X



藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」

1名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 22:40:11.87ID:4bqT73SZ
名前というのは自分自身のアイデンティティを構成するものでもありますし、
現状の規定ですと制約しているところはある。同姓か別姓か選択できるということが望ましいだろうという風に私自身は考えています
https://www.youtube.com/watch?v=t5HU-7TRN74&t=800s
2名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 22:43:17.05
藤井聡太は反日左翼だったのかよ
悲しい
2025/05/05(月) 22:51:19.32ID:ELndtyYw
藤井聡太が言うならそれが正解なんだろ
4名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 22:51:48.27ID:iBOPnFx/
これ藤井マダムどうするの
5名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 22:56:11.42ID:xbBlR9oI
>>2
北条政子、日野富子。昔は夫婦別姓だよ。
明治時代に不平等条約改正のために、慌てて作った大日本帝国憲法や民法の方が反日だろ。
そんな下らん法律が作ったイエ制度に従う必要など無い
6名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:02:33.19ID:UjXiiAGt
棋士に政治的な質問をするな
2025/05/05(月) 23:10:57.32ID:rxUjoi9a
(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!!
8名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:11:41.07ID:9tyJKc28
しょうもないことを名人に聞くなよ
9名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:14:43.97
>>5
あのさあ そもそも今でも夫婦別姓にできるんだけど?
旧姓使えるのになんでわざわざ選択的夫婦別姓を強要するの?
夫婦別姓にしたいやつは現行法でやれるんだからやればいいじゃん

あと選択的夫婦別姓を強要してるやつらの顔ぶれを見てみろよ
辻元清美、福島みずほなど立憲共産党社民れいわや活動家、ジャーナリストなど中心に反日左翼や帰化人、在日
ばかりじゃねえかよ

どうみても日本の戸籍制度破壊したいだけだろうが
10名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:15:56.47ID:NJ3szBC7
我らの将棋界の救世主になんてセンシティブな質問してんだ
控えおろう
11名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:22:24.37ID:B8lPjOTf
>>9
ヤフコメかXにでも書いてこいよジジイ
選択的夫婦別姓で反対派が上回ってるのは年配男性だけだぞ
藤井聡太のような若年層だと右も左も関係なく選択的夫婦別姓を支持してるほうが普通
2025/05/05(月) 23:22:36.64ID:plSajsKs
>>8
何でもネタにしたい連中だから仕方ない
13名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:27:14.37
>>11
それは若者が無知だから
現行法で夫婦別姓にできるのを知らないだけ

あとヤフコメとかXに書いて来いよとか意味不明 勝手にてめえでルール決めるなカス
14名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:27:39.79ID:vfUpx9CR
>>2
反日とは日本国の国益を棄損しようとする勢力のことであり、人を識別する名称をどう取り扱うかとは関係がない。
左翼とは富の再分配を拡大する方向性のことであり、人を識別する名称をどう取り扱うかとは関係がない。

>>9
「何を言っているか」ではなく「誰が言っているか」を判断の基準とするのは、知的でない階層のやることである。
なお私は、そこに掲げられたほぼ全ての人々の言動の多くに、強い疑問を抱いているので、その点は>>9と同じ立場であるが、「その人たちが言っているから、中身もおかしいはず」という考え方は、論理的に破綻している。
それは、必要条件と十分条件のことを考えても明白である。
論理だけではなく、「罪を憎んで人を憎まず」という文化にも反している。
15名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:29:25.00ID:vfUpx9CR
>>3
真逆に見えて、やっていることは結局>>9と同一。
16名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:30:41.16ID:YD9ItlKl
文鮮明と韓鶴子すら別姓なのにね
諦めろよ
17名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:32:46.47
>>14
>「その人たちが言っているから、中身もおかしいはず」という考え方は、論理的に破綻している。

え?別に論理的に破綻しててもいいけど?
立憲、共産、れいわ、社民の連中がいうことにまともなことなど一つもないと思ってるから
論理破綻でもおk
18名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:37:00.49ID:Nj9gbw0K
くだらねえ
結婚もしてねえ奴に聞くなよ
19名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:37:23.97ID:xbBlR9oI
>>9
いい年こいた大人が下らんことを書くなよ…
そういうのって自分の巣でしか通用しないよ。
20名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:39:06.16ID:bJX2RMwU
藤井聡太七冠 「選択的夫婦別姓制度が望ましい」 [476729448]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746341204/
21名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:39:26.51ID:xbBlR9oI
>>17
ここは文字でやり取りする場だから論理破綻してるようなことは書かないでね。
馬鹿丸出しでみっともないよ。

最近のウヨはもはやウヨではない。
日本の歴史、思想についてしっかり勉強しろ。将棋板にいて自分の国の思想に興味がないとか何者なんだ
反日はお前だ
22名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:44:39.02ID:B8lPjOTf
>>13
ジジイが掲示板でキレててきっしょいなー
口とか臭そう
23名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:45:26.56
>>21
現行法でも夫婦別姓可能なことについては論理破綻でもなんでもないんだけどね
お前みたいなバカがわざわざ絡んでくるなよ… 
24名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:47:04.91ID:Sx2sUNjT
>>23
で、日本の思想を勉強したら?
そうすれば、「パヨクだから〜とか、在日が〜」みたいな知性ゼロの馬鹿が治るから。
自分の言葉で日本を語ろう
25名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:47:18.13
>>22
申し訳ないけどお前よりは若いと思うしお前より口臭くないよ
26名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:49:10.64ID:oVwwA3Id
選択的夫婦別姓に賛同してるジジイが沸いてて笑えねえ
27名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:50:48.42ID:Sx2sUNjT
>>26
今のところ反対してる人間はいない。
ID無の人間も「もはや選択的夫婦別姓と同じ状態」と述べている
28名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:51:14.57ID:4bqT73SZ
とある将棋実況配信者に藤井のこの件を聞いたら
「いや俺は夫婦別姓いいと思うよ 何が悪いか分からない」
って言ってたけど、多分そういう人が世の中多いのかもね
夫婦別姓のメリットばかり(そもそもメリットはほとんどないが)
強調されてデメリットがほとんど伝えられないから
夫婦別姓の恐ろしさを知らない人が多いのも仕方ない
29名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:52:42.35
>>27
現行法でも夫婦別姓可なのになぜ選択的夫婦別姓を実現させようとしてるのかっていう話な
文章理解できないやつが絡んでくるなよきめえから
30名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:54:43.46ID:JxUKubjm
今どきの小学生、チン毛やマン毛を抜くのが当たり前だった。一億総パイパン時代へ [389326466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746449798/
31名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:54:59.31ID:tdw4z4MP
妄想すぎ ごめん
32名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:55:14.86ID:tdw4z4MP
初挑戦の名人戦0−2(スコア劣勢)次の第3局(先手番)を是が非でも勝ちたい永瀬挑戦者 親しい報道関係者に手を回して名人に余計な毒饅頭質問して失言を誘う将棋界伝統の?盤外戦術に打って出たかを..
33名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:57:35.92ID:vfUpx9CR
好きな棋士が言っているから、それが正しい
嫌いな政治勢力が言っているから、それは間違っている

このように非知性的な思考しかできない人は結局、権威(「逆権威」を含む)に弱く自我がないということだ。
だから、事象自体について自分で考えることを放棄し、好きな他人の判断や嫌いな他人の判断の逆に、丸投げしている。
34名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 23:58:17.11ID:B8lPjOTf
>>25
じゃあ論破してやるよ

まずお前の言ってる「戸籍制度を破壊する」という主張は具体的な根拠やデータがなく感情的な誇張に過ぎないのね
戸籍制度は個人の身分関係(出生、婚姻、死亡など)を記録・管理するものであるので選択的夫婦別姓は戸籍の基本構造(個人情報の記録)を変えるものではない
そもそも戸籍制度は柔軟に運用変更が可能であって別姓導入が制度そのものを崩壊させるという因果関係は成立しない

「夫婦別姓は現行法でもできる」という主張も事実婚のことを指してるんだろうが事実婚は現行の法的婚姻と同等の権利を保証しないので選択的夫婦別姓の代替にはならない
具体的には事実婚の場合は相続権で不利になったり配偶者控除や社会保険の扶養控除が受けられない等のデメリットがある
従って事実婚を解決策とするお前の主張は問題の本質(法的婚姻内での別姓選択の自由)を無視した詭弁でしかない

以上のように選択的夫婦別姓の導入は事実婚のデメリットを解消した上で現代社会に則した男女平等と個人の自由を保障する合理性がある

反論あるならどうぞ
2025/05/06(火) 00:00:29.02ID:MousSZzv
>北条政子、日野富子。昔は夫婦別姓だよ。

これ有名な勘違いな
36名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:10:19.24ID:LGPj6lC8
>>1
日本の戸籍が壊され、強制的親子別姓になって不幸な家族を量産することを望むのか?
案外、浅はかなんだな。
ま、一芸に秀でた人間が賛成しようとも、夫婦別姓など不要であり危険であることに変わりはないが。
2025/05/06(火) 00:10:29.69ID:ClD/Lmcr
むつかしい話わかんないから優しそうな人の案を信じることにしますね
38名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:13:47.11
藤井は所詮将棋強いだけの中卒のバカだってことがよくわかったわ
39名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:15:34.62ID:ObWM57cn
>>37
思考を放棄して他人に委任するな
自分の頭で考えろ
2025/05/06(火) 00:17:10.36ID:/lSCyTSH
選択的という響きだけで深くは理解してなさそう
親子別姓になるとか戸籍制度が破壊されるとか…
誰か教えて上げて
41名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:17:39.91ID:Mu6SJvv8
>>1

将棋だけやってろ。
日本の先行きを読むことは出来ない様だから、余計な事言うな。
2025/05/06(火) 00:18:28.63ID:HyKBhmx/
将棋の試合の先は読めても、政治や日本の先は読めないんだな...
43名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:18:57.09ID:ZOG7S3rs
藤井は何も考えずに
将棋してたらええねん!
こんな事に口出しするな!
44名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:19:59.08ID:LGPj6lC8
藤井聡太はもう少し頭のいい人間だと思ってたんだがな
左翼思想全開で失望ですわ
45名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:21:05.04ID:ZOG7S3rs
やっぱり高校行って、人並みに人と付き合い、将棋以外の人生経験しないと視野が狭くなるんだな
将棋の天才が将棋以外の事を言おうと大した参考にもならんでしょ
国家観が身につくような時間を過ごして来てないからね、国家観って大切だね
46名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:23:29.98ID:WP/RL0ry
>>36
>日本の戸籍が壊され、強制的親子別姓になって不幸な家族を量産することを望むのか?
君は、英米独仏における夫婦の氏と子の氏に係る制度を理解してるんだよね?
yes noで応えて欲しい。

まさか、先進国の制度を知らずに、国家論や法律論を語る大馬鹿者はいないが
念の為な。これは賛成反対以前の基本的な予備知識の問題だ
47名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:24:51.56ID:EJxWm5nM
藤井先生も読めるのは将棋だけだね。日本の未来を考えたらそんなこと普通言えないよ。

応援する気にはもうならないね。
2025/05/06(火) 00:25:34.75ID:mP62xg4s
藤井さんの政治的な発言初めて聞いた。
有名人は心で思っていてもやたら言葉に出さない方がよろしいのでは。
興醒めしますわ
49名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:25:38.30ID:D/GSgyYI
北条政子とかは後付だけど同姓だったわけでもない
近世(江戸時代まで)庶民に名字がなかったこと、あった場合は夫婦別氏、または妻には氏なしが多い
明治に入り戸籍制度が作られ明治9年に夫婦別氏が決められる
明治31年に夫婦同氏(妻が夫の氏になる)が規定され現代に至る

なお、夫婦同姓が強制されている国は現在日本だけだそうだ
2025/05/06(火) 00:26:46.38ID:M+Wlhz0p
新聞社が左だからいつかはこうなるとは思ってたがねぇ...
51名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:26:49.92ID:WP/RL0ry
>>45
>国家観が身につくような時間
君はどう国家観を身に着けたの?
読んできた本を教えてくれないかな
ようつべのチャンネル名じゃないぞw
52名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:27:40.62ID:n/58RC65
聡太はモンテッソーリ教育を受けて育ったんだよね
小さな頃からリベラル世界で育っているので、やはりこういう思考になるんだなぁと
2025/05/06(火) 00:28:16.38ID:KDCEeF20
ID変えてキチガイ理論が大通り
天晴れ大将軍
2025/05/06(火) 00:28:48.95ID:SwAN4g69
将棋しかできん、アホやったんや
55名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:31:00.69ID:/xp+xM9/
明治時代に
1回失敗してる政策を
またなぜ繰り返すのか???
意味不明。理解できない。
2025/05/06(火) 00:32:08.56ID:hHgBt3Qw
黒人やホモが名人になるのも賛成しそう
57名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:32:12.81ID:WP/RL0ry
日本の未来とか国家観を語る前に、読んできた書物と、各国の制度を勉強してきたか教えてくれ。
馬鹿に限って、勉強してないことの隠れ蓑に「国家観ガー」とか使うんでね
58名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:32:55.66ID:oH57d7Av
流れ読まない妄想続き ごめん
59名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:33:40.75ID:HfmuJJc4
>>36
「強制的親子別姓」「不幸な家族」「危険」などといった主張はデータや論理に基づかない詭弁と感情論の連発

「戸籍が壊される」という主張が根拠やデータに基づかない詭弁であることは>>34で述べた通り

「強制的親子別姓になる」という概念も選択的夫婦別姓の議論に存在しない
そもそも現行法上でも離婚や再婚で親子が別姓になるケースは珍しくないがこれが「強制的」であるという批判は聞かれず戸籍上も問題なく運用されている
選択的夫婦別姓制度は選択の自由を保障するもので「強制」を強いるものではない

「不幸な家族を量産する」という主張にもデータや事例が一切示されていない
夫婦別姓を導入した韓国や欧米諸国では家族の絆や社会秩序が崩壊したという研究や調査結果があるなら示してみろ

選択的夫婦別姓は事実婚の社会保障上の不利益を解消するメリットがあるのは事実なのに不要と断定する根拠は?
危険だというのも具体的な根拠がない感情的レッテル貼りだぞ

お前の言う「強制的親子別姓」「戸籍の破壊」など、選択的夫婦別姓の実際の提案を誇張・歪曲して攻撃するストローマン論法っていうんだよ
選択的夫婦別姓は戸籍の廃止や根本的変更を求めてないのに「強制」「破壊」「危険」という極端な結論を捏造している
60名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:36:10.59ID:D/GSgyYI
明治で作られた日本の伝統って大体狂ってるけど長州薩摩が仕切ってたからだろうな
強烈な男尊女卑は九州に今でも残るが土俵に女は上がるなとか言い出したのも明治からだし

別姓が嫌なら同姓にすればいいし、同姓が嫌なら別姓にすればいいという、普通なら自由が与えられて嫌なわけない
同姓じゃなきゃダメだなんて旧習にこだわるのは得てして老人だけ
2025/05/06(火) 00:38:08.10ID:KDCEeF20
そうそう、デリケートな話になって知識ゼロ教養ゼロが露呈するまでのタイムラグで言い切るのは、いかがなものでしょう
62名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:38:14.11ID:oH57d7Av
記者から余計な毒饅頭政治質問 ⇒ これは永瀬先生の盤外戦術 ⇒ 余計な失言を誘っている ⇒ 賛成と答えた方が悪手炎上する(と超高速に読んだ) ⇒ 〔賛成のただ捨て〕あえて悪手炎上して失言して痛手を被ったことにしておこう ⇒ 逆に永瀬先生が油断する
63名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:38:37.64ID:HfmuJJc4
だいたい自民党トップが選択的夫婦別姓の導入に前向きなのにこの議題に右も左もあるかよ
愛国ジジイどもは詭弁と感情論でしか反対できない馬鹿
64名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:39:11.02ID:LGPj6lC8
こういうのははぐらかすのが正解なのだがね
普通に夫婦別姓に賛同してるもんな 
藤井は将棋強いだけであとはダメダメやね
65名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:40:10.14ID:DnDzvMZ/
この問題への賛否として、色々な意見が飛びかっているが、一番ビックリしたのは
反対派の中の一部に、七冠が「頭が悪い(反対派にとって)」ことに驚いている人たちがいることだ。

棋力の高さは、知能自体とすら関係性が薄いのに、ましてや思考や思想などとは何の関係もないことなど、この問題を抜きにして最初から当たり前なのだが。
棋力の高さを決定づけるのは、その分野へのたまたまの向き不向きや、反復と積み重ねによる経験や慣れと知識などの要素が強いのに
「将棋やチェスなどが強いイコール頭が良い」みたいな単純なイメージを持つ人って、いまだに多いのか。
2025/05/06(火) 00:41:02.33ID:7GwRmc9D
>>5
一次資料には鎌倉殿の御台所、室町殿の御台所か出家後の法名しかないよ。
あくまで北条家から来た御台所の政子、日野家から来た御台所の富子でしかない。
67名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:45:35.08ID:xYSwuskr
>>45
いや教師や教授なんてお花畑のパヨパヨチーンしか居ないぞ
学校なんて洗脳の場所
図書館も極左の捏造書籍揃える活動してるし
68名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:48:38.42ID:xYSwuskr
>>66
そもそも政子って名前も後世の捏造だからな
名前が出ている文書はないはず
69名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:48:50.90ID:YXVIKJMs
ネトウヨ大発狂で草
70名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:49:03.57ID:HfmuJJc4
>>64
将棋ファンのメイン層である高齢男性層に忖度するという意味でははぐらかしたほうが良かったのかもしれないが
選択的夫婦別姓には具体的なメリットはあれど論理的に根拠づけられたデメリットも挙げられていないので
名人の回答としては合理的だと思うわ
71名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:50:57.04ID:oH57d7Av
>>60 いつものように59秒まで考えないで確認しないで 天彦元名人とよぴ元名人のような手拍子発言... 
72名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:52:54.46ID:D/GSgyYI
そら米長みたいに「全国の学校で国旗掲揚・国歌斉唱させる!」と天皇に見栄きったら天皇に「強制でないのが望ましい」と釘刺されることほど恥ずかしいことはないからな
73名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 00:56:47.83ID:0XuyE1QV
さすが中卒
ファン辞めるわ
2025/05/06(火) 01:00:05.04ID:iRnCseox
藤井はこういうの誤魔化してスルーしてほしかったよ
まぁ何にも知らなかった人達が知るきっかけになれば良いけど
75名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 01:09:35.97ID:DnDzvMZ/
ガッカリしているファンの人たちは、七冠の指す将棋が好きだったのではなく、七冠の思想(ファンの推測する)が好きだったのか…。
そのことに、驚いた。
76名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 01:26:53.71ID:oH57d7Av
>>75 七冠のコンプリート戦績が好きなのは 驚かない?
77名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 01:28:48.17ID:trB18Hg3
宇多田聡太キッツいわあ
2025/05/06(火) 01:30:06.54ID:kbIQ9wP3
民主とか経団連やら中華朝鮮絡みの団体が支持しまくってる時点でお察し制度よ
本来こんな法案最低レベルの重要度なのに無理矢理押し通して今後も少しずつ戸籍周りサイレント改正しまくるのが見える
79名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 01:38:56.07ID:DnDzvMZ/
>>76
そういうファンも居るのか、なるほど。色々いるんだな。
私は指す将に偏り気味であまりちゃんとプロ観戦していないので、戦績系は知識皆無に等しいわ。
2025/05/06(火) 01:40:25.73ID:z/H/WjxV
藤井くんを政治利用しないでほしい
81名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 01:45:39.68ID:oH57d7Av
>>79 〔棋力ゼロの観る将〕 選択肢が多くなると頭大混乱 読めない 3手先 5手先が...  解説棋士・AI評価値表示・ようつべ評価値放送・...の言うことを鵜呑みして観戦
82名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 01:47:24.01ID:Nr6uSI+6
なぜ中国人のために要らんことしなきゃならんのかな
なぜそんなに属国になりたいのか

アメリカの属国辞めるの?w
83名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 01:47:41.17ID:k30RuMB4
ネトウヨ将棋オタク、6年ぶり二度目のブチギレ

712 名無し名人 (ワッチョイ a28c-xhm2 [163.58.251.143]) sage 2019/01/03(木) 08:44:47.71 ID:0a3ISqKq0
政治思想は藤井聡太は今のところ左翼的な雰囲気があるね・・・
だけど彼のような勉強家なら30過ぎたら左翼がいかにインチキで
偽善者だとわかると思うから我慢するよ。

717 名無し名人 (ワッチョイ 477d-PFih [124.154.102.168]) sage 2019/01/03(木) 08:56:14.44 ID:BBtCimCd0
藤井君は朝日新聞を購読してるから、それを信じてるのでは?
新聞なら産経を読めばいいと思うが、16歳でそのへんは分からないだろうな

745 名無し名人 (ワッチョイ ebf6-MDN2 [122.223.16.172]) sage 2019/01/03(木) 10:22:23.18 ID:6JeaDzkI0
藤井くんの社会的発言は、ちょっと背伸びした感じで微笑ましく読んでるよ
高校生なんだから幅広い知識で深く考えてのものじゃない
新聞や先生などに影響されてのものだと思うけど、彼の考えが今後もそれで固まってしまうとも思えないしね
でも将棋に関してはベテラン一流棋士と遜色ない発言をしてるよね

823 名無し名人 (アウアウカー Sa37-K32K [182.251.106.134]) sage 2019/01/03(木) 18:35:07.55 ID:1niw8IIBa
チャーチル「二十歳までに共産主義にかぶれない人間は情熱が足りない」
「だが二十すぎてもまだかぶれてる奴ァ脳ミソが足りないんじゃないの!!?」

824 名無し名人 (ワッチョイ a28c-xhm2 [163.58.251.143]) sage 2019/01/03(木) 18:42:45.67 ID:0a3ISqKq0
確かにかぶれはとれたけど50過ぎても朝日のようなインチキリベラル
反日新聞の信者だったよ。
ネットのお陰で如何に朝日が酷い新聞か知ることができた。
日本人がホントに社の方針決めてんのかね?
信じられないよ。

833 名無し名人 (スフッ Sda2-MTOT [49.106.205.46]) sage 2019/01/03(木) 19:15:19.57 ID:CHoGWOKPd
1回体制に疑問持つのはいい事だと思うな、確かに
ただ、それを崇拝するのはおバカさん
2025/05/06(火) 01:49:12.93ID:kbIQ9wP3
有名人の政治利用はどこの国でもあるからな
左翼は遠慮やルールを知らない
85名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 01:52:59.66ID:DnDzvMZ/
>>81
昔ならトップ棋士とか、今ならAIとか、そういう「強そう」な者の見立てを参照しながら
いま戦っている人がそのように戦えるかどうかを、固唾を飲んで見守っているというわけか。

まあ、それならばそのファンにとっては、将棋でも他の分野でも、ネタは何でも良さそうな感じだな。
ネタが何でも良いなら、棋士の対局風景というのは長時間かつ変化に乏しく地味だなあ…。
86名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 02:01:34.34ID:0HciMFLv
>>1
夫婦別姓は左翼的な共産主義のドグマだと安倍さんも言ってる
賛成してるのは無知な若者だけ
https://pbs.twimg.com/media/FYgoZQVaMAEESAF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FaZsu7GUYAAm3Gf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GMqgSy4bQAAYntz.jpg
2025/05/06(火) 02:03:55.69ID:HfmuJJc4
選択的夫婦別姓反対派は感情論に訴えるだけで「戸籍制度が破壊される」「家族の絆が壊れる」「中韓に利用される」などという主張の論理的な根拠を示せていない
また「夫婦別姓は現行法上でも可能」と言うが、今の事実婚は現行の法的婚姻と同等の権利を有しないデメリットが大きいのでその主張も詭弁であると分かる

自民党のトップである石破が選択的夫婦別姓の導入に前向きな以上もうこの議題は思想の左右関係なく前に向かって進んでるんだよ
反対派のジジババはもう「俺たちの嫌いな左派政党が推進してるから」っていう感情論で反発してるだけなんだよな
反対する具体的で論理的な根拠なんか何もない
合理的な判断ができてる名人のほうがジジババよりよっぽど賢いよ
88名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 02:09:28.70ID:oH57d7Av
>>85 一応観るネタとしては個人的な好みが反映されていて  将棋>囲碁 ラグビー>サッカー バレー>バスケ ジャンプ>ノルディック F1(車・4輪)>motoGP(バイク・2輪) ...
89名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 02:12:18.02ID:oH57d7Av
↑白熱議論の冷却剤として? スレチ書き込み すみません
90名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 02:14:16.36ID:BCuxL8T/
記者は自分達の言わせたい事を質問し発言を切り取り発信する人達
影響ある22才の若者に政治的な質問するのは最低
91名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 02:16:59.53ID:DnDzvMZ/
>>88-89
なるほど。
自由度の高いものよりも、広い意味での「ガイド」に束縛される形態のもののほうが好みだ、という印象を受けた。
しかし、ガイドレールに束縛される形態である鉄道は、入っていないようだ。
92名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 02:18:08.60ID:k30RuMB4
>>1
米長を叱ったときの天皇陛下みたいな口調で草


国旗・国歌「強制でないのが望ましい」天皇陛下が園遊会で

 天皇陛下は28日の園遊会の席上、東京都教育委員を務める棋士の米長邦雄さん(61)から「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」と話しかけられた際、「やはり、強制になるということではないことが望ましい」と述べた。

 米長さんは「もうもちろんそう、本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」と答えた。

 天皇が国旗・国歌問題に言及するのは異例だ。

 陛下の発言について、宮内庁の羽毛田信吾次長は園遊会後、発言の趣旨を確認したとしたうえで「陛下の趣旨は、自発的に掲げる、あるいは歌うということが好ましいと言われたのだと思います」と説明。さらに「国旗・国歌法制定時の『強制しようとするものではない』との首相答弁に沿っており、政策や政治に踏み込んだものではない」と述べた。

 「日の丸・君が代」をめぐっては、長年教育現場で対立が続いてきた。東京都教委は昨秋、都立校の式典での「日の丸・君が代」の取り扱いを細かに規定し、職務命令に従わない教職員を大量に処分。99年に教育委員に就任した米長さんは、こうした方針を推進する発言を繰り返してきた。
93名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 02:21:24.28ID:oH57d7Av
>>91 鉄道(新幹線)>飛行機
94名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 02:27:34.13ID:oH57d7Av
犬(柴犬・ラブ)>猫
95名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 02:29:13.63ID:DnDzvMZ/
>>93
やはり、そうなのか 笑
まあ、私と似ているタイプだから、優先順位の理由はすぐに一般化できた。
野球にたとえると、将棋に関しては私は「プロ野球観戦」ではなく「草野球すること」メインであることぐらいが相違点で、ほかの好みは基本的に似ているっぽいので。

友達と対局する約束して、当日対面対局を楽しんでいる途中で「え?きょうってタイトル戦の日なの?まあ、いいか」と二人で苦笑いしたりとか、よくある。
96名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 03:00:20.62ID:UcudSnUe
>>2
統一教会じゃないことを喜べよ
97名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 03:04:13.65ID:ynsRoAuK
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ)、
98名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 08:18:55.67ID:jDmLKMDm
中身なし
99名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 08:20:05.25ID:CCAUOxcz
現行法でも旧姓使えるのになあ
強制夫婦別姓とか戸籍破壊でしかない
藤井も将棋上手いだけで頭は残念だったかあ
100名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 08:21:32.30ID:08eFEfS4
余計なことを言わず将棋だけやっていればいいものを
大体中卒のバカに政治語らすなよ...
2025/05/06(火) 08:22:41.67ID:cwUNBXwx
でも現実の女は寝転がってケツかいて屁こくじゃん
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1746480900/
2025/05/06(火) 08:23:34.32ID:205HEihd
>>96
なんか勘違いしてるみたいだが統一教会は夫婦別姓に賛成だぞ
与党に賛成派が異様に増えたのは統一教会が浸食したからだよ
103名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 08:25:22.55ID:jDmLKMDm
山崎玲奈ってアホが
高市早苗に論破されとるし
2025/05/06(火) 08:28:17.08ID:205HEihd
そもそも全世代、男女共に夫婦別姓に賛成してるのは全体の3割程度だよ
反対してるのも3割程度
4割が現行制度のまま旧姓併記に賛成してる
内閣府の調査でそういう結果が出ててNHKも報道してる
国民の多数派は旧姓併記なんだよ
105名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 08:29:20.70ID:8znDQe87
参院選で重視する政策
最新のJNN世論調査
1位「減税などの物価高対策」28%
2位「少子化対策や子育て支援」17%
3位「景気対策」16%

9位「選択的夫婦別姓」1%

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1894734

1%しか重視してない政策をまるで多数が重視してるかのような工作活動をするジジイと左翼
こういう奴らは日本の癌なんだからさっさと⚪︎ね
106名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 08:31:25.76ID:OYbOqKyG
夫婦別姓推進してる奴らはこの法律のデメリットもわかってなさそう
藤井聡太も頭がアレだったか
107名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 08:33:13.90ID:A5wdvlIj
藤井は反日パヨクだったんだな
2025/05/06(火) 08:34:21.84ID:jI38hdpB
藤井聡太七冠 「選択的夫婦別姓制度が望ましい」 [476729448]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746341204/
109名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 08:39:58.89ID:MkVc681J
>>1
記者の政治的な質問が唐突すぎる
Q1小海線に乗ったエピソード
Q2小海線の印象
Q3また小海線に来られる可能性は?
Q4苦手なキノコが食べられるようになった?
Q5長野の食べ物で好きなものは?
Q6人間同士の対局で何が見せたい?
Q7将棋を指すファンを増やすには?
Q8八冠への返り咲きに向けて
Q10年齢を重ねる中での目標は?
Q11棋士を何歳まで続ける?
Q12体調維持の秘訣
Q13強くなるためのアドバイスは?
Q14地方から棋士を目指す子へ
Q15もし藤井聡太が相手なら?
Q16女性のプロ棋士が誕生していないが
Q17話題になっている「選択制夫婦別姓」について
Q18結婚観は?
Q19選んだ食事やスイーツが大きく取り上げられるのは
110名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 08:43:53.56ID:FqTsoCbS
ゴミだなこいつ
しかも朝日新聞読んでるみたいだし
やべえよ
111名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 08:46:12.03ID:oH57d7Av
>>109 記者の政治的な質問が唐突すぎる ⇒ 劣勢の永瀬名人戦挑戦者の渾身の盤外戦術勝負手(失言を誘う)の可能性が僅かに出てきた 妄想です
2025/05/06(火) 08:50:27.44ID:/LaiAtmw
(´;ω;`)うんこブリブリフェスティバル!!!!!!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1710154796/
2025/05/06(火) 08:53:40.13ID:mMInEE3c
ネトウヨ怒りのはさみ将棋www
2025/05/06(火) 08:55:03.71ID:TIO2LS5S
>>109
話題になっている夫婦別姓

夫婦別姓はマスコミと活動家が騒いでいるだけで
国民的な話題になった事など一度も無いだろう

「米高っけえぞこの野郎」って言ってる奴は身近に山ほどいるけど
選択的夫婦別姓の話してる奴なんか見た事ないよ
2025/05/06(火) 08:55:09.85ID:98eXax30
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ)、
2025/05/06(火) 08:59:24.88ID:vEgvAMzx
社会問題について質問したいなら
国民のテレビ・新聞離れについてどう思いますか?とでも聞いてみろよ
そっちの方が棋士にとってよほど切迫した問題だろうよ
117名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:01:00.66ID:sdrnmqvK
藤井聡太がサヨクと知ってガッカリ
2025/05/06(火) 09:01:37.23ID:iuI58kxE
「さぁ」

https://imgur.com/aJBUGN4.jpg
119名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:06:34.49ID:k5z1nTto
案の定、Xで叩かれまくり
老人と左翼が中心の5chでは無風だけど
120名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:12:58.15ID:5345EKuZ
>>1 応援するのやめよっと
121名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:20:27.72ID:oH57d7Av
>>120
122名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:20:50.40ID:oH57d7Av
いつまでも人気ダントツNo1の二十代前半と言うわけにはいかないので 三十代以降を視野に入れてファンを意図的に徐々に減らす軟着陸に向けての長距離射程の賛成発言...
2025/05/06(火) 09:21:14.40ID:VSEh/WUv
この件に限った事では無い
マスコミは誘導的な質問が大好きだから
賛否分かれてる社会問題や政治問題に付いて聞かれたら
よほど普段から勉強してて自信がある場合以外は
「議論を深めて行く事が大切だと思います」とか言っときゃ良いんだよ
まんまとハメられちまった感じだな
124名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:22:14.30ID:HfmuJJc4
選択的夫婦別姓反対派のジジババども
ここまで感情論に訴える「お気持ち表明」だけで、反対する具体的な理由や論理的な根拠を何一つ示せてない
合理的な判断ができてる若き名人のほうがお前らより何億倍も賢いっていうね
125名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:22:51.00ID:hF2O/E29
ネトウヨ棋士よりマシぢゃんwww
126名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:25:25.37ID:oH57d7Av
名人結構炎上してるな... ⇒ 油断してうっかり後手番の名人の3四歩(の再びあるかもの)対策を忘れる永瀬挑戦者
2025/05/06(火) 09:35:40.55ID:f93YV7lj
賛成が3割しかいないのに
残りの7割をどうやって説得するつもりなんだろうな
マスコミと活動家の連中は
128名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:40:12.29ID:6MbkRn0y
>>124
と、具体的な根拠を何一つも示せてないバカが何か言ってる
反対派は現行法でも夫婦別姓が可能なのになぜ選択的夫婦別姓を強制するのか提言してるやつもいるし、戸籍制度破壊につながると言った根拠をちゃんと示してるやつもいるのに
お前みたいなバカは何も理解できてないようだ
129名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:42:22.00ID:1VDQ+d4B
物価高や米の値上げ、移民問題、税金問題、中国など
色々問題あるのに夫婦別姓を最優先にやろうとしてる反日売国奴には呆れますな
130 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 09:45:47.03ID:Xyo65HdN
左翼(反日活動家)は戸籍の廃止を目指す意図を隠すな!
131名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:46:08.50ID:DwGwTUfw
システム上なんの問題もないのにこんなこと行き急ぐ時点でおかしいんだよ
率先してるのが辻元の時点でわかるだろ普通
2025/05/06(火) 09:47:57.63ID:hHgBt3Qw
藤井はハッシーと同じで共同親権にも賛成しそう
133名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:49:28.85ID:oH57d7Av
>>131 率先している辻本議員自身が(いちおう)未婚と言うパラドックス...
134名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:50:20.20ID:oH57d7Av
ごめん タイプミス 政治ネタ不慣れ 率先している辻元清美議員自身が(いちおう)未婚と言うパラドックス...
135名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:53:57.39ID:/0sm1DgZ
夫婦別姓はデメリットが多くメリットの少ない制度だと思う。だから同姓を基本にするべきであろう。
だが、どうしても別姓にしたい、というカップルには認めてもいいのではないか。
法案でも「選択的」となっている。「別姓にしてもいいことはありませんよ、それでもどうしても別姓にしたいのならどうぞ」というスタンスでいいと思う。
2025/05/06(火) 09:54:53.71ID:WOBlXkoX
>>1
聡ちゃん、やっちゃったな
そういう時は
「個人的に賛否はありますが、日本将棋連盟のタイトルホルダーという立場からは
政治的な質問にお答えすることは出来ません。」
と返すべきだった。
137名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 09:57:55.30ID:LhptpLdh
>>135
だからさあ
現行法でも夫婦別姓にできるっての
138名無し
垢版 |
2025/05/06(火) 09:59:54.69ID:Xyo65HdN
家族別姓より、外国人の偽名使用を禁止する方が優先すべき課題だ。
139名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 10:05:56.19ID:0XuyE1QV
>>136
今までこれ系の質問からは上手く逃げてたのにな
どうしても賛成って言っときたかったんやろね
140名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 10:07:48.97ID:oH57d7Av
>>139 うっかりしてまして つい黒聡太の本音が出てしまいました...
2025/05/06(火) 10:14:27.52ID:WOBlXkoX
右とか左とか言ってる人は騙されている
それてはアメリカが日本を間接統治するにあたって
自分達に反感が向かないよう上下の構造をぼかすために
左右の対立に誘導しているに過ぎない
つまり、日本人同士が争うように仕向けてる訳
そして自分達の悪事は隣国(朝鮮、中国)のせいにする
それがCIAによる日本植民地支配のやり方だ

そもそも何でアメリカは夫婦別姓に誘導してるのかと言うと
日本という国を無くすにあたっていきなり全てを破壊は出来ないから
個々で日本を強めてるものを壊していこうという各個撃破の思想に他ならない
かつてラムズフェルド国防長官はCIAへの報告書で
日本の単一民族性と家父長制こそが日本を強固たらしめてる要因として
これを破壊すべきとする内容を送っている
それにのっとって移民政策が推進されている訳であり
男女平等や夫婦別姓も家父長制の破壊を目的としている訳だ
彼らは日本人の出生率を下げ、人口を削減していき
移民をどんどん入れている
このままでいくと、将来的に日本人は日本列島の一民族に過ぎなくなる
壮大な規模の“日本乗っ取り計画”が現在進行形で推進中なのである
142名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 10:24:26.06ID:HfmuJJc4
>>128
「反対派は現行法でも夫婦別姓が可能なのに」
↑まずこれが根拠のない詭弁

これ事実婚のことを言ってるんだろうが事実婚は現行の法的婚姻と同等の権利を保証されてないので選択的夫婦別姓の代替にはならない
具体的には事実婚の場合は相続権で不利になったり配偶者控除や社会保険の扶養控除が受けられない等の明確なデメリットがある
従って事実婚を解決策とするお前らの主張は問題の本質(法的婚姻内での別姓選択の自由)を無視した詭弁でしかない

あと、「戸籍制度破壊につながると言った根拠をちゃんと示してるやつ」は誰だ?
そいつの挙げた「根拠」の矛盾も指摘してやるからアンカー付けてくれ
143名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 10:28:04.97ID:HfmuJJc4
>>135
夫婦別姓はデメリットが多くメリットの少ない制度だと思う根拠はよく分からないが、「選択的」となっていることの合理性についてはその通り
選択的夫婦別姓の導入は夫婦別姓を望む家族に現行の法的婚姻と同等の権利を与え生きやすくするだけのものであり、夫婦同姓を望む人たちの利益を毀損するものではない
2025/05/06(火) 10:29:23.04ID:hQtfy/M2
そもそも稀代の名棋士に
俗世間のしょうもない話題振るなよ
将棋と将棋界の発展に何ら関係ないだろ
145名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 10:32:31.63ID:ngcnGWym
藤井って将棋強いだけで常識ないから仕方ない
146名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 10:34:20.65ID:oH57d7Av
天才に常識を求めるのは無理筋? (典型例) 神武以来の天才・規格外のアウトロー元名人・ひふみん
147名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 10:41:38.19ID:dQ1x/iDO
将棋ジジババのネトウヨ率すごいな
いまだに安倍晋三とか壺とか信奉してそうw
2025/05/06(火) 10:51:15.83ID:kbIQ9wP3
スパイ防止法も外国人土地購入規制とかその他多数何もかも対策できてないのに(するつもりすらない)、別姓法案だけ必死に進めようとしてる時点でまともな人間ならおかしいことが分かるはずなんだかな
推し進めてるやつらも納得の顔ぶれだし
149名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:05:35.17ID:b83tPu4o
>>1
意訳すると
藤井「私は西山さんが西浦さんになる事には反対です」
でよろしいか?
150名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:12:18.10ID:IdRRRXAu
>>5
アホだな
昔は女性は姓が無かったんだよ
便宜上、姓を付けてるだけ
北条政子と名前がつけられたのは江戸時代
151名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:12:41.07ID:jsrmRXFt
自衛隊に反対は左翼←わかる
憲法改正に反対は左翼←わかる
夫婦別姓に反対は左翼←???
2025/05/06(火) 11:17:29.61ID:iRnCseox
藤井は今までにも回答を上手くはぐらかした事はある
今回答えたのは本人的には無難な質問だと捉えて無難に答えたつもりなんだろうよ
新聞に書いてる事を疑ってないんだろうし
まぁ新聞読むなら永世棋聖ということで産経も読んでほしいが
153名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:18:39.20ID:IdRRRXAu
ID:xbBlR9oIって池沼が面白い

>馬鹿丸出しでみっともないよ。
>日本の歴史、思想についてしっかり勉強しろ。

歴史をしっかり勉強して北条政子とか持ち出すのかw
2025/05/06(火) 11:19:18.74ID:hQtfy/M2
>>149
逆に里見は苗字が嫌だったから変えたって話だし
好きに選べるのはいいことだよ
155名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:23:11.13ID:ngcnGWym
>>154
現行法でも好きに選べますよ
2025/05/06(火) 11:29:37.85ID:EqrhXTyD
「個人的な意見という事になりますけど」とはっきり言っているだろ

何を噛みついてんだ? 狂犬病か?
157名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:34:24.07ID:cUWfcYGw
藤井は意味を勘違いしているのかも。
結構若い方は単なる選択自由制度のひとつと考えてるみたい。
わが国は日本固有の世界的に稀な戸籍制度を確立している。華の国はこれが邪魔な制度。
戸籍制度を破壊すれば移住し乗っ取り放題。
華の国は自国の土地は中国共産党所有なので買えないし元々夫婦別姓。これに外国人参政権が可決されたら傀儡国家が誕生し街中監視カメラ。
悪口言うと逮捕される。それを望むなら【夫婦別姓】と【外国人参政権】を軸にしてる政党を応援すればいい
2025/05/06(火) 11:35:20.63ID:2DSPGA/D
こんなん賛成してるのは
外国人が日本に住み着きやすくしたがってる連中だけだよ
159名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:35:23.98ID:JfSuFfaD
藤井でも羽生でも、棋界の象徴であるときは将棋以外のことは秘密のベールでいいんだよ
こういうくだらないことに巻き込ませるな
ましてや主催が新聞社なのに ほんとバカ
160名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:35:53.63ID:mKs07Mqm
前々から嫌いだったけど
尚更嫌いになった
夫婦別姓は乗っ取りでしょ
特に大陸や半島の

ココは日本
夫婦別姓など不要ない
ホント好き勝手やりたい放題だな
161名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:36:27.34ID:mKs07Mqm
>>160
不要ない→必要ない
162名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:37:58.49ID:sdNVIYbl
藤井先生も読めるのは将棋だけだね
日本の未来を考えたらそんなこと普通言えないよ
163名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:40:24.92ID:WeorAnhC
藤井は質問している女性記者の喜びそうな答えを返してるだけ
164名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:41:05.65ID:HfmuJJc4
>>155
だからその主張が誤りだっていう話をしている

現行の民法750条では、夫婦は婚姻時に夫または妻の姓を「共通の姓」として選ばなければならない
これは事実上の同姓強要

別姓を希望する場合法律上の婚姻をせず事実婚を選ぶしかないが、その場合相続権で不利になったり、配偶者控除や社会保険の扶養控除が受けられないといった税制上の不利があったり、子の戸籍や親権に関する手続きが複雑化したり、病院での家族扱い、住宅ローンの共同名義などの面で法的な婚姻と同等の保護や認知を受けにくい、等といった法的デメリットがある

選択的夫婦別姓制度は法律上の婚姻を維持しつつ夫婦が別姓を選択できるようにするもの
これにより事実婚を選ばざるを得ないカップルが法的・社会的な不利益を回避しつつ個人のアイデンティティ(姓)を保持できるという大きなメリットがある
「選択的」というところに合理性があり、現行法通り同姓を望む人たちに不利益を被らせるものではない

お前らの「現行法でも姓を好きに選べる」という主張は事実婚を指すが、これは法的婚姻と同等の権利を保証しないため選択的夫婦別姓の代替にはならない
事実婚を解決策とする主張は問題の本質(法的婚姻内での別姓選択の自由)を無視した詭弁
2025/05/06(火) 11:46:25.55ID:BwIpWZnk
夫婦別姓の賛否どうこうよりもXで藤井聡太って検索するとサジェスト汚染される方がきついな。そのうちGoogleで検索しても汚染されるし。
166名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:46:47.50ID:EKtoNpPq
「選択的」なんだから別にいいんじゃないか
藤井聡太に賛成
2025/05/06(火) 11:49:41.07ID:kbIQ9wP3
>>157
それを分かってる人は少ないよ
少なくとも地上波のマスゴミでそういった解説するのはほぼほぼ無いだろうし
俺も若いときはニュースとか政治に興味がなかったから人のことは言えんけど表面上のことしか知らない若者も多いんじゃないかな
168名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:53:31.10ID:HfmuJJc4
>>157
お前ら反対派は「戸籍制度を破壊する」という主張を繰り返しているがこれには根拠がない
選択的夫婦別姓は夫婦が同姓か別姓かを選択可能にする制度で戸籍の基本構造(個人情報の記録)を変えない
法務省は運用変更(例:戸籍に別姓欄追加)で対応可能と判断している
ドイツ、フランスなど別姓を認める国でも公的記録は問題なく機能している

「中国の陰謀」「乗っ取り放題」という主張は荒唐無稽な妄想
戸籍制度が「中国にとって邪魔」という因果関係や、別姓導入が「乗っ取り」にどう繋がるかの根拠、説明、データがまったく存在しない
戸籍は日本国民の身分関係を記録するもので、外国人移住や国籍取得とは直接関係しない
外国人移住は出入国管理法や在留資格制度で管理されているので戸籍の有無や別姓導入は無関係
中国の陰謀かのように飛躍した主張は事実無根の陰謀論でしかない
外国人参政権と選択的夫婦別姓もまったく無関係で別次元の議論
戸籍破壊→乗っ取りというシナリオは論理的に破綻しており完全な妄想
2025/05/06(火) 11:53:52.53ID:IOm2ZcZX
日本人は権威主義に弱いから、藤井聡太がこう言ってると左派が嬉々として夫婦別姓の宣伝に使うだろう
170名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 11:55:41.04ID:rI0poPH8
1人すげー必死なのいて草
共産党員かな?
2025/05/06(火) 12:01:08.65ID:kbIQ9wP3
自民党トップガーとか言って売国放置推奨してるんだしそっち系でしょ
172名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 12:01:53.21ID:HfmuJJc4
この藤井聡太の発言に対して上から目線で頭ごなしに否定しているやつら醜いことよな

藤井聡太のような若い世代が選択的夫婦別姓を支持しているのは個人の自由と平等を重視する現代的価値観の反映していると言える
内閣府調査の話が上のほうでも出ていたが、2021年内閣府世論調査では20代~30代の選択的夫婦別姓の賛成率は70%を超えている

彼らが選択的夫婦別姓を支持するのは論理的な考えに基づいた合理的な視点だよ
これを「浅はか」「若いから」などと貶すのは現代社会のニーズや個人の考え無視した時代錯誤な価値観の押し付けだよ
自分たちが醜い老害になってることを自覚したほうがいい
173名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 12:04:03.22ID:HfmuJJc4
>>170
特定の支持政党などない
選択的夫婦別姓反対派が妄想と感情論で藤井聡太を貶してるから論理と根拠を示して反論しているだけ
174名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 12:06:40.88ID:45FwPXy1
藤井を左翼の策略に使うな
毎日新聞は日本の敵
周囲は左翼から藤井氏を守ってください。
175名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 12:07:28.88ID:SDXmEb98
夫婦別姓の自由は親子別姓の強制だよ
将棋の事は何手も先を読めるのに、これについてはニ手先も読めないのか?見損なったわ
2025/05/06(火) 12:11:59.01ID:jyLDed/h
藤井聡太は本人が答えているように小さい時から家でとってる朝日新聞を読んで育ってきた
プロ人質と言われたあの左翼系ジャーナリストへの自己責任論にも異論を唱えたこともある
つまりそういうことだよ
2025/05/06(火) 12:12:18.44ID:7KtAaEvp
Xで藤井聡太名人の誹謗中傷してる反対派ヤバすぎて引くわ
2025/05/06(火) 12:15:28.03ID:IOm2ZcZX
>>175
親子別姓の強制というより親子別姓の自由じゃないか?
子供の姓を自分とは別にしたい人は夫婦別姓にして子供の姓を配偶者側の姓にすればいい
どういう事情があるかは想像しにくいが
2025/05/06(火) 12:29:53.84ID:6wbM7eaH
>>157
戸籍制度と選択的別姓がどう関係するのかさっぱりわからない
選択的別姓と外国人参政権の関係もわからない
2025/05/06(火) 12:39:12.17ID:wnk3eeiQ
藤井聡太「前は大好きなキムチ料理を頼んでいたのに似非ウヨがうるさいから選べないなあ」
181名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 12:43:00.25ID:RVNYO3hr
中卒だから仕方ない
メリットデメリットの勉強しないとね
2025/05/06(火) 12:47:01.14ID:wNpF4aAZ
>>168
戸籍だってやめていいと思うけどね
中国がうんぬんいうなら戸籍制度そのものが唐からの輸入だろ
全然日本固有の文化じゃない
2025/05/06(火) 12:47:32.56ID:CRvj/O5T
別姓のデメリットって何?
2025/05/06(火) 12:48:02.33ID:CRvj/O5T
あんたは別姓じゃなくて隣の人が別姓です、でなんのデメリットあるの?
2025/05/06(火) 12:49:52.20ID:rbh7oFQG
>>184
日本語で頼む
186名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 12:50:10.06ID:/6D+5Wnl
反日左翼活動家がスレに居着いてて笑えねぇ
2025/05/06(火) 12:50:34.96ID:r5E+1/7b
>>184
どういう意味?
2025/05/06(火) 12:50:58.39ID:Eu/sybd4
お爺さんには分からないんだろうけど今の若い世代は同姓にこだわる人なんてほぼいないよ
2025/05/06(火) 12:53:12.48ID:BHOIyjr4
>>186
韓国系反日の統一教会は夫婦別姓反対だけどなw
190名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 12:53:26.69ID:DEY3bWBN
同性にしたい人は同性のままでいいなに、なんで別姓をそこまで嫌うんだろう
2025/05/06(火) 12:53:28.03ID:JUX0Jl3e
>>172
内閣府調査の選択的夫婦別姓の賛成派は男女とも3割前後だよ
旧姓併記の推進派まで別姓の賛成派にカウントしてるだろそれ
あんまりデマをバラまくのはやめようや
2025/05/06(火) 12:56:19.81ID:EqrhXTyD
>>180
まさにそれな
2025/05/06(火) 12:57:32.53ID:IOm2ZcZX
夫婦別姓を選ぶ人が増えたら珍しい苗字の人は増えるのか減るのかどっちなんだろう
2025/05/06(火) 12:58:02.24ID:CRvj/O5T
>>187
自分は別姓にしなくてよくて、他の人が別姓にするだけなのに、何のデメリットあるの?
195名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 12:58:32.61ID:LpH6O/zW
夫婦別姓賛成派って、義務教育レベルの浅はかな知識でドヤるの? → >>5
2025/05/06(火) 12:59:26.53ID:gvPCwPIf
こんな質問してそれにちゃんと答えるんだなw
それより信濃毎日はもうちょっと将棋に金を使ってくれ
197名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 12:59:55.64ID:ci0s9cVA
>>190
お隣の国で旭日旗に反応する連中と一緒よ
にわかナショナリスト
2025/05/06(火) 13:10:06.68ID:7KtAaEvp
なんで反対派は将棋板で藤井聡太を誹謗中傷して支持が得られると思ってるの?
2025/05/06(火) 13:11:35.67ID:WOBlXkoX
>>1
全てはアメリカによる日本乗っ取り計画の一端だよ
あいつらの計画は2通りに分かれる

1つは日本人を減らして外国人を増やしていき
日本人を日本列島の1民族に過ぎなくする計画
これはかつてコロンブスがアメリカ大陸を発見して
原住民のインディアンを9割減らして乗っ取ったのと同じ手法である

もう1つ日本と中国を戦争させて両国に壊滅的な打撃を与える手法
こっちはアメリカ民主党が主導していてかなり外堀は埋まりつつある
台湾有事がトリガーとなり、そのまま日中戦争に持ち込んで米軍は撤退する計画だ

このスレのテーマの夫婦別姓は前者の計画に含まれるもので
家族という単位、結びつきを弱めて出生数を減らすことが目的である
ポリコレやLGBTなども同様の理由で推進されている
全ては日本という国を無くすためのCIAの遠大な計画である
200名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:11:45.71ID:dQ1x/iDO
ネトウヨ大集結!
201名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:12:59.24ID:EKtoNpPq
そもそも結婚制度や戸籍制度もやめた方が少子化対策になるんじゃないかな
子供は社会で育てるという価値観
202名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:14:53.24ID:Lc+5oVK0
>>198
反対に支持を得たいのでなく、藤井聡太が賛成したことが悲しいんだよ
可愛さ余って憎さ百倍って昔から言うだろ
203名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:16:40.12ID:FgHxAsCo
政治的質問は上手く受け流して欲しかった
政治的発言を引き出されてしまい残念
2025/05/06(火) 13:18:41.12ID:dvmzU4wm
せめて藤井聡太と宇多田ヒカル以上に稼いでる人間が誰か反対してたらな
2025/05/06(火) 13:20:13.50ID:fmPB+r84
>>202
別に賛成したわけじゃないぞ
206名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:20:45.77ID:jURG+sdf
>>203
ウマルとか自ら気になったニュースとして、これまでにそういう発言してきてるから左翼系から聞かれやすい
207名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:22:45.03ID:sAuPAm4U
>>204
もっと稼いでる韓鶴子「夫婦別姓反対ニダ」
208名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:24:24.75ID:pOFKnITG
>>205
選択制として望ましいって言ってるやろ
日本語不自由かよ
2025/05/06(火) 13:26:11.34ID:fmPB+r84
>>208
本人はそんなに深く考えていなくて、変えられるなら変えてもっていう程度のニュアンスだよ
勝手に解釈して印象操作しようとしているのがいるようだけど
210名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:27:09.10ID:dQ1x/iDO
>>209
そもそも賛成してたら不名誉だと思ってる事自体がおかしいことに気づこうよ
211名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:27:30.25ID:0XuyE1QV
こりゃワクチンも打ってなさそうだなw
次はどんなボロ出すか楽しみだわ
日本人は日本から出てけくらい言ってほしいまである
2025/05/06(火) 13:30:20.37ID:Ihxq41hn
>>207
統一教会は夫婦別姓に賛成の組織だよ
元々が創価学会と同じ根っこの組織
分派というか分家みたいなもん

創価学会は連立与党という形で自民党に夫婦別姓を迫り
統一教会は裏手から自民党に侵入して夫婦別姓賛成派を増やした
近付くにあたり表向き夫婦別姓に反対と言ってみせてただけ
213名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:33:28.73ID:xf4BIe9w
>>209
変えられるなら変えても、で、すでに変えることに賛成だろ
強い賛成でなくても、自分の言葉の影響を考えられる人間が、仕事としてのインタビューでの発言だぞ
それともおまえは藤井聡太七冠は、その場しのぎのような適当なことを言う人間だと思うのか?
214名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:35:04.81ID:N0xTpvzr
次は藤井聡太に憲法について聞いてほしい
憲法改悪は許せませんくらい言ってくれそう
215名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:37:25.89ID:774UK7TB
>>212
統一教会の世界平和統一家庭連合を調べてこいよガイジ
夫婦別姓を明確に反対している
なんで家庭を統一するという名前で別姓を認めんだ?
2025/05/06(火) 13:37:44.70ID:+egFSHij
個人的には賛成・反対の強い意見はないんだけど、受け答えには慎重な藤井七冠にしては踏み込んだ発言だなという印象。意図してのことか、それほど反響があるとは思っていなかったのかは分からないけれど。

法技術的にいえば、日本の戸籍制度はたしかに非常に精緻なものだけど、所詮は手続法に過ぎないし、選択的夫婦別姓が導入されたら維持できなくなるというものでもない。戸籍の編製原理としての同一戸籍者同氏の原則(夫婦同氏の原則+同氏親子同籍の原則)を修正する必要があるというだけ。日本人は、良くも悪くも戸籍に対して単なる法制度以上の思い入れを抱く傾向が顕著で一般に戸籍感情などと言われているが、これなんかもその一例なんだろう。
半面、選択的夫婦別姓を導入してもオプションが増えるだけなので何もデメリットがないという説明がされることもあるが、これも若干短絡的で、制度として複雑さが増すことによるコストは確実にある。そのコストよりも別姓のまま婚姻制度を利用できるニーズの方が重視されるべきだという主張ならまだわかるけど、コスト自体がないかのような説明はちょっと疑問。

なお、婚姻制度に関しては、むしろ高裁段階で同性婚を認めないのは違憲ないし違憲状態という判決が出揃っていることの方がよほど社会的インパクトは大きいと思うんだけどね。こちらについても個人的には強い賛成・反対の意見はないんだけど、比較的保守的傾向の強い日本の裁判所でそういう判断になるとは思っていなかったから、かなり意外ではある。
もう何年かしたら最高裁判決も出るだろうしね。
2025/05/06(火) 13:38:01.69ID:mnjQLxva
今まで通りに行くのか、完全別姓で行くのか、という議論なら深めて行けば良いと思うけど
「選択的」夫婦別姓とか意味不明で訳分からんわ
例えば女が「別姓にしたいわ」と言っても男が「別姓ゆるさねえ」と言ったらどのみち同姓にするしか無いだろ
やるなら完全別姓にしなければ、ほとんど何の解決にもならないではないか
2025/05/06(火) 13:39:22.79ID:oUt8SOID
今までは未成年だから自重してただけで自分の意見があれば意見は言うだろ

将来将棋連盟の会長を担う藤井が自分の意見何も言わないとかやばすぎるだろ
219名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:39:41.14ID:7zbqZlaB
>>212
創価学会は日蓮宗系仏教、統一教会はキリスト系(ウリスト)
全然違うぞ
2025/05/06(火) 13:40:27.47ID:fmPB+r84
>>213
ネットも5chも見ないような感じだしデメリットとか全く知らなくてもおかしくない
個人の自由だし別にいいのでは?っていう軽い感じだしそこまで深く考えていないよ
少し軽率だったとはおもうけどね
221名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:42:11.72ID:j4I8PM3e
そりゃあ藤井聡太さんは夫婦別姓賛成されますよね

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10297791125
2025/05/06(火) 13:42:49.62ID:mnjQLxva
そもそも社会制度を変革するにあたり「選択だから良いじゃないですか」
「あなたに何の迷惑がかかるんですか」
っていう軽いノリが虫唾走るんだよね

例えば小学生の鈴木君がいたとして、そのお母さんの事を普通に「鈴木さん」って呼ぶだろ
それがもしかしたら「山田さん」かもしれないし「川崎さん」かも知れなくなるんだから
周りの人間も無関係でいられないという事ぐらい小学生でも分かるだろうよ
2025/05/06(火) 13:43:43.85ID:UcudSnUe
>>102
とんでもない嘘つきだな
選択的夫婦別姓反対も統一教会の要望だよ
224名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:44:12.78ID:ctRAXNVk
>>220
本人の公的な発言より、交流あるわけではない自分自身の思い込みで粘着否定するってあんたまともじゃないぞ
2025/05/06(火) 13:45:57.36ID:Q1/9gl1I
>>220
否定に5ちゃんとか持ち出すってアホですか?w
2025/05/06(火) 13:47:41.46ID:mnjQLxva
「別姓にしたい人が別姓にして何が問題なんですか」
「同姓にしたい人は同姓のままでいれば良いじゃないですか」
「選択的だから迷惑掛からないですよね」
なんて屁理屈がまかり通るなら
薬物や銃の所持だって選択的なら問題無い事になるわ
「私が大麻吸ってあなたに迷惑掛かるんですか」
「あなたは吸いたくなければ吸わなければ良いじゃないですか」
2025/05/06(火) 13:48:19.14ID:fmPB+r84
>>224
こうこうこうだから賛成しますと言っているわけじゃないのにあれで賛成だと切り取るのもおかしいぞ
そもそもがあれは新聞記者の誘導だろう
228名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:50:52.29ID:QmJIQFbX
>>227
読解力低すぎるのに発狂って日本人じゃないの?
2025/05/06(火) 13:52:41.95ID:3XDnUsOT
>>215
速攻で噛み付いて来るあたり
よほど痛い所を突かれたみたいだな
2025/05/06(火) 13:53:37.26ID:6wylMSgT
>>227
誘導でも答えないとか、皆で議論することとか答えを濁す言い方はいくらでもある
藤井さんはそんなことに頭が回らないと言ってるのか?
2025/05/06(火) 13:53:59.71ID:fmPB+r84
>>228
IDコロコロ変えているけどなんなんw
はっきりと賛成だと言っていないんだから誘導するなよ
232名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:54:44.01ID:4mbBph4t
>>229
212が障害レベルの馬鹿だからだろw
2025/05/06(火) 13:55:21.41ID:fmPB+r84
>>230
頭が回らないというか、うっかりすることはあり得るんじゃね?
どのみちそんなに深くは考えていないとおもうけど
234名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:55:25.23ID:Fn4oXWK0
>>231
誘導してるのおまえだろ
2025/05/06(火) 13:55:52.24ID:VRPuql/y
元の動画見たけど物凄い編集して切り貼りして>>1の内容の発言になってるのでなんとも言えない
そもそも自分からウキウキで発信した内容ではない
2025/05/06(火) 13:56:50.82ID:fmPB+r84
「名前というのは自分自身のアイデンティティを構成するものでもありますし、
現状の規定ですと制約しているところはある。同姓か別姓か選択できるということが望ましいだろうという風に私自身は考えています」

これから切り取って藤井はあの法案に賛成しているとするのは誘導だろうな
237名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 13:56:52.13ID:0tHvJnY0
上手く誘導すれば「日本は日本人のための国ではない」くらいの発言はするだろな
記者頑張れ腕の見せどころやぞ
2025/05/06(火) 13:56:59.49ID:aup2/SHD
>>233
つまりおまえは藤井聡太は政治的な発言を、動画や生地にされることも深く考えずにうっかり話す人間と言ってるわけだな?
2025/05/06(火) 13:57:38.17ID:aup2/SHD
記事
2025/05/06(火) 13:58:15.10ID:fmPB+r84
>>238
うっかり話すというか、記者が要らん質問をしてきてうまく躱せなかっただけでしょ
2025/05/06(火) 13:59:50.36ID:aup2/SHD
自分からうっかりと言いながら、もう言ってることがコロコロってどうしようもないな
242名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 14:00:28.99ID:aup2/SHD
ID:fmPB+r84は藤井聡太を馬鹿にしたいんだろ
2025/05/06(火) 14:01:09.71ID:fmPB+r84
この話は難しすぎて答えられないとでも返しておけばよかったな
微妙な発言をすると切り取られるという教訓になっただろうから今後気を付ければいい
2025/05/06(火) 14:02:31.04ID:fmPB+r84
馬鹿にはしていないけど、あの原文だと戸籍の破壊がどうとか把握していないと思うけどな
それを把握していたらああいう返答にはなっていない
2025/05/06(火) 14:02:45.52ID:Humsgee2
>>243
「藤井聡太」はそういう躱しを言える人だろう?
それをあえて望ましいと発言している意味を考えなよ
2025/05/06(火) 14:02:51.90ID:WOBlXkoX
>>219
創価も統一も正体はCIAだよ
創価はアメリカ民主党系、統一は共和党系という違いはあるがな
「創価が中国共産党の手下」という記述をよく見るが
これは自分達の悪事を隠す(中国のせいにする)ためのデマである
これを“偽旗作戦”と言う
創価、統一に限らず、幸福の科学でもオウムでも
日本の主要な宗教には全てCIAが入り込んでいる
宗教というのは工作員にとって格好の隠れ蓑になるからな
秀吉や家康がキリシタンを弾圧した理由もそこにある
宣教師が外国の諜報活動も兼ねているとどこかの段階で気づいたからだ
2025/05/06(火) 14:04:01.21ID:Humsgee2
>>244
だから新聞社とのインタビューで、そんな知識もなく、深く考えられないで発言する人間だと馬鹿にしていると気づこうな
2025/05/06(火) 14:04:43.98ID:fmPB+r84
>>245
いやだから、よく把握もしていないから自由の問題だしっていう感じで答えただけだよ
藤井だからうっかりも無いとか思っていないか
全部が全部完璧じゃないよ
249名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 14:05:47.17ID:Q7QS5NZP
ID:WOBlXkoXとID:fmPB+r84は完全に基地外
2025/05/06(火) 14:06:08.37ID:fmPB+r84
そういう知識があるのにあえて言ったとは考えられないけどな
どちらにしても個人の自由的なことでしょうよ
2025/05/06(火) 14:08:26.75ID:kbIQ9wP3
藤井だけじゃなくて国民の9割以上きちんとわかってないでしょ
選択できる幅が多いならいいんじゃない?程度の認識
リベラル利権絡んだ奴らははウハウハよ
2025/05/06(火) 14:09:27.96ID:fmPB+r84
藤井は朝日新聞しか読んでいないんだろ
ネットに疎いだろうから洗脳されていてもおかしくはない
2025/05/06(火) 14:11:27.51ID:fYCMgfRb
少なくとも棋士に対する幾つかのインタビューの中に
このような唐突な質問を入れる必然性は全く無い
254名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 14:11:35.89ID:UH9ND8zG
専門以外のことで意見が分かれることを答えたらだめだよ
半分の人間を不快にしてどうする
2025/05/06(火) 14:14:39.61ID:fmPB+r84
炎上するのが分かっていえてあえて微妙な発言をするとかそういう確信的なことはしないだろうな
よく知りもせずに自分では無難に答えたつもりで応答したんだろう
2025/05/06(火) 14:14:47.73ID:WOBlXkoX
>>219
なんで政教分離の原則があるのに公明党が政権与党に入り込んでいるのかと言うと
正体がCIAだからだ
自民党がきちんと売国しているか、
裏切っていないかの見張り役を兼ねてるのが公明党の役割だ
「キン肉マン」で言うなら
ネプチューンマンとビック・ザ・武道(=ネプチューンキング)の関係にあたる
そして国土交通省のポストを独占すれば、空からケムトレイルを撒き放題という理由もある
花粉症の正体はケムトレイルだし、他にも様々な毒を空から撒いている
オウムの村井はそれをテレビで暴露して殺された
257名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 14:16:43.97ID:dQ1x/iDO
別姓になったら戸籍の破壊とか言ってんのは壺とネトウヨだけw
2025/05/06(火) 14:16:53.23ID:BwIpWZnk
>>253
あの単独インタの何がまずいって広報を通してないことな。普通芸能人ならどんな仕事でもマネージャーぐらい1人いて、その質問は控えてくださいみたいに質問チェックは必ず入る。個人事業主という棋士の性質上、質問チェックもないまま、映像撮られながら取材も強行されてしまった。
259名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 14:22:36.59ID:HfmuJJc4
しかし反対派は何故皆揃いも揃って「戸籍制度を破壊する」とかいう根拠不明の珍説を唱えてるんだ?
どっかの保守系インフルエンサーかネトウヨ動画が吹聴でもしてんの?
2025/05/06(火) 14:24:06.32ID:fmPB+r84
>>251
ほぼそれだろうね
自分の悪口を目にするのが怖くてアベマのコメ欄とかも見ないらしいし
ネットも見ていないだろう
2025/05/06(火) 14:24:29.78ID:3V9/0MLe
藤井くらいの年齢で特段意見もないだろ
反対とも言いにくい

藤井という将棋界の至宝を
政治利用した信濃毎日は
やってはいけない一線を越えた
取りつぶすしかない
2025/05/06(火) 14:26:06.34ID:IMQtABu3
>>255
これが正解だと思う
全然無難な答えになってないし寧ろ誘導に乗せられてしまってるんだけど
本人的には無難に答えたつもりでいたという非常に良くないパターン
2025/05/06(火) 14:28:49.21ID:gvPCwPIf
>>259
姓が同じじゃないと同じ戸籍に入れないから
未婚の子供でも姓が違うと別戸籍になる
2025/05/06(火) 14:29:33.36ID:3V9/0MLe
藤井もよくわからんことは
「専門外のことなので答えられません」「ノーコメント」で返さないとね
今後は気をつけて
2025/05/06(火) 14:31:20.89ID:fmPB+r84
>>264
マジでそれな
色をつけるとろくなことにならん
そういうのは60代を超えてからでいい
2025/05/06(火) 14:35:54.21ID:nJaPX+Vo
名人にクソみたいな質問するなよ
信濃毎日新聞
267名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 14:38:41.51ID:EU1BpOdb
>>264
よくわからんって失礼だろ
藤井は自分の考えに基づいて選択的夫婦別姓にはっきり賛成してるんだから
もしかしたら誰かとの結婚を考えてるかもしれんし
2025/05/06(火) 14:44:53.21ID:gvPCwPIf
女子アナや女流棋士あたりと結婚すること念頭に置いてるなら踏み込んだ発言も納得だな
女性を労働力として計算に入れてる社会事情から生まれてるのが選択的夫婦別姓の主張でしょ
269名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 14:47:11.57ID:HfmuJJc4
>>263
それが戸籍の仕組みを誤解した前提に基づく詭弁だって言ってんのよ
現行でも別姓の親子が同一戸籍に入る例はあり(離婚後の親子など)、選択的夫婦別姓でも戸籍の統一性は維持可能だと法務省は判断している
選択的夫婦別姓導入に伴い戸籍の運用変更(例:別姓の記載欄追加)で対応可能というのが法務省の見解

そもそもまず現行法でも未婚の子や別姓の子は親の戸籍に記載され別戸籍になることはない
選択的夫婦別姓は戸籍の基本機能(身分関係の記録)を損なわず姓の選択肢を増やすだけのもの
お前らは制度の仕組みを理解せず誤った前提で「戸籍制度の破壊」を主張している
270名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 14:47:31.32ID:3fbc8b49
なんか最近タナトラにも結婚について聞かれてたような
2025/05/06(火) 14:55:35.88ID:gvPCwPIf
>>269
別姓の子は同一戸籍に入れるわけないわwなんで平気で嘘つくんだろう
2025/05/06(火) 15:00:48.07ID:gvPCwPIf
ID:HfmuJJc4は法務省の改正案とごっちゃにしてるな
選択的別姓許容して夫婦同一戸籍維持するなら同一戸籍同氏の原則捨てるしかないのは当然
でも同一戸籍同氏の原則維持したい人たちにとっては戸籍制度の破壊ってなるだろ
273名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 15:04:20.32ID:HfmuJJc4
>>271
姓が異なる場合でも戸籍法上同一戸籍に記載することは可能であり現行法でも実例が存在する

例えば離婚後の親子
離婚後母が旧姓に戻り子が父の姓を保持する場合母と子は異なる姓だが同一戸籍に記載される
子が別戸籍になることはない
これは戸籍法18条に基づく戸籍編製

例えば非嫡出子
父と母が婚姻せず子が父の姓を名乗る場合でも子は母の戸籍に記載され姓の違いは問題にならない

例えば再婚家庭
再婚した親と前の配偶者との子の姓が異なる場合も同一戸籍に記載される

選択的夫婦別姓に関しては、法務省の検討では選択的夫婦別姓導入時、夫婦が別姓でも同一戸籍に記載し、子の姓は父母いずれかを選択(例:夫の姓、妻の姓、または合意)、戸籍の運用変更(例:別姓欄の追加)で別姓の親子を同一戸籍に記載可能としている

嘘つきという非難は単なるレッテル貼りでありお前が無知で何も根拠を示せないことの裏返し
別姓の親子が同一戸籍に入るのは現行法でも事実であり選択的夫婦別姓でも実現可能なことなんだよ
274名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 15:04:29.07ID:UvqLZ/XR
「信濃毎日新聞」か
2025/05/06(火) 15:04:47.59ID:fmPB+r84
朝日新聞しか読まない藤井はこれがセンシティブな案件だとは気づかんだろうな
あの新聞にデメリットが書かれているわけねーし
専門家でもねーんだからややこしいことには関わらんことだね
276名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 15:04:50.90ID:FmhFPKZX
藤井聡太そのうち原発反対とか言い始めそう
2025/05/06(火) 15:10:03.67ID:gvPCwPIf
>>273
第十八条 父母の氏を称する子は、父母の戸籍に入る。

② 前項の場合を除く外、父の氏を称する子は、父の戸籍に入り、母の氏を称する子は、母の戸籍に入る。

③ 養子は、養親の戸籍に入る。

戸籍法18条見たら離婚後の親子は氏が違えば別戸籍になるけど
異なる氏で同一戸籍に入る根拠の政令やら省令やら通達示してくれ
278名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 15:10:42.10ID:HfmuJJc4
>>272
同一戸籍同氏の原則は戸籍法の明文上の必須条件ではなく運用上の慣習な
現行でも別姓の家族が同一戸籍に入る例があり選択的夫婦別姓でも戸籍の統一性は保たれる
「戸籍制度の破壊」を主張するお前らのような連中はただの慣習を過度に神聖視し戸籍制度の柔軟性を無視している
同一戸籍同氏を維持したいというのは一部の人の価値観や好みに過ぎず主観的価値観の押し付けで姓選択の自由を阻害している
2025/05/06(火) 15:15:14.10ID:gvPCwPIf
>>273
非嫡出子、再婚家庭は間違いなく嘘だけどな 話にならないんだが
2025/05/06(火) 15:19:34.12ID:gvPCwPIf
親が再婚して苗字変えたらわざわざ家裁に行って許可貰って苗字変えてもらうぐらい大変なのに
苗字変えないまま同じ戸籍に入れるとか滅茶苦茶な主張だな
2025/05/06(火) 15:19:34.27ID:+egFSHij
>>273
現行戸籍法は、夫婦同氏・親子同氏の原則を戸籍の編製原理としているので、氏が異なる親子が同籍することはない。
離婚後の親子の場合、母は旧姓に戻るにせよ婚氏続称するにせよ離婚により別戸籍となり、子が母の戸籍に移る場合には、そのために氏の変更が必要になる。
そもそも戸籍法18条2項は明文で「父の氏を称する子は父の戸籍に入り、母の氏を称する子は母の戸籍に入る」って書いてるじゃない。
非嫡出子は、認知なり準正がないとそもそも父の氏を名乗れない。
再婚家庭で再婚により母の氏が変わる場合は、母だけが元の戸籍から抜けて配偶者の戸籍に入る。前婚の子が同じ戸籍に入るときは、そのために氏の変更が必要になる。

戸籍は手続法に過ぎないものだし、戸籍の編製原理に過ぎない同一戸籍者同氏の原則をまるで戸籍の本質であるかのように考えるのはたしかにどうかと思うが、現行戸籍法の理解として誤ったことを書くと主張の説得力がなくなってしまうよ。
2025/05/06(火) 15:25:09.05ID:iRnCseox
>>255
>>262
これ
2025/05/06(火) 15:25:20.82ID:z/H/WjxV
>>274
覚えとくわ
2025/05/06(火) 15:26:45.41ID:xDUMqWxt
夫婦別姓や女性天皇は反対派の熱量がすごくて、大多数のどっちでも良い、どうでもいいって人間が引くんよな…
285名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 15:27:01.89ID:HfmuJJc4
>>277
18条2項は父母が別戸籍にある場合(例:未婚の父母、離婚後に一方の親が新戸籍を作成)の子の戸籍編製を定めるもので離婚後の親子が必ず別戸籍になることを定めていない

離婚後、戸籍筆頭者でない配偶者(通常は妻)は旧姓に戻る(復氏、民法767条1項)か、婚姻中の姓を継続使用(同条2項)を選ぶ
子は原則として親権者の戸籍に残るか親権者の戸籍に移る(戸籍法19条)

離婚後、母が旧姓に戻り子が父の姓を称する場合、母の戸籍に子が記載され別姓でも同一戸籍に収まる(例:母「山田」、子「鈴木」)
これは戸籍実務で標準的な運用とされている

法務省のQ&Aでも離婚後の親子が別姓で同一戸籍に記載されるケースが記載されている
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji04_00031.html

18条1項と実務運用では別姓親子が同一戸籍に入ることが明確
お前は条文の適用範囲を誤読していると思われる
2025/05/06(火) 15:32:18.17ID:WOBlXkoX
>>284
反対派が凄いのは「女性天皇」ではなく「女系天皇」な
似ているようで大違い
「女性天皇」なんてのは別に大した問題じゃない
現行で言えば愛子さまが天皇になるだけだからな
問題なのは「女系天皇」の方
これが認められると大変な事になる
つまり、小室Kの子供が天皇になる事が可能になるからだ
KというのはCIAの工作員である事は知る人は知っている
つまり、外国の傀儡皇室が出来上がる事を意味する訳だ
中国の“ラストエンペラー”みたいなもん
だから「女系天皇」については反対派の熱量が凄い
2025/05/06(火) 15:35:03.06ID:gvPCwPIf
>>285
あくまで戸籍は氏が基準で親権者の戸籍に入るとかどこにも記載ないんだがw
なんか妄想が凄いな
288名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 15:36:45.50ID:bFJJUxIC
>>255
選択的夫婦別姓制度に賛成したら炎上すんの?wどこで?
「よく知りもせず」じゃなくて自分で考えた上で賛成して何が悪いんだよ

「賛成するなんてありえない。無知ゆえの軽はずみな失言に違いない」みたいな扱いは他人のこと馬鹿にしてるよなあ
2025/05/06(火) 15:37:03.32ID:+egFSHij
離婚した夫婦の子の氏と親権者の指定には直接的な関係はないし、戸籍法19条にもそんなことは書いていないが。
親権者父、監護権者母で、子が母の戸籍に移って母の氏を名乗るというパターンはそれなりにあるでしょう。
法務省のQ&Aにもそんなことは書いていないように見えるが、何番目のQ?
2025/05/06(火) 15:38:05.80ID:xDUMqWxt
>>286
イギリスみたいに女王、女系でもええんちゃうの?
291名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 15:42:20.72ID:tJAn5pIa
賛成ってこういうこと?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10297791125
292名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 15:42:36.27ID:YxpbbysS
責任無い独身の若僧が言っても説得力皆無
293名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 15:44:58.76ID:tZ+3herX
橋下徹氏「パチンコはカジノなのか」問題「はっきりさせなければならない」オンカジ法案化へ動き [178716317]日本クルド友好議員連盟の一人立花孝志襲撃犯、元N国信者だった (
口だけで何もやらない
保守派識者「戦時中にタイムトラベルしたのび太が日本兵に『日本は戦争に負けるから』と満面の笑みで言うシーンに違和感 印象操作か
のび太「戦争ならだいじょうぶ。もうすぐ終わります。」 ドラえもん「日本が負けるの。」やなせたかし「国の言う【正義】なんて糞。俺が戦争に行ってわかったのは、正義とは献身・慈愛の精神の事。飢えた者にはパンを与えること [408277373] (201) 未141
4:やなせたかし「ぼくは戦争は大きらい
pbs.twimg.com/media/F2z4r6kbwAAB7CK.jpg

【pbs.twimg.com/media/FL9i0yVUYAIbn0t.jpg

【メタンガス発生 [263288856]
【悲報】自民党参議院議員「西田昌司さん」、親子二代に渡って統一教会から支援を受けていたwww
【悲報】西田昌司さん、結構大ごとになる。自民沖縄県議も「怒り心頭。政治家としての資質自体に問題があるのでは」 [196352351]
壺マネーで動くただの売国奴でしたw
大阪万博入場者の属性がハッキリする…60代以上が6割、大阪人リピーター [245325974]
【有能】神奈川県警、苦情窓口『監察ホットライン』をこっそり削除 苦情殺到に先回り対処 [481941988]
悲報】田昌司氏、「ウクライナ侵攻のロシアと大東亜戦争の日本は同じ構図」と主張する陰謀論者とコボ→批判殺到 ★2 [ボラえもん自民党参議院議員の西田昌司さん、元参政党で反 ...
2025/03/25 — 自民党参議院議員の西田昌司さん、元参政党で反ワクチン医師の吉野敏明(よしりん)の病院で診断を受けた結果、小麦を食べるのを控えて
米トランプ大統領「ガザ住民に食料支援」 イスラエルと協議
日本がいやなら出
294名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 15:47:22.74ID:891cOEIZ
藤井聡太七冠の頭の良さと影響力を考えれば、両手を挙げて賛成なのを、言葉を抑えたのでしょうね。
2025/05/06(火) 15:52:40.78ID:fmPB+r84
>>288
賛成だろうが反対だろうが色がつくから炎上するよ
分かってやったとは思えんからあまりよく知らないのに無難に答えようとして空回っただけのこと
296名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 15:52:57.82ID:TwfSNHCz
質問を入れた毎日があかん
297名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 15:54:25.00ID:QoKHkwHK
>>295
どうしても無知扱いするのはやめられない模様
ちゃんと調べたら反対するに決まってる!という自信はどこから来るんだろうなあ
2025/05/06(火) 15:56:08.39ID:fmPB+r84
>>297
ちゃんと調べたら反対するなんて俺一言も言っていないが
そういうところだぞ(実際に言っていないことを言う)
2025/05/06(火) 15:57:26.03ID:mcIFe2Oh
糞ネトウヨ「家族が壊れる!」
結婚しないお前には関係ねーだろwww
2025/05/06(火) 15:59:16.74ID:fmPB+r84
戸籍のデメリット云々は朝日新聞からは情報得られないよな
情報源が朝日のみならまあいいんじゃね的な感じで答えてもおかしくない
301名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 16:00:49.85ID:iJzSMU6B
ID:fmPB+r84 ってやつ、論理的なこと言わずに藤井聡太が無知とか空回っただけとか想像だけで、赤どころか19レスって異様すぎる
302名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 16:01:48.59ID:QoKHkwHK
>>298
・本人はそんなに深く考えていなくて
・全く知らなくてもおかしくない
・軽い感じだしそこまで深く考えていないよ
・少し軽率だったとはおもうけどね
・頭が回らないというか、うっかりすることはあり得る
・どのみちそんなに深くは考えていないとおもう
・よく把握もしていないから
・よく知りもせずに自分では無難に答えたつもりで応答したんだろう
・分かってやったとは思えんからあまりよく知らないのに無難に答えようとして空回っただけのこと

徹底的に藤井をアホの子呼ばわりしてて草
マジで失礼な奴だな
なんで藤井が深く考えた上で賛成しているとは思わないの?
2025/05/06(火) 16:03:20.17ID:fmPB+r84
>>302
無難に答えようとして失敗しただけでしょ
朝日新聞から得られる情報は断片的なものだよ
304名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 16:05:10.37ID:GTCWqRKX
経団連企業は夫婦別姓に賛成
だから国民民主とかも賛成している
スポンサーに配慮している藤井としては正解な回答
305名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 16:05:13.45ID:QoKHkwHK
>>303
直接的に答えて成功してるんだよw
2025/05/06(火) 16:12:34.85ID:fmPB+r84
成功していないけどな
多分中身を分かっていたらわざわざ微妙な発言しないでしょうよ
307名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 16:18:10.49ID:QoKHkwHK
選択的夫婦別姓の導入に賛成する藤井聡太に反論したいのなら、
強制的に全ての夫婦が同じ苗字であるべき理由をお前が説明すればいいじゃん

「藤井くんは無知なだけ!朝日新聞に騙されてる!うっかり失言!」とかほんま失礼なやっちゃな
2025/05/06(火) 16:20:55.34ID:ClZzjuXZ
同姓でも別姓でもシンプルなのが良い
選択的とかいらん
309名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 16:23:45.30ID:iJzSMU6B
>>302
ほんとそれ
藤井を夫婦別姓の件で擁護しているようで、実は貶しているってことにこれだけレスして気づいてないID:fmPB+r84は知的障害あると思う
2025/05/06(火) 16:25:54.55ID:fmPB+r84
>>307
別に俺は反対派ではないけどな、なんでそんな話になるんだか
馬鹿?
2025/05/06(火) 16:36:41.93ID:P5X+x+Mk
別に夫婦別姓に反対の人間が反対する理由を説明する必要はないだろ
現行制度を変えたい人間が、変えなければいけない理由を説明して
現状のままでいいという大多数の人間を説得しなければならないだけの話
選択的夫婦別姓に賛成の人間は全体の3割だから
残り7割の人間を説得して2割以上を納得させる必要がある
過半数で決まるのが民主主義の原則なので
312名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 16:38:30.57ID:UH9ND8zG
無知であろうが熟慮の末であろうが国論を二分している話を将棋棋士が公の場で発言しないほうがいい
2025/05/06(火) 16:43:39.24ID:fmPB+r84
別に俺は姓に関しては変えたい奴は変えればいいし変えたくない奴はそのままでいいと思っている
ただ、反対意見としては戸籍云々があるんだろ、それで色々とややこしいセンシティブな件なんだよ
藤井がそれを分かっていてあえて発言するかね?それはどうもひっかかるね
2025/05/06(火) 16:57:29.63ID:AwTWy0wt
選択的であろうが、夫婦別姓を認めると戸籍から先祖(国籍)を追うことが困難になる。
日本の破壊を目論む(元)外国籍の人間による工作が容易になる。
これが選択的夫婦別姓を認めるわけにはいかない最大の理由だ。
315名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 17:13:14.86ID:l22Uubh0
>>312
完全同意!
316名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 17:22:53.92ID:iJzSMU6B
7月予定の参院選の公約の一つとされ、将棋界は新聞業界と強い繋がりがあって、朝日新聞も一面から社会面までほぼ毎日読んでると公言している藤井聡太なのに、それを良く分かってない、とか、頭が回らない、とか藤井を馬鹿にしたいのかID:fmPB+r84は異常すぎて呆れる
2025/05/06(火) 17:28:19.41ID:fmPB+r84
馬鹿にしたいというかある意味軽率だったと思うが
こんなもん炎上するの分かっているのにわざわぜ政治的発言をしようとしてしたわけないじゃんw
賛成派は藤井が自分から進んで発言したとでも?明らかな誘導じゃん
2025/05/06(火) 17:31:17.41ID:dl7dzpMV
将棋板はやっぱり高齢者多いんだな
年齢が分かるレスが目立つ
319名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 17:32:48.32ID:Cv5EiZ/z
>>317
頭大丈夫?連休中でおクスリ切れたの?
2025/05/06(火) 17:34:18.28ID:QqE3edd/
>>317
なぜ消極的でも賛成していると思わないの?
全部思い込みばかりであんたガチでヤバいよ
2025/05/06(火) 17:35:33.51ID:fmPB+r84
>>319-320
動画を見ていないのか?
明らかな誘導だろあれ
322名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 17:36:53.89ID:D/GSgyYI
藤井にしろ大多数の人は「なんで反対するんだろう?日本以外はどこも認めているのに」て思ってるよ
名字が違うから家族が崩壊と言うならそもそも離婚を認めない方が先決だし
伝統がー文化がーと言ったってたった150年程度前に始まったことだし

反対派は論理的じゃないから論理の塊の将棋指しには理解できないのでは
2025/05/06(火) 17:41:46.64ID:iKw0gGZY
【速報】夫婦別姓法案、今国会では不成立へ [354616885]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746517620/
324名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 17:44:29.53ID:XMTumVos
>>322
なんでお前ごときが大多数の人間の気持ちをわかんねん
そういうところが気持ち悪いんだよ活動家
325名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 17:45:12.45ID:T3Gae0Gx
言わせてんじゃねぇよ赤日
2025/05/06(火) 17:46:30.33ID:Wdb/COZz
【速報】夫婦別姓法案、今国会では不成立へ [354616885]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746517620/
327名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 17:47:06.08ID:Wdb/COZz
【速報】夫婦別姓法案、今国会では不成立へ [354616885]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746517620/
328名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 17:51:16.70ID:QFDaIMwH
明確に賛成の意思を持ってるからわざわざお気持ち表明するんだわ
よくわからんって思ってるなら濁して逃げるっつーの
2025/05/06(火) 17:53:01.37ID:fmPB+r84
>>328
あんなもん、個人としては選べるのは望ましいと思っているが制度としては反対なのかもしれない
明確に賛成という文言を使っていないんだから
330名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 17:54:51.94ID:7i6KeYAj
ネトウヨ脂肪で草
https://i.imgur.com/PPP8gGG.jpg
2025/05/06(火) 18:03:40.04ID:C7P6mjdo
>>321
頭大丈夫か?
2025/05/06(火) 18:06:02.42ID:0g90ZwwL
ネトウヨ、未だに夫婦別姓がなぜだめなのか説明できないwww [244219136]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746511286/
333名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 18:25:41.32ID:NO3rhltv
>>323
藤井聡太大ショックじゃん
2025/05/06(火) 18:37:29.65ID:T1rS+TJK
「さぁ」

https://imgur.com/aJBUGN4.jpg
335名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 18:51:07.26ID:FPxPhZf5
ついに、藤井の化けの皮が剝がれてしまったか・・・
2025/05/06(火) 18:51:50.07ID:Cs7M5hRc
>>1
別姓の法案が通る = 統一教会の根幹が崩れる = 壺への死刑宣告、だからね。

統一教会にとっては最終局面。
(もう決まってる感じだな。どうやら。)

俺たちが(右も左も)ネットで騒いだところでもうすでに決まってる感じ。
2025/05/06(火) 19:05:10.81ID:AwTWy0wt
なんか将棋板って左翼が多いのか?
夫婦別姓に賛成してたり、女流会長に賛成してたり、女流特例棋士昇格に賛成してる人間がやたら多い気がする。
338名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 19:08:58.24ID:xYSwuskr
>>337
スポンサーが赤旗を含む新聞だからね
左翼は高齢者だしこの板の年齢層に合致する
2025/05/06(火) 19:29:37.88ID:EqrhXTyD
>>338
( ゚Д゚)ハァ?
基本的に将棋のジジイは右だろがよー
340名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 19:30:06.14ID:0XuyE1QV
匠は絶対こんなヘマしないよ
パパはバリバリ思想持ってそうだけどね
まぁそこが地頭の差ってやつじゃないかな
同じ中退でも超進学校と偏差値60の自称進学校じゃねーw
2025/05/06(火) 19:35:19.49ID:Svu7W2hQ
選択的夫婦別姓制度に賛成することがなんで反日になるのか
反ジミンとか反男性特権とか言いたいならわかるけど
342名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 19:39:33.88ID:XBivRR+c
反自民なら親日でしょ
2025/05/06(火) 19:42:22.63ID:EqrhXTyD
>>341
ここの連中は極端なんだよ
というか、日本語がわからないのかもしれん

日本語は難しいからねえ
344名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 19:47:53.90ID:FPxPhZf5
>>337
クイーン白玲フリクラ入りは実力が伴ってなければ、フリクラになった本人が恥かくだけだし
その内本人の実力通りの収まるところに収まるんだからどうでもいい
女性会長もあっても例外的な一時的なものでしょ

国の根幹を揺るがす夫婦別姓とは次元が違う
夫婦別姓導入急進派と判明した国賊藤井は許しちゃいかん
2025/05/06(火) 20:06:24.74ID:fmPB+r84
別に夫婦別姓に賛成とかそんなニュアンスじゃないと思うけどな
本人も問題点とかよく分かっていないんだろう
2025/05/06(火) 20:07:07.97ID:C8XS78Ts
まだこいついるのか
ヤベえな
2025/05/06(火) 20:09:55.86ID:C8XS78Ts
一回も論理的に説明しないで藤井聡太がこんな政治的な話を何も考えずに話すアホの子かのように妄想だけで1日費やすって
348名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 20:11:54.46ID:0XuyE1QV
女流特例なんて西山推しのジジイによる特別救済ルールだからな、西山の後に続く奴なんか出てこない
よってどうでもいい
2025/05/06(火) 20:12:10.08ID:fmPB+r84
アホの子じゃないけどw
迂闊な感じだったのは確かだろ
2025/05/06(火) 20:16:20.39ID:ZFXOeV25
団塊ネトウヨジジイ発狂で草
2025/05/06(火) 20:16:38.17ID:YxuOz3I8
>>348
福間「呼ばれた気がした」
中「2人が落ちたら呼ばれる気がする」
2025/05/06(火) 20:18:35.48ID:ZFXOeV25
早く安倍晋三の後追えよ
2025/05/06(火) 20:28:58.46ID:UA3MiooV
ついに政治に口挟んでしまったか
さすがに将棋飽きたんかな
354名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 20:30:50.26ID:YG/3e6Fi
これはまずいな

政治的な発言は慎んだ方がいい
どちらの意見であっても、その意見に反対する人はいて、その人の気分を害する

「難しい問題だと思いますし、その点について語るだけの十分な見識があるわけではないので、個人的な意見を述べるのは差し控えさせていただきます」
これでいいんだよ
というか、将棋界の顔になった以上、そうするしかない
2025/05/06(火) 20:30:50.47ID:LQLPmOAs
>>353
いや、今回は聞かれたからだけど、前のウマルのときは自ら言ってるから軽いサヨ思想よ
356名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 20:33:26.71ID:kopoI8St
5chにいる年寄りは将棋板だけじゃなく左が多い
Xは真逆
ヤフコメは5chとXの中間くらい
若いやつの方が全般的に右が多いが、若いやつが最も支持してるのが国民民主なのは悲しい
2025/05/06(火) 20:55:50.66ID:fmPB+r84
受け皿がタマキン党しかないから仕方ないんじゃね?
2025/05/06(火) 20:57:21.12ID:f3i/24mP
あぼーんが多いな
今日は一匹だけなのに
359名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 21:04:21.14ID:ugbu0qDn
藤井さっさと引退しろよ
360名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 21:19:46.23ID:DjMx/35c
>>1
自由に選ばせろというのは当然
苗字変えたい奴だけが変えれば良い
361名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 21:23:27.96ID:7i6KeYAj
ネトウヨはヒザハゲでも応援しとけw
362名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 21:28:30.65ID:aTC67cYo
藤井聡太そのうち山本太郎と一緒に踊りそう
2025/05/06(火) 22:29:57.40ID:1fpVxblN
藤井7冠は間違った受け答えしてない!ってハッスルしてる連中がいるけど
ハッキリ言うよ
完全に間違えてしまったんだよ

質問の中に全く将棋と関係の無い
政治色・思想色の強い問いが混ざっている時点で
違和感を覚えて脳内アラー厶が鳴ってしかるべきだったんだよ

ああこれは何らかのトラップに直面してる
なって気付けなかったのは
藤井7冠と言えども神ならざる人間なんだなという証左でもあるが
364名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 22:43:52.58ID:Nb4AI3oB
将棋ってゲームが得意なだけであんま頭良くないんだろ
羽生さんもそういう感じじゃん
変に神格化する人間がよくないんだよ
365名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 22:44:38.66ID:O/JwugFY
反日国賊売国奴の藤井聡太さん、今すぐ自殺してください。お願いします。
366名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 23:01:41.72ID:7Vcb9q8y
同姓同名の釣りかと思った
367名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 23:04:18.23ID:LEGKl1/x
私は自由を愛する、という程度の感覚で発言したんやろ
2025/05/06(火) 23:10:12.75ID:hfQtzCVo
次の叡王戦でイトタクにも同じ質問して欲しい
369名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 23:12:24.73ID:6+mlkcOd
藤井聡太が選択的夫婦別姓に賛成してることの何がそんなに不満なんだ?
2025/05/06(火) 23:20:56.74ID:kLXTG3UI
>>364
禿もな
371名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 23:26:38.79ID:nDAiRCMv
所詮中卒ですし、実際は渡辺みたいな感じなんだろう
372名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 23:35:36.98ID:TQ0x0Z5E
クソジジイが慌てふためいてて草
そもそも世論調査でも賛成派が多数なんだから棋士に賛成派がいても全く普通のことだろ
373名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 23:42:54.32ID:+pHm6hrk
【世論調査はウソで実際にはほとんど存在していなかった別姓婚夫婦】

「パートナーシップ宣誓制度 人数」で検索すると公的機関が統計で集めた本当の事実がわかります。
ちなみにこの「パートナーシップ宣誓制度 人数」で検索して出てくる数字はLGBTカップルなども含めた人数です。

試しに検索してみると日本全国の459の自治体で7351組とAIが情報を集めて表示してくれますね。
そして日本の人口の68.4%が住む自治体で導入済みだそうで。

なんと、LGBTカップルや事実婚(別姓婚希望者)などすべて合わせても7,351組しか本気でパートナー同士であることを宣誓していない!
ちょっと計算してみますと、

7,351組(14,702人) / 1億2380万人(日本の総人口) x 68.4%(制度導入済み人口比) = 0.000173619

つまり、日本の総人口のうち、約0.0174%(しかもLGBTと別姓婚などの合計)しか存在しないんです!
怪しい人たちの怪しいアンケートの怪しい推定ではなく、公的機関がすべてを集計した統計の数字、本当の事実がこれなんです。

LGBTカップルのために作られた制度に、選択的夫婦別姓制度じゃないからその代わりの制度として登録させろと要求して事実婚(別姓婚)の枠まで追加で作らせたのに、実際にはほとんど登録する人間がいなかったのです。

https://i.imgur.com/SHmvjcv.jpeg
374名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 23:43:24.43ID:+pHm6hrk
【選択的夫婦別姓制度は共産革命】

選択的夫婦別姓制度とは日本共産党など左翼勢力が熱心に宣伝し推進してきた共産革命運動です。
(写真は立憲民主党を支援協力する日本共産党)

https://imgur.com/757OXXu.jpg

夫婦同姓を基本とする従来の社会のあり方を破壊して別姓夫婦の社会に変えてしまい、家族の絆を失って弱体化した日本人を永遠に支配することが目的です。その目的を隠蔽するために同姓夫婦は当面は希望者に選択することを認めてやる、というシロモノなのです。「選択的」とはそういう意味なのです。
頃合いを見て「選択的」を廃止して同姓婚を選択できなくして別姓婚だけの社会にしてしまえば、日本人の定義の破壊と日本人全体への支配強化の完了です。

現在の香港がその手口のいい例なんです。「自由主義」だった香港を「選択的共産主義」である「一国二制度」に変え、そしていま当初の取り決めを反故にして事実上の共産主義支配を強化して香港人の自治と自由は完全に奪われつつあります。
真逆のふたつの制度がひとつの国や社会に併存することなどありえないのです。

共産主義者が推進する日本人社会破壊活動を自由主義陣営の一員であるわが日本国が採用していいのでしょうか?
選択的夫婦別姓制度を成立させて共産主義、独裁国家になり、アメリカをはじめとする自由主義陣営の敵になりますか?
375名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 23:43:52.68ID:+pHm6hrk
現在の夫婦同姓制度とは、男女平等・夫婦平等のために作られた制度なんです。

名字を同じにすることを義務づけることにより、夫婦が同じ権利を持つ平等な関係であることを明確にしているのです。
世界で日本だけという批判は的外れであり世界のほうが日本より遅れているのです。
日本は植民地だらけだった時代に世界で最初に人種差別撤廃を訴えた人権先進国です。
結婚して不利な立場に置かれがちな女性の地位も、男性と同じであることを百年以上前に法律によって制定していたのです。

結婚して名字を無理やり変えさせられているのではありません。
元々持っていた旧姓とその権利に加えて、結婚相手から新しい名字と新しい権利をもらえる制度なのです。つまり旧姓と新姓のふたつの本名を持って生きていけるのです。だから旧姓も使いましょうよ、という話にもなっているのですよ。
古来から日本は「姓を賜る」ことで低い身分の人でも高い身分・裕福な身分になることができる社会であったことを思い出してください。
それに対して夫婦別姓制度とは結婚相手を「差別」するためのものです。
差別して一方的に利用するために、結婚しても自分と同じ名字を名乗らせず権利も与えないのです。
選択的夫婦別姓制度、そしてこのたび姑息にも立憲民主党がその名前だけ変えただけの「夫婦同姓別姓選択制度」が成立すれば、結婚相手が拒否すると同姓婚ができなくなります。
その拒否される確率は二分の一もあるのです。「選べるようになる」という推進派の宣伝は日本人を騙すための大ウソなのです。

① 別姓希望x別姓希望 →希望通り別姓婚
② 同姓希望x別姓希望 →同姓婚を選択できず片方が別姓を強制される
③ 別姓希望x同姓希望 →同姓婚を選択できず片方が別姓を強制される
④ 同姓希望x同姓希望 →希望通り同姓婚

このように夫婦が希望する4つのパターンうち、3つまでが別姓婚になってしまう制度なのです。

さらに次の段階として「選択的」や「同姓」などという文言を後で外してしまえば別姓制度だけが残り同姓婚が不可能になります。
別姓であるがゆえに親子でも別姓を強制されることになり、家族や親戚関係をバラバラされて弱体化した日本人がさらに搾取され支配される社会に変わってしまうのです。
376名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 23:44:21.66ID:+pHm6hrk
【もしもサザエさんが別姓だったら】
国民的アニメとして日本人なら知らない人はいないといっていい「サザエさん」。
もし選択的夫婦別姓制度の世の中になってしまったら、そしてサザエさんが別姓だったらどうなってしまうでしょうか?
まずマスオさんを磯野家に置いておく理由が何もなくなってしまいます。
現在の夫婦同姓制度ならサザエさんは結婚したことで名字をふたつ持っていて「フグ田サザエ」でもあり「磯野サザエ」でもあるという認識なので、サザエさんを共通部分として磯野家とフグ田家がくっついてひとつの親族になるんですね。
ひとつの親族と皆が意識しているのでマスオさんは名字が違っていて血も繋がっていないのに磯野家に家族として住むことができるのです。
これが選択的夫婦別姓制度の世の中になると磯野家とフグ田家は親戚ではなくなってしまいます。アカの他人でしかないマスオさんは磯野家に居場所がなくなってしまうことでしょう。
次にタラちゃんの名字をどちらにするかで夫婦や両家の間で揉める原因になります。
夫婦同姓制度なら両家の人たちは名字は違えど親戚という意識があるので揉めることはありません。夫婦で統一した名字での「フグ田タラオ」なので両家共通の孫としてみんなで可愛がるだけです。
これが選択的夫婦別姓制度だと両家で奪い合ったり押し付け合うことになりタラちゃんが不幸になってしまうのです。
このように「サザエさん」の人物相関図を見ると、結婚して姓を変えた人を共通部分としてどんどん複数の家が繋がっていき、大きなひとつの親戚になっているのがわかります。
名字が違っていて兄弟姉妹で大きな年齢差もあり複雑で関係がわかりづらいにもかかわらず「みんな親戚・仲間なんだよね」という意識でシンプルに見ることができるのです。
これが選択的夫婦別姓制度の世の中になると名字が違えばそれぞれの親戚関係が分断されて縁がなくなってしまうのです。
ノリスケさんとマスオさんは親しくなる機会がなくなるかもしれません。タイ子さんに至っては別姓の別姓という存在なので完全に他人になってしまいます。そもそも磯野家そのものが別姓のフネさんの存在で子供たちの名字も帰属意識もバラバラなものになっているでしょう。
このように日本人の団結心を家族から壊して弱体化させるために宣伝工作を繰り返しているのが「選択的夫婦別姓制度」という陰謀なのです。
377名無し名人
垢版 |
2025/05/06(火) 23:56:22.30ID:4SGUkHqm
ただの将棋バカだったのか。

GHQに将棋は捕虜の虐待だ!と難癖を付けられて将棋界が存亡の危機に直面したのを
即座に切り返して黙らせ、将棋を認めさせた升田幸三の教養と頭の良さとは天と地の差だ。
2025/05/07(水) 00:39:21.12ID:i7P44pqL
>>363
正直これに関しては迂闊だったと言わざるを得ない
スルーしてほしかった
そもそも質問者も質問者だ
会見も多すぎるし
2025/05/07(水) 00:42:05.54ID:QD0taYUX
>>363
>>378
それを判断するのは藤井自身だからな
外野がいちいち藤井先生のやる事に口出しするなよな
380名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 01:57:23.35ID:82C4d649
>>6
夫婦同姓強制が政治的なんだよバカウヨアホウヨネッツウヨ
2025/05/07(水) 02:17:04.79ID:A1Dmh17r
カキコしてるの男尊女卑のジジィばっかりかよ?時代は変わるんだよ どっちの名字とか長男とか家制度とか関係ねえべ
2025/05/07(水) 02:21:08.26ID:iNKbRmyH
藤井は無知なだけやろな
世界における身分証明のことを何も知らないから頓珍漢な意見が出てくる
2025/05/07(水) 02:59:40.29ID:BcF3PRYd
「賛成」などとは一言も言っていない個人的意見を
政治的発言だと決めつける基地害多すぎ
2025/05/07(水) 04:30:03.70ID:UAsPpclK
10年後ならまだしも
藤井の年で
重たく受け止めるような発言ではない
どうでもいい
2025/05/07(水) 05:01:32.67ID:UAsPpclK
とはいえ
永遠に不世出かもしれない将棋界の至宝を
政治利用した罪は重い
信濃毎日は今後つぶす方向で働きかけていく必要がある
386名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 06:10:47.10ID:dfzxMz0B
これに反対してるのなんて頭の悪いキチガイネトウヨくらいだもんな
「選択的」で「別姓にしたければしていいし同じにしたければすればいい」って話なのに
387名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 06:26:12.46ID:JyKXp8MQ
こんな発言をわざわざするということは、プロ将棋棋士になった藤井の真の目的は将棋で知名度を上げてこういう扇動政治工作することだったんだな
残念なことだ

クイーン白玲フリクラ制度・女流会長・プロ将棋と女流将棋
といった自分の将棋村のテリトリーに関する言及に留めて置けば良かったものの
いきなり、政治工作員の様なことをされると常識的な人は違和感を覚え離れるよ
2025/05/07(水) 06:37:02.50ID:BcF3PRYd
常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである

          アルベルト・アインシュタイン
2025/05/07(水) 06:43:06.69ID:WWVvEDL5
まあいいじゃんそういうの
390名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 06:45:05.85ID:Be6PS49n
>>2

夫婦別姓に反対する団体や組織として、統一教会は代表的な存在です。統一教会は、夫婦同姓を維持することで家族の一体感を保ち、社会の安定に貢献すると考えているため、選択的夫婦別姓制度に反対しています。
391名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 06:50:03.70ID:kw0LQYNN
俺は父親にDVされてたし嫌いだから自由に選べるなら母親の姓を名乗りたい
もっと深刻にいじめや差別につながる人もいるだろうし、仕事や生活で困る人もいるだろうし、単純に名字とのバランスでつけられた名前なんだからあわなくなる人もいるだろう
選べるって選択肢があるに越したことないわな
2025/05/07(水) 06:52:18.21ID:Sf6+P8gj
>>391
そういう意味の別姓でないから
今は婚姻時に子どもの姓を決める方向で子どもに姓を決める権利ゼロ
393名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 07:51:08.02ID:CVvyMF9Q
いまや半数以上が「選択できるほうがいいでしょ」で賛成してるんだから特に不思議はない
家庭内騒動以外の不都合はマイナンバーでガチガチに管理すればどうにかなるんじゃないか 
それがイヤということかもしれんが
2025/05/07(水) 08:32:12.48ID:RgfNIAnI
選択的夫婦別姓に反対
または現行制度のまま旧姓併記拡大
このどちらかを支持する人間を合わせて全体の7割

選択的夫婦別姓を支持する人間は全体の3割なんだが

選択的夫婦別姓を半数以上が支持してるとか
どこのパラレルワールドの話をしてるんだ?
395名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 08:34:42.69ID:/K7dCYil
>>394
反対は少ないよ
どこみても賛成多数
2025/05/07(水) 08:46:53.33ID:abQvgsXF
>>395
それって旧姓併記支持も賛成にカウントしたり
興味ない、どうでもいいみたいなのも賛成にカウントしてるだけだよ
2025/05/07(水) 08:48:48.37ID:wnOQ0Bpq
★ トンスルで祝杯!★
>>1

https://pbs.twimg.com/media/EWxzGc3WAAIkymc?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECz1hy6UUAAbQJF?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/GjvcDwUawAAR5es.jpg >>1001
https://pbs.twimg.com/media/DB2FmoLV0AASyrt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT?format=jpg
398名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 08:48:50.52ID:XM9Duf2I
>>273
選択制にしても戸籍に旧姓と紐付けとけばいいだけでは?
データが数行増えるだけじゃん
調べりゃわかるようにする
若い女の意見無視して子供増えるわけがないのに
2025/05/07(水) 08:54:25.05ID:2/ij9yea
選択的夫婦別姓導入したら子供が増えるなんて
風が吹けば桶屋が儲かるって真顔で言ってるようなもんだな
400名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 08:58:31.03ID:XM9Duf2I
>>399
当事者なんで
彼は何も失わないのに自分だけなんでこんな目に…って感じるし
結婚を回避する強力な理由になるよ
奪われない側と爺婆の意見だけ聞いてたらこのザマじゃん
2025/05/07(水) 09:33:42.37ID:qxlwWkEC
ネカマまで現れる始末
402名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 09:34:13.81ID:bX6I6cw8
アメリカによる日本間接統治
その大きな柱が二本ある

一つは人口削減
もう一つは日中戦争

これらを至上命題として
全ての政策は決められている

LGBTや男女平等のように
結婚する人が減る政策は奴ら大歓迎なんだよ
特に男女平等は女性徴兵にも繋がるから
人口削減がしやすくなる
夫婦別姓もこういった観点で見ないと
本質を見失いがちになる
403名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 09:56:03.33ID:bX6I6cw8
アメリカの究極目標は日本という国を無くすこと
この事を理解してない日本人が非常に多い

今、あらゆる方法で人口削減に繋がる政策を自民党に採らせ
同時に移民政策を推進させて外国人を入れまくっている
既にその数は400万人に達しようとしている
このままでいくと、やがて日本人は日本列島のマイノリティになってしまう
それが“日本乗っ取り”の完了した姿だ
日本民族は肩見狭そうに日本列島で生きていくことになる
いや“日本”という国名もその頃には変わっているだろう

現在少子化が進み、1年間に生まれてくる子の数は70万人を切ろうとしている
かたや日本に入国する外国人の数は年間30万人を超える勢いだ
入ってくるのは若い外国人ばかり
このままで行くとどうなるかは火を見るよりも明らかだろう
少子化を加速させる政策は奴ら大歓迎なんだよ
コロンブスがかつて新大陸を発見して原住民のインディアンを9割減らした歴史がある
彼は開拓者では無く侵略者だった訳だ
この同じ歴史が日本でも繰り返されようとしている訳だ

しかもアメリカは中国をぶっ叩くために日本と中国を戦争させようとしている
台湾有事を煽って日本を強引に戦争に巻き込んでな
つまりは「第二のウクライナ」になるということ
第三国を使って代理戦争を仕掛けるのがアメリカの常套手段だ

既にウクライナでは100万人以上のウクライナ人が亡くなっているが
もし日中戦争が起こったらその比じゃ無くなるだろう
なにせ中国軍は現在まで戦力を温存していて無傷だからな
しかも核保有国
こんなのと戦ったら、500万人以上の日本人が無くなるのは必定
こういったアメリカの世界戦略を理解しながら
夫婦別姓などの日本人を減らす政策にも目を向ける必要がある
404名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 10:02:18.66ID:JyKXp8MQ
言わなくていいことをわざわざ言い、将棋ファンの間に余計な紛争の種を招いた藤井の罪は重いわ
全盛期は一日に複数スレ消費してた藤井応援スレもいまや閑古鳥
Abemaの将棋視聴数も下がり続けAbemaトナメチーム数は8チームにリストラ

看板の藤井が政治的に危うい発言をする変な人という印象が世間に広まれば
ますます将棋ファン人口は減る
405名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 10:04:27.67ID:0iK8Nrbb
ダウンタウンの腰巾着芸人が藤井名人に噛みついてきてて腹立つわ
406名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 10:14:02.54ID:BlIKH/7X
女性のほうが賛成派の比率高いね
やっぱり当事者ほど賛成するってことなんだ

女性を対象としたこのアンケートだと93%が賛成
https://www.shinfujin.gr.jp/wp-content/uploads/2025/01/%E9%81%B8%E6%8A%9E%E7%9A%84%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E5%88%A5%E5%A7%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.pdf
407名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 10:19:08.01ID:IvfbLg8B
>>395
参院選で重視する政策の中で選択的夫婦別姓を選んでる人1%しかいない
つまりすぐやるべきことじゃない
旧姓でって進めてるし議論重ねて行けばいいだけ
急ぐ必要ゼロ
408名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 10:25:10.77ID:IvfbLg8B
参院選で自民党公明党与党から引きずり下ろさないと行けないのに
選択的夫婦別姓はそれの足を引っ張るんだよね
強引に進めたい人達が視野が狭くてそれわかってないのが腹立つ
409名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 10:27:47.39ID:XM9Duf2I
藤井くんますます好き
ジジイに媚びない若者爽やかだよね
将棋やってみてよかった

>>404
賢い人だかららね
お前みたいな差別的思想の弱ジジイ振り落としたいんでしょ
そのまま離れてどうぞw
410名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 10:49:10.82ID:9TPt5cgA
聡太やっちまったな
これ一生、選択的夫婦別姓賛成者として政治利用され続けるぞ?
記事に載るのはその時限りでも、SNSで永遠に利用される未来が見える
2025/05/07(水) 11:36:40.48ID:6d9f3iDf
選択できることのデメリットは無いが制度として通すほどのメリットがあるかという問題はあるからね
問題意識を持ってる当事者は多くなさそうだし現状が維持され続けるんじゃないかな
2025/05/07(水) 11:51:26.64ID:TmPbfbUA
選択的夫婦別姓が導入されたとして利用するか?の設問に対しての
利用すると答える割合の異様な低さを見ると
何か急いで対応しなければならない問題だとは到底思えない
2025/05/07(水) 11:58:23.84ID:tBqgnE5i
日本が早急に導入しなければいけないのは
選択的夫婦別姓より共同親権の方だと思う
この分野は世界的に見て日本は大きく遅れを取っている
414名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 12:07:04.72ID:PU7Upt8v
>>413
将棋板だしハッシーの話する?
415名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 12:31:03.61ID:yBxYan99
ネトウヨは膝ハゲでも応援してろ
416名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 13:04:21.82ID:yX8FNNNU
国を支えている企業群の集まりの経団連が導入を熱望してるのに
賛成ですよって少し言ったくらいでどうなるものでもない
騒いでるのは単に藤井を叩きたいだけか陰謀論に染まったネトウヨくらいだろ
417名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 13:06:12.49ID:/6TrOTwV
これ賛成ってのは無難でいい対応だよ
嫌がってんの壺とかでしょ?
反対なんて言ったら一気にガブリ寄ってきそう
418名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 13:14:54.95ID:pQFXCFxt
● 別姓解決案 ●
-----------------------------------
ミドルネームの導入(下記)
通名禁止 *以下は付加条件
多重国籍の禁止
帰化履歴の明文化(ルーツを奪う方が人権侵害)
-----------------------------------
ミドルネーム導入(男の姓で結婚した場合)
鈴木太郎、和田花子の両氏が結婚
戸籍名に
<両親>鈴木太郎、鈴木(和田)花子((または和田(鈴木)太郎))
<子ども>鈴木(和田)ゆうき、鈴木(和田)ゆうか
子どもは独立時に(別世帯時に)戸籍名を選択
鈴木ゆうか、和田ゆうか、のどちらかにする
419名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 13:32:20.48ID:jer4cvf1
質問されたから答えただけなのに
2025/05/07(水) 13:40:20.38ID:tBqgnE5i
>>416
経団連って国民の為に何か良い事した事あったっけか?
非正規雇用を増やしまくって消費税を上げさせたのは記憶に新しいけどね
421名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 13:43:34.75ID:PU7Upt8v
手続きやら実用的な面じゃなくて、自らのアイデンティティを理由にしているところがまたいいよな
旧姓の使用拡大とかいう誤魔化しでもない
しっかり自立した考えを持っていて感心したわ
2025/05/07(水) 13:44:36.49ID:tjNo88Es
>>416
自民党に献金しまくって
搾取構造をずっと維持させてるのが経団連なんだが?
大丈夫か?
2025/05/07(水) 13:47:11.79ID:zVOuSwH6
何言っても叩かれる質問だろ
2025/05/07(水) 13:57:33.80ID:/a/uIge3
>>416
経団連は国の事も国民の事も支えてないでしょ
ひたすら自分達に富を誘導してるだけでしょ
2025/05/07(水) 14:04:35.49ID:y/TrS2az
アイデンティティ云々に関して
当の女性達は別に何とも思ってないだろ
制度化されたら利用するか?と訊かれて
利用すると答える女性が2割もいないんだから
左派活動家とかジェンダー社会学者とか
そういう属性の人達にしか需要ないだろ
426名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 14:26:08.55ID:FkrzXkcY
>>363
※を諫めた上皇の域にはまだ達していないね。

年齢を考えると当然だが。
427名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 14:29:28.50ID:/6TrOTwV
>>425
この話は反対するメリットが大してないだろ
だから賛成側に党派性が薄い
人手金目でカルト系を切れない人たちはどうしても反対しないとならんけど
2025/05/07(水) 14:37:20.85ID:Em7IYfx1
事実婚の人の半分の58万人が制度開始したら法律婚に移行したいって推計あるから
すごい需要高いじゃん

https://www.asahi.com/articles/AST4P3J25T4PUTFL029M.html
2025/05/07(水) 14:37:29.86ID:IVck2Glu
>>417
なんか勘違いしてるみたいだけど、旧統一教会は与党にも野党にも
夫婦別姓に賛成の政治家にも反対の政治家にもすり寄ってたんだよ
政界にコネクションさえ作れれば教義や主張なんてどうでもいいという
カメレオンみたいな性質を持つのが旧統一教会なんだよ
430名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 14:48:35.88ID:JoWwHKac
【現実にはほとんど存在していなかった別姓婚夫婦】
みなさんご存知でしたか?2019年に全国で初めて別姓婚のパートナーシップ登録制度が千葉市にできたんです、LGBT婚のものと一緒に。
で、施行された日に証明書の交付式が行われたんですけど参加したカップルがLGBT婚が4組、そして別姓婚はその半分でしかない2組だけだったんです。
まあ制度発足記念の式典だから代表して少数での参加だったのかなと思ったのですが、その後に代わった千葉市長が発足4年半で154組に登録してもらえた、とコメントをしている記事を読んでびっくりしたんですね。
千葉市は政令指定都市で人口が約百万人弱、世帯数も五十万弱いるというのに、LGBT婚の人たちと合わせてもたったそれだけしかいなかったんですよ、別姓婚を希望する夫婦が。
つまりマスコミや市民団体がしつこく繰り返し発表している世論調査やアンケートの結果とは比べものにならないほど桁外れに少ない数しか別姓婚希望者はおらず、99.97%以上のカップルが現実では同姓婚を支持して婚姻届を出していることになるんですね。
パートナーシップ制度はいいと思いますよ。ごく少数でも需要があるのならその日本人たちのために現在の制度を変更することなく、別に制度を作ればいいだけなんです。
それなのになぜ圧倒的大多数の日本人の婚姻制度の基本形を、0.02%かそれ未満しかいない勝手に別姓婚をしている人たちの都合に合わせて変えなきゃいけないんでしょうか?それで同姓婚を希望するなら「選択的」に選ばせてやるよ、とか本末転倒でしょう?
選択的夫婦別姓制度を宣伝推進している人たちはいったい誰のために日本人が望んでもいないこの制度をゴリ押ししているのでしょうか?
431名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 14:49:01.92ID:JoWwHKac
・「選択的夫婦別姓制度」とは海外先進国で見られるような「夫婦同姓別姓選択制度」ではありません。制度名に「同姓」の文字がないことに注目してください。
・その名称の通り、同姓婚制度を廃止して別姓婚制度に変え、親子別姓を強制して日本人社会を家族から破壊する目的のために左翼勢力が主張しているものです。
・廃止するまでの間、経過処置として「選択的」に同姓婚も認めてやるという意味であり、相手が拒否したら同姓婚を選ぶことができずに別姓のまま結婚を強制される制度です。いずれその文言を削れば「夫婦別姓制度」だけの社会になります。
・千葉県千葉市などの別姓婚登録制度を導入した公的な統計から、別姓婚夫婦はほとんど存在していないことが判明しています。
・以上のことから、民意を無視して導入を強硬に主張している目的は「戸籍制度の破壊」であることは明らかです。
・選択的夫婦別姓制度とは民意の要求からではなく、左翼勢力によって日本人社会を破壊するために行われている危険な政治宣伝工作であることを日本国民はもっと知るべきです。
432名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 15:37:33.48ID:U4PbVS6S
>>428
いますぐ選択的夫婦別姓制度にしないと500年後には
日本人はすべて佐藤さんになる、というデタラメを
去年のエイプリルフールに発表したトンデモ団体が
またデマを流しているだけじゃないかそれ。

選択的夫婦別姓制度を推進している連中がウソつきで
日本人を騙そうとしている詐欺師の証拠でしかない。
433名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 16:25:45.07ID:DiqGl1f6
「同姓やめます」ならまだしも、「どっちか選択していいよ」
でここまで揉める意味がわからん。それこそ個人の自由だろ
434名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 16:28:56.33ID:gxVxSJJg
夫婦別姓って具体的にどんなデメリットがあるの?
結婚するときに同じ姓にするか、別々のままか選べた方がお得に決まってるじゃん
435名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 16:29:25.85ID:FkrzXkcY
経団連が推してるのは、海外で働く人に不都合が多すぎるからでしょ。
ネトウヨはその層とは無縁だからそこが分からず反対するw
2025/05/07(水) 16:50:29.13ID:0QWr/eT0
海外で働く人にどんなデメリットがあるの?
2025/05/07(水) 16:54:51.41ID:1+dCwXLr
>>433
「いずれ選択式を廃止して別姓しか選べなくなる」と騒ぐ>>431みたいな〇〇がいる
438名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 16:54:52.24ID:FkrzXkcY
検索すれば。ワードは分かるでしょ
2025/05/07(水) 17:01:35.87ID:R9AqBIzC
外国人の女性も旦那の苗字にする人の方が全然多いよ
そんなに不都合があるなら誰も苗字を変えないでしょ
でも現実そうなってないよね
日本から出た事が無い人達が想像で言ってるんじゃないの
440名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 17:13:08.62ID:JoWwHKac
★初めての方がよくわかるように今までずっと貼ってきたいつものテンプレを貼っておきますね。
●「選択的夫婦別姓制度」ってなに?
→クレジットカードで例えると、無利子で安全な1回払いしか支払い方法がなかったところに、リボ払いという借金地獄の入口を選択肢として付け加えたのと同じ手口なんです。日本人、特に女性を不幸にする「別姓」という選択肢を加えて選択させようという陰謀なのです。しつこく繰り返し勧めるなどの不当な圧力をかけることができるようになってしまいます。いままで結婚した女性が差別されないように権利を明確に与えてその一生を守っていた夫婦同姓制度が改悪され、まったく逆の人生を台無しにされてしまう制度に変わってしまうのです。
441名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 17:13:24.05ID:JoWwHKac
●結婚するとき女性が姓を変えるのは差別や強制だからなの?
→いいえ、とても大きな利益があるから多くの女性は進んで姓を変えるのですよ。実際は姓を変えるというより2つ目の姓を新たに獲得できるのです。そして結婚相手の家の人たちと同じ姓になることで正式な一員となることができ、その家のあらゆる既得権益を利用できるようになるので生きていく上でとても有利なんです。だからみんな変えるんですよ。しかもそれまでの旧姓での権利をまったく失うことがないんです。2つ目の姓を獲得することによって人生の選択肢や権利が少なくとも2倍になり、さらに相手方の家が裕福だったり社会的地位が高ければさらに何倍何十倍にもなって結婚しただけで一生安泰になるのです。
442名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 17:13:38.88ID:JoWwHKac
●姓を変えたら自分のアイデンティティがなくなってしまうの?
→いいえ逆ですよ。例えば木下藤吉郎が何度も名前を変えて豊臣秀吉になってアイデンティティがなくなりましたか?逆ですよね?日本において改姓は人生のステップアップの強力な手段で、アイデンティティを強化するものなんです。
初代総理大臣の伊藤博文だって元々は最底辺の極貧農民の子供でした。しかし足軽の伊藤家の養子になって改姓したことで松下村塾で学ぶ機会を得て幅広い人脈を獲得し出世への道が開けて、ついには最高権力者へと登りつめたのです。
●姓を変えたら手続きが面倒になって人生が煩わしくなるの?
→大切な権利を守るために手続きが多く時間がかかるようになってるんです。すぐに簡単に手続きできてしまったら知らぬ間に悪い人たちに書き換えられ自分の大事な権利が奪われてしまうでしょう。それを防ぐためなんですよ。
443名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 17:14:05.25ID:JoWwHKac
●じゃあ、「選択的夫婦別姓制度」を推進している人たちって私たち日本人全員を騙そうとしている悪い人たちなの?
→その通りです。そもそもこの「選択的夫婦別姓制度」という名称、おかしいと思いませんか?賛成派は、同姓と別姓を選べるようになるだけだから問題ない!選択肢がひとつ増えるだけ!と言い張りますが、じゃあなんで「夫婦同姓別姓選択制度」じゃないんですか?なんで「同姓」という言葉が入ってないんでしょう?
もうおわかりでしょう?うっかり本当の狙いを制度名にして広めちゃったんです。つまり今とはまったく逆の「夫婦別姓」の社会にしてしまうのが最終目的なんですね。でもいきなり変えようとすると同姓婚制度を廃止し戸籍制度を破壊して日本人社会の基礎である家族を別姓で分断し弱体化させていいように支配するという野望がバレてしまう。だからいつでも外せる「選択的」という言葉を付け足して嘘の宣伝を繰り返し時間をかけて段階的に騙そうとしてるんです。
444名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 17:36:07.21ID:hKJKf4Sq
大谷や日本のプロ野球選手、その他有名スポーツ選手に
こんな本職に関係ない畑違いの頓珍漢な政治的質問をした話は近年聞いたことがないけど
藤井は政治活動が主目的だから、胡散臭い記者が同族の臭いを嗅ぎつけて自社の政治的主張に利用しようと寄ってくるんだろうな
2025/05/07(水) 18:07:59.99ID:dI7L/c5C
これで藤井聡太は
ガチで左翼(共産党・立民党等)フォロワーとして立ち位置が確定されましたかねぇ

やれやれだ
黙ってりゃいいのにw
446名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 18:20:21.04ID:FkrzXkcY
選択的夫婦別姓に賛成しているのは左翼というのは妄想ですね。
本来は関係ない話でしょう。

反対しているのはそういう理屈(上のテンプレみたいな)をつけるから右翼という事になりますます
孤立化していることに気がつかない馬鹿なお人達だね。
447名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 18:22:20.17ID:FkrzXkcY
経団連が左翼のわけがないw
448名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 18:34:26.47ID:yBxYan99
ネトウヨの基地害っぷりがよくわかるスレ
449名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 18:37:04.49ID:lRs/vHpb
藤井聡太の基地害っぷりがよくわかるスレ
450名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 18:39:08.45ID:YXP/jAJz
一番好きな本は永遠の0って言ってなかったか?

シンプルに夫婦別姓の真の狙いを知らない宇多田レベルか
あるいは極左新聞の手前そう答えざる得なかったか?
451名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 18:41:49.96ID:ljWSyI8a
>>450
小学生の頃に読んだエンタメ小説を持ち出してどうしたんだ?
452名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 18:41:52.88ID:FkrzXkcY
>>450
>夫婦別姓の真の狙い

右翼というかネトウヨの陰謀論、妄想です
2025/05/07(水) 18:43:43.81ID:0HvBnzRE
経団連は右翼でも左翼でも無い
思想など持ち合わせない守銭奴集団だろ
454名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 18:44:20.95ID:wPhqBVte
左翼思想って批判してるやつは
共産党が支持してることだからそう思ってるだけ

どこのお偉いさんが言ってるかで
考えがあっち行ったりこっち行ったりする
自分の軸が定まってない人間なんだろう
455名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 18:45:30.63ID:PWE40AKE
選択制なのに反対してるやつがいるのが分からないよ
嫌なら別姓を選択しなければいいだけじゃん
456名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 18:48:04.25ID:FkrzXkcY
>>453
少なくとも左翼ではない
>思想など持ち合わせない守銭奴集団だろ
酷評していますが、それを言うなら世界中のほとんどの人は守銭奴ですよ
457名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 18:54:28.29ID:DmVgND1+
藤井聡太がパヨクだったとは残念
458名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 18:54:43.21ID:YXP/jAJz
>>455
現状問題のない制度を早急に変えろと生き急いでる理由は?
音頭を取ってるのが辻元の時点で笑っちまうわ
459名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 18:59:20.93ID:nPf5K/Y6
選択制支持 宇多田ヒカル 藤井聡太
選択制反対 櫻井よしこ
460名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 19:08:40.13ID:QzecCFX7
問題が無いというのは女性でも海外で仕事をするわけでもないから
今会社で結婚後も旧姓を使い続けている女性は多いがそういう人が仕事で海外に行こうとすると
パスポートの姓と普段仕事で使ってる姓が違うために勤務実態を証明することが非常にめんどくさくイミグレで止められたりする
461名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 19:12:55.71ID:FkrzXkcY
まあ地球温暖化のスレとかでも「温暖化しても問題ない」と言い張るヤツはいるからね。
コメ高騰の一因である事は間違いないのに
462名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 19:17:50.25ID:Q2vagoE7
>>56 の「賛成しそう」という発言は、スレッドのタイトル及び >>1 の概要説明、その後の各レスポンスの流れから見て「私は賛成できない」という意味にしか解釈できない。
21世紀もすでに4分の1が終わろうとしている昨今、56 のように時代錯誤な差別主義者が未だに存在していることに、呆れる。

1 その者が黒人である場合、なぜ名人になってはならないと 56 は考えるのか。
それは、本人の選択によらない出自による差別であるが、実力制またはそれ以前の推挙制のみではなく、そこに出自が加味される1898年以前の時代錯誤な差別状態に戻すべきだという意見を 56 は持っているのか。

2 その者が同性愛者である場合、なぜ名人になってはならないと 56 は考えるのか。
名人の歴史において、その者の性的嗜好が問われたことは一度もないので、「過去にすらないレベルの、史上最大の差別制度」を実施するべきだという意見を 56 は持っているのか。
463名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 19:29:05.12ID:oCFUjVey
幼少の頃から朝日新聞を愛読
安田純平氏に対する自己責任論に批判的
選択的夫婦別姓に賛成

一貫してリベラルじゃん
米長みたいなのを期待してたのか?
464名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 19:39:20.78ID:XcmBbXpT
【速報】東大前駅でジョーカー発生 [382895459]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746613489/
465名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 19:47:39.86ID:pxtKt5GP
この件に限らず何の問題でもそうだが、賛成の人にも反対の人にも

自我がなく権威に弱い人
または
痘痕も笑窪 坊主憎けりゃ袈裟まで

なタイプの人が多すぎる。自分の頭自体でそのことを考えてみようとは思わないのか。

自分なりの論理展開で意見を述べている人たちの話は、たとえ自分と異なる意見でも傾聴に値するが
「誰々が賛成だから、賛成」「賛成しているのが誰々みたいな奴ばかりだから、反対」などの発言は、

虎の威を借る狐のごとく、自ら思考することのできない、権威に弱く自我のないタイプ
または
「何を言っているか」より、言っている人への好き嫌いで「誰が言っているか」を優先するタイプ

のどちらかであり、どちらも非知性的な人間の態度だ。
2025/05/07(水) 19:53:01.88ID:VnnjN07H
>>460
多国間で仕事をする海外の女性でも普通に夫の姓に改姓している人がほとんど
それで何ら問題無い
問題があれば夫の姓に改姓などしない

それに海外では実際の名前と全く違う名前で仕事をしている人も大勢いる
仕事上の名前と実際の名前が違っていてそんなに不都合があるなら
海外でワーキングネー厶を使う人がいなくなっていなければおかしい
467名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 20:43:39.95ID:rSWkLH/1
藤井くんは結婚後も芦田愛菜の名字を変えるのはよくないって思ってるから謙虚だよね
468名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 21:04:02.07ID:+TyIm6lL
>>467
全く違うね
名前を変えるかどうかは本人の意思に委ねるのが望ましいと主張してるわけだから
469名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 21:28:39.70ID:gewwwIre
これで夫婦別姓の流れ待ったなしやな!さすが藤井聡太名人やで!
470名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 21:32:19.08ID:D1oWI/aw
夫婦別姓ってことはだよ?
夫婦で姓が違うってことだよ?
471名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 21:39:21.87ID:BKAW8mKK
若者と女性のほとんどは賛成
高齢男性は黙っとれカス
472名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 21:42:55.78ID:BKAW8mKK
頭の悪くない人は夫婦別姓で戸籍の破壊なんぞ起こりようがないことがわかるだけ
なんで旧姓の戸籍情報全破棄前提で語ってんだ反対派のアホ共は
んなもん残して紐付けとくに決まってんだろ
若者からの国への信頼が無くなる方が大問題だわ
2025/05/07(水) 22:06:31.15ID:/2d2QIfC
信濃毎日新聞の誘導尋問+切り取りのインタビューだろ???
Xでは結構指摘されてるけど
474名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 22:11:46.66ID:fuu8u3VW
現在の夫婦同姓制度とは、男女平等・夫婦平等のために作られた制度なんです。

名字を同じにすることを義務づけることにより、夫婦が同じ権利を持つ平等な関係であることを明確にしているのです。
世界で日本だけという批判は的外れであり世界のほうが日本より遅れているのです。
日本は植民地だらけだった時代に世界で最初に人種差別撤廃を訴えた人権先進国です。
結婚して不利な立場に置かれがちな女性の地位も、男性と同じであることを百年以上前に法律によって制定していたのです。

結婚して名字を無理やり変えさせられているのではありません。
元々持っていた旧姓とその権利に加えて、結婚相手から新しい名字と新しい権利をもらえる制度なのです。つまり旧姓と新姓のふたつの本名を持って生きていけるのです。だから旧姓も使いましょうよ、という話にもなっているのですよ。
古来から日本は「姓を賜る」ことで低い身分の人でも高い身分・裕福な身分になることができる社会であったことを思い出してください。
それに対して夫婦別姓制度とは結婚相手を「差別」するためのものです。
差別して一方的に利用するために、結婚しても自分と同じ名字を名乗らせず権利も与えないのです。
選択的夫婦別姓制度、そしてこのたび姑息にも立憲民主党がその名前だけ変えただけの「夫婦同姓別姓選択制度」が成立すれば、結婚相手が拒否すると同姓婚ができなくなります。
その拒否される確率は二分の一もあるのです。「選べるようになる」という推進派の宣伝は日本人を騙すための大ウソなのです。

① 別姓希望x別姓希望 →希望通り別姓婚
② 同姓希望x別姓希望 →同姓婚を選択できず片方が別姓を強制される
③ 別姓希望x同姓希望 →同姓婚を選択できず片方が別姓を強制される
④ 同姓希望x同姓希望 →希望通り同姓婚

このように夫婦が希望する4つのパターンうち、3つまでが別姓婚になってしまう制度なのです。

さらに次の段階として「選択的」や「同姓」などという文言を後で外してしまえば別姓制度だけが残り同姓婚が不可能になります。
別姓であるがゆえに親子でも別姓を強制されることになり、家族や親戚関係をバラバラされて弱体化した日本人がさらに搾取され支配される社会に変わってしまうのです。
2025/05/07(水) 22:11:51.46ID:34H1vQn2
>>456
人は誰でも欲を持っている、レベルの話と
自民党に献金しまくって消費税上げさせて法人税下げさせるようなレベルの強欲を
同列に並べるとかアタオカだろ
2025/05/07(水) 22:21:47.24ID:kmBzg/sm
電車やバスだって利用率が低けりゃ無くなっていくだろう
選択的夫婦別姓みたいな最初から利用率が低いと世論調査で分かってるようなもんを
わざわざ手間暇かけて導入する馬鹿がどこの世界にいるんだよ
477名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 22:21:59.24ID:hKJKf4Sq
カルト新聞の広告塔になりさがり、胡散臭さマシマシになってしまった聡太
ほんこんさんの言う様に読みが甘かったな
478名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 22:26:24.75ID:BKAW8mKK
>>476
爺婆、結婚できない非モテ、苗字を剥奪されないサイドの主張ばっか聞いてたら
サイレント出産拒否起こされて子供の数が減りましたね
479名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 22:29:36.57ID:TwJT9rxW
きっと外国人参政権にも賛成なんだろうな
バカだから誘導しだいで何にでも賛成しそう
2025/05/07(水) 22:30:42.29ID:LR5TICqX
選択的夫婦別姓を導入したら出生率が増えるなんてファンタジーもいいとこ
韓流が日本をうんたらかんたら言ってるネトウヨとどっこいどっこい
2025/05/07(水) 22:40:30.77ID:R2rrQinf
元々夫婦別姓の韓国や中国の出生率が垂直降下してるのに
夫婦別姓を導入したら出生率が上がるとかどういうエビデンスがあるのか?
馬鹿馬鹿しいすぎて聞いてるこっちが恥ずかしくなるわ
482名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 22:43:04.76ID:pQFXCFxt
解決策

ミドルネームの導入(鈴木(和田)一郎)
通名禁止(朴→木村、これを禁止)

このセット
483名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 23:01:16.68ID:BKAW8mKK
>>479
藤井くんに知能マウント草w
484名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 23:06:30.26ID:8ujkF1s/
>>474「日本は植民地だらけだった時代に世界で最初に人種差別撤廃を訴えた人権先進国です」

最後の7文字以外(結果)は事実その通りだが、最後の7文字(原因)は全く違う。
因果関係のないことに無理やり因果関係を見出だすのは、宗教じみていて非科学的かつ非論理的だ。

有色人種差別は、有色人種を主たる人種とする国家にとっては都合が悪い。
国際的発言力のある当時の列強の中で、主たる人種が有色人種で構成されていた国家がその国一つしかなかった、ただそれだけの話だ。

様々な国が様々な時代に、抽象的かつ文化的な美辞麗句をいくら並べ立てていようと、
国際政治なんて、各国が常に自国の利害のために動いているだけに過ぎず、善悪や良心などの問題ではない。
2025/05/07(水) 23:11:44.16ID:y4YbbPqj
まあ時代の流れに逆らう必要なし
2025/05/07(水) 23:30:16.95ID:poeZVcVE
通称使用(の拡大)で事足りることがほとんどなのに、
わざわざ色々とリスクのある夫婦別姓を推進しようとするのが胡散臭いんだよな。
487名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 23:36:26.27ID:pQFXCFxt
ミドルネーム導入の方が
マイナンバーを導入した同姓よりも、外人が入りづらい

解決策

● ミドルネームの導入(婚姻時の姓(旧姓)名)(鈴木(和田)一郎)
● 通名禁止、通称禁止(朴→木村、これを禁止)

反対する理由は偽日本人の侵略を防ぐためで
マイノリティへの配慮を否定するわけじゃない
帰化の履歴化、多重国籍の罰則化
488名無し名人
垢版 |
2025/05/07(水) 23:45:38.08ID:os6yM4CI
こういうことはノーコメントにしておくのが定跡
2025/05/08(木) 00:29:03.50ID:QwnrwjdA
政治的な話に意見するだけで、こんなに基地害が湧くんだな
2025/05/08(木) 00:44:03.37ID:EKnmbLqL
将棋と関係ない質問はNGにしろよ
デビュー当時は終局後インタで将棋以外の質問も多く中学生の藤井はうまく対応していた
その後インタでは将棋関係の質問に限定されたはず
会長が変わってなあなあになった
491名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 01:07:18.46ID:b9LXkfQI
https://i.imgur.com/a49giKb.jpeg
https://i.imgur.com/7LDuZ6L.jpeg
https://i.imgur.com/MPHQGAt.png
https://i.imgur.com/dZYqk4k.png
https://i.imgur.com/1XpHH4Y.jpeg
https://i.imgur.com/v1WfLW4.jpeg
https://i.imgur.com/ogxkolg.jpeg
https://i.imgur.com/BSNHV4i.jpeg
https://i.imgur.com/ZQifYAE.jpeg
https://i.imgur.com/lFUF8Q5.jpeg
https://i.imgur.com/gbrBKHu.jpeg
https://i.imgur.com/Cf9fVsA.jpeg
492名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 01:32:26.69ID:+a5CtWsC
連盟は政治的な発言をしない様に注意した方が良い
2025/05/08(木) 01:58:03.87ID:Q8U7OP45
藤井がセンシティブな話に触れるのは珍しいな
別に変なことは言ってないけど揚げ足取ろうとする奴は大勢いるから気をつけたほうがいい
2025/05/08(木) 01:59:07.52ID:H9t+9GdU
将棋界の総理大臣みたいなもんなんだからな
2025/05/08(木) 02:10:27.82ID:QwnrwjdA
>>493
古今東西、匿名掲示板は揚げ足取りの巣窟だからな
496名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 02:31:02.79ID:C9tpeF30
政治的でセンシティブな話はやめろおおおwwwww
小学生かよ

なに勝手に政治案件にしてんだよ
497名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 03:55:46.08ID:/k6Xx5UE
自分の意見と反対だから発言するな言ってるんでしょ
民主主義てのは誰もが政治に関わるべきなのに政治的発言するなってのは言論封殺か?
498名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 04:23:23.88ID:qX0pkApb
遺伝子的な日本人が滅亡するのは確定。
今後は書類的な日本人を増やしていくのが自民党の政策。
499名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 04:25:09.51ID:IDfpZoeJ
>>488, 492, 496
民主主義を支え担保する最も重要な要素は、憲法以下各種の法に定められた選挙制度を初めとする民主政治体制ではない(当然それも重要)。

主権者たる国民が皆「私はこう考える」「いや、私はそうは思わない」などと、常にワイワイガヤガヤと議論する土壌、そういう「民主主義文化」こそが、民主主義の最も重要な要素だ。

いくら公平で優れた選挙制度を持つ政治体制が保障されても、国民が常日頃から政治に興味を持たず、政治に関する発言を躊躇するような土壌で「投票日に投票するだけ」の文化では、
既得権を持つ集団の組織票に支えられた政党や、政治に非常に強い興味を示している特定の支持母体を持つ政党(KM党やKS党など)が得をし続けるだけであり、
国民全体の利益につながるような政治へ向かっていくことは、今後も永久に期待できない。
2025/05/08(木) 05:12:52.82ID:mgqAFhWq
>>489
夫婦別姓認めると女系天皇認めやすくなるから極右の人たちはそりゃ必死よ
建前として姓が変わらなければ皇族の女と結婚した民間の男が天皇家に入るってことはないことになるからな
2025/05/08(木) 05:41:02.81ID:C33KC+NI
連盟はこれちょっと質問者に釘刺しとかないといけないな
例えばスポーツの勝利者インタビューでこんな政治色思想色のある質問が唐突に飛んで来たら
どんだけ違和感があるか想像してみたらいい
それと一緒
放置しとくと図に乗って増々これ系の質問ブッ込んで来るようになるぞ
これ系の質問をしたいなら最初からそういう企画を組んでそこに招待するとかしないと
502名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 07:13:13.52ID:ewPswPBA
別姓制度の反対派ってただの逆張り野郎で割合はかなり少ないでしょ
別姓制になっても損する人なんていないし反対する理由がないもの
503名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 07:24:34.17ID:e6qTfP6P
結婚したら夫婦別姓になるのか
2025/05/08(木) 08:11:16.63ID:1TmbYxMt
★ トンスルで祝杯!★
>>1

https://pbs.twimg.com/media/EWxzGc3WAAIkymc?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECz1hy6UUAAbQJF?format=jpg
https://sdp.or.jp/wp-content/uploads/2025/05/IMG_7141-1536x1024.jpg >>1001
https://pbs.twimg.com/media/DB2FmoLV0AASyrt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT?format=jpg
505名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 08:26:35.73ID:pX5o6l01
まあ世間じゃ宇多田ヒカルの1000分の1くらいにしか話題になってない悲しさよ
506名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 08:48:37.84ID:zCtDXRMI
宇多田に比べたら知名度無いしな
507名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 10:38:50.91ID:bm9983ol
今だに日本が民主主義だと思ってる奴が居るのな
実質はアメリカの植民地で我々に主権なんて無いに等しい
飯塚幸三の件を見れば分かるだろ
あの事故の最大の意義は、大衆にこの国の支配構造が漏れてしまった事なんだよ
法律なんてものは大衆を抑えるためにあるのであって、
上級は破ってもいいという暗黙の了解がある事が公になった
選挙だって都知事選なんかを見れば分かる通り、不正選挙なのは明らかだ
小池が300万票獲って石丸が160万とかあり得ないからな
世界の80か国以上の国でCIAの選挙介入が公になっていて
日本だけ何もされてないはずが無いからな
国会も与野党問わずほとんどがアメリカの傀儡
カルトCIAから指示された通りの法案を通すだけ
これのどこが民主主義だと言うんだろう?
508名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 11:02:12.58ID:rzlGsavM
>>507
逮捕は「証拠隠滅」または「逃亡」の恐れがある被疑者に対し行う臨時的な措置であり、その恐れがない者に対して行う必要はない
刑事罰は、裁判によって決められ執行されるのだが、まさか逮捕自体が懲罰だとでも思っているのか?
もしそのようなシステムなら、法の専門家でもなく国民審査にもかからない、単なる警察官によって懲罰が行われることになる
>>507は 人権についてどのような教育を受けてきたのだ?

結局、成功した者に対する僻み根性を丸出しにしているだけの、論理ではなく情緒に主軸を据えた非知性的な発言であるとしか言いようがない
彼が技官になるために勉強していた年齢の頃、>>507は遊び呆けていたから、それだけ差がついたのであろう
2025/05/08(木) 11:15:07.75ID:bm9983ol
相当頭の悪いのが居るな
2025/05/08(木) 11:21:33.43ID:H9t+9GdU
飯塚幸三の家族じゃね?
511名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 11:26:16.56ID:rVr9Z8yt
>>509 (507)
508に突っ込まれる原因を作っているのは、あなただと思いますよ。

「飯塚幸三の件を見れば分かるだろ
あの事故の最大の意義は、大衆にこの国の支配構造が漏れてしまった事なんだよ
法律なんてものは大衆を抑えるためにあるのであって、
上級は破ってもいいという暗黙の了解がある事が公になった」

の部分は、あなたの論の本旨には不要であり、明らかに余計で不適切な例です。しかも中身自体が誤っていますから。
(「破ってもいい」→有罪判決を受けて収監されたので、そのような処理はされていない)

それ以外の、前後の部分があなたの論の本旨であり、そこは内容的にも良いのではないでしょうか。
512名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 11:44:37.26ID:pX5o6l01
2ちゃんで長文書くような人に、私はなりたい
513名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 12:57:18.85ID:gLjwwXBS
大抵の人は夫婦別姓なんてどっちでも良いと思ってる
2025/05/08(木) 13:15:49.14ID:H9t+9GdU
国民の1%も興味をもってない事案だからな。
それを何故かゴリ押ししてる連中がいる時点でお察しだわな。
515名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 13:53:11.14ID:0n9/Vnkz
>>507の、3〜6行目フルボッコ部分マジで要らんな 笑

それ他の部分の話と関係ないし
彼に対する嫌いだという>>507の個人的な感情以外何も伝わってこない
2025/05/08(木) 14:07:53.31ID:x0Gk8bOb
現在の強制的夫婦同姓制度をとってるOECD先進国は日本だけ。
夫婦同姓は明治に入ってからの制度なので日本の伝統ではない
世論調査では「選択的」を望む方がかなり多い

要するに選択的夫婦別姓は統一教会と日本会議が反対してるだけ
2025/05/08(木) 14:44:49.84ID:9Qh+Xgap
前に福島瑞穂のことが新聞に載っていたけど
今は別姓選択出来ないから事実婚を既に選んでいて
子どもは最初福島姓にしていたが子どもが大きくなってから選ばせて申立をして今は父の姓だとか
法律婚ではないので法的な制約はあるが少なくとも家庭としては普通に成立しているようだ
結局家庭がどうとかは夫婦側の問題であって同姓か別姓かということではないんだよな
2025/05/08(木) 14:46:40.90ID:9Qh+Xgap
藤井がこの質問に答えたのは
将棋の主流なスポンサーである新聞社へちゃんと答えるべきと思ったからでは?
政治なんてわかりません新聞に書いてあるような時事のことなんて興味ないですってわけにはいかんのよ
2025/05/08(木) 14:53:03.82ID:/zGmXb86
新聞に書いてある時事問題なら答えなきゃってことはないでしょ。トランプ関税についてとか聞かれても困るだろうし。今回は比較的無難なラインを狙って受け答えしたつもりだったけど、藤井七冠の想定よりセンシティブに反応する人が多かったってことだと思うけど。
520名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 14:56:02.75ID:uxINeOUr
>>86
圧倒的賛成多数の意見を言ったら叩く奴て何?
2025/05/08(木) 15:01:00.40ID:cnkbBMl4
そういう意味では藤井7冠もこの件では割とよくある意見の持ち主と。
2025/05/08(木) 15:04:25.57ID:H9t+9GdU
藤井を含め、ほとんどの人間は夫婦別姓に興味がないわけで、
よく分からないがゆえに、どっちかと聞かれれば、「選択的であれば賛成」と答える人が多いってことだろ。
2025/05/08(木) 15:04:46.02ID:hIwERdmF
>>518
いや、難しくて分からないでいいんだよ
2025/05/08(木) 15:06:46.94ID:cnkbBMl4
どっちかというと、答えを見る限り藤井7冠はこの問題をよく分かってて、自分の意見を持ってるよなw
2025/05/08(木) 15:09:01.42ID:tnzAULWy
>>514
・大多数の国民がどうでも良いことを熱心に推進しているやつは異常
・大多数の国民がどうでも良いことを熱心に反対しているやつは異常

真の大多数は中間派
どういう結論でもどうでも良いってやつ
2025/05/08(木) 15:12:23.68ID:cnkbBMl4
天国の米長に見せたいw
2025/05/08(木) 15:16:39.98ID:IZ478irJ
内閣府の世論調査で一番多い回答が
「現行制度維持のまま旧姓併記の利用拡大」これが4割

「完全に今のままでいい」が3割

「選択的夫婦別姓を導入すべき」が3割

仮に、選択的夫婦別姓導入に賛成じゃない奴はネトウヨだ!とするならば
国民の7割がネトウヨという事になるんだが…

賛成派の言う「国民の大多数が賛成だ!」というのは
一体どこの異世界の話をしてるんだか…??
2025/05/08(木) 15:17:05.10ID:H9t+9GdU
https://blog.goo.ne.jp/carokann/e/afb8c257c6873e214c7aea5dea8bfdaf
米長邦雄は私の婚約者を寝取った最低の男
2025/05/08(木) 15:18:10.38ID:x0Gk8bOb
藤井くんがネトウヨじゃないことを喜ぶべき
2025/05/08(木) 15:21:08.90ID:vTg3Hilu
>>516
例えば今年2月の読売新聞の世論調査によると、
野党支持層や無党派層でも「旧姓の通称使用拡大」が最多だったわけだが?
雑なレッテル貼りで導入慎重派を攻撃するお前のような輩が
日和見層を「どちらかと言うと反対」に導いているんだよ。
531名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 15:31:07.96ID:ILtNvghw
もっと面白いこと聞けよ

永野芽郁の不倫問題どう思いますかとか
永野芽郁と芦田愛菜のどちらが好みですかとか
532名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 15:56:12.30ID:f1LYxHys
>>525
健全な民主主義社会の土壌を育むという意味においては、様々な事に多くの人々が無関心な状態であるのもそれはそれで困ったことだな。

「投票に行かない」人々のことは選挙のたびによく話題になるけれど、「投票日に投票するだけ」で普段は無関心な人々も、もう少し積極的になってほしい。
そうでないと、たとえ公正な選挙をしても「既得権を持つ業界団体に支えられた大政党」や「政治にきわめめ関心の高い支持母体とほぼ一体の特定政党」らの組織票には、勝てない。

国民が、普段から様々なことについて、私はこう思う、いや私はそう思わない、などと積極的に発言する文化の根づいた社会になることができれば、それは非常に素晴らしいことだ。
533名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 17:06:53.11ID:mccsVaHo
【世論調査はウソで実際にはほとんど存在していなかった別姓婚夫婦】

「パートナーシップ宣誓制度 人数」で検索すると公的機関が統計で集めた本当の事実がわかります。
ちなみにこの「パートナーシップ宣誓制度 人数」で検索して出てくる数字はLGBTカップルなども含めた人数です。

試しに検索してみると日本全国の459の自治体で7351組とAIが情報を集めて表示してくれますね。
そして日本の人口の68.4%が住む自治体で導入済みだそうで。

なんと、LGBTカップルや事実婚(別姓婚希望者)などすべて合わせても7,351組しか本気でパートナー同士であることを宣誓していない!
ちょっと計算してみますと、

7,351組(14,702人) / 1億2380万人(日本の総人口) x 68.4%(制度導入済み人口比) = 0.000173619

つまり、日本の総人口のうち、約0.0174%(しかもLGBTと別姓婚などの合計)しか存在しないんです!
怪しい人たちの怪しいアンケートの怪しい推定ではなく、公的機関がすべてを集計した統計の数字、本当の事実がこれなんです。

LGBTカップルのために作られた制度に、選択的夫婦別姓制度じゃないからその代わりの制度として登録させろと要求して事実婚(別姓婚)の枠まで追加で作らせたのに、実際にはほとんど登録する人間がいなかったのです。

https://i.imgur.com/SHmvjcv.jpeg
534名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 17:07:02.29ID:1EFNUMwp
将棋が強いだけの売国奴のカスだなこいつ
535名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 17:07:10.60ID:mccsVaHo
【選択的夫婦別姓制度は共産革命】

選択的夫婦別姓制度とは日本共産党など左翼勢力が熱心に宣伝し推進してきた共産革命運動です。
(写真は立憲民主党を支援協力する日本共産党)

https://imgur.com/757OXXu.jpg

夫婦同姓を基本とする従来の社会のあり方を破壊して別姓夫婦の社会に変えてしまい、家族の絆を失って弱体化した日本人を永遠に支配することが目的です。その目的を隠蔽するために同姓夫婦は当面は希望者に選択することを認めてやる、というシロモノなのです。「選択的」とはそういう意味なのです。
頃合いを見て「選択的」を廃止して同姓婚を選択できなくして別姓婚だけの社会にしてしまえば、日本人の定義の破壊と日本人全体への支配強化の完了です。

現在の香港がその手口のいい例なんです。「自由主義」だった香港を「選択的共産主義」である「一国二制度」に変え、そしていま当初の取り決めを反故にして事実上の共産主義支配を強化して香港人の自治と自由は完全に奪われつつあります。
真逆のふたつの制度がひとつの国や社会に併存することなどありえないのです。

共産主義者が推進する日本人社会破壊活動を自由主義陣営の一員であるわが日本国が採用していいのでしょうか?
選択的夫婦別姓制度を成立させて共産主義、独裁国家になり、アメリカをはじめとする自由主義陣営の敵になりますか?
2025/05/08(木) 17:18:18.98ID:QHcKYUD9
選択的夫婦別姓がを認めたら共産主義なら
世界中のかなりの国が共産主義だな
537名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 18:20:08.21ID:mRE8TZtC
>>536
・「選択的夫婦別姓制度」とは海外先進国で見られるような「夫婦同姓別姓選択制度」ではありません。制度名に「同姓」の文字がないことに注目してください。
・その名称の通り日本の同姓婚制度を廃止して別姓婚制度に変え、親子別姓を強制して日本人社会を家族から破壊するための制度であり、別姓婚の需要が実際にはほぼ皆無にも関わらず左翼勢力が主張しているものです。
・廃止するまでの間、経過処置として「選択的」に同姓婚も認めてやるという意味であり、相手が拒否したら同姓婚を選ぶことができずに別姓のまま結婚を強制される制度です。いずれその文言を削れば「夫婦別姓制度」だけの社会になります。
・千葉県千葉市などの別姓婚登録制度を導入した公的な統計から、別姓婚夫婦はほとんど存在していないことが判明しています。
・以上のことから、民意を無視して導入を強硬に主張している目的は「戸籍制度の破壊」であることは明らかです。
・選択的夫婦別姓制度とは民意の要求からではなく、左翼勢力によって日本人社会を破壊するために行われている危険な政治宣伝工作であることを日本国民はもっと知るべきです。
538名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 18:37:32.94ID:fgCG25n8
藤井聡太は早く謝罪会見しろよ
2025/05/08(木) 18:44:37.15ID:R93f+dxM
藤井「勝ちすぎてごめんなさい」
540名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 18:54:08.92ID:mGG8xnOZ
>>538
民主主義社会の根幹は言論の自由であるので、すべての人に政治的な主張をする自由と権利がある。
また、その自由と権利を行使することで不利益を被るような状態は絶対あってはならない。

こんなことは、西側陣営では常識以前の当たり前の価値観だ。
そこに謝罪を求めるのは、民主主義陣営の人間の価値観とは到底思えない。
七冠の政治的意見と>>538の政治的意見が異なるからそういう反応をしているのならば、それは民主主義を全く理解できていない反応だ。

>>538は 中○か北朝○あたりの、非民主的独裁体制に慣れ親しんだ人間なのか?
541名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 20:10:54.24ID:B55ByJmv
≫2
こういう馬鹿が日本を駄目にする
542名無し名人
垢版 |
2025/05/08(木) 20:16:09.46ID:9etRGwJk
どうでもいい
見ていて暇潰しになればそれでいい
543名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 01:05:47.56ID:DsrHvfhO
藤井「5chの糞スレに書き込む糞爺より社会的地位と影響力高くてごめんなさい」
544名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 03:40:00.69ID:Hg+gIkwq
選択肢の幅的にいいじゃん
しかも選択する人もほぼほぼいないのに目くじら立てんな
2025/05/09(金) 05:27:33.64ID:IygdQNK6
この手のスレを立てまくるお調子ものには開示請求
546名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 08:18:43.28ID:1haoQN++
自民党片山さつき「日本人に対して天賦人権論をとるのは止めよう。それが私たち自民党の基本的な考えです」

自民党西田昌司「そもそも日本国民に主権がある事がおかしい」

自民党稲田朋美「日本国民の生活が1番なんて政治は間違いです」

自民党佐藤正久「日本人の人権、日本人の人権、日本人の人権と日本人はバカなんじゃないかと。もっと大きいものを護る為に日本人には命を捨てろと命令が出来る憲法改正が必要」
547名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 10:28:50.32ID:xMdIBha2
21歳の若者が「選択的夫婦別姓」とか全く興味ないやろ
本人的には一番無難な答えをしたつもりなんだろう
2025/05/09(金) 10:34:31.43ID:gCupxLaR
21歳の若者を馬鹿にしすぎでは?
立派な成人なんだから自分の考えぐらい持ってるだろ
549名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 10:44:02.45ID:NosQoUA8
藤井は朝日新聞購読者
これで察することができる
550名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 10:54:49.81ID:1haoQN++
>>549
赤旗とか読んでそう
551名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 11:26:44.54ID:SLMnImtQ
藤井くん反日名人でしたか(^_^;)
552名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 11:37:11.04ID:owKQpwKS
ネトウヨって害悪しかないな
ほんこんとかいうお笑い芸人も藤井聡太の事を批判してたけど、21歳のまだ世の中の事を知らん若者に何を期待してるんだろうね
553名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 11:55:33.98ID:vOidElkn
>>547
まぁ別姓反対してる異常者なんて藤井くんの周りには居ないだろうしなw
554名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 11:58:32.59ID:NOTwRSLW
>>553
まあ彼中卒で取り巻きも似た様なものだから本とか読まないんだろう
痛いアスペボードゲーマー23歳になっちゃったね
555名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 12:09:28.01ID:owKQpwKS
何年か前に藤井聡太は百田尚樹の「永遠のゼロ」という特攻隊員の本を絶賛してた。
彼は左翼でもないし読書家でもある。
556名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 12:22:40.50ID:gfq7SsvN
いや永遠のゼロじゃなくて海賊と呼ばれた男だろ。お前が読書に興味がないのは分かったがw
557名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 12:26:07.49ID:1yu6y7U3
米長という恥ずかしいネトウヨと違って知的であるがな
558名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 12:28:35.16ID:1yu6y7U3
米長なら「まんこはちんこに従え」とかどひんしゅくなことを言っただろうな
2025/05/09(金) 12:49:42.45ID:JLBtjZ4s
藤井聡太は別に悪くない
どんな考えもってようが自由だからな

選択的夫婦別姓の賛成派も反対派も悪くはない
どんな考えもってようが自由だからな

悪いのはTPOをわきまえない質問をした記者なんだが
一番悪い奴をそっちのけにして
悪くない奴ら同士で罵り合っているという何とも滑稽な状況
2025/05/09(金) 12:53:51.00ID:ocOVIz9F
夫婦別姓だろうと同姓だろうとどうでもいい、それで何が変わるわけでもない
それより結婚しない人、子ども作らない人が増加してるほうが1万倍くらい深刻な問題
人口激減は社会を根本から変えてしまう
561名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 12:57:28.48ID:Qaq1kK0M
そのうち同性婚とかも賛成しそうだな。藤井サヨ太
562名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 14:07:19.61ID:+K6iiIa6
藤井聡太は人間の屑
563名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 15:44:24.69ID:mCr7Qfwy
現状でも国際結婚の場合は選択的夫婦別姓だし、それが日本人同士の結婚にも拡大されるだけ
564名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 15:55:56.43ID:FRtBbLo5
>>561
まあまあ、アスペの障害を活かして木片ゲームで成功しただけの中卒の言う事だから多目に見てあげて
左だとかのバックボーンはないただの無知だから
565名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 16:09:13.36ID:q9BC1dgA
立派な人間だ藤井聡太さんは
見習え無職ネトウヨ
566名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 16:11:53.99ID:vQfszw3m
羽生は自衛隊視察したりかなり右っぽいのにな
567名無し名人
垢版 |
2025/05/09(金) 16:17:01.74ID:6LBifreY
藤井聡太は選択的夫婦別姓について自分の意見を述べただけなのに、頭のおかしいやつが問題視してるの怖いわ
2025/05/09(金) 16:28:17.57ID:6lItKFC5
システムを評価するに当たり分かり易いというのは重要な要素だよ
客観的に家族関係が分かり易い日本のシステムは秀逸だよ
日本が世界と違うからってわざわざ劣ってる方のシステムに後退させる必要は無いよ

まぁひとまずは旧姓併記推進で行ってみて様子を見ながらフィードバックを掛ければ良いよ
恒久的にそのままじゃなきゃいけないと言ってる訳では無いのだから
急激ではなく少しずつ変えるに越した事は無いよ
2025/05/09(金) 19:09:32.89ID:+KNP7JsD
>>546
ワロタ。wwww
おまえ、自分の仲間のことを書いていたのかwwww
必ず自分の姿を隠す書き方をするんだなあ、統一教会。www
やはり「自分は統一教会ではない」という催眠をかけられるんだな。統一教会では。
そういう書きかたが、当たり前に出てきてしまうのは、催眠にかかってるから。
以前、他のところでも書いたが、統一教会は催眠だけはほんとに上手いわ。
まあ、西欧で古くから使われてる手法なんだろうなあ…

ID:1haoQN++

メール欄に、文鮮明はサタン、の7文字のみを書いてみて?
ほら、書けない。
はい、おまえはクソちょん統一教会・壺、確定。wwww
はい、おまえの負けーーーwwwww
570追加。
垢版 |
2025/05/09(金) 19:10:17.38ID:+KNP7JsD
>>569
あ、これは絵踏みです。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況