度こそヤラセになる予感。柵木を5人用意しろ
いかさまで西山は喜ぶわけがない
328名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 23:25:12.22ID:SSwGa1Yk
羽生会長案否決→修正案「5期で編入試験獲得」→可決・・・・→3勝2敗で合格
ただ、試験の勝敗は今度こそヤラセになる予感。柵木を5人用意しろ
いかさまで西山は喜ぶわけがない
329名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 23:29:56.90ID:Rd/XjBvR
フューリック「なら契約金は上げない。1500万に戻す。
棋聖戦への支援は撤回。」
330名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 23:32:10.26ID:6MYZKEQS
>>325
赤ID必死の23連投
全く相手にされずウケるw
2025/04/28(月) 23:32:16.75ID:gZdj9f25
まさかヒューリックの5000万ぽっちで籠絡させられるとはな。それぐらい運営が危機的なんだろう。王将戦なんてスポンサー集まらないなら早いところやめてしまえばいいのに。
332名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 23:35:03.19ID:PLHSBkHW
今度の話は棋聖とバーターなのかみたいな話もあったな
大平だっけか
普通に考えたらバーターでないわけがない
鼻薬的な効果はてきめんにありそうだ
一度四段になった者がどんな状態になっても10年のフリクラは安堵されるのと三段の異常な締め付け・競争率は裏表
それを誰も正そうとはしないわけで
金より道理を通せる気概があるわけがない
333名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 23:35:29.69ID:+qk6+anV
>>331
禿の和解金もそのくらいって話だし安くはない
334名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 23:43:25.26ID:tinAMiAV
白玲戦以外の女流の対局に価値がないんだから白玲戦だけ本気出せば良いよ
335名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 23:43:37.95ID:AJfNr2x5
>>331
現状それだけ出してくれるスポンサーがないわけだし5000万円ぽっちとは言えないよ
落ち目の新聞社に縋る時代は終わったのだよ
336名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 23:46:44.89ID:T4oVQBcB
>>334
実際はそんなことはないが今の騒動は他のスポンサー、言うて清麗は特殊だが、他の6つはるかに女流に日が当たらない時代を支えてきた各方面に無礼にもすぎる
337名無し名人
垢版 |
2025/04/28(月) 23:47:46.69ID:4zK7mcXC
>>330
元奨崩れとか言う間違った日本語繰り返して
自演バレってやっぱり恥ずかしい?
負け犬爺😛
2025/04/28(月) 23:54:37.01ID:f8EkolNQ
白玲5期で、編入試験の受験資格にしろよ
339名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 00:16:00.99ID:+vFYlESw
実質特例なんだから気前よく元三段一気にフリクラにぶち込めよ
何なら7年とか5年とかでも良い
どうせ白玲5期なんて下駄なんだから潔く
その方がまだ受け容れ易い
2025/04/29(火) 01:13:21.83ID:t42vkvPN
編入試験って指導対局の延長だからな
勝ち負けもあるけど、盤上この一手がひねり出せるか

女流の棋譜って振り飛車が多いからかもそれないけど、毎局俺でも?マークつく手多いからな

あれではプロ棋士にはなれないと思うよ
そしてそんな仲間と指し続けても上達しないと思う
2025/04/29(火) 01:55:44.88ID:QedP86t4
三段も編入試験も突破できないトランス女が女流相手に無双して、フリクラ編入したら多くの将棋ファンが納得できるかどうか
棋士の価値が揺らいだりしないだろうか
そんな事態になる頃には爺は寿命で死んでるから知ったこっちゃないんだろうな
2025/04/29(火) 02:41:13.90ID:Fj3M6WkF
性転換して白玲ねらう棋士出てくるだろ
まさか将棋連盟はトランス拒絶するような未開集団じゃないよな
343名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 02:59:04.48ID:ciI2oT4N
西山優遇使用として当の本人が入院するほど体調崩したのは偶然とは思えない
ズルはいけないよって天啓だよ
2025/04/29(火) 03:33:01.57ID:X3N2mSuh
>>343
他人の病気を天啓だとか、頭湧いてんのか
345名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 03:44:37.45ID:Chz5eSl/
現行プロ将棋制度だと、C2でも基本給と対局料合わせ贅沢しなければ一応将棋だけで食っていけるが
新人王戦や王将戦が継続困難になったりしてこの先どんどんスポンサー&棋戦が減りプロ棋士の収入が減っていけば
囲碁みたいに一部の上位層以外は職業プロとしての本分に専念できなくなるからな
そうなれば、必然的に下位層は将棋の勉強に専念できなくなりプロ将棋の水準が格が下がることになる
棋士というか人間は霞を食って生きてる訳じゃない訳で、「棋戦が減ったからなんだってんだろうね」
とか言ってる人はそこまで考えての発言なのか甚だ疑問が残るよ
自分だって生活費を稼がないと生きていけない癖にw
2025/04/29(火) 04:23:46.15ID:FaWRfh/D
女なら5年で2億5千万かせげて富裕層か
いい時代だな
2025/04/29(火) 05:23:45.41ID:kqPUcg5c
伝統や歴史なんて札束でひっぱたけばどうにでもなるって龍王戦が出来た時に分かってたはず
名人より序列上にしろがまかり通ってしまった
相撲で言えば横綱より格上の存在を相撲大会で作ってしまおうが現実になった

この流れを止めたいなら保守的な人間が今のスポンサー以上に金出すしかないよ
金を出すから伝統変えろに対抗するなら、それ以上に金を出すから伝統守れしかなくない?
至ってシンプルな話だし一銭も出さずにギャーギャー言うのはおかしいだろ
手口はどうあれヒューリックは身銭切ってるんだから反対ならそういう連中集めて大金を工面したら良い
2025/04/29(火) 05:59:30.23ID:Fj3M6WkF
竜王は名人の格は下げても棋士そのものの格は下げてないからな
しかし白玲5連覇で棋士は棋士そのもののブランドを毀損するのでプロ将棋界の存続の土台を脅かす
2025/04/29(火) 06:03:25.18ID:X3N2mSuh
現状でも女流トップ以下の雑魚がたくさんいるだろう
論理的じゃない
2025/04/29(火) 06:06:48.18ID:Fj3M6WkF
その雑魚はいま三段リーグを勝ち抜いてプロになれるの?
今と昔でプロ入り基準はちがうし
年とって弱くなるのは当たり前
2025/04/29(火) 06:08:25.69ID:Fj3M6WkF
5000万で名人や竜王より上のタイトルを作ろうってんならそんなに叩かれてない
白玲もだが棋聖戦にしろ5番勝負なのに最高額とかアンバランスなことをするから叩かれてる
2025/04/29(火) 06:11:03.90ID:Fj3M6WkF
横綱より格上の地位ができてもいいと思うぜ?
日本相撲界の歴史でそんなに初期から横綱格がはっきり地位化されてたわけではないからな
伝統とは移ろうものだ

しかし横綱より弱い奴を横綱より上の格につけてはいけない
2025/04/29(火) 06:11:53.66ID:ikQmQmK9
>>349
それ何回も見たけど、実際女流のトップより弱い雑魚棋士って一体誰を指してるのさ
年齢が上の若手に勝てなくなってきているベテランを指すなら、それは女流トップ自身にもいずれ当てはまる
話だぞ
2025/04/29(火) 06:15:37.74ID:d/+ehHy1
本当はフリクラ編入のバーターが気に入らないだけで
その口実にアンバランス言ってるだけでしょ
355名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 06:18:07.87ID:hXkekN9L
クイーン白玲の資格を取るのはハードルとしてかなり高く、従来の制度とハードルの高さはそれほど違いはない

羽生がこんなこと言ってるから終わりだよね
三段リーグをなんだと思ってるんだろう
356名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 06:18:48.25ID:O2+YHTtD
世間「あら女性棋士誕生なの素敵ワクワク♪頑張って(*´ω`*)」

一部の元奨崩れ「何が何でも阻止しちゃるわドアホ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン」

一部の元奨崩れ「ブーハーのばかぁ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン」
357名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 06:23:53.49ID:aA4ezeoN
氷河期世代の就職がキツかったから今の大学生にも厳しくしろって言ってるのと同じ

今三井物産やキーエンスほかに楽々就職した学生が氷河期世代の社員に劣るわけではない

もはや変な我慢比べは必要ない
2025/04/29(火) 06:28:07.02ID:ikQmQmK9
>>357
現に今の大学生が一番キツいんですが
359名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 06:33:54.87ID:rs6nqai5
>>347
竜王戦のときは単なるタイトルの序列程度ともいえるよ。

今回は棋士になる資格そのものの話で、しかも女性のみ敗者復活を求めるみたいな話でしょ。
一緒にするのはどうかな
360名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 06:35:22.40ID:r0RAFPXf
>>358
お前は氷河期時代を知らない
361名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 06:39:03.66ID:w/CZxQGy
親もあまりにも奨励会抜けが厳し過ぎると子どもを入れたくなくなり普及のネックになっているところはあるよな
かと言ってFラン大全入ってわけにも行かない

明るく希望を持てるシステムを作るのも令和には必要かな
362名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 06:40:36.47ID:rs6nqai5
奨励会抜けても最後のラスボスがあの方だからなw
363名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 06:42:32.37ID:l3yHwPwX
司法界でも旧司法試験しか認めないなんて言う昭和脳の奴いるからな
今の法科大学院からの合格は認めん、予備試験組は認めてやるみたいな時代錯誤な奴
どの世界にもそんな連中がいるものだよ
364名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 06:44:58.08ID:rs6nqai5
たとえ話で必死なヤツがいるけど、そういう話じゃないでしょ。
それいうなら今の司法試験何度も落ちたけど特例で認めるみたいな話だよ。
365名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 06:44:58.61ID:58usw8Pm
フリクラ編入したら白玲は出られなくなるんだろ?
どう考えても白玲でいつづけた方が得じゃん。
366名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 06:47:10.01ID:5XT124Ax
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ)、
367名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 06:50:26.85ID:m2jBfbnk
だいたいさ、棋界最高峰の竜王戦の挑戦者を安易にゴネて気軽にチェンジできる組織なんだからさ、
もっと気軽に制度変えていいと思うよ
どうせフリークラスだし
2025/04/29(火) 06:58:31.73ID:/bOFz7Dm
つーか、昭和の時代には朝日毎日読売が札束合戦をやっていたんだから、
将棋の伝統とか格式なんて吹けば飛ぶような将棋の駒よりも軽いものだったよw
369名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 06:58:50.50ID:x2vCMtEF
自動車免許取得学校の教官は柵木みたいな目つきの人居ませんよ?😰
370名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:00:34.39ID:l1sm+wbG
奨励会でプロの資格を得ることができませんでした、編入試験でもプロになる資格がないという結論が出ました。
でも全く別のところで5回優勝したからプロに認定します。

頭おかしいだろ
2025/04/29(火) 07:03:14.79ID:2+6Dhnd1
>>365
5ちゃんの有象無象のほかに誰がそんなこといってるの?
2025/04/29(火) 07:04:36.15ID:2+6Dhnd1
>>363
年取ると変化そのものを憎むんだわ
いろいろもったいつけてるけど変わり方が許せないんじゃない
変わることが許せない
2025/04/29(火) 07:05:16.82ID:ikQmQmK9
しかしこういう話になっちゃうと
当時の西山が粘って次点二回を狙っていればなと思ってしまうな
そこでフリークラスになっておけば
374名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:14:43.22ID:l3yHwPwX
そこが羽生会長ら執行部の大誤算だった
「柵木の野郎!」
375名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:18:33.89ID:xEjZJLDB
クイーン白玲からフリクラは二重に問題がある
一つには三段リーグ&既存の編入試験に対して難易度が違い過ぎる上に女限定のルートになること
ここでたった3人のためのルールになる
二つ目は白玲以外の女流棋戦の成績を無視することで西山は来年にも棋士になれるが他の元三段2人には現実的とは言い難い時間がかかる
これで3人→西山1人に対象者が絞られて終了
ごくごくシンプルな話
376名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:20:37.74ID:GOfXCJ/H
📰赤旗「助けて!みんな新聞を見なくなって発行の危機なの!10億円寄付してくれたら助かるかも!」 [476167917]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745878195/
377名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:26:18.59ID:R9UZlHph
世間の一般人は竜王戦の挑戦者でさえ冤罪で替えてしまうんだからたかがフリークラスの制度で何騒いでんの?って感じだよな
2025/04/29(火) 07:26:34.41ID:uYiYEcLi
タラレバ定食は意味がないから
今できる最善策を考えてリカバリーしましょうやと
ゴルフで言うと現在のボールはバンカーに埋まっとる
でこのまま負けたら棋士は飯食っていけるか分からん
日が暮れるまでにあんまり時間が残ってない
379名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:26:57.60ID:HjDomJQw
>>373
あの時は、白玲戦ができてて、女流から編入試験目指した方が美味しい感じじゃなかった?
380名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:30:11.29ID:64SCGHD2
三浦事件とか訳の分からん例え話引いてきて世間一般がどうのとか、今回連盟擁護してる奴無理筋が過ぎるだろ
無駄にその手のスレも別に立ててるし
381名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:31:17.93ID:7N57FFAh
>>364
法科大学院制度ができて合格者が出始めた時は
「こんな制度で合格した奴らは弁護士じゃねーよ」
って大合唱だった
382名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:34:24.92ID:zn4n5tfZ
>>380
いまだに冤罪極道組織って思われてるしまたあの極道組織の制度変更で外野の極道たちが揉めてるって思われてるよ
383名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:37:08.69ID:I2d/Z1tN
ほんとハゲとかませかんとか連盟の足引っ張るのだけは得意だからな
そりゃテープカットにも呼ばれるわけないよな
384名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:40:46.57ID:64SCGHD2
新司法試験はメインルートの変更だからマジョリティが置き換えられて行くだろ

棋士養成が三段リーグ→クイーン白玲に変更されますなら例えとして成り立つが違う
385名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:42:10.60ID:HjDomJQw
別に無理に棋士にならなくても女流でやってた方が白玲戦もあって稼げるし、棋士になる必要なくない?両方やるとなるとなんだといろいろ言われそうだし
386名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:43:09.00ID:wBbsvxkB
それはどうしても女性棋士を阻止したい奴の論理
387名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:45:45.12ID:HjDomJQw
>>386
世間的にに言われるでしょ。男は四段で収入が女流と両立より低いって。しかも女流棋戦で棋士の資格とるとかメチャクチャ
388名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:46:08.24ID:rs6nqai5
しかし本当に西山さんが心配ですね。
彼女のメンタルは強いの?

乗るも地獄、降りるも地獄、沈黙も地獄でしょう。これは。
羽生が投げ出す気持ちも分かる。
389名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:46:08.75ID:xF1Uadq5
司法試験受けてなくてFラン大教授やって弁護士資格ゲットしてる人もいるしどの業界もいろんなルートがあるんだよ
将棋界はルートが少な過ぎた
2025/04/29(火) 07:47:37.83ID:X3N2mSuh
>>353
当てはまるだろうし、それくらい曖昧な基準でしょ
一定の水準を保ち、増加人数を管理するための制度なんだから、優劣じゃない
質と頭数をコントロールできればなんでもいい
391名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:48:36.54ID:N6n670XO
>>388
お前らが不必要に騒ぎ立ててるのがいけないんだろうが
392名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:48:52.52ID:+vFYlESw
>>389
ロースクールの話は諦めたのか?
393名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:52:19.61ID:GrKM4i2x
羽生会長、どうも根回しが足りない気がするんだよなあ
棋士にも他スポンサーにも女流にも
朝日新聞の天声人語でこの件が批判されたってことは
少なくとも朝日への根回しは不十分な訳じゃん
読売や毎日も不快感を抱いてるとしたら
新聞社が手を組んで反対を表明した時点でこの案件は潰れかねないな
394名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:52:53.11ID:E51GzsVN
昔の大本営でも精神論を主張する強硬派が適当なところで講和しようとする幹部を締め上げて結果無条件降伏
いつの時代もそんなアホが湧いてくるんだよな
395名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:55:33.57ID:rs6nqai5
>>391
「騒いだ世間が悪い」w
396名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 07:56:51.22ID:5Q09pOuJ
新司法試験に文句言ってるのは中央法卒や東大法卒の爺が少なくない
慶応に抜かれて悔しいらしい
予備試験ではまだまだ負けんわとか息巻いてるw
司法界全体のことなんか考えてない化石
397名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 08:06:16.29ID:jKGIhUFR
>>393
オールドメディアなんか相手しませんって意思表示だったんで天声人語使って朝日が牽制したんだろ
398名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 08:07:16.19ID:64SCGHD2
>>391
このレスかわいいなw
2025/04/29(火) 08:13:09.77ID:NnGiwha5
>>398
お前も可愛いからアナル貸せよ
2025/04/29(火) 08:14:47.23ID:ZKoZxQJh
2025/04/29(火) 08:17:30.13ID:jC47x6Lm
有名な弁護士は皆男性
2025/04/29(火) 08:19:30.53ID:NNbY/xuA
力士は皆男性
403名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 08:19:38.17ID:64SCGHD2
>>399
こんなとこでナンパかよw
外行ってハッテンして来い
404名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 08:21:02.76ID:ABdkkAOh
>>332
6/6総会
1 羽生案否決
2 修正案提出(編入試験獲得)
3 受験
4 今度こそ(内々に試験管説得)合格

いきなり羽生案が可決されたら将棋界終了
4の結果でもアウト
柵木こそ賞賛されるべき四段(脱力棋士は糞)

5 清水会長の後釜をつくるためにも、ゆくゆく福間と西山は四段の「させられる」
2025/04/29(火) 08:21:28.08ID:JuhtCYV/
>>403
からかっただけだろ
2025/04/29(火) 08:25:20.68ID:Zh1rPnNt
>>404
羽生案否決されたら計1億円が飛ぶか減額される可能性があるからそんなことはできない
反対するのは変人だけだろ
共同記者会見をしたヒューリックの顔に泥を塗ることはできない
407名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 08:30:02.19ID:Chz5eSl/
>>348
>竜王は名人の格は下げても棋士そのものの格は下げてないからな
>しかし白玲5連覇で棋士は棋士そのもののブランドを毀損するのでプロ将棋界の存続の土台を脅かす

プロ将棋の高い格は、プロ棋士が生活費の心配をせずに将棋の研鑽に専心できる環境が確保できてるからこそ維持できてるとも言える
プロ囲碁みたく賞金稼げるTOP層以外は副業しないとまともに生活できないのでは、格は大分下がる
従来のメインスポンサーである新聞社の先行きは相当厳しく将来は不透明

「プロ将棋界・棋士の格を何が何でも守る会」を将棋ファンの有志で作り賛同金が数億でも集まれば、現実的な力になるかも知れんが
どこの誰とも知れない人達が匿名で騒いでるだけなら、多分、このまま(羽生が一部スポンサーに忖度したと思われる)クイーン白玲フリクラ入りは通ると思う

因みに、個人的にはクイーン白玲フリクラ入りは反対寄りだがその為に身銭を切る程ではない
この件を議論するのも飽きたから、後は棋士総会の結果が出るのを待つわ
408名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 08:30:14.28ID:ABdkkAOh
>>404
自己レス
いきなり可決されたら、それこそ
「将棋指しは伝統文化継承の使命感無し」
背に腹を替えてでもの行動があれば、だが
そういうことができる棋士はごくごく小数で
大金にこぞって飛びつくのだろうな

東大の理系大学院では、4分の1が中国留学生
→技術盗み・流出、日本乗っ取り
→ハニトラで骨抜きの政治家

ガンバレよ、清水(会長)や森下理事たち!
2025/04/29(火) 08:30:27.44ID:OIFwlD0R
ヒューリックと産経は羽生と同席してたということはクイーン白玲の件は事前了承済み
天声人語の朝日もあまり批判すると表向きフェミの上野千鶴子とか使ってる手前白玲の件はマズいからいずれ黙ると思う
下手に世論の反発食らって更に部数減らすのを恐れていると思う
410名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 08:31:22.19ID:ABdkkAOh
あえて泥を塗って袂を分かつのを見たい
411名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 08:32:00.04ID:+W6rmQ1r
そもそも対象になる人が今後含めてほとんど存在しないし
大勢からみれば全く影響のない制度に世の中の動向に反してまで
執着して反対する人がたくさんいるとは思わないけど
412名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 08:33:56.64ID:ABdkkAOh
将来の連盟の理事として、
★しっかりと将棋文化を形象するを骨子とする思想の棋士の育成
そのために、会館の建設時からバーダーだったことを見抜ける棋士が現れないと
将棋文化は「死ぬ」だろうな
2025/04/29(火) 08:34:17.23ID:ybqGGNUa
棋士も生活あるし竜王戦挑戦者チェンジの黒歴史もあるからフリークラス規定くらいで今更目くじら立てないでしょ
2025/04/29(火) 08:38:56.65ID:sAbA8kbu
鎌田美礼タンなど瞬殺してやるぜグヘヘ♪

https://pbs.twimg.com/media/Gh3RFC3aYAArynZ.jpg:orig#.jpg
415名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 08:40:31.28ID:ABdkkAOh
>>393
米長が早世して帝王学を学ばなかったからな
羽生はひふみんコース。つまり将棋を指しているだけのかつての名棋士の印象が強い
416名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 08:41:26.89ID:ABdkkAOh
>>389
帰化中国人が裁判官とかになっては絶対にいけないよな。でも現実は
2025/04/29(火) 08:43:11.80ID:3HAzkb6D
>>414
セクハラの目つきw
418名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 08:45:45.20ID:+vFYlESw
単発で延々と同じ論法垂れ流してる奴何なんだ一体
2025/04/29(火) 08:47:46.58ID:+v5Iz6Gy
都合の悪いレスは単発と決めつけるのはどの板でも同じ現象やな
2025/04/29(火) 08:51:14.53ID:BI2ec/4Z
フリクラ規程くらいで目くじら立てんなよ
それより更にヒューリックから貰えるように知恵を絞る方が建設的だと思う
421名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 08:52:07.99ID:ysIPmUP6
そもそも福間西山はまだ棋士になりたいって気持ちあんの?「もうええて」って思ってるかもしれんやん。
2人の気持ち全く聞かず話が進んでるなw
2025/04/29(火) 08:55:16.56ID:NqGv2MS0
米国じゃトランプみたいに議員や知事やったことない民間人がアメリカンドリームで大統領やってるわけだしクイーン白玲でプロってのもそれほど違和感はないなー
2025/04/29(火) 08:58:45.41ID:1kZQ6Fo9
営業利益の1%を社会貢献に使うという経団連ルールに従うとともに、それを各所に分散させるのではなく将棋界に集中投下するというのが西浦の方針だから年間16億(2024年の営業利益は1600億円)は将棋界に投入できることになる
424名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 09:01:45.59ID:64SCGHD2
こんな属人性の権化みたいな案と選挙じゃ真逆だろ
2025/04/29(火) 09:01:48.49ID:VhvbxGaQ
763 名無し名人 2025/04/29(火) 05:51:02.23 ID:91qsH8oz
肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745822143/

765 名無し名人 2025/04/29(火) 08:41:30.21 ID:2A4KS5lk
>>
そのスレの28に………(-_-;)

766 名無し名人 2025/04/29(火) 08:58:08.53 ID:rWlVfmSh
28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f5e-FBhq) 2025/04/28(月) 15:40:27.05 ID:zb4iShMu0
大谷翔平と藤井聡太のブレンドウンコ、グラム単価1億円


( ・∀・)イイ!!



連盟はこれで王将戦支えてはどうだろうかw
2025/04/29(火) 09:05:06.73ID:okvWIYL0
女流棋士は対プロ棋士の30局が20勝10敗以上の成績でC級2組に昇級で良くない?
女流枠でプロ公式戦出たからって棋力のない人がまぐれで出せる成績じゃない訳で
柵木四段でもギリギリなんだしな
アマはそもそもプロ公式戦になかなか出られないから今の規定で編入試験受けさせれば良い
2025/04/29(火) 09:05:07.24ID:okvWIYL0
女流棋士は対プロ棋士の30局が20勝10敗以上の成績でC級2組に昇級で良くない?
女流枠でプロ公式戦出たからって棋力のない人がまぐれで出せる成績じゃない訳で
柵木四段でもギリギリなんだしな
アマはそもそもプロ公式戦になかなか出られないから今の規定で編入試験受けさせれば良い
2025/04/29(火) 09:06:43.02ID:dTBqv6e4
>>393
通常スポンサーは自分の後援している棋戦以外には口を挟まないものだが
今回のケースは棋士資格と言う棋界全体に影響を与え得るものだから
口を挟むことも有り得るな
特に読売は棋士資格のみならず、最高賞金額についても
「いいんですか?越えちゃいますよ?」と
暗に増額を迫られるようなことをされてるから腹立ててるかもしれんな
2025/04/29(火) 09:07:18.85ID:Y7LFG9i+
>>423
ヒューリックの社会貢献は環境保護とか社会福祉とか教育とかいくつもあって
将棋文化の振興のような文化芸術支援はそのうちの一つだよ
2025/04/29(火) 09:09:15.30ID:8Mu6JnPH
お前らが今更何言ってもムダだよ
もう決定事項だからな
2025/04/29(火) 09:12:10.90ID:ikQmQmK9
>>426
それなら全く問題ない。20年前からそうしておけば良かったんだなと
432名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 09:17:15.75ID:64SCGHD2
>>426
田丸案だっけ?
フリクラ→C2の要件を使うってやつ
他に話したら否定的だったみたいな話
それでもクイーン白玲よりは余程マシだわな
2025/04/29(火) 09:18:07.03ID:iFINclkk
>>430
まあ元奨のガス抜きスレとしか機能してないからね
2025/04/29(火) 09:26:30.58ID:YMOeILDu
元奨と一括りにするけど入ってすぐ心折れて6級で退会の人は女流棋士よりも弱いだろ
元三段の嫉妬は見苦しいが
2025/04/29(火) 09:31:27.77ID:wBA8oWKa
558 名無し名人 2025/04/06(日) 04:40:56.23 ID:0KTpmxWu
高田と渡辺をこよなく愛し熱烈に応援する赤IDの弱男
自ら弱男でありながらアンチを弱男呼ばわりする弱男

581 名無し名人 sage 2025/04/06(日) 11:31:08.08 ID:lULDQb5H
高田のポスターを妄想してオナニーに禿む弱男基地外!

586 名無し名人 sage 2025/04/06(日) 12:21:42.61 ID:tRowaahP
基地外弱男、どんどん書き込め!

590 名無し名人 sage 2025/04/06(日) 12:36:02.53 ID:KMfbJcRx
基地外弱男、休むな! 

594 名無し名人 2025/04/06(日) 15:57:30.24 ID:bvtywNgy
でも高田ナベ応援基地外って長期間ずっとワンパターンでさすがにしょっぱくね?
アタマ無いのか?
436名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 09:35:41.45ID:SoXF9snv
ID変えんな
437名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 09:41:52.18ID:SpCXoTDH
反対派は現状が最善で何もする必要がないと思ってるだけだ
別に新案の内容を吟味してものを言ってるわけじゃないんで思考停止してるんですわ
2025/04/29(火) 09:45:18.24ID:868X4Lyy
何もせず沈没していくのもまた一興ってとこかな
439名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 09:57:06.01ID:lsonw1lc
なんか勘違いしてるけど
将棋ってゲームは連盟のものじゃないよ
連盟がなくなっても将棋は残る
440名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 09:57:53.11ID:64SCGHD2
反対するなら対案出せってのは15年くらい前の流行りで今はもう通用せんだろ
2025/04/29(火) 09:58:50.91ID:QedP86t4
将棋ファンの多くがプロ棋士を尊敬の対象にしなくなったら連盟は終わる
囲碁界のようにな
2025/04/29(火) 09:59:52.46ID:zchmR3Vy
竜王戦挑戦者チェンジで地に落ちたからな
443名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 10:10:18.79ID:+W6rmQ1r
フリクラが数人増えたところで見る気がなくなるならもともとそんなもんなんだろ
444名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 10:15:17.51ID:/jlmAQJN
将棋連盟が落ちぶれても地方のアマチュアの大会とかは残る
いくらでも将棋文化は残るよ
連盟主催にあらずんば将棋にあらずって態度はおかしい
2025/04/29(火) 10:16:42.71ID:iLNINfxO
免状発行権持ってるからね
2025/04/29(火) 10:17:25.33ID:d/+ehHy1
>>365
兼業が禁止されてるわけじゃない
予想される対局過多が事実上の兼業禁止かどうかは諸説あり
447名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 10:19:21.19ID:+vFYlESw
大した変化じゃないとか(お上の)決めたことだからとか金目とか反対してたり疑問呈してる側の引っ掛かってることにまともに答える賛成擁護派がいないのは何故なのか
2025/04/29(火) 10:24:58.48ID:WyoRNdge
相手が基地外だから普通無視だろ
2025/04/29(火) 10:26:30.79ID:QedP86t4
>>444
囲碁の現状を見たらそう楽観視はできない気がする
将棋と囲碁では競技人口や普及度の違いがあるので単純に比較はできないのかもしれないけど
450名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 10:40:34.18ID:odFUeMfj
>>444
升田幸三先生の発想に近いですね。
「将棋連盟が潰れても将棋は残る。なんも驚くこたあない」と将棋世界でコメントしていたのを覚えております。
2025/04/29(火) 10:43:25.22ID:jC47x6Lm
将棋連盟こそが日本、世界の将棋でそれ以外は正規の将棋じゃない
452名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 10:44:12.61ID:+W6rmQ1r
連盟のやることが気に入らなかったら女流みたいに別団体を作る手もある
そもそも反対する棋士がどれくらいいるのかわからないけど
2025/04/29(火) 10:44:54.84ID:jC47x6Lm
>>452
その別団体も将棋連盟傘下じゃん
454名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 10:46:42.30ID:+W6rmQ1r
LPSAのことを言ってるんだが
2025/04/29(火) 10:48:54.00ID:jC47x6Lm
>>454
連盟に認められないと女流になることも出来ないし
独自の棋戦を持ってるわけじゃない
456名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 10:53:36.09ID:YiOsnrTG
>>439
>>444
確かに連盟が潰れても、世の中から将棋が無くなる訳ではないしね。
連盟関係者とコアな将棋ファン以外は、別に困らないよね。

それより、赤旗名人戦の地区大会がなくなると大変困る。
2025/04/29(火) 11:00:22.35ID:QedP86t4
将棋連盟が潰れて赤旗名人戦が生き残る世界線なんてあるのかね
普及活動的なものはどこが担うんだろう
458名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 11:13:43.68ID:YiOsnrTG
そんな大袈裟な話ではなく、誰でも気軽に参加出来る
赤旗名人戦の地区大会がなくなると困るというだけ。
2025/04/29(火) 11:15:32.93ID:jC47x6Lm
赤旗がなくなると世の中から将棋が消える
460名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 11:16:33.58ID:64SCGHD2
まあLPSAは主催に入ってる棋戦もあるから一応完全な下請けではないが実質的にって話だよな
養成をほぼ完全に連盟が担ってる今の状態は
2025/04/29(火) 11:20:14.76ID:J2leUsEC
米長LPSA以来の騒動になるんじゃないか?
2025/04/29(火) 11:54:28.35ID:9kulValG
>>347
竜王戦はタイトル戦としては名人戦より上だけど棋士の格は名人=竜王
463名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 11:55:24.61ID:8vDVF/81
この案に賛成する棋士は将棋界の滅亡に加担しているという事を自覚した方がいい
2025/04/29(火) 11:55:32.72ID:jC47x6Lm
>>462
格も竜王だよ
竜王名人って言うだろ
465名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 11:56:13.92ID:rsfWMZEJ
藤井さんは賛成に入れるかな?
2025/04/29(火) 12:01:59.90ID:9kulValG
>>429
文化芸術部門に関しては将棋に全振りするとは言ってたけど
全てとは言ってなかったよね
2025/04/29(火) 12:04:54.28ID:9kulValG
>>464
>最終的には、賞金額の1位は謳っていいけれど、序列は同格ということで話はまとまった。


「昭和60年〜昭和62年のときですね。私は渉外担当の理事でした。当時、読売新聞社が大型棋戦を作りたいという話が出ていて、いろいろな折衝の末に誕生したのが竜王戦なんです。苦労したのは、歴代名人の承諾を取ること。会長の大山先生(故・大山康晴十五世名人)は反対されていて、『まず、ときの名人の中原さん(十六世名人)、升田さん(故人・幸三実力制第四代名人)の許可をとってから話を持ってきてください』と言われたんです。中原さんは私に任せるとおっしゃってくださいました。ただ、升田先生は名人より上なんて考えられないと反対されましてね」

「最終的には、賞金額の1位は謳っていいけれど、序列は同格ということで話はまとまった。それが苦肉の策だったんですね。昭和62年のときでした。翌年からは私も将棋に集中して王位戦の挑戦者になりました。本当は竜王も取りたかったんだけどね(笑)。大変でしたが、新棋戦が誕生して将棋界が活性化したのはよかったと思いますね」
468名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 12:07:16.19ID:64SCGHD2
>>467
この辺りデリケートな問題の筈だが所詮女流棋戦だから大丈夫だろってのが底にありそう
2025/04/29(火) 12:08:07.17ID:jC47x6Lm
>>467
いや藤井竜王と豊島名人じゃ藤井竜王のが格上だろ
470名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 12:08:29.44ID:5v1yCpDM
抜け穴つくちゃったら正規の女性4段は永久に出なくなるよ
逆に女流廃止すればすぐ女性4段出るよ
471名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 12:13:03.82ID:YQGEW88M
常識のある藤井は反対するだろう
472名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 12:16:51.49ID:mq2dosUe
反対ばかりのアンチジイさんキモ
2025/04/29(火) 12:17:49.60ID:N2o4BNUW
名人竜王とはいえ20代の藤井に発言権はないよ
何か言ってもガキは黙ってろで終わる
2025/04/29(火) 12:18:55.69ID:odFUeMfj
>>467
この方の言う通りですね。
知ったかぶりして、その実何も分かっていない人もおられますが。
名人と竜王は同格。
タイトルをより多く持っているほうが格上。
タイトルの数が同じの場合は便宜上、先にプロ棋士になったほうが格上の扱いになります。
丸山忠久名人、藤井猛竜王の時代が短期間ながら存在していました。年も同じですが、先にプロ棋士になった丸山忠久名人を便宜上序列1位にしていた筈です。
475名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 12:20:29.69ID:5v1yCpDM
同じルール同じ条件で四段棋士にならなきゃなんの価値もない
476名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 12:21:32.41ID:YiOsnrTG
どの棋士が賛成しどの棋士が反対したか、知りたいね。
絶対に公表しないだろうけど。
477名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 12:23:23.42ID:SpCXoTDH
ヒューリック「序列一位の賞金が4400万てキリが悪いなあ うちは5000万にしよう」
「男女平等の世の中だから女性の棋戦も同額 読売さん竜王戦だけなのに5000万出せないんですか?」
2025/04/29(火) 12:25:07.94ID:N2o4BNUW
まぁ本音では反対だとしても、藤井が表立って反対するとはそもそも考えられない
藤井は将来確実に会長になる。いわば将棋界の皇太子だよ
それが将棋界の天皇である羽生と衝突ということになったら格好のスキャンダル
本心では反対だとしても、そんな愚の骨頂をするほど藤井は馬鹿じゃないよ
479名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 12:27:48.39ID:YiOsnrTG
>>477
「男女平等」を謳うなら・・・。
賞金はそれでもいいが、女性だけフリクラ四段への別ルートを作るのは矛盾してないか?
480名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 12:27:53.41ID:8vDVF/81
賛成した棋士は晒し上げにすべきだね
2025/04/29(火) 12:31:06.72ID:jC47x6Lm
>>479
フリクラとは言わずに女性を名人にするべき
女性を名人にしない将棋連盟は女性差別主義者の集まり
482名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 12:37:36.64ID:SoXF9snv
とりあえず現会長はだめだ
早く資質がある人がなってんくないかなあ
483名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 12:47:25.01ID:YiOsnrTG
四段に満たない女流が、竜王より多い賞金を獲るのか?
どう見てもおかしいがなあ・・・。
もう古いのかもね。
484名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 12:53:45.40ID:9mX/XOZ/
>>477
でも序列(契約金額)は6位なんだろ?
竜王戦も下の対局料を削って賞金上乗せすれば簡単に5000万行くやろ
2025/04/29(火) 13:03:09.65ID:t1Zhsoum
高齢者には免許返納させて無免許でいいから女の子に運転させると言う感じだな
大事故にならないといいが
2025/04/29(火) 13:10:12.71ID:eKB4/lr2
賞金増えるのは歓迎じゃね
将棋って弱くても女性なら稼げる → 女流人口増大 → 真の女性棋士誕生
2025/04/29(火) 13:14:34.65ID:1anl/Av6
棋聖戦は小棋戦として存続して
王将戦をヒューリックに身売りすればよかったのでは
488名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:20:35.40ID:asIhKIB1
>清水女流七段が選ばれると史上初の女性会長が誕生する by毎日新聞記事
次期会長が清水女流で、【クイーン白玲フリクラ採用】も既に事実上の出来レースで将棋連盟上層部では話がついてるんじゃないかとの噂もあるが
普通に考えると羽生が己がぶち上げた案件成立の目途をちゃんとつけないまま途中で放り投げ次期会長に尻拭いさせるのは余りに非常識・傍迷惑・無責任なので
成立目途がついてると予想
489名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:23:05.92ID:lsonw1lc
>>485
高齢者の方が危ないやろ
490名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:29:17.93ID:ABdkkAOh
>>486
対局料還元は少量で、ほぼ一人の取り分がいいの?
2025/04/29(火) 13:35:05.13ID:I0ofy/8f
元奨が連投しても連盟とヒューリックは相手にしない
492名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:35:44.31ID:lsonw1lc
無理やり若い女をプロにさせるの
もはやスキャンダルでしょ
493名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:37:01.56ID:kcxVqXOA
いや20歳前後で棋士なら若いと言えるが30歳ってフリクラ脱出した頃はもうピーク過ぎてるから
494名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:37:41.08ID:+W6rmQ1r
今は男女の結果平等が求められている
将棋連盟だけが逆らうことはできない
2025/04/29(火) 13:40:55.45ID:1JOZkNSk
瀬川の時はピークがとか無かったけどな
タイトル戦とかも期待されてなかったし
女流相手だと途端にキツくなるのも笑える
496名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:42:31.25ID:O5BYScor
>>495
AI研究なかった時代だろ昔は30歳から活躍して名人なれたが今は違う
497名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:45:17.31ID:UfJi3zev
>>495
負けるのが悪いんですよ
2025/04/29(火) 13:47:22.34ID:RP1YgmtF
プロ棋士も30過ぎたら只の人
499名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:48:23.89ID:UfJi3zev
福間西山が衰えて訳わからん女流が棋士になって10年で引退でも良いのか?ってことだよ実績なら福間、西山をフリクラぶち込んで実験すれば良いじゃん
中はこれからの成績次第だろうけど
500名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:48:35.20ID:5v1yCpDM
制度変えてまで作られた四段に何の価値があるんだか
2025/04/29(火) 13:50:44.58ID:YOr36hfK
瀬川は本当に凄かったと思う
羽生と同い年、よく腐らずに棋力を伸ばしたよ
502名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:50:52.42ID:px6gAvgj
棋聖戦も竜王名人と同格になるの?
503名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:51:19.45ID:UgssXVcf
女流「白玲で2.5億円も稼いだついでに四段デビューしちゃいました(笑)」
504名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:51:22.72ID:A1U9pyxQ
瀬川の時は明らかに緩めてたよな
瀬川全部後手番だったし
ませかんみたいなアホ試験官居なかった
2025/04/29(火) 13:51:48.18ID:X3N2mSuh
>>499
良いだろ別に
弱けりゃずっとフリクラなんだし
506名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:52:34.90ID:5v1yCpDM
セガワ茶番試験からおかしくなった
507名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:52:52.96ID:YiOsnrTG
>>500
価値はあるのだろう・・・人寄せパンダ、広告塔
508名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:56:00.27ID:wqB8G3or
>>504
柵木四段でぎりぎりフリクラ脱出レベルなんだから本気の勝負でむしろ良かっただろあの勝負負けてるようだったら未だにフリクラだよおそらく
2025/04/29(火) 13:56:32.70ID:X3N2mSuh
福間さんが編入試験を受けるまで、実はどうせ儀式だから100%合格するだろうと思っていた
過去そうだったし、人間が試験官だから難易度はどうにでもできる
編入試験にたどり着いた時点で十分な資格があるのに、メリットもない対局で力を出して相手の人生を狂わせるようなことをするのかと
そう思ってた。
510名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:56:53.65ID:5v1yCpDM
女流ってだけでプロでもないのにパンダできてんじゃん
511名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:57:21.67ID:xY1ubVN2
女が嫌いで仕方ない爺の執念はすごい
よっぽどキモい見た目なんだろうな
性格はここでわかるけし
512名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 13:57:48.26ID:p/Hi7zvV
>>508
連盟執行部から睨まれちゃったね

https://imgur.com/k1cgRAp.jpeg
513名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:00:20.52ID:64SCGHD2
瀬川だけ茶番にして制度化以降はガチにしたのが間違いっちゃ間違い
受験資格取ったら入れちゃうって方が今のクイーン白玲5期よりはマシだったと思う
福間&西山を棋士にするために稲葉兄と加來が無試験でプロになってもまだ許せた
514名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:01:26.43ID:YiOsnrTG
>>510
「女流棋士」と「史上初の女性棋士」
インパクトが違うよ。
515名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:01:47.52ID:5v1yCpDM
そのうち普通に女性四段でてくると思ってるからね
インチキ規定作らなきゃ昇段できないと思ってる連中のほうがほうが失礼
516名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:02:49.57ID:/1HPD6nu
瀬川の時は試験官も瀬川くんぜひ合格して下さいって感じで和やかだったゾ
517名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:03:07.67ID:64SCGHD2
>>515
基本反対だけど、今の二強まで行くのは今後ほぼ出ないだろうって見立てで女流の棋力を奨励会とは別に維持するって読みでやってるなら多少は理解できる
518名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:06:28.08ID:lsonw1lc
>>517
中は?
519名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:06:32.76ID:LGF3QsFR
>>503
AV のタイトル味がある
2025/04/29(火) 14:07:25.34ID:9kulValG
瀬川は17勝5敗
編入試験は10勝5敗

編入試験を瀬川ラインの17勝5敗に設定すればよかったんじゃないの
521名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:07:29.65ID:YiOsnrTG
>>515
出てくるとは思えない。
今は女性の奨励会員は、僅か1人だよ。
2025/04/29(火) 14:09:08.93ID:9kulValG
>>514
興味持った人がいわゆる女性枠なの知ったら興ざめするよ
523名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:09:33.90ID:5v1yCpDM
今は女の子でもネットで強い人と指せるからな
女流で稼げると四段になるメリットとモチベーションが無くなってかえって邪魔なんだよ
524名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:10:30.44ID:TrxZr7+l
>>516
ユルユル
525名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:21:49.18ID:PCbgSMAS
羽生会長の英断は素晴らしかった
まさに新時代の幕開けだよ
526名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:26:39.94ID:NnGiwha5
お、反対派のレス止まったな
どうせ1人か2人が複数回線で自演してるだけだし
527名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:27:09.60ID:/EVv4rdQ
>>526
どんだけ悔しかったんだよ
528名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:28:38.39ID:iC9mG3S2
>>526
自演もループしちゃってるから分かりやすいよな
529名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:30:05.32ID:XuoYycng
ア ナ ル バ イ ブ 指 し
530名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:33:05.04ID:5v1yCpDM
弱者救済の特例イラネ
531名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:33:38.07ID:ABdkkAOh
>>494
男女平等の結果、未婚多発・少子化、結果仕事の激減
結果、亡国
なんでもかんでも男女平等は協賛sy魏国の思うつぼ
532名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:33:38.79ID:9AZ3D4lP
自演くんどこ行ったんだよw
533名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:34:17.12ID:9AZ3D4lP
自演くんウンコだったのかw
2025/04/29(火) 14:42:56.33ID:Ee6/EdfT
クイーン=フリクラ四段
って女流タイトルの価値????ってなって却って逆効果じゃね
535名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:49:25.26ID:ABdkkAOh
>>506
「七冠王羽生善治」。
に続いて瀬川も似たような個人集をだしたのは大悪手だったな
536名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:49:29.89ID:O1ChAHG1
当然受け継ぐ市代、森下らも合意済みだろ
ということは既に大勢は決まってる
537名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 14:54:07.58ID:fdveJKtv
自演複数回線くん休憩中
538名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 15:03:05.43ID:64SCGHD2
なんで突然発狂してるんだw
2025/04/29(火) 15:05:59.62ID:QedP86t4
>>523
女流を作らないと女が将棋を続けられないだろ

女流からさらに下駄をはかせて棋士にしないといけない状況にまでなってるのは女が弱すぎるからだ
話題作りのために早急に女性棋士を誕生させたくて連盟は焦っているのか
540名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 15:26:59.90ID:HjDomJQw
早急と言っても最短で2年以上はかかるよね
541名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 15:32:56.12ID:asIhKIB1
日本の将棋がプロ野球位メジャーで人気なら選択肢も多いが、将棋連盟の運営・経営も色々大変なんでしょ
棋士達が自分たちの組織の在り方の将来を自己責任で決めた結論なら、例の件を可決でも否決でも最終的には私は受け入れるよ
自分が望まない方向に投票した棋士を大悪人認定し糾弾する気マンマンの裁判官気取りの奴らは正直何様なモンスタークレイマーだと思うけど
まあ、好きにすればって感じ
542名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 15:40:22.66ID:gy7VmDV1
市代が理事だし羽生案は合意済み
543名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 15:40:58.64ID:HjDomJQw
福間が頑張ってなかなか西山が5期とれずに…みたいな流れになったら、どうするんだろ
2025/04/29(火) 15:43:24.99ID:9kulValG
棋力の担保のために「元奨励会三段に限る」とか「対プロ棋士12勝5敗」とか何らかの条件はつけるべきだと思う
545名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 15:44:14.11ID:CZA4vr1B
>>544
素人の意見は無視でOK
2025/04/29(火) 15:45:41.82ID:YOr36hfK
>>543
その場合、福間が悪者扱いされるかも知れないな
特にこの板では
547名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 15:48:11.67ID:ysIPmUP6
もう並のチー牛棋士いらねーから女を棋士にしろや

初めからこう言えや
548名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 15:48:46.63ID:HjDomJQw
西山も最短でフリクラ入りが31才か。話題になるのかどうか。連盟も必死だねって思われるだけのような
549名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 15:50:06.54ID:HjDomJQw
>>547
女が指してるとこ見たけりゃ女流見ればいいし。女流は女子プロゴルフみたいなもん
550名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 15:52:12.65ID:0mIWVbPo
>>548
お前が心配する必要はないんだよ
2025/04/29(火) 15:52:56.36ID:Ee6/EdfT
女子ゴルファーが3年連続賞金女王になったから
男子プロ資格くれくれ言ってるようなもんだからな
552名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 15:55:23.05ID:HjDomJQw
>>551
まずは女流でそこを目指せばいいいよ。女というだけで方が価値があるならできるでしょ。ゴルフでできてるんだから
553名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 16:06:46.45ID:HjDomJQw
>>552
できてないか。そもそも女子ゴルファーのほうが人気あるし必要ないか
554名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 16:07:47.73ID:YiOsnrTG
そもそも経営や運営に素人の棋士だけで、連盟を動かしていたのが
悪かったのだ。もう限界で、ヒューリックのような大企業に助けて貰うしか
生き残る道はない。
むしろ、よく100年もやってこれたものだ。
2025/04/29(火) 16:08:56.57ID:QRRBouAN
白玲5期は羽生マジックですか
将棋みたいに上手くいきますかね
556名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 16:19:49.17ID:iHSHGUB0
どんだけ女の棋士ほしいねん
男と戦わずになれるのは狂ってるだろ
2025/04/29(火) 16:21:27.82ID:Ee6/EdfT
インチキ臭いやり方で無理やりプロにしたって
少しわかってる人間からしたらみんな冷たい目で見るだけなのにな
2025/04/29(火) 16:21:34.46ID:N2o4BNUW
将棋が強いから稼げるという時代はすでに終わったんだよ
今はAIの方が人間より強いからね
今アハ強いじゃなくて、いかにファンを集められるかが重要
そういう意味では女性は有利
普通の男性棋士より女流トップの方が有名でファンが多いのは当たり前
だから女流トップの賞金が男性棋士よりも多くなるのは何の違和感もない
2025/04/29(火) 16:23:30.50ID:Ee6/EdfT
その通り。
尚の事底辺フリクラに入る必要ないわな
560 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/29(火) 16:33:38.71ID:MIPVfcbz
20年前の編入試験もインチキだと騒いでる奴がいたよ
今じゃ当然の制度になっているので、これも当然の制度になるでしょう
561名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 16:41:44.57ID:YW/NxWFF
「日本、COVID“ワクチン”が〈ターボ癌〉を引き起こすことを確認」 [677076729]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745907977/

2 神奈川二区住人🏺🏺自民党の悪政に反対します ◆Ritalin/RTvG (ニククエW 9f5f-hRwF) age 2025/04/29(火) 15:26:55.68 ID:gqEQgCak0NIKU
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
562名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 17:13:40.92ID:l1sm+wbG
編入試験なら棋士に勝って資格を得たことになるので一定の納得を得ることができるだろうが女限定大会で5回勝った程度ではそもそも棋士になる能力すらない一般人大会でちょっと強いだけの一般人代表程度だろ
563名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 17:26:48.14ID:8vDVF/81
棋力の低い女流棋戦の成績だけで編入させるとは将棋への冒涜だよ
564名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 17:32:18.17ID:9mX/XOZ/
>>496
杉本が棋聖挑戦する時代やろ、昔よりむしろ今の方が歳取ってプロになって活躍する人増えたんじゃね?
2025/04/29(火) 17:33:18.57ID:/n/ZTuOv
女流に甘すぎじゃねえ?
2025/04/29(火) 17:35:31.33ID:5MlE+FEL
まあ、どんな結果になったとしても、その時その時で自分の描くストーリーにならなかったら、札束でひっぱたいて軌道修正できてしまうってことなのかな
翻弄させられるほうはたまらないね
やろうと思えば羽生タイトル100期もできそうじゃん
2025/04/29(火) 17:36:21.35ID:5MlE+FEL
でもそういうのはファンは興醒めするって分かってないのかなあ?
568名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 17:42:40.33ID:ABdkkAOh
>>566
ヒューリックにあまり+にならないからだろうね
「わたしたちはこんなにまで女性平等化に貢献しています(1億円、やっすいもんだ、ちょろいもんだ)」
とでも思っていそう。
男棋聖戦の5000万円は撒き餌・外堀埋め用
本丸は女性棋士爆誕
569名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 17:44:17.69ID:ABdkkAOh
ついでに王将戦も買い取っておけばって、ほら、買い取らないでしょ
男の棋戦?それは意味ないからやらんわぁ
という印象
570名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 17:46:47.94ID:l1sm+wbG
>>568
現在男女を問わない制度しかないところに新たに女限定制度新設だから不平等でしかないんだけどそういうこともわからんのやろね
2025/04/29(火) 17:47:53.73ID:5MlE+FEL
>>568
ヒューリックの規模からしたら1億なんて安い
例え否決されても、次の手考えそう

ヒュー爺が生きてるうちは将棋に関わってくれるだろうけど、世代交代したら他の文化支援になる可能性あるから、色んなスポンサー探さないと危ないな
572名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 17:49:47.57ID:drriiCma
このままでは将棋連盟はヒューリックに乗っ取られるだろう
手遅れになる前に早くヒューリックを排除すべき
573名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 17:52:12.06ID:l1sm+wbG
今はただの土地転がしだけどそもそもが汚い金貸の銀行屋さんだもんね。
文化に貢献とかさらさら考えてないだろ
単なる女好きってだけの話
2025/04/29(火) 18:02:04.06ID:X3N2mSuh
>>573
> 今はただの土地転がしだけどそもそもが汚い金貸の銀行屋さんだもんね。
> 文化に貢献とかさらさら考えてないだろ
> 単なる女好きってだけの話

こういうの片っ端から開示請求して、法廷に引きずり出してむしり取るべきだな
2025/04/29(火) 18:05:19.73ID:5MlE+FEL
>>574
この文面だけでは何を指してるか分からないから無理でしょ
名指しで誹謗中傷してることが明らかでないと
2025/04/29(火) 18:14:28.96ID:jC47x6Lm
>>509
これはセーフ?
特定が容易な個人に対する名誉毀損や誹謗中傷に見えるけど
2025/04/29(火) 18:18:24.37ID:X3N2mSuh
>>575
それは君が判断することじゃない
578名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 18:26:27.51ID:1UjBqN/a
他棋戦では女流枠あるんだから
ABEMAトーナメントも西山、福間を指名可能にすればもっと楽しめるのにね
579名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 18:35:02.08ID:CJQUeNyj
ループしても市代は了承済
2025/04/29(火) 18:47:13.31ID:PoI6azcy
>>576
>>573はアウト
581名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 18:52:23.69ID:cqlZjJn3
元奨がいくら喚いてもクイーン白玲のシステムは変わりません
2025/04/29(火) 18:53:42.59ID:dTBqv6e4
>>581
朝日や読売が不快感を示したら?
2025/04/29(火) 18:55:23.08ID:jC47x6Lm
>>582
フリークラス(名人順位戦)を主催する朝日毎日の了承は取ってあるでしょ?
584名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 18:59:41.04ID:YcnNp1Qx
>>582
フェミに楯突く度胸はないよ
不買運動怖いからな
585名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 19:07:00.37ID:YiOsnrTG
>>572
残念ながら、もう排除が出来ない段階に来ている。
2025/04/29(火) 19:11:38.15ID:QrTwFPim
爺さんが耄碌して西山さんを崖に突き落とす制度だぞ
これで棋士になったらもう昇級しない限り一生後ろ指さされてしまう
完全に追い詰められてしまうことだろう
587名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 19:27:17.73ID:SEPzXzqK
>>582
不快感示すなら今回の件より弱すぎるレベルに劣化したフリークラス棋士に転出なら15年金を出し続けなければいけないことの方が不満先に言ってるだろ
588名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 19:45:57.42ID:rs6nqai5
読売の営業利益調べたら、ヒューリックとは二桁くらい違うんだね……

とはいえ、今までの累計で連盟に出した金額は読売や朝日の方が桁違いだろうし。
金を出してくれるのはありがたいが、それだけではないものを賭けて棋士は生きていることも
配慮して欲しい気はする。
589名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 20:26:57.17ID:lsonw1lc
でもここの元奨も西山福間には勝てないよ」
590名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 20:34:11.18ID:w+yi+Tjz
>>572
大丈夫、ヒューリックが将棋に興味あるわけじゃないから
591名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 20:38:28.60ID:YiOsnrTG
>>590
西山か福間がクイーン白玲を獲りフリクラに編入されたら
ヒューリックは撤退し、白玲戦は打ち切り?
そうは成らないと思うが。
592名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 20:39:32.39ID:ABdkkAOh
将棋連盟の今回の問題、政治と似ているね
だれがどこに絡め取られているかとか
593名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 21:01:44.86ID:XBXJev+n
ヒューリック程度では無理
ホリエモンなら出来るが性格面で誰もついてこなそう
594名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 21:07:02.75ID:9mX/XOZ/
>>575
名指ししなくても前後の文脈から容易に判別出来れば名誉毀損は成立するよ
名指ししなければ大丈夫とか思ってるなら今後気をつけた方がいい
595名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 21:14:41.22ID:gIP2YkyB
>>593
ホリエモンとひろゆきはDSエージェント
596名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 21:35:20.49ID:hXkekN9L
>>592
この件については棋士も含め、どいつも本音と建前だらけだからな
2025/04/29(火) 21:41:12.29ID:4en0Vp3q
一抹ごときの本音も建前も関係ないから
2025/04/29(火) 21:41:44.72ID:kqPUcg5c
長い目で見たら割とどうでも良い事のような…
まだ女性初の棋士が誕生してないからあれこれ議論になるけどさ、
西山(福間でも良いが)がクイーンルートで棋士になりました、その次の棋士もクイーンルートで棋士になりました
でも総じてC2に上がる事すら出来ませんってなったら、
女性棋士は本当に名ばかりのプロ棋士と認知するだろう

アマだと偉い人に名誉何段とか免状やるじゃん?実際そんな棋力ある訳無いのにさ
それの延長線上がクイーンルートってだけだろ?別に問題無いよ
599名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 22:14:53.23ID:Ri/HXqE8
棋士になった時点で女流棋戦への参加を禁止しろと思うの
600名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 22:19:35.97ID:ocB1FY49
アマの偉い人に対しての段位とは意味合いが違う。
プロ棋士に成るのに、別組織の実績のみを評価基準にするのが
問題なんだよ。
2025/04/29(火) 22:40:17.52ID:X3N2mSuh
>>600
素人のお気持ち表明なんてどうでもいい
2025/04/29(火) 23:14:10.61ID:Fe43rqaQ
西山がクイーン白玲取って初の女性棋士になれたとしても、世間的なイメージは囲碁の仲邑菫みたいになりそう
あの子も普通に強いのに英才特別採用なんてしたせいで「日本棋院がスターを作るために弱い子を贔屓して無理矢理棋士にした」というネガティブなイメージがついてしまった
603名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 23:27:30.42ID:lsonw1lc
まだ西山を特別推薦で即フリクラにする方がマシ
白玲の制度を歪めるのはよくない
604名無し名人
垢版 |
2025/04/29(火) 23:36:02.84ID:SnwqfG5B
連盟は昔から特例三昧なんだから今回特別に目くじら立てるなよ
2025/04/30(水) 00:00:09.57ID:oCl6WZvL
女性専用車両みたいにそのうち慣れると思うよ
なんで男性専用車両は無いんだよ!そんならいっそ男女で車両分けちまえってのが個人的な考えではあるが、
世の中がそう動いてしまった以上は個人が不満に思おうがどうしようもないからね

どうしても納得いかないというなら連盟に伝統を金で売るなと抗議の署名集めでもしてみては?
少なくとも5ちゃんで愚痴ってるよりは有意義なんじゃないか?
606名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 00:08:39.03ID:Mff1TsrP
殆ど丸一日ID変えまくってた奴何が面白くてやってんだ?
書き込みが似過ぎてて自演にもなってない
607名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 00:38:45.33ID:996sA8ze
>>602
しかも韓国に逃げられた
608名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 00:50:46.92ID:gZhjlGpq
>>606
相手は1人と印象付けようとして失敗w
2025/04/30(水) 00:51:00.61ID:hJxPX5aA
ここの賛成派の本音は元奨に対して死体蹴りをしたいだけなんじゃないの
610名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 00:57:02.69ID:T70fzNBP
「800歳の美少女処女エルフ❤あなたを見た瞬間一目惚れし処女を捨てる決意❤バキュームフェラが得意❤」 [782460143]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745934611/
611名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 01:00:19.72ID:zUUUwaDI
元奨連呼、挙句に駄スレの乱立も意味がわからん

俺も元奨認定されたが当然本件に反対なだけの単なる素人
2025/04/30(水) 01:20:20.52ID:oCl6WZvL
ハッキリと賛成と反対に分かれるとも限らないけどな
手段自体はどちらか言うたら反対寄りだけど伝統を守るにもまた金が要るからね

棋士の給与からタイトル戦の賞金やら全て税金で賄ってるならともかくそうじゃないしな
康光と二時間コーヒー飲んで八万円とかふざけた企画を考える辺り、よっぽど金に困ってるんでしょ
613名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 01:20:36.74ID:nmte1CJC
特別ルートもない元奨チックなマインドを持つド素人ってことでは?
614名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 01:21:27.09ID:nmte1CJC
>>611
特別ルートもない元奨チックなマインドを持つド素人ってことでは?
615名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 01:41:17.41ID:ftm/GP/B
>>612
決算見たことないのか、連盟は黒字続きだぞ
金に困ってるんじゃなくて調子に乗ってるんだよ
616名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 01:52:16.08ID:eLhd+JHu
マイナビがxで意見を募ってて反対意見が多いように見える
実際に連盟にも反対意見が届いてるんじゃないか
https://x.com/mynavi_shogi/status/1914599686113251676
2025/04/30(水) 01:57:05.24ID:Uk9akrI+
ファンが反対しても変わらないと思うなあ
2025/04/30(水) 02:11:54.14ID:M6d0kyOa
ガッツリ太客が付いてるのに自演やってる数名の元奨崩れ(わざとダブらせてバカにしてる)の言うことなんか聞くわけないだろ
そいつらが毎年1億恵んでくれるわけもないし
2025/04/30(水) 02:20:30.40ID:ziH6IxF/
やっぱ編入試験終わった直後なのが微妙なんだよな
あの編入試験は何だったのかという気持ちになる
2025/04/30(水) 03:16:40.14ID:s4NKh2yv
羽生も編入試験で女性棋士誕生させられなかった責任を感じてるんだろ
勝負事でそれもおかしいけど
空気読むだろうと楽観的に考えてたらこの様で
試験管に根回ししてでも西山を勝たせるべきだったと悔やんでる
2025/04/30(水) 03:20:48.59ID:oCl6WZvL
後から暴露されたりしたら堪ったもんじゃないし八百長しろとは言えないっしょ
棋士は負けず嫌いだろうし敗因を聞かれた時に八百長を匂わすような事を洩らす可能性もある
622弁護士
垢版 |
2025/04/30(水) 03:36:28.50ID:by6Xd5rc
名誉毀損にもなんにもなるわけがなかろうが。知恵遅れのクソガキは引っ込んどれ
とにかく将棋界の名誉と伝統と精神をブチ壊し、金で将棋界を私物化する如き神をも踏み付けにする
大蛮行には、棋士全員がハンガーストライキをして断固反対すべきだ。
今の棋士にはそれすらできないほど、性根が腐りきっているのか。
ヒューリックは悪くない。企業として当然のことをしているだけだ。
隙を見せて、食い荒らされている将棋連盟執行部の責任は破格的に重大である。
金がなくて食えなくなったら棋譜を握りしめて耐え抜け。それが棋士の本懐であり、矜持というものだ。
戦後、新聞各社はそういう棋士道、棋士精神に感銘して支え続けてきたのだ。

今回の白玲戦クイーン条項に関する、清水、福間案件は即否決が世論、国民の声と思料する
623名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 04:46:44.16ID:IlZ6soYx
本来、奨励会突破が正規ルートで
編入試験は特例に過ぎなかったのに
ゴールポストが移動し過ぎだろ
ゲームで言うならチートを公式が推進するようなもの
しかもその理由が金
2025/04/30(水) 04:47:21.35ID:OQwm6Q3y
現行の編入試験は試験官に負担だから
編入確定条件を、今の受験条件の10勝以上6割5分に、試験と同じ3勝追加して
13勝以上6割5分で試験なしフリクラ編入がいいと思う。
13勝7敗でちょうど6割5分だし。
アマチュアは局数的に厳しくなるから、現行のも残してもいいけど。
2025/04/30(水) 05:16:40.41ID:1qVBj0bx
クイーン白玲を5期取れるやつが棋士になるわけねーじゃん
だって優勝したら賞金4000万だぞ
それを蹴って棋士になったら大卒レベルの金しか貰えなくなるんだぞ
棋士になっても女流をやめなくていいなら棋士になると思うがな
626名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 05:28:40.47ID:F/1R/daB
事態がこじれてる根源にあるのは嘘からスタートしてるからだよな?
今回のフリクラ編入案は羽生会長の提案となってるが
羽生が独断でそんなことをする訳がないと誰でも分かる
ということはスポンサー案件だよな?
それを羽生の提案に置き換えてるから歪みが生じるんだ
2025/04/30(水) 05:35:15.94ID:0vsrud5D
棋士と女流が兼業できるなら余程の理由でも無い限り誰だって兼業するわな

棋士専業になったところで対局料も対局機会も大幅に減るだけだからメリットなんか何もない
まあ敢えて言うなら対局数が減るから時間的な余裕ができるくらいか
2025/04/30(水) 05:49:33.63ID:lMufFxDx
早くて2年後、それだって決まったわけじゃないし、西山が先になるかも未知数
それより中七海女流三段を即A級に参加させよと請願したほうがいい
これなら3人で競わせることになる

プロになる実力があるのかを懸念する必要はない
フリクラは仮のプロ四段で本当のプロ四段はC2からなのでフリクラを脱出する自信がなければ辞退するだろう
フリクラ棋士と女流棋士の兼業は可能なのか、むしろ、こっちのほうを議論すべきだろう
兼業できないのであれば自信がないクイーンはフリクラ行きの権利を行使しないだろうし、白玲を保持し続けることもできないだろう
そのくらい女流棋士はレベルアップしてきているし、さらにレベルアップし続けると期待していい
賞金額5000万円は伊達ではないのだ
629名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 05:58:32.53ID:AtWsq1Cb
筑波大学「期末試験を廃止」 国立大が悠仁さまに配慮し小テストとレポートのみで評価に変更wwwww [633746646]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745901440/
2025/04/30(水) 05:59:40.12ID:lMufFxDx
兼業できないのでなく白玲5期獲得なら女流棋士は強制卒業でフリクラに行くしかないようにするのがベストだろう
そのとき2.5億円の稼ぎは餞別代わりになる
すごろくの上がりと一緒で2.5億円以上稼いだら女流棋士は卒業ということだ
男性と対等に勝負できないことからスタートした女流棋戦であるから優遇処置はここまでという線を引くべきなのである
631名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:05:26.86ID:AiPjkYFj
【石川】中1女子生徒いじめ苦に自死 同級生4人がいじめを認め賠償金支払う「謝罪の言葉らしいものを伝えたいとかそういう話がない状態」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745907099/
632名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:11:22.02ID:4JmXzReG
>>618
(わざとダブらせてバカにしてる)
これ絶妙な味わいがあるなw
2025/04/30(水) 06:19:30.66ID:lMufFxDx
早くて2年後、それだって決まったわけじゃないし、西山が先になるかも未知数
それより中七海女流三段を即女流A級順位戦に参加させよと請願したほうがいい
これなら3人で競わせることになる

彼女らにプロになる実力があるのかを懸念する必要はない
フリクラは仮のプロ四段で本当のプロ四段はC2からなのでフリクラを脱出する自信がなければ辞退するだろう
フリクラ棋士と女流棋士の兼業は可能なのか、むしろ、こっちのほうを議論したらどうか
兼業できないのであれば自信がないクイーンはフリクラ行きの権利を行使しないだろうし、白玲を保持し続けることもできないだろう
そのくらい女流棋士はレベルアップしてきているし、さらにレベルアップし続けると期待していい
賞金額5000万円は伊達ではないのだ

兼業できないのでなく白玲5期獲得なら女流棋士は強制卒業でフリクラに行くしかないようにするのがベストだ
そのとき2.5億円の稼ぎは餞別代わりになる
すごろくの上がりと一緒で2.5億円以上稼いだ女流棋士は卒業させるのだ
男性と対等に勝負できないことからスタートした女流棋戦であるから優遇処置はここまでという線を引くべきなのである
634名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:19:52.95ID:DEF9rclt
>>632
5chって昔からそういう表現で遊んで来た場所なんだけどな
最近は通じないようだな
635名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:21:34.51ID:DEF9rclt
【動画】女子中学生のイジメ、完全にラインを超えてしまう...💀 [632966346]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745914660/

2 ドクターフィッシュ🐟 ◆drfi30cnrI (ニククエ 17ed-Xl8w) 2025/04/29(火) 17:17:57.22 ID:IsVPDDLd0NIKU BE:632966346-2BP(1000)

2日間に渡り集団リンチの標的にされた少女が、総勢6名の中学生グループから集団暴行を受け命を奪われたリンチ殺人事件。被害少女は肋骨4本を折るなどした後死亡(45秒~)した…
https://video.twimg.com/amplify_video/1917130575019970561/vid/avc1/702x1258/R2SnEGc7i7yCHw95.mp4?tag=14
2025/04/30(水) 06:23:54.33ID:NrS9osRe
10代前半で有望な女性を棋士にする方がましかな。35近くだとフリクラ脱出すら
637名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:26:50.49ID:ppsfsYwm
瀬川の時はそういう声は無かった
638名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:31:12.56ID:Ro8Ly8Rj
>>615
藤井効果で、免状申請も爆売れ?
639名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:32:13.07ID:ZyvblDPy
>>636
康光8万コーヒーでも飲んで落ち着け
640名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:42:33.84ID:4xONtvXP
囲碁じゃこんな目付きの奴見たことないんだけどw

https://pbs.twimg.com/media/Gh3RFC3aYAArynZ.jpg:orig#.jpg
641名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:43:48.97ID:Mff1TsrP
>>626
ここに限らずだけど賛成派ですら太客に金積まれてるからってのを抜きにこの件受け容れてる人は少ない
だったらもう金ですって言っちゃえばいい
羽生のクイーン白玲が(だけが)棋力の担保になるってのも、まずは女流トップと棋士や奨励会との力関係が今の水準で今後も維持されるか自体相当怪しいのに制度化する危険
女流の中で言えば西山vs渡部の4-0スイープとか同タイトルでも結局カード次第で難易度なんかまるで違うのにそれを(棋士と戦うための)1期として数えるとか滅茶苦茶
こんなのを自発的に言い出すってそこまでバカとは思えない
642名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:45:57.39ID:hk1H4G/A
>>640
カタギに見えない
643名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:47:41.21ID:Ro8Ly8Rj
>>640
藤井七冠王も人の話を真剣に聞くときはこういう目つきをしますね
644名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:50:36.94ID:Yq+vWSQz
>>643
藤井はまだ可愛いもんだよ
こいつのは博徒の目
645名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:55:20.70ID:pdl30lL+
秋篠宮でも筑波大行く時代なんだから固いこと言うなよ笑
646名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:57:54.89ID:PwxVg4E8
>>633
中を即女流A級はダメだろ

プロ棋士の順位戦も藤井は時間かけてA級に上がったんだし、それはヤバイ
647名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 06:59:41.13ID:PwxVg4E8
>>623
奨励会の正規ルートも前は勝ち星でなれたりとルール変更多いからそこはなあ

連盟創立時から現行と同じ三段リーグがあって一切変更なしってわけと違うし
648名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 07:02:39.80ID:19lBt048
広瀬や太地も早稲田大学は正規の一般入試じゃないからなー
649名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 07:11:09.63ID:Mff1TsrP
中をAにねじ込むのは今回のクイーン白玲案とは相性が悪いわな
白玲だけは三つ巴にしばらくならないってのが死活的に重要
650名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 07:20:44.73ID:Ro8Ly8Rj
>>649
いつから将棋は興行になったんだ?
651名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 07:36:07.61ID:GGzSLhro
>>645
天皇と比べてもな〜

ちなみに東大進学はあまりに世間の反発が強いと事前に察して取りやめたんだよ
652名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 07:40:22.54ID:oAb9snPw
>>651
広末も早稲田
653名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 07:43:29.75ID:Geu2JPG0
ここの元奨は福間西山に負けるよね🤣
654名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 07:45:42.74ID:UhqhPc0+
三段リーグダメ編入試験もダメ
その上自分が既に持ってるタイトルをあと2期防衛するだけでプロ
なんて恵まれてるんだろうなあ
655名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 07:46:58.63ID:Mff1TsrP
>>650
最悪でも福間にあと2回白玲で勝てば西山が棋士ってのが爺案件としては重要
福間が挑戦逃した場合は相当なボーナスゲーム
中がいたら福間・中どちらも挑戦してこないのはほぼないだろうから不利
2025/04/30(水) 07:48:20.55ID:4I9GjaXk
>>648
一般入試で入った岡田彰布すごいな
2025/04/30(水) 07:53:00.86ID:RGrvPZ29
今の有名私大は入試方式が多岐に渡っていてよく分からないほど種類がある
国立大も推薦増えたし私立ほどではないが昔より入試方式の種類が多い
連盟だけが時代に乗り遅れて来た感がある
2025/04/30(水) 08:02:34.60ID:Uk9akrI+
ませかんを叩くのは違うでしょ
ただ対局順が最後だっただけでかわいそ
西山がストレート三連勝してれば回ってこなかった
2025/04/30(水) 08:06:59.68ID:mPAqHEiQ
ませかん「ガルルルルルルルゥ」(あの目付きで)
ムーミン「キモッ」
660名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 08:07:31.73ID:Mff1TsrP
柵木はこんな地下でいくら叩いても無駄
実際は称賛されてるし順位戦にも上がって順風満帆
2025/04/30(水) 08:10:05.00ID:NRcjMPj9
C2ではどうかな
順位戦は他棋戦とはまた違うから
2025/04/30(水) 08:10:39.60ID:lMufFxDx
>>646
「女流A級順位戦に昇級したら女流二段になれる」という規定があるのだから女流三段の七海が即A級はおかしくないですよ
むしろ、それが当たり前です
2025/04/30(水) 08:13:50.40ID:fWcqBN4t
昔だったら大地や古賀、柵木らは棋士になることもなく棋界を去っていた
次点2回という制度を作ったおかげだ
ここでまた新たな才能を発掘するチャンスなのだよ
2025/04/30(水) 08:18:45.89ID:ON83OklB
>>658
奨励会のころも柵木相手には全敗してたんだから最終局までいった時点で西山の負けだったんだよなあ
西山本人も最終局は対局前から全く勝てる気がしなかったそうだし
2025/04/30(水) 08:21:15.93ID:J71xl03N
>>664
相性ってのはトップ棋士同士でもあるからね
試験がもう少し前後にズレていたら上野くんとも当たらずラッキーだったかも
順位戦の対戦表なんかも運不運あるから
666名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 08:29:52.30ID:M7SDbG8b
なぜか西山に対するヘイトが溜まりそうだわw
彼女は1ミクロンも悪くないのに
2025/04/30(水) 08:34:27.56ID:Uk9akrI+
西山は最大の被害者だからかわいそうよ
勝っても負けても色々言われそうだし
(福間も米長時代かわいそうだったし)
668名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 08:42:46.58ID:M7SDbG8b
真剣勝負でもあり興行でもあるから金がいくらでもほしいのは分かるが制度変えたらあかんわな。こんなんしたらもうなんでもありやん。その内1億払えば棋士になれますとかやるんじゃねーのw(鼻ほじ
669 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 08:44:10.45ID:oraY9yuS
瀬川の編入試験の時も、散々瀬川を叩いてる奴がいたよ
2025/04/30(水) 08:51:26.62ID:erSJSwJC
>>668
何でもありなのが今の大学入試制度
2025/04/30(水) 08:58:01.70ID:dyVyL90H
>>663
棋界を去っていた?かも知れないじゃなく?
大地と古賀なんて次点2回の昇段無くてもその後四段昇段する可能性大でしょ
2025/04/30(水) 09:01:21.59ID:1HZCtRb6
>>671
そう言われて去って行った奨励会員は少なくない
2025/04/30(水) 09:05:16.80ID:sa2pIHiO
>>662
C2棋士が竜王を獲っても八段にはなれるがA級にはなれない
クラスは最低段位を保証するが段位は最低クラスを保証しない
2025/04/30(水) 09:06:17.09ID:dyVyL90H
そうなん?古賀はまだしも大地みたいな成績上げてて
上がれなかった人なんてほぼ居ないでしょ
675名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 09:06:42.22ID:Ro8Ly8Rj
>>670
林修の頃、18才人口200万人
今年103万人くらい
出生数60万人弱

つまり、超少子化のために優秀人材確保が難化
ゆえに、競っての囲い込み激化。3の11月二もう合否が決まる

AOとか総合選抜型都会っているけど、要は取り合い
2025/04/30(水) 09:09:17.98ID:gvxmnC5z
>>674
大地は強いけどC2卒業できないのは何か詰めが甘い性格なのかもな
2025/04/30(水) 09:16:36.33ID:sa2pIHiO
>>674
将来的になれるかどうかの話じゃなくて(今すぐ)制度的になれるかの話
2025/04/30(水) 09:17:42.76ID:XEB4J9aD
653 名無し名人 2025/04/30(水) 08:56:17.17 ID:n/ovMtlF
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2383000/2382082/20250424_132011_p_l_15438674.jpg

このヘアスタイルで禿さんの度肝を抜くつもりだと弟子に決意を伝える豊島
2025/04/30(水) 09:30:26.13ID:lMufFxDx
>>673
それは「初参加は原則的にD級から」という規定があるわけで例外を作ることを否定はしていませんからどうですかね
七海女流三段は1年前は奨励会三段だったわけだから「奨励会三段から鞍替えした女流棋士は女流のA級順位戦に組み入れる」という特別規定を作れば可能ですよ
だから請願するのもありなのでは
次期10名の定員に戻すのに降級3名になるから他のA級女流は反対するだろうけど下位クラスの女流は強すぎる人がクラスにいたら昇級が遅れるので賛成の流れかと
2025/04/30(水) 09:39:39.79ID:sa2pIHiO
>>679
A級が定員過剰になる=ABCの降級枠が1つずつ増える
681名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 09:43:15.48ID:Ro8Ly8Rj
甲斐さんが引退したときは、上がり目の人は喜んだだろうに
逆に中さんが加わって落ち目の人は嫌がる
なんともわがままな話ですな
682 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 09:43:56.36ID:O9Asf50G
本家順位戦でもA級が11人以上になったら降級枠増えるやろ
2025/04/30(水) 10:02:16.27ID:bOCYcNV7
白玲の賞金5000万はやり過ぎだな
人間の妬みやっかみを甘く見過ぎている
もし福間か西山がクイーン白玲を獲得して棋士になり
なおかつ女流棋戦にも出続けた時の他の女流の気持ちを考えるとそら恐ろしい
「早く出て行けよ」「あたし達にも5000万取らせろよ」「女流棋戦は金づるかよ」
といった声が上がり、怨嗟の嵐になりそう
もちろん本人達に直接は言わないだろうけど、そういった声は間違いなく届くからな
福間が里見時代に休場したのも、妬みやっかみが原因だろう
そういったものは本当に恐ろしい
特に今回は男性棋士からの反感もあるだろうしな(棋聖戦が5000万に上がるとは言え)
かと言ってフリクラ棋士になった途端に女流を引退し
5000万から100万の人生に入れるのか?
ほんと、巨額の金が色んな人の人生を狂わせそうで不安要素しか無い
相続問題の修羅場に似たものがあると言えそう
それに加えて、特例での棋士編入の是非という問題もあるのだから
しばらくは混乱が続きそうだ
ゆくゆくは将棋連盟の分裂に繋がったとしても何ら驚かない
今回の案件は甘い汁に見えて相当な毒饅頭だと思う
2025/04/30(水) 10:04:56.73ID:sa2pIHiO
>>682
本家の場合は定員制はAとB1だけだからB2以下には(直接の)関係はないけどね
685名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 10:07:52.95ID:UhqhPc0+
>>666
いい年こいて入れ込んでる爺が発端だからな何もかも
686名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 10:13:05.76ID:0jvysVWC
棋士は全力で廃案にすべきだね
これは将棋界の終わりの始まりだよ
2025/04/30(水) 10:14:07.22ID:yxdIZ348
>>678
ワロタ
688名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 10:31:34.68ID:Ro8Ly8Rj
>>683
1500万円が妥当だよね
藤井の棋力が5000万円相当なら、女流は1500万円が上限だと思う

なお、女性棋士になった以上、女流との二または禁止は当然の扱いだと思う
689名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 10:33:39.69ID:s4fjaHl8
福間は仮に条件達成しても受けないやろ
母親になったし子育てがある
2025/04/30(水) 10:37:19.81ID:gFqY6mgA
もはや棋力で賞金が決まる時代じゃないんだよ
すべての棋士はAIより弱い
その弱い棋士がお金を得ようとするんだからエンタメ性の方が重要
691 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 10:37:35.51ID:TeE5G2op
>>688
ゴルフなんか女の方が賞金多いぞ
実力と賞金が比例するわけではない
全てはスポンサー次第
2025/04/30(水) 10:45:35.70ID:lMufFxDx
>>680
中七海より弱い棋士が下りてくるのだから中に上がって来られるよりマシ
693名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 10:45:55.43ID:7Q+dL8CB
>>653
誰が元奨なのか良くわかりませんが恐らく中さんにも負けるだろうとは予想します。
2025/04/30(水) 10:50:45.22ID:lMufFxDx
>>689
女流でたっぷり稼いだらフリクラに転向したほうが子育てと両立しやすくなるけどね
2025/04/30(水) 10:51:11.37ID:IfeUF5yf
他女流棋戦が冷遇されすぎだからポイント制にすればいいと思うのだが
2025/04/30(水) 11:00:06.76ID:RrGS2x9y
>>679
>下位クラスの女流は強すぎる人がクラスにいたら昇級が遅れるので賛成の流れかと
思い込み強すぎて笑った。何なのこの特例厨
697名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 11:02:28.33ID:GGzSLhro
お金という観点で見たらいびつすぎて女流のトップになる方が男性の底辺になるより
美味しすぎる、

制度設計を間違えてる。
女流の賞金は100万円くらいでいいんでは?
2025/04/30(水) 11:03:16.46ID:lMufFxDx
反対のための反対意見は熟考した意見でないから簡単に論破されてしまう
感情論で意見しているだけだから気持ちはわかるというだけで議論が終わってしまう
699名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 11:03:31.39ID:b/KgRQqU
機会の平等は当たり前に保証されるべきだが
結果の平等をよこせと言うのは間違い

単純に「弱いから四段になれません」で済む話なのにな
700名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 11:04:18.92ID:b/KgRQqU
いくら普段は合格者より勉強ができても
試験に落ちたらそれで終わりなんだよ
2025/04/30(水) 11:13:27.77ID:sa2pIHiO
>>692
それは詭弁
(上がり目・落ち目)と(今期・来期以降)を混同している
2025/04/30(水) 11:20:52.01ID:TpRILOkJ
将棋脳は、片山晋呉がやらかして以降も、ツアー終了、スポンサー撤退が止まらない、
世界ゴルフ殿堂入り(日本人は他に青木功、樋口久子、岡本綾子の4人だけ)のジャンボ尾崎が
プレハブ小屋で暮らしてる、男子ゴルフの惨状も知らないニワカとな?
2025/04/30(水) 11:22:20.92ID:TpRILOkJ
>>699
大相撲で十両陥落したら幕下で相撲を取るように、
将棋も弱いなら、ただちに三段リーグに落とすべきだな。
2025/04/30(水) 11:23:50.78ID:TpRILOkJ
ゴルフがうまい?ドライバーの飛距離が長い?短いスコアで回れる?
関係ないんですよ。すべてはスポンサーの意向次第。
女子ゴルフ>男子ゴルフの現状がそれをあらわしている。
705名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 11:25:08.25ID:UhqhPc0+
そういう観点で見てもやり過ぎだろう
商業的観点で藤井より西山が価値があると?
2025/04/30(水) 11:25:39.27ID:b/KgRQqU
免許試験だからね
一回取ったらヤブでも医者だしボケてても弁護士だろ?
707名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 11:26:28.26ID:b/KgRQqU
手先が器用でも無免許じゃ手術はできないし
無資格で司法業務はできません。残念ながら。
2025/04/30(水) 11:27:28.13ID:TpRILOkJ
>>705
藤井ではなく、有象無象の男性プロ棋士よりは西山、女流棋士の方が値打ちがあるのは明らかだろう。
なにせヒューリックのイベントにゲスト、コンパニオンとして、身元も知れてる知的な女流棋士を動員できるのだからな。
どこの馬の骨かわからん銀座のホステスに高いカネ出して呼ぶより、よほど良いってことよ。
2025/04/30(水) 11:28:35.20ID:TpRILOkJ
>>706-707
将棋のプロ棋士は国家資格ではないし、
瀬川の試験対局の前例もあるようにガバガバな資格、身分だ。
2025/04/30(水) 11:29:04.55ID:b/KgRQqU
プロになりたきゃ
三段リーグで指してもいいし
また編入試験資格取って堂々と四段になってくださいよ


ヒューリックさんもカネに物言わせてルール変えるのはやめてほしいね
プロ野球読売の渡辺恒雄じゃないんだからさ
2025/04/30(水) 11:30:55.19ID:TpRILOkJ
将棋脳は、好きなように、ジャンボ尾崎や片山晋呉みたく、せいぜいイキリ散らかせばええねん。
これからが本番、本当の地獄の始まりだぞw
712 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 11:31:12.46ID:TeE5G2op
>>710
気にいらないなら、お前さんがヒューリック以上の金を出せばいいだけのこと
713名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 11:31:20.91ID:v6OEsQOb
西浦翁の本音は、棋聖1憶円 他の棋戦もがんばってね! 

トータルMAX 八冠+グランドスラムで10憶円
2025/04/30(水) 11:32:47.69ID:lMufFxDx
合格制度は正式な手続きを踏むならいくらでも変えてよい
試験に通らなければフリクラに行けないというのは金科玉条のものではない
将棋連盟の場合は棋士総会で可決されたらそれが新ルールとなる
たとえば、現在はプロ公式戦10勝5敗なら編入試験3勝2敗でフリクラに行けるので13敗7敗(勝率.650)なら無試験でもよいというルールにも合理性がある
アマの場合は対局数が足りないのと本気度を示すために受験料を払って編入試験に合格するルートも残しておいてよいが女流は新ルールでもいいのではないか
クイーン白玲ならフリクラに行けるというのも新ルールだが、前例がない新ルールだから反対では理由にならない
妥当性があるルールかどうかを熟慮した意見が反対意見には見られないのは将棋指しのファンとしてはいささか残念なところ
三手先、十手先まで読んで意見してほしいものである
2025/04/30(水) 11:36:37.89ID:TpRILOkJ
連盟が否決したら、また女流棋士が独立するだけだしな。
今度は間違いなく独立する情勢。
LPSA独立当時に残留派だった女流棋士の現状、惨状を見るとな。
2025/04/30(水) 11:38:03.06ID:b/KgRQqU
男性と指す条件だといつまでたっても勝てないから
女流同士の結果だけでプロにしちゃえ
っていう案に何の妥当性があるの?
2025/04/30(水) 11:38:41.58ID:mN9ou0Qp
>>712
金は重要だが、「金を出せば公平性も関係なく、どうにでもできてしまう」と思わせてしまうのは駄目なんだよ
プロ将棋界は、公平なルールで争っているからこそ価値があるんだから
718名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 11:40:01.17ID:Geu2JPG0
将棋しかできない元奨崩れが必死だな
719 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 11:41:54.29ID:TeE5G2op
>>717
ダメな将棋界にいつまでも囚われていないで、将棋なんて見るのは辞めようぜ
720名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 11:42:28.76ID:b/KgRQqU
そういうレッテル貼りしかできない時点でゴリ押し派のお里が知れるね>718
721名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 11:43:06.58ID:4u4UzxG8
>>679
コイツこの間袋叩きにされて沈黙した長文の特例厨じゃん
2025/04/30(水) 11:44:16.09ID:LTKQyP8K
>>717
渡辺は?
2025/04/30(水) 11:45:53.29ID:LTKQyP8K
>>715
LPSA行った女流のが悲惨じゃん
石橋なんか引退に追い込まれたわけだし
724名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 11:49:06.87ID:Ro8Ly8Rj
>>505
連盟会長候補だったよね!
2025/04/30(水) 11:49:21.08ID:TpRILOkJ
>>723
残留派の斎田、矢内、古河(真田)の現状は?
726名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 11:54:17.03ID:Mff1TsrP
>>717
どうにでもできてしまうの最たるものだな
金出せば棋士の資格にも手を突っ込めるという前例
2025/04/30(水) 11:54:50.98ID:LTKQyP8K
タイトル挑戦者変えたりも出来るし
2025/04/30(水) 11:58:10.91ID:sa2pIHiO
>>714
三段リーグを卒業して間もない新四段5人に勝ち越すこと自体に意味がある
729名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 12:05:58.86ID:Mff1TsrP
>>728
新四段に勝ち越したという説得力は大きい
そもそも受験資格とクイーン白玲自体の難易度を比較しても疑問なのに受験資格プラス試験合格=クイーン白玲ってのは余りにも無理がある
730名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 12:07:01.10ID:AfThARt8
西爺、老いらくの恋
731名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 12:11:39.06ID:Mff1TsrP
>>730
宦官の性欲持ち出して語ってた人がいたのには正直敬服した
732名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 12:13:09.72ID:+pWpO1V9
>>688
男性三段より棋力の低い女流なんかタダでいいわ
2025/04/30(水) 12:16:27.28ID:lMufFxDx
>>729
通過儀礼を通らなかったからだけでは反対の理由にはならないですよ
五番勝負程度では本来は通過儀礼でしかないというのはみんな承知していることです
今回の提案は新ルールなので、過去に通過儀礼に合格していなければフリクラに行けないというのは反対理由として弱いですね
734名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 12:18:15.98ID:PL1BOJrk
これから福間が白玲取り続けたら
悔しくて無念で成仏できない爺がおる?
2025/04/30(水) 12:19:33.88ID:LTKQyP8K
>>733
花村はいきなりc級じゃん
736名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 12:19:45.81ID:w5ceL3Oo
うん
737名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 12:21:26.68ID:39ryRNyi
>>733
通過儀礼じゃないってことは既に証明してくれただろ
奇しくも福間と西山が
738名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 12:22:10.67ID:hWKx3GT5
タニマチが資格に口出すのは違うわな
寄付金出すからコイツを十両昇進させろと言ってるようなもんだ
739名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 12:22:42.44ID:+pWpO1V9
>>710
Jリーグが読売を排除したように将棋界もヒューリックを排除すべきだな
2025/04/30(水) 12:24:19.75ID:oCl6WZvL
そこまでやるなら女流棋士と兼任不可にしてどんどんフリクラに送り込めば良い
ただ兼任不可だとわざと負けたり八百長を助長するか
辞退したら銭ゲバと叩かれるの目に見えるし高過ぎる賞金も考えものだね
741名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 12:25:01.67ID:Mff1TsrP
>>739
対抗する側に胆力とビジョンが両方必要だから実に難しい
サッカーはいくらでも先進国があるから参考にしやすかったのは強いところ
結果的には読売排除は大成功
2025/04/30(水) 12:52:05.01ID:lMufFxDx
>>737
3勝すれば大義名分が立つという意味で通過儀礼なのですよ
C2上位棋士でも五番勝負で自分より弱い相手だからといって新四段に3勝できる自信はない
まして後手番3局となるとなおさらのことです
かといって何度も通過儀礼を受けさせるというのは現実的でない
今度は非情になって対局する棋士がツラすぎるし、その心情が分かって試験を受ける女流棋士もキツい
新四段に3勝するのが通過儀礼でしかないのは別に西山にしても福間にしても新四段より強い棋士に勝って条件を満たしていたことからも明らかです
743名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 13:03:44.10ID:r4wQprU/
>>742
一応読んだけどさ
それなら二度目の編入資格は無試験で即フリクラって案で解決するでしょ
昔の東西決戦二回目みたいに
それでも公式戦機会が多い女流は有利って言われるだろうけど、男だったらノーチャンの女流の特定棋戦を絡めたり、制度化して残すより簡単
744名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 13:04:31.71ID:QwieqwDu
C2に上がるまでは給料なしで、いいんでないの?
745名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 13:05:32.30ID:QwieqwDu
全部の棋戦のQueenで、プリクラにしてしまえばいいとおもいますよ。
746名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 13:06:02.48ID:QwieqwDu
あれ、フリクラね。
747名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 13:08:11.21ID:QwieqwDu
女流を認めたのだから、それくらいとーぜん
748名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 13:09:54.65ID:Mff1TsrP
>>745
それだと爺が気持ちよくなれないだろw
749名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 13:10:32.95ID:QwieqwDu
あんで?
750名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 13:19:43.31ID:mVWyFaMI
>>735
花村にもちゃんと入会試験(6番勝負)があったよ。
3,4局目の開いては小堀。
花村は早指しだったので小堀の考慮時間中にちょくちょく席を外し
別室で賭け将棋を楽しんでいた。すると「将棋学徒」と言われるほど真面目な
小堀が、調子がおかしくなって負けた。
2025/04/30(水) 13:22:14.15ID:oCl6WZvL
わざわざ編入試験を非公式戦扱いにしてる時点で分かりそうなもんだけどさ
そういうのが理解出来ないからこんな大事になった
752名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 13:23:14.73ID:mVWyFaMI
>>683
(竜王)4400万<(三段以下の白玲)5000万
やっぱりおかしいよね。
2025/04/30(水) 13:26:12.38ID:lMufFxDx
>>743
それだったら西山も福間も13勝7敗(20局勝率.650)を過去にクリアしているから遡って無試験でフリクラ行きでもいいんじゃないですか
実力的にはフリクラ棋士に十分な実力があることはプロ棋士全員認識してますよ
五番勝負で2勝しかできなかったからフリクラ行きの実力がないなどと誰一人考えていませんよ
ただフリクラを脱出するほどの実力がないことは本人がいちばん自覚していると思います
「白玲5期なら」というのは第2の通過儀礼だと理解したらいかがでしょうか
2025/04/30(水) 13:31:57.42ID:bXq7gBNs
>>646
三段リーグで2位以内に入らなければ順位戦に参加できないプロ棋士に対して
女流棋士は奨励会6級ぐらいの棋力でプロになれてしまうので
同じように扱う必要もないと思うよ
2025/04/30(水) 13:35:54.60ID:xh/GofIH
女流棋士誕生させて話題作りしたい意図がみえみえだな。
でもこれで女流棋士が誕生してもしらけるんじゃないかね。
それにその棋士が全然男に勝てなかったりしたら。
いろいろ先行き不安だな。
しかしなぜ女流名人戦ではなく白玲戦?
そんな有名な棋戦だったっけ。
2025/04/30(水) 13:37:22.91ID:xJV3hvOY
元奨がいくら喚いてもその声は届かない
2025/04/30(水) 13:37:24.33ID:lMufFxDx
>>683
それなら、>633で正論を提議してます
758名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 13:39:38.29ID:mVWyFaMI
賛成派・反対派とも各自がガンガン意見して、スレが盛り上がっているが・・・
世論では「クイーン白玲=フリクラ四段」の賛成派・反対派、どっちが多いかな?。

瀬川の時も、一つには世論では試験に賛成派が大多数だったので
試験実施の運びになった。

当時の理事だった森下が「世論じたいは何の力も無いが
敵に回すと、これほど恐い存在はない。」と言っていた。
2025/04/30(水) 13:40:34.16ID:g+UoVVzI
>>758
自演してる奴は数人
最底辺だからさすがに森下も相手にしないよ
2025/04/30(水) 13:41:23.47ID:xh/GofIH
いや反対だよ。
編入試験は一応現役の男性棋士に勝ちこさないと合格にならんけど
こっちは女流棋士相手に勝つだけでなれてしまうのはおかしいよ。
もちろん勝ち続けるのは大変だとは思うけど
女流棋士のレベル次第になっちゃうじゃんね。
761名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 13:43:52.18ID:mVWyFaMI
>>755
今や白玲がNo1なのだ。
経緯は、読売が契約金を一番多く出すから竜王を第一人者に扱えと要求し
連盟が苦吟の末に要求を呑んだ時と同じ。
762名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 13:44:41.42ID:+pWpO1V9
男性棋士は連盟に屈さずにおおやけに反対意見を表明すべきだね
2025/04/30(水) 13:48:15.79ID:QEOS7grh
>>755
女流名人戦なんて序列下位じゃん
2025/04/30(水) 13:48:39.44ID:bXq7gBNs
>>715
しないよ
西山福間+中が得するルールなだけで自分たちには関係ないし
連盟からもらえる仕事がなくなるのは痛いし
西山も福間も中も独立を選ばない
雑魚だけ出て行ったところで何もできない
2025/04/30(水) 13:54:29.93ID:Hkokqvwy
だからお前らも森下から編入試験のチケットもらって来いよ
それでスッキリするだろ
766名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 13:55:14.73ID:Mff1TsrP
>>753
年単位の通過儀礼とか意味分からん
しかも第二とか
通過儀礼呼ばわりで実力をクイーン白玲をもって担保してないなら儀式なんかやらずにさっさとフリクラに入れた方が良い
現状西山の方が期数としては多いが福間3西山1で推移したら1人目が出るまで4年かかる
あとフリクラになれさえすれば脱出不可能とは思わんね
C2では大して持たないだろうけど
767名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 14:00:27.84ID:bmIk6zln
>>758
>>616が世論の一例
768名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 14:02:08.19ID:LNXFb9dX
世間「あら女性棋士誕生なの素敵ワクワク♪頑張って(*´ω`*)」

一部の元奨崩れ「何が何でも阻止しちゃるわドアホ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン」

一部の元奨崩れ「ブーハーのばかぁ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ガチャーン」
769名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 14:02:36.45ID:+pWpO1V9
直接利害関係のある奨励会三段の意見を聞くべきだな
2025/04/30(水) 14:02:57.55ID:lMufFxDx
>>766
過去の福間、西山はフリクラ脱出の基準(30局勝率.650)を満たしたことは一度もなし
771名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 14:05:42.07ID:hu0ry6Hb
>>769
そいつらにそんな権利はねえよ
2025/04/30(水) 14:06:39.05ID:Cri3WoT+
次の竜王戦5組準決勝で山下三段が勝てば連続昇級により次点付与(三段リーグで降段点取らなかったら)は
「急遽決めた規定」で 山下三段は次点2回目で四段昇段の権利が発生する
みんな山下三段応援してるんじゃないか 博志には悪いが
773名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 14:07:06.45ID:Mff1TsrP
>>770
フリクラと全く同じ棋戦に出てるわけじゃないからそれは参考に過ぎない
丸ごと絡めないのもあるし竜王戦の裏街道もない
774名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 14:09:40.61ID:Kgr6pmMp
嫉妬が凄いスレ
2025/04/30(水) 14:13:09.59ID:6yOvgtXO
どうしても女流からフリクラ棋士になるルートを認めたくないなら女流棋士の身分のままで招待してC2順位戦にゲスト参加させればいい
対局料は女流A級順位戦の対局料に準じたものでいいだろう
白玲なら女流A級順位戦には出ないので都合がいい
西山にしても福間にしてもフリクラ棋士になることにさほど思いがあるわけでなく順位戦でどこまでやれるかのほうがお望みのはず
手はいろいろあるので将棋を指しているつもりで皆さん知恵を搾ってみたらいかがか
2025/04/30(水) 14:13:28.26ID:bXq7gBNs
瀬川35歳プロ入り C2参加に3年半
今泉41歳プロ入り C2参加に1年半
折田30歳プロ入り C2参加に3年
2025/04/30(水) 14:14:07.84ID:oCl6WZvL
>>758
世論ってのが5ちゃん以外の将棋好きを指すのか普通の一般人を指すのか分からん
仮に一般人なら賛成が圧倒的多数になるのは当たり前

自分は競馬や競艇全くやらないんだけど騎手になる資格が変更されて合格しやすくなりましたってニュース見たら、
夢が叶う人が増えるのは良い事だって賛成するもの
778名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 14:14:26.44ID:SJBUtdBt
https://imgur.com/aJBUGN4.jpg
2025/04/30(水) 14:18:12.44ID:im7xAgPt
清水、福間の関係者と思われる奴らは本当に将棋界の癌だな。
なんじゃかんじゃと正論をこきおろす。清水、福間が金の亡者と思われるからもうやめとけ。
黙って正論を拝聴しとけばいいのだ。
どうぞ御高説をしっかり拝聴いたしますという姿勢が大事だ。
流れは名誉よりも金が欲しい連盟の執行部に向いているんだからな。。
お前たちのこれから金持ちになる福間のおこぼれが欲しいという気持ちはよくわかるよ。
だったらいらんことは言うな。福間が潰れることに繋がる正論派への罵倒はやめろ。
お前たちのやってることを贔屓の引き倒しというのだよ。
金が、欲しいのなら自分で汗水垂らして必死に稼げ。
真っ昼間からネットにかじりついて恥ずかし過ぎる自分を世間に晒すな。

有利な時こそ冷静にだ。
2025/04/30(水) 14:27:08.40ID:dyVyL90H
>>772
一つは三段リーグでの次点じゃないといけないんじゃないの?
781名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 14:28:09.58ID:Go7MsCKb
【石破昼食】 藤井.聡太、昼食に五目焼きそばだけでは足らずに、チャーハンまで付けてしまう [732912476]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745987924/
782名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 14:35:46.92ID:DXzuUrRe
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2383000/2382082/20250424_132011_p_l_15438674.jpg

https://imgur.com/aJBUGN4.jpg
783名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 14:52:35.43ID:fTb+HW1k
令和版、金か信義か
2025/04/30(水) 14:59:43.86ID:Cri3WoT+
>>780
そうだが
2025/04/30(水) 15:24:28.73ID:dyVyL90H
>>784
>>772全然読み違えてました
失礼しました
786名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 15:32:46.12ID:9BnR/3ok
>>775
順位戦に参加したら3勝か4勝くらいで
降級点取るかどうか五分五分だと思う
2025/04/30(水) 15:42:39.32ID:lz9+5TVv
>>775
棋士系統つづけるために四段の棋士になりたいさせたいって本人も師匠も発信してるのに何寝ぼけてるの?
2025/04/30(水) 15:44:51.33ID:lz9+5TVv
>>780
その年の前期の三段リーグで次点とった奨励会員が6組の奨励会員枠で出るんですけど
だから竜王戦指してる三段はみんな次点もち
2025/04/30(水) 15:47:39.64ID:lz9+5TVv
>>763
おじいちゃんは新しいことが覚えられないんだよ
女流名人位戦と書かなかっただけ褒めてあげてもいいくらい
790名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 15:49:29.52ID:b/KgRQqU
奨励会突破(まあ譲って編入試験でもいいけど)して四段になるからこそ
女性初!の価値があるのであって

女性ありきで特例まで作って昇段させるんじゃ本末転倒だろ

仲邑菫のインチキ最年少と一緒のやり方やん
2025/04/30(水) 15:51:14.66ID:taXDo7E6
インチキでもいいから「実績」が欲しかったんだよ
ヒューリック会長も羽生も
792名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 15:56:17.16ID:b/KgRQqU
連盟がカネ欲しさにやりたいのは理解できるが
何の利害関係もない一介の将棋ファンがこんなインチキを支持する理由が全くわからんね
2025/04/30(水) 16:03:33.75ID:lMufFxDx
>>740
反対したいだけの人は熟慮が足りない典型例ですね
兼業できなくなるからといって敢えて5期目(5000万円)を取りに行かない人はいませんよ
2025/04/30(水) 16:10:55.44ID:6MvLvV86
白玲4期(2億円)ゲットしてあとはプチスランプに陥って女流順位戦をダラダラやって万が一挑戦にならないようにB級の中位ほどをウロチョロするのが最善手だな
暇潰しにマイナビや女流王座あたりを1個2個取っておけば小遣いには困らんからそれで良い
795名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 16:10:59.52ID:b/KgRQqU
個人的に女流応援したんなら
女流棋戦に金出してればいい。男性と指させたいなら大金積んで真剣勝負の混合棋戦でも作ればいい。

制度に口だすな。お門違いだ
796名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 16:54:40.14ID:U1Y7if6c
羽生会長は
「この案を通したら西山さんが女流で孤立する」とかそういう発想は無かったのかな?
それとも白玲の賞金が慰謝料的位置付けなのかな?
2025/04/30(水) 16:59:05.66ID:lMufFxDx
>>794
それより残りの5000万円をゲットきたほうが断然いいですね
クイーン白玲の勲章も永遠ですし
2025/04/30(水) 17:00:47.00ID:RczyroH5
>>795
まだ一人でキャンペーンやってますか
799名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 17:02:38.96ID:QwieqwDu
前にも書いたけど、全Queenにフリクラ参加の権利で、いいと思います。
ただし、給料はなし
2025/04/30(水) 17:26:33.59ID:oCl6WZvL
フリクラの給料も全てヒューリックが出せば誰も文句言えないな
男子と合わせて賞金一億まで引き上げるなら安いもんだろ
結局金があれば世の中どうにでもなるって事
801 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 17:26:54.48ID:d43dCsAG
クイーンハクレイでプロ棋士てことは制度も変えないとか…羽生の手腕問われるな
2025/04/30(水) 17:32:24.98ID:oCl6WZvL
>>793
安価ミスかもしれんがレス付けるならせめてIDぐらい追って
反対したい側に見えるなら悪いけど文盲としか
どちらか言うたら賛成側だって健常者なら分かるよ

高額な金が絡んでくると色んな思惑が出てくるのは当然だ
仮に兼任不可になった場合、五期目を取った時点で他の女流棋戦にも参加出来ないんだぞ?
ずっとクイーンで居ながらフリクラ拒否し続けるなら取りに行くだろうがな
2025/04/30(水) 17:34:11.59ID:dyX8Z0tl
爺さんの西山絶対棋士にしろという命令のため変なルール作るより
西山さんを名誉女流とかいうわけのわからないふわふわした理由でフリクラ突っ込んだほうがマシだからな
2025/04/30(水) 17:46:20.71ID:lMufFxDx
>>802
賞金額が高いからこそわざと白玲5期目を狙わずに他の棋戦で稼ごうとするのを防止できているんですよ
2025年賞金(優勝)
①白玲  5000万円
②清麗   700万円
③マイナビ 500万円
➃女流王座 500万円
➄女流名人 300万円?(非公開)
➅女流王位 200万円?(非公開)
⑦女流王将 100万円?(非公開)
➇倉敷藤花 100万円?(非公開)
2025/04/30(水) 17:46:23.89ID:0FvOogSs
女性がプロ棋士四段になる→偉業
女性だから特例でプロ四段にする→はぁ?
2025/04/30(水) 17:47:52.14ID:0FvOogSs
>>790
一緒よな
最年少の子どもを特例でプロにして 最年少プロ誕生! ←笑いもの
807名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 17:55:06.13ID:kg37hvE4
かつて野球の清原が堤オーナーによって骨抜きにされたように
西山さんも西爺によって壊されないかが心配
「お前は他の人間とは違うんだ」とか爺イズムを植え付けられて
人を見下すようにならない事を祈る
2025/04/30(水) 17:56:33.37ID:VkC/HFFU
ただの通算5期だと将来力の落ちたベテランが資格得るかもしれないから、10年以内に通算5期にしてくれ
809 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/04/30(水) 18:02:09.72ID:r628/0mz
>>808
女流棋士に取って、棋士になるというのは究極的なゴールだろう
ボロボロになって力が落ちたとしても、そのゴールは祝福したいよ
その後のことは蛇足
2025/04/30(水) 18:07:31.78ID:sa2pIHiO
>>788
それが原則で間違いないけど例外もあるよ
次点2回昇段が発生した時には次点を持ってない4位が繰り上げ出場
811名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 18:51:47.64ID:mVWyFaMI
>>804
白玲以外の女流七冠の合計が、白玲の約半分なんだ。
2025/04/30(水) 18:56:39.45ID:nlXNdDW+
フリクラ入りしたら、同時に女流卒業とか言ってる人って、当事者は理不尽過ぎて涙も枯れる状況だけど、第一号として受けないと収まりがつかないという惨状だと理解してるのかな
2025/04/30(水) 19:00:10.61ID:bXq7gBNs
棋士と女流は兼任できる制度になってる


2019年8月7日

日本将棋連盟は、女性による「棋士」と「女流棋士」の2つのプロ資格の兼務を可能とすることを決めた。女流棋士がプロ棋士編入試験に合格した場合、女流棋戦、棋士公式戦の両方に出場できる。女性奨励会員が四段に昇段した際は、棋士資格の取得と合わせて女流棋士資格も申請できる。

女性がプロ棋士資格を得た例はまだないが、西山朋佳女王が奨励会三段リーグに参加しているほか、里見香奈女流五冠が棋士公式戦で好成績をあげプロ棋士編入試験の受験条件まであと一歩と迫っている。
2025/04/30(水) 19:13:04.01ID:YVY0foJH
現状で女流がフリクラ棋士になっても年200万稼げるバイト感覚なんだよね
815名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 19:21:14.87ID:OMNfXTy8
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2383000/2382082/20250424_132011_p_l_15438674.jpg

https://imgur.com/aJBUGN4.jpg
2025/04/30(水) 19:33:56.42ID:RczyroH5
だから、問題は女流の棋戦が稼げることであって、プロ棋士になれる規定の追加とかどうでもいいんだよ
女流が稼げなければ、「フリクラ入りしたら、同時に女流卒業」でも、別に問題ないから
817名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 19:34:50.82ID:mVWyFaMI
>>813
兼業できるのは「プロ棋士編入試験に合格した場合」だろ。
818名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 19:40:11.15ID:dUvDKJ5N
http://i.imgur.com/k1cgRAp.jpeg
https://imgur.com/aJBUGN4.jpg

心霊スポットで出くわしたくない怨霊100選
2025/04/30(水) 19:41:10.54ID:AbmMVRgG
>>817
会見で羽生さんが同じだって言ってたじゃん。
820名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 20:00:51.17ID:/eIdYBoC
クイーン5期でフリークラス入りは編入試験合格とハードルは変わらない
これに棋士が賛成すると思うと悲しくなるな

大体これに対する反論で毎回西山の棋力に言及してくる人いるけど、特定の女流棋士だけ持ち出してくるヤバさに気づいてない
西山への忖度って言ってるようなもんなのにな
821名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 20:03:05.31ID:Eb9L+Ylp
>>818
出会いたくない
2025/04/30(水) 20:04:07.11ID:/SeyDxC0
何となく1強のあとに2強時代が来て、その前提で作った制度なのに
この後、3強の時代になって該当者なしで空振りしそうな気がしない?
2025/04/30(水) 20:32:02.19ID:5FwGhHjw
>>822
そうこうしてるうちに竹内がするっと三段リーグ抜けて四段になる展開がいちばん面白いw
824名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 20:34:04.48ID:1LyOlTup
この改悪については納得いかんが仮にこれが押し通されたとして白玲5期でフリークラスに押し込んだとして段位はどうすんだ?まさか女流の段位でそのまま棋士段位とか言わんよな?
825名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 20:38:10.70ID:SGfwBXQM
>>824
タイトル戦の挑戦者気軽にすげ替える団体に今更何を期待してるんだよ
826名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 20:52:01.64ID:mVWyFaMI
>>824
段位は四段で問題無いよ。
西山や福間は、今は「女流の」六段なのだから。
827名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 20:53:42.39ID:j8aseorI
クイーン白玲=プロへの批判を跳ね返すには市代会長しかない
2025/04/30(水) 21:33:22.79ID:bOCYcNV7
いっちょやってみるわね!
829名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 21:37:49.57ID:Of1R9NBs
一人の女流をここまで露骨に贔屓すんのがアリなら叡王戦も時間伸ばすかチェスクロやめたりすりゃいいのにな
藤井頼みっぽいしあの棋戦
どんどん人に合わせて有利になるよう制度を変えていきゃいい
2025/04/30(水) 21:42:19.24ID:oCl6WZvL
西山に批判がいかないように決定してからのカウントにするんじゃないの
それでも防衛するだけで良いんだから有利なのは変わらないが、
直対だと福間のが戦績良いし、いきなり取られる可能性も割とあるか
831名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 21:54:01.32ID:3aX4Vpmf
>>790
紙一重までは行っただろ
三段リーグは他人の動向に左右されるから純粋な実力じゃない
14勝で上がれないのはかなり確率低い事象が起きてしまったから
今いる大勢のプロだって競争相手が負けたから上がれた勝ったから上がれなかったの差でしかない
竹内優月をプロにせよっていうんじゃないからプロと同等の実力あるのは誰も疑義はない
832名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 22:00:52.62ID:1LyOlTup
>>831
勝負事に相手関係だとか不運だとかがあるのは当たり前。
同等の実力がある?それお前の思い込みでファクトが全くないんですわ。
編入試験で実力が足りませんって結果が明確に出てますからな。
833名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 22:07:05.51ID:1LyOlTup
白玲5期は難しいだとか近年の女流棋士のレベルは高くなってるだとかどうにか正当化しようと無理な言い訳するんじゃなく
「このご時世に年間1億円も出してくれるスポンサー様のご意向だから女流棋士が棋士になれる制度を導入します」
って言った方が説得力があるってもんだよ
2025/04/30(水) 22:07:29.65ID:oCl6WZvL
とはいえ新四段の棋力ってフリクラ平均より間違いなく高いだろう
ソイツらに勝ち越さなきゃプロになれねーって少し厳しすぎるな

五局じゃなく六局制にして三勝三敗の指し分けでも合格にした方が良い気がする
プロ相手に指し分けられるなら当然プロ棋士並の力がある証明になるしな
2025/04/30(水) 22:08:32.66ID:nlXNdDW+
その不運を不憫に思ってか?賞金大幅増額は有りがたいが、余計なものがついてきたので紛糾しているだけ
取ったら五千万円、守ったら五千万円が登場したのに、余計なものが邪魔しなければ良いけど
2025/04/30(水) 22:10:50.34ID:55rVVhXI
3段リーグ抜けることと同じ試験強度にしないと
みんなやめて裏口使った方がマシじゃないか
2025/04/30(水) 22:18:11.88ID:i6BSZYO7
>>830
「クイーン白玲」が条件だから今からカウントにするわけない
838名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 22:22:07.35ID:/eIdYBoC
>>833
ハードルは変わらないなんて言っちゃったら他はどうなんだ、不公平だってなるのは当たり前なのにな
2025/04/30(水) 22:24:18.24ID:hJxPX5aA
>>836
みんなが使えるわけじゃない
女しか使えない裏口
2025/04/30(水) 22:31:52.50ID:hJxPX5aA
>>823
将来的に三段リーグ抜けて棋士になる女性が現れた後にクイーン白玲でフリクラは恥ずかしくないのかなと思う
2025/04/30(水) 22:37:48.20ID:nlXNdDW+
まぁこの程度の制度変更は、時代の変遷ですよ
司法試験改革や、今の少子化で何でもありの大学入試に比べたら、まだ程は保ってますよ
842名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 22:40:36.24ID:M7SDbG8b
>>840
俺らが生きてる間には出てこんやろw
竹内さんも正直無理やろしw
2025/04/30(水) 22:43:44.15ID:oCl6WZvL
受験資格を得る条件クリアする方が難しいのに試験までキツくしてもなぁ

つか良いとこ取りとはいえポンポンと女に負けんなや
試験官の問題っつーより受験資格を得る事になるまでの棋士がだらしない
昔だったら平手でアマどころか女に負けたりしたら腹を切るプロとか居てもおかしくない

それが今は時代が変わって女流にポンポン負ける時代になった
そんならもう女をプロに受け入れる時期じゃないのかね
第一号が出るまではどうしても封鎖的になる人も居るだろうが一人誕生してしまえば一人も二人も同じだろう
ヒューリックはそういう流れにしていきたいんじゃないか
2025/04/30(水) 22:50:38.22ID:sa2pIHiO
女流に限れば受験資格獲得のほうが難易度は低いのでは?
期待勝率5割でも100局以内に10勝6割5分を達成できる確率は約95%とかだったし
845名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 22:51:58.26ID:mVWyFaMI
>>840
今回の制度が正式に導入されたら、将来、三段リーグを抜けるどころか
奨励会を受験する女子も1人も居なくなるだろうな。
だって、女流棋士の方が、遙かに魅力的だもん。
846名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 22:51:58.49ID:1LyOlTup
>>843
>そんならもう女をプロに受け入れる時期じゃないのかね

現行制度はそもそも女性をプロに受け入れる制度なんですわ。
今更特例なんか新設しなくても今ある制度で普通にプロになればいいだけの話
847名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 22:57:35.89ID:FTHB/JZX
給料の出ない、段位を持たないフリークラスがあってもいいんでは?
女流や、アマチュアから入りやすくして。
フリークラスなんだから。
848名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 22:57:48.86ID:7F5yc4A4
爺は西山に良く思われたい
かつ自分の力も誇示したい
2025/04/30(水) 22:57:54.49ID:LTKQyP8K
>>846
いや女性を優遇してこそ初めて平等
2025/04/30(水) 22:59:02.50ID:nlXNdDW+
今回の件は、女性が棋士になるのが厳しいからルールを緩めましょうではなくて、儲かってるスポンサーが主導で進めた話であって、それに連盟が乗っかってるだけだから
851名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 22:59:34.32ID:FTHB/JZX
どの棋戦でも5勝でフリクラ行けるで、いいんでは?
さっさと福間さんもいけていいでしょ。
忖度言われないし。
852名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 23:00:42.51ID:Of1R9NBs
>>831
らしいぜ

187 名無し名人 2025/04/28(月) 13:11:30.36 ID:eHOUyUzK
>>158
14勝したその時に上がれなかったのが1人じゃねーだろ
1回目の14勝で上がれなかったやつは10人ぐらいいるがみんな再度昇段ラインに達して上がった
その中で西山だけできなかっただけでそりゃ不運じゃなくて力不足だろ
189 名無し名人 2025/04/28(月) 13:16:40.34 ID:Q9Zz+kFd
>>187
いまだに持ち出す輩はその事実を意図的に隠してるからな
14-4で上がれなかった人の中でその後2位以内も次点2回もダメだったのは西山だけ
それだけ14-4が彼女の中では上振れだったってこと

四段昇段には14勝をすることじゃなく昇段に必要な成績を上げること
第一義はなにかってことだ
853名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 23:23:18.05ID:3aX4Vpmf
>>852
そんなの貼って何が言いたいんだ
14勝して上がれなかったのが1人の意味を勘違いしてるのがおかしいって言ってるだけで昇段ラインの成績は上げてるって言ってんだよ
2025/04/30(水) 23:36:16.07ID:bXq7gBNs
>>834
何で基準がフリクラなんだ?
三段なら全員フリクラ平均より強いよ
でも全員プロにするわけにはいかないから三段リーグで選別してるんだよ
2025/04/30(水) 23:38:21.78ID:LTKQyP8K
>>854
それならフリクラと3段入れ替えたほうがよくね?
2025/04/30(水) 23:42:13.31ID:nlXNdDW+
よく言ったな
自分がアホだと宣言する人ですか?
857名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 23:44:48.77ID:1LyOlTup
その三段より弱いとか言われてるフリクラの皆さんも四段になる成績を出した実績があるんだわ
フリクラより強い三段の皆さんも四段に上がる成績だしゃいいじゃん。強いんだからできるだろ
858名無し名人
垢版 |
2025/04/30(水) 23:49:50.61ID:0jvysVWC
西山びいきの制度改正に女流将棋はカトモモのように反対の声を上げるべき
2025/04/30(水) 23:56:19.70ID:nlXNdDW+
カトモモは臭わせただけで反対してないし、本人のためには賛成に回った方が良いと思うけど
白玲は取れんだろうし、上を追い出してナンボの立場なのに、イキりたいんだろうね
860名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 00:04:58.43ID:uPNv+HyW
こんな事されたら、もし資格得ても断りにくいやんw
ほぼ強制的にフリクラに入るハメになるやん。
861名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 00:10:32.42ID:RFDqvBwT
ツッコミどころがあるような上辺だけの取り繕いをするからダメなんだよ
女流タイトルの難易度が一応それなりなのは結局福間西山の元三段同士が番勝負で直接ぶつかったか、百歩譲ってもリーグやトナメで直対あったかが重要で白玲だけが棋力の指標になるってのは明らかに無理がある
福間vs山根や西山vs大島と福間vs西山じゃ意味が全然違う
それだって福間と西山がそれぞれ公式戦で試験受けられるだけの星を稼いで女流の外で棋力を証明してることに価値を依存してる
こんなセコい出来レース紛いのことせずに大金積まれたから西山四段にしますでOK
862名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 01:35:29.71ID:D2c6k3bw
>>860
権利得ても棋士になるかは本人の自由
女流も兼任出来ます

選択肢与えすぎて逆にプレッシャーになってるわな

編入試験を受けるかどうかすらいちいち悩んでるわけで
最初から棋士を目指してる男と何もかもが違う
863名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 01:38:04.14ID:R/xjHbyy
三段の次点2回を蹴るか否かと近いところがある

蹴った人が出ると後続の選択に別のプレッシャー生じるからってんで受ける方向に圧がかかる
864名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 01:49:57.08ID:4EOsXryT
工夫すれば爺からもっと搾り取れそう
と羽生が思ってるかどうか
865名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 01:52:55.52ID:decIKIQF
>>864
悲しいけどそんな才覚あったら今こんな状態にはなってないだろ
2025/05/01(木) 02:43:55.02ID:N+TnjoEu
>>863
次点2回蹴りは最終的に2位以内に入って昇段したら相対的な昇段枠が一つ減ることになる
限られた狭い昇段枠を争う三段全員にとっても他人事ではない
だからこそ森下は「ありえない」とまで言ったんだったか?
867名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 02:51:53.18ID:hbyT5jM6
クイーン白玲と市代会長はセット
2025/05/01(木) 03:18:48.00ID:FsQ6SUoN
蹴ったの天彦だけしか知らないんだが他にも居るのかな?
869名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 03:28:52.31ID:JhlK8lcf
若手のアイデアを「コストが高い」の一言で潰す…日本企業の成長を止めている「費用対効果おじさん」の厄災  (坂田 良平氏) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746019720/
2025/05/01(木) 03:30:34.36ID:/UilYjp8
天彦だけ
天彦が自分で決めたっていうより師匠の判断
その師匠もいまならフリークラスに進ませるっていってる
2025/05/01(木) 04:46:33.81ID:/UilYjp8
>>810
失礼した
872名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 07:13:08.56ID:Q+l1Xsu6
西爺の老いらくの恋を応援したい
西浦珈琲店を作ってくれ
873名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 07:47:43.56ID:+tozC1Ca
西山ガチ恋勢の老人にプロ棋士の制度も乗っ取られる連盟よ今の気分はどうだ?
874名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 07:51:03.99ID:7C5rONuU
「さぁ」

https://imgur.com/aJBUGN4.jpg
875名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 08:41:35.45ID:kmtzk9Zn
>>867
これがヒューリックの真の目的だろうね
「わたしどもの企業はこのように女性の社会進出、男女平等を・・・・・」
これによって企業イメージが向上
結果、さらに儲かる

つまり今後多くの企業が将棋から撤退するなりして減収になろうが
「全部補填しますよ。支えます」はころっと寝返ってしないだろうね
現に、王将戦は我関せず。自分さえ良ければ言いと考えていそう
876名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 08:48:13.29ID:52M70FUP
話題性も疑問だね
将棋界の制度とか知らない人は
女流=プロだと思ってるから

女性が初めて正規の棋士になりましたと言ってもインパクトないと思うよ
しかも特例じゃ
2025/05/01(木) 08:49:50.14ID:Uwpv5xF6
おまえの頭が悪いだけで女流棋士はプロ定期
正棋士じゃないだけ
878名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 08:53:28.32ID:LgffFqId
棋士達なんて内心反対だろうけど、金出してくれてるから賛成に入れるしかないよな。
しょーもない茶番。
879名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 08:55:23.92ID:mMN2CiqO
例えばトランプは経済・外交政策がアホすぎるが、ポリコレやフェミに対してのスタンスは日本では人気があるように思えるけどな。

男女平等にしても、こういうのはむしろ男性差別だろ。果たして世間に好意的に受け止められるかな。
880名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 08:55:38.27ID:KLCx8fur
女流はキモいのと対戦するハンデがある

http://i.imgur.com/k1cgRAp.jpeg
https://imgur.com/aJBUGN4.jpg
881名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 08:58:57.26ID:3VVbODWL
大変だよな
2025/05/01(木) 09:08:33.12ID:ETG+vVsE
>>879
アメリカ(民主党)が男女平等を推進したのは
戦争で女性を徴兵しやすくするためだからね
あいつらは日本と中国を戦争させるつもりでいる
その時に女性徴兵があった方が
人口削減がはかどると踏んでるんだろうな
883名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 09:09:57.51ID:RFDqvBwT
>>877
もうこのやり取り何回目だよってなる
毎回まともに説明してる人は偉いが
2025/05/01(木) 09:57:46.64ID:VBaH1LKm
若干スレチかもしれんが参考までに
囲碁の世界の話だと
上野愛咲美が囲碁竜星戦(将棋で言うところの銀河戦)で準優勝とか
の新人王戦で女性初で優勝とかみたいに
将棋界でなかなかそういうのが出ないというのがなぁ...

ちなみに男性に混じってそれなりに戦ってる仲邑藤沢上野姉妹も
囲碁の女性特別枠や英才特別枠で囲碁棋士になった
女性で試験で正棋士になったのは謝依旻を含めて4名のみだそうだ

あとwikiで調べたら
女流及び外国籍特別採用棋士や女性及び英才特別採用推薦棋士は
正棋士に比べて給料や対局料が劣るのと席次も同じ段位だと下位になるんだそうだ
ただし棋戦優勝もしくは成績優秀、または所定の段位【*】になれば正棋士になる
と案外区分けされてるそうな

【*】女流特別採用棋士・外国籍特別採用棋士は三段、女流特別採用推薦棋士は四段
英才特別採用推薦棋士は男性では七段・女性では五段が求められる

囲碁は初段スタートやから思ってる以上に条件キツイやん...
あと女流○段みたいに頭に何もついてないから
待遇等が微妙に特別採用が下位になるとか調べんと分かりづらいわw
2025/05/01(木) 10:42:21.84ID:52M70FUP
元々弱くてどうしようもないから救済で女流制度作ったのに
今度は男性棋士と同じにしろとか無茶苦茶だろ
886名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 10:56:47.31ID:AlD1Salu
>>885
俺は今回の案には反対だが救済制度で作ってやったはデマだろ

フェミ系のデマ:女流という呼称は差別
アンチフェミ系のデマ:いつまで経っても奨励会抜ける女が出ないから女流を作ってやった
どちらも間違い
887名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 11:11:52.14ID:OcPCYJ1H
>>885
経験を積んでもらうのにはいいと思うなー
無給、無段位のフリクラ
2025/05/01(木) 11:17:59.47ID:/LKMOhaS
女流棋士と棋士(奨励会)
wikiより抜粋
1998年に女流棋士総則が改正され、「奨励会員と女流棋士の重複は認めない」とされ、奨励会に籍を置く際には女流棋士を休会しなければならなくなった
2011年に里見香奈女流三冠が奨励会への挑戦を表明した。これを踏まえて将棋連盟理事会は、「女流棋士が奨励会試験を受験し入会することは自由である」として女流棋士と奨励会員の重複を再度認めるようになった
2019年8月7日、日本将棋連盟は「女流棋士、女性奨励会員の棋戦参加について」で、
1) 女流棋士がプロ棋士編入試験に合格した場合、女流棋戦、及びプロ棋士公式棋戦の両方に出場することが出来る。
2) 奨励会に所属している女性が四段に昇段をした場合、女流棋士申請を行うことが出来る。ただし、申請期間は昇段日から2週間以内とする。
として女流棋士と棋士を並行して活動できることとした
2025/05/01(木) 11:18:48.93ID:52M70FUP
成績優秀な女流が推薦枠で棋戦に出ればいいだけじゃん
なんで”棋士”にする必要があるんだ?
2025/05/01(木) 11:21:53.23ID:/LKMOhaS
女流棋士が編入試験を経ずしてフリクラ四段になった場合に女流棋士との重複を認めるかどうかの規定は存在しないようです
2025/05/01(木) 11:30:22.04ID:uWDO7032
>>890
また出てきた…
ずっといるな
2025/05/01(木) 11:34:05.89ID:N+TnjoEu
普通に考えれば編入試験経由の規定を準用すると思うけど
そもそも会見で重複した場合の対局日程の調整とか話題にしてなかったか?
2025/05/01(木) 11:34:06.22ID:H5bdxPZ+
>>891
無視するしかない
2025/05/01(木) 11:37:05.68ID:H5bdxPZ+
市代会長はほぼ内定で、女流棋士の地位向上みたいなのを掲げるつもりなんじゃない?
となると、白玲5期フリクラは可決想定なんだろうなと
(もちろん否決される可能性はある)
ただ棋士にほぼ影響ないからね
895名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 11:41:06.69ID:LgffFqId
ナベや永瀬みたいに、自分の好感度なんも考えない奴が真っ向から批判してほしいねw
どんだけ女性優遇したら気が済むのかと
2025/05/01(木) 11:41:09.95ID:/LKMOhaS
女流棋士の大型棋戦である白玲戦が誕生したのは2020年10月であり、プロ棋士と女流棋士の重複を認めた2019年より後のことです
白玲戦(女流順位戦)の開催で女流棋士の対局数は大幅に増えて待遇が改善されました
2022年は西山が77戦、福間が68戦と過去最大となっています
これにさらにプロ棋戦が増え勝ち星が増えたらどうなるか、さらにC2順位戦への参加も果たしたらどうなるか、対局日程の調整ができず、回りの棋士にも迷惑をかけることになるのは必至です
再度規約を変更してプロ棋士と女流棋士の重複を認めないようにすべきです
そのためには、必然的に女流棋士を止めることが酷にならないように白玲5期獲得のタイミングでフリクラ行きとなる規約を作るのが最善です
2.5億円の獲得賞金が女流棋士卒業の餞別代わりになるわけです
多くの場合、フリクラに行くよりは白玲の座に座っていたほうが稼ぎがよいのでフリクラに行きたがらないでしょうが、フリクラに行く行かないに関係なく、白玲5期獲得で女流棋士は強制卒業という規約にすべきでしょう
897名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 11:45:44.95ID:dJPK72Wi
白玲4期になったら片八百長して、他の棋戦で稼ぎまくればいいんですね。
ザル過ぎる規定ですw
898名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 11:47:30.10ID:71oX2bp5
女流棋士継続しながらフリクラに入ってずーとフリクラから抜け出せずにいたら「やっぱ女だわな。所詮片手間かよ」って話になるな
899名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 11:53:58.95ID:RFDqvBwT
>>896
白玲戦は中下位の対局数が増えたことの方が重要
上2人なんて究極どうでもいい
女流王将がなくなるかなんて頃は引退降級点つかない人が年間一桁とか普通にあったからな
それで皆が強くなれなんて無理
大昔の女流名人が階級で分かれてて女流王将がリーグだった時は新人もそれなりに指せてたわけで
900名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 11:57:02.61ID:mMN2CiqO
男女別にわけるのがいちばんいい。例外として男女のA級同士で戦う棋戦を設けるとかで十分(虐殺ショーにしかならないと思うが。ならハンデをつけるとか)

賞金総額はスポンサー次第で、女子の方が賞金高くなってもそれは構わない。
ただ、「女性」「男性」の定義だけはしっかりしとけよ。スマホ事件の教訓でそのくらいの知能はあるだろ。
901名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 11:58:01.83ID:r44d2cgp
女を強調してるやっかみみたいなのは鬱陶しいな
元奨崩れのタコと程度変わらん

別に女流じゃなくても例えば何かのプロ棋戦と重複する大型スポンサーが付いた特定のアマ棋戦5回優勝で自動プロ入りとかでもおかしいわけで
反対派が別に女流だから女だから疑問を対してるとは限らん
2025/05/01(木) 11:58:25.13ID:uBEqeoOO
>>899
仕事量が増えてるのに待遇改善とは?
903名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 11:58:51.19ID:r44d2cgp
>>901
元奨崩れ連呼のタコ
2025/05/01(木) 12:00:28.70ID:/LKMOhaS
>>897
他の棋戦というのは、その場合女流棋戦のことだから、稼ぎないですね(>804を見てください)
2025/05/01(木) 12:03:07.91ID:uBEqeoOO
>>904
竜王戦で優勝すれば良いじゃん
906名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 12:05:32.89ID:RFDqvBwT
まだ勘違い長文野郎いるのかよ
こいつは上辺だけ敬語使っても他人の言ってること一切聞かないからなあ...
白玲は挑戦するだけで相当もらえるわけで強制的に女流から出されるって話なら5期取らないように片八百して他を取るってのはやるかは別として一理ある考え方だろ
2025/05/01(木) 12:08:30.18ID:/LKMOhaS
>>902
白玲戦は女流棋士にとっては神風だったんですよ
対局が付いてなんぼですから、7つしかない棋戦で初戦負けしたら年間10局で終わってしまいます
年収100万円ではプロと言えないでしょう
それが白玲戦だけで最低年間8~9局が保証されるようになったわけです
2025/05/01(木) 12:11:31.50ID:uBEqeoOO
>>907
将棋の対局は命を削るとても大変な仕事で
それをいきなり何局も増やすのは虐待だろ?
女流棋士が過労死したら責任取れるの?
909名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 12:13:00.63ID:051KEqsv
>>907
女流は元々対局だけで食えるように出来てない
対局料=年収ではない
あと清麗までだと全敗すれば8局だしYAMADAに出られる人でも9局
2025/05/01(木) 12:13:15.11ID:/LKMOhaS
>>906
白玲戦の敗者は1200万円(4000×0.3)程度でしょう
方八百長して5000万円をふいにすることはないと思いますよ
毎回挑戦者になれるわけがないし、4年連続敗者になっても4600万円ですからね
そんな下衆な考えをしているうちに抜かれて転落していきますよ
それよりは5期目の5000万円をゲットーして最低10年間保証のフリクラに行ったほうが断然利口です
911名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 12:16:31.99ID:RFDqvBwT
>>910
いやいやフリクラの収入分かって言ってないだろ
それどころかC2行けたとしても女流で3,4冠取ってる方が稼げる
912名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 12:20:13.53ID:dJPK72Wi
だからこの規定にするなら女流の収入を上限年100万くらいにしないとフリークラスを目指すインセンティブがないんだよw

歪んだ規定だと境界知能以外は分かるだろ
2025/05/01(木) 12:21:54.63ID:H5bdxPZ+
差別とかではなく、やっぱり性差はあると思うから基本は男女別でいいのにね
男性棋戦に参加枠あるんだし
なにかパッと話題になることしたいだけかねえ
でも長期的に見ると良い案とは思わんなあ
914名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 12:22:05.45ID:RFDqvBwT
フリクラが本格的に貰えないってのは連盟で仕事してる人間は結構平気で喋ってる事実なのに
2025/05/01(木) 12:24:14.72ID:/LKMOhaS
>>909
年間10局で終わってしまうのどこも間違っていないですね
あとYAMADAは参加資格が女流二段までですね
2025/05/01(木) 12:31:32.22ID:/LKMOhaS
>>914
だから白玲5期賞金額が餞別代わりになるということなんですよ
奨励会三段次点2回やアマからフリクラより全然条件は整っているわけです
あとは棋力しだいでC2棋士にもなれますよ
917名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 12:34:36.35ID:RFDqvBwT
>>915
プロ入り年数とタイトル挑戦経験はダメだから単に二段じゃねえよ
2025/05/01(木) 12:35:07.17ID:/LKMOhaS
>>911
白玲を獲らずに女流で3,4冠とっているよりは白玲を獲ったほうが稼ぎますよ
919名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 12:35:13.73ID:bGeJXiiP
女流名人10期などタイトル通算43期(史上2位)を誇る清水さんは17年に
女流棋士として初めて理事に就任し、次が5期目。
渉外担当などで手腕を発揮し先日連盟が発表した棋聖戦と女流最高峰の
白玲戦の優勝賞金増額にも貢献したという。
ともに不動産大手ヒューリックの冠が付くタイトル戦だ

棋聖戦は今期から最高額の竜王戦の4400万円に次ぐ4000万円、
特別賞金1000万円と合わせると総額は一気に5000万円へ。
ある高段棋士はいう。「みんなの目の色が変わりそうな額。
交渉で奔走したのが清水さんと聞いた。
『次(の会長)は清水さんでいいのでは』と羽生会長が
漏らしたというのもうなずける」
2025/05/01(木) 12:38:13.19ID:/LKMOhaS
>>917
そんな詳細は承知していますよ
2025/05/01(木) 12:43:11.13ID:H5bdxPZ+
このいつも出てくる人とは永遠に話しが合わないから相手しても無駄だと思う
922名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 12:43:54.86ID:vSqLzxu7
強制卒業(与太話というのは承知の上で)だとすると西山はあと2期しか取れないんで1億4500か
福間は2億1500、それ以降は2億5000とすると随分な差があるな
923名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 12:44:56.85ID:hHmKAhm7
老いらくの恋爺は清水さんにも気があるの?
924名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 12:45:00.34ID:dJPK72Wi
ボクも性転換すれば2億5000万か…これは魅力的ですね
925名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 12:49:02.27ID:uICDkwEy
>>922
福間と西山が抜けたら、次の候補は中か。
926名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 12:51:03.11ID:RFDqvBwT
>>923
恋爺はどう?
老いらくの恋爺は面白いけど長いだろw
2025/05/01(木) 12:59:05.49ID:FsQ6SUoN
将来有望な子の親が息子はトランスジェンダーって言って女流棋士にさせようとしたら対策あるんかな?
身体的に男であれば男側に属さなきゃダメってアメリカの何かのスポーツ団体がそういう処置したらしいが連盟も出来るかね
928名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 13:00:00.42ID:uICDkwEy
結局、読売の竜王戦新設の時と同じだね。
金の前には、歴史も伝統も弱い。
読売の時はタイトル戦の序列だけだったからまだいいが
今回は、棋士に成るための条件が根本的に変わるのだから大ごとだ。
2025/05/01(木) 13:20:05.70ID:/LKMOhaS
客観的に熟慮して意見しているだけなので、どこがおかしいのか熟慮した上で意見したらどうでしょう
女流棋戦が8タイトル戦(その内の白玲戦は順位戦)もある現在において女流棋士とプロ棋士は兼業可能ではないと説いています
プロ棋戦がすべて初戦敗退でなく本戦進出することまでも想定すべきだからです
ましてや、1年後C2棋士になったらなおさらです
そこで、プロ棋士になるのは女流棋士を卒業してからという意見を出しているわけです
一方で、卒業したくないとしたら、プロ棋士にならずにいつまでも女流棋士でいたほうがいいわけですからプロ棋士への女性進出は遠退くことになるでしょう

兼業不可というルール以前に両立不可能と考えたほうが正しいかもしれません
だとすると、仮に西山女流三段が女流棋士を休業して白玲のタイトルも潔く返上してフリクラを希望したらそれは英断であり支持したいと思うわけです
フリクラを脱出できずに女流棋士に戻るのはありです
その意味では卒業でなく休業が正しいですかね
とにかく兼業(両立)は不可という認識は共有してよいのではないかと思う次第です
930名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 13:23:42.52ID:3JdcERP4
>>929
客観的か熟慮してるか俺には分かるって時点でもうあなた他人と話通じないよw
2025/05/01(木) 13:31:33.50ID:pVKPGznF
名人戦たけなわの将棋界では、次期日本将棋連盟会長の座を巡る戦いが舞台裏で静かに進行中のようだ。4月28日には任期満了に伴う役員(理事)予備選挙が行われ、清水市代女流七段(56)ら7人が内定した。退任を表明している羽生善治会長(54)の後任は6月6日の新理事会で互選によって決まる

女流名人10期などタイトル通算43期(史上2位)を誇る清水さんは17年に女流棋士として初めて理事に就任し、次が5期目。渉外担当などで手腕を発揮し先日連盟が発表した棋聖戦と女流最高峰の白玲戦の優勝賞金増額にも貢献したという。ともに不動産大手ヒューリックの冠が付くタイトル戦だ

棋聖戦は今期から最高額の竜王戦の4400万円に次ぐ4000万円、特別賞金1000万円と合わせると総額は一気に5000万円へ。ある高段棋士はいう。「みんなの目の色が変わりそうな額。交渉で奔走したのが清水さんと聞いた。『次(の会長)は清水さんでいいのでは』と羽生会長が漏らしたというのもうなずける」

同様に優勝総額5000万円になった白玲戦で通算5期タイトル獲得なら無条件で棋士となるシステムも、清水さんの尽力で実現の可能性が高いという。現在3期の西山朋佳女流三冠が最も近い。棋士の中では「こっちは奨励会で何年も苦労してやっとなったのに」と猛反発もあるらしいが、同日の棋士総会で答えは出る

女性初会長を目指す清水さんのライバルは保守派の森下卓九段(58)。通算1000勝の大ベテランでタイトル獲得はない無冠の帝王≠セ。「既に2人に絞られたのでは…。いまのところ盤面は五分五分」と高段棋士。名人戦に劣らぬ熱戦を見守りたい。(今村忠)
2025/05/01(木) 13:44:48.39ID:52M70FUP
清水は全盛期でも全く男性棋士に勝てなかったからな
その辺も絡んでそう
2025/05/01(木) 13:54:13.64ID:/LKMOhaS
フリクラ棋士になるというのはC2棋士になるための通過点にすぎません
白玲5期で女性棋士第1号が誕生したと騒ぐほどのことでもないわけです
事実は女流棋戦の白玲を5期獲得したという事実だけでフリクラ棋士は付随して生起したにすぎません
やはり女性棋士はC2棋士が誕生したときが第1号のビッグニュースとなるわけで、それが西山なのか福間なのか中なのか、いまはまだわからない状態です

それより実務的に解決しておく問題があります
白玲5期でプロ棋士の権利を取得するとして、その権利を行使するための期限をまだ設けていません
いつ行使してもよいなら白玲を保持しているうちは権利を行使せず、失冠してから行使したほうが得します
今から決めておくべきですが、そのときやはり兼業可とするか兼業不可とするかも新たに議題になるはずです
というか、そこまで煮詰めないと議案の可決の判断は難しいのではないでしょうか
934名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 14:05:08.68ID:cgi8eTaG
>>933
白玲5期が何かしら棋力的にプロ棋士に値する、他の女流棋戦に対して特別な優位性を持つ
そこから自然にフリクラ四段になるってことを言ってるんだとしたら流石に無理があるだろ
付随して生起するってさあ...
2025/05/01(木) 14:36:32.09ID:/LKMOhaS
>>934
事実は白玲4期獲得(①)というだけですからね
正規の奨励会三段からC2棋士というのとは違います
これは次点2回(②)でフリクラというのも、編入試験合格(③)でフリクラというのもいずれも同じことです
①②③どれも決めごとにすぎません
C2棋士になるには30局勝率.650をクリアしなければならないということでは条件は同じです
で、それが最終試験なわけです
フリクラ棋士で満足する人はいないのでフリクラ棋士になる基準が甘いか否かは大した問題とは言えませんね
どちらかというと生活保証がまったくない男性フリクラ棋士を送り出すには女流棋士より基準は厳しくしても恨まれることはないというところでしょうか
936名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 14:46:43.27ID:5ym+NWvm
>>884
女性で正規試験合格者が少ないのはそれだけの棋力、才能がある女性はその前に女流特別採用や英才採用で受かってしまうからってだけだけどねw
2025/05/01(木) 15:09:26.16ID:/LKMOhaS
棋士編入試験を受験するだけなら受験資格条件を緩和してもいいでしょうね
プロ棋士になるにはプロ棋士に師匠になってもらわないといけないのでプロ棋士の推奨人を得ることだけを条件にすればいいと思います
受験料を100万円とか200万円とかにして受験料が惜しくない裕福な人ならどんどん3勝2敗でフリクラ棋士にしていいと思います
裕福なんだから何度でも受験できるでしょう
フリクラ棋士それ自体は通過点にすぎないですからプロ棋士のレベルダウンとはなりません
順位戦参加のプロ棋士とも公式戦で対局できるというだけです
10年間、対局料は手にできますが、その原資は過去に受験した人の受験料収入で十分でしょう
間口を広げる一つの見識だと思いますね
938名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 15:13:44.72ID:if64kNXr
次点2回は同時代の三段と競っての結果
編入試験はその競争を勝ち抜いたばかりの新四段を言わば代表者としてそこに対して実力を測る機会がある
クイーン白玲は同時期の三段リーグに対しての実力が一切試されないことが異質
単純な話
2025/05/01(木) 15:41:37.17ID:eFaFfxAs
西山さんがフリクラ棋士になって女流棋戦参加をやめる選択したら、
ヒューリック会長は白玲戦の賞金を1500万に戻して
フリクラ棋士だけが参加できる賞金5000万の棋戦を作りそう。
2025/05/01(木) 15:49:57.78ID:Q8iGtuti
だから棋士の資格有無の判定を三段リーグを勝ち抜ける実力があるかどうかだけで判断するのをやめようという提言
単純な話
2025/05/01(木) 15:53:57.46ID:52M70FUP
現行ルールで四段昇段の条件は三段リーグの上位2名と決まってるんだから
そのへんが基準になるのは当たり前の話。
942 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/01(木) 15:54:19.30ID:t/trMIhE
>>938
こうも考えられる
三段リーグ抜けた無名の新人にスポンサーが5000万払う価値は無い
むしろ三段リーグの枠を減らして、女流の賞金上位を編入させるべき
943名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 16:04:52.52ID:if64kNXr
長文敬語マンのロジックがガバガバになっていくの好き
2025/05/01(木) 16:09:38.89ID:/LKMOhaS
>>938
次点2回は競った結果、1位にも2位にもなれなかったというだけですからね
弱かったのにフリクラ棋士にするというのは決め事にすぎないですよ
というか、フリクラ棋士にするのに大層な基準はいらないんです
C2棋士からが本当のスタートですから
945名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 16:12:22.55ID:rBB2LZv6
囲碁で韓国に移籍した仲邑菫は年間150局ぐらいやってるらしい。
日本の女流も両方出てるよね。トップの藤沢里菜や
上野愛咲美は対局数も多いと聞く。

対局時間が短めなのかな??
2025/05/01(木) 16:47:52.54ID:FsQ6SUoN
大昔から三段リーグあった訳じゃなくそれも後から作られたもんなんだから別に良くない?
野球のピッチクロックやサッカーのATキッチリ取るとか将棋だけじゃなく色んな競技が時代に合わせてルール変えてんだしさ
2025/05/01(木) 17:05:09.24ID:HzChpPeX
今ある制度やルールも、元はといえばその当時に付け加えた新ルールだったものが
みんな慣れたことで今では当たり前になっただけ
三段リーグ創設もそう、次点2回ルール創設もそう、編入試験創設もそう
今回も同じこと
2025/05/01(木) 17:05:44.11ID:Dl8H1q0R
じゃあ野球で女性選手が男性選手に混じって試合するのか
チームスポーツならまだしもゴルフやテニス・卓球のシングルスでそれをやれるかね
949名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 17:12:31.06ID:uICDkwEy
>>946
時代に合わせてルールを変えるのは、それでもいいのだが。
三段リーグや次点2回でフリクラ四段や編入試験。
これらはルール変更の理由に納得出来た。
今回のクイーン白玲=フリクラ四段は、理由も満足に説明もないし
何より女流の実績だけでフリクラ棋士に編入というのがまったく納得出来ない。
950名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 17:24:18.82ID:tmCsmWm1
白玲取ったら次の三段リーグの参加権くらいでいいやん
それで自力で突破出来るなら正々堂々とプロ名乗れる
2025/05/01(木) 17:24:41.83ID:/LKMOhaS
>>949
次点が実績といえるのか、
編入試験3勝2敗が実績といえるのか、
ということですよね
言い出したら何にでも言えてしまいますね
所詮、正規のC2棋士でなく、裏口だからフリクラなんですフリクラになるルートが増えることで誰が困るんでしょうね
あくまでもスタートラインはC2棋士で、フリクラは30局勝率0.65ではじめてスタートラインに立つわけだからフリクラになれるルートは違っても条件は同じですね
952 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/01(木) 17:28:34.04ID:cFjChYzc
>>949
編入試験だって最初は納得してない奴がいたよ
20年経って、未だに編入試験反対!とか唱えている奴はおらん
お前さんも20年後まで反対と言い続けられる気力は無かろう
953名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 17:57:51.27ID:mMN2CiqO
>>948
プロ野球は女性が入っていけないと言う決まりはないんだよ。現に過去に目指した選手もいた。
実力で入れる女性選手がいなかっただけで、ここは将棋と同じ。

でもプロ野球の場合、男女平等だからとか、女性の活躍の場を作るために女性枠を作るとか、
将棋よりもはるかにメジャーで、大スポンサーが応援しているのにそんなこと言い出す奴はいないよね。

わかりやすく男女差があるからと言う理由もあるが、そういう綺麗事の理由に騙されてはいけないと
プロ野球との比較からわかるね。
2025/05/01(木) 18:04:31.42ID:UUfJ0TFI
>>948
テニスの賞金額は男女ともほぼ同額だからなあ
GSなんか男子5セット女子3セットマッチだが賞金に差がない
2025/05/01(木) 18:07:10.04ID:uBEqeoOO
>>949
時代に合わせるならフリクラじゃなくて最初に名人にすれば良い
2025/05/01(木) 18:07:37.88ID:FsQ6SUoN
>>949
プロ棋士を名乗るなら一定の棋力を示せよっていう考え方は否定しない、むしろ俺もそっち寄りだ
ただそんならフリクラに居座ってる女流やアマトップ以下のフリクラ棋士を廃除しないと論理破綻しちまうんだよな
フリクラ棋士全員が女流やトップアマ以上の棋力なら断然反対なんだけどね
そうじゃない現状であれば別に良いのでは?というのが自分の考えかな
957名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 18:08:45.25ID:mMN2CiqO
別に女性の棋戦の賞金が男子を上まわってもいいと思うよ。

ラッシャー木村と長与千種が戦えばラッシャー木村の圧勝だろうけど、
興行成績、収入は長与千種の圧勝でも少しもおかしくないのと同じ事。
2025/05/01(木) 18:12:12.17ID:uBEqeoOO
>>956
棋力が大事ならAi以下の藤井以外の棋士は廃業
959名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 18:13:27.66ID:5ym+NWvm
>>953
でも西山や福間は棋士になってもソコソコは勝てるじゃん
プロ野球だってソコソコ勝てそうな能力のある女性投手が現れたら男性ならドラフト指名しないレベルでも興行的に入れると思うがなw
960名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 18:16:22.72ID:mMN2CiqO
>>959
一理あるな。長嶋一茂の例もある。

ところで羽生の会見では、「フリクラ入りの権利を与える」みたいな言い方で、権利を行使するかどうかは
本人次第なんじゃないのという気もしたけど、間違った理解ですかね?
収入面でも風当たり面でも、権利を行使するとは思えないが。
2025/05/01(木) 18:20:49.70ID:4xyluEKn
わざわざ編入試験受けるような女流が権利を行使しないなんて有り得んでしょ
2025/05/01(木) 18:21:33.27ID:uBEqeoOO
>>960
わざわざ羽生がお膳立てしたんだから
任意に見えて実際はほぼ強制だろ

三浦を任意の休場届を出さなかったとか言う理由で強制退場させただろ
2025/05/01(木) 18:28:07.98ID:N+TnjoEu
>>960
収入面に関しては兼業の可否で変わってくる
少なくとも現段階では兼業不可の規定は存在しない
2025/05/01(木) 18:29:48.46ID:N+TnjoEu
読み違えてた
風当りが強くなるってそういう意味か
965名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 18:43:37.18ID:HtIr0QT4
賞金が商業的な価値によって決定するのであれば、同じタイトル戦でも藤井が戦ってるのとそうでないので差をつけるべきだな
現状棋士なんか藤井とそれ以外でしかないんだから、藤井が獲ってもその他有象無象が獲っても賞金同額なんておかしいってことになる
現に今やってる叡王戦なんて全く注目されてねえじゃん
2025/05/01(木) 18:46:06.02ID:UMxhJsj0
「さぁ」

https://imgur.com/aJBUGN4.jpg
2025/05/01(木) 18:50:40.51ID:TXJV6cii
とりあえずさ、
福間さんがいちばん可哀想だよな
だって第一人者でタイトル獲得数も今でもいちばん多いんだぜ
それに奨励会専念したかったところを女流も強制的にやらされてさ
初段で無理矢理100万貰わされた程度で叩かれてさ


それが西山が編入試験ダメだったらすかさず特例!特例!興行!普及!だもんな
2025/05/01(木) 18:51:25.38ID:VBaH1LKm
>>945
気になったらか調べたら
囲碁は大多数が持ち時間3時間
タイトル戦もほとんど3時間だが
名人戦リーグ棋聖戦Sリーグで5時間
碁聖戦の挑戦手合が4時間
棋聖戦と名人戦の挑戦手合(いわゆるタイトル戦)が持ち時間8時間

女流棋聖戦は持ち時間なし1手30秒・1分の考慮時間10回という
ほぼNHK杯やん...

ただし本因坊戦に関しては
本因坊戦はすべて3時間だが
女流本因坊戦は本戦3時間で挑戦手合が4時間
という逆転現象もある
969名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 19:03:37.13ID:uICDkwEy
>>967
>奨励会専念したかったところを女流も強制的にやらされた。

これは違うよ。当時は兼業が禁止というルールだったが
福間が米長に兼業したいと希望し、米長が根回しして兼業することになった。
2025/05/01(木) 19:06:46.87ID:Dl8H1q0R
今までもガチガチのルール運用じゃなくて柔軟に(恣意的に)やってるんだから、
西山(プラス福間)だけの特例です!スポンサー爺の意向です!と明言して一時的なものにすれば、批判はあるだろうけど一時的な騒動で終わる
恒久的な制度にしてしまえばずっと問題になり続ける
2025/05/01(木) 19:10:43.75ID:70O6Tkz9
>>969
この文春の記事だと奨励会に専念したかったけど米長が止めたことになっている(森雞二の話)
https://bunshun.jp/articles/-/56710?page=3
2025/05/01(木) 19:11:39.74ID:N+TnjoEu
>>969
それのソースはあるの?
973名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 19:12:38.53ID:mMN2CiqO
>>961
それは反対でしょ。編入試験受けるような女流だからこそこんな案は屈辱でしかないわけで。
>>962
羽生というかスポンサーの意思なら、その屈辱を受け入れるしかないんだろうな。

殿様に見初められた町娘の心境か
2025/05/01(木) 19:14:25.29ID:Uwpv5xF6
>>968
中韓はもっと短いよ
ダブルヘッダーとかもある
975名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 19:19:13.16ID:uPNv+HyW
しかしもしプロ野球で女性がピッチャーやったら、男のプライドズタズタやろなw
そこは頭脳ゲームの将棋とは違う
976名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 19:23:13.20ID:uICDkwEy
>>972
福間が奨励会退会時の記者会見で、米長には色々お世話になった。
その一つとして(自分が希望して)兼業を認めて貰えたと言っていた。
2025/05/01(木) 19:31:23.33ID:/UilYjp8
清水を「若い人」に含めることで阿る羽生の高等戦術か……
2025/05/01(木) 19:32:29.62ID:/UilYjp8
>>963
しかも国際棋戦だと3時間は正味の3時間で
食事は自分が打ってない時に適当に用意された軽食を食べる
バナナとかサンドイッチとか辛ラーメンとか
2025/05/01(木) 19:33:20.53ID:/UilYjp8
>>976
福間さんはそう思いたいってだけじゃん
師匠とスポンサー筋が違うっていってるんだから
2025/05/01(木) 19:35:43.54ID:/UilYjp8
>>906
強制的に女流から出されるなんて話はないので最初から考える意味がない
あなたも長文野郎と五十歩百歩だよ
2025/05/01(木) 19:36:59.68ID:N+TnjoEu
>(自分が希望して)
本人がそう言ったわけでもなんでもないじゃんw
2025/05/01(木) 19:39:52.65ID:7oWrrmOm
>>978
韓国でやってる辛ラーメン杯かな
983名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 19:41:53.50ID:71oX2bp5
>>958
機械以下だと廃業とか言ってたら野球のマウンドにはピッチングマシン置いて捕手が操作しろって話にもなってくるな
2025/05/01(木) 19:43:42.62ID:/UilYjp8
>>884
上野愛咲美さんも女流枠採用だよね
入口がどこでもプロになってからの活躍は関係ないんだよな
一般枠で入ったのが女流枠で入った棋士より活躍できるかっていったらそうじゃないし
2025/05/01(木) 19:45:29.69ID:/UilYjp8
>>982
うん
986名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 19:51:50.15ID:j0hm4PhX
いやでもさ、C2にギリギリ留まっててやる気のないおじさんの食い扶持というよりは、白玲ルートでも将棋にガチな女流にプロ入りしてほしいとは思う
福間さん西山さんがガチかは個人の価値観に依ると思うけど
2025/05/01(木) 19:53:19.41ID:pVKPGznF
囲碁は初段でプロ棋士だから四段からプロの将棋とは違う
2025/05/01(木) 20:05:33.12ID:qwRp3LBd
>>987
またその数万回繰り返されてる勘違い

囲碁はプロになったらプロの初段なのであって初段になったからプロではない
奨励会と違って院生◯級というプロと地続きの段位は存在しない
2025/05/01(木) 20:16:09.17ID:uBEqeoOO
>>988
将棋の女流は3級からプロだったけど?
990名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 20:20:52.07ID:8rtTNyti
白玲戦が優勝賞金5000万円&通算5期でフリークラス編入へ part 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1746097881/
2025/05/01(木) 20:21:31.14ID:FsQ6SUoN
編入試験をフリクラ下位の棋士との入れ替え戦にしちまえば万事解決なんだがな
フリクラの残り〇年分の給料ぐらいヒューリックが出せば良いよ
それなら弱い人はプロで居られないで誰も文句無いだろ
2025/05/01(木) 20:22:53.64ID:VBaH1LKm
>>991
そのフリクラも宣言フリクラか陥落フリクラかで
変わってくる気がするけどな
993名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 20:25:42.99ID:q8TsnGQS
>>971
森雞二は里見本のあとがきでもこの話を詳しく書いてる
世間的には里見が兼業を望んだ形になってるから本人はその体で話してるってだけだろ
994名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 20:30:27.30ID:uPNv+HyW
俺は反対だよ!
2025/05/01(木) 20:35:47.14ID:VBaH1LKm
>>984
それな
せやから年数経てば
それこそ龍と苺の100年後編の様に
白玲5期からか編入試験からか三段リーグからかとか
活躍すれば入口は関係なくなると思うよ
996名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 20:38:34.32ID:Azh5N0U0
これは将棋界の堕落だ
全力で阻止すべし
2025/05/01(木) 20:41:03.97ID:pxGthFNw
どこぞの馬の骨が反対しようが何の影響もない
賞金増額で他のタイトルとの格差が酷すぎて、そこの手当てが急務
市代の立ち回りに期待する
998名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 20:44:16.74ID:5ym+NWvm
>>984
一般枠で入るのは難しいからそれなりの活躍が期待はできる
ただ、一般枠で入れるぐらいの才能があっても多くは先に女流枠で入ってしまうので女流枠で入った女流だからダメというわけでもない
2025/05/01(木) 20:51:39.77ID:pVKPGznF
上野さんは将棋で言えば銀河戦で決勝まで行ったんでしょ
銀河戦で決勝まで行くような人は三段リーグ突破できるよ
わざわざ別枠設ける必要ない
1000名無し名人
垢版 |
2025/05/01(木) 20:54:41.05ID:Azh5N0U0
1000なら女流制度廃止
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 0時間 8分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況