X



藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」

1名無し名人
垢版 |
2025/05/05(月) 22:40:11.87ID:4bqT73SZ
名前というのは自分自身のアイデンティティを構成するものでもありますし、
現状の規定ですと制約しているところはある。同姓か別姓か選択できるということが望ましいだろうという風に私自身は考えています
https://www.youtube.com/watch?v=t5HU-7TRN74&t=800s
2025/05/13(火) 09:37:37.28ID:NIEvqjB0
選択的夫婦別姓以外の改善方法は一切認めない!
それ以外の手法を検討したり世論調査を取ったりするのは包括的トリック!!(キリ!

視野狭窄に陥っているよな完全に
842名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 09:48:27.88ID:NvgPOVQh
>>841
包括的トリック?
国士様、日本語頑張ってw
2025/05/13(火) 10:34:28.47ID:i9yNdnky
>>834
弱体化貧困化かぁ
いま自民党が率先してやってくれてることね
844名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 10:39:45.72ID:MLEhyhRf
【現実にはほとんど存在していなかった別姓婚夫婦】
みなさんご存知でしたか?2019年に全国で初めて別姓婚のパートナーシップ登録制度が千葉市にできたんです、LGBT婚のものと一緒に。
で、施行された日に証明書の交付式が行われたんですけど参加したカップルがLGBT婚が4組、そして別姓婚はその半分でしかない2組だけだったんです。
まあ制度発足記念の式典だから代表して少数での参加だったのかなと思ったのですが、その後に代わった千葉市長が発足4年半で154組に登録してもらえた、とコメントをしている記事を読んでびっくりしたんですね。
千葉市は政令指定都市で人口が約百万人弱、世帯数も五十万弱いるというのに、LGBT婚の人たちと合わせてもたったそれだけしかいなかったんですよ、別姓婚を希望する夫婦が。
つまりマスコミや市民団体がしつこく繰り返し発表している世論調査やアンケートの結果とは比べものにならないほど桁外れに少ない数しか別姓婚希望者はおらず、99.97%以上のカップルが現実では同姓婚を支持して婚姻届を出していることになるんですね。
パートナーシップ制度はいいと思いますよ。ごく少数でも需要があるのならその日本人たちのために現在の制度を変更することなく、別に制度を作ればいいだけなんです。
それなのになぜ圧倒的大多数の日本人の婚姻制度の基本形を、0.02%かそれ未満しかいない勝手に別姓婚をしている人たちの都合に合わせて変えなきゃいけないんでしょうか?それで同姓婚を希望するなら「選択的」に選ばせてやるよ、とか本末転倒でしょう?
選択的夫婦別姓制度を宣伝推進している人たちはいったい誰のために日本人が望んでもいないこの制度をゴリ押ししているのでしょうか?
2025/05/13(火) 10:42:38.81ID:7w6PX/4c
選択的夫婦別姓の賛成or反対以外の回答を設けた世論調査を行うんじゃないッ!!

…普通に頭おかしいわな
一般人ドン引きだなw
846名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 11:33:08.98ID:LclfOVzk
一般人ドン引きは一連の壺コピペだろ
ただ正直さは認める
宗教マターなのにカモフラージュするから
847名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 12:03:03.29ID:+msLdtP0
世論調査なんて左翼臭いし誘導尋問や捏造するから意味ない
反日新聞が世論調査してほれ見たことかとか言っても絶対信じない
2025/05/13(火) 12:24:36.35ID:YeoMuAXw
その世論調査の結果が

何も変えなくて良い 3割弱
選択的夫婦別姓にすべき 3割弱
旧姓併記推進 4割強

なんだが
最多数層を占める旧姓併記推進に関して、何故か
「世論調査の回答欄に旧姓併記推進を記載してはいけない!俺は認めない!」
と謎の発狂をかます幼稚園みたいな奴らがいるんだわなw
849名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 12:27:32.20ID:xbAi5H8u
>>848
要は二択で反対にした層は旧姓併記も嫌ってことね
わかりやすい
2025/05/13(火) 12:34:22.66ID:CSUsXfKb
>>848
要は賛成派が7割強
反対派が3割弱なんだな
藤井は圧倒的多数派の意見を言っただけだし何の問題もないわな
もし反対してたらちょっとだけ炎上したかもだが
2025/05/13(火) 12:51:42.96ID:jIeVAj2I
ネトウヨが藤井くんのことを学歴持ち出して人格否定するか記者が悪いとアクロバティック擁護するしかなくなってるのほんまにみじめで笑える
852名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 13:24:58.19ID:ww9eMsmD
>>841
包括的トリックとは?
853名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 13:54:38.81ID:zTa/Uz8j
ネトウヨには知の巨人ほんこん先生がいるから心強いよな
854名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 14:06:51.75ID:b5YQDRAF
選択制なのに反対してる人が理解出来ないわ
嫌なら別姓を選ばなきゃいいだけじゃないの
2025/05/13(火) 14:37:28.58ID:xmm/uEto
旧姓併記を推進したら選択的夫婦別姓は必要無いと考える層が最多数となった事を
どうしても認めたくなくて幼稚園児みたいにダダこねて恥を撒き散らしてるな
いくらダダをこねても世論調査の結果は何一つ変わらないのに憐れな奴だな全く
856名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 14:40:47.56ID:4WRVIq/K
>>852
読めなかったんでしょう
857名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 14:59:12.73ID:JegcADec
ゲーム以外は何も出来ない、中卒の発達の言う事だからな
藤井「でんちゃ好きー」「キノコ食べれないー泣」
2025/05/13(火) 15:09:08.81ID:P2UYcvft
【インタビューの流れ】
将棋界での女性の活躍・多様性→この話題→藤井の結婚観

「結婚観はまだない」ので藤井自身が別姓にしたい訳ではない
じゃあ「個人的意見」とはどういう意味か
「制度の導入について述べる訳ではありません」という予防線ではないか
「選択出来なくてもいい」と言えば多様性・女性の権利を主張する層から噛みつかれる
なので「選択する権利を尊重する」くらいの意味合いで言っているのかと

これを「賛成」「政治的発言」とするのは無理があるのと
この制度の事で過度に騒ぐ人は分断工作に乗せられていると気付いた方が良い
2025/05/13(火) 15:09:11.52ID:u4qxtwmv
>>850
は?小学校通い直して来たら?w
860名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 15:18:59.44ID:MLEhyhRf
【悪人は選択肢に罠を仕掛けて人を騙し地獄に落とす】

・「選択的夫婦別姓制度」とは海外先進国で見られるような「夫婦同姓別姓選択制度」ではありません。制度名に「同姓」の文字がないことに注目してください。
・その名称の通り日本の同姓婚制度を廃止して別姓婚制度に変え、親子別姓を強制して日本人社会を家族から破壊する目的のための制度です。別姓婚制度の需要が実際にはほぼ皆無にも関わらず何十年も左翼勢力が実現を目指して主張し続けているものです。
・廃止するまでの間、経過処置として「選択的」に同姓婚も認めてやるという意味であり、相手が拒否したら同姓婚を選ぶことができずに別姓のまま結婚を強制される制度です。いずれその文言を削れば「夫婦別姓制度」だけの社会になります。
・千葉県千葉市などの事実婚をも含めたパートナーシップ宣誓制度を導入した地方自治体の公的な統計から、別姓婚夫婦はほとんど存在していないことがすでに判明しています。
・以上のことから、民意を無視して導入を強硬に主張している目的は「戸籍制度の破壊」であることは明らかです。
・選択的夫婦別姓制度とは民意の要求からではなく、左翼勢力によって日本人社会を破壊し日本国を乗っ取るために行われている危険な政治宣伝工作であることを日本国民はもっと知るべきです。
861名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 15:20:53.05ID:NvgPOVQh
>>860
年1くらいでポストに投函されてそうな文面w
2025/05/13(火) 17:47:12.84ID:GfTNKITV
>>839
何も変えなくていい
選択的夫婦別姓
旧姓併記推進

完全に独立した3つの選択肢で
包含関係などどこにも無いだろ
ある事にしないとお前的には都合が悪いんだろうけど
2025/05/13(火) 17:51:14.30ID:GfTNKITV
世論調査の回答欄の設け方が気に食わないなら内閣府や新聞社に抗議したらいいじゃないか
マスコミめ!その世論調査のやり方はけしからんぞ!って、まんまネトウヨじゃねえかw
選択的夫婦別姓賛成派はネトウヨばっかだなw
864名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 18:34:24.30ID:iZFizIRx
【マスコミの世論調査はウソで実際にはほとんど存在していなかった別姓婚夫婦】

「パートナーシップ宣誓制度 人数」で検索すると公的機関が統計で集めた本当の事実がわかります。
ちなみにこの「パートナーシップ宣誓制度 人数」で検索して出てくる数字はLGBTカップルなども含めた人数です。

試しに検索してみると日本全国の459の自治体で7351組とAIが情報を集めて表示してくれますね。
そして日本の人口の68.4%が住む自治体で導入済みだそうで。

なんと、LGBTカップルや事実婚(別姓婚希望者)などすべて合わせても7,351組しか本気でパートナー同士であることを宣誓していない!
ちょっと計算してみますと、

7,351組(14,702人) / 1億2380万人(日本の総人口) x 68.4%(制度導入済み人口比) = 0.000173619

つまり、日本の総人口のうち、約0.0174%(しかもLGBTと別姓婚などの合計)しか存在しないんです!
怪しい人たちの怪しいアンケートの怪しい推定ではなく、公的機関がすべてを集計した統計の数字、本当の事実がこれなんです。

LGBTカップルのために作られた制度に、選択的夫婦別姓制度の代わりの制度として登録させろと要求して事実婚(別姓婚)の枠まで追加で作らせたのに、実際にはほとんど登録する人間がいなかったのです。

https://i.imgur.com/EUKCk7z.jpeg
865名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 18:34:46.35ID:iZFizIRx
【選択的夫婦別姓制度は共産革命】

選択的夫婦別姓制度とは日本共産党など左翼勢力が熱心に宣伝し推進してきた共産革命運動です。
(写真は立憲民主党を支援協力する日本共産党)

https://imgur.com/757OXXu.jpg

夫婦同姓を基本とする従来の社会のあり方を破壊して別姓夫婦の社会に変えてしまい、家族の絆を失って弱体化した日本人を永遠に支配することが目的です。その目的を隠蔽するために同姓夫婦は当面は希望者に選択することを認めてやる、というシロモノなのです。「選択的」とはそういう意味なのです。
頃合いを見て「選択的」を廃止して同姓婚を選択できなくして別姓婚だけの社会にしてしまえば、日本人の定義の破壊と日本人全体への支配強化の完了です。

現在の香港がその手口のいい例なんです。「自由主義」だった香港を「選択的共産主義」である「一国二制度」に変え、そしていま当初の取り決めを反故にして事実上の共産主義支配を強化して香港人の自治と自由は完全に奪われつつあります。
真逆のふたつの制度がひとつの国や社会に併存することなどありえないのです。

共産主義者が推進する日本人社会破壊活動を自由主義陣営の一員であるわが日本国が採用していいのでしょうか?
選択的夫婦別姓制度を成立させて共産主義、独裁国家になり、アメリカをはじめとする自由主義陣営の敵になりますか?
866名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 18:44:14.18ID:95mp66/x
>>858
そんな深く考えてないよ中卒だし
867名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 19:14:57.32ID:KDEy68La
賛成派も反対派も潰し合え
868名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 19:29:33.62ID:6VXKEUfj
千田パイセンみたいに奥さんの名前を血溜まりにしないために養子婿入りする被害も出てるし選べるなら別々でも別にいいじゃん
片方に合わせたいならそのままでいいわけで
他人の選択権を妨害したいやつは何がしたいんだか
869名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 19:32:51.43ID:6VXKEUfj
選択的夫婦別姓を批判してるやつは憲法9条を改正するのを批判してるやつと同じ脳障害者
変えることは何でも反対し社会を詰ませる老害
2025/05/13(火) 19:41:09.34ID:gQVodQqW
国民の支持が一番多い旧姓併記案を潰したがっている奴はマジの脳障害者
物事の改変の手法は一つしかないと信じ込み新しく出された提案は脳処理が追い付かない
まさに老害と呼ぶにふさわしい迷惑なジジイどもである
2025/05/13(火) 19:48:04.22ID:4cCD/l1/
>>1
選択的別姓法案が通ってないのは、世界の中で日本だけ。

こんなの30年前からわかってたことで、その時に統一教会はもう終わってたわけ。

統一教会があと生き残るには、アメリカの分派側に切り替わるしかないだろう。

どっちみち日本の壺の終わりは30年前に決まっていたんだね。
872名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 22:00:19.14ID:ZHvmK3Q2
【悪人は選択肢に罠を仕掛けて人を騙し地獄に落とす】

・「選択的夫婦別姓制度」とは海外先進国で見られるような「夫婦同姓別姓選択制度」ではありません。制度名に「同姓」の文字がないことに注目してください。
・その名称の通り日本の同姓婚制度を廃止して別姓婚制度に変え、親子別姓を強制して日本人社会を家族から破壊する目的のための制度です。別姓婚制度の需要が実際にはほぼ皆無にも関わらず何十年も左翼勢力が実現を目指して主張し続けているものです。
・廃止するまでの間、経過処置として「選択的」に同姓婚も認めてやるという意味であり、相手が拒否したら同姓婚を選ぶことができずに別姓のまま結婚を強制される制度です。いずれその文言を削れば「夫婦別姓制度」だけの社会になります。
・千葉県千葉市などの事実婚をも含めたパートナーシップ宣誓制度を導入した地方自治体の公的な統計から、別姓婚夫婦はほとんど存在していないことがすでに判明しています。
・以上のことから、民意を無視して導入を強硬に主張している目的は「戸籍制度の破壊」であることは明らかです。
・選択的夫婦別姓制度とは民意の要求からではなく、左翼勢力によって日本人社会を破壊し日本国を乗っ取るために行われている危険な政治宣伝工作であることを日本国民はもっと知るべきです。
873名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 22:26:29.94ID:hQfUFR3S
中卒の22才に政治的質問をするのが間違え
地頭が良くても情報は食事の時のTVニュースと新聞くらいだろ、どっちも左巻きだから
874名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 22:42:59.60ID:J9w/8Mk7
壺しつこいぞ
エコーチェンバー行って壺同士で仲良くシコり合ってろw
2025/05/13(火) 22:59:58.12ID:r1gJ4GRL
>>873
別に政治の質問をするような場であれば22歳に政治の質問をしても全く構わないと思うけど
全くTPOをわきまえずに唐突に政治色思想色のある質問をブチ込んで来るのは失礼過ぎるわ
876名無し名人
垢版 |
2025/05/13(火) 23:48:03.37ID:J9w/8Mk7
>>875
これは反対してたらああ壺とか宗教右派だなとなるが賛成してる分には思想は幅広くてよくわからんだろ
まあ滴定の試薬みたいなもんだ
2025/05/14(水) 00:15:34.94ID:wjBjfw95
旧姓併記で全て解決するのに
頑なに「選択的夫婦別姓じゃなきゃ駄目だぁ」って癇癪起こしてる方が
よほど世間から隔絶してて異常な思想だろうがよ
世の中の半数が旧姓併記支持なんだから
878名無し名人
垢版 |
2025/05/14(水) 00:41:42.67ID:RVZDNSvW
素人からしたら何故そこまで夫婦別姓も選択できるようになるのが嫌なのかが分からんわ
自分らで利用者は少ないとか言いながら
旧姓併記とか壺議員がなんとか同姓のみ婚を残したくて捻り出した目眩しでしょ?
どんなカルト的な動機があるのか教えて欲しい
2025/05/14(水) 05:57:03.99ID:tvzgne/O
現実見よう、現実
国民の70%以上が壺だとでも言いたいのか?
苦し紛れにも程があるな
880名無し名人
垢版 |
2025/05/14(水) 08:56:55.50ID:fyX1MsjL
藤井聡太の狂信者らしい基地っぷり


msnさん ユーザーID 1020320476

2025/5/14 8:45

共産党系の新聞が大手スポンサーなので、藤井聡太だけでなく棋士は全員その質問にはイエスと答えるしかありません。

故米長連盟会長も「新聞赤旗は棋戦の賞金を多く出してくれているので右寄りの発言は棋士としてはできないが、私の個人的な信条は右寄りである」と述べています。

他の回答者はなぜ誰もそのことに触れない?知らないなら黙ってろ。
881名無し名人
垢版 |
2025/05/14(水) 12:30:13.15ID:YHPOcrQB
>>880
やっすい棋戦だけどな
赤旗廃刊になりそうだけど棋戦を引き継ぐスポンサーはいるのかな
2025/05/14(水) 13:40:52.38ID:wvyD3kZ1
>>880
「新聞」ではなく「しんぶん」
2025/05/14(水) 16:48:35.08ID:aaB+mkoB
藤井くんが自分と違う考えを持っていたとしても、少し残念でも「そうなんだー」ですむはずなのに
ありとあらゆる方向から「言わされてるに違いない」と勘ぐったり、名人にそんなことを語らせるべきではないと怒る奴らは、なるほど他人の自由(別姓の選択)を認められないdv気質丸出しだなあ しかも自覚ないんだなあと感慨深い
なお彼ももう大人ですから、普通に社会的な発言くらいするわ 言論統制しようとすんなキモい
884名無し名人
垢版 |
2025/05/14(水) 17:16:22.00ID:Q+7ULlZJ
対局終わった後の感想ですら戦うのが将棋指しだぞ
藤井聡太の将棋には敬意は持っても藤井の政治思想まで賛同する必要はないし、中傷でなければ他人が批判するのも自由
885名無し名人
垢版 |
2025/05/14(水) 17:42:41.41ID:EV10OJYe
そうそう、個人的な意見と前置きしながらも伝統を守るべきとする意見を全否定する様な強めの表現だし、こんな意見を言う以上は批判もされて当然だよな 
その覚悟が無かったなら、それはそれで「ただの馬鹿」と言われても仕方ない
2025/05/14(水) 17:55:35.50ID:FHwsse0B
今回の件で藤井は大きく株を下げたな
以前から安田記者の自己責任論で異議を唱えていたし、左翼思想の強い若者なんだろう 
887名無し名人
垢版 |
2025/05/14(水) 18:40:44.52ID:ZD1Rn//W
この件に関する数多くの反応で判明したことは、「法制度的には民主主義体制であっても、それを支える土壌『民主主義文化』は、あまり根づいていない」ということだ。

私は七冠の意見に反対だが、七冠がそう考えることにもその意見を表明することにも反対ではない。
七冠の株も下がっていないし、見損ないもしていない。

人は多様であり、様々な意見がある。
民主主義は、少数派を含む全人間の人権を等しく尊重する思想なので、
多数決だけではなく「多様性の容認」や「言論の自由」などは、民主主義の根幹だ。

選挙があれば、七冠と私はおそらく違う政党に投票するのだろう。
それで何の問題もない。皆お互いに他人なのだから。
全員に等しく守られる人権尊重さえ機能していれば、あとは人それぞれでなんの問題もない。
それが民主主義社会だ。
888名無し名人
垢版 |
2025/05/14(水) 19:11:58.06ID:71tSBgG+
>>883
他人の別姓反対という自由意見を認められないお前こそが自覚ないDV気質で言論統制しようとするキモいやつだな
人格攻撃、誹謗中傷をしているのではなく、政治的発言をしたことに対して他者が反対意見するくらいの権利すらを認めないのがお前だろ
2025/05/14(水) 19:24:18.28ID:dpk99woh
その辺りは、国によって取り扱いが微妙に異なるようですね
言論の自由は全員に存在しますが、ある発言に対して「発言すること自体に反対する自由」まで認めるかは、国によるようです
「民主主義を敵視する言論」などは法律で禁じられている国もあれば、「論理的には、それも言論の一つだから」という取り扱いの国もありますね

「お前しゃべるな」的カテゴリーの言論は、民主主義に対しかなりネガティヴな言論なので個人的には嫌いですが、日本の現行法体系では大丈夫だと思います
890名無し名人
垢版 |
2025/05/14(水) 19:32:15.01ID:Ou5hXc6L
なんだこいつ
891名無し名人
垢版 |
2025/05/14(水) 19:54:02.32ID:+vPJo8eV
賛成派も反対派も、信者もアンチも、右も左も潰し合え
見ていて良いツマミになるから
今日も酒と飯が美味い
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況