X



第83期名人戦 Part13

1名無し名人 (ワッチョイ e763-J9er)
垢版 |
2025/05/10(土) 19:35:50.50ID:xwVf9UNA0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第82期名人 藤井聡太(2期連続)

【第83期名人戦 七番勝負】
藤井聡太 名人 - 挑戦者 永瀬拓矢 九段
各日午前9時開始  持時間各9時間

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) https://www.meijinsen.jp/
毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 https://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter https://x.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter https://x.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter https://x.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://www.youtube.com/@igoshogitv
将棋・囲碁ch 毎日新聞 https://www.youtube.com/@shogiigo_mainichi

※前スレ
第83期名人戦 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1746836827/
第83期名人戦 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1746863375/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/05/12(月) 12:09:45.46ID:O5QO4EB+M
角換わりの最先端研究をがっつりやってる棋士は複数人いて永瀬も研究会で情報収集できるけど
角換わり拒否の雁木・矢倉の最先端研究なんてやってる人いないだろうから
永瀬は孤独に藤井の角換わり拒否研究に対抗しないといけなくなってるんじゃないだろうか?
2025/05/12(月) 12:10:58.51ID:7peUu/520
>>832
いやオレもそう思ってるし、何なら藤井デビュー時から予想出来た事
842名無し名人 (ワッチョイ 2301-ijX/)
垢版 |
2025/05/12(月) 12:16:27.83ID:4S1zbu150
それって結局互いに何度もやらかして二転三転するレベルが低い対局が見たいっていう事だろ?
藤井は滅多にやらかさないからつまらないと
843名無し名人 (ワッチョイ 335f-Ww/i)
垢版 |
2025/05/12(月) 12:20:52.47ID:rtGc3pvq0
藤井の場合は1%からの逆転勝ちとか数%からの逆転勝ちとか、そういうのもあったけど
2025/05/12(月) 12:22:31.46ID:7peUu/520
大谷と違い今の藤井へは世間の関心は薄い
845名無し名人 (ワッチョイ 335f-Ww/i)
垢版 |
2025/05/12(月) 12:24:28.38ID:rtGc3pvq0
日本に住んでるし、その方が本人的にはやりやすい
2025/05/12(月) 12:25:24.04ID:yx5OjjEd0
単純に藤井ブームも一段落したが、藤井以外の対局ニーズは元々低かっただけの話 2つを混同するからおかしくなる 
2025/05/12(月) 12:27:43.14ID:ifyPrhHk0
最近のアンチは困ったら野球と将棋を比べるようになったよなw
2025/05/12(月) 12:37:36.44ID:z8sFZZ8T0
視聴者数は指標のひとつにすぎないが視聴者数で計るなら
藤井のタイトル戦の視聴者数が8冠達成、叡王失冠
それ以降も伸び続けてるのかどうかだけ見ればよい
まあ伸び続けてるとは思えんが・・・
849名無し名人 (ワッチョイ 63e7-UKmp)
垢版 |
2025/05/12(月) 12:47:58.18ID:Hxmq2k660
>>848
ずっと伸び続けてたらバケモンだろ
2025/05/12(月) 12:51:14.81ID:YaW3gu2o0
>>848
あり得ない仮定やな
851名無し名人 (ワッチョイ 3fd0-3auX)
垢版 |
2025/05/12(月) 13:04:05.05ID:8hRZ7tOT0
あとのフィーバーは永世竜王と永世名人かなー
永世名人は特に谷川が永世名人獲ってこそ大棋士みたいなこと言ってるから
ストレートで永世名人獲ってほしいわ
852名無し名人 (スプッッ Sd1f-yOcj)
垢版 |
2025/05/12(月) 13:08:25.30ID:n5qIVkGpd
藤井以外は藤井以前と同じレベルというだけじゃないか?
2025/05/12(月) 13:13:09.59ID:OFwnP6YT0
将棋界は藤井で延命に成功したが藤井の効果も永続的ではないってことだ
2025/05/12(月) 13:14:24.57ID:YaW3gu2o0
>>852
俺は藤井を契機に見る将になったが
藤井以外の対局も見てるので
藤井以外にも若干の上積みはあるんちゃうかな
2025/05/12(月) 13:15:29.19ID:KchbR/sH0
とにかく藤井と互角に近い熱戦を演じるライバルが出てこんことには
2025/05/12(月) 13:19:45.08ID:95Y+yYP/0
>>855
ナベ戦は一局一局単位では盛り上がってる
2025/05/12(月) 13:20:45.10ID:RyVCNQym0
時に宇佐は蛍が見ごろだそうな(´ω`)
https://i.imgur.com/0m3bmXl.jpeg
858名無し名人 (ワッチョイ 63e7-UKmp)
垢版 |
2025/05/12(月) 13:23:37.68ID:Hxmq2k660
毎回藤井が勝つ度に盛り上がらんとかつまらないとか言ってる人いるけどそんなに嫌なら叡王戦とか順位戦だけ見ればいいのに
2025/05/12(月) 13:28:43.42ID:r8eJXsi+0
>>858
と思うだろ?でも毎回藤井の対局チェックするんだよ
ここのつまらん連呼と同じ言動するやつがリアルの知り合いにいるんだよ
2025/05/12(月) 13:30:53.90ID:KchbR/sH0
将棋で最後に第7局まで行ったのいつだよ
7年前の王位戦が最後か?
2025/05/12(月) 13:32:36.66ID:9s1H6cG40
>>859
「アンチが一番詳しい」みたいなムーブやなw
862名無し名人 (ワッチョイ 032a-+6rM)
垢版 |
2025/05/12(月) 13:43:24.49ID:O8DR+vCa0
>>841
誰?
2025/05/12(月) 13:43:58.00ID:tnnOTyxI0
>>860
豊島木村の王位戦かな
その前が羽生100期を打ち砕いた広瀬との竜王戦
2025/05/12(月) 14:04:26.64ID:930y/kAi0
タイトル戦で天童とか龍言とか全然行かなくなったな
2025/05/12(月) 14:15:31.66ID:xQqRVuT30
先日の相矢倉は自分は新鮮で楽しかった!
こうまで押さえ込まれることもあるんだ、少しかわいそうだなとも思った
永瀬もそんなに悪い手がないってのもまたね、つらいよね
逆に対勇気戦のような完全に研究してる対局のほうが、なんだかなあという感想
藤井もあっさり投げてたし

両者読み入れていい手を探してる姿があった方が熱いし、それで指した手が意外だったりするとおおっ!って思うしワクワクする
自分は大山中原升田とか、その辺りは見てなくて、観戦歴は15年くらい
866名無し名人 (ワッチョイ 3fd0-3auX)
垢版 |
2025/05/12(月) 14:21:57.24ID:8hRZ7tOT0
藤井は29期タイトル戦に出てタイトル28期を獲った。失敗は伊藤だけ
伊藤が詰将棋に出てくるというので前代未聞の竜王名人が詰将棋選手権に出た
伊藤は研究手は強いかもだけど詰将棋選手権ではパッとしなかった
2025/05/12(月) 14:24:30.53ID:vFs2krCJd
>>864
言われてみれば、天童は最後にタイトル戦をやったのがいつだったのか思い出せないレベル
868名無し名人 (ワッチョイ 435a-1tHJ)
垢版 |
2025/05/12(月) 14:29:36.57ID:EaQl3f2M0
藤井矢倉は脆かったな、風が吹いただけで崩れ去った
2025/05/12(月) 14:29:54.65ID:xQqRVuT30
評価値が乱高下=面白い ならば、力戦系であまりAIを重視してない棋士同士の対局を見るのがいーんじゃない
お互いに悪手やAIにない独創的な手を指さないと心電図にはならないだろうし、上に行くほどミスってしないんじゃないかなあ
870名無し名人 (ワッチョイ 8f5f-1tHJ)
垢版 |
2025/05/12(月) 14:33:38.25ID:jitSkpkg0
勝ちのセオリーは時間を使わせて凌ぐってパターンだが、
最近の永瀬は藤井並に時間使ってるので、それができない
2025/05/12(月) 14:42:04.56ID:ISr3rE2y0
>>860>>863
永瀬ー豊島の叡王戦ですかね
七局どころか第九局まで行ったw
2025/05/12(月) 14:56:50.74ID:vkUoGwz80
最近の藤井は先手番のときのほうが相手の研究にハメられやすいような
一番驚いたのはタイトル戦の対まっすーだよな
まっすーが永瀬がやるような研究ハメしてくるとは思わなかった
873名無し名人 (ワッチョイ c3d9-HIDa)
垢版 |
2025/05/12(月) 15:19:40.89ID:80alXFbe0
>>835
最終盤まで1回も疑問手すら出してないのにやる気勝つ気疑われるはなんも見てないとしか思えんわ
874名無し名人 (ワッチョイ 435a-1tHJ)
垢版 |
2025/05/12(月) 15:28:32.95ID:EaQl3f2M0
>>870
2日目の永瀬が使わな過ぎた
結果的に時間余して大差になった
2025/05/12(月) 15:39:11.81ID:Iw3qVq6i0
GWのコンピューター将棋選手権のソフトどれか公表してれば
そっから新しい手拾ってくるとか出来んかね
逆に日程に余裕ある名人の方が掘れてる可能性もあるけど
876名無し名人 (ワッチョイ f3b3-KCF8)
垢版 |
2025/05/12(月) 15:44:03.24ID:qwicoHUe0
現時点での名人獲得オッズ
藤井1.1
永瀬50.0
877名無し名人 (スッップ Sd1f-flLH)
垢版 |
2025/05/12(月) 16:11:11.63ID:gD21Y7Pxd
>>876
2%もありますかね?
2025/05/12(月) 16:20:16.12ID:V7wtDUl90
>>877
レーティングサイトが恒例の春休み中ですが・・ 3/19のレーティングのままですと。藤井竜名の期待勝率73% 永瀬九段=27%
ここからの永瀬九段の奇跡の四連勝・逆転タイトルは・・
(0.27)^4 = 0.00531441 = 0.531% になるはずです
879名無し名人 (ワッチョイ c34b-s4bX)
垢版 |
2025/05/12(月) 16:22:53.14ID:M3eY5l5v0
>>550
前にサントリーか何かの対局で豊島・藤井ペアで出て
豊島が飛車振ったところで藤井にバトンタッチされたことがあったような
2025/05/12(月) 16:27:44.33ID:7peUu/520
永世竜王と永世名人なんかフィーバーならんよ
全冠達成もとっくに果たしたし、藤井と将棋が注目浴びる話題0

結婚発表した時だけ又全国一般ニュースになるだろう
881名無し名人 (ワッチョイ ffae-thRF)
垢版 |
2025/05/12(月) 16:42:49.09ID:lBn1azAp0
>>865
勇気は独占的に提供されてる最新ソフト丸暗記ってバレてるしね
菅井が中学生藤井の事を言ってた「自分の頭で考えないでソフト丸暗記」を対局者が必死でやってる感じ
2025/05/12(月) 16:44:14.38ID:4VQm3ZRQ0
頑なに漢字を直さない産経(´・ω・`)
https://i.imgur.com/F6szEOK.png
2025/05/12(月) 16:48:31.11ID:bE5Dbgty0
>>881
その点菅井は有言実行
なお
2025/05/12(月) 16:49:34.66ID:qlL7Apo80
藤井ファンも将棋ファンも野球と大谷なんて別カテゴリーで見てるのに藤井アンチだけ大谷を比較対象で見てて笑える
アンチはファン以上に藤井が気になるから大変だなw
885名無し名人 (ワッチョイ 2301-ijX/)
垢版 |
2025/05/12(月) 16:55:04.13ID:4S1zbu150
ハッシュタグは合ってんのにw
2025/05/12(月) 16:57:32.18ID:7peUu/520
藤井ファンと将棋ファンは野球と大谷を別カテゴリーとして見て応援してるけど、

大谷・野球ファンは将棋なんかに興味が無い
2025/05/12(月) 17:02:32.76ID:79clfa6R0
第4局の大分での戦型が気になる
相がかりか雁木と予想

永瀬ってずっと週に2局あって疲れそう
移動日もあるしね
藤井は叡王戦なくてラッキーだわ
2025/05/12(月) 17:04:17.52ID:95Y+yYP/0
野球ファンにも将棋ファンおるだろ
俺もNPBと藤井戦両方見るし
2025/05/12(月) 17:09:52.12ID:930y/kAi0
第4局は藤井先手なので角換わりからの
永瀬の研究を真正面から受ける例のパターンが予想される
2025/05/12(月) 17:09:59.50ID:7peUu/520
数が違う
野球ファン>>>>将棋のソレw

内藤が将棋世界に寄稿した文
「将棋を盛り上げる為に、連盟職員が”パレードしましょう”と言ったが、”野球じゃあるまいし、将棋名人なんかを見に何千人も来ないよ”と意見した
案は却下された」
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況